3不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:43:29.24ID:VEoDwmIQ0
6不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:11.33ID:6sVbEsNo0
ま、常識的な認識だ罠
クソ老人を過保護にして現役世代を殺しまくる日本がおかしい
7恵磨遜 ◆O5On1vREX. 2020/06/03(水) 10:44:29.78ID:cj7zIPU10
暗殺は時間の問題
8不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:40.72ID:DZfheP4p0
100万人当たり新型コロナ死亡者数(6月2日現在)
830人 ベルギー
587人 イギリス
580人 スペイン
553人 イタリア
432人 スウェーデン
429人 フランス
346人 オランダ
339人 アイルランド
320人 アメリカ
225人 スイス
199人 カナダ
142人 ブラジル
138人 ポルトガル
103人 ドイツ
*96人 イラン
*80人 メキシコ
*57人 フィンランド
*55人 トルコ
*44人 ノルウェー
*33人 ロシア
*32人 イスラエル
*15人 サウジアラビア
**9人 フィリピン.
**7人 日本
**6人 インドネシア
**5人 韓国
**4人 ニュージーランド
**4人 シンガポール
**4人 インド
**4人 オーストラリア
**3人 中国
9不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:44.06ID:O/H2XyVq0
ボルソナロも殺される宿命なんだろな
それでなければ自ら罹患するとか
10不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:55.50ID:AB0R3wdV0
ブラジルの小林よしのりって感じ
11不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:55.87ID:Z1Gbxaz/0
達観しすぎてる
前スレに理解してるやついたな
フルオープンするしかないんだよねこれ
15不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:46:01.20ID:Gr4LZ/GL0
16不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:46:03.09ID:CliCRUB40
面白すぎるぞ途上国
17不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:46:14.16ID:/cOFmT2n0
丁度いい口減らし程度に考えてるんだろう。
少子化の日本では絶対出来ない。
19不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:46:48.07ID:/XIO6vbf0
青葉くんは無罪でいいよね
20不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:47:33.79ID:VEoDwmIQ0
>>18
逆に、感染して無症状or軽症で済んだから強気でいられるという可能性も 自粛したやつが全員殺人者になるのと
不衛生なやつがコロナで勝手に死ぬのと
どっちがいい?
22不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:48:11.92ID:BmiDQg5w0
ブラジルじゃ経済止めたらもっとカオスになるからな
>すべての死を気の毒に思うが、あらゆる人は死ぬ宿命にある
どうせ死ぬんだからコロナで死んでもいいじゃんw
って事か
凄い事言うなw
何かこれで暴動起こさない国民も何もかも凄いw
24不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:48:31.95ID:/BshneO20
これに比べたら安倍は超有能だな
>>8
あんな小国でエグイな。フランスの倍ってなんだよ
あんまベルギーが感染大爆発しているイメージがないのはなんでだ 26不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:09.97ID:l8AwiBc30
27不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:11.40ID:+U/3ykkr0
つくづく中国の死者4600人は嘘だよなあ
28不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:16.78ID:LLHSu0cu0
案外トランプ大統領より良識人かもしれん
29不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:28.63ID:/cOFmT2n0
>>10
これが大統領制の危険な一面だよな。
問題のある奴でも選挙次第でいきなり権力者になれてしまう。 30不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:30.07ID:67PJxIpE0
ブラジルなんてアフリカよりはずっと先進的だと思ってたのにこの程度なのかよ
きっとネタで皆ブラジル土人って言ってたのに…
31不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:45.05ID:IH6BkFOq0
そもそも、村や市や町や 国家の成り立ちというものは 疫病や、略奪や、、からコミュニティーを守るためのもの
例えば、原始時代の村や、古代文明の国家
それら大昔の村、古代文明が、 疫病が起きた時にどうしていたか、
大抵は 患者を村や国の外に<追放する>、村長や国王の権限で。
気の毒だが、1人の患者は見捨てて、その代わりその他大勢が助ける道を選ぶ
32不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:49:48.31ID:lKZG11+N0
自粛否定はトンチンカンな奴ばかりだな
1にも各州が対策してると書いてあるのに
33不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:50:05.25ID:IaMeUbac0
重い言葉だな
為政者を叩くのは簡単だけど、リソースが定量で無限にあるわけじゃないので
俺はある程度いまのブラジルの状況を認めるよ
職があり、優秀な病院に行ける経済力を持つ者だけが生き残るのは必然であり妥当だよ
無職を救おう とか綺麗ごとすぎて気持ち悪い
35不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:50:29.22ID:/BshneO20
インフルの方がヤバいと言ってた奴はこれ見てもそう思うのかよ
南米は常に暴動おこってるようなもん麻薬組織が拷問殺人やりたいほうだい
37不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:50:56.40ID:2u/K+9pH0
ノーガードの方が死者少ない理論は集団免疫が獲得出来るかどうかでしょ
経済死や殺人増加を一緒にすんなよ
42不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:52:12.55ID:CaF7bBzd0
割り切ってこういう考え方もあるわな
日本は高齢者死なせないから後々社会保障費逼迫するで
44不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:52:14.99ID:M1GFAFcL0
他人事だから笑って見てられる存在
もしブラジル国民だったら確実にテロリストになってるわ
45不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:52:30.48ID:gUHyG2gk0
>>37
ブラジルは殺人がヤバいから、経済止めて失業者増えたら治安がどうなるか恐ろしいってのがある 46不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:00.30ID:BmiDQg5w0
ブラジルでロックダウンすると普通に殺人や強盗が増えるだろうな
それが元々当たり前の国なんだし食うためにはやるしかない
47不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:04.93ID:EvKXhkQP0
この大統領にしたのはブラジル国民だから自業自得だな。日本も他国のことは言えないが。
48不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:26.66ID:wzEtq+0L0
コロナで苦しんで死にたくはない
49不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:48.27ID:X+Hfia1q0
こういう道もあり
この決断の本当の結果は数年後にならないとわからないから
51不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:57.78ID:lKZG11+N0
ブラジルはむしろギャングがマスクや食料を配ったりしてるんだが
>>46
分かってないやつが多すぎるよな
他国だから仕方ないんだろうけど
これが成功例って理解できないのはアホだな 53不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:54:27.31ID:g+Ls5Wbw0
あー
これは未必の故意ですわ・・・・
最初から理性的に割りきって一切ぶれないところがすげえ
57不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:12.26ID:ZVCvbZXC0
この大統領は、英のジョンソンみたいに
感染していっぺん死にかけてみないとわからんのだろうな
これは真理
人間も動物も植物も産まれた瞬間からもうすでに死に向かって行くのだからな
全ての宿命 いつ死ぬかだけ
60不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:36.90ID:NnvpumRc0
清々しいね
指示する
長い目で見りゃ大正解だ
61不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:43.31ID:WZYDm/S10
超ウルトラ全面同意だわ
日本はこれを機に、老人&基礎疾患持ちにどんどん死んでもらわないと。
現役世代を苦しめる役立たずの税金食いは早よ死ね。マジイラね
年金の財政が厳しいので年寄りが死ぬというコロナウイルスの特性を聞き
「だったらコロナ対策する必要がない」とばかりに、経済活動を優先した未来世紀ブラジル。
64不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:56:30.62ID:+J/QjY6H0
>>49
俺もそう思う
そういう歴史で生きてきた訳だしね 65不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:56:55.43ID:yAlzKPe10
まぁ、国には国の、人には人の
他には理解し得ない様々な事情がある。
善悪の判断は時が経ったらだな。
66不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:06.64ID:ebavqB6l0
産業革命における公衆衛生の事例や歴史を知ってる奴と知らないやつの差が出るよなー……
こういうスレ
端的に言うと『教養』って大事だと思うわ
68不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:16.06ID:ax69W4wd0
みんな
死ぬの?
69不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:23.22ID:NLSvV1lQ0
潔くて嫌いじゃない
70不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:28.54ID:jLMdZb2D0
それでも3万人か
トリプルスコアで1位のアメリカってどうなってるのよ…
71不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:29.74ID:+xPmmmPk0
ブラジルを称賛してる奴はブラジルへ行けよ。
理想の国なんだろ?
俺は安倍自民の日本の方が格段に上だと思うね。
72不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:29.96ID:JkI2JUoy0
これを大統領が言っちゃうのか・・・。
これまでボルソナロ大統領の言っていることが全て間違っているとは思わないけれど、生まれる国を間違えなくて良かったです。
73不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:43.10ID:hDvx699e0
ブラジルのあの治安だとヘタにロックダウンや外出禁止にするとマッドマックスみたいになる恐れがあるのかな
74不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:45.43ID:ZEVTwjff0
なんでこんな5ch重いんだろ
攻撃されてんのかな
いちいち正論しかいわないな
最初に答えを言うから叩かれてるのか
77不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:58:08.63ID:+J/QjY6H0
>>63
日本はそれに加えて医療費も食い潰されてる事考えるとほんと老人天国だね 78不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:58:19.37ID:GeN7iPMq0
>>1
僧侶が言うのなら頷くけどな
だがお前はダメだ 3万人てすくなくね?
風邪やインフルでももっとしぬだろ
81不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:58:56.44ID:2u/K+9pH0
>>45
別にそれってコロナを克服してるわけじゃないし共存も出来てないよね
仕方無しのなし崩しにノーガードしてるだけ 82不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:10.94ID:2Mu5wHww0
>>69
宗教家や哲学者が言うならな
政治家が言っても単なる職務放棄にしかならん
死が宿命なら、世の中のあらゆる事象は宿命
政府要らん 83不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:13.21ID:/n1P1GdV0
ここまで言い切るだけの勇気が欲しい
84不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:18.51ID:b3M9ev9L0
>>22
そう言う一面もあるから必ずしもこの大統領の主張もあながち間違えているとは言えない部分もあるのがブラジルの厳しい所よなぁ。 二週間で死者倍のペースだが
一ヶ月後にアメリカ追い抜くかも
86不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:20.58ID:GeN7iPMq0
>>77
日本の場合は金なんていくらでも作れるのに
意味なく出し惜しんでいるだけだけどな 88不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:33.08ID:NnvpumRc0
>>8
スウェーデンの方がよっぽど酷いんだな
そしてそんなスウェーデンを凌駕する欧州四天王w 89不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:34.41ID:F5x0Lf9D0
集団免疫を最初に獲得するのはブラジルか。
もともと基礎疾患持って医療費圧迫してたやつも死ぬし一石二鳥や
91不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:01.80ID:XkkkEGzw0
3月半ばまで仕事でブラジルにいた俺は、ギリギリのところで帰って来られた
危ないところだった
92不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:06.83ID:IH6BkFOq0
>>78 そうそう、行政の長である、大統領が言う事じゃないんだよね(笑)
ジャー お前要らねーじゃん
こういう時こそ、大統領の権限が必要なのに、大統領がサボタージュ 93不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:07.77ID:ljegMqJX0
保守政治家の鑑だね
これぐらい腹か据わってないとコロナに太刀打ちできねえって
>>81
克服してる国はありませーん
国策として正しい対処してるだけだぞ
だから死者3万で済んでる 95不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:15.27ID:FOhHyHaz0
apexのガスおじみたいなこと言ってんな
97不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:23.09ID:lKZG11+N0
勘違いしてるやつだらけ
ブラジルの規制は日本より遥かに厳しいのに
98不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:25.81ID:m4ImY77o0
ノーガードで経済回せ論者のホリエモンや小林よしのりが首相になったらおなじことを言うだろう
100不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:07.34ID:lXdQVq2p0
死も宿命なら老化も宿命なのに、そのへんわからん奴ら多すぎw
>>70
コロナ認定すると金になるとかで片っ端からコロナにしてるとか 103不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:35.93ID:P68ZEkLB0
知らぬ、存じぬ、顧みず
みたいな感じで漫画とかでしょぼい脇役が述べそうなセリフ
他所の国の人だから傍観できるけど自国の指導者がこんな奴だったら決して許さないな
105不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:57.88ID:IH6BkFOq0
>>93 保守ではない エセ保守 ニセ保守
本当の保守は、 疫病を蔓延させない
万一、生物兵器だった場合、自国の軍事力も相当低下するんだから
相手に攻め込まれたらイチコロ 106不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:58.65ID:u3Oh0NEH0
>>8
ベルギーは人口構成を修整しようとしてるのか 大体死にたくない老人や病人だけひたすら引きこもってりゃいいだけだろ
108不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:08.78ID:OnKznSsu0
日本にブラジル人は絶対こさせるなよ
109不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:11.10ID:IKz69udX0
それがデステニー
>>8
感染者 死者 人口比
とか10項目くらい一覧表になったのないんかね? 113不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:31.00ID:UtoLgyxz0
>>51
ある意味「お客さん」だから「大量死」は困るんだろう。
でも反社のほうがまともな対応してるのが可笑しくてたまらんな。
最初のころから「食料は俺ら(マフィア)が配るから家から出るな」とファベーラで触れて回ってたってことだろw
なんか心がホカホカしてくるよww >>1
こういう感覚だから平気でアマゾン大森林を焼いて農地にしようと考える
地球における大森林の役割?何ソレ美味しいの? 116不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:51.80ID:oX4jT6nG0
>312不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:27:04.14ID:2RkC3G9P0
>>>1
>コロナはさだめ、さだめは死
これこれ! 117不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:07.15ID:psXKjSr+0
>>88
もうカウントする気があるかないかだけの差な気がしてきた 118不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:07.17ID:BmiDQg5w0
>>84
タダでさえ経済がボロボロの上に治安も悪いからな
ブラジル国民に自粛しろって言っても無駄だろうしロックダウンしたら暴動だろう
何もせず嵐が過ぎ去るのを待つしかないのかもしれんね 119不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:11.30ID:gHTj/swu0
いくらお気楽な南米とは言えこういうもんなのか
国民もまあしょうがないねーって感じなのか
ならしょうがないね
100万人くらい超えたら少しは考え変わるのかね
122不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:14.94ID:5XxO0PR40
>>1
ブラジル市民は大気圏突破出来ずに燃え尽きるザクみたいだな。 124不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:23.00ID:97eat1tJ0
年間の殺人件数越えてるけど、経済止めるより死者出ちまってんのか。
126不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:37.26ID:0Jef8qq/0
暴動略奪でヒャッハーしているどこぞのアメリカよりブラジルの方が遥かにマシだな
128不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:15.36ID:IKz69udX0
こんな奴がリーダーで大丈夫なのか?
国民は宝だぞ
マンパワーが無ければ何も守れないんだけどな
129不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:18.31ID:Oia2lc6C0
まあこれで経済が上向きとまでいかんでも維持出来てれば良いが実際は大幅マイナスなのがな
経済第一で当選した大統領としちゃ苦しいとこやね
>>110
いくら数字出してもメディアが騒ぐから意味無し
例えば15人感染者の場合
20人以下です、ではなく、10人を超えていますって言う、だろ
どうせ動画見る時、昨日の数字なんて忘れてるから 131不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:36.42ID:S3yeBaOs0
コロナって白人キラーなのか?
132不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:47.26ID:GXejChAe0
>>3
でも日本の緊急事態宣言時もそこそこ強いと思う
ブラジルより甘いとはいえない
学校は全部休校、保育園なども休園が多かった
自動車学校や職業訓練も全て休み
テレワーク推進でデパートも殆ど休み
ショッピングモールも休みなり縮小が多かった
このテレワークのやり方でオフィスいらないのでは論まで出てきてるし、コンビニやスーパー、ドラックストアでは透明なビニールで区切りをしてるのが当たり前
ここまでやって漸く感染者縮小になったんだよ
でも解除すると、ショッピングモールもデパートもやり始めるし、学校も保育園も自動車学校も閉まってたのが全て動き始めるんだよ
だからまた増え出してるわけでね
ブラジルにはブラジルにあったやり方考えた方がいいからこれだけ被害でてるのではないかな? 133不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:49.60ID:PgMwUHYy0
引き籠もりの30〜50台の男女をチャーター便で半年間ブラジル留置させる
ことを提案。半分程度は処理されるだろう。
この板で吠えている人達も参加して
>>124
ブラジルって年間30万人くらい殺人で死んでるっておもtってたわw
3万ないくらいなのか >>3
そっか
変なのは大統領だけで各州ではちゃんと対策してるのか 国民性として、日本人とは違い衛生観念の乏しい国だから
余程厳しく取り締まらない限り効果が薄いし
経済が死ぬと直で国民の生命だけではなく暴動につながりかねない事から
悪いんだけどこの大統領の割り切りは間違いじゃないんじゃね?
>大統領「気の毒だが死は宿命」
麻生も似たようなこと言いそうだ
139不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:33.70ID:wFFmu+nV0
>>1
いやいや、いくらなんでも死にすぎは経済にマイナスだからw 140不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:37.18ID:SoXp7cY10
3万人ならたいしたことないな
しかもほとんど高齢者だろ?
経済活動優先で間違ってない
141不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:40.05ID:IH6BkFOq0
安倍とか、小林よしのりとかホリエモン そして、ボルソナロ大統領は 保守ではないぞ
ニセ保守=エセ保守=新自由主義
軍事面を考えたら、疫病蔓延はあり得ない、隙が生まれてしまうから
国内大混乱してる時に攻め込まれたら終わってまうやろ
142不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:53.66ID:GXejChAe0
>>84
それなら外歩くときマスク義務化位してもいいのでは?
貧困層にマスク配ってさ 144不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:04.72ID:ljegMqJX0
>>138
麻生閣下こそが日本の数少ない保守政治家だからねw 145不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:14.49ID:iUeQ7bCP0
新型コロナは白人に親和性をもつウイルス兵器
146不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:16.61ID:KbWVLhlq0
1日1000人超えはやばすぎる
147不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:19.48ID:z5Jb+r770
経済止めずに、感染が全土に
爆発寸前
148不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:21.40ID:5XxO0PR40
>>129
常識的に考えて人が死にまくってたら経済は停滞するよな
スポーツとかエンタメは特に死者が出たらお手上げになる 150不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:28.26ID:B6k0oONw0
アメリカ10万を基準とすると中ロがあの数字のわけがなく、アフリカ、インドは調べようさえない
ブラジルも数倍だろうが一応発表してるだけましか
151不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:44.56ID:sWG+4aT00
>>1
これボルソナロが死んだ時に皮肉として言われること間違いなし 152不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:06:46.05ID:2GUao2JI0
面白えーーーーー!!
153不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:06.08ID:9jUoT+3g0
>>6
自我のない老人を胃ろう点滴で生かし続ける日本の医療は異常だわな
人口比病床数世界一でありながら、ちょっと患者が増えただけで医療崩壊医療崩壊叫んでる滑稽さ 154不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:20.75ID:z5Jb+r770
ブラジルには衛生観念がありません
>>110
worldmeterのサイト見れば全て一覧で載ってるぞ 156不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:28.39ID:u3Oh0NEH0
>>150
中国は地方農民は人間としてカウントして無い 157不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:44.58ID:FzO6etFZ0
日本も今はブラジル方式ノーガード戦法
158不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:49.16ID:GXejChAe0
>>105
ほんとこれな
生物兵器だったらイチコロだろ >>138 むしろいうべきだ
・こういう時に給与が得られない職業を選ぶな!
とハッキリ言うべき
自分の好きな仕事じゃないからと離職してる連中は自業自得でしかない
自由がない面白みが無い グダグダ甘えた奴は野垂れ死ね 160不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:06.84ID:L2RA0AEN0
結局のところは遅かれ早かれこれやるしかないんだよね
日本が今やってることはじり貧と言うか終わりなき戦いの泥沼化状態
テレワークである程度回せるし、国は債権でも発行して短期間しのげばいいだけじゃねーの?
俺らもちょっとブラジル人見習った方がいいな。
ラテン系というか、人間いつか死ぬんだよ。
新型コロナウイルスが治ろうが、ガンが治ろうがエイズを克服しようが。
もうちっと、この大統領のようにおおらかに構えていたいわ
163不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:49.71ID:6nrtP+8Z0
>>6
では若者を解禁にし、24時間週7日働いてもらうべきだな。 >>31
インドでは逆に、天然痘患者が出たら
健康な人へ積極的にその膿を擦り付ける行為をしていた。
一度感染して回復すると、二度と感染しなくなることを経験的に知っていたからだ。
天然痘がヨーロッパで大流行した時、インドからやって来たロマ人(ジプシー)はケロッとしていたので気味悪がられていた。
この辺は漫画「MASTERキートン」の「ハーメルンから来た男」にも載ってる。 >>148
実際のあらゆる死の統計でてるのかね。日本じゃ年間130万人死ぬ。
インフル感染者は730万人(例年の6割)、結核患者年18000人(死者1900人)、等今年はコロナ以外の関連死もすくない。それは手洗いうがいの徹底だったりするわけで
バランス見て活動すりゃトータルではさほど死んでないことになりそう >>46
ブラジルは州知事がロックダウンして日本並みに自粛してる
大統領がそれをやめろと言ってる トランプもほんとに不動産王なのか?
国の運営下手すぎるんだが
168不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:17.32ID:SicqZ1Pu0
こいつを安易に狂人呼ばわりする奴は頭悪い
国によって条件が違うという前提が抜けちゃってる
169不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:21.74ID:wuFJZPGD0
苦しい言い訳だな。雑すぎ
食肉施設で2400人のメガクラスターが発生
その内働く奴がいなくなるだろう
対策した場合としない場合や感染症による損害や死者数と経済停滞による損害や死者数の差異を確認しようがないからな対策した欧州やアメリカは結局押さえ込めてないし
172不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:50.84ID:GXejChAe0
>>113
日本とは真逆だな
日本はやはり反社の多い夜の街で自粛中から営業して感染者増やしまくりで今でも足引っ張ってるよ 173不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:01.92ID:HdtfoXQ/0
漢と書いてオトコと読む
そんな感じの大統領だなw
174不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:08.05ID:5XxO0PR40
>>153
>人口比病床数世界一でありながら、ちょっと患者が増えただけで医療崩壊医療崩壊叫んでる滑稽さ
大ウソついたな
日本集中治療医学会が理事長声明 「日本のICUベッド数はイタリアの半分以下」。
median.press/jsicm-released-the-warning-of-icu-shortage-by-covid-19/
元々、日本政府は防疫対策に無知で、緊縮財政で医療インフラを削減した南欧にすら設備が劣る。
一方、台湾政府は前回のSARSで大きな経験を積んだので、今回のために準備してきた。
だから、日本政府は検査させなかったのだよ。
例え陽性が判明しても受け入れられる病院の数が少ない。
病院側もキャパシティが足りないし、検査していないのだから
患者がコロナかどうかもわからない。医療関係者を守るために
受け入れ拒否していたのだよ。
東京の抗体検査では陽性がまだ0.6パーセント。
一方、ニューヨークの抗体検査では14パーセント。
イギリスの抗体検査では17パーセント。
日本はまだパンデミックしていない。
これは、日本は大和民族がほとんどで外国人が少なく、
海外から持ち込まれたウィルスの量が少なかったことと、
各地方自治体と市民レベルで対策した努力が実った。
オリンピックの成り行きを見て小池が動かなかった
東京では2月末〜3月末あたりに超過死亡が見られものの、
それ以外の地域では多くの人がマスクや手洗いで予防した結果、
インフル感染者も風邪も減ったし、地方の死亡者は例年よりも少ない。 175不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:11.75ID:PtxEGp4f0
当たり前のことを堂々と言える国って羨ましい。
オマエラなら、ちゃんと「さだめ」と読んでるよなー(´・ω・`)
177不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:37.13ID:aeefpZ8Y0
仕事人はよ
178不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:37.18ID:u4sW4noU0
ブラジルは集団免疫派だろ
まだフランスイギリスイタリアと変わらん規模だし、自粛しなくても変わらんなら自粛しなくていい
179不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:38.16ID:NnTm7wzj0
>>160
両極端すぎる
日本の自粛基準はいかがなものかと思う部分もあるが、
だからと言って開き直られても困る
結核だって対策してるから抑えられてるのであって これ、安倍にかぎらず日本の政治家が言ったら大問題になるよね
182不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:11:21.40ID:KtMpYLkV0
>>113
景気悪かったり各社社会だったりすると、
本人は賢いんだけどいい仕事無いから生活のためにギャングっているからね。
おかげでこの手の国は政府VSギャングは武力でも知力でも互角かそれ以上。
賢い人は表の社会で活躍できる社会がいかに大切かですよ。 コロナなんて
どうってことねえよな
人口2億くらいいるんだし
貧しさで死ぬ人間は多いだろうからな
それでも大統領の支持率は安倍ちゃんより高いってんだしw
民意をきちんと実行する素晴らしい政治家だよね
>>1
>あらゆる人は死ぬ宿命にある
事実だけど、それを言ったらおしまいよ ブラジル死者の15%は50歳以下
これはイタリアやスペインの10倍
冷徹なまでに客観的に見れば、コロナで高齢者が減り
将来的な社会保障費の増額は回避され、集団免疫をも得られる
この采配が評価されるのは何年か先で、今回の事が過去になってからだろうが
どう判断されるものかねぇ
さらなる新型ウイルスの温床となっていて他国からしたら迷惑極まりない
これで若年性の新型でも爆誕したら最悪やで
>>167 沖縄を買いまくって失敗した汚沢に言えよw
土地成金ってのは買うでのはなく売るだけでしか成功しない
言ってみれば先祖のおかげでしかなく、売れたのは運でしかない
買って売るのはみな最後には失敗する 190不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:12:22.97ID:VEoDwmIQ0
>>97
俺も含めて、こっちに住んでる人が困惑してるわ
在住者のLINEやWhatsAppなどのチャットアプリでも、なんか勘違いしてね?って話がよく出るし
日本の家族から連絡来てみりゃ、安否気にする内容ばっかりだし
お前らは面白がってノーガード言ってるし
>>132
俺も日本に家族がいるから日本の様子は多少なり知ってる
こっちの被害が大きいのは民度や習慣、貧困層の多さって書かれているのは見たと思うが、このブログ主が一番主張したいのは、日本のメディアが大統領の言質ばっかり取った記事乱発してるのや、それに影響された人が真に受けてブラジルは無対策って思ってることに対しての反論だろう 鈍重ではあったが日本の政府はよくやったよ
結果論だけどどちらかと言えば対コロナで悪く働いたのはメディア
政権監視は何も叩く事だけが仕事じゃない、良かった部分はちゃんと褒めるべき
姿勢を改めないとプロの野党化してる民主みたいになって世論に置いていかれるよ
192不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:12.30ID:BT95IyG50
口に出さないだけで毎年同じことしてるんだけどな
毎年インフルで1万人、肺炎で20万人以上死んてるが
経済のためにやむなしでずーっとやってきてるんだよ日本も
つかマスク手洗いしまくったせいで
2月3月のインフル感染者がなんと500万人以上減
コロナのおかげで推計数千人の命が救われた皮肉
193不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:17.44ID:5XxO0PR40
>>182
イタリアのマフィアの収益はイタリアのGDPの約3パーセント(7兆円以上)らしいな。 194不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:30.78ID:0Jef8qq/0
一時期日本の自殺者が毎年三万人、日本基準で言えば大したことない数字な
この数字を見て見ぬフリしてきた日本は、宿命だろ?って言われてもグヌヌっすねえ
パチンコ、アルコール、生活習慣病のほうが、この何十何百倍と殺している
これらを全廃、規制、改善できない日本は余所の国をどうこう言えるほど偉くねえっつーの
195不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:40.76ID:zTJ00DTQ0
3年後もこの状態が続く日本
1年後には終息しているブラジル
どっちが得かわからんなー
196不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:41.68ID:e+42229J0
いいんだよ3万人のほとんどは老人なんだから
むしろ、老人を生かしてしまった日本のほうが将来的に大変なことになる
197不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:01.47ID:PtxEGp4f0
コロナの何が問題なのか数ヶ月経っても分からない。
街中でマスクしてる人が溢れててほんと気持ち悪いわ。
198不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:12.54ID:YYjH3g2y0
こんな感覚の国がある限り五輪無理です。
199不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:13.70ID:eVp8e+320
何年か後にどれが正しいやり方だったのかわかるのか、この先恐いな
201不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:27.18ID:IWSzzf0M0
悪い意味でのお手本
せめて州知事と手を取り合えよ
202不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:50.18ID:Nm4Omt5p0
実際ブラジルでも死者のほとんどは老人だ。
平均寿命75歳のブラジルでは、新型コロナは無視するのが合理的。
203不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:15:14.30ID:L2RA0AEN0
国によって人の命の重い軽いはあるよね
日本だって昔は人の命なんか吐いて捨てるようなものだったしな
>>200 文明に接触しないなら感染もしないので安全だよ 206不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:15:51.35ID:syHw+bLZ0
この知恵遅れは最初からこれしか言ってないけど、優先したはずの経済が終わってきたっていう(笑)
もうアジアとそれ以外で違いすぎてどう気をつけても国の違いじゃね?
インドみたいな環境でも人口比では日本以下だし
209不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:16:26.55ID:PtxEGp4f0
>>192
インフルエンザ感染者が減ったって事は、抗体獲得できた人も減ったって事。 >>8
たったこの程度でなんで騒いでんの
しかもほとんど持病ありか老人だろ
障害者保護とかもそうだけど、ここまでやる理由を理解できない 5ちゃんねるの老人が「老人は死ね」と言い放ってる様はクールだな
212不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:40.08ID:hUUMy5p40
表で言わないだけで安倍一味もこっそりやってる宴会でゲヘゲヘ笑いながら同じこと絶対言ってるよな
日本はアジアの謎免疫に助けられただけで安倍がやったことはブラジルと本質的に同じノーガード戦法なんだから
213不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:45.60ID:fpEMZht30
>>1
ブラジルでのコロナ死者のほとんどが生かしておく価値のない70歳以上の老人ばかりだとか。。
こんな名大統領で羨ましい。日本もバンバン老人が死ぬといいのになぁ 214不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:46.07ID:KtMpYLkV0
>>190
ちゃんと訂正したほうがいいで。
このままではブラジル人とは危険なヤツラになってしまう。 215不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:18:06.17ID:xy/8V4Wv0
じゃあ初めから生まれてこないのが話早いわな
218不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:18:43.99ID:M28+VyWS0
219不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:18:45.09ID:vGlB4Wg70
壮大な社会実験だな。
結果楽しみにしている。
221不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:18:54.98ID:2aEZ/CNo0
>>207
そりゃインドのように65才以上が5%しかいない国と同じと考えたらまずくね? 222不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:02.44ID:JFzogQ+l0
>>212
そうなの?
ゲヘゲヘ笑いながら言ってるの? 223不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:17.36ID:PtxEGp4f0
>>215
そうなんだが、自分の意思ではどうにもならん。 224不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:26.78ID:BXBqDzip0
コロナ対策したらしたで経済的な理由でどうせ人が死ぬ訳だからなぁ
226不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:30.02ID:Z/JDaKFY0
政治家って詐欺師しかいねーなぁ
>>205
とっくに感染して死者も出てるけど
違法な金採掘者が来るから危機にさらされてる言うて嘆いてますよ 228不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:37.40ID:11+TADbw0
>>223
勝手に中出しされて勝手に生まれちゃうもんな 229不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:43.09ID:IH6BkFOq0
ブラジルは国の体をなしてない
いずれ、この大統領は暗殺されるか、大統領支持率が無くなって大統領では居られなくなるだろう
人間の防衛本能
↓
ルール化(手を洗いましょう、三密を避けましょう、商売のルールを決めましょう)
↓
法律
↓
国家
肝心の国家が何もしない→大統領の存在意義がない
例えばアメリカは毎年インフル患者が2000万人発生し
2万人が死ぬわけだけど
その事実を知ってる者は少ない
さらには戦争で何万人が死んでるのだろうか?
などなど・・・
コロナははるかに致死率が高いが
しかし国家が全精力を傾けて注力すべきかと言うとねえ
他にもやる事があるはずなんだから
コロナの集団ヒステリーやパニックによる人災が大きいのである
これを是認してはいけないんだけど
そうしないとパニックになるのも人間だから
人間は度し難いという結論にしかならない
231不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:11.50ID:syHw+bLZ0
>>211
クールというか、かなりフール(笑)
引きもっこりすぎて自分の年齢に実感がないのかもな 232不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:13.48ID:i9sVtVA70
>>213
貧困層の老人が主な死者なら
ぶっちゃけ正しいよね
お掃除でしかない 233不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:16.92ID:xy/8V4Wv0
じゃあ生まれたと同時に死ねば話はやくね?
234不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:58.28ID:11+TADbw0
>>230
でもコロナ放置だと毎年2万人は容易に超えそうだからやっぱりインフルよりはやばいってことがわかった 235不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:21:11.20ID:AfGLlB6T0
正しくは「ブラジルに産まれた以上、気の毒だが無駄死には宿命」だな
238不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:21:31.29ID:5IeCH29M0
>>26
そういうのを暴論と言うのだよ君
匿名だからといって何言ってもいいわけじゃない 239不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:21:31.56ID:Nm4Omt5p0
ブラジルで身内が死んで「大統領の嘘」に気づいた人のニュースを見たけど、
それも親父が65歳で死んだっていう話だった。
そりゃ死ぬときは死ぬよ。
240不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:21:42.26ID:11+TADbw0
>>233
若いうちはコロナかかっても死なないから死ななくてもよくね 242不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:21:55.00ID:GXejChAe0
>>97
日本よりブラジルの方が規制が厳しいとは思えないよ
日本の緊急事態宣言時はブラジル並みかそれより厳しかったと思うよ
そしてその自粛に従わない夜の街で感染者が続いてるのが日本
ブラジルだってロックダウンしてる間貧困層の店なり人通りは変わらなくてそこで蔓延してるわけだろ?
状況は似てるんだよ 243不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:20.21ID:eVp8e+320
244不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:24.44ID:2aEZ/CNo0
大統領というより国民意識がどこにあるかなんだよな
感染の激しいサンパウロはロックダウンしたけど、巨大デモがおきて結局ロックダウンやめたし
245不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:27.88ID:FSBUrHbC0
自らの感染まで国だよりの幼稚民島よりよっぽど潔い
よくこんなこと言えるな
アベチャンが言ったら大問題どころか辞職に追い込まれるレベルだと思うがブラジルは緩いのか
>>232
在庫処分中か。
ちょうどいいくらいに思ってるのかな。
ウィルス進化して働き盛りの人口まで消えなきゃいいけど。 248不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:48.82ID:PtxEGp4f0
>>229
行政が出しゃばると国民が迷惑するんだよ。 249不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:50.46ID:RxiT9bDD0
ゴゴゴゴゴゴゴ
「さだめじゃ」
テーテレテーレレ テーテレテーレレ
テーレーレ テーレーレ テーレレレー
テーレレテーレーレ テーレレテーレーレ
テーレーレーレーレー テーレレレー
250不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:52.21ID:11+TADbw0
251不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:58.36ID:7vfw7lUO0
何人も死からは逃れられぬ!
生きて生きて生き抜いた先には死が待っている!
253不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:13.13ID:syHw+bLZ0
>>230
耐性菌でも2万人死んでいる
これが増えた時はコロナどころではなくなる
実は色々と次の使徒が控えている 255不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:21.39ID:xy/8V4Wv0
人類が白旗上げて絶滅したのが話はやくね?
256不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:24.22ID:nTDb2tH00
258不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:48.44ID:ln1YasXn0
そもそもがブラジルの国民性として家でじっとするなんてできないから
しょうがないんちゃう
259不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:49.90ID:MshP5KZX0
安倍みたいなやつだ
日本人もマスクを捨てるべきなんですよ
もう不要です
全員でくだらないおまじないをするとか
狂った社会ですよ
もうやめようと言う勇気を持てない
大東亜戦争から何も変わっちゃいない
262不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:57.51ID:0yaGtb3I0
人は死ぬために毎日を過ごしていく
263不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:24:06.69ID:i9sVtVA70
>>247
そこらは先進国のワクチン開発頼みだろうね
ウイルス進化して若者も次々死ぬタイプになって国が大変になる時は
ブラジルだけじゃなく他の先進国も同じだしね 265不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:24:28.08ID:fSX64BuM0
多分全部嘘
266不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:24:35.74ID:9dwaYPEL0
国民のことを考えての行動だから安倍よりマシ
死者が多いのは国民性
267不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:24:38.24ID:Y47IMnmf0
268不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:24:53.72ID:FlsdBEOc0
269不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:25:10.97ID:PtxEGp4f0
>>233
それでもいいんだが、ここ数十年は未熟児だろうが障害者だろうが無理矢理生かされる。自分の意思じゃどうにもならん。 270不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:25:15.28ID:fSX64BuM0
日本のも全部嘘
ブラジルはアフターコロナの国家を比較検証出来る役割を担ってくれている
273不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:27:12.23ID:PtxEGp4f0
>>255
それでもいいんだが人間はどんどん増えてる。ほんの数十年で30億が倍以上になって今は70億。コロナで何人死のうが人間は増えるばかり。自分の意思じゃどうにもならん。 274不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:27:30.04ID:xy/8V4Wv0
ブレないとこだけは評価
276不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:27:48.18ID:fSX64BuM0
俺は近々自分の体張って満員電車ノーマスク実験しようと思ってる。結果はまた書き込む。
政治は客観的に見るしかないからね
時には非常なものなんですよ
死人に同情すれば道を誤るかもしれんし
万の数字は大きいように見えるが大した事は無い
>>3
ブラジルの方が緊急事態に対する考えがずっとまともだ
ただし貧困層の存在というのがある為に
日本人でパーティーしてるようなのは貧困層とメンタルが一緒 人口多くて対策全然してないのにこの程度で済んでる
対策しないのもアリかもしれない
特効薬があるわけでもないしな
>>3
厳しくしても守らなければやってないと同じ事
緩くても大多数が守れば結果が出る
つまりブラジル人は土人 >>192
1300万人都市で30人の感染で悲鳴あげてる国なんて他にあるのかなと思うよね
でもね、そう言う正論はヒステリー起こしてるやつには通じないの
皆がそこまで賢くないという現実 日本人男性の局所を小さいとか言ってたあの下品な大統領ね
285不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:28:25.80ID:BOWBJAg1O
死ぬのは貧民と高齢者
>>220
人口考えたら500万人行ってもいいよな ブレないことを評価する人が居るけど、間違った方向に曲がらず一直線でも評価できるんかな?
ただの馬鹿だと思うけどね
290不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:29:44.64ID:CEKaMHNP0
まあコロナはただのきっかけだからな
291不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:29:54.91ID:PtxEGp4f0
>>276
逆に今まで何故マスクなんかしてたんだろうと思うよ。全員がマスク外したところで世の中はほとんど変わらない。 >>1
絶対この大統領は裏社会に脅されている気がする。 293不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:30:07.62ID:tRjnMm7j0
>>1
「すべての死を気の毒に思うが、あらゆる人は死ぬ宿命にある」と述べた。
正しいが、ちょっと違う。 294不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:30:09.72ID:syHw+bLZ0
こんな中国ウイルスに巻き込まれて死ぬのは宿命ではないから各国は防いでいる(笑)
295不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:30:18.18ID:ZPluozF50
これはありだと思うよ。
日本は今後、今ばらまいてるお金を大増税で賄うことになる。働いてる世代が…多分自殺者多数出る。
お年寄りの、命は現役世代より軽い、とはっきり宣言した方がいい。選挙権も二分の一くらいにすべき。
297不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:31:09.80ID:I2lmS71IO
>>51
ギャングって昔からそんなだよ
アル・カポネも施しで味方増やしてたから
アンタッチャブルが公開された時カポネはこんな人じゃなかったって抗議する人もいたしな
日本でも山口組だかが阪神大震災の時炊き出ししてたし 298不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:31:16.46ID:87ZkH+cy0
>>2
そうじゃん。
コロナ避けたっていつか死ぬのに
みんな騒ぎすぎ。 299不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:31:34.45ID:lUkjigXE0
髭男か?
>>291
毎日の数字をみて10人増えました、とかそんなニュースばっかりでさ。
実際どんな病気だったのか忘れちまったよw
なんか知らないけど、コロナやべー!しか言わないんだもん 302不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:31:45.94ID:PtxEGp4f0
>>289
正しいことを曲げずに言ってると思うよ。 303不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:31:56.76ID:rlyKbpEq0
こいつは殺されても宿命だから仕方ないなw
304不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:32:00.50ID:WSE1+PEz0
>>6
死ぬのは老人ばっかで現役世代ほとんど死んでねーだろw 自然淘汰というか合法的に
弱者や老人を切り捨てる社会実験というか
306不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:32:07.94ID:hRkSMPUt0
生きている不思議
死んでいく不思議
307不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:32:09.73ID:hdDj4kqF0
アベチョンのポコチンを盗撮して
短小と言った 大統領
308不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:32:37.16ID:fSX64BuM0
>>291
ある意味で事実を俺が証明する
嘘な感じがしてならない 309不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:32:50.05ID:eJCG8IpC0
自粛と補償はセットとか
理屈が通じるのは先進国だけ。
ブラジルは真っ当だな。
経済優先しないと国がやばいってのも実際は州ごとに閉鎖したり対策してるってのは分かるにしても
言い方ってもんがあるだろうw
せめて吉村みたいに「経済での被害も見過ごすわけにはいかない」みたいな口当たりいい事言えばいいのに
国のトップが「どうせ死ぬんだからいいじゃん」って余りにも投げやりすぎてw
日本は交通事故で7000人が死にます
今すぐクルマを禁止すべき
自家用車なんて持ってる奴は死刑だ!
312不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:33:03.24ID:87ZkH+cy0
>>254
無能は日本のパヨクだろ。
反対反対で対案無しww これは為政者と医者には言って欲しくないセリフの一つだなぁ…
314不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:33:09.88ID:+J/QjY6H0
ペルーも相当やばいらしいね
この大統領、自分だけ抗体検査して安全だと思ってるから、こういう事ができるんだろ
「完全収束」なんてもはやお花畑だと分かったろ
ワクチンはアテにならんし
エイズと同じ様に付き合っていけ
317不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:33:47.33ID:QXAPFVQc0
318不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:33:50.19ID:xy/8V4Wv0
現役世代もしぬウイルスだったら必死に経済止めるだろうな。あたりまえか
320不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:34:35.59ID:BqGF/qHb0
この大統領もブレないなwww
321不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:34:43.15ID:PtxEGp4f0
>>303
こういう奴がいるから行政マンや政治家はコロナ対策をせざるを得ない。
病気にかかりたくないから対策しない奴は殺せと本気で思ってるアホが相当数いるんだよ、情けない事に。 322不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:34:44.66ID:BZGMD4Me0
方針は全く同じなんだから日本もこのくらい言えよ
323不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:02.41ID:Yp1ukQC80
>>309
補償はまともにやってない日本
日本は先進国ではないと言ってますよ 324不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:14.21ID:UMrcwBLI0
政治家はこれでいいんや
325不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:32.25ID:FyjbV8MZ0
これを正論みたいな言い方する奴頭おかしい。
高熱出して肺炎起こしてから死ぬって地獄だろ。
326不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:33.01ID:S592sR2D0
国のトップがアホゆえに人は 苦しまねばならぬ!
327不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:39.72ID:vx50EJHh0
ほったらかしにしたらこうなるって見本を見せてくれるんだからありがたいな
もっと詳細に記録しておかないと
328不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:40.00ID:zz8ZamsE0
時はぁ世紀末ぅ
329不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:35:50.99ID:nQxc6yqI0
こいつの近しい人間みんな死んでも同じこと言えるかな
スウェーデンですら自分の親が入院すらさせてもらえずコロナで死んだと文句が出てる
勇ましい事言ってる人間でもいざ自分が割を食う側だと知ったらあっさり豹変するから面白い
332不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:36:51.13ID:qCE1csPz0
こういう表面上威勢のいい奴ほどいざ感染したら
誰よりも大騒ぎして暴れだす
統計なので遅報だけど
sars-cov-2による重症急性呼吸器症候群では18,128人しか亡くなってないのに
インフルエンザによる重症急性呼吸器症候群では241人も亡くなってる((( ;゚Д゚)))
335不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:36:56.89ID:ht6nGa+y0
人は誰も必ず死ぬ
みたいな?
>>331
だって文句言わずしょうがねーって諦めて、そこから復活したら親に殺されるだろ 337不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:02.24ID:Vl4RjZwj0
やってることはノルウェーと同じ
ノルウェーは重症化した老人は治療放棄
国民も納得してる、寿命ですわ
338不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:10.72ID:yO1LyRyC0
まぁ80以上のコロナ関連死は遅かれ早かれだしな
339不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:20.45ID:HLbNajX80
341不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:31.62ID:L0LfHE/C0
適者生存!
さすがアマゾンを焼き、野生生物を大量に絶滅に追いやってる大統領。
明日食う金も無い貧困層に自粛しろなんて言ったら
暴動でも起こしかねないからな
343不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:54.96ID:PtxEGp4f0
>>329
近しい人間がみんな死ぬわけ無いから言ってるんだよ。なぜそんなにコロナで死ぬと思い込んでるんだ? 日本もこれからコロナヒステリー教団との戦いのフェーズに入るだろう
私はマスクなんかしませんよ
変な噴霧器作動してる店にも入りません
わけのわからん薬剤吸わされるとか冗談じゃあない
345不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:38:29.56ID:ht6nGa+y0
労働者はいくらでも補充がきくけど、経済が停滞して産業が衰退したら
俺ら支配者階級が困るだろうが!
って感じ。
経済優先
元々経済が失敗しているような野蛮国が言ってもね・・・
学級閉鎖の中、ヤンキーが授業が大事って言ってるようなもんだろ
349不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:39:49.16ID:cGSUXr650
これ言い出したらもう政治家としては無理 暴動起きるで
350不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:39:52.89ID:qwCeoL5L0
ブラジルはスラム街に働くことをやめたら
感染症の前に食えなくてすぐ死ぬ貧民を大量に抱えてるからな
先進国は高齢化を脱する良い機会だったんだがな
医療機関は若者優先・老人不可にしたら崩壊することなく老害のみがお亡くなりにてきるのに
352不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:39:55.53ID:f1BSmeK00
スターリンみたいなこと言ってる
353不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:40:04.40ID:Ebf482M70
>>8
中国より2倍も死んでる日本って実は不潔な国なの? 354不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:40:15.78ID:Yp1ukQC80
>>342
その点日本は、政府を全く信用していないから貯蓄するのが美徳なんだよ
自己責任論の成果ですね 355不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:40:16.22ID:IH6BkFOq0
だから、
肝心な時に何にもしてくれない大統領を、リーダーにして置く意味が無いんだよ(笑)
生物兵器だった場合、生物兵器を防ぎもしない
なーんもしない アホ大統領って事になって、
税金でこの大統領を飼っておく意味がない
356不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:40:22.83ID:DgkHNx5aO
東京の二週間後の姿がこれか
お前ら5年生き延びろ。
その時はコロナ医療体制は全く別次元
358不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:09.79ID:+J/QjY6H0
>>295>>196
この辺同意なんだよな俺
もう65以上で4000万にも達する勢いで80以上も1000万人だろ?
医療費介護費年金負担にコロナ増税だからな
日本も国の存続考えるならブラジル流のが可能性あるわ 359不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:11.88ID:BeLXtdEp0
>>232
高齢者が死ぬよりも、無職の30歳台が死ねばいいんだよ!!
無職の30歳台なんて、あと40年近く世間に迷惑かけるんだぜ?
コロナに罹るまえに、ひっそりと死んで欲しいよ。 360不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:19.73ID:Vl4RjZwj0
弱った老人が死んでいくのは仕方ない
重症化した肺炎は元には戻らない
いかに楽に死なしてあげるかだ
それに人類は多すぎる
361不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:26.87ID:XypJOO6i0
まあ、そうだよな
362不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:28.46ID:2aEZ/CNo0
今ペルーやってるけど厳しいロックダウンやってるんだな。マスクしないで外出したら逮捕。すでに六万人が懲役刑だったさ。
それでブラジルと変わらないのであれば
ブラジルが正解なのかもな。
>>351
人口ピラミッドの形を変えるほどなら、日本でも千万単位で死なんといかん。
タワゴト。 コロナを恐れる人であるなら
クルマを運転してはいけません
酒を飲んでもいけません
ストレスのある労働をしてはいけません
当然ですね
365不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:42:20.79ID:0veWzfWS0
コロナで死ぬ人は運が悪いんだろって思ってるんだろうな
>>227 自衛・防衛できないなら自業自得 それが摂理だよ 367不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:42:36.68ID:iCuF4m8Z0
ノーコメント
368不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:42:39.00ID:+J/QjY6H0
>>331
その父親を自分が面倒みなくちゃいけないとなったらあっさり豹変するのが君だしな 369不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:43:15.20ID:vMM8JHFB0
>>132
>私の住むサンパウロ、少なくとも私の住む家の近所では、ショッピングセンター、スポーツジム、クラブ(踊るやつ)などは緊急事態宣言が出る前に真っ先に 営業休業されたし、
>非常事態宣言が出た後はスーパー等の食品を扱うお店と薬局、銀行、ガソリンスタンドや交通関係以外の、特に生活に急を要さないお店や工場は全部閉められていて、
>もしお客さんと対面で商売しているのが見つかったら罰金が課される。
>すべてのレストランやバーも店内での飲食は禁止されており、デリバリーかお持ち帰りのみ、大きな公園までも中に入れないよう閉鎖されている。
ブラジルも地域によって違うみたいだが
これに比べれば日本はだいぶゆるいと思う >>340
でもスウェーデン側は失敗だったって認めてたよね 371不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:43:35.31ID:XypJOO6i0
結局高齢者に亡くなってもらうのが10年スパンで見たら勝ち組の国になるからな
志村けん、岡江久美子もガン闘病と併せて
コロナ第1派喰らったのは不運とか言い様がなかった
ブラジルは経済悪化したらコロナより確実にやばいことを知ってるのだろう
失業者増えて犯罪無法都市になるよかコロナでちょびっと人口減らすほうが将来的には有意義
375不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:08.85ID:+J/QjY6H0
>>347
だからこそ自粛できないんでしょ
ただでさえ犯罪多いのに増えるだけよ 376不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:13.22ID:PtxEGp4f0
>>357
5年も経ったら700万人くらいの日本人がもうあの世ですよ。しかもコロナと無関係に700万人w 377不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:20.47ID:Vl4RjZwj0
スペイン風邪は3年後には跡形もなく消えたそうだ
新型ウイルスもそうなるかも
378不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:33.88ID:lUkjigXE0
タイの様にロックダウンし続けて
感染者ほぼほぼなくしても
まだ規制をさほど緩めない国もある
その代わり補償はほぼせず
ほっとかれて
食い扶持は自分達でなんとかしろ
という感じ
どっちがいいのか?
無料炊き出しとかは
けっこーあるみたい
金が無くても生きていける
国であることは確か
379不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:42.81ID:rlyKbpEq0
>>321
それが国家というものだろ
あらゆる人間は年を取るからな
若いやつも自分が年を取った時に切り捨てられる側になるってことだ
やがて切り捨てられると分かってる国で貯蓄したり税を納めたりしようと思わないだろ
後のことは知らない今が楽しければそれでいいやという考えと同じ
この大統領は海外に逃げる気なんだろうけど逃げられない国民は詰む 380不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:59.65ID:+J/QjY6H0
381不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:45:16.40ID:/EVnsYi10
国の長たるものもうちょっとマシな事言えねえのかよ
>>358
老人を見捨てた高齢大国イタリアが
社会保障の重りを外して復活もあると思う 383不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:45:38.48ID:Nm4Omt5p0
10年前に新型インフルエンザで若者が死にまくった時は、経済封鎖なんかしていない。
そして当時の新型インフルエンザと比べて、今回の新型コロナが危険だという死亡統計は
世界中のどこからも出ていない。もうさっさと日常に戻すべき。
>>370
高齢者施設で死亡者続出させてしまったのが失敗で、
経済封鎖しない政策自体は成功してる。 385不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:45:48.08ID:+b4RlPhi0
南米はペルー、チリでも感染爆発中だし
アジアではインドが感染爆発中
ブラジル完全ノーガードではないんだな
壮大な実験になるところだったが
387不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:46:01.34ID:aAEoaWuM0
ここで1曲、Official髭男dismで「宿命」
388不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:46:06.96ID:aeefpZ8Y0
バランスのとり方難しいよね
>>359
30歳からその後一生無職の人間なんか特殊だろ
おまえ入れて数十人ぐらいだろ ボルソナロは側近20人近く感染してんのになぜか感染しない奇跡の人
391不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:46:44.95ID:Gr4LZ/GL0
393不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:01.96ID:PFWMnM4F0
集団免疫はできないのか
>>8
中国での死者は1450万人じゃなかったっけ?
だから、100万人あたりで1万人・・・・ 397不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:38.69ID:/Q9vHYh+0
ブラジル国民が支持してるなら内政干渉になるし、しょうがないな
WHOもそれでしょうがないと容認してもらってるのか?
まあもう日本に来るなよ、ブラジリアンは
ブラジル音楽やってる人はバッシングされるな
398不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:41.69ID:KX/3iHI/0
宿命ってwwwwwちょwwwww
399不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:47.10ID:PtxEGp4f0
>>379
分かったからw
おまえは大統領暗殺を願って神社にでも行ってこい。 400不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:51.68ID:IH6BkFOq0
いや、ブラジルは経済優先してるけども
ブラジルの経済って伸びてるのか?
伸びてないだろ?
観光客もビジネスも来なくなって余計に駄目な気がするが
インフルよりは危険かな?
まぁ自粛するほどじゃないね
>>372
こういうの見るとノーガードでも良いかなという気になってしまう 404不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:48:20.17ID:Vl4RjZwj0
人間にとっては人間の命は大切
しかしアリにとってもアリの命は大切
私の持論は、アリも人間も命に違いはない
どう?
405不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:48:34.06ID:+J/QjY6H0
>>371
政府が焦ってるのも消費増税したのも現役世代の社会保険料が上がってるのも収入の半分がもはや税金なのも年金を運用したのもみんな高齢化対策が起因してるからね ボルソナロはクソだと思うけど、全人口の1%くらいの死者を出した挙句に集団免疫を
獲得したってなったらちょっと面白いかなとも思う
>>403
スウェーデンは一時期会社全部止めてたし
日本よりガードしてるだろ 408不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:17.28ID:Nm4Omt5p0
>>402
スウェーデンの死者の年齢層を見たら、なんの問題もない数字。 409不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:20.64ID:0Zfyr4vh0
ウイルスより驚異の大統領😱
国民を護る気ゼロやんけ
410不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:29.04ID:qwCeoL5L0
ロックダウンなんかずっとやったらその日暮らしの貧困層がガチで死ぬ
し治安が激烈に悪化する
411不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:35.73ID:rlyKbpEq0
貯蓄も一切せず保険も年金も不要
毎月1円も残さず有り金全て使い切ってるやつだけこの大統領を支持しとけw
>>372
日本の2倍の患者で5倍の死者出して集中治療も2102で増加傾向なんだよな 413不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:40.05ID:Yp1ukQC80
マネジメントの観点から、どうすれば経済的ダメージを軽減するのかが政治家の花形の仕事
東京アラートや自粛要請なんて「やってる感」しかない
今の政治家はビビりすぎ
田中角栄クラスじゃないと話にならない
414不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:49:53.14ID:ujDkBr+20
大統領がコロナに罹って、医者から同じこと言われて欲しいな。
医者「大統領、死は宿命です。」
416不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:50:16.99ID:PtxEGp4f0
>>394
医療が介入せずに自然に死なせてやった方がいいと俺も思うよ。今の医療制度は若者に負担重く、老人には虐待行為。 >>403
どの程度の後遺症がどの程度の割合で残るのかも見ないと
短期的な死亡者だけでは本当の脅威は量れんよ 418不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:50:20.60ID:aJvIXUCo0
>>372
無症状でダメージを受けている若年層が2回目の感染をする
今年の秋冬の統計が気になるよな
比較したら年齢層下がるのかな
スペ風邪の時も年齢層が第一波より下がってるもんな 自粛なんて
金持ちジジババ向けの作戦なのに
愚民が支持する意味がわからん
さすがブレないな
もっとも、ここでブレるようなら
そもそもブラジル大統領になれてない
421不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:50:30.57ID:Der2gG030
国民が土人だと苦労するな
マスクして距離保つだけで防げるのに
425不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:51:22.17ID:Vl4RjZwj0
人間80年も生きれば御の字
昔で言えばすごく長生きです
スウェーデンはあの政策の結果周辺国らいつまでもお断りされてる負け組
最終的に経済も大して守れてないので失敗
腹の中でこう思っている人はいるだろうけど
口に出すって凄い
それが大統領というのは…
428不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:52:08.24ID:+b4RlPhi0
ロックダウンしても衛生面に問題がある国は感染が止まらない
430不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:52:28.95ID:ptsOjToA0
長生きせずに死ねという事かね
医療行為が処罰の対象となる時代も近そうだな
ワクチン出来るまで耐えるしかないが被害者家族がいる前でこんなコメント言えんのかw
>>422
経済はより規制の厳しい他国より好調なのかどうかが問題だろ
世界的信用も損なわれるし 434不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:53:16.06ID:+J/QjY6H0
>>400
もともと観光客もビジネスもない
その日暮らし
あるのはサッカーと犯罪
自粛したところで強盗しに行くだけ 435不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:53:29.32ID:Vl4RjZwj0
人類も進化はウイルスのおかげです
生物学は証明してる
細菌もウイルスもいなければ人類は消えて無くなります
436不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:54:14.17ID:/c/4r0Xf0
これは支持、ジジババキラー正義のコロナ
437不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:54:15.76ID://+Rz4LQ0
ネスカフェのコーヒー飲んだら
ブラジル応援になるんやろか?
調べてもどこの豆か分からへんねん
438不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:54:26.39ID:fkwubdyv0
>>346
インフルは肺炎の進行が肺の一部から始まって放置することで段々広範囲となり悪化する
途中で気づけばそこで悪化を食い止められる
苦痛はまあまあ
80後半とかなら危険
新型コロナは肺炎発症においては肺の広範囲がいきなり増悪することが多くすぐ重症化する
苦痛が激しい
70以上、あるいは病気持ちは危険
インフルより怖がる人が多くてもおかしくない 439不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:08.24ID:Yp1ukQC80
>>431
国の実力を客観的に見たら大統領コメントとしては正しいだろw 440不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:17.48ID:obtp/yb40
そりゃね、生まれたときから死は必ずくるからね
早いか遅いか
人間性というか、少しでも助かる命があるのだから、少しでも伸ばす努力をするのが、国民から選挙で選ばれた政治家の役目じゃないの?
その為に、税金から給料をもらっている
441不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:21.27ID:QyxYox1s0
コロナでさっさと死んでくれた老人だけが良い老人。
442不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:29.81ID:+J/QjY6H0
>>423
利権に金を突っ込むためでwww
給付金とかマスクでもそれやってるもんな〜笑
笑い事じゃないけど
この件了解です 443不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:35.79ID:PtxEGp4f0
>>415
アンタが願わなくてもこの大統領はいつかちゃんと死ぬからw 444不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:50.33ID:+bvOwzNr0
戦国時代の日本の大名のほうがよっぽど慈悲があるレベルw
現代もスペイン人が支配でもしてんのか?w
445不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:52.76ID:48F/XT3V0
100万人くらいは覚悟していそうだな。
EARTH WARS 〜ボルソナロの逆襲〜
国民みな感染したら今度はその人たちを世界に輸出。
年内に人類で集団免疫を完成させるのが野望。
447不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:12.74ID:xlC6JEo50
448不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:28.04ID:+J/QjY6H0
449不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:34.18ID:QGMYNUMi0
そりゃそうなんだけどね。
出歩いてウィルスまき散らすのを抑え込めば蔓延を回避できるんだから
そういう人を規制するのに国家権力を用いてもいいんじゃないか?
450不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:41.03ID:CEh1t+XX0
>>242
思えないってなんだよw
お前の感想なんてどうでもいいw
日本は自粛、ブラジルは州単位で強制休業命令 452不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:57:11.18ID:IH6BkFOq0
>>4352 そういう話はよく新自由主義論者が言うが
例えばさ、PC(パソコン)にウイルスメールが届いて、とりあえずメールの添付ソフト開いて、
PC壊れるかもしれないが
感染させてみて、後からウイルスソフト入れればいいや?と思うのが
ボルソナロ大統領だろ
ところが、普通の日本人は、PC買ったら、先にウイルスソフト(ワクチン)入れて
更に、ウイルスメールも開かないんよ(笑) 貯蓄のない貧しい人に自粛しろって…文句は金だしてから逝ってくれ
454不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:57:22.83ID:+J/QjY6H0
>>429
経済で死ぬ大半は現役世代ってのが問題なわけ 455不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:57:45.34ID:vMM8JHFB0
>>343
なんで死なないと言い切れるんだ?
一家全滅してるとこもあるのに 456不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:07.02ID:+J/QjY6H0
>>437
飲んで応援!ブラジルを支持!
面白いね 458不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:33.33ID:q7PGdkUE0
三万人も殺しておいてよく言えるわw
459不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:40.99ID:LclCGI740
そもそも人の命が軽い国だからな
コロナで死ぬ人が増えてもその分犯罪で死ぬ人が減る程度のこと
人は死ぬものだしそれ以上に生まれてくるものだし何の問題があるの?って認識なんだろう
461不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:58.95ID:vkLia5mP0
恐らく、蔓延するヤクが悪く
しかし、ヤクをBANするとCB欠乏による暴動が起きるので、ここは触ってはイケマセンで
462不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:05.90ID:OanJwkax0
はやいか遅いかのだけの問題やねw
>>431
国の実情として打つ手がないんだろうなあとは思うよ。
みんなが言うことを聞いてくれればまだワンチャンあるけどそれも無理
徹底した医療体制を構築できればいいけどそれも無理
そういう状態で指揮をするとかそういうのはムリゲーだからなあ 464不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:16.19ID:CzrbYSC+0
ブラジル大統領「どうせ誰もがいつかは死ぬ」
466不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:20.97ID:CsGw10uS0
467不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:37.68ID:ebavqB6l0
>>70
アメリカがそれだけ統計しっかりしてるってことでもあるよ
東南アジアの優等生シンガポールも
コロナ騒動当初の2月は世界で一番感染者が多かった
(もちろん中国除く)
理由は国内の医療と統計がしっかりしてたから
ブラジルは国がガン無視してるから、
州知事単位で動いてるけど統一的な対策と統計が取れてない
ただしそれでもアメリカよりは少ないだろうが 468不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:44.21ID:yBA4ObQ/0
インフルエンザが防げないんだから同等の感染力がある武漢コロナを防ぐのは無理って判断なんだろうな
しかし時間を稼いで治療法を構築する努力位はしろよと言いたい
最初からノーガードとか犠牲がどこまで広がる事やらナンマイダ
470不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:55.16ID:2GC2wDS80
若者も別に無症状ばかりじゃないだろうに
471不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:03.93ID:QyxYox1s0
ブラジルもアメリカもコロナを上手く利用して
生かしておく価値のない老人をどんどん駆除している。
本当に素晴らしい。
バカな日本だけが、税金を過剰にばらまいて老人を保護している。世界で一番深刻な高齢化問題を抱えているくせにね。
日本政府はもっとリーダーシップを発揮して、コロナでバンバン老人を駆除できるような政策を打ち出すべきなんだよね。善悪を抜きに考えたらさ。
473不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:16.45ID:ISg0D2LV0
死は宿命と言ってしまったら最後、政治の意味がなくなってしまう
誰がどういう形で死のうとそれが宿命なら、誰一人助ける必要がなくなるからだ
政治の究極の形の否定であり、為政者として考えられないほどの無責任さ
474不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:17.03ID:MfhCHpYZ0
こいつの身内はガッチガチにガードされてるから無事なんだろ?
475不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:23.68ID:vkLia5mP0
ま、敢えて言えば
覚醒剤とコカインとモルヒネヘロイン等を暫く自粛させ、マリファナに1本化するなど
巨大スラム街の治安と防疫は、ギャングたちがやってるというブラジル。
どこまで集計がアテになるのか。ギャングも集計に協力してるんだろうかw
477不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:41.20ID:+J/QjY6H0
>>451
戦後70数年程度で平均寿命50から平均年齢50に変わりました笑 478不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:46.70ID:PtxEGp4f0
>>440
人為的に寿命を伸ばす事が当たり前だとは思わないね。若者に負担を押し付け、死にゆく老人に虐待してるだけ。 479不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:01:04.94ID:Vl4RjZwj0
日本ではキャパクラ、ホストクラブはいらない
ついでにパチンコも
風営法で官邸や警察官僚がやる気があるかないか、だけ
やる気があったら支持する
481不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:01:18.18ID:EDAkfQ9G0
経済優先、集団免疫の方針は別にいいと思うけど、
言い方をもうちょい考えろよw
482不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:01:37.77ID:fkwubdyv0
483不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:01:43.74ID:fiy/IiDT0
大ボボ様みんな死ぬの?
3月終わり頃に感染爆発始まっていまだに感染者が右肩し続けてるって驚異的やな
どこぞのニュースで6月前半にピークむかえるんじゃねって予想されてたがさてどうなるか
486不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:02:15.43ID:UAelXtFw0
来週には5万人超えてきそうだな
経済優先とか言うけどちゃんと経済力伸ばしてから言えよと
488不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:02:33.40ID:IJBUj9Nz0
対策できないから棄民しただけだろ
せめてアビガンでも飲ませてやれよ
中国から買えるだろ
490不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:02:38.43ID:nz8y7EQl0
昭和天皇も昔、原爆は気の毒だがやむをえないなんていう
頭の悪い失言をやらかしたんだよな。同じ失言した防衛大臣はクビになったし。
マスコミはこういう皇族のイメージが悪化する事実はテレビ報道しないから
未だに昭和天皇を有能だったと思っている国民が絶えない。
491不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:02:38.59ID:F1cqzpxv0
さすが元ナチスだったドイツ系偽装移民の子孫だけのことはあるな。
492不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:02:49.01ID:5G3Y87/Y0
世界中に拡がるぞ
日本イラン間のアジア諸国のうち
患者数が日本より多い国はインド、イラン、支那、パキスタン、バングラディシュ、シンガポール、インドネシア、フィリピン
死者数が日本より多い国はインド、イラン、支那、パキスタン、インドネシア、フィリピン
だから、日本の成績はまあまだな
494不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:00.77ID:ebavqB6l0
>>463
ブラジルの場合は大統領がキチガイなだけ
これ以上の理由はない
連邦制なので州知事と麻薬組織が必死になって対処してるのが現状
へたすりゃブラジル連邦崩壊するかもな
おれはかつて日本にも大統領制を取り入れるべきだと思っていた人間だが、
民主党政権樹立と韓国ムン大統領と今回のブラジルの事例をみて
改めて日本で大統領制はやるべきではないと強く再認識するに至った。 495不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:11.25ID:GLqXw27+0
やっぱりブラジルも死亡者は高齢者中心なのだろうか?
アメリカも死者数はすごいけど若者はコロナより暴動に関心があるようだし
497不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:14.29ID:PtxEGp4f0
498不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:14.57ID:55cBjmyi0
>>358
中国は数字を隠蔽してるだけだよ
中国行ったことあるか?
100年前の日本よりはるかに不潔だから
臭いし汚いし住民も芋みたいな土人だらけ
マジで笑える 499不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:17.89ID:Yp1ukQC80
おそらく安部が同じこと言ったとしても結果は変わらない
なるようになるんだよ
500不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:22.74ID:EDAkfQ9G0
ころな、先に集団免疫獲得した国が優位に立てるよね。
ブラジルは有望
501不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:23.07ID:+J/QjY6H0
>>471
せめて年金受給者の選挙権無しにすればいいのにね 503不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:03:42.16ID:zIX/keFn0
>>445
仮に10年後コロナ死者が100万人に達したとしても
ブラジルの人口の0.5%にすぎない
早ければ2年後にはワクチンが完成するだろうから
コロナで国が滅ぶことにはならないよ 504不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:06.03ID:yVtftqZ90
一本気なおっさん
宿命てあんた・・・w
そりゃそうかもしれんがこんな大統領イヤ過ぎるw
506不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:25.73ID:CsGw10uS0
507不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:27.00ID:OMU0norg0
>>34 がコロナに感染して、治療の甲斐もなく重症化し、肺が線維化して重い障害を背負ったまま残りの一生を過ごしますように。 あれ?もしかしたらアベノマスクとかFAXとかIT大臣で文句言ってた日本って平和だったの?
509不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:33.18ID:LclCGI740
>>473
人は死ぬという前提で、子どもをつくり次の世代を育てることに注力するのも政治の形だと思うけど 510不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:35.71ID:nPS40WoV0
国民を見捨てただけでは?
511不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:39.72ID:SnrZmVpW0
その通りだが言っていいのかこれwww
アメリカやブラジルやスウェーデンに比べれば日本の首相て遥かにマシだな…
513不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:04:49.73ID:ebavqB6l0
>>471
こういう、さも全体を俯瞰してるかのような意見が散見するんだが
どういう統計を見てるんだろうなあ?
アメリカ圏の騒ぎ、高齢者だけが犠牲というステージはとっくに過ぎてるんだが 514不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:05:03.15ID:IH6BkFOq0
>>435 アンカがミスった
PC(パソコン)では、
PC壊れるかもしれないが ウイルス感染させてみて・・・は 基本遣らない
PC買ったら、先にウイルスソフト(ワクチン)入れて、更に、ウイルスメールも開かない
これが基本だと思うんだよな(笑) >>1
世界三大ノーガード大国の
100万人あたり死亡者
スウェーデン 382.5
ブラジル 210.6
日本 7.3 517不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:05:31.58ID:Vl4RjZwj0
銃社会の国はコロナどころじゃない
銃で死ぬ人数は半端じゃない
子供でも犠牲になる確率は高い
中南米は特に、ついでにアフリカも
死は宿命と言われてもなるべく健康で長生きしたいし
死の危険が差し迫っているなら回避したいと思うのが普通だしなあ
いつか死ぬのは分かっていても明日死ぬつもりでみんな生きてないよ
>>8
スイスも225人かよ
スイスは、なぜ医療崩壊起きたの? 520不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:09.30ID:dbsNFcPh0
死ななくてもよかった人間を殺してるんやぞ
521不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:10.19ID:Q2Ch3/9r0
ブラジルでコロナ死が多いのにはカラクリがあるんだが教えてやらない
ここまで洗脳が行き届いたらもうどうにもならないわ
522不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:14.10ID:F1cqzpxv0
いくら死のうが、コイツの頭の中に哀れみとかはないだろ。
実際のところ。
ナチスドイツとかヒトラーすら讃美するかもしれん?コイツなら。
523不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:22.62ID:+J/QjY6H0
>>498
出張で深センならあるよ
思った以上に綺麗だったけどね
まぁ深センの良いとこしか見てないかもだけど 欧米は暴動とか起きてしっちゃかめっちゃかだがここは我が道を行くって感じだな
その点は人種の混じり合った国だからなのか
525不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:24.61ID:PtxEGp4f0
>>490
戦争に負けたんだからやむを得ないわな。 527不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:37.72ID:QyxYox1s0
>>488
ブラジル政府がノーガード戦法を決めたのは、コロナの死者が70歳以上の老人に集中していることが
統計で出た直後だった。 528不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:43.34ID:ebavqB6l0
>>509
どうせ死ぬんだからコロナに備える必要ないじゃーん
どうせ死ぬんだから子供作る必要な意じゃーん
どうせ死ぬんだから子供育てる環境備える必要ないじゃーん
死を回避しようという意思がない限り、すべての生の営みや政治は無意味である 529不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:07:08.74ID:yVtftqZ90
>>97
え?
逆に厳しいのにこの死者数?
いわゆる欧米の強毒性なのか? 530不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:07:20.15ID:fkwubdyv0
>>494
確かに基地外は必ずしも
間違ったことを言う ではなく
多くの人に言っちゃいけないとされることを言う
なんだよな
この場合の基地外は糖質ではなくアスペとか広義として 531不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:07:44.63ID:OanJwkax0
南米だけには死んでも行きたくない
>>1
老人が死ぬだけだから
若者にはコロナウイルスは救世主 533不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:08:05.14ID:4/cCY/NZ0
>>529
規制が厳しくても守らなければ意味はない >>452
アンチウィルスをウィルスソフトと呼ぶ奴の言うことはわけわからんな。 先進国みたいに対策できねーからしゃーないんだよ だいたい国民がロックダウンしても外出しまくりだったしブラジル
537不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:08:17.42ID:7t55t6O30
>>1 疫病で死ぬのが宿命とか、人類なんも進歩してないなw 539不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:08:21.67ID:+yeqLHh70
こんなもん宿命にされたらたまらんわ
中国がガッツポーズしながら飛び跳ねるぞ
540不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:08:45.92ID:UYWAuQ7j0
ペレ、ジーコ、ファルカン、トニーニョ・セレーゾ、ソクラテス、リバウド
ロナウド、ロナウジーニョ、ロベルト・カルロス、アウダイール
ジーダ、ジーニョ、サンパイオ、ジョルジーニョ、レオナルド、
ドゥンガ、マジーニョ、ネイマール、ロマーリオ、ベベット
フラビオ・コンセイソン、セルジオ・コンセイソン、ジウマール、サントス
ベッチーニョ、ベンチーニョ、アルシンド、ペレイラ
エバートン、カピトン、ジュニーニョ、アモローゾ、ビスマルク
541不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:08:57.10ID:OJC4bJmM0
こんな国で生きたくねーなぁ
542不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:09:15.39ID:Dsqy18+80
3万人死んでこの発言できるくそ度胸は認めざるをえないwww
543不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:09:22.22ID:Vl4RjZwj0
二十代で戦争で死ぬか、八十でコロナで死ぬか
あなたならどちらを選ぶ?
544不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:09:44.76ID:Zcscua5M0
ブラジルはもっと勤勉になれば
治安も改善して産業的にも経済的にも大国になる地盤はあるのにな
今日が楽しければそれでいい、明日のことは明日考えよう的な思想が
全国民の土台になっちゃってるからこういうリーダーが生まれちゃう
ブラジルは、これむしろ政権としては好ましいんだろう。
>あらゆる人は死ぬ宿命にある
実はブラジル人にとっては常識だぞ??
死亡者数のトップは殺人なんだから
悲しいけどこれブラジルなのよね
548不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:10:13.71ID:UERPGc1F0
551不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:10:23.55ID:PyIGs+0+0
ブラジルの安倍ちゃん無慈悲すぎw
552不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:10:37.55ID:eThICdIo0
ゴミみたいな経済力なんとかしろよ
553不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:15.01ID:Y92sXDTf0
まあ頭は良くないな
同じ政策をとるにしても もっとうまくやらないと
こういうやりかたじゃ家族を失った人間の悲しみが憎しみになってしまう
国のための政策とはいえもっと狡猾にやらないとダメだな
554不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:15.29ID:ehgV9Hva0
555不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:21.50ID:WvR1zEvB0
>>20
たしか、アメリカかどっか行った帰りに同乗者に複数コロナ感染者がいたはず
大統領自身が感染した報道はなかったが、実は感染済みかもな 556不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:22.00ID:Rr5JPHLu0
安倍みたいなゴミだな
557不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:48.30ID:F6xhv6Sl0
国民ひとりひとりの命を
統計上一定の確率で発生する数値としてしか見ていない様な言い方で
なんかイヤ。
>>すべての死を気の毒に思う
なら、言ってやるなヤ。
558不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:48.85ID:jrdsvo8i0
ブラジルから日本来たら、隔離2週間で費用は各自負担させればいいだけ
559不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:12:10.11ID:iU+hOC5H0
国民と生命を守るために国がある それを放棄するんだから税金を払う必要もないな
無政府国家宣言と同じだ
561不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:12:20.18ID:fkwubdyv0
>>528
そうだ
避け得る死(災害死、事故死、体力あるうちの病死)を防ぐのは大事だ
その向こうに避け得ない死がある
多くの人がコロナをまだ避け得る死として戦おうとしているのに
大統領は一足飛びに避け得ない死にしちゃってるようだ >>544
こういうのって気候の影響あるんじゃないのかな、人間の気質もそれに大きく左右されると思う
住んでる地域に左右されざるを得ない >>546
コロナで死ぬのが宿命なんて誰も書いてない 564不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:12:49.79ID:PtxEGp4f0
>>518
長生き最優先は結構だが、マスクして自粛してどれだけ寿命が伸びると思ってるの? ブラジル国旗には、ポルトガル語で
「Ordem e Progresso(秩序と進歩)」
という国是が書かれている。
あの国ははコロナどころじゃないのよ
コロナより銃が日常的に人を殺してる
ブラジルに産まれたら死は宿命だよ?
567不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:15.45ID:Vl4RjZwj0
江戸時代は人々は盲腸でも死んでいった
動物は自分で食べれなくなれば死ぬ
元気に歩けなければ死に直結
どうして人間だけ助かるの? 王者だから?
568不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:16.36ID:Rr5JPHLu0
ブラジルって日本より厳格に外出禁止やってたのにな
日本と同じ方法でやってたら何倍も被害が出てただろうな
569不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:23.99ID:QyxYox1s0
>>520
無価値な100万人の老人を養うために、
生まれてくるはずだった100万人の赤ん坊を殺している。
それが高齢化社会の一番の弊害。老人を狙い撃つコロナは神の使いという意見もある 570不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:26.67ID:VB7KZNma0
お気の毒ですが
571不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:34.06ID:IWjTpBVq0
ブラジルは人口2億人の大国だよ。
それでも死者多いけどさ
同じ過激な大統領でもトランプとかドゥテルテには共感できるところがあるのに、ボルソナロには一つも無いんだよな
コイツは人がゴミのようなんだろ
574不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:14:05.17ID:5FFCjMaq0
何かあるたび国民切り捨てて最後はこいつしか残らないな
ブラジルはコロナの最初の死者は公式で3月だったけど
ちゃんと調べたら1月中に既にコロナ死者がいたことが5月に分かっちゃった
だから欧米同様気付いた時には色々遅かった
ロックダウン等厳格な対策は超初期にしないと効果ない
こういう国は結局のところ死は宿命という選択肢しか残っていない
この大統領かっこよく見えてきた
他人事ですむならこんな人いてもいいなって
579不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:14:58.36ID:B4U5E/nc0
これも悲しいコロナの宿命(さだめ)(ちょっと鼻声で世紀末風に)
580不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:15:00.02ID:lmJGkdiv0
その通りだが機械的な発言だな
人間味がない
お互いを助け合う心が伝わってこない
ボルソナロってアンドロイドか?
「すべての死を気の毒に思うが、あらゆる人は死ぬ宿命にある」
スレタイとはニュアンスが違うな。
スレタイの言い方じゃまるで感染者は諦めて死ね、と言ってるかのようだ。
583不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:15:15.67ID:3Ki0Cxtb0
>>575
それはない
ブラジルは殺人大国だよ
日本の感覚は通用しない 585不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:15:49.42ID:PtxEGp4f0
>>528
そう、無意味。
やっと理解できたようだな。 586不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:15:58.98ID:Rr5JPHLu0
>>576
なにバカな事いってんの?
ロックダウンの効果がないって?
人の接触を減らせば感染が抑えられるに決まってるだろ。
馬鹿文系が 潔いな
大半は年寄りで用済みには丁度良いくらい言ってくれれば完璧
589不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:16:23.08ID:CsGw10uS0
>>512
アメリカは大統領が云々やなく
一般市民の質が酷すぎる 590不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:16:53.42ID:hq3ZzX3X0
ブラジル人はサッカーしないと死んじゃうから仕方ない
591不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:17:03.47ID:jhv5VuYc0
>>58 まじ? TMC? 一直の直間に書き込んでるの? 593不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:17:43.30ID:zPgr0CJF0
最後にこいつが死ねば綺麗にオチがつくのに
>>516
それ言ったら、交通事故防止もテロ対策も必要ない罠 >>238
高齢者を見殺しにするのが暴論で無いとでも?
ホモ奴隷くん 596不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:18:09.34ID:Rr5JPHLu0
>>592
初期でも蔓延後でも人の接触を減らせば感染も減る。
馬鹿だからこんな事もわからんの? 597不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:18:27.45ID:4gXhnQUA0
ここまでくると一種のすがすがしさがあるな
まあ、所詮よそ事だからそう感じるだけかもしれんが
600不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:18:46.09ID:qgFtR7D30
宿命とか難しい日本語知ってるwww
郵便物が届く保証もなく
日常的に殺人が起きてる国の話を
日本人の感覚で話しても無意味
ブラジル人はこの大統領の発言を聞いてもなんとも思わんよ
603不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:18:53.78ID:CV2gfg7p0
今のブラジルの大統領って、
地味にサバサバしてる感じなのか?
604不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:01.76ID:i7KUV5BN0
>>3
感染したら感染しただわって若者がファベーラに
多いんだろうな。ファベーラ、本日の銃撃事件場所の
アプリまである地域だからな。 605不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:02.14ID:CsGw10uS0
>>567
時代に拘らなければお前もすぐに死ねるぞ
勝手にどうぞ 606不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:17.06ID:TkORgGjE0
医者要らずってか?w
607不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:23.65ID:Vl4RjZwj0
人間以外の生物は人間の死を願ってるだろうな
俺が牛やキツネだったらそう思う
608不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:37.50ID:fYfdVuBS0
ほんとだよな。これくらいの気持ちでコロナと共生していくべき。
609不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:38.84ID:saphQl+20
>>594
日本でいうと防災も必要ないな
死が宿命なら、地震や台風が来るのも宿命だから >>603
日本人嘲笑した人ですよ
あと一度刺されてますw 611不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:45.28ID:PYWPFGcw0
ボルソナロが感染しても入院するなよ
612不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:47.45ID:ehgV9Hva0
>>583
中国は武漢が発生源。
なので武漢の人口で割らないとおかしい。
8億/1000万だから80倍して240。欧米トップ並み。
他国は全国同時多発してるんだから中国とは事情が違う。 >>569
そう言っている奴が年寄りになった時が恐ろしい 614不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:19:49.41ID:b+lmprYV0
これ知事が大統領と対立して独自に規制してなかったら、大統領の言う通りにしていたら、もっと死んでるよな……
>>17
子供はほとんど死なない病気だぞコロナって
死ぬ人のほとんどが老人と、成人病の人
日本は若い人で死んだのは数えるくらい >>601
さすがのブラジル人もこの政策には怒ってるんだが。 617不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:20:17.63ID:PtxEGp4f0
618不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:20:29.95ID:Q3yasFQj0
619不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:21:14.81ID:KbWVLhlq0
ここで老人死ね言ってる奴は、自分が老人になったら大人しく死んでくれるんかな
なるほど
ボルソナロは暗殺されても宿命だと受け入れるのね
622不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:22:08.13ID:H+PwVJEl0
ボル大統領になって、殺人は減るもなお四万人が、一年に死ぬ。 あながち、暴言とも言えない。
>>1
さすが道端歩いてても殺されることもある国は言うことが違うわ >>613
だな
これ言ってるやつ、今の団塊世代になる未来が見えるわw 当然、この大統領の親親戚は犠牲の羊にしてんだよな?
626不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:22:30.66ID:HAIumyD/0
感染者だらけのくださいください
627不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:10.97ID:sRc07Wqe0
>>1
宿命ってwww
あんたの放置プレイが原因じゃねえか
>>8
中国の過少申告ひでえなw 628不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:11.09ID:6vmNJNPp0
死は宿命なら敢えて経済を重視する必要もないだろ。
経済苦で死のうがコロナで死のうが、いずれは墓場に入るだけなんだから。
30000万人死亡していて、この態度なのか。
ブラジルの大統領も肝が据わってるというか、何と言うか……。
632不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:27.80ID:PtxEGp4f0
>>609
本来は必要無いよ。防災の名の下にカネ動かしたい人間がいるってだけ。 633不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:30.17ID:zPgr0CJF0
平日の昼間に5ちゃんでID真っ赤にしてる奴は真っ先に死んでいい人間だぞ
634不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:48.40ID:Q6RisfHN0
>>619
人間一度言ったことは別に貫かなくていいんじゃない?
君は貫いてきたのかな? 635不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:06.39ID:fnU5WHxQ0
>>624
やはり道徳の授業は必要だったな。
年寄りを大事に出来ないと将来自分も
同じ目にあうよな。 636不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:10.74ID:lwb+CzDo0
BCG仮説(笑)
637不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:12.48ID:HAIumyD/0
>>626
寝落ちで意味不明なこと書いてしまったw 638不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:24.63ID:odREERmo0
ブラジルの通貨1万円分持ってたんだけど、今現在の価値が6000円くらいになっててビビった。
コロナの影響なのかな。
639不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:25.33ID:A3epQT2q0
>>632
本来は、、ってのが逃げ
政治も行政も必要ないと断言してくれないと >>627
中国は感染者の定義を2回位変えてるし。
後になってから、無症状者は感染者にカウントしてませんでしたテヘってやってた。 >>616
怒ってられるのは裕福層
大衆は銃の方が怖い 642不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:03.28ID:DoNUJ9fU0
定めぢゃってか
643不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:08.62ID:CsGw10uS0
>>634
お前は老人未満だからはよシネやつーこと 644不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:34.90ID:QyxYox1s0
>>629
3万人っていっても97パーセントが死んでOKな70歳以上の老人だという事実に気付いてくれ 645不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:39.13ID:KbWVLhlq0
646不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:50.94ID:rbMlav/C0
詩人で哲学者だな
647不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:25:58.84ID:TuPqxJM20
北斗の拳みたい
648不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:26:04.66ID:+J/QjY6H0
649不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:26:04.89ID:ehgV9Hva0
>>8
医療崩壊で5倍
BCGで2倍
東アジアのコロナ免疫で5倍
って感じかね
日本も第二波で医療崩壊したら死者5000人くらいになりそうだな。
まあそれでもインフル並みではあるが。 650不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:26:07.60ID:YiXK80CG0
651不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:26:23.41ID:KbWVLhlq0
652不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:26:29.44ID:UtKAMKf00
地球の裏側の人間の言動にID赤くして語り合うとか意識の高さに恐れ入るわ
頑張れ全力で応援する
クソな偽善者と病人作りたいだけのバカ医者に負けるな
日本ももっと死んでいいのに
傍若無人老害どもって保身だけはそそくさとするからしぶといよね
求めよされば与えられん
良き人生もしかり
何もしないのは滅びた恐竜と一緒
>>647
コロナがなくてもブラジルは充分ヒャッハーしてる
だから大統領もこんな感じ 658不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:27:22.08ID:PtxEGp4f0
>>639
どこまで必要かなんて誰にも分からんよ。
防災なんか不要という人もいれば、日本中の海岸をコンクリートで埋めて命を守れという人もいる。 660不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:27:45.76ID:YiXK80CG0
>>1
なんでも宿命で済ませやがって。細木数子かてめえは >>594
交通事故対策が要らないとは言ってない。コロナ対策も要らないなんて言ってない。 662不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:27:54.70ID:1SrjddZQ0
これ続けるとブラジルとのビジネスは観光とか
お断りになると思うんだけど、どう考えてるんだろ?
664不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:03.22ID:Q6RisfHN0
>>651
なんで?w
今思ってることを数十年後に同じように思ってると思う方がどうかしてるね
立場も何もかも変わるのに
今の立場で今思ってること発言しとけばいいんだよ、なんら責任を取る立場にないんだからね
所詮落書きだろw 665不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:04.68ID:/6VFZEJT0
これは公理であってこれで良いなら政治家要らない。
666不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:06.19ID:myl1w/+K0
運命だよなしぬやつは死ぬから
いやなら人とあわなきゃいい
667不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:08.42ID:gKobmcfM0
日本政府もこれぐらいファンキーにいこう
トンキン人なんていくらでも人口いるし問題ないよ
669不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:22.00ID:QyxYox1s0
>>613
私が70歳になる頃には人間は不老を手に入れてるだろうからセーフ 670不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:24.78ID:EjC8cW7C0
ただの風邪なんだろ!最後の1人になるまで弱音をはくな
671不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:40.85ID:QIy2e15P0
>>635
帰国して検査の結果出る前に移動しちゃったり、検査陽性わかってから県外移動したりと
根本同じだよな。
要は自分さえよければいいという自己中。 674不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:29:28.77ID:QhzJHcxP0
まあ、今のこの時期感染したくはないわな
周りに凄い迷惑かけるし治療に際して莫大なお金もかかるし
675不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:30:16.92ID:IM+kYRK+0
ブラジルの話でよく盛り上がれるな
676不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:30:22.56ID:N8768P8n0
しょうがない
国民が直接選んだ大統領だもの
677不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:30:30.43ID:qkn91uCu0
>>3
なるほどね、安易に報道につられずに現地の情報を見ないとね 678不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:01.15ID:hsBh6O8N0
暑さに弱いとかいうのはどうなったわけ?
679不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:01.26ID:6vmNJNPp0
>>632
それなら311も原発事故も放っておいて良かったという事だな。どうせ死ぬんだから。 681不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:18.17ID:myl1w/+K0
全員あるていどかかったほうがいいんじゃないのコロナとか
ほぼ地球から無くすことなんかできないんだから
682不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:36.15ID:fkwubdyv0
>>619
くれるんじゃない
あの「金ピカ先生」の末路のように
見事な自己放棄に落ち入り孤独死するんだろう
孤独死を事故物件扱いさせない
早期あるいは事前発見の仕組みづくりとかできないかな 683不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:47.48ID:qwCeoL5L0
この大統領アマゾンが焼失しよう知ったことでは無いとか
国民が死のうが宿命とかカッケェな
>>641
ギャングがコロナ警戒の見回りやってるのこの国じゃなかったっけ。 同じ死ぬでもコロナ肺炎苦しそうだよな。
この大統領が罹ればいいのに
687不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:32:23.06ID:JxdK6/ws0
ブラジルは問題になってないんだろ、この発言
日本なら命取りだが
>>576
感染者増加率が5月初めまで同じような上昇カーブ描いてたロシアと比べてみたら面白いぞ
その後も爆発的な上昇を続けたブラジルに対し、ロシアはそれ以降は平行線
初期からやるに越した事はないが、いつからやろうが移動制限すりゃちゃんと効果がある >>652
まあ今の世界は狭いから
その結果がこの状態だし 691不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:23.51ID:Tm2x4o+b0
>>8
中東やロシアはチャンコロナに弱いコーカソイド(白人)の仲間なので実際はもっと多いかも
オーストラリアやニュージーランドは人口密度の薄さに救われているが、冬に入ると増えるかも 693不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:26.45ID:HAIumyD/0
>>648
感染者だらけの工場や店、ホテルはどうなるのかな?、
と気になる。それを書きたかっただけ。
商品やサービスは売れるのかな?
ちょうどブラジル産の食肉が問題になってる。 695不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:50.26ID:HQpl1xvn0
素晴らしい
気持ちいい
弱い奴は死ね
生き残られると不幸が起きる
弱い奴は卑怯だからだ
こいつらが生き残るために他を不幸にしてるのが自粛だ
696不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:59.64ID:PtxEGp4f0
>>679
「安定した電力供給のため」とか言って原発なんか作るからあんな事になったの。電気だけならともかく原子力利権まで作って事故起こして大騒ぎしてアホかと思うわ。 698不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:34:59.78ID:PBWNdOnhO
チョン安倍みたいな奴だが安倍なら、
「金無駄になるから早く死ねよw」
腐れ朝鮮人の野郎なら間違いなくこう。
大した知見でもないが分かったことがある
感染症に関しては民度が平均化されてる国の方が強い
アメリカやブラジルやイタリアはとんでもなく貧しい層やとんでもなく頭悪い人間が多いから感染爆発してるってことだ
日本みたいに民度の標準偏差が小さいってのはなかなかどうして凄いことなのかも知れんね
自分が罹患し平民と同じ医療受けて苦しみながら死んでいくときでも同じことを言えるかな?
701不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:59.69ID:H5ouPn580
ブラジルと北朝鮮って、どちらがマシな国なんだろうか?
>>684
どこからどこまでがギャングかは微妙だけど
あの国でギャングと無関係で居る人はいないんじゃない?
行政も困ってる
というか行政もギャングww
ブラジル人のとって重要なのは
相手がコロナを持ってるか
よりも
相手が銃を持ってるか
のほうだよw
下手したら即死だぜ? >>644
死んでないだけで、若者も肺の損傷は二度と元には戻らない
一生人工呼吸器つけなくてはならないケースもある。
おまえは今は感染しても軽症だが、あと20年もすれば再発症などで
死んで行く可能性高いのだが、
自分を含め周りだけは元の楽しい生活に戻れると思っている馬鹿か? 704不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:37:06.35ID:zd8OH12d0
これでコロナが変異してうまく免疫できなかったら
ブラジル消滅すんじゃね?
南米なんて簡単に侵略されそう
罹るものはさっさと罹って終わらせるのが正解
本当にコロナなんてあるのか
706不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:37:26.60ID:OMGa1EL70
日本は検査せず感染拡大を隠蔽してるだけで、実際は抗体検査すると600倍いる。同じ
707不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:37:26.84ID:FhmOsnlh0
709不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:37:54.04ID:uzuUG7eC0
わろた
嫌いじゃない
710不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:03.75ID:jCWHhUe/0
なんで日本のように
ロックダウンすれば経済が死ぬし、
自然免疫に任せればウィルス被害が大きすぎるのわかってるんだから、
三密のところだけ閉めれば良いだけなのにね
711不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:07.92ID:QGB3h9Ge0
生きる為に働いて経済が回るのではなく、
働いて経済を回す為に生きている国民たちw
その通りなんだけど為政者が言う言葉じゃないやろw
聖職者にでも転職せーや
もっと足掻けやw
713不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:18.89ID:F5x9DWph0
こんな大統領を選んだ宿命だな
714不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:41.04ID:osiAoUzF0
>>700
この大統領みたいな人間が日本の総理になって欲しい。世界に誇れる真の右寄り国家を作って頂きたい。もっともっと弱肉強食が進めばいい。貧民を壊滅して一掃すれば良いのに。 716不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:17.80ID:yaSwrf970
自分はもう、放射線照射されて断種されたから。
遺伝するからな。
717不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:22.07ID:OOPSXjwJ0
>>1
自分と家族は安全な場所にいればなんとでも言えるわな
病院やスラム街に身を置いて言ってるなら悟ってるが 718不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:24.04ID:PtxEGp4f0
>>703
なんでそこまで怖がってんの?
アンタと同レベルに怖がるの俺には無理なんだが。 719不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:24.83ID:LdSen3u60
>>118
そう言われてみれば
大統領は当然の選択のような気がしてきた 720不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:39.26ID:nNB6f7l/0
どんな結果になるかは興味がある
まだこれ途中だよね
721不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:48.21ID:HQpl1xvn0
>>700
完全な人間なんて居ないのに
そうなろうとするなんて
おこがましい奴だな こいつそう言うこと言うわりに自分はガッツリ高機能マスクしてしてるのなんなの
724不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:11.87ID:Rpixnp3E0
>>8
これ欧州はわりと真面目に検査してるから多いんじゃないのか?
日本なんて後進国なみに検査してないんでしょ 725不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:16.45ID:EzR1GZJi0
素晴らしい、日本の首相になってくれ
>>406
武漢ウィルスはHIVベースだから免疫に期待できない。
あと、集団免疫ってなんだよボケ 727不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:29.92ID:62cGbxz80
なーに寿命がちょっと縮まっただけさ
728不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:47.85ID:VobMLL840
ブラジル大統領 賠償金要求へ強行
729不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:57.86ID:HAIumyD/0
730不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:01.16ID:zd8OH12d0
飲み屋、売春窟という
三密商売こそがマフィアの稼ぎ頭だからなw
マフィアに政治が牛耳られてるからできないわけだ
ブラジルだけでなく腐敗国はぜんぶそうだろうけど
731不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:03.69ID:TnJeA9K40
サッカー界のレジェンドが感染し出したら変わるかもね
ジーコこないだ試合してたな
732不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:16.45ID:2+zoC6190
年金とかして無理矢理上げて株価でいきってる
自称若者を破滅させたら面白いと思わないか
733不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:50.89ID:sSoXv4FJ0
>>8
中国の発表を素直に信じている様ですね
オレオレ詐欺に引っかかりやすいタイプです 734不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:42:50.55ID:0yaml+5S0
>>1
ブラジルって暖かいんじゃないのかよw日本もこれからそんな環境じゃんウケるw罹りたくねえw 人民の代表である大統領が、「死は宿命」とか言っちゃ駄目だろ。
「経済を止める方が死ぬから、私はそちらを選んだ。すべて私の責任だ」
と言うならともかく
736不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:43:24.58ID:aTmmVepM0
死んでるのが高齢者や貧困層なら社会の新陳代謝や浄化が進んでいいことだ。大統領が炎上してる感じでもないからブラジル国民も大半が許容してるんじゃないだろうか。
ブラジル国民は日本人よりも「大人」なのかも知れないな。このあたり「人命」であれば何でも絶対視で思考停止する日本のパヨクとは大違いだ。
737不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:43:35.21ID:PtxEGp4f0
コロナの何が怖いのか俺には全く分からない。受けろ受けろと喧しく指図してくる健康診断の方がよほど怖い。
738不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:43:46.36ID:osiAoUzF0
>>725
本当だよ。貧乏人を締め上げてダメな奴は皆首を吊らせて欲しい。日本も基本的人権の尊重なんてパヨみたいな主張はやめろと言いたい。 >>703
横レスだが
>若者も肺の損傷は二度と元には戻らない
これも大袈裟なんだよなあ
そういう症例があったのは事実だけど全ての人間がそうだとはまだ言えないだろ
そういうリスクがあるかも知れないから罹らないに越したことは無いという行動原理で居るのが今は正しいと思うけどさ
情報不足で分かってないことを決めつけて言うのは冷静さに欠けるよね 740不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:44:34.23ID:9fntVhlW0
定め……w
741不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:44:49.17ID:MwYOJFwF0
>>6
君にはおじいちゃんやおばあちゃん、おとうさんやおかあさんは
おらんのかね? 742不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:45:04.83ID:c3odV45W0
報道見てるとこいつキチガイの独裁者みたいだろ?
だが国民に民主的な選挙で選ばれた大統領で
支持率も先月で39%と、安倍ちゃんより高いんだぜ
743不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:45:57.83ID:sFjXT9Nt0
ブラジル在住も自己責任。
744不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:46:12.68ID:Rpixnp3E0
>>714
富裕層は貧民がいないと成り立たないから壊滅しないと思うぞ 745不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:46:23.97ID:W0VqbhQK0
>>1
こういう記事の時はキャップ名変えたらどう?
そこの国の人が翻訳して読んだらキャップなんか分からないから馬鹿にされてると思うよ 746不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:09.36ID:mKkQVLS50
無策で「宿命」だと切り捨てられるのか。日本みたいだな
747不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:11.92ID:ZGFMgGzh0
安倍と違って国民投票で選んだ大統領だから国民の大半は文句言えんわな
748不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:12.61ID:pZKeIcb/0
そういやちょっと前にBRIXとかいう表現があったなぁ。糞土人国家の集まり、て意味だったっけ?
750不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:29.56ID:QhzJHcxP0
751不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:45.98ID:zd8OH12d0
>>742
こんなめちゃくちゃな国で
支持率が公正だとかいう前提が無理
安部の支持率もアメリカの外部調査と
10ポイントもズレてるし
逆にここまでぶっちゃけてれば
コロナの数字をいじる必要はないので
それは信用できる
逆にw 752不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:47:54.00ID:Q3yasFQj0
安倍と違って責任を持って見捨ててる
ブラジル偉い
753不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:48:12.13ID:nenkKnM60
ボルソナーロから猪木イズムを感じる…
754不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:48:42.88ID:Tm2x4o+b0
チャンコロナの流行に社会的な制限を加えないでいると、勤労世代がバタバタ感染
するようになる
患者の入院期間が1,2か月
経済と医療が同時にパンクする
755不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:49:07.28ID:HQpl1xvn0
世界人口は今の10分の1が適当
新型開発に邁進せよ
やってる方針自体は納得出来ない事も無いけど
言い方ねw
757不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:49:29.87ID:xt6SDoZA0
南米大陸とかアフリカ大陸って人大杉なんで調整するんやろ?
758不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:49:56.22ID:c3odV45W0
まがりなりにも民主国家だからなあ
支持者がそれなりについてるからこそ強気でいられるんだ
つまり国民の相当部分も同意見てことだ
外人が朝日新聞英語版読んで安倍の評価を勘違いするのと同じよ
死を恐れるな
立ち向かえ
かっけぇっすブラジルセンパイ
日本で去年マスクするのは、失礼
世界では、マスクするのは、非常識!
とマスコミが煽っておったけど
実は、パンデミックに一枚噛んでおったんじゃないかな?
762不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:17.80ID:0cxAsuWS0
拝一刀かよ
763不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:26.15ID:WqXbDjWl0
ニュース映像でブラジルの人ら半袖で汗だくだったけどブラジルは冬と言ってたやつ何なの?
>>742
これだけオープンだと、逆に一定の支持者は獲得し続けるだろうね 765不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:34.11ID:4yiiPiYd0
766不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:53.79ID:PtxEGp4f0
>>750
どこも調子悪くないクルマを車検に出したらエンジン降ろす大整備されてあげくあちこち壊される、って感じ。行政が介入する医療は下手なクジ引くと拷問。 768不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:52:58.41ID:HQpl1xvn0
戦争起きて欲しい
必要なのはリセット
怖いけど嬉しい
769不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:52:58.80ID:QhzJHcxP0
>>766
え?
痛いのとか嫌なん?
めんどくさいのも?
じゃこの新型肺炎もみんな嫌がるのわかるんじゃなあの? 770不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:23.91ID:GYAMC6bp0
↓神様ジーコがひとこと
771不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:32.09ID:/Sp1GqBB0
>>1
「愚民がバカリーダーを選ぶ」ことこそが民主主義の宿命 772不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:47.77ID:mehblzW50
貧民や高齢者が死んでいったブラジルがコロナ明けから劇的な景気上昇したら草だな
773不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:55.39ID:8CKp6iZO0
報道によれば今までは経済自粛をしていた模様
医療の受け入れ態勢が整ったなどとして、今月から一部の地域で
大型ショッピングセンターの営業が認められるなど経済活動が再開
とのこと。
大統領がコロコロ代わる政情不安国だからな・・・一昔前のジャポン・・
775不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:43.41ID:HQpl1xvn0
>>766
マツダにそれやられまくってる
なんとエンジン交換だ
買ってもらった客を困らせて楽しんでやがる 776不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:51.53ID:sa6+adba0
人口増加を制御してるわけだ
777不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:55:50.61ID:jZy8nWe90
ブラジル国是・・死して屍拾うものなし・・
778不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:55:58.42ID:P8CQ1AAX0
この大統領も感染して重症化してから生還するとイギリスのジョンソンみたいに
医者に感謝して封じこみに動き出すだろうね
まあ今からじゃ遅すぎるけど
779不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:56:01.54ID:1kQPIWef0
正論なんだけどトップが言っちゃダメな言葉
780不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:56:28.12ID:mztoC3QM0
アメリカ、イギリス、ブラジル共にトップが保守で無能。
国民が可哀想だべー。
782不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:56:51.26ID:u3Oh0NEH0
>>205
先住民の地域は無料で治療受けられるのを知らなかったりで
最も状況が悪いらしい 783不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:57:30.69ID:EZczuXDH0
これだけ、人的損失、経済損失が出てるのに、感染を隠蔽してパンデミックの原因を作った中国を非難しないで
安倍非難してる日本人を見てると、日本って永遠に世界中のカモなんだろうなって、ホームラン級の三振してる感じ
まるでピエロ
これだけ的外れなら、そりゃあ、戦争にも負けるわ 笑
784不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:57:31.61ID:HQpl1xvn0
>>769
卑怯物達が死んでくれる方が重要
今まで甘やかし過ぎた そう遠くない内にこの大統領消されるんじゃなかろうか
>>778
ボリスは元々対策対応しようと動いてたでしょ
こいつと一緒にしたら可哀想だわ 貧困層を減らすためにワザと無策にしてるとしか思えないな
貧困者を保障するくらいなら経済に金まわした方がいいと思ってる
どうせ暴動が起きても、スラムを仕切るマフィアが抑え込むし
>>754
サンパウロでは今年3月8〜28日で19年通年のSARS(SARS-CoVではない)入院患者を超えたってね そりゃいずれ死ぬけどそんな投げやりじゃなくて政策を考えるのが政治家だろ
多くの遺族に恨まれるだろうな
5月まで日本も同じ政策とってたと思うと
本当にあのタイミングがギリギリだったんだな
790不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:59:32.13ID:mztoC3QM0
>>785
>ボリスは元々対策対応しようと動いてたでしょ
えっ? 集団免疫だぁー!とか言って、トランプと共にお花畑全開だったけど・・・。 792不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:00:21.19ID:EBOygFUX0
>>786
感染が止まらないってことは中流層も壊滅的なダメージ受ける気がするけどな 793不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:00:46.88ID:UWzkVadx0
これで生命維持装置付けて救っても途上国には資金もベッド台数もかかる人手も負担だものね
794不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:00:46.90ID:YTc0BPuo0
795不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:01:24.11ID:HQpl1xvn0
>>788
ワクチン、特効薬が無いから
実験台にされて死んでるのと同じ
罹患したら運次第
何処の国も同じ >>739
誰の情報不足を指摘してるんだ?w
肺の組織の損傷は戻らないのは周知の事実じゃん 798不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:01:45.01ID:2/J/Rdsv0
>>739
まずは重症化しないことが大事なんだよな
重症化しなければ後遺症で苦しむなんてまずないと考えていいだろうし
重症化したから必ず後遺症で苦しむとも限らない
ただ怖いのは誰が重症化するかわからない事だ
基礎疾患が無いから重症化しないとも限らない
怖がり過ぎるのは良くないがただの風邪だから罹っても余裕と言ってる奴らは
さすがに舐め過ぎだと思う(10代20代ならそんなに怖がる必要はないだろうが) 799不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:03:30.08ID:HQpl1xvn0
>>798
古い話だな
とっくに病理も対抗策も分かってるのに >>796
全員がそうなってるというデータでも持ってるの君はw
それに間質性肺炎だって回復するのとしないのがあるんだぜ
情報不足以前に君は勉強不足過ぎてお話にならないようだね 803不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:05:06.37ID:mehblzW50
>>788
ブラジルとかだと家族が死んでも
あーあってくらいしか悲しまなさそう 804不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:05:28.55ID:zOkgL0dP0
コロナワールドカップか
やはらイタリアブラジルは強いしアジアは弱い
805不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:05:50.80ID:cpsTpsbz0
これだけの正論をいうことが許されるのは素敵だな
死ぬ人は死ぬとしても医療崩壊すると治療受けられなくて
手術できなかったりする他の病気の人が割を食う
807不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:06:27.01ID:hshcgw7v0
>>1
後にこの人は評価されるよ、高齢化社会を解消した功績を 808不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:06:43.76ID:7cWuAIUA0
自治体の長が可哀想だわ
809不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:06:47.34ID:t4LEZ1Tq0
>>703
8000万人。
人間は毎年8000万人ずつ増加している。
たった50年間で世界人口は2倍になってしまった。
コロナよりもっと凶悪なウイルスが開発されることを望むよ。 後遺症もあるのにね
使い物になる国民が何人残るかな
811不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:07:05.63ID:S3RUxZ1A0
さだめ
ブラジルでロックダウンをやっても実効性低いだろうな。
経済捨てて防疫にもならない。両方失って何も得ない策になるだろう。
だったら経済回し続ける方が良いと思うよ。
ロックダウンはそれが機能する国でやらないと無意味という事。
>>798
そう
極端なこと言う奴が多すぎるんだよw
回復者の予後なんてこの時点で質量ともに情報不足で確定的なことは言えないし個人差だって当然ある
なのにどっちかに決め付けて自分が正しいとマウント取ろうとする奴の多いこと多いことw >>1
き、清々しい…
>>735
そういうのが通じるのは理性的な人間だけ。
日本でさえ、「これをやると外国資本に日本が食い荒らされるんです」
よりも「痛みを伴う改革」というフレーズが支持されるんだぜ。
ほとんどの人間は、論理的な説明よりも、カッコイイ言葉で納得するんだ。 815不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:09:13.60ID:t4LEZ1Tq0
>>796
ほとんどの若者はコロナに罹患しても軽症で済んでいると事実を隠そうとしてるのはなんで?
コロナが蔓延しても、困るのは老害どもだけだからコロナ対策をする必要なし 816不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:09:21.19ID:NjqAv4950
どの国もコロナと共に生きていくしかないとかクズな事言ってるから
死は宿命ってセリフも特にクズいとは思えないな
どこが正論なんだ
頭おかしいんじゃねぇか
集団免疫やった所、どこも失敗してるだろう
819不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:10:48.60ID:7aRBU+qo0
その通りだけどお前だけは言うなよ
820不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:10:56.02ID:kKfyqBaN0
ボロクソナ大統領
スラムだらけで犯罪発生率が異常に多いこの国で、犯罪のコントロールすら出来ないこの国で、防疫のコントロールなんて夢のまた夢。
コロナ死者を増やして経済殺すか、コロナ死者増やして経済殺さないか、彼らはこの2択。
822不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:11:12.53ID:oqMRHGOP0
完全に諦めの境地で草
823不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:11:32.35ID:HQpl1xvn0
次は戦争だな
楽しみだ
824不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:12:03.82ID:P8CQ1AAX0
ブラジルは人口増加が右肩上がりの大国
毎年、子供を馬鹿みたいに量産する国
3万人の死亡は誤差ですら無い
826不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:12:39.90ID:PtxEGp4f0
>>809
たった1年で8000万も(人間が)増えるって異常だと思うわ。地球上の物質の何かが人間に化けたと思うと気持ち悪いくらいだ。 827不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:13:06.97ID:2/J/Rdsv0
>>799
お前みたいに自分の健康、免疫力に自信がある奴は罹っても大丈夫だろう
どうぞ感染してください >>739
間質性肺炎は不可逆性。
軽症ならそれほど不自由しないってだけで、元に戻らないのは事実だよ。 829不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:13:37.53ID:zd8OH12d0
>>809
>>809
あんたせまい日本の感覚持ちすぎなんだよ
YouTubeにアメリカ大陸横断の
車載動画とかいくらでもあるから
いちど見てみろ
だーれもすんでない森林と荒野が延々とつづく道ばかり
これが地球の一番経済力のある国
つまり人口なんてあと倍は行ける
地球が満員にーって
そりゃ日本とか人口密度の世界的に高い場所の発想
地球は全体的にみればまだ「ガラガラ」 830不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:13:49.00ID:HQpl1xvn0
>>810
後遺症、回復させる物質なんか
十年以上前から知ってるし使ってる
二つの組み合わせ 831不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:25.94ID:ei39PlUp0
>>8
さすがにこのウイルスの開発国の中国はでも死者はでたか。
中国人は死なないように作るほどの技術は難しいが、
東洋人が死ににくい程度には開発に成功したと。 832不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:27.62ID:AHHoGwG90
アマゾンの掟だなw これで良いのだw
スウェーデンのような戦術は、死者数だけでなく経済犠牲率で比較しないと本当の価値が見えない片手落ちの議論になる。
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i うみゅw透徹してていいなwブラ汁人が何人しのうがどうでもいいw
i / `'! i ただ、こういう実験は実験でありがたいw野放しでどうなるかwwww
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 自らモルモットとなってくれるブラ汁人に敬意を表すw日本にはこなくていいぞw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>799
病理がわかってるって?w
どこの情報だよ
現在それがまだわからないので、基礎医学でこのコロナの病理を早く解明して治療に役立てることを
臨床の医師はみんな望んでるわ。 836不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:15:28.43ID:Td8praYi0
837不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:15:29.49ID:w+Ni9aKc0
>>1
犠牲になったであろう
多くの日系人に
ご冥福をお祈りします >>815
だからそれも決め付けなんだってばw
殆どの若者は軽症で回復してる、そこまでは事実だ
でも重症化した若者が居ない訳じゃないし後遺症が出てる若者も居る
これから再発した時に重症化のリスクが高まってるのかもしれんし逆に低くなっているのかも知れん
「若者に重症化のリスクは少ないが今後の事は分からない」が正解なんだよ
なんで正しく恐れる事が出来ないんだろう
思考停止して極端に走るのは曖昧な状態で居るのが不安で怖いからなんじゃないかね
分からないものを分からないと受け止める覚悟と度量の無い人間が安易な結論に飛びつきたがる 839不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:16:43.94ID:90MRaqKr0
このノーガード戦法の理由は医療費削減のために年寄り間引く作戦だって誰か言ってたな
840不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:17:04.52ID:HQpl1xvn0
>>827
去年、やった
二週間咳がスゴくて味覚障害きっちり
フサで中肉中背で基礎疾患何それ?
な 841不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:17:52.63ID:Td8praYi0
842不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:17:56.45ID:OABC8Avh0
中南米は治安はめちゃくちゃ
ブラジルは殺人事件で年間6万人死ぬ
そういう地域ではコロナで何万人死のうと
そもそも治安良すぎる日本とは命に対する価値観が全く違うことを考慮しておいたほうがいい
844不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:18:25.68ID:bFJig8kM0
>>826
コロナの蔓延を食い止めるのではなく、コロナを利用していかに効率よく無駄な老人を間引いていくかを議論すべきなんだよな本来なら。 845不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:18:49.12ID:utpq2OC50
ブラジルは、オリンピック中止を決定的にしてくれてるなw
846不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:20:14.80ID:Td8praYi0
847不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:20:21.13ID:bFJig8kM0
>>829
バカ過ぎて草生える。
人口増加で水資源がどれだけ危機的状況かがまるで分かってない 848不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:20:53.63ID:FW705+fF0
>>839 欧州はそういう一面があるが、ブラジルはもともと福祉に金使っていないから
単純に経済止めたら酷い事になるから止められないんだろ。
これ以上治安が悪くなったらヒャッハー!の世界になりそうだし。 へぇ、こいつが重篤になったらいいのにって思うが本人はすげー金をかけて対策してんだろうなぁ
850不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:21:06.34ID:PtxEGp4f0
>>829
日本だって多くの地域じゃガラガラだよw 852不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:22:28.82ID:2Ghm8DBc0
人間いつか死ぬのは宿命だけど死に方に宿命なんてないだろ
>>1
これボルソナロ大統領本人が感染して重症化してもそう言えるの? >>3
ファベーラに住む友人に状況を聞けば、
自分は食料品の買い物以外で家から出ることはないけれど、周りの人たちはパーティーだライブだなんだと言っては出かけているし、店もいつもどうりに全部開いている。
つまり土人てことだ 856不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:22:40.71ID:39jKXCHg0
良いサンプルになるからいいんじゃないかw
857不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:22:42.81ID:TspC6o/b0
これぐらいおおらかでないと、ブラジルみたいな広大な国を統治できるわけないわな
858不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:22:44.58ID:VTLoEGjA0
死亡と言ってもほとんどが高齢者
アフターコロナではブラジルは人口ボーナスが働いて一気に一大強国になる
一方日本・・・
859不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:23:07.10ID:HQpl1xvn0
860不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:23:07.95ID:VTLoEGjA0
861不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:23:53.08ID:s+43hhLv0
自然淘汰に赴きを置いてるんですね
862不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:24:07.22ID:WESQCT4V0
ブラジル、ノーガード戦法はいいけど
経済は停滞してないの?通常通りなら一理あるが
863不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:24:22.95ID:OABC8Avh0
経済止めて治安悪化で全世代が何万人も死ぬ
コロナ放置で70歳以上が何万人も死ぬ
どっちか選べ言われてるようなもんか
867不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:25:16.97ID:we6OlPeD0
ブラジルもアジア人差別激しい国だし
死んでも同情の余地なし
貧乏な国だし勝手に死んでれば良いさ
868不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:25:32.53ID:bFJig8kM0
>>858
70歳以上の老人には毎年老人税を課すべきなんだよな。
未納したら殺処分とかさ。家財差し押さえとかね 869不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:25:33.35ID:CdjCDW/M0
虐殺に近いなw
>>838
ファクト
9割は体内でオーバーシュートせず無症状。
1割は体内でオーバーシュートして症状が出る。
軽症でも大変らしい。重症だと自発呼吸できない。
その先にあるのは酸欠死。
あとの論点
・9割の人間の動きを止めて経済を止めるリスクは残り1割を救うコストに見合うのか?
・そもそも人命はコスパで考えるものではなく理屈抜きに救うためのベストを尽くすもの
前者的な者がホリエモン、小林よしのり、三浦瑠麗など
リスク層の隔離についてあまり言及しないのが特徴的。
リスクマネジメントについて詳細を詰めようとしない
後者的なのは山中教授とか?有名人だとYOSHIKIとか?いろいろ
経済停止リスクについて、「それも大変な事だけど」と前置くのみで、やはりリスクマネジメントに関して詰めようとしないのが特徴的。
ただ安全を主張するだけで、これもまた片手落ち。 871不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:26:16.15ID:yy332vEn0
なんかガンダムで大気圏で焼け落ちるザクのパイロットを思い出したわ
経済優先ならそれはそれでいいのよ
ただね、せめてマスク義務化しろよ
国が配るぐらいしろっての
気の毒では済まないわ
873不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:20.94ID:6QWL4VkV0
豪快だなぁ
874不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:30.14ID:FNT6Hu1p0
>>8
全然少ないな
真のパンデミックならこれの100倍は死んでもおかしくない アスピリン飲むといいみたいだね
ソースはようつべからだけど
876不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:42.53ID:5x0YiTd00
清々しいくらいの見事な口減らし政策だなwww
877不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:45.59ID:oSXHvhmG0
これでいいと思うね
大袈裟だわこんなしょぼいウイルスw
ブラジルはロックダウンしても効果出ないから、経済的死者を減らせる分、放置して社会免疫取りに行く方が長期的、大局的選択としては正解になりえる。
>>825
とっくの昔に限界で患者が病院の床に寝てる はやくブラジル大統領と安倍晋三を変えてくれーーーーー
ジジババに日本がぶっ壊される(´・ω・`)
>>859
病理の話でヨタとばして統計でごまかしか >>852
全ての未来は決定されている
もし違うと考えるのなら未来への選択枝(パラレルワールド)が無限に存在し自由に往来できる事を証明する必要があるね 883不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:29:31.69ID:myed6EAh0
>870
人工呼吸器が必要なぐらいに重症化するのは2割って言ってたろ
なんで勝手に1割にしてんの?
884不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:29:35.57ID:hwSKMgIc0
宿命なら収束後中国への損害賠償とかするなよ
885不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:29:54.53ID:l1RECx/o0
最終的にはアメリカ抜くんじゃないか
収束する気配すら無い
日本に置き換えてみジジババが3万人死んだくらいじゃなんも変わらんよ
逆にジジババ3万人の為に現役世代を地獄に突き落とすとか頭がキチガイすぎる(´・ω・`)
でも何もなくても3万人以上自然死してるんじゃないの?
889不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:30:56.70ID:ncTVnCv/0
大統領に感染させればOK
日本っていう国の性格は、最初の小さな成功で増長して、後に大きな失敗を犯して破滅する性格。
そこから考えると日本は第二波や第三波の方でデバステイトされるのではないか
891不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:31:11.00ID:39jKXCHg0
もっとだ!もっと殺し合え!!
892不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:31:13.48ID:yW7kQl7b0
これで抗体はどうなの?集団免疫できそうなの?それならまだ結果的には良いんだろうけど。
スウェーデンみたいに7%くらいしか抗体得てなかったらまだまだ死ぬよ。
スウェーデンみたいな医療大国でも致死率10%以上なんだから……
マジキチジャップはジジババと共に死ねってこと?(´・ω・`)
それなら納得
>>838
おまえは啓蒙してるつもりだろうが、みごとにブーメラン。
正しく恐れていないのはおまえ。
回復の定義がまだわからないというのが正しいんだよ
おまえは簡単に回復した者もいると主張してるが、それはどういう定義か。
わかってるのはこれまでは2回陰性になれば退院できた、というだけ。
これからは検査しなくても退院できるようになる。
肺の損傷はたとえ軽症でも元に戻ることはないから、今後コロナ以外の理由で
肺炎を起こした時には著しく不利になる。 896不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:33:07.41ID:HAIumyD/0
>>829
土地は空きある。
しかし他の面はどうか?
例えば温暖化問題。これはかなりヤバい。
海洋がバッファとして機能して来たが、遂にそれも終わりだそうだ。 898不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:33:26.68ID:ryr6noSi0
国家崩壊まで行きそうだな
コロナ難民とか勘弁してくれ
899不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:33:46.83ID:bFJig8kM0
世界で一番深刻な高齢化が進んでいる日本こそ、ノーガード戦法で無駄な老人をバンバン間引くべきだった。
1000万人の老人がコロナで死ねば、消費税廃止しても余裕でお釣りがくるぞ。
安倍晋三にブラジル大統領の爪の垢を煎じて飲ませろ(´・ω・`)
901不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:34:56.57ID:HAIumyD/0
902不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:34:59.83ID:GWN9tDgJ0
>>876
人件費安い国は人口多い方が有利な時代なのに口減らしなんてしたくないだろ 903不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:36:44.04ID:sJHWPH+p0
ギャングと自警団と軍隊みたいな武装した警察の銃撃戦が毎日あるブラジルじゃコロナで3万人死亡なんて大したことないだろ
904不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:37:20.88ID:ljegMqJX0
トランプみたいにデモをプロレスにしちまう大統領より1億倍はマシ
905不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:37:46.17ID:69o00GHd0
南米って絶対人の命の価値が軽いよな。ミゲルだのラファエルだの同じ名前が多いし
906不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:37:47.07ID:utpq2OC50
コロナ収束を拒絶
これでオリンピック中止は確定
>>840
ただの風邪じゃないかなあ
でも君の強気の訳が分かったよ
自分はもうコロナに罹ったから安全圏に居ると思ってるんだ
そんな思い込みだけを拠り所にしていて良いのかなと思うけどねえ 908不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:38:26.43ID:sJHWPH+p0
デモと略奪を同一視してるのってマジガイジなんか
ブラジルは土葬なんだね
ニュースで見て初めて知った
日本もコロナ対策やめてなるに任せた方が良い
どうせ短い人生だ
好きにやらせろ
死は宿命というけど、
安らかな老衰死と呼吸困難の末の混濁死だったら、
絶対前者だわ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )2020/06/03(水) 13:39:57.61ID:dWYh9aKt0
日系人もたくさんいるブラジル
何か対策をしているのかしら
これから冬になると
余計に増加するでしょう
915不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:40:15.95ID:FSvU/ZUe0
しかし全然話題に乗らないがベルギーの無双振りよ
国のトップが疫病による自国の惨状を前にして
「人間どうせいつかは死ぬんだからいいじゃん」は言ったらダメでしょ
怖すぎるよ
>>911
コロナさんはもっと強力で
あらゆる内蔵器官を不全にせしめるので
呼吸困難どころではなくなる
肺炎は初期段階の症状でしかない 918不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:42:42.44ID:2Ghm8DBc0
人間の死に方で宿命といえるのは寿命くらいなもんだろ
コロナ死が宿命なんて詭弁だぞ
919不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:43:34.11ID:mCTDnssM0
やだカッコイイ
920不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:44:03.00ID:MJlf+Fh80
ペスト、スペイン風邪と人類と疫病の歴史を見れば、免疫が弱い人は死んで強い人間だけが生き残ることをくりかえしてきた
高齢者が多い先進国は、今回はズルをしようとしてもがき苦しんでいるわけだ
その自然な流れを切ろうとしてる先進国は、はて将来にとって良いのか悪いのかどうなりますかね
ブラジルはアメリカと違って減る気配ないね
なんだかんだアメリカは死者数は徐々に下がってるので
検査に余裕が出て無症状が増えてるだけな気もする
922不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:44:54.36ID:BXBqDzip0
コロナだからって自粛するとアメリカの二の舞だろうからなぁ
ものすごい恨みを買って暗殺されそうじゃない?
宿命なら受け入れるしかないけどこんなの人災じゃない?
ブラジルのデカケツギャルが亡くなっていると思うと悲しい
そのへんにいるやくざさんに絡まれて一刀両断にされることもあれば
電車がマンション駐車場に突撃して挟まれて死ぬこともある
寿命なんてことはあすにでも戯言と知る
926不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:45:18.11ID:MTM2kPs90
>>1
「人命は地球より重い」とのたまう首相を輩出したどこかの国では
首相が誰であれ絶対に言えないセリフだな
言い悪いは置いといて、ある意味羨ましい
あ、小泉某なら言ったかも知れんなw 927不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:45:45.01ID:+TkSrzo/0
2014年に流行したデング熱は、抗体と結合するとかえって感染力を増すADHと言う性質を持っていた。
つまり、ワクチンが作れない。
ネコのコロナウィルスも同じ理由でワクチンはない。
イヌのコロナウィルスにはワクチンがある。
さて、新型コロナはイヌ型かネコ型か?
>>918
厳密には寿命死なんか無い
すべてに病名が付く これくらいザクッと強く言える指導者がいる国が羨ましい。
930不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:46:23.97ID:ljegMqJX0
>>916
人間いつ死んでもいいように最善を尽くせというのが武士道の精神な
ブラジル大統領が言いたいのは各々でコロナ対策を万全にし経済を回せってことだよ ペヤングの異物混入で考えたらいいが、たった一件それも本当かどうかわからない混入のために騒ぎに騒いであげく70万食の自主回収に発展した
日本人は今ね、そういう世界に生きている
コロナに窓わされず無視を決め込め、なかったことにして進めというなら、その前にゴキブリがたまに入るくらいしょうがない、騒ぎすぎだといえるくらいの社会構造を作っておくべきだね
>>930
真意はこれだよな
世界には「分かってる」ちゃんとした指導者がいるんだな >>920
スペイン風邪は若者がめちゃくちゃ死んだ事が特徴やぞ
65歳未満の方が重症化しまくった 936不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:51:16.90ID:FnNxt9hf0
ブラジルから日本にサトウキビから作った粗製アルコールをタンカーで
運んで輸入してるけど、ブラジルが倒れるようだと日本の消毒用アルコールと
焼酎甲類がヤバいかもなw
中国は嫌がらせでオーストラリアとアメリカから穀物や肉の輸入を制限するけど
ブラジルが倒れたら中国は食糧不足になっちまうだろうな。
(ロシアも食糧輸出国だがコロナのせいで欧州向け輸出はすでに制限されている)
937不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:51:26.04ID:6aX8Mnc/0
>>933
いまは世界的に「潔癖症の時代」だよな。
嫌煙とか芸能人の不倫とか 939不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:52:25.46ID:qWOJ87Hw0
これも暴動になるわ
>>933
例えが適切じゃない気が
虫が混入してても死ぬことは無いもの
どっちかと言えばグリコ森永事件みたいなもん
「毒入り危険食べたら死ぬで」
ペヤングが100万食あたり4,5人死ぬようなものだったら売り続ける事は出来んよw 是非は兎も角ここまでブレないのは流石国のトップだな
はっきりいってないだけで最初に封じ込めた台湾以外はどの国もこの路線な現実
944不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:55:45.72ID:49iux88A0
>>1
国家元首は国民の生命を救うべく努力する義務があるだろう
フリすらもする気ないなら辞任しろ >>940
ええ?コロナにかかっても死なないだろ同じことだよねえ >>6
そのクソ老人が政治も経済も握っているんだな、これがw 947不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:58:11.66ID:0NN/ZOln0
ニュースにするほどの事でも無い
大騒ぎしすぎwイタリアやスウェーデンのが酷いだろw
>>221
日本はコロナに関してはアジアの劣等生としたい人には通用しないのよw 949不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:59:34.18ID:cZwMPM8B0
ラスボス感w
>>945
え?
コロナの死者数ってゼロだったんだ?
知らなかったよ 所詮死ぬのは老人なんだよ
なぜ緊急事態宣言をしたかと言うと
それ政府が老人だからだよね
結局老人が死んだ方が経済は回るんだ
スペイン風邪のときは、そもそも65歳以上の高齢者が少なかった。
954不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:01:39.75ID:49iux88A0
955不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:03:00.67ID:gzfObDml0
まずボルソナロが死んでみるべき
956不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:05:56.44ID:7vD5/3EH0
清浄国の台湾−ニュージーランド間は人的交流も可能だろうけど。
汚染国のブラジルと、台湾・NZ間の人的交流はないな、鎖国。
世界は汚染国のブラジル、イギリス、スェーデンみたいな国もある。
台湾とNZは危機感を持って、自分の仲間(清浄国)を増やさないと、将来世界と孤立するぞ。
台湾、NZの世界貢献を期待する。
台湾とNZは、支那ウィルスの抑え込みの経験を汚染国に伝え、マスクや人工心肺などの危機を援助してドンドン仲間を増やさないと。
ダメリカも、日本も支那ウィルスに敗北し、汚染国入りしたらトンキン五輪に台湾とNZは参加できなくなる。
日本のような汚染国と人的交流をすると、自国内に支那ウィルスを持ち込むリスクが出るからな。
同じ島国でありながら、支那ウィルスの封じ込めに苦労する日本。
本当に情けない。
四方を海に囲まれてるメリットを生かし、1月のうちに「シナ人の日本入国禁止」し、経済活動を自粛すれば今頃、台湾やNZのように日本も国内の経済活動を再開できたのに。
要請だけの「緊急事態宣言」でなく、強制力と罰則を伴った「非常事態宣言」、武装した自衛隊の出動を伴う「戒厳令」の準備をしなかった歴代の痔民党政権の罪。
957不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:06:37.95ID:JEdQgGHX0
一人の死は悲劇だが大勢の死は統計上の数字に過ぎないって聞いたことあるけど、ホントにその通りだな
とりあえずコイツが日本をミニチュアってこき下ろしたのは忘れてねーぞ
>>952
老人も消費者だから一概には経済が回るとは言えない 959不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:08:51.15ID:s5Z1CyfX0
>>939
逆。ロックダウンなんかしたら暴動がおこる 960不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:09:18.55ID:Z/+aUjXr0
ブラジルの人からするとふざけんなって話かもしれんけど
カッコつけないで宿命だし!って言い切るこの清々しさw
少なくとも数字操作したりなんかやってるフリして
かっこつけるくせに結局放り投げる安倍ちゃんよりゃ
正直でいい
961不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:09:22.22ID:yejfBi+40
ブラジル人かわいそう
>>703
肺炎球菌ってのがあってな
まったく同じ原理のことが起きるんだけど、日本のほぼ100%が感染してるのよ
他の肺炎もある
お前の肺もとっくに変性してるぜ?
おまえ、人工呼吸器ないと生きていけない? 対策せずに放置して仕事放棄してアホなこと言ってるだけなのに
格好いいとは一体・・・
964不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:11:49.92ID:0Zfyr4vh0
>>410 コロナでくたばるか?経済的にくたばるか?どちらかを選択しなさいという二択問題なのか🤔
つまり、死に方を選べという事だね😭 966不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:12:17.44ID:mRWBH5e/0
>>8
「ポルトガルはBCGのおかげで死者が少ない」ってずっと言われてたけど
100万人あたりはブラジル並みに多いやん >>923
それはよく言われるが少なくとも任期中はまずないというか不可能
何せ一度刺されて死にかけてるからああ見えて警備は厳重 日本でブラジルの大統領を批判するような奴らと安楽死を認めない勢力は同じだろうな
>>951
経済派はそう言うね つまり300
人程度では死んだ内に入らない
100万人でやっと一人分、1ポイント進呈しますくらいの感覚だよな 971不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:15:21.07ID:OTrAcAsy0
日本もブラジルも、どっちも政府がなにもしてないだけなのに
結果がえらい違うな
生きてる(元気な)奴が言うほど、無責任というか勝手な物言いとしか感じられないな
罹患してない人間がコロナは大したことないとか寝言言ってるのと同じレベル
>>971
日本が何もしてないとか、海外在住ですか? >>968
俺はブラジル大統領批判はするが安楽死は大歓迎だぞ
お前が何で(どんな論理で)二つをいっしょくたにしているのかわからんが、全く無関係な話だろ 975不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:17:58.37ID:paEMGweW0
ブラジル
人口2億1000万人
殺人の年間被害者数5万人(子供も多数)
コロナ死者3万人(ほぼ老人)
アホ「コロナで国が滅ぶ」
経済止めて貧困層溢れて治安悪くなる方が国が滅ぶわ、ブラジルなんかこれでも昔に比べると豊かになって治安改善されてるのに
>>974
どちらもほとんど老人が死ぬことには変わりないだろ 大統領はこんなこと言ってるけど、実際は州単位で日本より厳しいロックダウンしてるんだけどな
980不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:21:48.51ID:VxXMGqPP0
これを言える為政者は強い
民主主義の先進国じゃ無理
981不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:23:11.27ID:OTrAcAsy0
日本は庶民が勝手に自粛してコロナ食い止めてるだけで
政府はなんもしてないだろ
ロックダウンもなければ、検査もない ブラジルと同じはずだが
結果が違う
>>970
経済派とか関係ないよ
もう一度言うが100万食あたり4,5人死ぬようなペヤングだったらそれを売り続ける事は絶対に許されない
先進国では絶対無理、後進国でもアウトだろ
単純化したらこれだけの話なのに理解出来ない振りをする意味が分からない >>981
庶民が勝手に自粛するだろうと言うところまで読むのが政治だよ
自粛しないようなクソな国民性ならロックダウンするだろう 984不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:42.69ID:D1TqBEjP0
ブラジルの大統領は正しい
国民にとって気の毒なのは、お前が大統領だということだけだ。
988不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:27:45.58ID:kqtbOPNe0
989不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:28:18.40ID:kqtbOPNe0
990不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:28:47.09ID:kqtbOPNe0
992不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:29:11.90ID:kqtbOPNe0
>>976
俺の情報が古いのかもしれないけど30未満合計は2.046%で40未満合計は6.426%
30%なら60未満合計 994不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:29:26.75ID:+J/QjY6H0
996不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:31:21.17ID:MJlf+Fh80
コロナはペヤングだと思ってる馬鹿どういう人生を生きてきたんだろうw
ブラジルに日本人だけが住んでたら今頃圧倒的な超経済大国になれたんだよな。あそこは穀倉も資源もチートだからな。
アメリカのチートさには叶わんが
998不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:35:54.35ID:u3Oh0NEH0
>>997
日本人があそこに住んでたら今のブラジル人みたい2なってると思う 999不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:40:06.47ID:aQUY4u6A0
1000げっと
1000不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:40:22.18ID:MJlf+Fh80
理解力の弱いやつに説明するけど、ペヤングなぞ食わなくても生きていける
でも人間は働かないと生きていけない。働かなければ全員死ぬ
避けられないリスクは受け入れるしかない。ただそれだけの話よ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php