【食べて応援】福島牛に多量の香り成分 ココナッツやモモのような香り [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かわる ★2020/08/22(土) 22:27:00.75ID:ubVjfvx39
 福島大食農学類の吉永和明准教授(36)は福島牛に含まれる香り成分「ラクトン類」の量が、高級ブランド牛の米沢牛や松阪牛と同等であることを突き止めた。研究論文がオランダの出版社「エルゼビア」の国際誌「LWT」に掲載される。農業関係機関と連携し、牛の育て方や飼料によって香り成分の含有量が異なるかや、他の産地を調べ、福島牛の優位性を明らかにしていく考え。

 ラクトン類は甘い香りを漂わせる香気成分で、吉永准教授は食品中の香り成分を精密に測定できる分析機器を用い、外国産牛と国産牛(福島、米沢、松阪)のラクトン含有量を比較した。

 その結果、成分総量は輸入牛より国産牛が圧倒的に多かった。中でも、福島牛は、ココナッツのような匂いの「γ(ガンマ)−ノナラクトン」、モモに近い香りを放つ「γ−ヘキサラクトン」などの含有量が多く、米沢牛や松阪牛に比べ遜色ないことが分かった。ラクトンは加熱すると質量が増え、火を通すとさらに香りが引き立つという。

 東京電力福島第一原発事故の影響で福島牛の価格は大きく落ち込んだ。農林水産省の調査によると、平均単価は回復傾向にあるものの、全国平均と比べ一割ほど安い。さらに新型コロナの影響で消費が落ち込んでいる。

 吉永准教授は「研究成果が福島牛の市場価値向上や、新型コロナウイルスの影響で落ち込む牛肉の消費拡大につなげたい」と意欲を見せる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55672ce3f91d0d31eea8e534e1671d1f72634d48?fbclid

2不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:27:25.95ID:2kwEejmv0
放射能いり

3不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:27:44.48ID:Y7s045Nd0
女子高生の香りとかいう例のアレか!

4不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:04.48ID:6stdp0yf0
これが放射能のにおいか

5不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:08.97ID:icJfrAyU0

6不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:12.16ID:e6HtcWLe0
福島の桃は牛豚に食わせるしか使い道がないだろうからな

7不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:18.60ID:xYFPfRCN0
いやいやこえーよ

8不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:33.89ID:raSdF9iu0
何このバイオモンスター

9不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:34.49ID:mwazAM8s0
未だにピカ毒塗れのトウホグが、コロナで他地域を差別しているのってホント笑える

10不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:36.03ID:7zuzFz1Y0
かわいそうに…

11不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:28:59.74ID:1J5E0aoP0
外食で「国産牛」と書いてあったらそういうことだと理解してる

12不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:29:14.94ID:Rjd+PSfI0
ブランドより今こそ地産地消で行きたい気分

13不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:30:41.47ID:KFDJ53Xg0
ココナッツとか桃の匂いがしたら福島産と判断出来ていいなこれ!

14不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:30:44.88ID:j/yDUcW20
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://gxdd.dizzyewok.com/entry/72034.html

15不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:30:48.20ID:kbMmGB1l0
スーパーマーケットじゃ売れ残り多数

16不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:30:49.88ID:PuoS5dNn0
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
http://sjdiw.csproject.org/dv/7hv3gc2/fs0i7532c5t.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://sjdiw.csproject.org/ht/h47r343zn4/cnm54ftsd53.html

17不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:31:28.43ID:azVNGZUZ0
>>6
うわあああ

18不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:31:45.92ID:I+BTkSa90
淘汰される比較劣位産業

19不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:32:02.70ID:3bDpLc9I0
まあ、牛肉なら良しとするかな(ゲス顔

20不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:33:32.15ID:wHTkdlAe0
>>6
ピカ牛爆誕?

21不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:34:14.02ID:LHWaFsIN0
※ イオンで売ってた

22不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:34:56.96ID:jyNseMUm0
妻が入れてくれる紅茶はアーモンドの香りがします

23不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:35:12.70ID:o1zrFdZk0
あああああ
セシウムのかほり

24不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:37:16.29ID:vXQ9VqXq0
怪しいお肉セシウムさん

25不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:37:43.71ID:HDiu5Gpf0
嫁の名前が香の奴、挙手

26不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:38:02.72ID:5ZL03ESF0
米沢松坂牛は素人が食っても分かる次元でうまいからな

27不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:38:40.03ID:xYFPfRCN0
>>12
急に使わなくなったよな地産地消

28不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:38:48.05ID:5qEjd6e60
おいしい福島産の米を餌としてやってるからじゃないかな。
放射性物質は無味無臭だから味には関係ないでな。
そこらのやっすい肉とかミンチ肉よか安全かもしれないが

29不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:39:29.30ID:kC2Ys/v40
>>5
「爆破弁」か「爆破ボルト」のやつだったっけ?
これ、尋常じゃない事態が起こってることは素人目にも想像できてた

30不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:39:55.72ID:Sh9C0u3h0
立ち入り禁止区域で
なにやってんだよ


いい加減にしろよ!

31不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:40:37.39ID:rHtzP/Fd0
セシウムとコロナの相乗効果やで!

(^。^)フグシマこえー

32不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:41:03.70ID:rHtzP/Fd0
>>20
任天堂がアップ

33不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:41:06.45ID:VKEb4hMs0
ふむ、アーモンド臭がしますね

34不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:41:14.58ID:YF5W5ZJp0
え?放射能で変異したんか?
外食いくと黙って福島産使ってそうで危ないな

35不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:41:20.12ID:qlAFe8v90
売ってるの見たこと無いわ

36不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:41:24.65ID:BHqqyK4r0
>>5
海外ニュースで放送されてたけど
解説のお姉さんが大口開けて絶句してたな

37不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:42:23.80ID:UGVV/sEX0
>>1

ジンガイが好きなコービ牛はどうなんだろう?
早くスケさんどもの下らない風評被害から福島が解放されることを祈る。

38不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:42:53.67ID:Ivsei1Xc0
食べて応援した川島なお美は癌で死去。
ちなみに、夫と愛犬も癌発症

他にも食べて応援した方々
今井雅之 癌で死去
蟹江敬三 胃がんで死去
ジョニー大倉 肺がんで死去
菅原文太 転移性肝がんによる肝不全で死去
柳生真吾 咽頭がんで死去

39不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:43:19.43ID:kiSoamOS0
オレンジだの土だのカビだのワイン漫画にゃいろんな香りが出て来るあれ
ただ言ってるだけだろ

40不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:43:24.52ID:u05Hyr/m0
>>36
大口は開けてねーよ

41不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:44:07.43ID:aD5er4uw0
商品として売れない基準値超えた
福島産の桃を沢山食ってるということか?w
つまり被爆してると言いたいのか?w
要注意だなw

42不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:44:16.28ID:LQ8q1ond0
>>3
JKの香りがする肉とかカニバリズムやばすぎるだろ

43不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:44:59.95ID:kC2Ys/v40
>>22
それ、青酸化合物・・・

44不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:45:21.83ID:n+zxXbcG0
東北のものは極力口に入らないように気をつけてる

45不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:48:54.51ID:9o9lljvs0
震災のあと郡山に行くことがあったけど、その時
会社の人が二本松で買ってきたキュウリにガイガー
カウンターを当てたらスゲーバリバリ言ってたのを
思い出した。みんな慌てて捨てろ捨てろ!って。

46不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:49:18.88ID:pQX83/9T0
>>36
でも近年いろんな爆発画像を見られるようになってわかったことは、
大した爆発では無かったんだなってこと

47不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:50:17.94ID:tDFWUPFe0
>>3
お前らが女子高生になる為に買い占めたこれな

https://i.imgur.com/lrV8Bqx.jpg

48不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:53:07.01ID:ca1N5Cvv0
もう代替肉に変えてけよ
家畜育てる余裕は地球にはない

49不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:54:14.25ID:ZhdA2ZDG0
いい加減まともにストロンチウムとセシウム137の検査もやれや
捏造福島

50不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:57:03.13ID:tUx9m2bD0
恣意的に選んだ成分で同等と言ってるようにも読めるけど
これがうまい肉の指標という常識はあるの?

51不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:58:34.45ID:k3lSZW100
ここでネガティブな書き込みがある限り賠償は続くんだろうな

52不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 22:58:35.67ID:oAQI/isk0
香りでごまかすな
牛のくせに甘いとか

53不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:00:06.95ID:sxqYmbWc0
>>5
これ、東北に向かう途中のSAで見たときに日本終わったと本気で思ったわ

54不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:01:50.45ID:OlPGG2NH0
 


(゜Д゜)ゴルァ ! キムチの腐った在日バーーカサヨチョオオオオオン!
.
A級戦犯が、ナチスに毅然と対応し多くのユダヤ人を救ったのを知ってるのか?? ( 怒り )


東条英機
ソ連から満州に逃げた2万人のユダヤ人難民が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示。
ドイツからの孟抗議を 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。
.
松岡洋石
ユダヤ人難民が凍死寸前だったために満州列車を手配。
神戸から入国後もユダヤ人のために便宜を計る。
.
荒木貞夫
文部大臣時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。
.
東郷茂徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
その医師は東郷の主治医となり忠誠を尽くし日本で人生を全うした。
.
広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
.
板垣征四郎
五相会議においてユダヤ人も公平に扱うべきと主張、日本の国策になった。
.
※尚、
杉原千畝のドキュメンタリーや映画では、
ビザ発給で「 訓令違反を受けた 」 だの 「 解雇された 」 だのとしているが、
大嘘 ( 怒り )
杉原は帰国後も昇進し、昭和19年には勲章 ( 勲五等瑞宝章 ) を授与された。
ビザ発給が問題だったならありえない。
昭和22年の退職も、敗戦後外交事務が激減し人員整理されたため。
ビザ発給による懲罰解雇なら退職金と年金は支給されないが、杉原にはこれらが支払われている。
.
日本政府がユダヤ人へのビザ発給を拒否ったと捏造されたのは、
バカサヨチョンがどうしても日本国を反ユダヤの悪者にしたいからだ! ( 怒り )

 
75

55不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:08:54.55ID:7OtOcnfx0
産地隠して市場に出すのやめろ

56不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:10:34.78ID:zMsOaWm00
ピカで突然変異したんやろなぁ・・・

57不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:15:16.09ID:VaYfsZoP0
東電しゅんでくれ

58不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:15:53.96ID:VaYfsZoP0
買い物するときにいちいち産地見ないといれないからウザいわ

59不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:25:21.37ID:lGDAsVmz0
食物連鎖だなあ。

60不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:27:30.10ID:Z/CXsDRE0
セシウムボールルーレット
平均化しても無意味

61不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:35:04.60ID:KZWuFBJX0
香りの単位はベクレル

62不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:35:24.63ID:Ehmr9NVk0
>>1
やっぱ福島ってすごいんだね

頼むから福島の汚染土を全国にばらまかないでね

63不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:44:10.52ID:aHwaSBfz0
冷凍食品スレが好評だったから産地なんて誰も気にしてないかと思った

64不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:46:06.06ID:RuAnX1/10
彼女とスカトロプレイする時に
直前の一週間、彼女に果物だけ
食べさせるようなものか

65不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:48:13.00ID:U3oQJaye0
また放射脳がわいてるな。

66不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 23:49:59.75ID:e8BvLqVh0
売れへんかったら補償しろって話になるからな
あの手この手でGOTO捏造して
国民に消費させるかという話になるのは必然やろ

67不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 00:49:53.38ID:EgZs30fc0
ピカ牛なんか食べたくない!
福島の桃もだ(‘・ω・`)

68不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 00:51:39.52ID:QgzBpfLr0
でも放射能なんでしょ?

69不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 00:56:01.78ID:Qzo5ywPv0
庶民は知らぬ間に食べて応援してるはずだし、そんなら少しでも美味いもん食った方が良いべ

70不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 00:59:29.27ID:U0CCVT970
>>69 適当に擬装したり、混ぜられたりしていると思っているから余計に あえて福島産を好んで食べようとは思わない

71不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:00:53.02ID:rSXVeIiw0
肉とか恐いなピカ

72不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:25:37.79ID:zp0hU2th0
>>5
この時日本終わっちゃうんだと思った

73不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:44:51.86ID:+3mpUqry0
放射能による突然変異か?

74不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:50:23.92ID:YO85ZJGU0
よく分からないけどお肉はお肉の匂いしててほしいよ

75不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:57:07.14ID:DzpBIdG00
>>69
産地偽装して食わせてるって事?

76不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 01:57:50.37ID:MLz3XCPlO
それなりに高いんだろ

77不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:24:25.80ID:6jkmb1Zf0
元は但馬牛なんだからそりゃそうでしょ

78不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:33:39.07ID:rYoNybOp0
>>11
国産米も

79不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:38:09.85ID:K0DS6XWp0
 


世論調査を捏造していた

産 経 新 聞

https://www.fujitv.co.jp/company/news/200619.pdf



 

80不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:44:09.09ID:f0wTye5v0
>>65
最近福島の山菜が放射能汚染されてるって記事見たよ
あなた方もはや加害者だよ

81不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:50:17.46ID:w3CC5JKn0
桃の香りって汗かいた足裏の匂いやな

82不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 02:51:31.04ID:5v48i42H0
被曝による突然変い
おっと誰か来たようだ・・・?

83不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 03:02:27.97ID:atN8+HsU0
>>53
そこでUターンしなかったのか(・я・`)

84不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 03:04:43.60ID:atN8+HsU0
>>15
そうかな最近は桃に福島産と誇らしげにPOP書いてあるのを見かける
ちな愛知

85不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 03:05:13.54ID:atN8+HsU0
>>22
なんでまだ生きてんの

86不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 03:11:22.14ID:wNgRaHz10
>>1
>外国産牛と国産牛(福島、米沢、松阪)のラクトン含有量を比較した。

これは比較対象が少な過ぎる。それと「遜色ない」とはどの程度の差なのか?
前沢牛や仙台牛や神戸牛や佐賀牛や宮崎牛等の検体も使って比較するとどうなるのか?

87不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 04:30:39.74ID:KeZF27wd0
>>83
仕事で様子見兼支援に行ったもんでね
結局大したこともできず、痛たまれない気持ちで帰ってきた

88不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 05:39:11.41ID:8i6z9Lwo0
未だに垂れ流しだよぬ

89不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 06:08:42.62ID:s3q/VjkH0
そうやって値段つり上げることばかり考えてないで
和牛を普及させて値を下げることを考えろよ

90不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 06:18:48.39ID:L8Acc/050
アンガス牛美味しいな
高級和牛の脂だらけより肉肉しくていい

91不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 06:28:17.09ID:lpePjg0c0
NZ産グラスフェッドビーフの赤身が美味い。

92不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 06:35:12.10ID:5Bjv6XFv0
食べて応援
Gotoキャンペーン

善意の国民の健康を生贄とするのは、まったく変わって無いな

93不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 06:44:53.35ID:rw0EC6Ed0
国民の健康まもるのが仕事の政府が、積極的に国民殺そうとしてるな。
マジくたばれ。ちゃんと検査しろや

94不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 07:25:28.04ID:ejMyioEI0
桃は好きでココナッツは大嫌いなんだけど

95不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 07:37:49.67ID:QNb0oSeH0
マスターキートンで読んだぞ
桃の香りは…

96不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 07:47:42.07ID:fdnpboTZ0
何度も言うけど福島産を応援したい気持ちは分かるが、未来永劫無理だと思う。
そんだけのことをしちゃったって事ですよ。

97不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:10:37.34ID:k9xzg4QK0
マジレスすると、震災前から香りは良かったよ>福島牛
間違っても他県民に食えとは言わないが

98不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:22:31.86ID:Uya+wHQX0
暗いところでも
自然発行でたべられるんだよな?

99不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:39:40.65ID:1PB/moVh0
桃はわかるけど、なぜココナッツww

100不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:48:17.84ID:K+dcqI2I0
まさかここまでは来てないだろうという福島から遠方の
北海道や九州にもピカ米、ピカ魚、ピカ牛を回してるのだろうな。
 
コンビニ弁当や外食には気をつけろよ。
おまえらに対する一抹の愛もない者が金儲けのためだけに作ったものを
食ってやるというお人よしは止めろよ?

101不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:51:50.11ID:K+dcqI2I0
他地域の日本人の健康を損ねてまでして福島で農業を続けるなよ。
おまえら百姓が死んだほうがいいくらいなのだから。
農業止めてドカタでもやってろ。

102不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 08:56:35.11ID:g1w0O4AI0
使いづらい

103不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 09:05:52.66ID:b9HTqgUb0

104不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 09:48:53.12ID:XN2YKeDe0
それにどんな意味が

105不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 09:50:22.14ID:XN2YKeDe0
それがこける可能性はないとでも
メリットばかりだとも・・

106不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 10:06:48.83ID:ijXALYPa0
>>2
色々ツッコミどころあるけど、地中に核燃料溶け出したまま放置されてるのだけは事実

107不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 13:37:26.49ID:49SvAaHF0
>>95
青酸ガスだっけ?

108不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 14:04:39.17ID:x2B+kghk0
嗅いで応援♪

109不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 17:41:00.19ID:WKvmxmDG0
ココナッツと桃はセシウムでできてたのか

今まで食いすぎてる

俺の人生終わった

110不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 17:42:28.43ID:gwVFGaqe0
セシウシさん

111不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 18:01:46.16ID:YRU8qRI90
産地表示隠してんじゃねえよ

112不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 18:12:20.30ID:ck9HWNYD0
でっていう
美味いかどうかだろ
気分含めて

113不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 18:40:13.54ID:sufdPLaj0
放射牛

114不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:03:24.68ID:atN8+HsU0
>>87
いや立派だよオザーさんよりずっと立派

115不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:05:18.19ID:0r51RTtW0
>>1
中華朝鮮の発想

116不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:06:18.14ID:atN8+HsU0
>>103
東海テレビェ・・・

117不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:31:38.31ID:yZ2AHYEN0
デオコもビックリ!

118不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:36:27.35ID:JtVYk0I/0
つい先日、地元の高級ブランド牛のステーキを食べる機会があったんだが
スーパーの特売の国産牛しか食べないからか
食感がやわらかいという以外は
高級ブランド牛も特売牛も味の違いがあまりわからなかった

さすがに海外の牛肉との味の違いはわかるんだけど

119不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:41:29.75ID:imSEadRp0
3年前に最高ランクの福島牛を食べたが普通に柔らかくて美味しかったよ
放射線をたっぷり浴びて肉が柔らかくなってるのかどうかは不明w

120不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:47:04.71ID:z/XUNvUY0
魔だこいつら応援しないといけないの?

121不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:53:54.56ID:sXAHgSu80
>>118
牛脂をインジェクションしたりコンフィした肉と区別できるか?
牛を虐待するより調理法を工夫しろよ

122不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:57:30.01ID:cCmXndFI0
牛肉は牛肉の味と香りだけでいい
ココナッツや桃の香りなんかいらない

123不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 20:58:58.48ID:b5JkKoXI0
福島人

「東京モンは福島に来るな!コロナをばらまく気か!」

124不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 21:02:27.62ID:0UR3Z+GE0
おまえら下手なこと書くと今は速攻で訴えられるから気を付けろよ(´・ω・`)

125不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 21:04:35.90ID:qbkuqgmn0
放射能はほぼ感じさせないよう仕上げました

126不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 21:12:49.67ID:wXcLKLv70
桃果汁贅沢に使った飲料商品とかちょっと敬遠しちゃうわ

127不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 21:27:53.69ID:o8YswKVi0
>>6
東南アジアに輸出してるんじゃなかった?

128名無しさん@1周年2020/08/23(日) 22:09:38.91ID:uaM06Lb70
>>1
インジェクションw

129不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 22:43:50.71ID:udHxoR5v0
>>80
山菜は出荷してないがな

130不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 22:53:30.56ID:rpy9Kopo0
狼と香辛料で見た手口

131不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 22:54:02.17ID:ms7laoZf0
まさに人間の力で放射能を除去しよう、みんなで食べて応援だ!!

132不要不急の名無しさん2020/08/23(日) 22:54:09.99ID:rpy9Kopo0
>>80
今年はコシアブラ全く見かけなかったな

133不要不急の名無しさん2020/08/24(月) 07:38:41.06ID:UxOTIPao0
イオンでよく東北産黒毛和牛の肉売ってるけどあれはまず福島産と思っていいのかな

134不要不急の名無しさん2020/08/24(月) 23:39:34.68ID:cr5Sq4yz0
何かヤバい病気ってことはないよね

135不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 00:21:11.54ID:g9TLUYaX0
牛肉にココナッツの香りとか求めてないわ

136不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 04:06:28.30ID:M5cFQUk30
米沢牛や松阪牛と同等か遜色がない程度であって特別でも何でもないのか

137不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 15:40:52.55ID:y5D4DDCw0
>>119
超マジレスすると放射線をたっぷり浴びた肉は硬くなる
致死量どころじゃない高線量の話だけど

138不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 16:36:42.32ID:uFCsuCWh0
精肉されてからは浴びても同じだと思う

139不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 17:31:15.37ID:RI1Bu7v00
ピッピカ牛 ピカピカァ

140不要不急の名無しさん2020/08/27(木) 01:00:32.02ID:+ptfZrH70
地理的に会津牛なら大丈夫だと思うが、飯館牛はちと不安だぞ・・と思うのは俺だけか
頑張ってる牧場には申し訳ないが

141不要不急の名無しさん2020/08/27(木) 04:37:02.44ID:xnrI3Qpg0
福島がどうこうではなくて、牛肉というのはクセが強いのでかなり苦手。
豚肉や鶏肉よりも高価だし。
国産牛とすればさらにお高いんでしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています