X



【技術】130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!正真正銘のアトキンソンサイクル★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2020/09/21(月) 22:50:20.27ID:68ZHNem19
130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!
Motorz 2020/09/21
https://motorz.jp/race/car/110751/
文字数が多いのでリンク先を読んでください。イラストはここに貼ります。

以前、Motorzで紹介したSKYACTIV-XやVCターボエンジンのように、
日本のメーカーは、エンジン単体の性能を最大限に引き上げ、
速さと燃費を両立できるよう、開発に尽力してきました。そんななか、
最近になって採用が増加しているのが『アトキンソンサイクルエンジン』です。
いったいどのようなエンジンなのでしょうか。

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/7ffb1f40af0fa58ea8eb5c8832f5ef74.jpg
複リンク式高膨張比エンジン「EXlink」 (カットモデル) / cHonda Motor Co., Ltd.

・熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは
・アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
・今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
・ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
・まとめ

●熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/121f65cbeb8c3a079176323bbe189ae8.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

アトキンソンサイクルについて説明する前に、
まずはエンジンの基本構造や動作原理について解説します。

ガソリン車の現行モデルはレシプロエンジンを搭載し、
内燃機関の中で
『吸気』→『圧縮』→『膨張』→『排気』
の4行程が繰り返されるオットーサイクルが行われています。

エンジンの構造上、シリンダー移動区域にあたる『行程』は、圧縮時と膨張時で同じ長さ。

そのため膨張時の熱エネルギーは、決まった長さだけシリンダーを押し出すことなります。

膨張時の圧力(膨張圧力)は、シリンダーをさらに押し下げるエネルギーを生み出すため、
その分シリンダーの行程を延長すればいいかもしれませんが、
圧縮時の圧力が高くなり、ノッキングをおこしてしまいます。

そうなると、膨張に限定して上死点から下死点まで長くすれば、
より発生した熱エネルギーを無駄なく使いきることができるはず。

そうして、膨張時の行程を圧縮より長くし、
熱効率を改善して産まれた内燃機関がアトキンソンサイクルエンジンです。

●アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/aaeb8d8d65962644c8141ac54ba7c50b.jpg
マツダ・ミレーニア / Photo by FotoSleuth

●今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/3b2f9ae17ea7f2ebc365b6e2c133e2ad.jpg
ホンダ・フィットに搭載される1.3L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン / cHonda Motor Co., Ltd.

●ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/de9217616850bc3d3416f18e00155a1d.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/2b1eee769dd4f790cba9f9b209c694a3.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/1bf8b878f2c89adff8eaad50cfaf5ac1.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

●まとめ
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/81f0a28762b8fca1f5338d8e5c066a6c.jpg
MZR1.3Lミラーサイクルエンジン / c Mazda Motor Corporation.

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600672398/
1が建った時刻:2020/09/21(月) 16:13:18.34
0003不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 22:51:25.34ID:YQTAKA5H0
原付に採用
0004不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 22:53:27.24ID:pqwYyVo70
>>1
膨張工程を長くするのは分かった、長くなった分を何に利用するのかが分らん…
誰か解説してくれんかの
0009不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:02:17.97ID:SbPWV/vh0
>>4
回転エネルギーに使うに決まってるだろ
今までは熱になって捨ててた
0013不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:10:15.36ID:EBPT5u3s0
>>12
効率
0015不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:11:22.85ID:hbKQ3Kq20
ガソリン()
オワコン
0018不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:13:45.13ID:nbPE/HQS0
カブでテストしてけれ!
0020不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:15:05.16ID:g28d45uf0
ローワンアトキンソンがなんだって?
0021不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:15:20.88ID:yE7Js1O20
EV厨はテスラのデザインなんとかしろ
0022不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:16:05.89ID:Xs+fIJPQ0
汚らわしいホンダの卑しい記事
0023不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:16:33.91ID:mn5fAu2r0
けっこう前に、コジェネ用だかなんだかに採用したメカニズムだよね。問題は排気量を
どう換算するかだな。
0024不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:17:27.70ID:fzJoDNCJ0
>>4
一回の爆発トルクを無駄なく回転運動に使う
今までは下死点が短いためにまだ力が残った爆発の勢いを排気してた
0025不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:17:57.11ID:gDaulllT0
>>1
プラグ点火で膨張するけどまだまだ膨張できるところで排気行程に入る
そこで膨張エネルギーが熱として逃げる
これ4サイクルがガソリンの30%?しか使えてないって言われてる事
アトキンソンはクランクにもう一個クランク付けて
吸気行程(ピストン移動)を短くすることで相対的に膨張を長くするってこと
今まで吸気10排気10だったのがこれで吸気3排気10とか
より膨張エネルギーを活かせるだろうって話
0026不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:18:30.96ID:yE7Js1O20
無駄をなくしただけの優等生はいらないぞ
F1エンジンに採用すんのかな
0028不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:18:48.99ID:4OLm6SkN0
プリウスの内燃部分がかなりアトキンソン風でしょ
0030不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:19:16.33ID:t03cgGi80
5000回転くらいで壊れそう
0031不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:19:19.39ID:S61se7w80
>>1
何十年も研究しているのに 日本のエンジンは「まったく真似できない」=中国報道
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200824024/


>なぜ手元に日本のエンジンがあるのに、同じものが作れないのだろうか。記事は、「日本の優れたエンジンは各部品で
特殊な技術が使用されており、特定の技術基準と条件がないとこうした部品を作り出すことができない」と紹介。

日本には決して緩まないボルトを作る企業があるが、そのボルトも原理を公表しているのに真似することができないのと同じだと説明した。
0032不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:19:51.43ID:zP7+rQp90
>>6
印のロイヤルエンフィールドだかでディーゼルの単車が出てる(今も出てるかな?)
昔、輸入したことがあるよ
燃料が粗悪だからやってるだけで、それ以外になんにもメリットがない
0033不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:19:52.60ID:OvcSWrrq0
発電機のエンジンに採用でしょ?
0034不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:20:47.30ID:WTurnMwc0
>>23
マツダ「理不尽の無きようお願いするでござる」
0037不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:21:36.32ID:J/+1guf80
>>1
ここを省くな

>アトキンソンサイクルと呼ばれるエンジンは、実際にはミラーサイクルなのですが、
>実はホンダが本物のアトキンソンサイクルを市販化しています。

>ホンダが2011年に市販化した『EXlink(エクスリンク)』は、複リンク式高膨張比エンジンで、
>正真正銘のアトキンソンサイクルでした。

>しかし、EXlinkはガソリンではなく天然ガスを燃料とするコージェネレーションユニットであり、
>実際にクルマへの応用はされていません。
0038不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:21:53.65ID:ImT9s+lX0
>>33
まずはそこだね
ホンダといえば!でもあるし
0039不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:22:47.10ID:7sVvzekm0
>>35
だな
あと一定回転で使えてトルクが必要なもの
に使える
0040不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:24:06.46ID:7w4IsOFR0
Noxとか排気処理が難しい気が、、
機械損失とかも大きそうだし
実用レベルで高効率になりそうな気配がしない
0042不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:24:28.35ID:tV1pwqG80
技術は凄いんだろうが、ホンダの技術は地味なので凄さが一般には伝わらん。その代表れいがNSX
0044不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:26:34.23ID:fzJoDNCJ0
けど負担が最も大きいだろう部分の部品点数が大幅に増えるから
故障のリスクはピストンの数だけ増えるのとフリクション抵抗も増えそうだから振動は強くならんか?
ル・マンあたりで走らせてみろ
0045不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:28:04.44ID:j6Vqdsly0
何年か前に日産が作ったのと同じじゃん
0047不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:29:16.82ID:yE7Js1O20
ホンダは30万キロまでエンジン持つよ
マツダは…
0048不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:29:42.15ID:CPOuJNdt0
>>40
NoxじゃなくてNOxだし、もう十年の実績があるので文系の人が無理しないでもと思うけど
0050不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:31:10.00ID:Z6PUtH2K0
難しいことはええから
とにかく燃費だ。ラブホがメインw
0051不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:31:55.82ID:w/wq9YTV0
なるほどなあ
もっと早くできてもよかったんじゃないかという気もするが
そもそも発想がなかったのか
0053不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:32:28.12ID:yE7Js1O20
パワーとエンジン音でトヨタを徹底的に差をつけてくれ、それだけだ
0054不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:33:17.11ID:ZXZlSFN90
なにこの勘違い記事。
エコウィルの発電用エンジンじゃん。
0055不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:33:34.81ID:G8wbNfUy0
実用はいつ頃から?
0056不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:33:35.90ID:zP7+rQp90
>>41
内燃機関が効率落ちるのはスロットルを開けたり閉めたり、回転を上げたり落としたりを頻拍に繰り返すからだよ
0058不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:34:39.28ID:VrtBg9cD0
>>54
そうだよ
なのに前スレからHV用?の流れが止まらないの(´・ω・`)
0060不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:34:53.82ID:cS1Cif6z0
いまさら炭化水素と空気の混合ガスを爆発させてエンジンを回すとか、銀塩カメラと同じく過去の遺物と化すだろう。
0061不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:35:01.66ID:Hrcyj6ul0
トヨタがホンダにCVCCの技術を恵んで貰ってるのを知ってんの?
0062不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:35:10.70ID:x6NNbFpB0
アルコール燃料電池か炭化水素燃料電池にしてくれ
もう内燃機関の改良は限界だろ
0064不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:36:46.31ID:yQRPuKNy0
業務スーパーで買ってきた1kgのあんこに練乳をだばぁとかけて食べてます
0066不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:37:10.44ID:MJ2y6I8p0
こいつの排気量はどっちのストロークで決めるんだ?
気分的には膨張時って気がするがどっちだろ
00674垢版2020/09/21(月) 23:37:29.17ID:X7dEvVOg0
>>11
>>24
だから、どうやって無駄なく使っているのよ?
そもそも100%有効利用?
ワシ的には無駄なくっていうなら90%以上はエネルギーに回している感覚ね。
0071不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:41:53.67ID:D2vaU+fF0
>>61
結局はなくなってしまった構造だよねww
最後に残ったのは、触媒方式だもんな。
この件に関しては本田の創業者は判断ミスした。
0072不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:42:25.90ID:CPOuJNdt0
>>62
フューエルセルって四十年も研究してるのに、未だに白金属と貴金属の塊でH2以外も使えない
熱ばっかり出してロクに発電できない(無理させると腐食でダメージ)

Li-ionとIGBT〜SiC素子が欠点をカバーしてくれてるだけなのに
そもそもメタノール積んでるならアトキンソンサイクルのがよほど高効率
0073不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:42:28.20ID:VrtBg9cD0
>>66
平均とかな

その辺りの認識でお役所との擦り合わせに時間がかかるんで
先ず発電用にリリースしたのかな、と
0074不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:43:19.60ID:q1m6d4y60
自動車のエンジンの熱効率がだいたい50%
ガス給湯器の熱効率がだいたい95%

ガス給湯器並みにとは言わないまでも75%くらいに上げるだけでも燃費は相当上るだろうな
リッター15km走る車なら20kmはいけるかもしれない
そうなるとガソリンのタンク容量もそれだけ小さくて済む
ガソリン満タンでもそれだけ軽くなるからその分も燃費が良くなる
0076不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:43:42.00ID:Z6PUtH2K0
このスレには本田少年が多数なんだ
悪口言うと煽られるぞw
0077不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:44:28.72ID:XcqWPeRN0
技術はしょぼいが、ホンダの技術は派手なので凄さが一般に伝わる。
その代表れいがN-BOX
0078不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:45:32.55ID:22i/mNDT0
>>32
ロイヤルエンフィールドロビン

富士重工の汎用性エンジン
フジロビンのディーゼルエンジンを搭載してた
たしか90万ほどしたよね
0081不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:47:31.74ID:ryZs7h880
>>73
ユニーフロー掃気の2stディーゼルでようやくコンマ5なのに自動車で同等かw
熱交換器と内燃機関の違いが分かんないならどっか行っててよw
0082不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:49:55.47ID:1TAR/dZ90
俺の車、アトキンソンサイクルエンジンなんだけど偽物なのか?
0083不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:50:24.57ID:VrtBg9cD0
>>81
あんたレス番ズレてんよ(´・ω・`)
0084不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:50:30.49ID:yE7Js1O20
トヨタの擁護レスはまるであのエンジン音と同じでこもってる様な
そう、あの抜けの悪い咆哮は例えるなら真性包茎というか
0085不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:51:12.48ID:bc9GHZnt0
低速はEV高速は高効率エンジンが一番良さそう
0086不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:51:26.80ID:EfO1rl200
あら素敵
0088不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:52:00.08ID:5DcvJB8y0
>>47
もたんよ
特に昔のCBはじめアコード系のエンジンなんてガキが作ったんじゃないかってくらい酷い
車用エンジンの耐久性じゃ一番タチ悪いのがホンダ
0090不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:54:43.46ID:DIV0eVm80
>>78
ロイヤルエンフィールドはスバルじゃなくてレイランドw
しかも昭和一ケタとかだし

あと「汎用エンジン」w
国内には未導入だしウィキペ見て知ったかとか要らんよ
0091不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:55:00.09ID:TY2lYi3u0
ビーンエンジンソン!
0092不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:55:26.47ID:0qrA0x3i0
>>14
アシストスーツでもどうぞ
0094不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:57:24.20ID:bc9GHZnt0
ガソリンは空気を汚染
廃棄バッテリーは水を汚染
0095不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 23:59:56.20ID:n2mmcfAv0
>>56
てことはアトキンソンのe-powerが一番いいんじゃないのか
0096不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:00:31.43ID:jCh74Xyf0
6ストロークって無理なのか?
0098不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:02:06.05ID:bHaHkbRr0
もうすぐ電気自動車の時代になるのに、今更そんなすごいものを開発するんだ。
まあ、そういうもんかな。
0099不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:02:27.03ID:xhN8IQnI0
>>95
ぱっと見、1番よく思えるに採用例が少ないんだから、何かしらの欠点があるんだろう。
0100不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:02:59.48ID:UUK5ynv70
>>47
エンジンはどうか知らんが、電装系が故障しまくりなんだが。
一応5年保証に入ってたので、5年以内に故障したのは無料で直してもらったが、
もう5年保証が切れたので、以降の故障は自腹で直す羽目になった。
0101不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:03:43.91ID:fRkEHpcb0
>>98
2011年に商品化した発電用エンジンの話なんだ
ところが出たばっかりみたいな記事にしやがって>>1
0104不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:08:17.17ID:x55rTK3M0
>>20
そう、その人のひい祖父さんが理論考えた。
0106不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:08:49.86ID:pNLV8Wmm0
ホンダジェットのエンジンが主翼上面配置の写真見てから、たとえ計は米人であっても、
ホンダの技術なら何でも信じる自分がいる。本田儀靴何でもOK屋です。
0107不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:08:55.48ID:x55rTK3M0
>>102
今すぐ飲め!
0108不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:11:07.56ID:DOmayzPx0
どんなエンジンでもいいから漏れにスレンダー美人と交際→結婚させてくれ
来年2月で60歳

長谷川理恵や加藤綾子みたいな女性キボンヌ
0109不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:11:15.94ID:8/6Vposa0
CVCCの欠陥をいち早く見抜いたのは、トヨタだろ、その後ホンダも気づいた。
0112不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:16:09.45ID:e2yZjV190
ホンダはもう少し世界で評価されるべきだよな
0113不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:17:05.32ID:x55rTK3M0
>>45
それ、ミラーサイクルでは?
0114不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:18:08.01ID:Jm3VWBEe0
こういうニュースはワクワクするな
0115不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:19:12.70ID:/6NB7EgZ0
>>90

少しは調べろよ
ばーか
0116不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:20:49.95ID:N9qegzwx0
>>1
またリコール多発させて軽微な不具合は客のせいにするのか?
01184垢版2020/09/22(火) 00:21:43.98ID:/VHIt+x50
>>75
なんで割り込んで来るだろう…的確な答えも書けずに
うぜー
0120不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:34:07.03ID:Z5w6LV+s0
レベルが高過ぎてねらーじゃついていけない模様
0121不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:34:11.39ID:J1BcHIzQ0
>>4
押し出す距離が長く取れるとトルクが稼げるんだよ。パワーはボア径と
回転数による。なので、理屈だけならトルクを稼ぐならビッグシングル
となる。
0122不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:35:56.02ID:xNuxWvDJ0
発電所に使えばいいんじゃないか?
もう使ってるのかな?
0124不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:36:31.91ID:Z5w6LV+s0
EV厨のトルク自慢が始まるぞ
0125不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:38:15.76ID:SjsKMEUt0
熱効率と言うなら、ラジエーター内の冷却水の水温をエネルギーに変換した方が早い。
0126不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:38:46.09ID:0mTHygYJ0
これ、すでに市販されてるe-HEVのエンジンじゃん。
0127不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:39:02.57ID:Z5w6LV+s0
訂正
ベタ踏みEV厨
0129不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:43:47.14ID:d+MatN730
>>125
貴殿が高効率素子を開発してね
0130不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:44:55.06ID:AlXOySM90
今の市販車エンジンの熱効率は最高40%ぐらい
F1は50%ぐらいだそうだ
これF1のエンジンとかにも活用されてんじゃないの?
0133不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:48:01.73ID:ZrKcqSO20
アトキンソンサイクルだとかミラーサイクルだとかバルブトロニックだとかいろいろ言ってるけどぜんぶ同じ技術
細かなバルブ制御で燃費を上げるってのは、20年ぐらい前から各社で実用化されてる
0134不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:54:58.39ID:0mTHygYJ0
>>133
これ圧縮率工程と膨張工程でストロークが違うよ。
0135不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:01:18.49ID:WAfB4hy00
F1にインディ500で優勝しているメーカーだよ。エンジンに関しては間違いなく世界一位でしょ
0136不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:03:51.81ID:8ES65wNB0
>>4
こゆこと
https://i.imgur.com/tBth0pj.jpg
週40時間就業なのに通勤が4回 つまり通勤一回分燃費が良くなる
0137不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:04:58.90ID:kyeuiWJk0
ホンダはF1で優勝だからなあ
トヨタは章夫さんが草レースやってんだっけ?
0138不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:06:39.88ID:rGNTgtmf0
直噴ミラーサイクルじゃあかんの?
コスパはミラーの方がエエとおうもうけど。

知らんけど。
0139不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:06:49.82ID:5vdWu63C0
アトキンソンはすぐ壊れそうだな...
あと回転物に重そうな部品いっぱい付いてるから
高回転化は無理でレスポンスももっさりしてそう
0141不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:11:43.66ID:DCcKQXgZ0
>>108
そんな歳で5ちゃんかよ
内容もキモいし
0142不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:11:58.69ID:6RI9uUvn0
>>96
6ストロークエンジンは、エコレースで実用されているよ。
ただ、排気ガス規制をクリアが難しいので、商用は疑問視されている。
0143不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:13:08.18ID:hdY+c/OP0
で、実燃費が従来の何倍になるの?
0144不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:13:18.96ID:ZDzSwsfX0
>>137
ライバル不在でル・マンを制覇してるトヨタが
何だって?
0145不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:17:39.24ID:86joFaXY0
昔はコンピュータによる燃料への点火のタイミングのリアルタイム制御が
できなかったけど、今は違う。
エンジンの回転数や気温、燃料の特性などに応じて最適なタイミングの
細かな調整が可能。メカニカルな部分は、カム機構などの金属部品で
作らなければ無理なところもあるだろうけれども。
0146不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:18:27.78ID:S/RlgPDj0
日本の車、エンジンや車は素晴らしいと思って280馬力の車に乗っていたんだが
それよりパワーの低い外車にあっさり追いつかれた。

ええ、外車に乗り換えました。
0147不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:18:54.56ID:4yeU4bJ/0
ゼロ戦の性能が大幅にアップしてしまうな
0148不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:19:14.48ID:zqXUBhyw0
ミラーであれアトキンソンであれ
レシプロエンジンじゃ全然駄目だ
回転抵抗が大きすぎるわ
次世代のエンジンにはなり得ない
回転抵抗の無いターボエンジンを発電機にした
電動式が車の最終型だ
0149不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:20:14.21ID:u/uRMEQi0
おいおい、ここは有能なエンジン技術者だらけで話が何一つ理解できないじゃないか!
0151不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:23:46.90ID:TLEvog8A0
アトキンさんが損をするサイクル・・得をするサイクルが無いなら可哀想すぎる(*_*;
0152不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:32:14.84ID:kyeuiWJk0
ガソリンエンジンを追求するところがカッコイイよなあ
車はアナログ感があった方がいいよね
デザインとITで血迷ってるトヨタとは違う方向で頼むわ
0153不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:35:02.94ID:uolb2f1S0
これ、ガソリンエンジンじゃないよ。
0154不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:36:09.89ID:0mTHygYJ0
>>153
レギュラーガソリンでんがな。
0155不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:36:39.86ID:jPO+okDF0
後金損?
0156不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:38:34.47ID:uolb2f1S0
天然ガスエンジンでは?
0157不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:41:21.34ID:kV8Nb3BJO
これ
ミラーなんちゃらサイクルみたいに吸気タイミングをズラしてストローク長を変えるんじゃなくて
アトキンソンサイクルとやらはシリンダー動かして物理的にストローク長を変えるんだな
やたら複雑なことしてるからパーツの摩耗が半端なく禿げしそうだな、耐久性ヤバそうだけど大丈夫なの
0158不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:46:09.54ID:br3S2CN00
まあ効果的なのは分かるが構造が複雑になりすぎ
従来と同等或いはもっとシンプルな構造で出来てれば評価されるだろうが
2サイクルやロータリーに負けとるワイ
0161不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 02:13:19.86ID:5AYmcZmp0
ロングストロークならヤマハだろう
0163不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 02:24:00.15ID:R/FmyfqO0
プリウスの1800はアトキンソンで吸気バルブを
閉めるタイミングを早めて実質1500相当の
希少燃焼みたいのと雑誌でみた先代1500が燃費有利みたい結論低排気量ターボ
0164不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 02:39:40.07ID:H4XaQW2A0
>>1
ガソリンエンジンでもないし採用はちょっと前だし
「吸排気タンビング」って何?
雨後の筍のように出てきたクソサイトだな
5chで宣伝か?
0165不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 03:46:00.53ID:yX2Yzcie0
こう言う場合の排気量って、圧縮工程or膨張工程
どっちなん?
膨張工程で計算されて税金高くなったら
本末転倒だよね(´・ω・`)
0166不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 03:53:25.58ID:z4rU6j7R0
ストローク長くして高圧縮になるのが問題なら、吸気する混合気の量を減らせばいいってわけじゃないの?
0167不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 03:59:06.94ID:CX+TV89d0
トルク×回転数=馬力

トルクが上がるので馬力がでる?
それとも機構保護のため回転数がオミットされる?


燃費向上は機構の重さや抵抗などで相殺されないのかな?
0169不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:11:55.26ID:0mTHygYJ0
>>165
排気量なんだから膨張工程に決まってる。
0170不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:26:42.07ID:uUyOZv710
馬鹿だからチョンには作れません
0172不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:44:17.94ID:AC78zKP20
>そのため膨張時の熱エネルギーは、決まった長さだけシリンダーを押し出すことなります。

いや、シリンダーは押し出さないだろうw
0173不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:45:22.46ID:PK1DyuFb0
世の中、電気自動車に向かってんのに、今更新しいガソリンエンジン作ってどうすんの?w
0174不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:46:16.97ID:0mTHygYJ0
>>173
発電用
0175不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:53:32.57ID:g70VqBxq0
>>1
でも、お高いんでしょ?
0176不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:55:21.87ID:oh6oUnjz0
こんなのよりもINNENGINEが実用化されたら革命的だからね
0177不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:57:30.31ID:vCHOHFDH0
>>4
単気筒のやつでしょ。
可変クランクで膨張圧をロスレスで利用できるのなんて、何ヶ月か前にニュースになったのの焼き直しで
また、出して来ただけだな。
0178不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 04:59:33.62ID:wouXUGp20
燃料効率どれくらい変わるの?
0179不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 05:15:17.32ID:7gIm6/mV0
リコールのホンダならやらかしてくれるだろう期待してる
0180不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 05:47:17.29ID:yfNj0p720
>>104
名前からしてミスタービーンを連想したけどガチの曾祖父さんが考案してたのか
0182不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 05:55:28.12ID:pdXcJbvS0
運輸局「税金は膨張行程だからよろpく。文句言ったら特殊認定して係数かけるからな?」
0184不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:11:33.75ID:kyeuiWJk0
NSR500みたいなエンジン音がいいなあ
0185不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:12:31.31ID:s0CrDER60
>>32
今はないというか
スバルのロビンエンジンか何かだろ
産業用の奴
0186不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:14:12.32ID:JaB1GArD0
ミスター・ビーンの人か
0188不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:22:22.16ID:seurT7Mw0
>>119
バイクにハイパーVTECある
0189不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:25:03.79ID:LwTdzjUM0
何年前の話なんだよ、これ。
今できた話じゃない。
0190不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:30:52.36ID:sSRxvfGE0
燃費という意味では最高速度80km程度の街乗り専用クルマ(エンジン)を作る方が現実的と思う
あと車体の軽量化も2割程度ならいくらでも実現可能だろ
アイドリングストップとか無意味な技術はいらんわ
このアトキンソンなんちゃらは機構が複雑なので高性能エンジンにはなり得ず、トラブルも多発するだろう
0191不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:32:31.58ID:bWZOgp4l0
つまりフェルスタッペンがチャンピオンになれるんか?
0192不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:36:41.45ID:Kj3zMZSi0
>>67
君は馬鹿だから疑問を抱かなくても良いよ
頭の良い人が作った道具や仕組みが世界をきちんと回してくれるから
0193不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:41:48.04ID:+DRyPBRc0
俺のチンポの動きはアトキンソン
0194不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:44:37.49ID:tUr4kDdl0
投資した金が実用する前に無駄金に
水素発電の効率化に使えばまだ未来はあっただろうに
0195不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:50:34.56ID:4jLBjYyX0
機械的なことはわからん
乗り比べさせてほしい
乗り味はわかっても燃費はわからんだろうけど
0197不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:51:39.08ID:Ld5D+0G80
なんで今更2011年発売のEXlinkの記事が出るのだ?
発電用途でしか使えんのに。
0198不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:56:42.16ID:h4W2eHmj0
中国はこういった技術格差を一気に詰めるために電気自動車にオールインしてるね
0199不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 06:58:06.57ID:cirahtMY0
ガソリンエンジンに投資しても、いくらも儲からない。
で、温暖化を言い訳に、EVでマーケットを盛り上げようが世界のトレンド。

石炭火力の国だからガソリンエンジンを使い続けるのか
0200不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:00:57.36ID:o/7dh5ss0
どの車種に搭載されてるの?
0201不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:18:08.07ID:TPWfUMyz0
そんなエンジンに、こだわるよりシビックの車体小さく軽くして。
0203不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:32:58.45ID:cHnJjAq10
そのアトキンソンが何かわからないが熱効率はどうなのかね
ディーゼルで50%、ガソリンで40%って聞いたことがあって、最近だとガソリンでも50%になるって何かの記事で見たことある
0204不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:36:16.83ID:FJ8bW0UD0
>>201
それ。
5ナンバーのEG6の頃みたいな大きさに当時のパワフルで燃費の良いテンロクのエンジン、4輪ダブルウィッシュボーンのメカニカルグリップの足周りに今の最新のハイテン素材と車体設計技術のシビック出して欲しい。
FF最速なんて目指さなくていい。
ドライバビリティの良い楽しい、ドライバーを育ててくれる昔のシビックに戻って欲しい。
0206不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:38:18.71ID:b7FHMyiT0
>>204
それ誰が買うのよ?
俺も欲しいけど売れる訳が無いよねw
それを今造ると300万以上になるでしょ?
0207不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:39:05.05ID:FJ8bW0UD0
ミスター・ビーンの人はガチのスーパーカー乗り。
しかも運転ガチ勢。
究極のロードカーのマクラーレンF1をクラッシュさせるほど乗るガチ。
0208不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:40:29.41ID:FJ8bW0UD0
>>206
昔はSiRが新車で180万そこそこで買えたんだっけ、
あの頃は良い時代だったな。
0209不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:41:48.26ID:b7FHMyiT0
>>208
そうだな
で?
会話になってないぞ
0211不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 07:53:19.60ID:xxmxV4t00
さすがホンダは違う
0212不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:04:21.64ID:A0rSW/Zm0
>>1
ローワンアトキンソンマジかよ。
ミスタービーンはさすが車マニアだけあるな。
0213不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:05:17.03ID:9ES9gvwc0
似たような時期にデビューしたフィットとヤリスを比べたらパワー感と実燃費のバランス良いのはどっち?
0214不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:09:11.68ID:uLQmdETy0
インディー500なんて半分以上ホンダだよな
佐藤琢磨が優勝したのに話題にのぼらない
bsnhkで放送してたのに
技術はあるのに社外品のトランスミッションだか使って悪評しかないもんな
0215不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:10:58.16ID:LjAFHAIj0
>>146
おまえは常にMAXパワーで走っとんのか?
おまえが80km/h外車が120km/hならあっさり追いつかれるのは当たり前。MAXパワーは関係ないだろ
0216不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:14:41.57ID:r5QDHkw90
こういうのは実験室レベルで終わるか、いいとこロータリーエンジンの二の舞で終わり
そもそもロータリーエンジンにしても結局実用ではレシプロに勝てなかった
0217不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:26:56.78ID:LHGtYn+G0
>>216
もう市販されてますがな。
0218不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:27:17.77ID:3Fcfe5SO0
こういう最終進化的な技術が出て来た時が、その技術系統のピークだからな。
内燃系の機械系エンジニアも、これからが大変やねえ
0219不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:29:16.05ID:HBJwfXuG0
>>4
空気ガソリンの混合ガスが
爆発して圧力が上がる
これが大気圧付近になるほどまで
シリンダーを長ーくする
すると爆発エネルギーを余すところなく利用できる
大型船舶用のシリンダーはほんとに長いよ
自動車のサイズ以上の長さ
ビルで言えば3-4階建てのマンションサイズがエンジン
燃料のコスパが重要な船はこれ
自衛隊のはコスパ無視で起動が早いガスタービンだけど
これは例外
0220不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:30:58.17ID:HBJwfXuG0
>>7
マツダか
バイク作ってないな
ロータリーは薄型の方が制御性良いらしいねポートの関係上
0221不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:32:06.09ID:HBJwfXuG0
>>23
排気量がゼロの
EVは?
0222不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:32:57.23ID:r5QDHkw90
>>217
ロータリーエンジンも市販されてたが
いずれまた出るだろうね、決して勝つことはないだろうが
0223!ninja垢版2020/09/22(火) 08:33:08.10ID:NLruUdbJ0
>>119
ワシのバイクはレブが付いてるぞよ
0224不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:34:18.89ID:HBJwfXuG0
>>26
無い
F1はショートストロークの馬力優先
燃料のほとんどを無駄にしてる
エコカーレースとか絵にならないんだよ
0226不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:38:32.69ID:1XGbVT8r0
自前で4WDが作れないんじゃ仕方ない
0227不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:38:53.19ID:7+NQVgO50
>>4
力と距離の積を力積(りきせき)という。

工程が長くなると、力積が増える。

つまり、より多くの力が取り出せる。
0228不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:39:41.03ID:sSRxvfGE0
>>225
半立ち不完全燃焼、早漏ノッキングだろ
0229不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:40:44.71ID:8TaI/y/B0
これ共同開発で大成功したスープラにジェラシー含んでるでしょ絶対w
0230不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:41:20.94ID:HBJwfXuG0
>>31
日本企業を買収すれば
明日から作れるよ
製造装置を正規発注し
中国に持っていけばいい
単に中国のマザーマシンがボロいだけ
なんならアントノフで
工場の機械全部持って帰り
日本人工員連れて行け

まーミネベア程度のベアリングも作れない国じゃ
機械壊すだけかもだが
高度に自動化されてるラインは中国人工員の賃金よりロボットの方が安いし反乱起こさないしな
0231不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:42:46.80ID:g2Y8UKfo0
>>181
反社みたいなのがなんでプリウス選ぶのか不思議なんだよな
0232不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:43:28.50ID:HBJwfXuG0
>>37
コジェネレーションの
排気を最後まで利用するとね
エンジンが重くて自動車には入らない
入るサイズならパワーが半分未満
0233不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:45:37.90ID:LHGtYn+G0
突っ込む時は膨張してるけど抜く時は収縮してるな、オレの場合は。
0234不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:47:50.19ID:ePk1GDOE0
自転車超えたの?
0236不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:52:57.51ID:7+NQVgO50
>>98
ジェット機の時代になりかけてる時に開発された旧ソ連のプロペラ爆撃機
Tu-95は、今でも現役。 プロペラ機最速の 950km/h が出せる。
0237不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:53:15.56ID:C2+Fi4v00
車のエンジンなんてそんなに興味ない。
バイクの場合はエンジンにしか興味ない。
0238不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:54:26.50ID:OhZMwlgG0
エンジンの冷却効率も良くなるの?
0240不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:55:49.79ID:SWAJQQxu0
吸気→圧縮→膨張→排気

爆発工程表記を省くと変な感じだなw 気体の状態変化だけでエネルギーが生まれている様に見えてしまう
0241不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:56:54.89ID:1YQDGB1I0
アトキンソンだから調子がいいんだな
0242不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:57:16.28ID:vQLQODGq0
凄いエンジンを作る前に、あのダサいデザインをどうにかしてくれないかね
0245不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 08:58:33.25ID:qyrPTbQO0
とっくの昔のネタだし、車のエンジンじやねーじゃん!!
0246不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:04:02.76ID:mzzqE5BP0
>>244
これを日産のEパワーに使えばよさそうだな
0247不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:05:33.28ID:jb/UBsmd0
>>82
過給されていないミラーサイクル
0249不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:07:29.74ID:AH/4T6Ep0
ホンダは燃費にこだわってスペック悪いエンジンになったな
買う人はまず燃費しか見ないからいいのか
0250不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:08:00.49ID:p24jMMYv0
>>196
内燃機関が終わる時は人類が終わる時だろうよ
モーターには限界がある
0251不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:09:34.45ID:jb/UBsmd0
>>235
エンジン本体ではなく駆動系全体で考えると
THS2は凝ったギミックだと思うが
0252不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:09:45.88ID:yktEzY9W0
>>1
車のエンジンなんてどうでも良いから早く波動エンジン作れよ。
0253不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:10:34.69ID:jlT0mZBV0
ついに永久機関が完成するんですか?
0254不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:12:43.10ID:Cfh8BqfC0
>>6
アメリカ軍のバイクなんかも燃料を統一する関係で軽油が使える仕様になってる

あとは大昔の自転車に付けたらバイクになる灯油で動くエンジンとか
0255不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:13:06.95ID:jb/UBsmd0
>>231
シノギが大変になったので
燃費の悪い高級外車に乗れない
0257不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:15:21.95ID:zizRbJFp0
トヨタが逆立ちしてもホンダエンジンには勝てないからなぁ
0260不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:19:51.02ID:Sd2jM7xb0
エンジンは、ホンダだけど駆動系で燃費損してるのが自動車部門だろ?

バイクは、駆動系シンプルだからホンダ一強。
0262不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:21:42.97ID:QMxGCvvQ0
>>1
ミスタービーンな
0264不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:23:46.37ID:qvlnfw/00
>>214
あんたインディーなんて
2個だか3個しかエンジン選べない
0265不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:24:55.15ID:eFMS3jAG0
このエンジンを載せたバイクはいつ?
0266不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:25:04.03ID:Sd2jM7xb0
トヨタは、ヤマハとアイシンの技術力
0267不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:25:27.00ID:qvlnfw/00
ロングストロークの単気筒エンジンじゃだめなのか?バイク用とかの。
0268不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:26:32.18ID:Lwcr1mbE0
何を食べてもエネルギーになる「原子ろ」エンジンはまだか?
0270不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:29:34.98ID:ZDzSwsfX0
>>236
あの飛行機は航空機における変態だわ。
50年以上経過したにも関わらず、未だに
記録は破られず。
0271不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:30:08.11ID:Sd2jM7xb0
VTECも車も凄かったけど、バイクだと更にわかりやすかったな。
スーフォアとか速くてびっくりしたよ。
他のメーカーと全然違かったし

トヨタ車なんかVTECもどき入ってから露骨に最高速も加速も伸びてびっくりしたなぁ
0272不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:39:20.73ID:U6Xc7OIj0
>>268
ドラえもん乙
0273不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:49:01.70ID:Sd2jM7xb0
>>268
全ての物質を運動エネルギーに変えなきゃだから、かなり難易度高そう

動物も自分じゃ処理出来る熱量や消化に限界があるから、💩や尿やオナラやゲップや汗をだしてるからね。

効率いい冷却システムも構築しないとだし
0274不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:00:37.78ID:86joFaXY0
これが30年前に開発できていればなと思う。
やっと今頃にならないとできなかった理由はなんだ?
なにかコロンブスの卵でもあったのか?
0275不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:07:34.07ID:8IcY80y10
銃身が長いピストルが遠くまで飛ぶ原理か。
0276不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:10:17.93ID:8IcY80y10
>>243
ウンコ喰って生きてるおっさんでも、自分のウンコじゃ動かない。美女のウンコじゃないとね。

そんな永久機関は無いって事だよ。
0278不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:33:08.63ID:1M59RLUW0
今頃アトキンソンサイクルの話初耳な奴いるのかよ
0279不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:37:58.60ID:Vic4d7Wi0
ホンダって欧米ではヒュンダイのパクリ扱いされてる現実

日本人として凄く恥ずかしい企業だよ
0281不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:40:37.28ID:PTATpTNb0
環境性能とやらを改善した2st出せよ
そっちが先だろバイク屋なんだから
0282不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:57:21.20ID:QDlBDZZr0
>>6
ワラw
時代は電動バイクやぞ
0283不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:57:58.25ID:QDlBDZZr0
>>20
メタノール入りのウォッシャー液で歯磨きしてラリってます
0284不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 10:59:51.30ID:7nw0h/zB0
SKYACTIVってクルマごと飛んでいくやつだっけか
どっかの高速で実際あったよね
0285不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:02:55.27ID:N1+osONt0
クランクシャフトの位置がが動くのかい?
シリンダー増えたらどうなるんだろ
0286不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:03:08.53ID:QDlBDZZr0
>>279
わざわざ自分がチョンだとアピールするのは何の為?
0287不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:03:54.01ID:Vic4d7Wi0
>>286
ネトウヨって本当に海外の常識が通じないんだね
0288不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:03:59.70ID:QDlBDZZr0
>>278
車興味ない人は当たり前に知らないだろう
そもそもHVもよく理解してないのが大半だぞ
0289不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:05:57.13ID:O2nTuLd30
>>287
欧米は日本よりモタスポの地位・知名度が高いからホンダの方が古くから知られてるよw
0290不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:06:00.32ID:QDlBDZZr0
>>287
ホンダとヒュンダイどちらが北米進出早かったの?w
先に出たホンダHVのパクリシステムをアイオニックに搭載したのはなんで?w

ネタにするならもう少し裏付けできる嘘をつこうなマヌケ
0291不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:09:37.43ID:Vic4d7Wi0
>>289
>>290
ヒントSAMSUNGとPanasonic

今の話をしているのにネトウヨって80年代で時間が止まってるの?
0292不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:10:45.26ID:QDlBDZZr0
>>263
THSは他社技術者から「その発想は無かった」と驚かれたものだしな
一から作り上げるのはトヨタの偉いとこ
VWもそうだが

パクリしかできないヒュンダイとは格が違い過ぎる
0293不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:11:40.18ID:QDlBDZZr0
>>291
なんだ反論できなくなったのかw
無知なバカがイキったところで論破されて恥をかくんだよ
俺の質問に答えてみろよマヌケ
0296不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:17:24.41ID:MVs/RdWS0
>>279
自動車業界にいるけど、ぶっちゃけヒュンダイはただの安車
ヒュンダイなんてベンチマーク対象にすらならないよ
もうちょっと勉強したほうがいいよ
0297不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:20:12.87ID:G9nTD+670
>>236
ベアはプロペラ付いてるけどジェットだぞ
0298不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:20:18.41ID:9ysea9xD0
文系の俺にはよく分からないから機甲創世記モスピーダで例えて。
0299不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:22:01.93ID:Vic4d7Wi0
>>293
ネトウヨは現実を認めないとね
0300不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:22:54.55ID:/LSTdIcb0
よくわからんが
バルブタイミングじゃだめなのか?
0301不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:24:23.44ID:4f90ct1A0
吸気:燃料(液体)+空気(気体)
排気:燃焼ガス(気体)

排気は液体→気体の分だけ体積が大きくなっているので、その分のサイズをあますところなく回収できれば燃費が上がる
ということですか?
0303不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:25:50.46ID:SdtOnMMi0
で世の中がどう変わるの
0304不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:27:56.52ID:OqdF+NU/0
>>297
ターボプロップエンジンは、ジェットエンジンと同じようなタービンエンジンだけどプロペラ機だよ。
0305不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:31:05.82ID:CHY1hcwA0
>>1
よくわからんw
圧縮と膨張のストロークが同じなのを膨張だけストロークが増えるって事なのか?
直噴とかのリーンバーンで熱量自体を下げるのは不可能って判断したって事なんかねぇ
0308不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:40:49.16ID:I0HOkNFu0
日産のVCエンジンと違ってこれは毎回行程でリンクを動かす訳だから
結局は膨張行程長くして得たエネルギーはリンクを上下させるエネルギーとして食われてしまって
大して好燃費にならないんじゃないの?
ターボ機構を過吸に回すだけでなく発電タービンとして使ってHV運用した方が良さそう
バルブタイミングによる疑似アトキンソンサイクルとタービンの組み合わせが現時点では最良な気がする
0309不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:41:56.46ID:9ysea9xD0
130年越しに実現!!ってタイトルだけど、具体的にそのエンジンが
いつどのように開発されて、どの車種に乗る予定なのか、あるいは
燃費はどの程度向上するのか、など知りたいことは全然書いてないな。
0310不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:48:59.16ID:j20l1XTt0
熱効率は高いかも知れないが、エンジン自体の効率は悪いんだろ
だから車に乗らない
無駄だわ、ロータリーと同じ事、あれも爆発を直接回転運動に替えるから効率が悪く燃費が悪いんだろ
無駄なことやらないで、実用エンジンの燃費改善やれよ
0311不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:51:50.79ID:O2nTuLd30
>>309
天然ガスを用いたコジェネレーション用のエンジンの話だし
そんなに簡単に車やバイクに結び付けるのは無理
0312不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:52:50.18ID:86joFaXY0
エネルギー効率何パーセントが何パーセントに向上したかを言って呉れないとな。
どんなに頑張っても熱効率が100%を越えることはないがね。
0313不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:53:39.94ID:afcIQmgb0
なんだよカブに乗せるんじゃないのかよ
0315不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:58:53.68ID:OHfsv2Xc0
実際の燃費向上にどれくらい効果があるのかね

それがわからないと何とも
0316不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:02:08.80ID:puAbpUxy0
残念ながら、自動車ライターはアホが多すぎ。
0317不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:04:12.88ID:sSRxvfGE0
低回転高トルクの実用エンジンを開発すべき
街乗り主体で高速道路では100km出せれば良い
そして軽量化にもっと本腰を入れて取り組むべし
0318不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:08:42.07ID:4XGQFBWT0
>>200
単気筒汎用エンジン
>>317
総アルミのアルミスリーブエンジンは、耐久性とコストに難アリで市場には出なかったな。
加工するのに苦労したのに。
0319不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:12:05.48ID:G9nTD+670
>>304
流れが分かってないようだが
>>236がジェットの時代にプロペラ云々書いたのに対して
ベアはプロペラ推進だけどれっきとしたジェット(機関)だと言ってる
推力の多くを燃焼ガスの反動から得るのがジェットというなら現在主流の高バイパス比ターボファンはジェットでなくプロペラとなってしまう
一時期低燃費化のためにアンダクテッドファンなる進化したターボプロップが研究されたことがあるし
そこはガスタービンだろというなら一理あるが>>236の誤認が際立つだけ
0320不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:20:31.15ID:/1yCSCOW0
実際に燃費がどれだけ上がるだ?
なんとなくだが、ピストン経路が長くなった分だけなら、
1〜2パーセントくらいしか違いが出ないにでは?
0321不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:23:49.75ID:R3alr3FG0
アルミとチタンとマグネシウム多用でRC30やRC45みたいなエンジンを車に載せやがれ
0323不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:28:23.60ID:OAICC6lw0
タブー視されてる水エンジンそろそろ公開しろよ。
水素も酸素もあるんだからさー
排気は水蒸気 それをまた吸気 永久的だわ。
産油国と戦争になるから実用化しない?
0324不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:29:13.55ID:av5yExbu0
>>321
イヤイヤ、NR500みたいなエンジンが良いよ
0325不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:40:31.40ID:KH6zGiaL0
>>317
2ストエンジン
0326不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:48:48.64ID:yDeFTDOX0
>>33
農機具じゃないの?
0327不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 13:04:27.57ID:3rPNDFcU0
>>25
0328不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 13:46:45.60ID:bTv3oLz70
ロングストロークになるとピストンスピードの問題が生じるから
あまり高回転は使えないエンジンになるし
ガソリンエンジンで高回転が使えないと非力なエンジンにしかならない
単気筒でこのエンジン出力だと車やバイクには使い途が無いだろ 
バイクならスーパーカブの燃費で十分だしな
機構が複雑になって大きさと重量増が影響しない用途に限られるだろうね
0331不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 13:54:40.36ID:av5yExbu0
>>328
フィット用に実用化したって書いてあるだろ?
頭が変なのか?オマエさんは
0333不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 13:59:49.18ID:lpc7tPq20
>しかし、EXlinkはガソリンではなく天然ガスを燃料とするコージェネレーションユニットであり、実際にクルマへの応用はされていません。
0334不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:01:32.00ID:0sw+o11e0
ホンダって現代自動車のロゴを真似るの止めた方がいいのにね
0335不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:02:26.10ID:lpc7tPq20
>>379

タブーも何も原理的にあり得るわけないじゃんw
物理習ったか?
0337不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:03:33.65ID:IsQ+sVmC0
>>335
オマエさんは誰に返信してるの?
一度ならずに二度も?
0338不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:11:07.72ID:lpc7tPq20
いまさら何言ってんだ?
最近は5chブラウザ使うとレス番がおかしくなるんだよ
0339不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:12:55.08ID:lpc7tPq20
ブラウザ表示

336不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 14:03:22.61ID:66QDWbfa0
時代は電気モーター

337不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 14:03:33.65ID:IsQ+sVmC0
>>335
オマエさんは誰に返信してるの?
一度ならずに二度も?


5chブラウザ表示
393 不要不急の名無しさん ▼ New! 2020/09/22(火) 14:03:33.65 ID:IsQ+sVmC0 [1回目]
>>335
オマエさんは誰に返信してるの?
一度ならずに二度も?
0341不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:13:42.95ID:IsQ+sVmC0
>>338
ならない
オマエの環境が悪いしそっちでなんとかしろバカタレ
0342不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:15:49.20ID:IsQ+sVmC0
>>339
知らんがな
オマエが間違った返信先を訂正しろボケ
自分の環境でズレると知ってるなら専ブラ使うなボケナス
0343不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:23:49.73ID:qkQHs+ho0
低速トルクは電気、最高出力はエンジンなんだけども
電気自動車に変速機つければ最高出力も電気自動車が有利なんだよね

問題は航続距離と充電とメンテナンス性
0344不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:28:19.49ID:/j2bd0eO0
>>181
なんの話してんだこのガイジ
0345不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:39:16.51ID:lYH7ULi10
リンクをかませるだけの簡単な構造だな
何で130年間も誰も思いつかないの
0347不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 14:47:18.00ID:1q9oAUMx0
>>345
メガネは数百年前に発明されてたけど、
手で持つかバネで鼻に挟むとかして使用されてた。
弦をつけて耳にかければいいというアイディアが考案されたのは
メガネの発明から実に500年後の事だった。
0348不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:03:39.29ID:9NZHXUDg0
>>318
スズキの軽はオールアルミエンジンじゃないか
シリンダーめちゃくちゃ軽かったアルミ腐食で
ラジエーターホースの根本亀裂漏れしたが
0349不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:05:42.75ID:gAXVoSai0
>>2
現行インサイトはプリウス超えてる
0351不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:36:55.77ID:wTAB+FQu0
ヒュンダイのエンブレムチューンなのがホンダ

恥ずかしく無いのかな
0352不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:48:38.89ID:XPXeMHI40
スターリングエンジンのクルマが欲しい、、、
0354不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:51:48.72ID:e3qcXool0
これ走行用よりも車載の発電用向きかもな
一定のタイミングで使うので
本当はガスタービンが最適だけど頻繁なメンテナンスがいるらしいし
0355不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:07:55.76ID:kpoPLaHY0
>>331
ふ〜ん
そうなんだ
実用化されたなら
何も問題は無いんだろうね
0356不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:15:03.56ID:kpoPLaHY0
>>331
でもフィットに載ったのは疑似アトキンソンサイクルの従来の固定レシオだけどね
まだ本物アトキンソンサイクルは単気筒でしか実用化されていないし
発電用途の低い回転で運用なんだけど
お前こそ何処に目をつけてんだ?
蓮根か竹輪か節穴かよwww
0357不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:45:15.85ID:vL23ItDP0
>>354
ガスタービン発電用エンジンの問題点はメンテナンスより
排気熱の処理なんだよ
ヒートエクスチェンジャーで水蒸気でも発生させて水蒸気タービンを回して発電したいくらいに
排熱がもったいない
熱エネルギーの回収が今後の課題だね
0361不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 19:01:15.14ID:gNivHtxW0
ミラーサイクルが古い専門書にちょろっと書いてあったのを見たのが25年くらい前かな、モーターファン以外で。
その頃に比べると名前が知れ渡ったもんだな。
0362不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 19:23:01.13ID:KAlzqcgp0
>>235
アホか
トヨタの得意なペーパーマシンじゃねえかよw
0364不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 19:45:07.31ID:JY7TQS6/0
楕円ピストンの効果絶大?
0365不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 20:18:39.57ID:tiHVJR+/0
>>351
ほんこれホンダはヒュンダイのパクリエンブレムをやめたほうがいいと思う
0366不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 20:33:08.31ID:7+NQVgO50
>>277
あ、悪ぃ、その通りだ。
0367不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 20:34:04.20ID:Jm3VWBEe0
熱効率を最大限にするならカルノーサイクルだが準静的過程だからクルマはほとんど進まなくなる
これは大丈夫かい
排気過程を長くするとエンジンの回転数は落ちるのでは?
0368不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 20:37:29.01ID:fJq7GzPg0
>>365
これホンダはエンブレム変えないと世界四大自動車メーカーの一員のヒュンダイのパクリでしかないよ

WV
ルノー
GM
ヒュンダイ

ホンダは後発のパクリメーカーとして世界では認識されてるのにね
0371不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 21:26:29.33ID:AlXOySM90
ヒュンダイって富士山かなんかをCMに使って日本製にミスリードを誘うようなことやってるとこだっけ?
0373不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 22:10:23.08ID:AfiYtKkT0
>>1
よくギアーがもってるなぁ、、、
0374不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 22:43:14.14ID:t+ni7k0s0
良くわからないけど
災害に強い燃料エンジンは無くならない
電気だと台風到来で即充電不可
0376不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 23:08:39.84ID:DR7/JFzs0
ところで50年前の少年雑誌に燃料電池の未来について書いてあったが
まだ出来てないのか
0377不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 23:18:23.41ID:YWr0w5mj0
>>1
EVの時代に、エンジンを大々的に宣伝ですか…

日本車で生き残るのは日産だけになりそうだ
その日産もヒュンダイに追い付けそうもないし、自動車も終わりやね

5年後には「技術では負けていなかったのに!」と捏造するところまで見えた
0379不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 23:47:33.80ID:XXgEF3IM0
>>25

ロングストロークの、リーンバーンで同じ効果に成らんのかね?
0381不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 00:41:38.27ID:ysFZ2j1i0
フリーピストンエンジンならさらに輪をかけて超ロングストロークにできる
2ストになってしまうのが難だが
0384不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 00:55:42.08ID:go2bq4yM0
時代は水素だろう!
バカなのアホなの基地外なの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:00:47.34ID:+begLZFo0
水素は蓄電技術の一種。

コスト的には、CNGガスのまま使ったほうが効率良いわな。
0387不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:02:39.10ID:Q7wMRedV0
でかいバッテリーを積むより、ガソリンと発電機を乗せたほうが軽いというのが現状だしね。
0389不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:21:25.99ID:itbKe/rg0
よくわからなかった。

ストロークを長くすると圧縮した時の圧が高くなってノッキングするからみんなしてないって書いてあるのにどうやって解決したわけ?

長くしたらいいのは、みんなわかってたけどノッキングするからやらなかったんでそ?
0390不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:27:31.19ID:S1/TwY2N0
ホンダは航空機部門もあるからな、航空機のテクノロジーを車にもってこれば
ターボとかスーパーチャージャーの凄いのできそう
0391不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:59:40.84ID:hrXszSR50
制御プログラムのバグで
ぶっ壊れるよなことは
発生しないの?
ホンダなので。

実車に乗っけて
どんだけ燃費よくなるねん
0392不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 02:20:15.62ID:PIl6aPa10
>>389
可変ストロークで圧縮行程は短く
爆発行程では長くする 
制御により高圧縮にも出来るからその利点も有るが
重量の有る部品点数が増えるので高回転は無理だと思う
どちらかと言うと定速回転の発電用途が主な開発理由かな?
0393不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 02:44:33.85ID:QmkGtbV/0
ピストンが上昇するに従ってだんだんと燃料の噴射口の位置が代わっていって
ピストンを追いかけるように燃料噴射が進み、それを追いかけて燃焼が
進行するというような変な内燃機関はあるのかな?
0394不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 02:52:49.86ID:sMqX4lc30
可変ストローク可変圧縮比で対抗ピストンの2ストロークエンジンのINNENGINE M500が凄いよ
エンジンの概念が全く変わる機構
MAZDA辺りがパテント契約して仕上げたら画期的なエンジンになりそう
バンケルロータリーもモノにしたのだからMAZDAならやれるだろ
0395不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 02:56:12.03ID:+begLZFo0
自動車用で似たようなのだと、日産のV6とか大型のやつが可変クランクで実用化してるぐらいじゃろ。
機構が複雑化するので、大型エンジンでしか採用出来ない。
0396不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 03:47:26.30ID:u6Nm311q0
まだ機械式に拘ってんのか
相変わらず二周遅れのメーカーだな
最近まで他メーカーとは違って逆回転のエンジン作ってたとこだからしょうがないか
安い以外に取り柄が無いから何れ発電機しか売れるモノが無くなるんじゃねぇの?
0397不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 04:02:06.54ID:hrXszSR50
インテグラにVTECエンジン搭載したころがピークかな
90年代後半から変になり
2000年代は狂ってきた
0398不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 04:07:19.54ID:Gyj2nRMu0
なおF1ではお葬式な模様
0401不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 04:51:11.48ID:IXiLYjp80
エネルギー保存の法則か?
0402不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 05:40:42.66ID:WcI3V9GZ0
>>384
働いて社会に出ようなガイジ
0403不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 05:42:44.87ID:QeK1Fd120
レンジエクステンダー用のエンジンだろ
電気自動車の電池代わり
0404不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:10:17.63ID:rDBs2yoZ0
抵抗が相当増えた分結局行って来いになるかマイナスしそうだけどどうなんだろ
0406不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:19:43.07ID:tOYrnRXM0
何%効率化できたの?
0407不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:21:12.62ID:mU0sLDra0
そもそもタイトルが嘘やん

ガソリンエンジンでも車のエンジンでもない


>しかし、EXlinkはガソリンではなく天然ガスを燃料とするコージェネレーションユニットであり、実際にクルマへの応用はされていません
0410不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:26:27.81ID:BNmiBF7K0
電気モーターの足元にも及ばない効率
0413不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:30:29.44ID:rxJRGM540
>>25
ありがとう納得するけど
普通にエンジン改良の過程で発生しないモノだったのかなあ
0414不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:30:38.09ID:wN2Ido3+0
Ecvtより凄いん?
0416不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:33:27.48ID:4Qr6jEog0
>>410
2016年の豊田が38%超えてるから本田のはもっと行くと思われる
で、40%超えてると、火力発電の送電ロス考慮するとホンダの方がエコ
でもなんだかんだ水素推しが良いと思うけどなぁ
0420不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:38:26.83ID:3jlNNg870
どんなにエンジン良くても今のホンダはガワがダサくて乗りたくない
フィットがどんどんダサくなってる
0421不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:39:30.11ID:6dHVziYp0
>>408
これ、発電機のエンジン
0422不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:41:31.30ID:prZ9e/8U0
もはやEVの時代が来てるのに30年早ければなあ
0423不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:41:41.59ID:liN1aHdy0
>>5
男はホンダにでも乗ってろ
漢はカワサキに乗る
0424不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:43:09.20ID:KRB+opnP0
ホソダのしゃは整備しにくく作ってあってクソ
ヨトタのしゃにしといた方が無難
ただのユーザーならな
あほみたいなホソダ信者しか買わないよダサイしゃは
0425不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:46:18.00ID:tmQfFFDX0
>>203
この方式のディゼルなら70%行くんじゃないのけ
0426不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:47:43.28ID:yPqYI4RM0
>>421
eHEV用としてはありってことか?
確かに、今のエンジン回転数の変化はドライバビリティー上の演出で定回転でも行けるらしいが

ただ単純シリーズハイブリッドの伝達損失は馬鹿にできないから、高速走行は弱そう
0427不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:53:54.80ID:i7pz0nMs0
化石燃料以外のシステムはまだなんやな
0428不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 07:57:27.89ID:NCxpOEBD0
熱効率何パーセントよ?
現行のトヨタエンジンでも42%とか達成してるよ?
0429不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 08:45:13.85ID:8meQQQUf0
>>426
そもそも車洋ではなく回転数一定の用途なので、eHEVは諦めた方がいい。
シリーズハイブリッドならなんとか。
0430不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 10:01:18.96ID:F9q8wfMW0
>>235
人類はメカは得意だから、多少複雑でも力技で乗り切っちゃうけど、原理から言えばシンプルにこした事ないからね。
0433不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 11:47:24.48ID:FC6waOPf0
ガソリン、タイヤ使ってる時点で馬鹿か。反重力とか磁力とか開発してないのか。もう21世紀なんだぞ。車ってなんも進歩してない。想像できるものは実現できるって言うけど全然できないよな
0434不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 11:53:49.13ID:vZnA36oU0
>>231
うちは健全な全国規模の上場企業だが
新卒はランクルかプリウスか軽を買うな
堅実派は中古軽やWishなど
ツーブロックにしてる元野球部イケイケみたいのがランクルやプリウス
0435不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 11:56:14.03ID:dT90Rlu50
エンジンが終わりの時代に出てもなぁ
余計にこれでエンジン卒業ですねって印象が強まる
ips-α出して液晶終了みたいな
0436不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 11:59:38.74ID:MqgN7kqu0
構造が複雑になるぶん壊れやすくならんのかね?
0437不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 12:03:47.80ID:zTyUmkF40
>>1
インポートを無くして、エアインジェクションにしてから言えよ
掃気もエアインジェクターで出来るだろ
0438不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 12:07:17.97ID:a57BBCX30
Mr.ビーンかw
0439不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 12:21:59.66ID:WcI3V9GZ0
>>432
オイル抜いてタンクにメントスコーラぶち込んでも走る唯一の変態メーカーなのに?
0440不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 12:26:12.62ID:/io6XIAw0
アンチって病気だからデマを偉そうに吹聴するよな
特にホンダアンチとトヨタアンチ
0441不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 12:43:33.18ID:INeNpYaX0
>>420

アルトみたいにコスト低減重視で変なデザインになるならともかく
無駄に凸凹してパーツ点数増やしてるくせに変なデザインだからな今のフィット。
初代フィットみたいにスッキリしたデザインで良かったわ。
0442不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 13:07:37.35ID:tWlElC7q0
>>379
> >>25
> ロングストロークの、リーンバーンで同じ効果に成らんのかね?

リーンバーン(希薄燃焼)は燃料だけが少なくなるが吸う空気の量が変わらない
理想の混合比にするには空気も減らさないといけないけど
今までそれをFI側でバルブを絞ることで補ってたが
それはただの薄い空気なだけで10の部屋に3しか混合気がない状態
>>382の言う通りポンピングロスなわけだわ
これを3の部屋に適正な3の混合気にしようっと構造
0444不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 13:15:51.99ID:cbNdCY8A0
>>7
モーターの発電機にした方が良さそうだな。
0445不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 13:32:49.42ID:KgYLaU0y0
膨張圧力を使い切れる分の効率は上がってもフリクションが増えた分の効率は落ちるよね。
製造・メンテナンスのコストも上がるし結局実用化されないオチかな?
0446不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 13:39:46.10ID:Uk6CIisw0
スーパーカブ安く売ってくれ。
0447不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 14:21:02.57ID:D893z+6q0
>>24
これまではなぜできなかったの?
0448不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 14:26:17.69ID:ufs+H9PK0
SKYACTIV-Xは燃費が悪く、馬力も無い酷いエンジンだったわけだが
0449不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 14:26:56.05ID:h6LClTa+0
>>447
構造が複雑になる 精度が必要になる 強度が必要になる 素材と形状の研究が追いついてきたんじゃね? ホンダが実用化したのは
5年前ぐらいじゃなかったかなー?
0451不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 14:56:43.18ID:zTyUmkF40
>>444
ディーゼルもロータリーも一定回転が一番高効率だからな
0452不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 15:09:12.02ID:TstVuUq70
夢のエンジンを完成させた結果
ヤリスに燃費で圧倒されてるフィットが完成したわけかw
0453不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 15:09:29.26ID:B6QPzspe0
なんか真空管の最後まんまだな、、、

究極の技術で作られた真空管の性能を汎用トランジスタがブチ抜いてく感じ

もう化石エネルギー動力も終焉を迎えてる感じだなw
0454不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 15:14:09.92ID:TstVuUq70
電気モーターで車を走らせても意味が無い事も分からない馬鹿に
アトキンソンサイクルを理解するなんて不可能だわなぁww
0455不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 15:46:30.51ID:yJyB/Ddl0
>>449
ホンダのも、車用じゃないよ。
0456不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 15:51:05.99ID:AqnQt88K0
>>181
なんでワルっぽいやつがプリウスを好むのか俺も不思議に思ってる。
0459不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 16:34:05.46ID:IAUQldtR0
アコード、オデッセイ、ステップワゴンのハイブリッドのエンジンのことだろ。
0461不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:04:40.21ID:mngK+/rQ0
>>418
トラブルが多過ぎて日本車需要が増えてきてるって
0462不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:11:10.87ID:mngK+/rQ0
>>452
燃費競争なら2年前に辞めた
今のハイブリッドシステムはドライブフィーリング重視
違和感だらけのトヨタとはコンセプトが違う
0463不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:17:14.02ID:kz8+S1PHO
これ見るとシリンダーを物理的に振り子運動みたいに忙しなく動かしてて
めっちゃ複雑なことさせてんだよな…… それにパーツ数も増えるし
耐久性を考えたら吸気のタイミングをズラしてストローク変えるだけの
ミラーサイクルのが実用性は上なんじゃないの
0464不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:18:33.87ID:ZDw+F2Ti0
オレの高膨張比も凄いよ
0465不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:44:36.92ID:nJv1lm7y0
F20CやK20A-Rspecが頂点だったな
S2000復活するみたいだけど、がっかりハイブリッドかダウンサイジングターボだろうし
0466不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 17:50:51.51ID:oG1psQ3e0
>>465
今の規制で作るとしてもL15ターボで作るぐらいしか、ベースモデル400万以下で収めるのは不可能だな。
0470不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 21:35:12.40ID:Dw4/nddh0
>>214
アロンソがホンダのエンジンを欲してたが、F1の件が災いしホンダにお断りされているw
0471不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 22:22:58.07ID:cwldRjMN0
部品点数増えたり剛性が弱体化するってことだよな
燃費が良くなっても、本体費用があがるんじゃ誰も買わない
0472不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 22:26:49.53ID:Bumj4P180
合理化のもう一つ
カムレス化も早よ
電磁開閉バルブで、部品削減
0474不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 23:00:32.60ID:vTovbg7d0
圧縮比上げて吸い込む空気の量減らした方が早いんだがな
0476不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 23:37:00.53ID:zbonXn+w0
ビッグマウスなホンダ
0480不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 01:50:07.59ID:8qd/KeFu0
>>465
S2000なんて足回りの設計に問題があって唐突にスピンする欠陥車だろ。
デフも容量不足で壊れるしヤバすぎる。
0481不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 03:29:16.95ID:Be+abGgU0
粘着アンチって馬鹿だから頭の悪さが文に滲み出てるよね
0482不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 03:31:25.93ID:uvwsk3RB0
ホンダは圧倒的だな
次に日産か

おもちゃみたいな雑魚車連発してるザコタとかもう息してねーもんな
0483不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 03:33:34.31ID:ANFrScBn0
>>418
たったの8年12万kmじゃ中古車として扱うのはリスキーすぎるね
やる前からダメなの分かっちゃってるじゃんEV
0484不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 03:35:19.98ID:fglM0EJI0
燃費変わらないだろ 書いてない
0485不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 03:41:33.32ID:fglM0EJI0
要するに高級車のステアリングアームだよ 余分にもう1個ずつついてる

高速回転してもリンクがぶっ壊れなくしたという内容だろ

燃費が書いてないから実用になるかどうかだ
作ってみましたで終わりではないか
0486不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 04:01:56.73ID:iuImWXLH0
>>418
このレベルのおもちゃで良いなら世界中の自動車メーカーは明日にでも発表出来るだろ
アホなのか
0487不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 05:35:39.42ID:ok6HioKg0
なんでこれで圧縮と排気ができるんだろ
イラストが動いてるgifとかないのかな
0488不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 05:41:54.68ID:ok6HioKg0
>>227
その取り出した力を
100%回転に変えられなきゃじゃん
リンクの軸に遊びがあるだから
その分の力は逃げるんだよね?
長くなった分だけ遊びで逃げたら意味なくない?
0489不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 05:45:40.49ID:c9VLx4RO0
ホンダ車の内装ってどうして昭和家電みたいな傾向なの?
カッコよいからマジマジと見てみたら内装でガッカリってのが何度か
0490不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 06:29:46.47ID:Qqd89HyA0
夢オチかよ
0491不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 06:41:11.54ID:Bem+5rHD0
電気自動車のレンジエクステンダーだな
発電用にチューニングしたらかなり燃費よくなるだろ
0493不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 06:47:26.93ID:sy+xUl0q0
>>489
長靴使うならハリボテの内装よりシンプルなほうが良い。
トヨタの内装なんてモデルチェンジをしたら古臭く感じる。
0494不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 07:06:17.30ID:Ur6+2llF0
デザイン云々言う前には、先ず
自分のお気に入りデザインの車を挙げてからに
してくれないか
0495不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 08:30:37.73ID:fXp7Ro9S0
>>445
既に売ってる商品なんですが、、、、
0497不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 09:01:52.89ID:ViNyu6Wy0
結局どのくらい画期的なことなのかがわからない、、、
0498不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 09:11:13.06ID:sy+xUl0q0
>>497
1800ccのエンジンが2000ccになる話
0499不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 10:39:12.31ID:6sOVEPVI0
>>495
確かに家庭用の給電給湯ユニットに搭載してたみたいだけど撤退済みじゃん。
結局モノにならなかったということじゃないの?
0500不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:15:51.20ID:fXp7Ro9S0
商品化はしたけど

燃料電池のエコキュート売ってるのにエンジンとか熱効率低くてうるせーよってことだろ

競合はエンジンちゃうからな
0502不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:21:22.05ID:rr+lXTNs0
>>496
ケーニグセグとかが開発中らしい。
タイミングベルト、カムシャフト、カムが全部いらなくなる。
タイミング制御も自由自在。

日本はこういうの得意そうなのに、何でまだ出来んのや?
0503不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:37:13.34ID:p97sjSlF0
ホンダは落ち目になってるしな
軽自動車ばかりで利益率が低い
ホンダの四輪事業もいつまで続くやら
0504不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:42:15.09ID:eWNl7Gk10
技術がもう無くなってるっていうからね
技術も海外から買って造ってるんだろ
HONDAはとことん落魄れてるよ
0505不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:44:47.10ID:+iwxzmM10
>>504

リーマン上がりの社長に成ると、大体衰退して行くね。
0506不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:47:37.82ID:dYOC+0BU0
>>503
フィット ヴェゼル フリード ステップワゴン
海外向けのシビック CRV アコードで十分じゃないの
0507不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:51:10.00ID:3bIR0w1W0
俺のライフに乗っけてくれよ

7年乗って車検通して走行距離11万`程度

まだだ、まだ終わらんよ
0508不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 19:16:16.46ID:zYwO+Qf40
何作ったところで、国内雇用維持60万台は大きく割り込んで、日本市場は縮小する以外無いんだから足掻いたところで無駄だわな。
0509不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 19:31:24.64ID:cn7388oS0
>>1
燃費はそのままでトルクが上がる。当然馬力も上がる。
そういうことだ。
0510不要不急の名無しさん垢版2020/09/24(木) 22:51:21.81ID:yiI+Wkny0
>>482
特許出願数ではなく登録数でみると技術力はトヨタが一番になるな。
因みに、書くのが面倒なので省いたけれど、11年、12年も傾向は同じでトヨタ、ホンダ、日産だった。

特許取得件数ランキング
・2013年 特許登録分
04位 トヨタ自動車株式会社 4785
06位 本田技研工業株式会社 3469
15位 日産自動車株式会社 1977
・2014年 特許登録分
05位 トヨタ自動車株式会社 3801
10位 本田技研工業株式会社 2965
26位 日産自動車株式会社 1342
・2015年 特許登録分
01位 トヨタ自動車株式会社 4078
10位 本田技研工業株式会社 1790
32位 日産自動車株式会社 842
・2016年 特許登録分
04位 トヨタ自動車株式会社 3461
09位 本田技研工業株式会社 2186
28位 日産自動車株式会社 1127
0517不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 01:26:16.13ID:5AMsFoVp0
今更感がすごい もう寿命が決まってるガソリンエンジンなんて金かけても仕方がないだろ?
0518不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 03:14:50.49ID:849yX8dh0
1記事の末文ぐらい読めば、一時期販売されてた補助発電機向けの発動機と分かるだろうに(笑)
0519不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 03:33:02.07ID:2n7z/Cwp0
>>517

記事書いたやつが
15年前から市販してたガスエンジン@家庭用発電+湯沸かしを
夢のガソリンエンジンとか言っちゃってるんんで・・・・

総合効率92% (廃熱回収含む 既存の他社コージェネネは95%)
発電効率30% (溶融塩の他社コージェネは最新で60%弱)

自動車のEV/HVシフト・燃料電池シフトと同じ構図やね
0520不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 03:39:36.82ID:2n7z/Cwp0
開発20年前 市販10年前 販売中止が3年前

>家庭用コージェネは2017年12月をもって、各ガス事業者などへの販売を終了しました。


https://www.honda.co.jp/tech/power/exlink/images/img_1_03.jpg
https://www.honda.co.jp/tech/power/cogeneration/#n1

複リンク式高膨張比エンジンを搭載した家庭用コージェネレーションユニットの開発

2006年モデルに対し3.8ポイントアップの26.3%(低位発熱量基準)の発電効率を達成するとともに,
熱の流れの最適設計により総合効率も6.5ポイントアップの92%(低位発熱量基準)を達成した.
0524不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 19:49:56.89ID:s2Npc7c50
ホンダはエンブレムを変えないとヒュンダイのパクリとか下請けとしか見られないんだけどね


実際韓国人が創業した韓国人企業だけどさ
0526不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 20:20:18.61ID:XxDj3NAy0
>>524
まだこういうホラ吹きガイジ生きてるんだな
0527不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 20:22:12.03ID:DLEgabub0
ああ一定の回転だと効率いいみたいなやつねw
0528不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 21:05:14.36ID:fA2cnJ0z0
クルマじゃなければボートとか発電機?
0529不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 21:39:43.23ID:wH8U5RK40
>>524
そんなこと思うのはお前みたいな真性半島人だけ
日本人はヒュンダイなんか相手にしないつか知らない
0530不要不急の名無しさん垢版2020/09/25(金) 23:14:36.60ID:U74Sesba0
HyperCard作った人か
0533不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:01:16.15ID:UIxwgrzJ0
ホンダはエンブレムをヒュンダイからパクったのは欧米では有名だよ?

ヒュンダイの創業は1890年代
あれ?本田は?
0535不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:08:42.00ID:oWVNArpX0
多分、このエンジン、重いんじゃないかな。車に使わないのはそのせいじゃないか。
0536不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:14:26.93ID:FdCZtzOZ0
朝鮮ゴキブリには絶対に無理だなwww
0537不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:17:40.80ID:J59JD2Fc0
機械専攻だったけど炭酸みたいやね
0538不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:18:49.32ID:Bxd2uHyD0
カリフォルニア州ガソリン車禁止
0539不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:20:54.70ID:RLckquzV0
安い完成部品をかき集めて中国で作るビジネスモデルのホンダさんこんにちは
0542不要不急の名無しさん垢版2020/09/26(土) 22:48:00.08ID:PaUmgv3w0
わしのノータリンエンジン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況