1ウラヌス ★2020/06/02(火) 19:50:13.59ID:7bdaPnq29
野党は
安倍批判するよりも
与党よりも優れた政策案を国民に提示したほうが評価を得ることができるのに
そうしないのは
もはや安倍批判することしかできない病気になってしまっているからです
189不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:02:02.06ID:9Fqw7lb80
>>186
あのカビたチビマスクを付けて…
「私はですね、言わば立法府の長でありますからですね、『募る』事はしてもですね、『募集』はしないという事はですね、これはもうハッキリと申し上げておきたい()キリッ」
…なんて事を言うのか?w 190不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:03:21.84ID:T3D8/EEe0
もうマスクを批判することぐらいしかできないのか・・・
日本の野党は
192不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:14:15.66ID:9Fqw7lb80
>>188
安倍が土壇場になって補正予算を差し替えた「一律10万円支給」を最初に言い出したのは国民民主党のタマキンなんだがな 193不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:17:06.25ID:B5182A0M0
あと3年くらいしたら行き届くかもしらないが
届き次第憎しみと怒りが沸くだろう。
そして捨てられる。
194不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:26:32.46ID:sx1g7+T10
そもそもゴミ配ってやってる感に浸ってるだけのゴミ総理
その時間とかねをコロナ対策にむけられる人間が与党になればいいだけ
お前は終わり
195不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:29:59.48ID:sx1g7+T10
ちっこいつーか縫製も半分されてねーわ
ヒモはシナ製よりほっそいわ
あんなもん使い物にならねえわ
あれが政権交代の決め手になる
100円ショップでも置かねえわあんなゴミ
196不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:40:55.66ID:7Ruav3kC0
まだ文句言ってんの?姑かよ。
既にアベノマスクって馬鹿にしてる社会の底辺さを揶揄するネタになってるのにそろそろ気が付けよ。
これだけマスクの効果とかの話題になって啓蒙効果で予算効果は果たしてしまってるぞ。無駄ゼロやん。
アベノマスクまだ来ないぞ
欲しいわけじゃないけど来んと何か腹立つわ
欲しい10万円もまだだし
198不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 02:06:30.35ID:9Fqw7lb80
>>196
そうそう
・カビが生える程の酷い衛生環境で製造された
・市販されてる他のマスクよりも小さい
・スカスカのガーゼだから使う意味がない
・何時まで経っても届かない
・自作した方が余程マシな物を作れる
…と、国民の殆どに「政府は全く当てにならないからマスクは自力で何とかしなきゃ!」と自立させる「効果」は確かにあったよなw 199不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:13:02.60ID:wFq2KNpR0
>>10
検品代8億プラス郵送代何億か浮く
>>27 28 72
朝日がアベノマスクについての詳しい記事を書いてるけど、政府が興和の社長が怒るほど不本意なことをさせて、
この記事によると、「生地は中国やベトナム、スリランカなどアジア各国で探しかき集めた」
しかもコロナの影響で日本人社員が現地で監督できない中製造。
さらに驚くべきことに、興和は「品質を担保するため日本国内での検品を強く希望」するも
「それでは期日までに目標の半分も調達できないおそれがあるということで、政 府 側 が 断 っ た」
(政府関係者)。
カビのマスクは毎日が関係者提供として出しているものだけではなく、時事が厚労省の
内部資料を手に入れてネット記事として掲載。
もしこのスレの人が使うのであれば、カビの胞子は目に見えないし、カビの根は洗濯・漂白剤では
取れないから、煮沸消毒する必要がある。
配布マスクは「やわらかひもマスク」のSサイズの大きさで、あれは昭和の時代鼻を出して
口だけ覆うものだった。
さらにガーゼはウイルスを透過しやすい。使い捨て不織布マスクの方がずっとまし。
とにかくここのネトウヨも死んで欲しくない自分の家族には使わせない方がいいし、
使わせるなら煮沸消毒してからだが、縮むよ。 200不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:14:57.31ID:zoccu8F10
コロナへの対応の悪さとか色々あるけど
原発爆発させた政府よりはマシだな
201不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:20:44.63ID:D8kOZfd/0
閣僚も自民党議員もアベノマスクなんてしてないよな
もうドラックストアとかでマスク普通に安く売ってるし
出所不明で不良品だけのアベノマスクなんていらんわ
202不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:38:54.11ID:eBWedm6t0
これから真面目にやったとしても
利権がらみか?とかあべともか?とか言われ続けるだろうね
203不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:56:40.48ID:vqGKUby/0
>>195
委託されて縫製してる人は一生懸命やったんだからそういう言い方するなよ
そこは政治と切り離さないと うち複数人世帯だけど2枚しか届いてなくて草
杜撰な仕事だな
>>204
事業所とかにも届いてるんだから完全な世帯毎じゃねーよバカか? 206不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:36:51.11ID:iVlQFvNd0
もう要らないわ
こんなクソマスク
207不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:47:39.83ID:wFq2KNpR0
>>203
アベノ無能政府が国内での検品を拒否したんだよ
興和の社長も社員もあんな不衛生・低品質なもの作らされて怒ってるって
朝日の記事読め 208不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:48:29.81ID:DbbgOxCS0
一人二枚ならまだ理解できるけど
一住所二枚とかいうバカ政策には驚いた、笑うしかなかったw
209不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:50:15.77ID:DbbgOxCS0
自民党議員で着用してるの何人いる?
それが客観的な結果だろ
安倍が下級国民のしもじもをどう思ってるかよくわかった
ダサくて小さくて遅くて不衛生なマスク二枚配っとけば、アイツら涙流して感謝するだろう。的に舐めてる。
あそいえばコイツも昭恵も上級だったしな
211不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 06:08:58.78ID:1Pgpc5wA0
>>1
検品強化、再流行への備え
どっちも必要なことなのに
政府が何しても後出し批判に躍起な人たちね まーた躍起ですか
パヨクメディアはよく使うよね、躍起ってw
215不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:24:27.24ID:NEk3N1yn0
216不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:28:28.88ID:RUirdx9K0
マスクの方針は正解だったとしか言いようが無い
それを実行する側に問題が有っただけですね
219不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:35:11.23ID:g0l1F+PG0
2週間ほど前に届きましたが、清潔好きなのでもちろん使わずホッタラカシのまま
近所で使ってる人、
誰一人見たことありませんw
220不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:36:47.37ID:vOX45wPc0
アベノマスクは別にいいけど、間に入ったブローカーの身元を明らかにしてほしいわ
出身国とか
221不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:38:16.66ID:r8/+QiMk0
コロナ対策と思ったら私服を肥やしていただけでござるの巻
222不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:40:16.48ID:VLBs8JGC0
布マスクは良いとして、なぜ小さく作る必要があるのだろうか。
昭和平成時代の売れ残り在庫か?
223不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:44:09.06ID:VLBs8JGC0
思い付くのは仕方ないとして、止めるブレーンや閣僚が居ないことが明らかになったのがヤバイ。
224不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:47:38.61ID:1mGXGCId0
首相の側近が提案したのだろうが、着想は良かったのだが
物事は着想だけで良し悪しが決まらないという典型例として
記憶されてしかるべき事例だろうと思う。
>>103
アベノマスクの中にも数種類ある
一般向けでカビノマスク等があったのは伊藤忠等が海外工場でミシンで作らせた給食当番アベノマスク
機械のラインじゃなく手作業だから糸がほつれたり異物が混入したりした
福島の会社が輸入したのは主に介護施設に配られたブリーフアベノマスク 227不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 17:58:48.09ID:9Fqw7lb80
>>199
それ事実だとしたら随分と酷い話だよなあ
安倍がパフォりたいだけの目的でメーカー本来の品質を無理矢理下げさせられたって訳だ
つまり安倍個人の我欲によって「ジャパンクオリティ」が地に堕ちたんだから安倍って日教組や朝日新聞や特定アジア人以上の反日じゃん 229不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 20:29:43.65ID:9Fqw7lb80
>>218
いや方針(放心?w)自体が大失敗だたたんだが?
460億もありゃ医療従事者を手厚く支援したり国内に巨大マスク工場を作るなり出来てたしな 230不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 22:28:10.62ID:qVUNlefC0
マジでいらないんだけどどうしよ。。
231不要不急の名無しさん2020/06/05(金) 00:09:01.58ID:rt7sknOP0
>>222
ウイルスが100パーセント通過するナントチャッテマスクだから小さくて充分 232不要不急の名無しさん2020/06/05(金) 00:13:03.15ID:5bw97EWF0
>>229
工場作るのに何ヶ月かかるん?どこに建てる? 後世に残る馬鹿な政策。
あと、コロナ発生後に中国の皆さんたくさんきてくださーいって気持ち悪い笑顔のメッセージビデオ。
235不要不急の名無しさん2020/06/05(金) 01:14:41.49ID:gxfkGsmi0
>>232
だだっ広い国有地がドンだけあると思ってんだ?
マスクを製造してなかった企業がこの短期間でどんだけマスクを製造して市場にマスクを供給したと思ってんだ?
カビマスク配布は未だに終わってないにも関わらずだw 236不要不急の名無しさん2020/06/05(金) 01:18:56.02ID:VT+rx3Nr0
マスク2枚と送料ぶんの税金返せ
黄ばんだマスクなんか使えないし寄付もできねーよ
給付金10万もまだ振り込まれないし
批判回避したいなら、消費税廃止しろ
237不要不急の名無しさん2020/06/05(金) 01:35:57.93ID:nSNs4Yo/0
安倍以外の閣僚は貧乏臭いアベノマスクをつけろ
馬鹿野郎