X

【健康】心療内科医が提言「認知症になりたくなければ、ラーメンをやめなさい」 [ブギー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ブギー ★
垢版 |
2020/09/14(月) 03:55:00.04ID:kbf6wkvR9
 新型コロナの影響で続く自粛生活。ここまで長くなってくると、次第にラーメンをはじめとした外食の味が恋しくなってくる。デリバリーやテイクアウトで楽しむ人も多いのでは。

 しかしそのちょっとした食習慣が、あなたの脳を蝕んでいるとしたら――9月に新刊『認知症になりたくなければラーメンをやめなさい』を発売予定の心療内科医・姫野友美氏に、意外な「脳が老化する習慣」を教えてもらった。

認知症リスクは40代から始まっている
 「65歳の7人に1人が認知症を発症している」という事実をご存じだろうか。誰しも、年齢を重ねても寝たきりや認知症にならずに、見た目も頭(脳)も若さを保って元気なままでいたいと思うもの。しかし高齢になるほど、元気な人とそうでない人に違いがでてくる。これは生活習慣の差によるものが大きく関係してくる。

 じつはこの認知症、脳の萎縮は20年前から始まっていると言われている。65歳で認知症になる人はその20年前、45歳から始まっているのである。つまり40歳を過ぎたら、生活習慣を見直さなければ認知症まっしぐらなのだ。

 いくつになっても、体と脳と心を整えておくこと、その方法を知っているかどうか、実践できているかどうかが、この先「人生100年時代」を楽しく過ごすための命運を左右するといっても過言ではない。

 脳の老化をできるだけ避けるには、なにも珍しい食材を取り寄せたり、特別な運動をしたりする必要はない。毎日の生活でついやっていた「よくない習慣」を変えていけばよいのだ。今日からでも変えられる、ついやりがちな認知症リスクのある習慣の中からいくつかを紹介しよう。

認知症は食事からやってくる 
 新刊『認知症になりたくなければラーメンをやめなさい』のタイトルにも入っている、ラーメンは、なぜやめたほうがいいのか? 
 「塩分が多いから!」と思った方、残念ながらはずれである。確かに塩分の摂り過ぎは高血圧を招いて、脳血管疾患から認知症というリスクにつながっているが、たとえ塩辛いスープを残したとしても、ラーメンを食べ続ければ認知症のリスクは消えてくれない。

 これはラーメンだけではない。うどん、パスタ、パン、カレーライス、天丼など、働き盛りが毎日食べていそうな糖質多めの食事はどれも当てはまる。

 麺類、パン、米飯などの糖質に偏った食事、加工食品の中にこっそり入っている油や糖質、添加物、そして身の回りにある環境汚染物質など、脳の老化を促進する物質は私たちの周囲に満ち溢れている。

 これらの物質が知らず知らずのうちに私たちの体をむしばみ、病気のきっかけを作り悪化させていくのだ。病気のきっかけを作るのも、知らずに悪化させるのも、自分の食べ方で決まっていたのである。

 糖質を食べ過ぎないことは、認知症防止の大切な一歩である。ほかにも体を酸化から守る栄養素を意識して食べる、脳や臓器の大切な機能を邪魔する有害物質を入れずできるだけ体内から出す、など食事に関する脳の老化の影響は大きい。

続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edb834d7865c8a1a77094c6e4f87f3055f3de7c
2020/09/14(月) 03:57:00.01ID:csd9Zq7b0
モンゴルマンもそう言っている
3不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:59:39.97ID:wdsFS76W0
塩分の取り過ぎは認知症になる前に
ガンや高血圧からの心筋や脳梗塞で死ぬやろ
2020/09/14(月) 03:59:46.48ID:gmhMgzIn0
ラーメン食いまくりのYouTuber終わったなw
2020/09/14(月) 04:00:01.89ID:2DpVNlZ+0
糖質制限ダイエット(ライザップなど)が流行してるけど

糖質は脳の栄養だから
極端な糖質制限ダイエットは脳が収縮する
2020/09/14(月) 04:00:18.06ID:QqrPXahc0
>>4
あの人はラーメン食ってたか?
7不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:01:09.33ID:qc86Uw760
じゃあ米が主食の日本人や、パンとパスタが主食の欧米人は皆アボーンですね
2020/09/14(月) 04:01:31.39ID:LL9ZUY660
こういうのって極端なこと言ってビビらせる傾向あるよね
2020/09/14(月) 04:01:50.77ID:d6iRdM9e0
江戸時代のお百姓さんところにも認知症の年寄りがいたようだけど?
10不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:01:58.25ID:l71mv7vL0
血糖値下がってきたら頭が回らなくてボケ以前の問題になる
11不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:02:13.67ID:13iWw8vB0
寿命が長すぎるのが認知症の原因だろ
12不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:02:22.02ID:DA2gaWyw0
暴飲暴食は脳卒中や脳梗塞起こしやすくなるから脳血管性認知症のリスク高くなるんやで
2020/09/14(月) 04:02:23.08ID:YTYTNUhI0
こんなもん嘘やろ
2020/09/14(月) 04:03:33.45ID:QqrPXahc0
>>7
もはや難消化性のタピオカに頼るしかなさそうだな!
今日から全員JKになろう!
2020/09/14(月) 04:03:52.03ID:HL74PpvZ0
どうでもいい
長生きとか健康には興味ないから好きな物食うだけ
2020/09/14(月) 04:04:02.04ID:EyYI38mI0
先生、5ちゃんじゃもう手遅れみたいですよ
17不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:04:05.64ID:9ifHHmHD0
ラ博の竹内さんみたいに好きなモン食って早く逝く方が幸せ
18不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:04:08.26ID:7pHFFTPW0
>>1
目安教えてよ
一日あたりの炭水化物何グラム?
2020/09/14(月) 04:04:08.66ID:nmu5lds30
気絶したいならマックでハンバーガーとポテト1500円分食べてこい。
2020/09/14(月) 04:04:25.76ID:ZH7qIRts0
認知症の原因は過剰長寿だぞ
過剰長寿予防にはラーメンが一番
2020/09/14(月) 04:04:28.67ID:WaXFWQA80
てか好きなもん我慢して長生きするより
好きなもんばっかり食って短く死んだほうがいいわ
22不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:05:02.73ID:EdwfCGQl0
とてつもなく嘘臭い
が統計を取ったのなら関連性は否定出来ない
2020/09/14(月) 04:05:02.74ID:o0KE+olT0
むしろ体に悪いもの摂って早死にしたほうが認知症にならずに済みそうだけどね
2020/09/14(月) 04:05:04.13ID:ZkV5Njfx0
>>8
コーラが体に悪いって言って、
よくよく読んでみれば1日2リットルを毎日飲んだ場合とかな。

どう考えても1日2リットルも飲めば体に悪いに決まってるw
25不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:05:22.50ID:/+wl3HJR0
ラーメン食えないくらいなら死んだ方がマシ
26不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:06:35.50ID:RGnEvrdP0
言われなくても歳取ってきたらラーメン食えなくなった
今はうどんかそばがいい
27不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:06:39.31ID:B4lJdYGq0
毎日ラーメン食ってたラーメン評論家
認知症患うはるか手前に早死にしたじゃないか
2020/09/14(月) 04:06:41.77ID:ODTqCePZ0
新聞の広告欄にありそうなタイトル
2020/09/14(月) 04:07:12.62ID:QqrPXahc0
>>22
ラーメンを食べた人と食事を一切食べなかった人とうがい薬を使った人で知事の発表でも待つか
2020/09/14(月) 04:07:18.25ID:xljef2IZ0
これで食べるの我慢してるほうがストレスで寿命チヂミそうだが?
2020/09/14(月) 04:07:18.70ID:LNuYYlG00
心療内科医の専門じゃねーだろ
おまえが言うなw
32不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:07:30.92ID:7pHFFTPW0
>>1
今の70代は少しの塩辛いおかずに白米2杯とか、
今の高齢者どうなん?
あと認知症多いけど人口も多いし
2020/09/14(月) 04:08:03.72ID:xpP6Jr0q0
プロなら認知症を予防するラーメンを開発してみせろ
34不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:08:08.20ID:Mbp4xoCq0
「ラーメンをやめなさい」というのはおかしくないか。

即席ラーメンと似たようなインスタント食品は多数ある。
うどん、焼きそば、スパゲティなどだ。
食品添加物を含む食品は無数にあるし。
35不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:08:38.97ID:+A1+o68g0
>>26
一昨日久々に泡系濃厚とんこつラーメン食ったら下痢しまくった・・・
2020/09/14(月) 04:08:44.64ID:HL74PpvZ0
食べ方の問題だろ
ラーメン食うなじゃなくてラーメンばかり食うなって言わないと誰も相手にしないぞ
37不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:08:52.62ID:VPVo6Pvx0
大嘘
38不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:09:12.46ID:++nkv+ho0
>>14
それJKというか台湾人ね
2020/09/14(月) 04:09:19.59ID:0dDu1Tx30
長生きが原因
2020/09/14(月) 04:09:23.83ID:UOtE8QF60
ラーメンよりこはんだろ
おにぎりとかほとんど米だし
2020/09/14(月) 04:10:06.14ID:QMAclu3a0
>こっそり入っている油や糖質、添加物、そして身の回りにある環境汚染物質など、脳の老化を促進する物質は私たちの周囲に満ち溢れている。

食べなかったら影響ないのか
42不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:10:11.20ID:otNNVLwy0
>>8
そう
ただのデタラメだから無視でいいよ
マスク猿と同類
どんな食べ物だって量を誤れば有害
当たり前
ラーメンに限らない
ラーメンがそんなに飛び抜けて有害なら何かの
統計に現れるはず
でもそんな事実はない
ただのウソ
43不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:10:20.40ID:HQg4z5o40
本谷亜紀さんでオナニーしてる俺は脳が活性化しまくってますよ?
44不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:10:24.50ID:qG/FB0Zu0
>>1
たぶん、ラーメンを食べようがどんな健康的でない食べ物を習慣にしていようが、

好奇心が旺盛でなんにでも頭を働かせているような生活習慣にあれば、

「認知症」にはならない
2020/09/14(月) 04:10:26.71ID:KbJOYBLk0
>>1
認知能力が低下する経験をすれば、やめるのだろうか
46不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:10:37.83ID:++nkv+ho0
>>14
あと、タピオカって言っててもぼったくりで小麦粉使ってる893いるから要注意ねw
47不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:10:49.60ID:BZs6g5c10
確かに糖分取りすぎて運動を怠ると体がもたない
48不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:11:02.76ID:7pHFFTPW0
デブは特に注意
基礎代謝超えて摂取してて消費してない、だから贅肉になる
つまり食い過ぎだ、つまり糖質である炭水化物も多く食べてる
2020/09/14(月) 04:11:17.54ID:50Qbew6o0
残念な出版社お得意の
目につくタイトルで中身はスカスカのあれか
50不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:11:22.21ID:EdwfCGQl0
しかしこんなにブレッブレな文章も珍しいな
ラーメンである必然性がほぼ無い
むしろただの風評被害になり得る
51不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:11:34.77ID:EQjkONH40
日清食品創業者の安藤百福はチキンラーメンを毎日食べても90歳過ぎまでボケもせずに生きてたんだが?
2020/09/14(月) 04:11:37.61ID:QqrPXahc0
>>41
空気中の酸素も細胞の老化の原因ではないか?
2020/09/14(月) 04:11:41.32ID:HL74PpvZ0
こういうクソみたいなこと言うやついっぺんぶん殴りてえな
2020/09/14(月) 04:11:46.43ID:AEO4SfrS0
>>34
こういう本のタイトルは編集者や出版社の営業が著者と相談して決める事が多いんだけど

キャッチーなタイトルを付ければ売れるんだよ
タイトル自体が広告コピーに成ってる訳だねw
55不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:11:51.72ID:otNNVLwy0
食い過ぎるヤツに注意しろつってるだけだと
思うべき
ラーメンがそんなに危険とかウソつくなアホ
お前自分の気分で適当こいてるだけだろが
ハンバーガーはジャンクフードで不健康だとかな
ウソつくなアホ
56不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:12:02.12ID:Ps78uPfN0
仕事関係以外での安易な検索をやめろ。できるだけ思い出せ。あとはネットやってれば手先も使うしそれでいいだろ。食品で言うなら酒をやめる方が先だろ。そんなことより安楽死がないのが問題だわ。
57不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:12:27.84ID:Y7vjyWD30
>>44
たぶん、ねぇ
2020/09/14(月) 04:12:39.09ID:Lv3CbQg/0
うどんは?うどんも駄目なの?
香川県人は皆、痴呆症なの?
2020/09/14(月) 04:12:40.96ID:u0mAQGA70
ラーメン辞めた僕高みの見物
60不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:12:47.70ID:wdsFS76W0
つけ麺ならセーフ?

汁少ないし
61不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:12:54.33ID:SOe4iRrZ0
要するにアザラシしか食べないエスキモーが1番健康的だということだ
62不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:12:57.14ID:otNNVLwy0
こういうのってマナー講師みたいなもん
しゃっちょこばって聞くバカが居るから調子にのる
ただのデタラメだ
無視しろ
63不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:13:09.31ID:OYMPCAk/0
じゃあどうすればいいの?正解教えてくれ
あとラーメンタバコの製造販売やめさせてくれよ
2020/09/14(月) 04:13:38.32ID:xljef2IZ0
ラーメンに親コロサレたんだろこの人
65不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:13:42.66ID:wdsFS76W0
>>58
うどんは糖尿からの認知症

糖尿は認知症リスクを上げる
2020/09/14(月) 04:13:43.56ID:6AId8X4O0
>麺類、パン、米飯などの糖質に偏った食事、加工食品の中にこっそり入っている油や糖質、添加物、そして身の回りにある環境汚染物質など、脳の老化を促進する物質は私たちの周囲に満ち溢れている。

何やってもダメやんこれw
67不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:13:48.51ID:+A1+o68g0
>>58
香川県民はただの糖尿病
68不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:13:49.05ID:BsaCNApq0
何事も度が過ぎたらあかんということかな
2020/09/14(月) 04:13:52.73ID:QMAclu3a0
>>52
酸化………
2020/09/14(月) 04:14:08.99ID:oH4c56iw0
チー牛が吠えまくってて草
71不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:09.98ID:ApoI6Sgn0
俺は辛子高菜とゴマ乗せてるからセーフかな。炭水化物厨とは違う。
72不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:12.22ID:VPVo6Pvx0
糖質なら米の方が多いんだよ
ばっかじゃねえの
2020/09/14(月) 04:14:14.33ID:Lv3CbQg/0
>>65
香川県人は大丈夫なの?w
74不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:18.96ID:7pHFFTPW0
食べ物イメージは無意味なんだよなー
どんな食べ物も炭水化物、タンパク質、脂質として吸収される
ごはんもケーキもラーメンも炭水化物と脂質
2020/09/14(月) 04:14:23.92ID:fiLKNBYk0
>>62
しゃっちょこばるってどういう意味?
76不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:28.19ID:gNgaGe/B0
貧乏すぎて外食してないわ最近
2020/09/14(月) 04:14:31.55ID:aekaU4ok0
>>62
しゃっちょこばるは方言だよ
78不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:32.80ID:kpuydxKk0
健康ブームは終わった。好きなもん食って人生を終えたほうがまし
79不要不急の名無しさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:33.40ID:CmWr7RH30
ラーメンが槍玉に上がっているが、ようは糖質、炭水化物の摂取を控えろってことかな?
2020/09/14(月) 04:14:41.55ID:y2uDpjQR0
なげーんだけど!

「糖質制限でボケ防止。ラーメンが悪いのは糖質が含まれているから。」

たったこれだけで終わる
81不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:14:47.13ID:cvGacI270
>>11が提言「認知症になりたくなければ、早く死になさい」
2020/09/14(月) 04:15:38.72ID:klUejOIH0
今はコロナマシマシでラーメンをすするのがトレンドだから
83不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:15:46.87ID:otNNVLwy0
単に食い過ぎるなってだけだよ
どんな食い物だって食い過ぎたら不健康だ
こんなもん「全て死んだ人は生前は毎日水を飲んでました」レベルの与太だから
しゃっちょこばって聞くバカも悪い
ちょっと考えればデタラメなの明らかだろ
2020/09/14(月) 04:15:53.67ID:FDF0NyGs0
甘い物の嫌いな老人ほどボケるイメージ
85不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:15:58.35ID:SMWrbR820
大豆と小豆とそら豆だけ食っとけってか!?カピバラになれってか!?
86不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:14.65ID:b7O5auT40
>>78
まぁ、長生きしたい奴等だけだろ。
87不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:22.99ID:7pHFFTPW0
>>78
食えるよ、いつでも
運動不足な奴でも基礎代謝と同じカロリーなら、ケーキでもラーメンでもOK
2020/09/14(月) 04:16:32.41ID:xQnDIrjY0
最近こういうアフィブロみたいなタイトルの本が多いよな
2020/09/14(月) 04:16:35.96ID:50Qbew6o0
>>81
「がんになりたくなければ、死になさい」
「コロナになりたくなければ、死になさい」
「太りたくなければ、死になさい」

なかなか応用も利くw
2020/09/14(月) 04:16:36.86ID:9+C0RzRV0
ラーメンはおれの生き甲斐なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020/09/14(月) 04:16:48.29ID:2izus3ug0
野菜なしの早食いはほんとに良くないようだ

ラーメンにハマってあちこち食べ歩き始めた兄が
徐々に太って脂肪肝になり健康診断に引っかかり、
医者にラーメンはあんまり良くないよと言われて
ラーメンやめて1年後の健康診断では通常値になってた

ラーメン食いたきゃ他の食事で調整しないと
あっという間に脂肪肝、と思っている
92不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:51.40ID:75WCtjGV0
なるかならないかよりも、
なった場合に備えて安楽死の法整備を進めてもらった方がありがたいけどな。
93不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:52.46ID:+A1+o68g0
>>75
「社長の顔が強ばる」の略?
94不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:17:19.43ID:otNNVLwy0
>>75
辞書引けバカの猿

>>77
ウソをつくな猿






 
2020/09/14(月) 04:17:30.72ID:etdo0hT10
俺のオヤジ死ぬまでラーメンずっと食ってたけど、別に普通だったけど・・・
遺伝の問題のほうが大きいわ
96不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:17:35.12ID:VdCiTUrs0
まぁ美味いもんの多くは
体に良くないっていう科学的根拠や山のようにあるから凡そは間違いないと思う
2020/09/14(月) 04:17:44.48ID:FrRIJB3a0
ま、アルコールが一番ヤバいんだけれども
2020/09/14(月) 04:18:00.39ID:oH4c56iw0
ラーメンをしゃっちょこばりすぎて、前頭葉がやられてそうやなw
2020/09/14(月) 04:18:12.43ID:UOtE8QF60
米はすぐ太るけどやすく手に入る
ホント現代人は控えたほうが良いな
100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:18:21.17ID:r7If15g00
画渭等奈維化維 などがお得維さん
らし維。
http://www.youtube.com/watch?uru=rugyhy7h&;v=zP0ZdettYhA
101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:18:27.74ID:7MBIeYWl0
酒もボケのもとやろ
102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:18:36.19ID:EwDpHWP80
>>3
認知症になって死ぬのを防げるからいいよな。
103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:18:38.19ID:otNNVLwy0
>>75

>>93

しゃっちょこ‐ば・る
【×鯱張る】
[動ラ五(四)]「しゃちほこばる」の音変化。「あまり―・らずに楽にしなさい」


大辞泉








 
2020/09/14(月) 04:18:42.67ID:etdo0hT10
>>97
オヤジはラーメン・タバコ・酒のトリプルだったな
なお死因は肝臓がん(痴呆ではない)
2020/09/14(月) 04:19:08.05ID:YDeXnwrf0
アルミ鍋はどうなったの
106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:08.54ID:8CfKT08T0
ラーメンと区切る事がなんかなー、
2020/09/14(月) 04:19:14.13ID:YBO1Qde80
俺くらいになると毎食G系ラーメンだがな
108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:22.79ID:b11a9Jo90
姫野友美
1978年 東京医科歯科大学卒業
優秀だな
109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:28.37ID:otNNVLwy0
>>75

>>93

しゃちほこ‐ば・る
【×鯱張る】
[動ラ五(四)]
鯱のようにいかめしく構えた態度をとる。しゃちこばる。しゃっちょこばる。「―・って訓辞を垂れる」
緊張してかたくなる。しゃちこばる。しゃっちょこばる。「―・ってお辞儀をする」






 
110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:30.90ID:7pHFFTPW0
>>91
余分な肪肝って明らかに食い過ぎ
基礎代謝と同じなら太らない
基礎代謝より少ないなら、痩せでも更に痩せていく
111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:33.51ID:Mbp4xoCq0
ラーメンといっても色々ある。
店屋のもの、即席、カップめん、即席でないもの。
「ラーメンをやめなさい」だけでは、営業妨害の恐れもあるし。
112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:40.93ID:VdCiTUrs0
>>46
タピオカに限らず日本の加工食品は大体偽物って相場が決まってるよ
チョコやチーズなんかは薄めてるし
他にも例はたくさんあるべ
113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:19:56.21ID:mxOE426k0
.   彡⌒ ミ  ズズー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄\
114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:20:05.97ID:la0pFqIv0
食べるものがなくなるわ😰
2020/09/14(月) 04:20:31.63ID:yNl0vmdi0
バカになりたくなければ現代を読むのをやめなさい
116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:20:32.77ID:otNNVLwy0
 

あのな食い過ぎるなよ


食い過ぎたら水だって米だって野菜だって健康壊すぞ




 
2020/09/14(月) 04:21:07.29ID:OMEBA/VI0
の割にさバレンタインはチョコだの恵方の日は恵方巻きだの余計な記念日作りまくるよなこの国
118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:21:26.24ID:mxOE426k0
(お椀描き忘れた‥)
119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:21:26.49ID:qG/FB0Zu0
わかったじゃあ「認知症にならないラーメン」を出せば売れるわ間違いなし
120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:21:47.99ID:7R5jIOpE0
ジロリアンは認知症になるのか

そりゃあんなのをマシマシとか言って食ってれば、なるのも理解できる
121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:22:10.82ID:uZkCaapG0
認知症になりたくなければストレスを減らすこと
ネガティブ思考を捨てること
2020/09/14(月) 04:22:11.81ID:QDvsChO90
>>1
まるでラーメンさえ食わなければ認知症にならないかのような印象操作だな
123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:22:16.12ID:ghz2DrkI0
みんな薄々わかってるがコストが安い方に偏重してしまう
2020/09/14(月) 04:22:16.16ID:oH4c56iw0
チー牛は往生際が悪いな
125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:22:24.85ID:leVjyey00
糖質言うなら甘いものの方が多いんじゃないのか?
126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:22:48.36ID:la0pFqIv0
こないだアイドル女優かな?お米アレルギーとかテレビでしてたよね
彼女も蕁麻疹が出て悩んでたとか言っててテレビで調べたらお米アレルギーだったのよ。
なんか他人事じゃないわ、現代人は弱くなったよねえ〜〜
127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:22:50.30ID:kj4HVm6h0
毎日ラーメン健康生活( ^)o(^ )
128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:23:02.88ID:U08grE5l0
>>120
ヤサイマシマシなら大丈夫じゃね?
129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:23:07.12ID:Nx2a2kMd0
白米を玄米に変えたら痩せたし体調が良くなった
2020/09/14(月) 04:23:13.35ID:Jk3rZivg0
ああだから刑務所で一度もラーメンでなかったのか
2020/09/14(月) 04:23:18.13ID:QqrPXahc0
>>118
頭の上でつるっとしてるのがお椀
きっとお椀だ
たぶん
2020/09/14(月) 04:23:34.20ID:oH4c56iw0
>>125
一回の飯で
角砂糖30個は食えないが、ラーメン一人前は食えるやん
133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:23:44.87ID:7pHFFTPW0
病気のやつは医療受けるしかないけど
今健康なやつは食事のカロリー計算やると良い
〇〇ダイエット云々とかアホらしくなるぜ
134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:24:08.17ID:otNNVLwy0
>>127
毎日は食い過ぎかな流石にw
135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:24:15.76ID:hf/RkjPA0
>>126
そんなアレルギーがあるの!?
2020/09/14(月) 04:24:16.00ID:KbJOYBLk0
>>86
短期的な成果も変わるのかもしれない
137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:24:32.12ID:MN5MnSrtO
>>1
文章が進むにつれてオカルト臭くなっていく
2020/09/14(月) 04:24:59.78ID:U0UBf2xg0
本当に専門家なのか、なんか疑わしい
139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:25:07.45ID:7pHFFTPW0
>>114
基礎代謝って知ってる?
カロリー計算知らないでしょ?
140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:25:19.79ID:otNNVLwy0
(これが嫌みたいなんでドンドンコピペしよ)


こういうのってマナー講師みたいなもん


しゃっちょこばって聞くバカが居るから調子にのる


ただのデタラメだ


無視しろ


 
2020/09/14(月) 04:25:20.05ID:r7fCXg5H0
ラーメンレビュアーになれば無敵なんだがな
2020/09/14(月) 04:25:46.12ID:8o8mGp7N0
血圧が高いほうが痴呆になりにくと聞いた、低いとじゅうぶんな血液が脳を巡らないらしい
痴呆になる前に脳梗塞でポックリ死んだほうがみんな幸せ
143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:26:09.59ID:8CfKT08T0
肉体労働してたら大量の脂肪成分は消費されるけど
近年の大半はそうでもないし、結果必要以上の脂肪が
各部に蓄積されてな、の話で、それを遠回しで執筆料かな
2020/09/14(月) 04:26:25.30ID:UFgn+7BH0
昨日の晩御飯何食べたか思い出せないのも認知症の毛なのかな?
2020/09/14(月) 04:26:25.19ID:sDSPcuXu0
水銀とかこげとか、食べ物じゃないものなら分かるが
ショートニングだとか炭水化物は食べ物だろ
そんなの気にしてられない

って言うか、心療内科ってなんだよ
146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:26:28.90ID:U08grE5l0
健康に悪い食べ物ってなんであんなに美味しいのかな
慶應義塾大学のようなこの国のトップクラスの知性たちでさえジロリアンになったりするくらいだから…
147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:26:31.75ID:otNNVLwy0
>>138
データも無しに認知症になるぞとか言うかね医者が
お前が認知症だろってwww
2020/09/14(月) 04:26:34.43ID:QqrPXahc0
>>137
最初のデリバリーやテイクアウトでラーメン食う人が多いで躓いた
2020/09/14(月) 04:26:38.64ID:NWCubYA70
へぇー怖いわぁーズゾゾー
150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:27:14.60ID:VdCiTUrs0
>>54
最近そんな本多くてうんざりねぇ
本のタイトルに、キャッチコピーに、わかりやすい写真とか
2020/09/14(月) 04:27:17.91ID:94R1cvmX0
>>5
よくここまで非科学的なこと自信満々に言えるな
2020/09/14(月) 04:27:19.56ID:rKP0SAy/0
ラーメン食うとこの世のすべての苦しみを忘れられるからな
153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:27:24.53ID:otNNVLwy0
(これが嫌みたいなんでドンドンコピペしよ) 


こういうのってマナー講師みたいなもん


しゃっちょこばって聞くバカが居るから調子にのる


ただのデタラメだ


無視しろ


 
154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:27:59.36ID:y10z/0uM0
アルツハイマーの原因て、アルミだろ?
155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:28:21.34ID:NRb6s/OV0
タイトルってのはこういうものだよ
まんまとだよおまえらは
156不器用な後輩医
垢版 |
2020/09/14(月) 04:28:32.53ID:dfq+eGa90
>>1
>心療内科医・姫野友美氏
 姫野先生、こんどは心療内科医ですか。数年ごとに
 ころころ専門が変わる器用さは、本当にすごいですね
157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:28:34.87ID:ZJUyMk7v0
塩分と油がヤバイ
158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:28:45.98ID:LFcl1Hbk0
1日1回はラーメンくうだろ!

カップラーメンなんか
確実に毎日食うてるけど

あかんの?
2020/09/14(月) 04:28:48.67ID:FR6JVhDH0
え、糖質って統合出張症のことじゃなぁっかったの?
160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:28:49.07ID:iaOvzjZh0
週1で食うくらいならかまわんが
毎日のように食ってる奴いるからな
糖質制限の話が出ると必ず0か100かで語る奴がでるからな
何にせよ
朝 トースト2枚
昼 ラーメン大盛 + 替え玉
夜 ごはん2杯
こういうのを毎日続ける奴はダメだよって事 しかも毎日とか 40台がだよ?
2020/09/14(月) 04:28:50.28ID:MN5MnSrtO
>>77
しゃちほこばるの音変化なので、方言ではないですよ
2020/09/14(月) 04:28:51.68ID:50Qbew6o0
>>135
世界には水アレルギーって人もいるぞ
2020/09/14(月) 04:28:52.49ID:QqrPXahc0
>>146
健康に悪い物は苦いし臭いし酸っぱいし不味い
落ちてるもの食べたらやばい
2020/09/14(月) 04:28:57.88ID:ePG09aiU0
ケツからラードが出るぜ
165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:01.53ID:8CfKT08T0
>>144
まだ年齢に行ってないなら
仕事のし過ぎか
メリハリ無いか
睡眠不足か
悩み多すぎてとかあるぞ
2020/09/14(月) 04:29:02.19ID:83WmQLAd0
>>3
だな
認知症を恐れながらラーメンも食わずに80-100まで生きるか、最悪50代で死ぬかって言えば断然後者だわ
167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:03.41ID:Ps78uPfN0
>>138
そりゃ専門じゃないだろ、心療内科の人なんだから。心療内科なんて役に立たないからな。5ちゃんねるの方が優秀よ。
168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:10.64ID:K7a7ObR90
好きなものや好きなことを我慢して
長生きしたところでなんの意味があるのか
169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:11.92ID:75WCtjGV0
>>121
割とそれ逆じゃないかな?
年寄り、各種のストレスや義務から解放された結果、ボケてるんと違うんか?
2020/09/14(月) 04:29:22.93ID:ZJ0QkqWx0
マジかよラーメン屋潰せ
171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:24.48ID:VHwEYBS/0
>>154
昭和の話
2020/09/14(月) 04:29:25.81ID:NnA2xwS70
糖質制限してた芸能人何人も死んでるね
2020/09/14(月) 04:29:40.98ID:sDSPcuXu0
>>155
変梃りんな話題のときは、1位は?みたいに隠さないんだよな
174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:45.86ID:otNNVLwy0
 

コロナがモロそうだが


自分の専門分野でウソをつくのが


日本の専門家


腐りすぎなんだよカスどもが



 
175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:29:50.82ID:qG/FB0Zu0
>>126
いやもしかしたら、
食品そのものが昔と現代では様々な点で異なっていることにも因果関係があるかもしれない

昔の人はずっと自然的な食品を口にしていたはず
しかし現代はどうだ?
あらゆる流通の食品が不自然な加工や育生にあるもので溢れているのなら、
そしてそれらが人間の身体に対して何らかの悪影響があるのなら、
それはひとつひとつ取ってみれば微々だるものかもしれないが、
塵も積もれば山となる
幼少よりそれを食べて育った現代人に疾患が多くなることは必然かもしれない
「直ちに影響はない」かもしれないことは、
「今後に影響はない」ということを意味しない
2020/09/14(月) 04:29:53.94ID:oH4c56iw0
>>142
高血圧の人が医者の言うことを聞いて降圧剤をつかうと血の流れが滞り、血栓ができやすくなって脳梗塞からの認知症になりやすくなる
2020/09/14(月) 04:30:03.87ID:o9I4L6vj0
 
食前にセイブル、食後にビオフェルミン、夕食後にクレストールの俺に死角は無い
178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:12.95ID:oumIk6DG0
糖質駄目ならご飯も食べるなってか?
179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:29.19ID:dr9bGNnZ0
過食 偏食 あかんのはそれだけ。
180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:30.64ID:0MEtft9R0
>>58
香川県は生活習慣病のベスト3にいつも
入っている
181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:44.00ID:UeQAd/kB0
よく噛まないで食べるとアホになるとうちの爺ちゃんが言ってた話の方がまだまし。
何でも食べて95歳で死ぬまで頭はしっかりしてたわ。
182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:44.81ID:m+3GQqhI0
最近は雑穀米に変えて、毎日走っとるわ
40こえてなーんもせんと体が錆びついてよろしくない
183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:47.64ID:ghz2DrkI0
>>169
その見方が正しいと思うぞ
184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:49.63ID:U08grE5l0
つかβアミロイド仮説とか、かなり古臭いな、この人。
この世代で医科歯科卒の医師とはかなり失敗した口だ、しかも心療内科だと?!
医科歯科はフランス流の精神分析の流れなのに、医科歯科の人脈で仕事ができなかった奴だなこいつは…
185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:49.94ID:VHwEYBS/0
糖質を断つとケトン循環となり、脳には危険。
バランスが大切。
186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:30:56.82ID:AXRZ4zhf0
ダイエットのために白飯抜いておかず多めに食べてる奴よくいるけど、塩分気をつけた方がいいと思う
2020/09/14(月) 04:31:10.17ID:QqrPXahc0
>>175
自然の植物は食われないようにしてるから体に悪い
188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:15.76ID:rycedCqs0
健康不安を煽って本を売るて
これ買わないと不幸になるって言って商品買わせようとした昭和の押し売りとなんら変わらん
189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:29.13ID:otNNVLwy0
(これが嫌みたいなんでドンドンコピペしよ)  


こういうのってマナー講師みたいなもん


しゃっちょこばって聞くバカが居るから調子にのる


ただのデタラメだ


無視しろ


 
190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:44.02ID:lLe2s8Yq0
糖質悪玉説の布教者がまた現れたか
191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:49.31ID:LFcl1Hbk0
しかも…

最近のコンビニの
レンジで出来る
ラーメンなんか
めちゃ美味いから

昼飯はそればっかりや!
192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:54.97ID:75WCtjGV0
>>150
昨日bookoff行ったら、認知症と発達障害の本が多いなぁとは思った。
193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:03.66ID:Z8E7Kj7+0
>>5
それは間違い。何周も遅れている作り話。検索してみて。
2020/09/14(月) 04:32:07.39ID:8o8mGp7N0
脳は糖が無いと動かないのに糖は血管壊すんだよな、悩ましい
195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:12.22ID:U08grE5l0
明日の夜は天一に行ってみたくなったは
2020/09/14(月) 04:32:17.16ID:oH4c56iw0
>>186
塩分過多で血圧が変動するのは、そういう欠陥遺伝子を持つ奴だけな
全員に当てはまる話じゃない
197ナンパ師
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:18.06ID:xbUiXZEd0
>>186
マジか、わかった。ありがとう
198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:18.23ID:ihaK6HCT0
>1
言っていることがなんか変なんでソース(全3ページ)を全部読んだ。
時間の無駄だった。書籍「ラーメン食うな云々」のステマじゃんw

ラーメンが糖質って、それを言ったら米だって糖質じゃん。何言ってんだ、こいつ?
2020/09/14(月) 04:32:27.19ID:W+a2FWwy0
この女の所属する学会の総意見解なのか問いただしたいな。
200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:46.65ID:uZkCaapG0
認知症になりやすい職業は地方公務員
認知症発症は過大なストレスが起因する
逆にストレスが無さ過ぎても発症する
地方公務員はノルマがないクビにならない、適当に仕事してれば一生安泰
ストレスがないからボケやすい
201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:32:48.36ID:pWkK+/jJ0
タイトルで完結してる話だから本買う必要無いな
2020/09/14(月) 04:33:09.19ID:LvxB0x7F0
>>188
だってItもろくにできない日本だもの
コロナに対してなんの対策も打たずに「コロナに負けるな」だぞ?
昭和脳みんな拗らせてんだよ
2020/09/14(月) 04:33:12.23ID:sDSPcuXu0
>>126
弱くって、アレルギーは過剰反応で引き起こされる暴走だから
強すぎるんだろ、弱いってあんた
204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:33:20.37ID:RCkwAALb0
だがラーメン食べる
205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:33:35.34ID:U08grE5l0
>>193
おれが学生の頃にはケトン体なんて忌み嫌われていたけどな…
医学は進歩するもんだな
206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:34:05.72ID:831nlThO0
百均に売ってる電子レンジで
インスタントラーメン作れる容器いいね
鍋も要らんし台所に立つ必要もない。
水入れて7分でラーメンの出来上がり。
すげー便利
207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:34:38.87ID:otNNVLwy0
(これが嫌みたいなんでドンドンコピペしよ)    


こういうのってマナー講師みたいなもん


しゃっちょこばって聞くバカが居るから調子にのる


ただのデタラメだ


無視しろ


 
208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:34:54.71ID:otNNVLwy0
江戸しぐさが突然
209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:34:58.39ID:ZQGeT4EU0
年取ると無性にご飯食べたくなるよね。
これって、早く死ねと天が言っているんだね。
210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:34:59.37ID:7kbR5bcc0
>>204
餃子とライスも追加で
https://www.youtube.com/watch?v=xLjxwBfFzAk
2020/09/14(月) 04:35:21.63ID:UuqhGmCA0
おい、小池!
2020/09/14(月) 04:35:29.16ID:yIJjsSpm0
ラーメンは最近無駄に高いから
食べてないな
213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:35:31.82ID:bCdWV74p0
>>202
コロナ対策って言うけど何ができるんだよ?
2020/09/14(月) 04:35:35.68ID:BYIkCwPP0
>>3
それでいいじゃん
2020/09/14(月) 04:35:48.60ID:3REv5c9p0
コロナ渦の中で安全そうなのはラーメン屋だけどな。グループとかではあまりいかないでしょ?一人でも行きやすいし。ファミレスなんかの不味いのを食べるならラーメン屋がいい
216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:35:51.51ID:G8BOV1u50
耳が遠くなるのが原因だろ。
2020/09/14(月) 04:35:56.56ID:NnA2xwS70
 フ゜ッ ∩ ∧_∧
  ℃ゞノ ヽ(・ω・`)  何も食えんがな
  ⊂´_____∩
218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:36:02.13ID:bCdWV74p0
>>206
パスタができるやつもあるよ
2020/09/14(月) 04:36:09.18ID:sDSPcuXu0
>>208
江戸しぐさなんて使ってるのパヨクしかいないんだけど
ツイッターから来たのか?
220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:36:24.35ID:h7RbUo+Z0
炭水化物を取らないでどうやって仕事しろっていうんだ
この記事を書いたバカはニートに違いない
2020/09/14(月) 04:36:43.39ID:QBRti6qk0
認知症になったら殺してくれよ
家族に負担にならないうちに安楽死したい
2020/09/14(月) 04:36:48.27ID:EUC/51DG0
なんだっけやるなって言われるとやりたくなる心理効果を使ってる気がする
2020/09/14(月) 04:37:00.97ID:vyqqclOo0
いろんな専門家の言うことを聞いてると、最終的に食事はチューブで栄養になりかねんなw
好きなことして好きなもん食って、楽しく生きるのが一番だと思うけど。
あまりにも短すぎると困るけど、制限に制限を重ねて長命目指しても無味乾燥な
草木と同じ人生になるだけだと思うけどね(*^ー^)ノ~~☆
2020/09/14(月) 04:37:04.33ID:hhE4BI1b0
うちのオカンは認知症。思い当たる原因は喫煙と睡眠不足だな。
睡眠不足は田舎の出身だから身体に染みついてるのかやたら早起きで4時半とか
で寝るのはTVダラダラみてて0時頃。こんな生活数十年。
これで昼寝もしない頑固さで今じゃ65で認知症で介護1。
人が寝てるととにかく叩き起こしにて来て日曜だろうが絶対起こされる子供時代w
だから寝不足状態で生活してるとマジでやばいと思うよ。生真面目タイプは特にね
225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:37:11.03ID:m+3GQqhI0
ま、認知症って年くえばほとんどの人がなるからねぇ
軽度の人と重症の人がいるだけでね

老人ホームとか認知症だらけよ
226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:37:14.22ID:otNNVLwy0
>>219

江戸しぐさを忘れて欲しい猿が炙り出されましたwww
2020/09/14(月) 04:37:20.09ID:o9I4L6vj0
>>185
船のエンジンが故障して3ヶ月位流された人が居た。
水と少ない食料で生き延びたが、体はガリガリ、目はギョロギョロ。
しかし最後まで頭脳は明晰だったそうだ。
普通、脳はブドウ糖だけを栄養にするらしいが、このような際にはケトン体をなにかに変換して供給するらしい。
生き残るために体がそうできているらしい。

p,s,
海って航路以外はほとんど船が来ないそうだ。
228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:37:24.08ID:wuqn8kIU0
香川人に同じことを言えますか?
229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:37:37.86ID:otNNVLwy0
マナー講師と江戸しぐさがタッグを組んで
230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:37:47.03ID:8kR68/xo0
酒をやめろ
2020/09/14(月) 04:37:53.71ID:8o8mGp7N0
>>220
昔の日本の農民なんて一日米5合食ってたんだよな
232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:38:07.70ID:ENqNy3tr0
>>8
そもそも心療内科とか精神科医の言ってることなんて信用できない
233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:38:12.98ID:pWkK+/jJ0
そろそろニュー速の名物「マーガリンは健康に悪い」スレが立ちそうやな
2020/09/14(月) 04:38:16.53ID:2izus3ug0
>>110
いや。
身体の仕組み上、入る数値と消費する数値だけで見たらダメ。
1日の終わりに余ったカロリーを脂肪にする、って訳じゃないから。

一日の基礎代謝とか関係なく、
血糖値が一定以上になれば脂肪が付く。
同じカロリーをとるにしても、一気に食うと血糖値が上がり、
脂肪がついてしまう。

対して消費するカロリーだが
身体のエネルギーは筋肉やら骨周りやらにも蓄えられてて
消費するときはそこらからも使う。

だから早食いしてると脂肪蓄えて他の臓器が貧弱になるループ
2020/09/14(月) 04:38:23.17ID:sgYUQQn2O
認知症は慢性的な脱水
水飲んだら治る
236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:38:35.28ID:qUcXGAUq0
データで示さない奴は学者じゃない
2020/09/14(月) 04:38:44.65ID:Uenm/8dt0
>>7
欧米人の主食は肉
パンは主食ではない
2020/09/14(月) 04:38:46.92ID:npdtVOnj0
おまいら、ラーメンは食えよ


認知症リスクを上げる過度な糖質制限
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180328/med/00m/010/015000c
>ブドウ糖は脳にとって唯一のエネルギー源です。むやみに減らせば当然、脳に悪影響があります。
239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:39:05.10ID:h99NOT+D0
認知症って心療内科を標榜してる医師の領分なの?
240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:39:05.58ID:qG/FB0Zu0
>>160
たまに、
小麦粉満天グリテントーストに、
欧州で問題視されているマーガリンをべったり塗って、
塩分の多い塩系ラーメンで一緒に食すと幸せを感じるw
2020/09/14(月) 04:39:10.40ID:yo6aitW80
https://i.imgur.com/hPsiYDv.jpg
2020/09/14(月) 04:39:10.90ID:5Hatam820
週1回くらいなら許されますか?
243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:39:16.65ID:ztXdYXdS0
好きなラーメン言っていこうぜ
2020/09/14(月) 04:39:29.74ID:Uenm/8dt0
>>9
飽食じゃなかったから
昔の人は常に空腹
2020/09/14(月) 04:39:32.32ID:sDSPcuXu0
>>226
そんなもんどうでもいい、パヨクが突然このスレに何のようだ?
心配するな、お前ら外でも有名だから、悪い評判だけどな
246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:39:39.59ID:otNNVLwy0
>>238
基本美味いものは体に良い
ラーメンは美味しいから体に良いはず
食い過ぎがダメなだけな
247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:39:42.36ID:mFmJModE0
毎日30分外をゆっくり走って、毎日筋肉体操をしてるよ
走るのは、やせるためというよりも、血液を循環させて全身を活性化させるのを目的にやってる
2020/09/14(月) 04:39:50.53ID:2izus3ug0
>>231
昔の農民の寿命短いよ。
249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:40:00.66ID:lLe2s8Yq0
>>237
芋じゃねえの?
2020/09/14(月) 04:40:16.68ID:oH4c56iw0
主食とか言ってるのは、アフリカとかの土人と日本人ぐらいやからな
2020/09/14(月) 04:40:27.62ID:5qd7r7UN0
同級生のSNSでラーメンアップしてるのはだいたい高卒
2020/09/14(月) 04:40:27.72ID:LFZzjLs70
統失
認池沼
253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:40:40.31ID:otNNVLwy0
>>239
そんな難しいことじゃ無くて
江戸しぐさのマナー講師猿が糞寝言こいてるだけ
2020/09/14(月) 04:40:41.97ID:uoLNmboK0
食いたいものも食わずに長生きする事になんの価値も感じない
つうか、食いたいもの我慢したって早死にする場合はいくらでもあるわけだが、そうなった時には後悔しか残らない
2020/09/14(月) 04:40:52.39ID:vPIvq9s/0
「糖質制限で認知症のリスクが高まる」というエビデンスはありませんが、逆に白米を多く食べる人(高糖質食)に認知症が多いという有名な「久山町研究」の報告があります。
https://toyokeizai.net/articles/-/215987?page=4&;ismmark=a

ラーメンを禁止する必要は無いが食べ過ぎは良くないって話だな。
ラーメン、糖質を取るなら他に野菜とか食べないと。
2020/09/14(月) 04:40:56.04ID:LCULY79F0
有害物質がなにかってところを濁しているところでしょうもない
2020/09/14(月) 04:41:12.98ID:c9LgQppi0
>>5
低糖質ダイエットやり過ぎてる奴は臭い
ケトン臭がする
2020/09/14(月) 04:41:20.95ID:seJZtsVO0
エセ関西弁レスほんとどうにかしろっ
259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:41:28.08ID:lLe2s8Yq0
>>251
ラーメン二郎なんてそもそも慶應生御用達なんだが?
2020/09/14(月) 04:41:30.09ID:/2wZZQ5u0
でもお前お薬絶対処方するマンじゃん
2020/09/14(月) 04:41:37.69ID:2kg4OaiY0
好きなもの我慢してまで延ばした健康に何の価値があるのか
老後の心配するぐらいなら好き放題やって50ぐらいで死んだほうが幸せだろ
262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:41:41.64ID:8A/74I1u0
ラーメンやめますか

それとも、人間やめますか
263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:41:52.12ID:yEDW7Cur0
本のタイトルで「〜なさい」っていうのすげームカつくんだけど。
264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:41:53.66ID:m+3GQqhI0
昔は短命だからボケるまえにくたばるんじゃねーの?
認知症なんて70以降にかかるもんだし
265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:42:01.93ID:8CfKT08T0
札幌味噌ラーメンの出来上がり時に溶き卵2個入れて沸騰寸前に火を止めて
ネギをたくさん入れて
ゴマ油を大さじ1っ杯入れて食べたら最高に美味しいよね
体に悪いと思い、月に一回しかしないけど
2020/09/14(月) 04:42:20.38ID:p00Fc7M90
ラーメン屋が
  ↓
2020/09/14(月) 04:42:32.25ID:5VV7GGXj0
>>262
ヤサイニンニアブラムシクカラメで
2020/09/14(月) 04:42:33.49ID:oH4c56iw0
>>261
その時に死ねないから困るんやで
269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:42:42.00ID:1dwJanR20
ラーメンの説は五十年くらい前からだったかあったような
時代がたつごとに濃縮され過ぎた味 塩分 化学調味料の継続中毒性
うまいようにつくってあるから通常より脂分糖分過剰にとりすぎたり
あそこまで煮込み過ぎたら栄養素って分解され過ぎてほぼ期待できなかったり
繊維質はほぼ無いので便秘しやすくなるのを脂質で下剤入れてるのと似たような状況で
強制的にっていうか下痢って感じで出てたり
270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:43:01.98ID:uZkCaapG0
認知症はストレスが起因するんだよ
過大なストレスで発症し、逆にストレスが無さ過ぎても発症する
適度なストレスが認知症を予防する
271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:43:06.65ID:KJT2/TsI0
深夜に食うカップラーメンの美味さよ
272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:43:07.68ID:NRb6s/OV0
ちなみにそのゲームのキャッチコピーは
「メトロイドオモロイド」だった
それをつけた営業に言わせれば
やってみんとわからんダークな世界観より
ダジャレで「なにそれ」の方が早いと
2020/09/14(月) 04:43:24.11ID:zV5EdAeW0
家系的にガンも糖尿も居ないから好きなもん食ってる
痛風は居るw
2020/09/14(月) 04:43:34.73ID:sDSPcuXu0
>>253
自分が気に入らないものを全部同じカテゴリに放り込むって
統合失調みたいな発想だな
275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:43:55.86ID:mFmJModE0
しかしよ、こうしてコロナがはやると、ラーメンを食う人も減り、この医者のお望みどおり健康な人が増えていいということになるんじゃねえのか
医者は病気がなければかせげれなくなるかもしれんが
276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:44:17.49ID:8A/74I1u0
他人に厳しく自分に甘くを地で行ってるのが、オマエラ
2020/09/14(月) 04:44:28.06ID:j9Ve26tj0
オレはたった今、人間をやめることに決めたぜッ!
2020/09/14(月) 04:44:30.43ID:KbJOYBLk0
>>144
そもそも、不要なことは忘れるシステムなのかもしれない
279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:44:52.17ID:rycedCqs0
大抵の食べ物は適量を食べるなら人体には薬になる
大抵の食べ物は過度に摂取すれば人体には害になる
2020/09/14(月) 04:45:03.90ID:KbJOYBLk0
>>152
苦しみを解決した方が良いのかもしれない
281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:45:10.54ID:ihaK6HCT0
>1
糖質制限は江戸の商人の間では常識だったが、明治政府の弾圧で禁止、
資料は焚書の憂き目に遭い、ウーンデッドニー虐殺の真犯人=日本軍は
従軍慰安婦を性搾取で妹はアサヤケで母ちゃんはシモヤケだった。
282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:45:23.57ID:R81ibOhc0
>>1
ラーメンは汁まで行きなさい
そして塩分摂取量に見合った汗をかきなさい
極少数のデスクワーカーの天才を除いて、人は汗をかく労働をしないと不健康になります
2020/09/14(月) 04:45:25.84ID:Y1wUQrCA0
>>3
どっちみち死ぬから好きなように生きろ
2020/09/14(月) 04:45:33.73ID:nMB0WKu50
かもしれないおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/09/14(月) 04:45:46.05ID:sDSPcuXu0
>>144
何食べたか思い出せないのは物忘れで
認知症は食べたか食べてないかも忘れるらしい
286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:45:58.23ID:KG/lbFFY0
>>1
ラーメンの話は途中で消えて生活習慣全般の話になるね。
特に「ラーメン」に絞ってナニか根拠を示したりしていない。
単に著者がインパクトのあるタイトルを付けるために漠然と
「不健康そうな食品」としてラーメンを思いついたに過ぎない。
貧相な著者のイマジネーションの産物に過ぎない。
2020/09/14(月) 04:46:00.94ID:KbJOYBLk0
>>279
少量でも害になる添加物もあるのかもしれない
288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:46:05.13ID:bHJt+Hrl0
うどん県どうするんや?
289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:46:20.81ID:FC4bTF6q0
これは反証例が多すぎないか
2020/09/14(月) 04:46:21.11ID:Xb1Hq/VN0
タイトル商法だな
2020/09/14(月) 04:46:27.94ID:GCnRyKrD0
ラーメンの過度な制限はストレスになるから健康に悪影響を与える
292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:46:43.02ID:wuqn8kIU0
>>265
麺は捨てろ
2020/09/14(月) 04:46:54.42ID:KbJOYBLk0
>>286
確かに

健康的なラーメンについて議論すべきかもしれない
294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:46:56.29ID:CVZYFhaY0
テレビ見てたら90歳の婆ちゃんがスッパスパタバコ吸ってて健康の秘訣はタバコっつってたぞ
やりたい事我慢し続ける方がストレス溜まって悪影響がありそうやけどな
295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:46:58.95ID:Jwr48Cku0
>>261
そのつもりが病気になって苦しみながら80歳90歳まで生きるってオチだろうしな
2020/09/14(月) 04:47:10.67ID:o9I4L6vj0
>>257
確かに。モデル系の女の子に多い・・・
2020/09/14(月) 04:47:33.78ID:K9l0x6Tc0
パン・麺・白米などの糖類もあかんて何やねん
(´・ω・`)アメリカみたいに肉食なのもあかんし、ほな何を食べていけばええねん
298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:47:44.82ID:Jwr48Cku0
>>286
糖質だろ。麺がダメ。
299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:47:49.24ID:qG/FB0Zu0
>>275
コロナが収束せず人と人とのコミュニケーションが閉ざされ、
マスク顔による顔の表情の喜怒哀楽が認知されない脳が常態化すれば、
みなさん認知症になるリスクが高まるでしょう
2020/09/14(月) 04:48:08.05ID:sDSPcuXu0
>>294
我慢しないで福島県産の野菜も食べちゃっていいのかな?
2020/09/14(月) 04:48:13.10ID:lwFxWtp70
>>282
ウチの学部ラーメンに精子かけて食べるの流行ってたなそういや
今じゃ絶対できないけど、本当のぶっかけラーメンだってみんなでバカ笑いしながら食べるの。
人によって甘さとか辛さわかるようになってくるんだよな
302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:48:17.44ID:DkcU1KTV0
ラーメンとか、もう何ヶ月も
食ってないな
コロナ下で、全部自炊だからな
家のラーメンとか、うまくないから
303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:48:30.69ID:CRLWLovq0
認知症になる方を選ぶ
2020/09/14(月) 04:49:01.52ID:K9l0x6Tc0
>>301
それは後輩の女の子が食べるんか(; ・`ω・´)
305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:49:04.04ID:Jwr48Cku0
>>297
牛乳、チーズ類
葉物野菜とプロテインとナッツ類
306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:49:36.01ID:FC4bTF6q0
糖質とアルツハイマー型より、霊感とレビー小体型認知症のほうが関係が強そう
レビー小体型は幻覚の症状が強いからな
幽霊見えるとか言ってる奴がたまにいるが、こいつら将来的に認知症になると思うわ
307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:49:49.10ID:IahO2eq10
ラーメン叩きしたいだけで、特にラーメン固有の健康を害する深い話はしてないな
308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:49:49.22ID:8CfKT08T0
>>292
札幌味噌ラーメン麺はすぐ伸びて
いまいちだから、ご飯入れるんだけど
そしたら最高の雑炊になって
麺まで食べてしまうんですな、これが、、
2020/09/14(月) 04:49:52.25ID:vPIvq9s/0
>>294
タバコは認知症になるからマジやめた方がいい。

喫煙と認知症の関係については、久山町研究によって明らかになりました。中年期と高齢期の喫煙は、認知症発症のリスクが有意に関連することや、中年期の喫煙はアルツハイマー型認知症と血管性認知症の発症リスクと有意に関連することが分かりました。
https://info.ninchisho.net/archives/33954
2020/09/14(月) 04:50:00.54ID:K9l0x6Tc0
>>305
そういう女子きらいやわぁヽ(`Д´)ノ
2020/09/14(月) 04:50:24.01ID:sDSPcuXu0
>>306
見えないけど幽霊がいそうな場所は分かる
2020/09/14(月) 04:50:32.21ID:HicXyVMC0
脳外科医か脳神経科医が言ってるのかと思ったら、心療内科かよ!

説得力ねーわ。
2020/09/14(月) 04:50:38.58ID:rJBpxTjz0
>>301
朝からなんつー書き込みしてんだよおまえ
314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:51:13.81ID:DkcU1KTV0
ラーメン、餃子、チャーハン
食いたくなってきた
オマエラのせいだからな
2020/09/14(月) 04:51:15.22ID:j9Ve26tj0
いまからこれ食うわうまいぞ
https://i.imgur.com/XJMcNHr.png
2020/09/14(月) 04:51:15.23ID:KbJOYBLk0
>>296
痩せすぎモデルの活動は禁止した方が良いのか、議論すべきかもしれない
2020/09/14(月) 04:51:16.55ID:Cks/f+XR0
>>1
>糖質に偏った食事、加工食品の中にこっそり入っている油や糖質、添加物、そして身の回りにある環境汚染物質など、脳の老化を促進する物質は私たちの周囲に満ち溢れている。

不安を煽っているだけですね
318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:51:22.80ID:m+3GQqhI0
健康はさておき
最近はとんこつラーメンの店が多すぎてラーメンは苦手なんだよなー
昔ながらの中華そばが好きなのに、そういう店は減ってるし
319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:51:47.90ID:L80z+s3F0
ラーメン食べて
早死にでいいわw
2020/09/14(月) 04:51:56.02ID:Xb1Hq/VN0
お前ら洗脳されずに炭水化物摂れよな
321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:52:02.97ID:FC4bTF6q0
>>311
それ自体単純に興味あるわ
どういう場所?
2020/09/14(月) 04:52:22.79ID:ZxAm1wj90
20年間ラーメンを食べた一万人と食べなかった一万人を比較してから言ってくれ
2020/09/14(月) 04:52:31.23ID:xwEXYDJE0
最近は札幌でも朝ラーとかマスメディアが言い出してな
青森みたいになりたいのか!と一喝したいところだ
324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:52:36.83ID:Ps78uPfN0
そもそも食生活ってのは調査が難しい。ALSは紀伊半島では江戸時代から知られる風土病で当然地域の食生活を調べようとしたんだがプライベートなことだし、全てとか面倒過ぎて難航したんだよな。内科医でもきちんと捕捉なんかできてないだろうな。
2020/09/14(月) 04:52:45.80ID:E0Si5AqK0
なんだとー 日本は痴呆の実験国家だったか・・・・ 
スシにラーメン。あもうしたスキヤーキ。電通め!!!w
2020/09/14(月) 04:53:08.27ID:KbJOYBLk0
麺を短くすれば、すすらずに食べれるのだろうか
327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:53:10.53ID:DkcU1KTV0
ラーメンの鬼も
早く死んだからな
やっぱ身体には、悪いんだろ
2020/09/14(月) 04:53:16.07ID:wtWyt2Wv0
>>1
心療内科医が栄養とかw
素人とそんなに知識差ないだろ
329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:53:28.78ID:pmCM+cY+0
ステーキ肉とサラダだけ食う生活にするわ
330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:53:38.32ID:uZkCaapG0
炭水化物を取らないと免疫力が落ちて風邪をひきやすくなる
新コロナにかかりたくないなら適度に炭水化物を摂りなさい
331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:53:45.47ID:aYrYC+c50
>>285
今やってた行為を忘れるんだよ
冷房つけっぱなしとか
水出してたことを忘れて水浸しとか
火を付けていたことを忘れて焦がすとか火事とか
2020/09/14(月) 04:54:12.83ID:hN9VZvzl0
>>1
ヤブ医者
333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:54:13.31ID:8CfKT08T0
>>318
でも最近、こそっと出てきているよ
透き通った塩ラーメンとか
醬油ラーメンとか、脂気無い店が
出てきている
2020/09/14(月) 04:54:35.36ID:K9l0x6Tc0
>>326
アメリカのカップラーメンは、フォークで食べるために麺が短いらしいな(・∀・)知らんけど
335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:54:42.72ID:FC4bTF6q0
学者も特定の業界から金もらって研究してたりするからな
ライバル業界を潰すために自分たちにとって都合の良い研究成果を発表することもある
2020/09/14(月) 04:54:45.49ID:YYdDX6vu0
若い時のままの食事がシフトチェンジ出来ない奴がヤバいと
蛭子さんとかそれっぽそうだもん
337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:54:48.20ID:wuqn8kIU0
>>322
そんなの日本人とそれ以外だろう
2020/09/14(月) 04:55:22.08ID:Z1tTN4X90
読みにくい文章だな
糖質が問題ってことでいいんだよなw
2020/09/14(月) 04:55:31.72ID:hN9VZvzl0
糖質制限を勧める医者は人殺し
340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:55:40.86ID:dMw7HNT90
よく読むと糖質の全部ダメって書いてある
341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:55:41.56ID:clHR4/EX0
>>288
うどん県は糖尿病No1でそ
342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:55:45.93ID:Pgddhk640
問題のある記事 ラーメンを話題にする必然性がない
343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:55:50.63ID:GzXzVI5w0
また炭水化物悪玉説か
344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:55:58.01ID:aYrYC+c50
>>328
専門外の医療行為やるのは違法だけど
こういうのは良いのかね
345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:56:00.16ID:Jwr48Cku0
>>336
それが一番危険ぽいね
中年になったら食を細くしないといけない
自然と糖質も塩分も減る
346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:56:01.96ID:Txkkllu10
二郎とかいう豚の餌を食ってる奴は既に認知症になってて手遅れだろw
347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:56:30.94ID:5OM2Sr6a0
糖質ダイエットの変形版か
2020/09/14(月) 04:56:57.04ID:oH4c56iw0
>>328
医師免許に種類があると思ってそうw
2020/09/14(月) 04:56:59.12ID:YYdDX6vu0
>>342
確かにラーメンである必要はないなw
2020/09/14(月) 04:57:17.41ID:sDSPcuXu0
>>321
地蔵尊とか石碑とかあるところ
指定されている名所
2020/09/14(月) 04:57:30.49ID:KbJOYBLk0
>>334
なるほど

パッケージには、目立つように「No Artificial Flavors No Added MSG」
(人口の味付けをしていない。MSG添加なし」とうたわれているのかもしれない
352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:57:39.37ID:FC4bTF6q0
>>322
結局はそれなんだよな
しかも数千人単位で、しかもその他の生活条件を同じにしたり、もしくは全く無作為に選ぶか
最低でもこれぐらいやらないと
353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:57:57.26ID:aYrYC+c50
>>343
炭水化物ダイエットとか言ってるのがうさんくさいやつばっかで
真似する気にはならん
炭水化物摂らないとバカになるから摂ってる
2020/09/14(月) 04:58:04.51ID:BWFKuwXU0
そこのあなた!
食べ物を食べているといずれ死にますよ
2020/09/14(月) 04:58:07.68ID:LP7SVema0
糖質好きのブタが発狂していてワラタwwww
356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:58:12.26ID:7kbR5bcc0
>>258
私は大阪市北区松ゲ枝町が本籍です
泉州弁、河内弁、泉弁、船場言葉
何でも話せまっせ!
>>315
塩分が危険なので出汁?汁は捨ててね。
https://www.youtube.com/watch?v=MpYy6wwqxoo&;list=RDvZ2f_C-JQvM&index=3
汗かかなきゃ。
2020/09/14(月) 04:58:18.34ID:/g9IK4qh0
酒が1番リスクあるだろがw
2020/09/14(月) 04:58:22.02ID:KbJOYBLk0
添加物に対する考え方もアメリカに負けているのだろうか
359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:58:28.89ID:E6DHsPEw0
遺伝による影響の方がはるかに大きい
360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:58:46.61ID:j5CDE3e60
心療内科医と糖質と痴呆症になんの関連が?
2020/09/14(月) 04:59:03.68ID:ZxAm1wj90
>>337
日本人とそれ以外じゃ体質が違うから比較にならんだろう
362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:59:08.10ID:FC4bTF6q0
>>350
まじか
ガチっぽくて怖いわ
2020/09/14(月) 04:59:20.87ID:DEb2pZHV0
毎日ラーメン食って完食してたら30で腎不全だぜ
2020/09/14(月) 04:59:34.05ID:KbJOYBLk0
>>357
翌日に認知能力が低下する経験をすれば、やめるのかもしれない
365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:59:44.75ID:klCOPxHA0
田中カ子「タバコはやめなさい。甘い物は控えなさい。と私に言ってた医者は全員死にました。」
甘い物大好き、炭酸飲料大好き、うまい棒大好き、100歳まで愛煙家だった
長寿世界一
366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:59:48.33ID:5OM2Sr6a0
つかまあ、

人間関係モノ
心理モノ
健康モノ

ネタが無いときはこの三つだからなあ
367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:59:52.75ID:dr9bGNnZ0
ラーメンねえ 美味いよ。でも食べても月一度かな 美味しきゃスープ飲んじゃうし。
かなり少食なほうなのでこうすべきみたいなことは言いませんけど w
2020/09/14(月) 05:00:02.35ID:lg54qEA80
認知症を治すどころか止める事もかなわないくせにエラソーな口ぶりだな。治せる様になったらお前のうんこでもゲロでも何でも食ってやるからとっとと治療法や薬を作れハゲ
369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:02.75ID:LbIWaFWE0
ラーメン人気が気に入らないんだな
塩抜き、ゴマくるみラーメンはどうなんだ。
370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:08.98ID:H7SFrjcP0
自粛生活と四六時中マスクが一番認知症を悪化させる。
2020/09/14(月) 05:00:11.59ID:Xb1Hq/VN0
この心療内科医
「◯◯をやめなさい」の著書ばかりだな
ヤバイな
2020/09/14(月) 05:00:17.88ID:WVKYy3+P0
運動すれば大体解決するだろ
運動すればその分塩分も糖分も消費したり汗で出るからその分は食べても摂りすぎにはならんだろ
運動で脳も使うし血行も良くなるから予防にもなる
373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:26.35ID:Jwr48Cku0
>>357
深酒は果たして70歳まで生きられるのだろうか
374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:33.57ID:hkpBDfu+0
なんでラーメンだけをやり玉に上げてるの?
訳わからん
375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:45.97ID:WzabPS260
それよりラーメン食べまくってボケる前にポックリ逝く選択肢をとった方がいいなw
2020/09/14(月) 05:00:46.36ID:KbJOYBLk0
>>360
栄養療法なのかもしれない
2020/09/14(月) 05:00:46.55ID:LCULY79F0
やめたほうがいいのは飲酒、それも飲み歩きだな。
塩辛いものを食べて酒を飲んで、また塩辛いものを食べて酒を飲んで、
シメにラーメン。

内臓ボロボロ。血管ボロボロ。
ピンピンコロリどころか、何年も苦しみにのたうち回る老後になる。
378ナンパ師
垢版 |
2020/09/14(月) 05:01:07.36ID:xbUiXZEd0
心療内科医とラーメンがまず結びつかない
2020/09/14(月) 05:01:16.41ID:KbJOYBLk0
>>371
検証してみれば良いのかもしれない
2020/09/14(月) 05:01:20.38ID:FAzbh+bY0
毎日ラーメン食べても、スープ全飲みしなければ大丈夫って元彼女が別れ際に言ってた
2020/09/14(月) 05:01:23.50ID:hvqEWxjQ0
油揚げ麺とパン・焼き菓子はてきめんに太る
382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:01:32.35ID:otNNVLwy0
>>274
涙拭けよ江戸しぐさのマナー講師猿wwww
2020/09/14(月) 05:01:51.97ID:lFkx5qn60
>>3
今の塩分過多って人工塩だぞ
足りていないのは海から捕れる天然のミネラルね
化調の摂りすぎってこと
384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:01:55.77ID:otNNVLwy0
>>239 
そんな難しいことじゃ無くて
江戸しぐさのマナー講師猿が糞寝言こいてるだけ
2020/09/14(月) 05:01:59.35ID:nOO88UYL0
え?
食っちゃいけないの高菜じゃね?
386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:01:59.50ID:jZQRuZf10
ラーメンはコロナ拡大にも健康にも悪いということだな
2020/09/14(月) 05:02:01.34ID:Xb1Hq/VN0
心療内科ってなんなの?
心臓外科医の親戚?
388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:02:09.77ID:Oy7ymIzi0
認知症になりたくないなら一番やめるべきはアルコールだろ
389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:02:12.31ID:ghz2DrkI0
>>375
三食こってりラーメンで固めればどんなに頑丈な人間でも55歳まで持たないだろう
2020/09/14(月) 05:02:15.73ID:u5dgLyWD0
ラーメンは池沼の食べ物
391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:02:35.45ID:Pgddhk640
川藤の名前だけを出し日本のプロ野球全体を語るようなもの
392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:02:41.39ID:otNNVLwy0
>>383
お前はイミフww
393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:02:45.99ID:Ps78uPfN0
医者なんか公開できるような食生活してねーだろうな。ついでに性癖も変だろw
2020/09/14(月) 05:02:57.30ID:LCULY79F0
>>372
たいてい運動しているとその分腹がすくから大食になりがち。
特に若い頃に運動に打ち込んでるとその傾向が強い。
2020/09/14(月) 05:03:21.81ID:KbJOYBLk0
>>393
医者以外の性癖も調査すべきかもしれない
396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:03:23.35ID:kNU+oM5C0
なに食ったらいいんだよ〜  食うもんがないじゃん
2020/09/14(月) 05:03:23.89ID:K9l0x6Tc0
>>377
歳を取ってから塩辛が大好きになったんやけど、最近のは塩分控えめばっかりでウンザリ(´・ω・`)
コンビニのやつなんて塩の味がせえへん上にハチミツがたっぷり入ってて甘いねんw
398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:03:35.52ID:YhTbnVE30
この手の医者は胡散臭くて信用できない
2020/09/14(月) 05:03:46.18ID:E0Si5AqK0
大体、食べ物屋で行列つくるのって依存症だよな!もうはまってるキマッテルヨーw
時間感覚も壊れてるヨーw まさか豊富な知識いかしてベストセラー本ねらってるんじゃないだろうな?
400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:03:47.03ID:otNNVLwy0
マジレスすると認知症は脳の炎症だから
炎症を防ぎやすい食事や生活をするといい






 
401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:03:55.86ID:7kbR5bcc0
>>363
あほか!
私がソースや!
毎日ウイスキーで換算すると1本
それ以上飲むときもある
夜中にラーメン
まだ生きている62歳現役
糖尿病でインスリンと肝硬変やけど死ねへんねん
どないしよう?
2020/09/14(月) 05:03:56.21ID:vPIvq9s/0
>>365
そんな特異例あげられてもな…

1950年に始まった日本の寿命調査に参加した6万人以上の男女の前向きコホート研究によれば,喫煙者の平均寿命は非喫煙者に比べて男性で8年,女性で10年短かったとされている

また,生存率という観点からみた場合,25〜79歳まで生存する確率は,非喫煙者では喫煙者の約2倍高いとされている。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3646
403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:03:56.29ID:klCOPxHA0
>>360
心療内科は専門外ではないと思うがね
痴呆症は関しては
重度認知症は精神科閉鎖病棟行きになる場合もある
そこへ行く認知症は閉鎖病棟の中でもかなりヤバイ部類の病院
2020/09/14(月) 05:03:59.83ID:XWs1xHTO0
>>374
替え玉がないからな
2020/09/14(月) 05:04:01.99ID:sDSPcuXu0
>>362
侘び寂びは有名だけど、もう一つ幽玄というのがあって
これが幽玄なんだなーって分かる
2020/09/14(月) 05:04:11.39ID:TzZzvPub0
40代中盤を過ぎると生活習慣の良くない周りの人間が結構な頻度で入院したり死んだりするもんなんだなと感心してるわ

朝飯抜きを正当化して血糖値を上げてる奴とかラーメンの食べ歩きが趣味なやつとか酒煙草を控えられない奴とか寝不足な奴とか

やっぱり自分の意志とは関係なく身体が活きることを放棄してしまうような悪い生活習慣の奴らはとめても聞かないね
407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:04:23.92ID:dr9bGNnZ0
>>375
ピンピンコロリ 理想です。 ラーメン食べすぎなんてとんでもない 脳梗塞リスク大だもの
2020/09/14(月) 05:04:30.42ID:9CEZ0JLc0
人間やめますか?ラーメンやめますか?
人間辞めます
2020/09/14(月) 05:04:38.66ID:0nIDH8j+0
陰謀論や新興宗教にハマってる人は認知症になりやすい気がする。洗脳が良くないのかな。
410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:04:39.74ID:+/nap1YV0
800円出して毒を食ってたバカどうすんの
411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:04:45.49ID:otNNVLwy0
>>396
ラーメン食っていいよ
美味いもんは体に良い
食べ過ぎだけは気を付けてね
412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:04:49.48ID:dH8iNPSI0
もうそういう極端な事言うのやめなさい
413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:05:04.99ID:/dxXMqDj0
脳トレとか認知症の予防に全く効果ないんだよね
やはり日々の生活習慣がものをいう
特に食事はほんと重要だと思うわ
魚を毎日食べれば認知症にならないし血液もサラサラになり脳梗塞や心筋梗塞なども防げる
414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:05:08.38ID:Xb1Hq/VN0
お前ら、売国奴に洗脳されてばかりいないで
炭水化物摂れよ
脳に糖分、筋肉にエネルギーだ
415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:05:21.58ID:7wYVKRAD0
おや?コロナは完全に沈黙したんやな
416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:05:39.41ID:otNNVLwy0
>>245

江戸しぐさを忘れて欲しい猿が炙り出されましたwww
2020/09/14(月) 05:05:43.27ID:sUhLj+Wa0
マジかよ!
3日に2回は、サッポロ一番食ってるぞ・・・
418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:07.79ID:rI3n/ip90
野菜は少々のネギしか入ってないようなラーメン食うなら
二郎のガッツリきゃべつ入りラーメン食う方が体にいい気がしてるわ
419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:08.51ID:6GXzJDsW0
>>396
サトイモ食え
月見団子は元々サトイモだし米が登場する前は日本人の主食はサトイモなんだから
サトイモ食え
420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:16.54ID:otNNVLwy0
>>408
涙拭けよラーメンwwww
421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:21.74ID:4nc6VFFg0
○認知症リスクは40代から始まっている

5つの認知症予防
1 認知症は食事からやってくる 
2 睡眠不足で脳がボケる
3 朝の歯磨きが脳の機能低下予防に
4 つい頼りがちな「AI機能」で脳が退化
5 リタイア後にありがちな「孤独」の日常

(´・ω・`)ラーメンは要因の一つの細目なだけじゃねえか・・・
422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:26.73ID:FC4bTF6q0
酒は認知症だけじゃなく内臓もボロボロにするもんなぁ
酒類業界はマスコミで批判されにくいな
大企業多いからか
423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:30.39ID:KV0WcFGC0
まあトンキンのラーメンは味付けをひたすら濃くしてるからなあ
それこそメシのオカズになるほどにw
2020/09/14(月) 05:06:43.74ID:TzZzvPub0
>>306
霊が見えるって奴は体調不良のサインだと確かに思うわ
スピリチュアルなことばかり言ってる知り合いの50代も先週脳内出血で入院したから心配してる
425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:46.45ID:AIzzg7aw0
マジレスすると運動
週2回小一時間ぐらい
これで何食べてもいいよ
2020/09/14(月) 05:06:50.20ID:42yZI1FF0
年のせいかもうラーメンなんて濃ゆいのがあまり好きではなくなった
427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:07:17.94ID:opYihCDG0
その前にメンヘラ何とかしろ
2020/09/14(月) 05:07:20.21ID:g/6N2Tbz0
俺が毎日戦っているのは紫外線だから食生活とか意識しなくてもその前に死ぬからどうでもいい
2020/09/14(月) 05:07:29.61ID:P/tYmHU40
だいたい一週間に3食くらいはラーメン食べてるかなあ・・・・
一週間に1食程度までラーメン減らすかな・・・・
430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:07:38.90ID:T4s9zgC40
まーた頭のおかしい糖質ダイエットか
431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:07:48.30ID:Pgddhk640
>>410
自分の心配してろカス
432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:07:51.72ID:wF/oo+Pu0
心療内科w
2020/09/14(月) 05:08:05.67ID:jKPDRv5+0
糖質の食べ過ぎなら
認知症だけの話じゃない
434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:08:08.11ID:qG/FB0Zu0
>>411
正しくない
正確には「美味いもんは精神によい」
本当に身体に良いものは味覚がすべて薄味になるはず
435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:08:45.79ID:e+Wcn2LI0
どーでもいいわ
好きなもんを食べて死にたい
436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:09:17.71ID:HceRpCB60
>>3
記事読まずにスレタイだけ見て書き込んだだろ。
437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:09:24.38ID:T4s9zgC40
〜になりたくなければ〜するな系の話はほぼ100%詐欺師か嘘つき
438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:09:30.19ID:Qyf81lSk0
マジレスすると豚骨ラーメン以外は言うほど身体に悪くない
2020/09/14(月) 05:09:32.37ID:WVKYy3+P0
酒とタバコはマジでやばいからな
2020/09/14(月) 05:09:41.86ID:asD+rEAC0
ラーメンは食べない人は全然食べないよね
味濃いからね
食べなれてない人が食べれないレベル
スープまで飲むとなると完全に人を選ぶ
441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:09:53.94ID:7kbR5bcc0
>>402
そうなのか!
タバコは毎日30本 タール8
酒はビール(発泡酒含む)10本程度
ラーメンは2日に1回程度
もうすぐ62歳やのに息子も立ちよる
度内症?
2020/09/14(月) 05:09:56.17ID:DkcU1KTV0
コロナの前は
ラーメン+餃子+チャーハン+ビール
週に何回かは、食ってたな
しなくなったら
身体の調子は良い
443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:10:10.38ID:sC6Vo4y40
こーゆーのは言ったもん勝ちwww
血液で鬱が判断できるって言ってたやつも消えたw
2020/09/14(月) 05:10:11.26ID:TzZzvPub0
>>409
認知症になりやすい生活や体質の人が信仰にひっかかりやすいんじゃないのかな
脳の働きが鈍いんだと思うよ

あと片付けられない人が脳の衰えを不安視されてるけど
変にモノを集めたがるコレクター体質の奴も似たようなもんだと思うんだけどね
445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:10:16.43ID:7We9mAkl0
パンかご飯食べてる人間は必ず死ぬ
446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:10:43.19ID:1+Kzm2DN0
ラーメン食べる食べない
に関係なく結局は遺伝だろ。
2020/09/14(月) 05:10:45.01ID:LCULY79F0
寿命が90くらいまで伸びてるから、そこまで体が正常稼働するように保たせることを考えないと。
不健康でも90まで生きるからね。今は簡単には死なない。
不健康だったら60でコロリと死ねるとかないから。
448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:10:51.98ID:qG/FB0Zu0
好きなものばっかり偏食していて、
心が満足できても身体が耐えられるはずがない
つまりは心と身体のバランスが大事なのです
449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:10:57.31ID:otNNVLwy0
認知症は脳の炎症
鬱もそう
炎症を抑える食事をするといい
ナッツ類やブルーベリー、シャケ、イワシ、コーヒーとか沢山食べる
450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:10.77ID:H0FZRJcI0
>>2上手いこと言うなおまえ
451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:13.80ID:Qyf81lSk0
>>402
ちゃんとデータあるのな
452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:14.65ID:I14M+LL60
食い過ぎなけりゃ大丈夫
2020/09/14(月) 05:11:17.99ID:TzZzvPub0
>>413
脳がトレーニングの内容に特化しちゃうだけだよね
2020/09/14(月) 05:11:32.05ID:vSnBRVdN0
非科学的すぎんだろこの馬鹿医師
455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:32.48ID:IVVMxDna0
注意しようと思うけど忘れちゃうんだよね〜
456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:36.99ID:otNNVLwy0
>>434
正しい
ラーメン食っていいよ
美味いもんは体に良い
食べ過ぎだけは気を付けてね
457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:56.55ID:NBsdGSEz0
これを食べろ、これは食うなで金儲けを企む奴の何と多い事か
これ系の戯言抜かす奴は信用してはいけない
458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:11:58.43ID:H0FZRJcI0
「♪ラーメンマン
♪ラーメン」
459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:07.70ID:FC4bTF6q0
>>424
そうそう、そういうのは脳になんらかの異常が起きてるサインだと思う
460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:18.28ID:frinQHUM0
心療内科医ってなんなの?
461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:19.05ID:kFqOr/Te0
>>5
あれはやりすぎだと思う
前に糖質制限ダイエットスレとか見てたけど糖質制限教信者みたいなレス多かったし恐怖をおぼえたわ
462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:30.21ID:Qyf81lSk0
ウィンナーは体に悪いとかよく言われるが
ドイツ人涙目だろ
2020/09/14(月) 05:12:35.65ID:K9l0x6Tc0
うまかっちゃんの袋麺より美味しいラーメンに出会ったことがない(・∀・)
464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:38.28ID:NgIqMHVA0
家から出ないで人とも話さず偏った食事をしてりゃボケるよ。

あと、コーティングなしの昔ながらのアルミ調理器具な。俺が見かけた認知症の年寄りはみんな30年以上前の古いアルミ鍋とか常用してたわ (お湯を沸かして飲むとアルミの味がするんだぜ) 。
465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:12:58.68ID:GIXnfeRI0
>>1
「やめなさい」?
おまえどんだけ世間知らずなんだよwww
あのな、人にものを頼むときはな、「やめて頂いてもよろしいでしょうか?」って言うんだよ。な?

もっと言うとな、おめえみてえな失礼なヤツが言うときはな、
「心療内科風情が不躾とは存じますが、差し支えなければラーメンを食べるのをやめて頂くわけにはいきませんでしょうか?」
このくらい身の程をわきまえて言わんとダメだ。な?
466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:13:24.27ID:8telDSbG0
どうせ団塊ジュニアや氷河期以下の世代は認知症発症するような年齢まで生きられないから好きなだけ食っとけ
467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:13:24.30ID:Pgddhk640
不思議なんだがウオーキングしてたジジババに認知症が多い
俺の周囲だけなのか?
2020/09/14(月) 05:13:24.61ID:sDSPcuXu0
>>382
相手と距離をとってからの嘲笑芸ですか
僕はけん制は得意なんですよアピール

でも、相手に害意がある悟られたら逆効果だわな
469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:13:31.24ID:7kbR5bcc0
>>457
健康とは関係ないけどタピオカは元気なのかな?
2020/09/14(月) 05:13:36.95ID:aAoseREb0
糖類とか言う毒をまだ好き好んで食べてる日本人がいるとは
471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:13:40.30ID:uAWFcFtl0
女は男の6倍エロい〜みたいなやつ?
2020/09/14(月) 05:13:52.58ID:0vYHz/Cu0
これぜんぶ食べられなくなるパターンの理論やろ
473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:13:54.49ID:otNNVLwy0
 

基本、美味いものは体にいい


体に良いから美味いと感じるんだよ


お前らの体は30数億年の進化の果てに出来たもの


舐めるんじゃねー



 
2020/09/14(月) 05:13:59.83ID:K9l0x6Tc0
>>464
南部鉄器なんかは鉄が溶け出すから美味しいって言うけど、アルミはあかんのかな(´・ω・`)
475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:14:02.73ID:6+vVdCQM0
食い物なんて極端に偏らなければみんな変わらないだろ
食い物でどうにかなると思うその愚鈍な態度が脳を腐らせる
使わなければ衰える、ただそれだけのこと
476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:14:05.12ID:Wjh7UTVn0
医者の言うこともアテにならんからなぁ…
2020/09/14(月) 05:14:07.32ID:xWJ478VW0
こういう健康気にしたりダイエットしたりで食べたい物我慢して食事制限してるのも一種の病気みたいなもんだろ
2020/09/14(月) 05:14:14.61ID:TzZzvPub0
>>402
依存の度合いで調査結果を分けるべきだよな
2020/09/14(月) 05:14:25.67ID:vSnBRVdN0
>>5
あれを馬鹿親が子供にやって脳の発達が遅れるとかやってたな
子供の場合だと糖質の消費が親よりも2,3倍必要
480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:14:30.11ID:YJB29jEq0
姫野友美
この人はニセ医学のオーソモレキュラーの人だよ
2020/09/14(月) 05:14:32.00ID:LCULY79F0
>>467
排気ガスをたくさん吸うからね。
482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:14:54.10ID:Qyf81lSk0
夜更かししてる奴らが健康を気にするのは喜劇すぎる
2020/09/14(月) 05:14:58.88ID:TzZzvPub0
>>459
ワニが見える江口寿史みたいなパターン
484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:15:13.72ID:uAWFcFtl0
だいたい不調な人は確かにタンパク質不足
の傾向はあるけどな、甘いもの好きだし

だからと言って〜ってやつ
2020/09/14(月) 05:15:28.28ID:LCULY79F0
>>474
銅のはヤバイというな
486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:15:35.16ID:7kbR5bcc0
>>460
心をどうにかして健全にしようとする石屋
487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:15:41.21ID:dr9bGNnZ0
ミもフタもない言い方だけど確かに遺伝素因がいちばん大きい。嗜好なぁ 50過ぎてしょっちゅうラーメン食べようとそもそも思わないもの。
488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:16:05.69ID:Ps78uPfN0
>>460
精神科医と考えて問題ない。精神科・心療内科って両方を名乗ってるクリニックも多いな。どちらにしろ役立たずだからアプローチの違いがーとか言ってもまるで意味のない議論。
2020/09/14(月) 05:16:07.10ID:KbJOYBLk0
>>413
脳トレは論理的思考力を養う内容に変えた方が良いのかもしれない
490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:16:32.00ID:MtPMgd0W0
毎日サッポロ一番食ってるんだけど
2020/09/14(月) 05:16:32.63ID:sDSPcuXu0
>>416
お前レスが遅いよ
いきなりパターン入ってるんだから、相手が反応する前に
先手を取って行動しなくちゃダメだろ

どうせ中身がないコピペしか出来ない奴なんだから
ヘラヘラ笑ってピエロみたいな薄気味悪い表情浮かべて
薬物中毒患者みたいな顔しているんだからテンポよくやれよ
492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:16:39.43ID:otNNVLwy0
 

食い過ぎには注意しろよ


ほんの何百年か遡っただけで人間は飢えに苦しむ生活をしている


現代の飽食の時代に人間の体はまだ適応してない


食い過ぎは意識的にセーブしないと


お前の本能では対応し切れない


 
2020/09/14(月) 05:16:49.53ID:jhiGPDly0
ラーメンはやめれません!
494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:16:49.77ID:42yZI1FF0
本人は良くても周りが迷惑するから死よりダメって事だろ
2020/09/14(月) 05:17:02.75ID:TzZzvPub0
>>5
糖質制限は寿命を短くするだろうな
容姿や体型が良くなっても
必ずしも健康や長寿に結びつくわけではない
496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:17:12.11ID:qWZNMjoD0
どんなに長生きしても70くらいまでだな
それ以上は家族にも社会にも迷惑がかかりすぎる
認知症なんて最たるものだ
不健康に長生きしすぎなんだよ
2020/09/14(月) 05:17:22.69ID:K9l0x6Tc0
>>485
子供の頃、10円玉を舐めたらあかんて言われたわ
(・∀・)
2020/09/14(月) 05:17:39.13ID:vSnBRVdN0
>>413
血液サラサラ自体が嘘だぞ
よくやってた流れる顕微鏡のやつは水分取ったらどれも同じ結果になる
あーいうのにすぐ騙されるんだよな
499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:17:51.51ID:ihaK6HCT0
>>371
糖質もさることながら、もっとヤバいのは脂質。動脈硬化、脳梗塞の原因は
脂質=コレステロールだ。脂質も制限すべき。そして最凶はタンパク質。痛風や
腎障害、アルツの真犯人はタンパク質の摂取。

そこでラーメンを見ると、麺に大量の糖質、背脂チャッチャで脂質、チャーシュー
のタンパク質、とアルツハイマーの原因物質がすべて入っている。まさに悪魔の食べ物。

したがって>1の先生は100%正しい。決して医師の肩書きを悪用したバイブル商法の
ステマ詐欺師ではない。根拠もなく中傷すると法的手段を取られてもおかしくないぞ?

まぁ、震えて眠れw
500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:18:07.49ID:Qyf81lSk0
>>474
そもそも鉄分は必須栄養素だし
501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:18:09.40ID:uAWFcFtl0
例えばラーメンで薄っぺらい焼豚だけだと
やっぱりタンパク質は足りないです
二郎がすごいのはそこらへんかもしれない
2020/09/14(月) 05:18:11.36ID:DkcU1KTV0
毎日でも食えるな
うまいから
2020/09/14(月) 05:18:20.41ID:AiSjI8AM0
下らなさそうな自社出版の宣伝記事じゃないか。yahooもこんなのをニュース扱いするな
2020/09/14(月) 05:18:35.04ID:asD+rEAC0
>>464
アルミは認知症と結局無関係なんじゃなかったけ
2020/09/14(月) 05:19:14.66ID:KbJOYBLk0
>>425
食品添加物が肥満や糖尿病の原因になるのか、議論すべきかもしれない
506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:19:37.48ID:Z8E7Kj7+0
>>401
新型コロナに絶対に感染しないようにして下さい。
その既往症な罹ったら助かりません。

血糖値が高いのは新型コロナウィルス感染症には致命的です。

酒量もタバコの本数を倍にしても何をしても平気そうですが、繰り返しますが感染だけはしないようにして下さい。

今日感染したら今月中に間違いなく死にます。
507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:19:53.35ID:LkbxdnNS0
糖質は肥満にも認知症にも最悪なのか


最悪なんや糖質
2020/09/14(月) 05:19:58.80ID:sDSPcuXu0
>>416みたいのは自分は殺されないと思っているタイプだから
予告抜きにいきなり殺害するのが正解、割といける
テロリスト予備軍だから大丈夫

>>492
お前レスが遅いんだよ、パターン入っているんだから
今の3倍速度を上げろって
2020/09/14(月) 05:20:07.16ID:K9l0x6Tc0
>>505
ハッピーターンの粉もあかんのか(´;ω;`)
510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:20:12.74ID:FC4bTF6q0
DHAの摂取量が減ってることの方が原因だったりしないのか
日本人の魚離れとかよく言われてるし
511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:20:34.07ID:AdWrbFh50
佐野実も若くして死んだし、ラーメンに関わる人って短命な気がする
2020/09/14(月) 05:20:36.00ID:lFkx5qn60
>>392
頭おかしいの?
海の塩は天然、人工の塩は他に添加物も入ってるから高血圧のもとになるわけ
ちゃんと調べろよ昭和脳かよ気持ち悪い
513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:20:45.46ID:8uZ8TJQU0
あれが悪いから摂取は控えようって言ってるようじゃ医学の進歩はないね
514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:20:49.78ID:Q+oHFi/Z0
味噌チャーシューなら栄養バランス良さそうだけど
515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:23.69ID:Ps78uPfN0
>>489
全然論理的じゃないまんさん長生きじゃん。深く考えるのはいいことだけど、それこそ心療内科通いになる可能性もある諸刃の剣。
516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:25.38ID:7kbR5bcc0
>>470
糖類だと〜!
そんなのどうでも良いんだよ!
T型糖尿さんには悪いけど
糖質も必要
あとタンパク質、脂質、ビタミン
https://www.youtube.com/watch?v=qnpZuJsqiLk
マルチカバーやで
517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:30.21ID:+JixYnZ70
>>483
白いワニが見えるのは
覚せい剤でもやってたんじゃないの?
518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:35.56ID:j/ZuVxyI0
食事じゃないよ
血圧の薬 ←これ最悪
519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:38.61ID:7LSVMTLe0
>>488
精神科医が認知症を語ってるのか
水虫専門家がコロナを語ってるのと同じだなw
2020/09/14(月) 05:21:45.33ID:KbJOYBLk0
>>464
可視化すれば考え方が変わるのかもしれない
2020/09/14(月) 05:21:59.66ID:LCULY79F0
>>496
まあ心配しなくてもそんな早く死ねないから。
どうやっても90までは生きるよ。
俺らの年齢だと100かもしんない。
522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:21:59.97ID:Qyf81lSk0
>>470
パンもパスタも糖質メインだろ
523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:22:00.45ID:/dxXMqDj0
登山は脳みそにもいいらしいね
一歩一歩どこに足を置くかを考えるのが脳の活性化につながるとか
加えて身体も動かしているから健康に悪いはずがない
2020/09/14(月) 05:22:10.71ID:esC3KcUU0
じゃ米ダメじゃん、最高に米だめじゃんか?
2020/09/14(月) 05:22:28.11ID:aAoseREb0
ラーメン見て健康を感じるところ皆無だろ
なにをいまさら
526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:22:31.76ID:dr9bGNnZ0
>>511
釜前は重労働 食べ物ばかりとも限らない。
527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:22:36.74ID:uAWFcFtl0
>>511
麺とスープだけで満足しちゃうからな
それだと糖質、塩分、高脂質しかない
2020/09/14(月) 05:22:39.18ID:2PO9fYho0
精神医学自体科学的根拠があるか疑わしいからなあ
まあタイトルは編集者がつけたんだろうけど
2020/09/14(月) 05:22:43.57ID:lFkx5qn60
>>83
しゃっちょこばるは草
ズンドコベロンチョみたい
2020/09/14(月) 05:22:44.14ID:Vz+y7Wbz0
ラーメンばっか食ってると認知症以前に早死にするけどな。
ラーメン評論家でググると戦慄するぞ。
2020/09/14(月) 05:22:47.38ID:KbJOYBLk0
>>515
一理あるが、病む原因を論理的に解決できれば闇落ちしないのかもしれない
532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:22:54.56ID:UHFCHLGL0
確かにワイの爺ちゃんもラーメン好きで認知症だったわ
2020/09/14(月) 05:22:55.11ID:QePP75MM0
>>1
じゃ香川県民は認知症が多いのか?
県民の肥満の割合にうどんの食べ過ぎは現れている。
もしこの記事が事実なのなら、同じように県民の認知症の割合にも現れてくるのでは?
しかし出ていない。はい終了
2020/09/14(月) 05:23:04.64ID:sDSPcuXu0
>>473
おい早く>>468にレスしなくちゃ駄目だろ
タスクが溜まっていくぞ
2020/09/14(月) 05:23:07.48ID:Nkkwta090
>>46
良心的だね

廃タイヤや地溝油じゃないんだ?
536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:23:28.01ID:FC4bTF6q0
>>483
いま調べたらなんかおもろかった
「原稿がワニに見えたのだろう」が妙にツボった
2020/09/14(月) 05:23:56.51ID:NLrL2g1c0
>>496
まぁ今の人類は生物として本来想定されてる以上に長生きしすぎなんだろうな(平均寿命なんかより健康寿命の方が遥かに大切だし)
元々脳ミソとか80年も正常稼働すること想定されてないだろな多分
2020/09/14(月) 05:24:21.82ID:Nkkwta090
>>24
デブなら余裕だろ二リットル
539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:24:22.33ID:hIHOHHa70
>>489
マージャンを点数計算込みでやれば相当な認知予防になるな
運の要素が高いと言われつつもリスクを避ける行為で露骨に負けが減る
まあ若い人はマージャンゲームだから脳トレと大差ないけど
540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:24:27.56ID:42yZI1FF0
>>511
ボケる前に死ぬのならベストではないがベターではある
長生きかつボケるのが最悪のシナリオ
2020/09/14(月) 05:24:59.38ID:KbJOYBLk0
>>509
大量に食べ続けて、体調の変化を調査すれば良いのかもしれない
542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:25:06.79ID:NtE0AofC0
好きな物ばっか食べて死にたいとか言ってる奴は結局腎不全やって死にたくないからの透析で血税使って延命するくせにイキガルナヨw
543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:25:13.86ID:6QnsJUVP0
>>493
ちょっと運動すればおけ
ラーメン食ってゴロゴロするから身体に来る
汗流したら塩分も出てく
2020/09/14(月) 05:25:31.17ID:0y0AJtuI0
幼稚草そうなの
2020/09/14(月) 05:25:33.56ID:KbJOYBLk0
>>472
危険度を数値化して比較すべきかもしれない
2020/09/14(月) 05:25:36.82ID:0DQHLPg30
>>306
霊が見える云々言ってるやつは元々社会と関わるのが苦手で自己完結する癖が脳に悪影響を及ぼすのかも
547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:25:58.30ID:Qyf81lSk0
俺の知る限りテレビゲームやってる老人は
引くくらいボケないな
2020/09/14(月) 05:26:22.65ID:bw1lP17N0
適当に飯食うなってだけでしょ?
549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:26:32.81ID:MXdo1fdH0
心療内科って血圧すらはからないくせに何言ってんのって感じ
550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:26:45.94ID:drjUaDEk0
糖質は昔からコメでとってる。
コメの糖質が別物なのか?
糖質が関係してるのはガンで認知症はサラダ油だよ。
2020/09/14(月) 05:27:23.11ID:qfk1ho/50
認知症になる前に別の病気で死にそう
552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:27:23.64ID:dr9bGNnZ0
月曜日だろ みんな凄いなw
553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:27:26.44ID:FC4bTF6q0
単に寿命が伸びてるからってのが理由だったりしてな
脳は他の臓器に比べたら長持ちするけど、それにしても寿命が伸びすぎでさすがに脳も機能も低下するみたいな
2020/09/14(月) 05:27:33.71ID:LCULY79F0
>>542
ありゃ死にたくないからやってるわけではない。
苦しいのが嫌だから。
実際、もう死にたいから透析やめるとかいうのがたまにいるが、やめたとたんに苦しみにのたうち回って頼むからまたやってくれと言い出す。
2020/09/14(月) 05:27:43.43ID:sDSPcuXu0
江戸しぐさなんてものが一部で流行っているらしいが俺くらいに
なってくると一撃で偽史だと見抜けるので、誰が何の目的で
作ったのかまで調査できるのだが、俺くらいになってくると
こんな無駄な調査するのも労力が勿体無いので、どんな人が
騙されているのか調べてみるのが面白そうだけど、俺くらいに
なってくるとそんな面倒なことしないで放って置いて忘れた頃に
でも茶化してみようかしら、どうしよう
2020/09/14(月) 05:27:49.55ID:lFkx5qn60
GEMINI
なんだよこいつの言ってることは常に「食いすぎるな」じゃん
当たり前だろ
人によって食べられる量も違うし日本人で100kg超えのデブになるのって本来胃腸の弱い国民DNAからするとかなり凄いぞ
もはや才能レベル
2020/09/14(月) 05:27:49.76ID:asD+rEAC0
>>547
手芸やる人とか機械いじる人ってボケない気がする
558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:27:52.76ID:7kbR5bcc0
>>531
オレ肝硬変と糖尿病やけどそんなに生きるんかい?
肝臓(アルコール性)糖尿(←に伴う)A1c 7,0
インスリンを注射しながら
62歳だけど早く死にたい
559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:27:53.46ID:hIHOHHa70
>>537
野生環境で生殖器のが無くなるまで生きる動物はいないからな
本来のタイムリミットは40代だろう
古代人の遺骨から年齢を逆算すると長生きでも30代くらいって結果だったらしい
2020/09/14(月) 05:27:55.60ID:0DQHLPg30
しゃーねーな五割そば十割蕎麦にするか
2020/09/14(月) 05:27:55.78ID:DkcU1KTV0
今日は、ラーメンを食うぞ
562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:28:27.55ID:FC4bTF6q0
>>547
結局は頭を使い続けることなんじゃね
2020/09/14(月) 05:28:30.08ID:lFkx5qn60
ID:otNNVLwy0
こいつね
564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:28:41.55ID:NgIqMHVA0
>>474
>>504
アルミナ (酸化アルミ) は自然界に存在するから人体の免疫があるが。還元した純アルミは良くないって事だったはず。ヘアサロンで毛髪の金属イオンが多くなってパーマがかかりにくくなってるとか色々と聞くね。

30年ぐらい前に大学教授から聞いたけど、地球規模で影響が出るから表沙汰に出来ないんじゃなかったか?
2020/09/14(月) 05:28:47.12ID:BvsoMazh0
トイレ行くとき以外、部屋の座布団から1ミリも動かん俺が
先月からランニングはじめた。40歳代の衰えやばいわ
ラーメンなんか月一で丁度いい
2020/09/14(月) 05:28:53.74ID:KbJOYBLk0
>>539
なるほど

ゲームで捨てられていない牌を可視化すれば、予測能力が養われるのか検証すべきかもしれない
2020/09/14(月) 05:29:10.78ID:o9DlsqaE0
>>3
脳梗塞もそのまま亡くなればまだいいが、下手に助かって植物人間で行き続けてもな。

自分が患者なら改善の見込み無いのに無駄に延命するのやめてほしいわ。
568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:29:11.97ID:vu59Dbgb0
心療内科医かよ
569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:29:24.86ID:hIHOHHa70
>>557
機械も手芸も正解がないからね
どこで妥協して作業効率をだすかが勝負
570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:29:59.61ID:Qyf81lSk0
漫画家アニメーターなんかは基本的に早死にだけど
生きてるうちはボケないイメージ
571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:30:29.15ID:D+kg4a/N0
塩分どころか集団ストーカーの攻撃で認知症になりやすくなっていると思う。
塩分摂取が一番大切な体力がないと登下校も不可能な
小学生時代からの現実。
どこかの身元の方たちの民間医療知識以上に危険ですw
572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:30:45.48ID:84wIKNz00
熱湯風呂は根拠無しにヤバそう
573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:30:45.82ID:NZYMvtY90
上級の痴呆みたいなガラパゴス呆けは何が原因なの
2020/09/14(月) 05:30:51.84ID:K9l0x6Tc0
>>564
当たり前のようにアルミホイルで包み焼きしてるけど怖いな(´・ω・`)
2020/09/14(月) 05:30:58.85ID:0/7zdtIa0
個人的にラーメンは麺類の中でにゅうめん以下の存在だからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけど
なんでここまであげつらわれるのかがわからん
2020/09/14(月) 05:31:01.74ID:KbJOYBLk0
>>558
アンカを間違えているのかもしれない
2020/09/14(月) 05:31:22.84ID:L/qzi9qW0
寝たきりでも頭がシャンとしてるか
体が健康でもボケて徘徊しまくるか
周りが迷惑なのは頭がやられた方だから
体の健康作りは程々が良い
578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:31:41.02ID:o8QLevwS0
>>570
同じ姿勢で座りすぎて痔になったり血栓ができたりするんじゃないかな
579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:31:46.37ID:D+kg4a/N0
あのままの変態知識の上に現代医療知識を載せている状態ほど、
憑りつかれた状態はなかったと思うw
580名無し
垢版 |
2020/09/14(月) 05:31:52.22ID:71irhrAo0
サラダ油は認知症の原因になるという説
血圧を下げ過ぎると認知症になる説
581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:32:15.46ID:O+8z21bG0
脳の専門医とかならわかるが心療内科医の意見じゃね
まぁ参考程度だよ
582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:32:38.10ID:tI4Dbp2B0
いきなり「やめろ」じゃなくて「減らせ」じゃないと無理だろ、普通。
1日当たりとか1年当たりの摂取量がいくつまでならセーフだとか、具体的な数字と実例述べてんの?
2020/09/14(月) 05:32:50.69ID:gCOD8e0G0
親父が脳梗塞やったのを見て
酒とタバコやめたら体調よくて
即席麺もやめた運動もして血圧も正常に
584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:24.90ID:hIHOHHa70
>>566
逆に負けまくって来たら認知症とか精神病の兆候があるといえる
知り合いで精神病んだヤツはマージャン自体は好きなままだったけど
ぜんぜん勝てなくなって気の毒だった
マージャン理論は理解していたけど引き際が分からなくなるんだろうな
585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:28.58ID:FC4bTF6q0
>>578
学者も突然死ぬケースが多いけどそれっぽいな
586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:30.33ID:1+Kzm2DN0
これだけは言えるのが
普段、外食ばかりとか
食生活が乱れてると
70くらいでほとんど病気してる。
587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:40.66ID:84wIKNz00
食事我慢しても結局60代まで生きられない運命のやつWWW
588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:53.61ID:5XkYO1iO0
>>5
まったくそのとおり。

また、糖質制限すると代わりに
脂肪分を過剰摂取しなければならないので
心筋梗塞・脳梗塞一直線となる。

アメリカの死亡原因上位が心筋梗塞だが、
日本でも脂肪過剰摂取で若いヤツの死亡が増えている。
589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:00.77ID:D+kg4a/N0
当時の責任意識や社会正義も、
自分自身や家族や子孫の為に
追いかけられたんだろうな・・・。
放置してはおけないような問題の経路を確かめておかないと
次がないとかの脅迫観念で、滅茶苦茶だわ・・・。
590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:00.90ID:n90qNf9P0
ラーメン嫌いだからいいよ
2020/09/14(月) 05:34:01.60ID:y+bwcg5E0
毎日ラーメン食べて死んだ人のブログがあったよな
592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:07.74ID:uAWFcFtl0
だいたいいまボケてる人たちが
そんなにラーメン食ってないだろう
特に婆さんなんか
593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:13.24ID:ApB/Uqj+0
>>248
短くてええやん
痴呆になっても生きるより50くらいで死ぬのが良いよ
ボケないでメシフロ他自分の身の世話は自分でできるやつだけが長生きの資格がある
家に痴呆が一人いると滅茶苦茶なるよ
594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:42.46ID:3XYM2eea0
>>5
炭水化物の過食は良くないが
足りないのは害悪
ごはんをしっかり摂るようになったら
甘いものが食べたい欲求が無くなった
甘いもの食べたくなるのは
糖質(炭水化物)不足なんだよ
595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:34:43.21ID:LHOteOLT0
>>5
頭が悪くなるのは間違いない
596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:35:10.77ID:D+kg4a/N0
当時も今と同じ。
原因究明と感染経路の確定が大切だった。
597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:35:19.55ID:82Z9VO740
近頃は炭水化物叩きの本と炭水化物擁護の本のどちらも売れる時代だからな
インチキドクターさんはウハウハですな
598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:35:24.57ID:URR7mIVc0
年取って死ぬ間際まで脳が覚醒してたら怖いわ
ボケた方が本人にとってはいいの
自然の摂理だろ?
2020/09/14(月) 05:35:48.93ID:G5PPBGrk0
要は





筋トレしろ
600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:35:55.86ID:26mLq5IG0
>>586
予定ではそれまでに死んでるからええんや
なるべくなら40代で安らかに逝きたい
2020/09/14(月) 05:36:47.46ID:XWs1xHTO0
>>600
今いくつ?
602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:36:52.71ID:WK0ZuJNc0
ラーメン評論家は毎日3食ラーメン食べてスープも飲み干し短命なんだよ
脂肪分や塩分の過剰摂取はよくない!
2020/09/14(月) 05:36:53.16ID:KbJOYBLk0
>>584
なるほど

麻雀の対戦の前に、身体的な基礎トレーニングをして精神の健康を維持すれば違うのか、
検証すべきかもしれない
604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:36:55.68ID:D+kg4a/N0
その対応がウザかったらしいが、
そうなると新型コロナ事象に意味がなくなるよね。
本当に厄介。
2020/09/14(月) 05:36:56.90ID:UxYlhrol0
ハゲになりたくなければ、何をやめればいいですか
2020/09/14(月) 05:37:06.78ID:oH4c56iw0
>>598
ボケても痛みや苦しみはそのままで、それをうまく伝達、表現できなくなるだけ
のパターンのほうが多いで
2020/09/14(月) 05:37:18.36ID:ue5C65pJ0
>244
江戸時代は飢饉でもない限り一人一日四合食べてるぞ
608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:37:26.49ID:JWL+Oxne0
>>1
1万人以上のサンプルデーター出した上で
この本に書かれた結果なのか?
書かれていることが本当なら表章ものだろ
609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:37:55.19ID:hIHOHHa70
>>564
アルミが溜まること自体は強い毒性があるよ
それと認知症が関係ないというだけ
アルミは本来は体外に排出されるけど何かの病気で内臓機能が低下して
体外に排出できなくなるとアルミを原因として病気になる
ただそれと認知症は別のメカニズムというハナシ
610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:37:57.39ID:D+kg4a/N0
あれからどれだけ年月が経過しても、
変わらない姿勢を通してきたんだろうけど。
時間の無駄が残念すぎる。
611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:38:49.35ID:26mLq5IG0
>>601
えーナンパですか?
612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:39:09.60ID:HmLbmOgE0
>>1
肉とごはんがきらいなんで、野菜ばかりたべているけど、
口内炎になやんでる。
まあ、海苔とかきがい食べたらなおるけど。
613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:39:33.58ID:S6AB6yQI0
15年以上まえにお酒と枝豆も認知症促進させるという論文発表されてるな
614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:39:50.05ID:HmLbmOgE0
肉が嫌いになった理由は、すき家。
2020/09/14(月) 05:39:50.29ID:lWc5g9Cs0
>>512
人工塩の添加物って具体的にどんな化合物?
616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:39:51.34ID:N2KuDHq30
ラーメン食うと早死には本当っぽい
認知は脳の細い血管が小さな梗塞でつまってその先に栄養がいかなくて死ぬので、
脳の萎縮が起こるのが原因。

また酒の飲み過ぎは脳にダメージを与えるので委縮しやすい。

ちなみに前頭葉の萎縮は鬱症状になりやる気が起きなくなる
海馬の萎縮は完全に認知症状が表に出る
2020/09/14(月) 05:40:03.56ID:Vv4txWk20
ぼく甘党、明日から甘いものやめる
2020/09/14(月) 05:40:11.78ID:UP+UWKZ70
皮膚科医の立場から言うと紫外線は百害あって一利なしだから
赤ん坊が生まれたら死ぬまで日光に当てない方が良いってな論文がまかり通る
医者なんてそんな人種
彼らにとっては「健康は命より大事」らしい
2020/09/14(月) 05:40:17.02ID:BWFKuwXU0
らーめんがたべられないならそーめんをたべればいいじゃない
2020/09/14(月) 05:40:23.34ID:KbJOYBLk0
>>605
薄毛の差別をやめれば解決されるのかもしれない
621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:40:48.16ID:D+kg4a/N0
塩分・・・w
622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:40:50.58ID:Ps78uPfN0
>>605
発想を変えろ。逆にハゲたら人間をやめればいい。脳細胞も毛根も死ぬときゃ死ぬんだよ。
623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:41:06.42ID:ghz2DrkI0
>>605
焼き肉好きはハゲ率が高い気がするな
牛肉とタレは控えなさい
624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:41:14.46ID:uAWFcFtl0
>>618
さすがにそれはない
ビタミンD不足で変な病気になるから
625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:41:36.57ID:fiNO6LYM0
糖質は、インスリンと認知症の関係が分かって
どうたらこうたらで、やっぱり糖質を過多な生活してると
認知症になるよねって感じ
626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:42:17.24ID:UT2oXoT60
心療内科医www
2020/09/14(月) 05:42:24.12ID:CHja0AoL0
つか認知症に食べもん関係ないやろ
628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:42:47.83ID:hIHOHHa70
>>616
酒のシメにラーメンが最悪か
629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:42:54.98ID:8cMFqibr0
心療内科 これギャグか?
630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:42:57.11ID:t6/yIicZ0
又炭水化物やめろか
そして肉を食えだろ
肉食は更にヤバいのに
631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:43:02.73ID:D+kg4a/N0
外からだと簡単に経路が判明しやすいので、
媒体使用の家族を使用するというバリエーションを使用した。
生まれる前からネタとして成立するように設定したらしい。
それぐらいの知恵がある変態どもって厄介。
2020/09/14(月) 05:43:04.71ID:tOKHcAxC0
>>31
一見「医者が言ってるから…」と思ってしまうが、専門性の違いを例えるなら
室内ボルダリング専門のプロ選手がチョモランマ登頂のアドバイスをしているようなもんだからな。
2020/09/14(月) 05:43:08.81ID:XWs1xHTO0
>>611
634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:43:14.59ID:Pq9k9Oup0
認知症になる前に死ねるからいいんじゃないか
ラーメン
2020/09/14(月) 05:43:20.46ID:+YJeHW1y0
ラーメンは脳だった…?
636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:43:23.39ID:ApB/Uqj+0
歳食って頭を使わないと脳神経細胞が死んで脱落していく
637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:44:23.14ID:hIHOHHa70
>>624
日陰でもビタミンD生成はできる
時間も5分くらいで良かったはず
地下みたいな場所じゃ病気だろうね
638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:44:25.30ID:DkcU1KTV0
光合成出来るようになれば
長生きできるようになるはず
639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:44:32.53ID:ApB/Uqj+0
>>618
紫外線は頭も劣化させる
640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:45:02.92ID:D+kg4a/N0
抹消されるらしいよw
641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:05.33ID:8cMFqibr0
うちの祖母が認知症になったのは80過ぎて家に引き取ってから
一人暮らしで畑してた頃は歳相応のボケも少しはあったが元気一杯の婆だった
しかし生きがいの畑仕事をやらなくなったとたん急にボケ始めた
642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:13.55ID:s4ueTl4+0
認知症は脳の糖尿病とも言われてる
2020/09/14(月) 05:46:13.85ID:oH4c56iw0
>>627
脳梗塞で認知症になるので関係しまくりですよ
644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:18.06ID:LHOteOLT0
>>605
遺伝子を身体から抜きなさい
645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:22.90ID:dr9bGNnZ0
>>605
発想を替えて 格闘技始めては? ジム行くも良し そうジェイソンステイサムを目指せば良いの
646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:26.81ID:hIHOHHa70
>>639
だが帽子を被ってもハゲる
647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:30.05ID:r57agZ3l0
さすがに心療内科だと
こいつの感想程度の意見にしか値しないわ
研究も論文も実証も臨床もないだろ
648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:47:18.61ID:qG/FB0Zu0
>>627
いいや、
恋愛に食べ物が関係ないかと問われたら肯定も否定の材料も考えられる
2020/09/14(月) 05:47:23.04ID:RIZzol3T0
>心療内科医
これダメな奴や
650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:47:28.38ID:Of3wQn3M0
槍玉にあげるなら
ラーメンよりケーキとかの砂糖たっぷりデザートだろう
2020/09/14(月) 05:47:28.88ID:Sl/HubhP0
すする
大丈夫なんか?
652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:47:31.58ID:D+kg4a/N0
また次の病原体をばら撒かれないようにね。
653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:47:40.94ID:j43bvnnW0
>>11
55歳で定年
60歳前後でポックリ逝くのが幸せかもな
2020/09/14(月) 05:47:50.50ID:0atTelbq0
現代ビジネスの記事に何マジになってんのお前ら
655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:47:50.57ID:NgIqMHVA0
>>574
アルミホイルはそんなに毎日使わんし、古いアルミ鍋でもアルマイト処理している奴は溶出が少ないんだけどな。

むかーしの生アルミの弁当箱とか日の丸弁当の梅干しで蓋に穴が開いたとかあったから、その世代っしょ。もちろんその他諸々の複合的な原因もあると思うが。
656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:48:00.73ID:KV0WcFGC0
ラーメン好き=豚が一般の認識になってるから、就職したいなら、結婚したいなら辞めろw
2020/09/14(月) 05:48:01.04ID:uQhhlPTi0
で結局ラーメンの何が駄目なの?
2020/09/14(月) 05:48:14.94ID:ZioLndNW0
仲代達矢が、お砂糖は脳のごはん〜ってCMで糖分推奨してたぞ
砂糖はいいみたいだよ
2020/09/14(月) 05:48:23.11ID:4z7BEwe10
ナニも食うな
2020/09/14(月) 05:48:24.70ID:asD+rEAC0
>>574
鮭や鶏のホイル蒸しくらいなら500Wレンチン蒸しでも美味いで
アルミホイルガサガサならんから食べてる時の感じが楽だし
661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:48:39.23ID:yJJlWuRS0
>>641
動くことで脳の老廃物を流せていたんだろうな

認知症は脳を壊す老廃物を流せなくなると発症する
糖尿病になると血管が機能しなくなるから認知症リスクが跳ね上がる
662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:48:40.27ID:D+kg4a/N0
時間の無駄と物質の無駄になるから。
2020/09/14(月) 05:48:59.45ID:xnlXL9Hn0
オワタ 20年食い続けた。
664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:22.03ID:oiRAHW2t0
つまらん
2020/09/14(月) 05:49:30.19ID:0zWke0Vu0
このコロナ禍で居酒屋に飲みに行けず、唯一の楽しみがラーメン屋での1人飲みなんだよ
666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:32.85ID:j43bvnnW0
>>599
筋トレやってる奴がボケないというデータは?
667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:38.32ID:D+kg4a/N0
おまけに人の命まで捧げられるしまつ・・・。
668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:41.43ID:DPF9fgiN0
うちの母は素朴な和食生活でごはんも多くは食べないが認知症になった
どんなに食生活気をつけようとなる人はなる
絶対に毎日の生活の張りとかのほうが影響が大きい
669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:54.46ID:5XkYO1iO0
>>42
いや、ラーメンは汁を全飲みするヤツばっかだから
とんでもなく健康に悪いぞ。

塩分+脂肪分の大量摂取で
血管(動脈硬化)と腎臓を直撃して
心筋梗塞・脳梗塞・腎不全で早死にする。

常識だぞ。
2020/09/14(月) 05:49:57.83ID:sVZ99UVMO
>>1
ささみ、むね肉、ブロッコリーにピーマン
体に良いものは、大概不味い
671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:49:59.92ID:7V9elW3m0
ラーメンでも二郎系とか家系から
日高屋の中華そばみたいな薄いやつまで
いろいろあるが・・
672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:02.65ID:yJJlWuRS0
>>657
高カロリーで一気に血糖値上げるから糖尿病になりやすい
糖尿病は認知症のリスク跳ね上げる
673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:04.33ID:uAWFcFtl0
頭使うとめちゃめちゃ腹減るし
糖質が必要な栄養素なのは間違いない

でもそれだけで脳は満足していまうので
タンパク質が足りなくなってしまうのです
674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:06.98ID:C0+R0loA0
>>646
頭ってそっちじゃねーよw
675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:17.06ID:1KElYUed0
>>5
すでに脳が萎縮してて笑えないよお前
676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:31.13ID:j43bvnnW0
>>263
10年来の流行り
2020/09/14(月) 05:50:39.17ID:1xV/lM4X0
塩分過多は高血圧になるよ。
血中の塩分濃度が上がるのが原因と言われてる。
ちなみにラーメン一杯で一日の摂取量を超えるものもある。
2020/09/14(月) 05:51:09.20ID:IWzARgc40
親が数年前から呆け始めたし
自分もそろそろ50になるし
敢えて体に悪くても好きな物を食べるようにしている
あまり長生きしないように
679小池さん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:16.50ID:THp09jnU0
ガクガクブルブル……
680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:21.55ID:3zUu8B5L0
>>627
あるよ
認知症の最大原因は高血糖だからむしろ食べもんでほぼ決まる
681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:26.87ID:D+kg4a/N0
こんなタイミングで自然発生すると思う方がヤバいわ。
682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:30.98ID:v7kBDePq0
ラーメン食いまくってさっさと死ぬから認知症など恐るるに足らず
683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:56.50ID:wiLVFtsS0
>>641
うちのババアは96までやってたが、体が追いついていかなくなって
即死んだで
684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:58.70ID:qG/FB0Zu0
調理器具で一番懸念というか不信を感じるのは、
いっとき大流行になったシリコン
気持ち悪いから使ったことないが
ほんとうに害はないのだろうか?スレチだが
685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:08.66ID:URR7mIVc0
今は減塩の方が問題じゃないの?
2020/09/14(月) 05:52:12.71ID:7vAzHsZd0
>>512
天然塩なら高血圧にならないとかネタだよな
687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:29.63ID:A8KraJw80
ラーメンデブは認知症
688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:33.52ID:j43bvnnW0
>>156
前はなんだったっけ?
689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:38.17ID:Djp/wfbo0
真顔のデビット伊東が↓
690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:42.11ID:39OWwOBB0
毎日二郎系ラーメン食ってたブロガー
ガチで糖尿からの腎不全で透析生活になっててワロタ
691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:52.20ID:8cMFqibr0
>>661
働く事と生きがいみたいなもんはボケ防止になるんだろうな
692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:10.56ID:NgIqMHVA0
>>609
なんか金属イオンの蓄積って基礎疾患的なリスクがあると思うんよね。トリガーは別にあるとしてもさ。
2020/09/14(月) 05:53:22.26ID:5kCiLgZt0
>>424
健康体でもどこでも霊が見えてしまうシークエンスみたいな芸人もいるけどな
694小池さん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:26.90ID:THp09jnU0
>>383
希少塩?
2020/09/14(月) 05:53:30.21ID:1xV/lM4X0
>>680
睡眠も大きく関与するよ。
寝ることで脳の老廃物を除去してるから。
睡眠時間が少ない、不眠な人は脳に老廃物が溜まりやすく、それが認知症の原因の一つと言われてる。
696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:38.97ID:9p2w0bE00
安楽死制度はよ
697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:39.23ID:kT+usW2V0
心不全で2週間入院して減塩食が口が受け付けなくなって5キロやせて
これなら美味しいもの食べて太く短くの方がよっぽどいいと思ったわ
698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:47.21ID:8CfKT08T0
>>605
禿の定義は現代社会に置いては実にむつかし
1、ストレス社会(能力以上の環境が付きまとう)
ホルモンのバランスが崩れる、性格にて顕著に表れる
2、身体的遺伝(過去の遺伝子情報とは違う環境)
遺伝子で他人に投げやりの人は剥げてない
人が多いと思う個人的感想だが
3、深酒、睡眠不足、を避け少しでも朝食を取ると良いかも
2020/09/14(月) 05:53:53.58ID:7vAzHsZd0
>>538
なんで既に不健康なデブ基準で考えてんだよ。
あっデブか
2020/09/14(月) 05:53:58.23ID:DobujFJ+0
どうやったって脳は老化していく
2020/09/14(月) 05:53:59.54ID:88K2Pppe0
これは糖質制限ダイエットか危ない!とか言ってるのと同じだな
よくよく読むと糖質禁止ダイエットというくらい極端なのが危ないのであって
どんぶり飯食ってたヤツが茶碗半分まで減らすのは推奨されるくらいだし
702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:54:04.95ID:j43bvnnW0
姫野先生

数年前は
缶コーヒーと菓子パンを攻撃してたな
次はラーメンか
703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:54:10.01ID:yJJlWuRS0
ラーメンよりはパスタがいい
血糖値の上がり方が違うから
704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:54:26.41ID:3Q2ZSti30
オリザニンしっかり摂取しろ
ラーメンならチャーシューしっかり入れろ
2020/09/14(月) 05:54:42.01ID:FBZhsQv+0
>>5
糖質制限する方が難しい
イマドキ何にでも果糖ブドウ糖、液糖、砂糖で甘みが付いている
2020/09/14(月) 05:54:48.52ID:5kCiLgZt0
>>690
二郎も週1くらいなら大丈夫かなあ…
707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:55:09.30ID:NgIqMHVA0
>>684
シリコンも高温で空焚きするとまずいって聞いたけどな。
708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:55:18.88ID:qG/FB0Zu0
「認知症になりたくなければ、○○をやめなさい」
だから該当が多すぎるのよ

「認知症になりたくなければ、○○をとりなさい」
だったら建設的な議論になった
2020/09/14(月) 05:55:29.98ID:0A9npgMa0
>>3
最近の研究で塩分と寿命はあまり関係ないんやで
確かに摂りすぎは良くないけど
よくWHOの一日の塩分量とか言ってるけど
あれって人の住む環境によって塩分摂取量は変わって来るから
2020/09/14(月) 05:55:30.95ID:EJ4LieZV0
>>706
麺なしなら健康食だよ
711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:55:51.21ID:YWR6mqy70
サラダ油がヒドロキシノネナールと言う脳神経を溶かす物質に変化して長年かけて認知症を発症させると聞いた事がある
712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:56:04.79ID:YhTbnVE30
コロナ禍のおかげででたらめな医者が多いことが分かっただけでも儲けもんだったな
713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:56:05.82ID:fiNO6LYM0
最近、仕事であんまり頭使わない生活になったら明らかに頭弱くなってる自覚あって
スマホで資格とか簿記とか問題解いてるわ
2020/09/14(月) 05:56:12.49ID:1xV/lM4X0
>>333
ラーメンとうどんは製麺の過程でも塩を使ってる。
汁も減塩をやっても限度ある。

意外と塩分が低いのはラーメンだとつけ麺、うどんだとぶっかけ。
715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:56:27.28ID:8cMFqibr0
>>683
ボケて99まで生きたうちの婆とどっちがマシかってな
716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:56:38.55ID:3zUu8B5L0
問題は塩よりも糖
ラーメンで言えば悪者はスープよりも麺
スープ残すよりも麺を低糖質麺に替えてもらうほうが大事
2020/09/14(月) 05:57:02.78ID:1xV/lM4X0
>>710
汁に大量の塩。
718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:57:09.59ID:NgIqMHVA0
>>706
他にどんな食事をしているかでしょ。野菜が少なくても豆腐とか納豆はこまめに食った方が良いらしいな。
719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:57:16.95ID:5XkYO1iO0
>>672
アホ、血糖が一気に上がるのは当たり前だからいいんだよ。
最近のウソに騙されんなよ。

空腹でないのに食うから
ずっと血糖が上がりっぱなしなのがダメなんだよ。

空腹を感じて食うのは、血糖が下がってるからで
その時食うのはいいんだよ、むしろ食うべき。

睡眠中に思いっきり下がるから、インシュリン過剰分泌で
膵臓に負担かかることはない。

糖尿病になるヤツは、一日中だらだら食ってて
膵臓を酷使してるから細胞が死んでいってインシュリン分泌ができなくなって
なるんだよ。

お前ら、ネットあるんだから深く検索して勉強しろよ馬鹿
720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:57:21.67ID:dr9bGNnZ0
いい女ってのはね ハゲ見下したりしないもんだよ ありのままで勝負したまえ。 オレ50代やけど 若い人の悩みはわかりません
2020/09/14(月) 05:57:30.36ID:htINFG9Z0
外食の味なんて恋しくならんのだが
2020/09/14(月) 05:57:38.59ID:1xV/lM4X0
>>716
塩分過多は高血圧になる。
723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:57:40.25ID:6k7EYCqq0
デブはそれだけで病気

無駄に筋肉をつけたやつはデブ
2020/09/14(月) 05:57:59.77ID:OYDhhw4l0
糖質過多以外の「ラーメンをやめたほうがいい理由」が
>>1の記事の続きにあるのかと思ったら無かった。
よくあるタイトル詐欺っぽいな。
2020/09/14(月) 05:58:10.14ID:S4eJ1mEp0
>>712
医者も所詮は商売
2020/09/14(月) 05:58:11.96ID:oH4c56iw0
ちなみに、糖質摂取は、脳内麻薬を分泌させるため、それの虜になります
そのため、糖質中毒患者は必要と主張する人たちは、ニコチン中毒、アル中、麻薬中毒患者と同じ行動をとります

つまり、
自分は糖質中毒ではない
糖質中毒などない、糖質は身体にいい
俺から糖質を取り上げる奴は攻撃対象とみなす

こんな行動をとります
2020/09/14(月) 05:58:13.58ID:1xV/lM4X0
>>718
全然関係ない。
728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:58:28.88ID:cFoHmV680
>>709
らーめんは、塩と糖質と脂肪のカタマリ
729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:58:32.27ID:8CfKT08T0
>>707
400°超えたらとか聞くね
窒素酸化物の話
730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:58:36.55ID:NBsdGSEz0
>>605
ハゲは親からの贈り物だ
トンビから鷹が生まれない様にハゲからフサが生まれる訳がない
731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:58:44.55ID:a9TQxaYD0
まあラーメン食い続けたら生活習慣病になるのは明白だもんなw
2020/09/14(月) 05:58:53.49ID:v3vsNQIS0
>>712
医者は基本的に健康とか病気の不安を煽って金儲けにつなげる職業だから
733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:59:15.19ID:qG/FB0Zu0
あまりに「ラーメン」に対してイヂメ過ぎだから
むしろ「ラーメン」に対して身体に良いところも挙げてあげないと
「ラーメン」に不公平だろう
2020/09/14(月) 05:59:25.70ID:S4eJ1mEp0
>>719
いいわけねえだろ。
スパイク高血糖って言葉も知らずに糖尿を語るなかれ。
735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:59:47.19ID:FBZhsQv+0
>>658
糖尿病患者は血糖値が高いから脳がよく働くんだな
糖尿病患者は頭がいいんだな
736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:00:03.23ID:7O3fh4Z80
https://i.imgur.com/UCtBzfS.jpg
やめられましぇん
2020/09/14(月) 06:00:16.62ID:sgw7Wcs70
メタボ診断されてしまった場合、大抵の人は食事や運動に気を付け始める。

それは必要な事だが、経験者として言うと、それより重要な事はなるべく早く信頼できる
主治医を見つけて定期的に検査を受ける事だ。

そして投薬が開始されたらきちんと飲み続けて数値をコントロールすること。
自己判断でやめたり怪しい民間療法には手を出さない事。

それが1番確実だし結果的に治療費も安く上がる。
2020/09/14(月) 06:00:22.09ID:g/cKl0ch0
ラーメンって血糖値スパイクを引き起こす代表例みたいなもんだろ
739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:00:23.86ID:NgIqMHVA0
>>713
今までの人生で全く経験しなかったジャンルをやるのが良いって誰かに聞いたわ。あと自炊は脳と身体をフル稼働するからええらしい。
740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:00:25.91ID:ph6/YOGX0
糖質なんだったら酒の方がやばくね?
脳も委縮するし
2020/09/14(月) 06:00:33.72ID:8tWVwvNT0
塩分がー糖質がー添加物がー

健康的な食事なんて無理なんだが
2020/09/14(月) 06:00:41.94ID:q6mS78Kf0
歯周病とアルツハイマーの関連性のほうがずっと強い
から食習慣以上に口腔ケアを気にしたほうがいい
743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:00:53.77ID:7kbR5bcc0
>>576
ごめんなさい🏮
朝のゴミ出しに行ってまいりました。
744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:00:55.94ID:5XkYO1iO0
>>690
空腹を感じてないのに
ブログのために食べまくってるとそうなる。
膵臓酷使で細胞が死んでインシュリンが出なくなる。

ラーメンというより、絶えず食べてると絶対にそうなる。
745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:01:14.99ID:fiNO6LYM0
>>666
脳を鍛えるには運動しかないとか、頭良くなりたければ運動しろ
とか、その手の本はここ10年割と売れてる
746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:01:18.90ID:AKxm2yIo0
生活習慣?そうかな
自分の家系では先代から見渡しても90まで長生きだが認知症が1人も居ない
炭水化物の食い過ぎは成人病全体の要因
ただ大事なのはカーボンカットするより普段の運動で間違いないかと
食おうが食うまいがクルマなど使わず歩くことが最も大事
747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:01:49.42ID:a9TQxaYD0
炭水化物多い
油脂質多い

体にいいとは到底思えないw
748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:08.52ID:B6qYOJNG0
好きなもん食って早死にしたいとか言うけど
今の時代医療が発達してるから早死にはできないんだよな
好きなもんばかり食ってると病気に苦しみながら80、90まで生きることになる
749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:08.92ID:7kbR5bcc0
>>736
四川風ですね
旨そう
2020/09/14(月) 06:02:13.14ID:asD+rEAC0
>>719
1日1食だと血糖値低い時間が長すぎて爆上がりするから
野菜から食べるとか糖質少なめのおやつ食べるとか
最低2食くらいはとっといたほうが良いとか聞いた
血糖値スパイクは検査でわからない糖尿病予備軍
751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:20.28ID:csYcM5yP0
あいつも死んだこいつも死んだと店長がなじみ客紹介するラーメンコピペを思い出した
身体に悪そうなだけでなく旨そうに見えないラーメン画像見るたび麻痺してんなと思う
752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:30.20ID:g2rz5Qf70
>>683
それこそ理想の死に様だわ
2020/09/14(月) 06:02:34.81ID:S4eJ1mEp0
>>740
醸造酒はな。
焼酎とかは違うけど。
割りたきゃウーロンか緑茶で。
754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:42.21ID:5XkYO1iO0
>>701
お前も糖尿病が全然分かってないわ。
755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:43.85ID:3zUu8B5L0
>>718
二郎に野菜はめちゃめちゃ入ってる
756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:47.70ID:4svHnFNH0
タバコもいかがわしいデータで撲滅に追い込まれたから次はラーメンだな。
もっとやれ!
757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:51.54ID:AnHle/MZ0
>>733
逆に持ち上げ過ぎだろ?

国が公式にらーめんの分量制限を勧奨するくらいで丁度いいと思うが
758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:02:53.21ID:Wy2zsH3f0
具体的に何が悪いのか?さっぱりわからんのだが?
2020/09/14(月) 06:02:55.19ID:oH4c56iw0
>>744
空腹を感じる仕組みがわかってないねえ
あるいは、わざと言ってる中毒患者かな?
760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:03:06.14ID:8CfKT08T0
>>730
そういう決めつけは良くないぞ
禿げる人と禿げない人が結婚して
生まれた人が禿型の能力と剥げ無い型
の能力を兼ね備えるのがよろしかろうがー
761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:03:07.93ID:zAKIzMNB0
遺伝だけどな
762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:03:11.94ID:NgIqMHVA0
>>729
溶解したガスがどうとかね。そんでも調理中は高くても揚げ油の200℃程度だから食品に溶出する可能性は低いと思うが。
2020/09/14(月) 06:03:30.97ID:phOxBs7V0
みんな100歳まで生きるようになったら若者が死ぬだろw
764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:03:50.92ID:AnHle/MZ0
>>756
喫煙者のクズドモはまだたくさん居るが。


撲滅すべきは製造業者と葉タバコ農家だな
765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:04:01.51ID:VGY3f3jP0
ラーメンばかり食べていると太るからな
2020/09/14(月) 06:04:20.49ID:krWx2AiC0
歯周病だと認知症になりやすいんじゃなかった?
知ってる老人でひどい認知症なのは若い頃から入れ歯。
2020/09/14(月) 06:04:48.59ID:FGUn60u40
グルテンをやめるとメンタルが改善するって発表は見たことがある。
日本人はコメかイモ食えってことなんだろう。
768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:04:50.47ID:YcBSfQq30
将棋とか頭使うゲームやるのが一番だろ
2020/09/14(月) 06:04:53.30ID:GUeijpz80
ラーメンが認知症以前に体に悪いことは皆知ってるがな
2020/09/14(月) 06:04:58.58ID:0DQHLPg30
>>745
脳筋理論だなw
771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:05:04.03ID:5XkYO1iO0
>>734
それがデタラメなんだよ。
馬鹿。

スパイクして当たり前だ。
すでに糖尿病のヤツが大きな値になるだけだ。

そうでないヤツも食ったら一気に上昇するんだよ。
アホ!
2020/09/14(月) 06:05:09.08ID:3kaokHi70
>>20
ユーモアがある。笑える。
2020/09/14(月) 06:05:12.39ID:dNHtt5Lf0
外人はラーメン食わなくても認知症になってんだが??
2020/09/14(月) 06:05:16.32ID:HmCbuv6b0
>>3
スレタイしか読まずにドヤッてるけど1に塩分の問題じゃないって書いてあんじゃん
塩分じゃなく糖質をとりすぎないことだよ
2020/09/14(月) 06:05:34.26ID:qUdCQ/Wp0
タバコの製造や販売を一律に禁止して、

農家から直接葉タバコを買うことだけ許容したらどうだ?


農業をやるバカが増えるかもしれんぞw
2020/09/14(月) 06:05:39.38ID:eIG/0cCa0
認知症についてまだよくわかってないことだけはわかった。
777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:05:39.66ID:7kbR5bcc0
>>763
まだ62歳だけど早く死にたい
もうゴルフも飽きたし
778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:05:40.23ID:HI3Xl6yz0
ラーメンなんて糖質塩分脂の塊だからな
健康にいいわけない
779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:05:52.21ID:URR7mIVc0
年取ったら高血圧になるのが自然なんじゃないの?
低血圧にしてカプセルに入って数百年延命したいの?
2020/09/14(月) 06:05:57.59ID:ii8MGJhd0
うちの親ボケてるけどラーメンなんかほとんど食べてないよ
781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:04.20ID:v3+0S+g00
コーラはいいよね
2020/09/14(月) 06:06:06.88ID:EVTwTm240
さすがに曖昧すぎない?もっと具体的に説明できないの?
2020/09/14(月) 06:06:20.32ID:M06YcDwC0
糖質量の多いメニュー

いなり寿司 天むす 幕の内弁当 牛丼
味噌煮込みうどん うなぎ丼 山かけそば
親子丼 ミートソーススパゲッティ
太巻き寿司 ちらし寿司 栗ご飯
にぎり寿司 カレーライス カルボナーラ
ラーメン ソース焼きそば ちゃんぽん
オムライス チルドピザ たきこみご飯
焼きビーフン 赤飯 天津飯 五目チャーハン
お好み焼き きつねうどん フライドポテト
マカロニグラタン 野菜天ぷら 雑炊
たこ焼き 春巻き ハンバーガー 焼きぎょうざ
冷凍海老グラタン 肉じゃが クリームシチュー
シュウマイ ビーフシチュー コロッケ
おでん すき焼き
784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:24.63ID:g2rz5Qf70
>>742
はい、肝に銘じます。
2020/09/14(月) 06:06:25.98ID:oH4c56iw0
塩分がーって言ってる奴は、高血圧のジジイだろ
786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:36.52ID:7kbR5bcc0
>>767
脚気になるで
787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:36.82ID:fiNO6LYM0
>>746
ギャンブル依存症でさえ、遺伝が関係してるって分かってきてるんだから
おまえが断言できるほどのエビデンスじゃねえわw
2020/09/14(月) 06:06:40.71ID:qUdCQ/Wp0
>>774
なんで偉そうにしてんのか分からないが >>3が言ってること分からないんだなw
789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:47.74ID:ph6/YOGX0
>>753
せやね
甘くないので割れば接種の方は問題ないね

一見安全なふりしたストロングゼロとかやばいんだっけ
糖質ゼロ歌ってるけど糖質として書かなきゃいけない種類の砂糖とかの糖質がゼロなだけで実勢めっちゃ糖質はいってるんじゃなかったっけ
790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:59.56ID:u+68PS8v0
4-10キロ歩けば良いのかなと思う
2020/09/14(月) 06:07:02.99ID:93WBzgzN0
江戸時代は、それこそ膨大な白米ばかりを食べてたらしいけど、登場は認知症が多かったのかな?
2020/09/14(月) 06:07:19.42ID:S4eJ1mEp0
>>771
なわけねえだろ。
一時的にでも血管傷つけてる。
血糖値を上げること自体がヤバイんだよ。
HBCなんちゃらってのはその結果。
793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:07:24.42ID:9Vtqap/b0
こうやってエビデンスも無いのに適当に怖がらせること書いとけば本が売れちゃうんです
794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:07:34.20ID:5XkYO1iO0
>>750
あんな、スパイクは当たり前だってーの。

測定キット持ってれば分かる。
自分で試してみろ。

糖尿病のヤツは大きな値になって当たり前。
健康なヤツでも食ったら急上昇する。

アホすぎるわ。
795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:07:44.15ID:ph6/YOGX0
まああれよ、糖質と脂質と塩分の多いもんはうまい
2020/09/14(月) 06:07:53.48ID:FBZhsQv+0
>>742
ビールに苦みをつけるホップがアルツハイマー型認知症防止にいい。
ノンアルコール・ビールでもよい
797ナンパ師
垢版 |
2020/09/14(月) 06:07:57.52ID:xbUiXZEd0
麺類 ハンバーグ 唐揚げ ドリア系 ロコモコ 苦手
798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:02.48ID:NgIqMHVA0
>>727
豆類はええんやで。
799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:02.52ID:8CfKT08T0
>>762
うん、だから空焚き禁物だよね
特にステーキとかトンテキとか
テフロン系のフライパンで表面に
一気に焦げ目付けようとキンキンに
加熱するのは微妙だとか感じている
800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:02.78ID:/AgrNss2O
痩せたい人は食べなさい
801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:20.78ID:qG/FB0Zu0
無印の使いやすくて有名なシリコン調理スプーンとかあるじゃん
類似品も多いけど
あれって当然熱で溶けていくでしょ
木べらだとそんなに悪い気がしないけど
2020/09/14(月) 06:08:22.18ID:ACjAG03o0
>油や糖質、添加物、そして身の回りにある環境汚染物質など、脳の老化を促進する
こういう人多いんだけど、どのくらいの量でどういう害が有るか
誰も数値で説明しないんだよな(´・ω・`)
2020/09/14(月) 06:08:23.83ID:jWvF8WMa0
>>746
運動なんてしたってダメ

糖質は一定分量をきちんととってとりすぎないこと
804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:08:29.87ID:AKxm2yIo0
>>746
補足だが田舎で昔はけっこうな距離を徒歩で移動するのと野良仕事で足腰鍛えられ
婆さんたちは90でも背中は真っすぐ目、耳は衰えるがアタマは明瞭だった
認知症のファクターは遺伝90%と残りは運動でカバーできる
2020/09/14(月) 06:08:46.58ID:qVJCTL9U0
確かにラーメン好きが2年足らずでこんなことになるなんて…

【福島】「業務用スープだろ!」SNS中傷に苦悩…人気ラーメン店が裁判で「潔白」を勝ち取るまで★4 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600011323/
806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:05.47ID:7B4vyWnb0
長生きになんの得がある
807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:07.52ID:AHFGWeBp0
認知症って心療内科の分野なの?
脳神経じゃなくて?
2020/09/14(月) 06:09:13.86ID:TB6U9iJ70
買ってはいけないを愛読書にしてそうな医者
2020/09/14(月) 06:09:15.04ID:S4eJ1mEp0
>>588
そもそも食い過ぎが原因なのに、カロリーカットされた分補うって発送自体がダメダメ。
結局、腹一杯食わせろという百貫デブ、
糖尿だからじゃなけて、だから糖尿なの。
論理の履き違え。
810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:20.17ID:ph6/YOGX0
>>801
あれ系なんか安全だって言われても二の足踏むよね
811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:21.69ID:uAWFcFtl0
>>767
グルテンは植物性のタンパク質
和食にもよく使われる「お麩」の原料だよ

グルテンも擬情報が多くてイヤになる
確かにアレルギー反応出る人はいるけどね
812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:27.48ID:qG8rDE/P0
>>1
「らーめん才遊記」で、橋爪クッキングスクールの校長(高畑淳子)が、そんな本を書いてたなw
813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:31.68ID:dr9bGNnZ0
>>766
万病のもとという言い方は正しいかと。歯垢が血管に落ちて血栓作ったり、だいぶ前から言われてたのが意味のある検診は3つすなわち乳ガン検診大腸ガン検診そして歯科検診 ちょっと雑ですが
814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:46.41ID:5XkYO1iO0
>>792
アホ。
食ったら急激に上がるのは誰でもそうなんだよ。

血糖値スパイクが危険だと、お前らは思い込まされてるだけだ。
当たり前なんだよバーーーか

しかも血管が傷つくとか、それはすべて空想であって
測定した人間は誰もおらんわ。

氏ねアホ!
815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:10:10.09ID:DhGaE3cI0
何もかも忘れたらつらいのかな?
816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:10:24.88ID:8TwKFqi90
フェルサムの過食実験見てから高脂肪食に切り替えたけど確かに全然太らんわ
鯖缶とかナッツ100g以上食べるので毎日3000キロカロリー突破してるのに体重が一定なのな
817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:10:31.88ID:B6qYOJNG0
好きなもん食って早死に出来ればいいけどさ
今の時代医療が発達してるからなかなか早死にできないんだよな
好きなもんばかり食ってると早死にするより病気に苦しみ、頭はボケながら長生きすることになる可能性のほうが高い
818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:10:41.55ID:DyZMopXx0
激辛ラーメンならプラマイゼロやな
2020/09/14(月) 06:10:55.67ID:S4eJ1mEp0
>>789
ストロングがヤバいのは、ジュース感覚で飲めてしまうこと。
ストロングより度数の高い日本酒とかはそこまで問題視されないでしょ?
酒だと認識してるから、健常者ならそれなりに控える。
2020/09/14(月) 06:10:59.65ID:mC9cmqmp0
臨床医は科学者じゃなくて出来の悪い職人
相関や因果関係なんてイヌが星を見るようなもの
821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:11:00.14ID:D+kg4a/N0
いまになってもシツコイわけよ。
2020/09/14(月) 06:11:00.92ID:oH4c56iw0
>>814
糖質を食べ続けるとこうなる見本やな
2020/09/14(月) 06:11:19.98ID:BWFKuwXU0
何を食べちゃいけないって考えると暗くなるからおいしくて体にいいものたくさん食べれば?
キャベツおいしうございます白菜おいしうございますホウレン草おいしうございます
カボチャおいしすナスおいしすピーマンおいしす
大根うまーゴボウうまー人参うまー
ブナシメジ椎茸えのき
824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:11:27.67ID:5XkYO1iO0
>>778
ここにも糖質バカか。
825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:11:52.77ID:hOLI0DDT0
こんなの犯罪者は水を飲んでたとか酸素吸ってたとかと同じじゃん
これほどどうしようもない民間療法もないわな
826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:11:57.43ID:ebQ9KgPx0
ラーメンが悪いわけじゃなくて、料理しようとか他の美味しいものを食べに行こうとか自主的な行動をとらずにダラダラと手近なもので済ませてしまうような思考が認知症にさせる。
827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:01.77ID:6bQrmH/n0
ラーメンはダメでも桂花ラーメンはいいんだよね
828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:08.18ID:WCh6ugWl0
炭水化物食べるなと?
829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:10.15ID:NgIqMHVA0
>>804
自転車と徒歩だと後者は脳の稼働率が5倍ぐらいになるらしいな。
2020/09/14(月) 06:12:28.49ID:8e4wu/1p0
僕イケメン
2020/09/14(月) 06:12:31.92ID:0DQHLPg30
>>801
木べらは気を抜いたらカビて即捨てなきなならんからなぁ
ステンレスか耐熱プラスチック?がいいわ
832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:38.01ID:8CfKT08T0
>>801
安物はね
後は溶けても環境ホルモンを発生してないか
とか、フライパンは400度以下なのかとか
色々考える、フライ返し作ってるメーカーに
電話して何度までおkなのか聞いてみたらいいよ
833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:41.46ID:qYEZ3Tuy0
食べ過ぎないことを求めるのにラーメン「止める」とか
作者は他人の心配より何を書いたか覚えてない自分の心配しろと
834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:41.65ID:m7TYOVkn0
>>801
シリコンの何が体に悪いのか知りたい
あんなのすぐ排出されるだろ
2020/09/14(月) 06:12:42.12ID:htINFG9Z0
>>804
内科の医者が歩け運動しろって言うから
日本人は真面目だからガンガン歩いて
結果膝を痛めてかばって腰を痛め
寝たきりになるって
整形外科の医者が言ってたわ
836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:47.11ID:znf/ZRW80
印象操作はいらない。エビデンスを出せ。根拠となる論文も示さないような
ものは情報ではない
837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:48.08ID:qG/FB0Zu0
むしろ、ラーメンを1ヶ月食べさせ実験させて、
健康になりましたサンプルを少数でも見つけて、
それをラーメン屋から資金提供受けて大々的にアピールしたらお金持ちなれる
2020/09/14(月) 06:13:02.90ID:Of3wQn3M0
>>807
鬱になると認知機能下がるから
同じメカニズムなのかもしれん
839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:13:05.85ID:D+kg4a/N0
そこまでおめでたくないからw
840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:13:08.45ID:8TwKFqi90
>>828
なんでこう極端なのかね
841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:13:17.73ID:pdpPtgk40
>>1
すげー科学的根拠のない素人的な推測だな
こんなバカでも医師免許さえあれば、それなりに本当だと一部から思われるのが厄介
2020/09/14(月) 06:13:19.06ID:S4eJ1mEp0
>>811
食べたらアカン人がいるってのを、食品自体がヤバイと認識する日本文化
2020/09/14(月) 06:13:21.76ID:sgw7Wcs70
「俺は太く短く生きる」って暴飲暴食を繰り返してる人に限って
脳梗塞で寝たきりになってから物凄く後悔するんだよ
844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:13:23.64ID:3zUu8B5L0
糖に比べたら塩や脂の健康リスクはたかが知れてる
やたら糖質カットばかり叫ばれるのもそのため
炭水化物さえ気を付けてればあとは何食ってもそう大崩れまでしない
2020/09/14(月) 06:13:29.22ID:ACjAG03o0
平均寿命縮んでいいから、認知症や重度の病気や障害の前に
ポックリ逝く(逝かせる)システム実現させろよ。
定年+10年で全員強制安楽死法とか。
2020/09/14(月) 06:13:37.95ID:kaJL6w4A0
ローカーボダイエットはうさんくさい
847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:13:38.71ID:7kbR5bcc0
>>823
野菜だけ買いな😾
848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:14:04.63ID:qG/FB0Zu0
>>834
いやなんか、熱加えたら溶けそうじゃん
身体に悪そうな化合物が口に入りそうじゃん
2020/09/14(月) 06:14:12.44ID:oH4c56iw0
>>835
軟骨は消耗品なのにね
850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:14:19.89ID:kbf6wkvR0
心療内科医なら糖質より統失の相手しててほしいわ
2020/09/14(月) 06:14:21.55ID:+YJeHW1y0
うまいラーメンくうと認知症治るよ
852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:14:30.82ID:dr9bGNnZ0
>>843
仰るとおり
853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:14:49.73ID:/0NqDoHC0
小便がマッ黄色になるだろ あれだけで体に悪いと分かる
始終喰ってる奴は低脳
2020/09/14(月) 06:15:03.36ID:1xV/lM4X0
>>829
多分違うと思う。
散歩は単純リズム運動の代表で脳を使わない単調な運動。
人間は単調な運動を繰り返すとある種のホルモンが出て不眠が解消される。
855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:15:09.14ID:t3xBkZyn0
食事は宗教みたいなもんだから人それぞれでいいだろ
好きなもんばかり食いたい教とか
糖質制限教とか 
グルテンフリー教とか
人それぞれ
食事は人それぞれだから人の食事にあれこれいちゃもんつけるな
856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:15:10.87ID:D+kg4a/N0
悪循環をどこかで止める為の損失に見合う効果があるのかな。
2020/09/14(月) 06:15:17.62ID:oH4c56iw0
>>852
そして吐くセリフ
「なんで俺だけこんな目に」
2020/09/14(月) 06:15:20.01ID:N6Vt8BNB0
ラーメンは毒

食べてはいけない
859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:15:25.55ID:uAWFcFtl0
>>842
グルテンフリー=セレブでオサレ
みたいな宣伝をだいぶしてたからな
そしてグルテンフリー食品が大量に出回った
もう見てらんない
2020/09/14(月) 06:15:35.28ID:XOxtJ4fa0
適当なデマ書く本も発禁にしろ
2020/09/14(月) 06:15:45.06ID:S4eJ1mEp0
>>840
極端でもなんでもないだろ。
炭水化物抜きにしてもつきまとうから。
第三者にEXCELとか使って厳格に管理されるのでなければ、
炭水化物抜きにしてやっと適量になる。
野菜とか調味料とかに思ったより含有されてるから。
862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:15:51.90ID:2R2ayubg0
ラーメン→糖尿病やコレステロール値が上がる→頭に糖が回ってボケる、血管性のボケが始まる

マジこれ

その前に太ってるやつはマジにダイエットした方がいい
30代からの心筋梗塞で急死が増えてるから
863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:16:02.52ID:8CfKT08T0
>>834
燃えたら結構悪いらしいよ
昔騒がれた物質
2020/09/14(月) 06:16:11.98ID:JJ3oEWVr0
糖質てw
ご飯をやめなさいって言ってるのと同じなんだが
865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:16:25.41ID:t3xBkZyn0
食事は宗教みたいなもんだから人それぞれでいいだろ
何で人の食事にいちゃもんつけようとするのか理由がわからん
2020/09/14(月) 06:16:38.09ID:S4eJ1mEp0
>>859
今から思えば、農水省の機密費を使ったんだろなとしか
867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:16:42.07ID:5XkYO1iO0
ここで糖質が害悪だと思い込んでる馬鹿は
血糖値測定キットも持っておらず
自分で日頃から測定していない無知な馬鹿どもだ。

1セット15000円くらいで買えるから
その針を指先に刺して血を採取して測定してみろ。

・起床直後
・食った直後
・2時間後
・空腹時

これやれば、いかに糖質制限や血糖値スパイク論が
デタラメかすぐに分かるわ。

お前らは何も知らない薄ノロなんだよバーーカ!
2020/09/14(月) 06:16:48.72ID:88K2Pppe0
糖尿病になるのは遺伝か糖の過剰摂取かその両方が原因
特に食事以外の飲み物がヤバい
コーラ、乳酸菌飲料等の糖類が多いモノを常飲してると糖に弱い人はあっさり糖尿病になる
869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:16:59.11ID:7kbR5bcc0
半島の人々?はインスタントラーメンで長寿だとか!
870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:02.65ID:VkoSJLlt0
昔の人の日本食は
ごはん主役でしょっぱい鮭や漬物など
こういうのはいいのかい?
2020/09/14(月) 06:17:13.35ID:fiNO6LYM0
なるべく白い糖質は避けてGI値考えて食うとか、食事を細かく分けて回数増やすとか、血液に少しずつ糖質を流す工夫でも痩せますよ
872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:15.45ID:3zUu8B5L0
>>789
ストロングの問題は単純にアルコール濃度
肝臓が破壊される
873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:15.75ID:JXr73mr70
>>788
いやお前が馬鹿なんだと思うよ
874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:16.99ID:dr9bGNnZ0
>>857
互いに気をつけましょう w
2020/09/14(月) 06:17:17.03ID:S4eJ1mEp0
>>864
ヤバイのは確かだよ。合法麻薬だからな。
876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:19.91ID:pdpPtgk40
>>843
同じ事を言って糖尿病になって透析受けている友人がいるわ
透析になっても暴飲暴食は変わらずで、あれは一種の精神病だな
2020/09/14(月) 06:17:27.37ID:iwo9wm4x0
ネトウヨってつまるところ認知症よね
2020/09/14(月) 06:17:38.26ID:ypROGpki0
過ぎたりは及ばざるが如し
879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:49.40ID:8cMFqibr0
>>865
それを信じるバカが居るから何時までたっても
オカルトはなくならない
糖質制限はオカルト
880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:49.92ID:t3xBkZyn0
何で人の食生活を変えようとするのかな?
食事は宗教みたいなもんだから人それぞれでいいだろ
人の食生活を変えようとする奴は何考えてるんだ?
881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:52.80ID:2R2ayubg0
>>843
そしてそういう奴は自己中なので介護してもらえない
882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:17:57.78ID:TX3X5f4c0
なんで米やパンをやめなさいじゃ無いの?
2020/09/14(月) 06:18:00.08ID:SUo616/Z0
昨日中華三昧2袋食べてもうた食べてもうた
884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:18:05.12ID:AKxm2yIo0
あと糖分をあえて取る必要は無いな
炭水化物は必ず食事に入って来るしご飯、麺類、特にパンは必要ない
なるべく野菜を前菜で多く取って玄米や麦ごはん、全粒粉パン
麺類、特にソーメンは食後血糖値が急増するので食うなら朝が良い
後食後の入浴も血糖値が爆上がりするので控えた方が良い
飯食って酒のみつつ風呂とか血圧上がって血管がボロボロになり倒れる
風呂は食前に
2020/09/14(月) 06:18:16.41ID:pqzXO8oj0
ラ豚の頭がおかしいのは事実
2020/09/14(月) 06:18:17.24ID:Juw3XJy00
>>1
著者が認知症になるオチだろ
887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:18:28.12ID:8CfKT08T0
>>867
知ってるよ
甘いのに、なんで?の物質
2020/09/14(月) 06:18:30.31ID:oH4c56iw0
>>867
こいつ
すでに糖尿病のチー牛やんw
2020/09/14(月) 06:18:39.80ID:S4eJ1mEp0
>>872
濃度だけではないんだよ。
その濃度でも飲めてしまうってこと。
しかも未成年でも用意に。
これが日本酒とかワインとか宝焼酎とかでは
同じように摂取するのは困難。
890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:06.10ID:ihaK6HCT0
>>864
このセンセイはご飯をやめなさいっていってるよw
891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:10.36ID:7kbR5bcc0
私は1日1,400kclにしなさいと言われてる
でもビール類とワインだけで超えている
892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:12.29ID:5XkYO1iO0
>>829
アホか。
自転車のほうが注意力必要だから
そんなことないわなボケ!
893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:15.81ID:qG/FB0Zu0
ラーメンが身体に悪いことはわかったから、

ひとつやふたつくらいラーメンが身体に良いところを挙げられる猛者はいないのか?

ある意味反逆者かもしれないがw
894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:19.47ID:0Wx3c64Y0
>>237
物知らずw
やつらの糖質摂取量ハンパないぞ
895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:21.67ID:vpen/E4j0
>>8
本を売る為の宣伝、取材を受ける為の宣伝になるしな。
896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:30.43ID:wA877uo60
水を飲んでる奴は死ぬ
897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:44.59ID:Ps78uPfN0
>>860
コロナで本当に感じたがデマにはもっと厳しい姿勢でいいよな。俺の感覚ではワイドショーのコメンテーターはあらかた逮捕。イソジン吉村も。
898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:19:55.69ID:fke4q18M0
俺、ランニングしてるから炭水化物は多めに摂らないと
走るためのエネルギーが不足してしまう

野菜じゃエネルギー不足
899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:03.72ID:NgIqMHVA0
>>834
最近、急にノンシリコンシャンプーとか言い出したのには何かあると思うんだが。あと女性の豊胸手術でもシリコンを使わなくなったっしょ。事故で破れるとどうとか。まあシリコン液をラッパ飲みする訳でもねえけどさ w
900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:14.49ID:Zz+au9w90
ラーメンは毒
901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:20.21ID:HQAEeEba0
ラーメン食い歩き厨の変化に
周りは気付いても当の本人は何一つ気付かず。
当人から日々の楽しみを奪うのも
気がひけるので長年そのまま放置。
902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:22.99ID:3zUu8B5L0
40過ぎると周りに糖尿病ほんと増えるからな
いかに現代人の普通の生活が糖質過多なのか分かる
903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:37.11ID:5XkYO1iO0
>>835
運動は心臓負担考えれば
自転車が一番だぞ。

1時間ぐらいぶらぶらしてろ。
自転車は心臓にやさしいからな。
2020/09/14(月) 06:20:37.35ID:BWFKuwXU0
ニンニクとかネギとかミョウガとかゴマとか、つけあわせだけどおいしい
まだまだ食べる楽しみはたくさんある
トマトが高くなっちゃったのが悔しい脳
905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:46.10ID:WnwJDe0K0
なんか色々聞いてると・・・何も食べるなって聞こえてきたわ最近
もう食べたいもの食って早死にでもいいかなーとか、やけくそ
906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:55.48ID:PWSjZyeU0
メーランオヤジパニック
907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:57.37ID:G8ALqz020
>>893
こってり系だとコラーゲンで肌ぷるんぷるん
ですよ奥さん
908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:21:03.10ID:ph6/YOGX0
たまに孫刺しそうなやつが混ざってるな(´・ω・`)
2020/09/14(月) 06:21:12.18ID:Mb0aTKLl0
>>3
今の時代その方が幸せかもな
長生きしてずっと天井見て生活するよりは
2020/09/14(月) 06:21:19.45ID:+YJeHW1y0
食事を極力取らないのが長生きのコツてのは信じてる
成分がどうだこうだはどれもこれも胡散臭い
2020/09/14(月) 06:21:21.58ID:S4eJ1mEp0
>>867
ちゃんと病院で30分後とか60分後も測ってもらえ。
健康診断でシロでもそこの数値が200とか行く場合もあるからな。


2時間後に200超えのおまえには関係ないけど、
2020/09/14(月) 06:21:27.51ID:CwG2YutU0
しょーもな(笑)
913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:21:42.80ID:PWSjZyeU0
>>905
そんなの関係なく毎日同じもん食ってりゃ体も悪くなる
しかもこってりだろ
914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:21:43.14ID:2R2ayubg0
糖質をすぐにはやめられなくても半分に減らすとかその分タンパク質や野菜を増やすとか工夫してみて

悪いことは言わない
なかなか辛い目にあうから後悔するその前に健康を考えた方がいいよ
915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:21:55.28ID:9Vtqap/b0
あまりこういう胡散臭い心療内科医が書いた本を信用するな
現代人はむしろ食い過ぎで栄養摂りすぎなんだよ
あっさりしたしょうゆラーメンみたいなのを毎日食ってる人は
むしろ内蔵きれいで健康的だと思う
916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:22:05.74ID:5XkYO1iO0
>>844
お前はまったくのデタラメ野郎だ。
脂肪分がもっとも害悪なんだよ。

心筋梗塞・脳梗塞調べろや馬鹿!
2020/09/14(月) 06:22:13.71ID:htINFG9Z0
>>903
認知症になるような歳取ると
自転車は危ないんだよね
特に止まる時に
だから年寄りは自転車も乗らなくなる
918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:22:15.86ID:t3xBkZyn0
食生活なんて個人個人で勝手に考えてやれよ
何で他人の食生活を変えようとするのか理由がわからん
他人の食生活に干渉するな
何で食生活の多様性を認められないのか
919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:22:18.00ID:8cMFqibr0
>>903
一日30分徒歩で散歩してる
近隣の見回り
2020/09/14(月) 06:22:23.60ID:1PI0Ua3k0
論文じゃなく書籍で書くは信用しない
やりたい放題の分野だからな
921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:22:38.84ID:PWSjZyeU0
>>915
しょうゆラーメンは食味があっさりしてても内容こってりだが
たまににしておけよ
2020/09/14(月) 06:22:43.04ID:asD+rEAC0
>>823
ナス科、特にナスは関節炎のもとになる野菜と言われてるから別に体に良くはないらしい
膝の痛みに悩む人はナス科食べるのやめてみるのも手だ
かわりにならんけどレタス、モヤシ、ネギあたりをinしよう
923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:22:50.36ID:5XdGKgm50
なんか医者って考え方とか性格とか極端に偏った人よくいるよな
2020/09/14(月) 06:23:02.88ID:xOl+UoFF0
泳げ
925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:23:18.82ID:TB6U9iJ70
池田大作も大川隆法も本出しまくってるから
この医者と同レベルで信用できるな
926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:23:22.33ID:8CfKT08T0
自分はその物質にいささか、いま、疑問を持っているのだ
脳が勘違いして、本当の糖質が必要な時、入った時に過剰摂取する体質となるのでないかと
その物質の名前は書ききらん
2020/09/14(月) 06:23:42.43ID:+KCl4Rgk0
ラーメンのスープにご飯と卵を入れて食うとうんまいんだよな〜
928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:23:42.47ID:7kbR5bcc0
糖尿病なんて平気やで
インスリン20年
ランタスXR注ソロスター
長時間持続型
一時はA1cが13だったけど
現在6,5 注射の単位は10だけ
毎日1回でOK
929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:23:44.92ID:WnwJDe0K0
>>913
トランプさん毎日こってりで同じものだろでも高齢で元気だぜ?
930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:23:55.98ID:vSsXgZgr0
落ち着け
食べ過ぎがあかんって言ってるだけだぞ
スレタイと違って一切食うなとは言ってない
931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:05.79ID:8cMFqibr0
>>923
スピリチュアル()だぜ
人は信じたいものを信じる
2020/09/14(月) 06:24:17.70ID:OY4HZUrM0
最近麺が食べたくなることが多いなあw
933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:24.48ID:FUJ23zca0
分かっちゃいるけどやめられない〜♪
934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:38.32ID:qG/FB0Zu0
ドンキホーテで「あさりラーメン」なるインスタントが売ってて、
こりゃ身体に良いだろうし美味いだろうと買ってみたが、
そんなに美味しくなかった。。。
935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:39.27ID:Dla65Ta20
>>1
本の宣伝じゃん!
936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:45.46ID:5XkYO1iO0
ワシは糖質食いまくりだアホ。
937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:49.82ID:3zUu8B5L0
>>916
脂質単独では身体に溜まらないから
938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:24:53.21ID:PWSjZyeU0
>>929
うちのおじいちゃんは毎晩4合晩酌してタバコも2箱吸ってたけど90過ぎても元気
お前が言ってることはそれと大差ない
939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:22.17ID:bGExer650
アメリカなんて、ハンバーガーとかカロリーの高いものばっかり食べてデブも多いし、ドラッグやったり、銃でも死にまくってるのに、
平均寿命は日本人より2歳低いだけなんだぜ?

いい加減、食生活崇拝をやめろよ。
2020/09/14(月) 06:25:34.73ID:oH4c56iw0
>>930
中毒患者は摂取を制限されそうになると発狂しますので
実例はこのスレにもいっぱいいます
941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:34.91ID:Ps78uPfN0
>>930
腹八分目と言えば終わる話を長々する医者が悪いw
942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:40.93ID:FUJ23zca0
>>938
摂生してたら120は生きそうだ
943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:41.93ID:5XkYO1iO0
>>888
ワシは糖質食いまくって
健康体だぞ。

残念だったな脂肪ブタ
944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:50.18ID:jW9TsD490
心療内科医に言われるまでも無く塩分と脂質が多く咀嚼に顎を使わないラーメンが危険なんてわかりきってる
一ヶ月に一回くらいがいいんじゃないの
945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:51.26ID:d9ZJ5uBM0
ラーメンばっかり喰ってる78の「よっちゃん」に言ってあげて
2020/09/14(月) 06:25:53.81ID:0DQHLPg30
>>899
あれは確かにシリコンの有害性が発端だが
今はノンカチオンになったりただの販売戦略である
しかもノンシリコンにした分他の有害物質入れてたりするのもある
947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:26:06.44ID:vSsXgZgr0
>>941
腹八分目の話でもないが
2020/09/14(月) 06:26:16.88ID:C++jXVAW0
食い物と脳なんか関係あるわけないじゃん
しかも専門家でもなく心療内科かよ
こんなんオカルト理論だしラーメン屋への風評被害だわ
2020/09/14(月) 06:26:18.80ID:2oxPdDiC0
>>512
知恵遅れかよこいつw
2020/09/14(月) 06:26:21.08ID:S4eJ1mEp0
>>928
働かなくて良いか、自営店主みたいな裁量の利く仕事ならな。
サラリーマンならまず退職勧告されるけど。
運動と食事でしのげてるなら別だけど。
951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:26:43.14ID:8cMFqibr0
>>939
健康ブームから続く極端な1ビット脳達なんよ
2020/09/14(月) 06:26:56.42ID:1Sj6xoQX0
「心療内科医」の本なのね
953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:26:57.01ID:FUJ23zca0
>>938のじいさんもトランプも言うなればそれで生き残った人達
生存率はやはり下がる
954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:26:57.78ID:5XkYO1iO0
>>917
ああ、年寄りはそうだな。
955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:27:18.58ID:KxT0IzUP0
適当なこと言ってんじゃねーよ
2020/09/14(月) 06:27:27.03ID:S4eJ1mEp0
>>512
人工の塩って何?
いわゆる専売塩のこと?
あれも原料は海水だぞ。
むしろ不純物入ってないし。
957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:27:35.86ID:qG/FB0Zu0
ノンシリコンシャンプーあかんの?
騙された!!
2020/09/14(月) 06:27:39.07ID:oH4c56iw0
>>943
そうか
じゃあ

血糖値測定キットの入手した動機と入手先
それと、血糖値を測定してる、してた理由を書いてみろ
2020/09/14(月) 06:27:44.58ID:w+Z0iQ360
そもそも65才になっても誰もが青壮年とおなじ健康体でいるという前提がおかしい
信長の時代は人生50年、昭和初頭ですら人生60年で還暦はめでたい行事だった
そのころでも長寿の家系はあった

65才で脳みそがゆるむのは遺伝が一番の要因
麺類やデンプンとるとらないとは無関係
2020/09/14(月) 06:27:54.43ID:htINFG9Z0
学生から年寄りになる段階で
どんどん話し相手がいなくなる
年寄りは長生きしても
周りが次々に死んでいくからな
夫婦の片方が死んでから数年して
認知症になるパターンが多い
961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:11.72ID:nPcAwKdY0
べつに戦前戦後復興期生きた人らは、健康診断やら人間ドックやらもロクに受けず、あの食い物はダメこの食い物はダメとか拘らず何でも食って普通に60歳70歳まで生きて、ボケる前にポックリ逝った人が多かったんだから、それが一番いい生き方じゃねーの?
薬漬けになって食いたいもんも食わず気にして、80歳90歳まで生きてボケて周りに迷惑かけまくって生きて何の得になるの?
962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:15.35ID:ywKV+FzG0
体に悪そうな物って美味しいんだよね〜
963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:17.76ID:Ia4F0RN30
我々に死ねと言うのか
964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:24.11ID:6n7Bqzix0
記事読んだら糖質が悪い言うてんのにラーメンだけにスポットを当てた方が目を引くからやろな
四国版の本はうどんをやめなさいの方が興味を持たれるのでは
965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:24.52ID:FUJ23zca0
塩田で作った塩は確かに自然で良さそうだw
2020/09/14(月) 06:28:24.78ID:2oxPdDiC0
>>777
周囲も喜ぶだろうな
967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:27.39ID:NgIqMHVA0
>>854
>>892
…って思うじゃん。ところが徒歩で行動する場合、自転車より常に身体の垂直バランスを取るために脳が動くのさ。もちろん周囲の安全も、花の香りも、通り過ぎる野良猫の声も。

自転車だと走行にほとんどの能力を取られるからね。ただし歩きすぎは膝の軟骨をすり減らすからほどほどにって話しだったよ。
2020/09/14(月) 06:28:28.46ID:+YJeHW1y0
遺伝もあるし自分の爺さん婆さんが長生きか短命か普段何食ってたかみとくのが一番いいよ
本出す人の目的は本売ることで健康レベルを上げることじゃないよいつも
969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:30.49ID:swlFJkw/0
ラーメン、ピザ、ケーキとか好きなもんばかり食う奴は短命になるとは思っていない
ただ、好きなもんばかり食ってる奴はブクブク太って頭ボケて頭悪そうな奴が多いな、と思ってるだけだ
970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:42.67ID:3zUu8B5L0
>>948
脳も血管で繋がってる内臓のひとつですよ
2020/09/14(月) 06:28:45.55ID:tSzIKaRd0
なんも食えなくなるからなこいつらの話聞くと
972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:51.40ID:2R2ayubg0
馬鹿だなあ
簡単にポックリなんて死ねないんだからな!
逆にポックリ逝けてもまだ30代だったりするからご両親がかわいそうだ
973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:55.26ID:3rgasmoY0
ボケる人って昼寝する(夜間睡眠の質が良くない)人が多い気がするが、、
2020/09/14(月) 06:29:09.19ID:B7RRFQel0
>>24
どう考えたの?
2020/09/14(月) 06:29:18.09ID:wi9qIq8RO
ラーメンなんて自己健康管理を放棄した世捨て人や廃人しか口にしないだろw
2020/09/14(月) 06:29:23.18ID:cJZyZn0b0
>>928
そう言って失明、足切断のコンボ食らった馬鹿が何人も居る
2020/09/14(月) 06:29:38.39ID:RBx7W31g0
クエン酸サイクルを回すためには適度な糖質は必要だよ
2020/09/14(月) 06:29:43.68ID:K5hRK6NQ0
一日3食カップラーメンはそりゃ栄養不足。

ビタミンどーのこーのの前に単純にカロリー不足w
979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:29:43.70ID:FUJ23zca0
>>970
唯一交換が全くきかない臓器
980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:29:44.25ID:pEU50h3b0
ラーメンをやめても塩分の多い食事取ったらダメなんだろ
ラーメンだけ避けても意味無いんだよな
惣菜とか出来合いの弁当とか食ってたらラーメン食ってるのと変わんないんだからw
2020/09/14(月) 06:29:47.09ID:xC07C0Jm0
>>257
ケトン臭ってどんな匂い?
過去に一月ほどきつめの糖質制限やってて、いつ匂うかワクワクしてたのに何も変化が無かった。
糖質制限も、糖耐能が悪化するという意見を見て止めた。
982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:30:22.20ID:wNDt9l3k0
>>259
若いから認知症になる可能性は低いからな、年寄りの話しだろ?
983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:30:22.72ID:7kbR5bcc0
>>956
そうなんですよ
私は62歳なのに死なない
タバコ1日30本
酒 1日ウイスキー換算で1本なのに
2020/09/14(月) 06:30:25.14ID:E+2fAsoM0
よく分からん毎日茶碗大盛食ってるけど何にもならん
985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:30:31.12ID:J4OqTAVv0
ネトフリのドラッグドキュメンタリーで、コカイン吸ってる70歳ぐらいのジジイが、「ワシはこれを1972年からやってる」って言ってたぜ?
40年コカインしてもまだ生きてるんだから、人間の死なんて運だよ。
2020/09/14(月) 06:30:38.28ID:fiNO6LYM0
>>939
どこのデータだよ、男女ともに5歳以上違うわ
987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:30:40.71ID:ABOuDE2m0
昨日札幌ラーメンで盛り上がったばかりじゃない・・
988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:31:23.07ID:5XkYO1iO0
>>923
医者は馬鹿だぞ。
本当に馬鹿で、本当の医学を知らないからな。

例えば、コレステロールを抑えるスタチンは
実は非常に害悪で論文も出てるんだが、いまだに処方してるからな。

なんでも自分で徹底的に調べないとダメだぞ。
989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:31:39.55ID:6ePtIJCn0
>>1
ラーメンの鬼佐野実「もっと早く言ってよ〜」
990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:31:51.19ID:URR7mIVc0
切れる爺が増えてるのは
こういうふうに抑圧されてるからか
991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:31:51.31ID:TyzcVgQx0
芸能人で暴飲暴食して酒にタバコみたいなの
いるが全然、生きてるし
名医が余命、○年て宣告されても誰も死なない
こういうのは、大袈裟に言いすぎなんだよ
2020/09/14(月) 06:31:56.14ID:htINFG9Z0
>>973
軽度の時はまだ大丈夫だけど
進むとほぼ1日寝てるからね
飯とかトイレ関係で起こしても
夢と現実の区別がもうつかなくなってる
993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:31:59.49ID:9Vtqap/b0
未だにいるんだな
こういういい加減なことを言って不安を煽る詐欺的な本書いてる医者
994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:32:07.69ID:FUJ23zca0
一日でどうこうなるわけではない
一年でもどうこうなるわけでもない実は
十年以上かけて蓄積されるので
まさに生活習慣病
2020/09/14(月) 06:32:08.86ID:nP5ikrrW0
長生きすると冷たい目で見られる時代が近づいてるようにも感じる
しかし、結局健康長寿をみんなで延ばそうという方向に落ち着くケースも考えられるし難しい
ひとまず1日あたり100糖質前後に抑えるようにして、ラーメンなどは月1あるいは人に付き合う場合のみにしている
体調と相談した結果これが今ん所ベストだ(40代)
生野菜苦手だからキャベツに頼っている。あとは蒸し野菜
996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:32:09.92ID:7kbR5bcc0
ここって老人ホームやな
どこでもだけど
2020/09/14(月) 06:32:11.45ID:6u+LdIIm0
>>870
そもそもの食事に塩分が少なかったから。
998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:33:11.81ID:AKxm2yIo0
だから食いたいモノ食えよ。お代わりも良いぞ
問題は食い方と運動なんだから
食後血糖値がいきなり急増するような食い方すると血管がボロボロ
成人病や認知症をも誘発しかねない
防止するには総摂取カロリーに対した運動。特に普段から歩く事だ
食事はなるべく野菜を最初に食べて一気食いヤケ食いしないこと
999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:33:17.88ID:oX4IItJt0
サラダ油、マーガリン等に含まれるトランス脂肪酸がヤバいとか。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:33:23.98ID:Ps78uPfN0
>>987
冷や水ぶっかてな、医者は。裏ではMRの接待受けてるような不埒なやつらがな。パーティープーパーだぜ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況