X



【ドコモ口座など】ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大 22日時点★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/25(金) 03:16:23.78ID:2lpMQPGy9
ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大
2020/9/24 15:10 (JST)
https://www.47news.jp/news/5294993.html

 ゆうちょ銀行は24日、提携するNTTドコモの「ドコモ口座」などの電子決済サービスを悪用した貯金の不正引き出しが22日時点で約380件、計約6千万円に拡大したと発表した。

★1:2020/09/24(木) 15:24:57.85
前スレ
【ドコモ口座など】ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大 22日時点 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600928697/
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:04.63ID:ftkmu8uE0
これ全部 保障してくれるの?
お金が無い人は 早く保証しないとヤバくないの?
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:47:23.74ID:TWxDlH/80
逆にまだ六千万ですんでるのか。
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:54:03.53ID:WU2l+Ofw0
ドコモは過去にりそな銀行との問題と同じ失敗をしている
弁解の余地はないと思う
再犯してるから業務停止が普通
しかも りそな銀行の問題が発生した後に、ドコモ契約者以外への提供開始
業務怠慢としか言えませんね
これで銀行が悪いとよく言えたもんだよ 全くよ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:56:12.81ID:ISoUUNQV0
>>445
既に停止済みだよ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:56:33.37ID:mWFdXhyW0
>>445
被害が発生した地銀と同じ口座振替システムを利用している地銀はそれらを含めて
チャージや新規受付を停止しているよ。

大手銀行やネット銀行などWeb口座振替手続きでワンタイムパスワードや二段階認証を行っている所は
たとえ紐付け先がドコモ口座であっても被害は発生していないし扱い停止にもなっていない。
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:16:13.57ID:tGI4vNuf0
セキュリティーの準備のできていない銀行口座に法律作ってまで紐つけさせた政府が悪い
セキュリティーのガイドラインつくってから紐つけさせろよ
月に一回の引き落としの公共料金と同じ扱いなのがおかしい
即時振替出金だからデビットカードなみの本人確認を銀行にさせないと被害防げない
二段階なんて破られるよ
相手は国家レベルのプロかもしれないと言われているじゃないか
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:58.90ID:AoqJAENE0
クレジットカードの不正額は100億円をゆうに超えるから額としてはたいしたことはない。
ただ、銀行口座から知らないうち引き出されたってのは最悪。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:45:45.81ID:UCHDqK3R0
>>429
紛失でもしたのならともかく何もなくて金だけ出せと言ったら無理って言われたとか昭和関係ないわな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:06.37ID:3HqvMovK0
>>430
ちげーよ
ガバガバでカネを穴からもらし続けてたのはゆうちょ
ゆうちょに関してドコモ口座以上に他の事業の方が被害額大きい
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:32.19ID:3PGgapVT0
この事件犯人は、ドコモの社員を含んだ集団。
なぜドコモの社員を含んでいると言えるのか。理由は以下の2つの。
1.ドコモはどの銀行が2要素認証でどの銀行が2要素認証でないことを事前にわかっていたはず。
今は多くの銀行はネット上の振替・振込ではワンタイムパスワード方式を導入している。
ドコモから2要素認証をするように言われればできたはず。
2.ドコモユーザーに限定していたらこの事件は起きなかった。
 ドコモユーザの個人情報はドコモがわかる。不正アクセスしたら完全に個人名が特定される。
それなのに当初からドコモユーザー以外もドコモ口座を無数に作れるようにしたのか。ドコモユーザー以外がドコモ口座を作るとは考えにくい。
またドコモユーザーであっても、ドコモユーザーでない型のドコモ口座を作ることができる。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:57.46ID:arZqG7qf0
かんぽといいゆうちょといい、ゴミだな
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:08.97ID:3HqvMovK0
>>462
薬もらってこい
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:04:13.76ID:3PGgapVT0
>>464
ドコモの工作員には、このことは伝えられていない。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:06:26.64ID:TbRxRbXM0
鍵は作ったけど倉庫を管理するのはお宅(銀行屋)の責任じゃん?
とかそんな事でも言ってるのかね
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:30.50ID:ycqwCEBE0
>>466
その鍵が釘一本で開くようなザル鍵だったってことだろ。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:48:55.20ID:fjiLVVlS0
セキュリティ弱い金融業は淘汰されていく流れだろうね
そりゃ金融機関が信頼性失ったら終わりでしょ?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:49:41.42ID:jCSZvARQ0
元公務員だけあってカスぞろい
0471腐った饅頭
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:46.42ID:RHT51wRx0
簡単に盗られてんじゃないよ。
日本の資産管理はザルなクセに、税金は簡単に上げやがって。
海外に盗られるんじゃなくて盗ってこいよ。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:52.63ID:av2Yca4J0
ただちにサービス全面停止すべきところ何もしないで気をつけてねって言うだけとか正気かよ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:05:13.87ID:RHlroKw80
どこへともなくお金がもれていく口座
なんてもろく脆弱なシステムなのか

ど…どこもろ座
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:02.38ID:us4MvWJY0
>>473
この不正振替犯人と給付金詐欺野郎どもだけは許せねえ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:39:55.58ID:afx57tWW0
この事件の犯人は、ドコモの社員(ドコモ口座担当者)を含んだ集団。
なぜドコモの社員を含んでいると言えるのか。以下の3つの理由。
1.ドコモはどの銀行が2要素認証でどの銀行が2要素認証でないことを事前にわかっていたはず。
今は多くの銀行はネット上の振替・振込ではワンタイムパスワード方式を導入している。
ドコモから2要素認証をするように言われればできたはず。
2.ドコモユーザーに限定していたらこの事件は起きなかった。
 ドコモユーザの個人情報はドコモがわかる。不正アクセスしたら完全に個人名が特定される。
それなのに当初からドコモユーザー以外もドコモ口座を作れるようにしたのか。
またドコモユーザーであっても、ドコモユーザーでない型のドコモ口座を作ることができる。
また、ドコモユーザーに限定すれば、2要素認証は必要ない。口座番号と暗証番号で十分。
3.ドコモ口座そのものが全く必要でないものであった。
ドコモ口座の金をスマホに入れて、それでスマホ払いができる、というシステム。
しかし、そんなことしなくても、スマホにクレジットカードまたは銀行口座を登録すれば、すぐにスマホで買物ができる。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:51:42.15ID:LgMWffN90
すでに紐付けされてたらアウトだよなぁ
班員は笑いが止まらんだろうな
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:37:11.55ID:afx57tWW0
>>479
>すでに紐付けされてたらアウトだよなぁ
銀行へ行って調べてもらった結果、もし紐付けされていたら外してもらえるらしいよ。

>班員は笑いが止まらんだろうな
犯人は二要素認証を破る方法を考えています。
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:24:35.17ID:6U3rar0/0
19年5月、提携を開始したりそな銀行の口座からドコモ口座に不正な入金が確認された。
何者かが預金者になりすまし、銀行の口座番号や暗証番号を使って銀行口座から
預金を引き出したとみられ、今回の問題と同じ手口だった。
多額の被害が出たのを受けて、ドコモとりそなは同月中に銀行口座の新規登録を停止した。

2度と紐づけするなよ 
あのさぁ監督機関である金融庁は何も仕事してないんやろなぁ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:27:57.61ID:9cfXkeFL0
>>481
紐付けや自動引き落としは一時停止はしても絶対に再開するとおもうぞ
これらが完全停止でどの会社も現金しか扱えないとなると時代に逆行
給料振り込みとかも、しらないがたぶん毎回入力してるわけでなく、紐付け機能利用してるかと
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:29:03.92ID:9cfXkeFL0
3年前から被害→公表せず拡大 ゆうちょ銀また顧客軽視
2020年9月24日
1億超の口座を抱えるゆうちょ銀行で、お金が勝手に引き出される被害が拡大した。
「ドコモ口座」の悪用が、ゆうちょ銀で判明してから16日目。
池田憲人社長は対応の遅れを認めて陳謝したが、信用は大きく傷ついた。

24日公表のゆうちょ口座での被害約380件のうち、新たな増加分は約250件。このうち約100件は、今月に入って顧客から連絡を受けたものという。

残る約150件は、2017年7月から昨年までにゆうちょ銀のコールセンターや郵便局で被害相談を受けながら、最近になって初めて集計したものだ。
しかも、補償を終えたのは約50件だけ。
約100件は半年以上が経っていながら補償さえしていなかった。なかには3年前後も被害者に補償してこなかった例があるとみられるという。

ゆうちょ銀は「決済事業者とどちらが対応するかでうまく対応できていなかった」(担当者)と釈明するが、
ドコモ口座での被害が表面化しなければ、そのまま放置されていた可能性もある。

ドコモ口座を通じた被害を自ら公表し、顧客に注意を呼びかけた地方銀行とは対照的に、ゆうちょ銀の対応は、被害の公表に後ろ向きな姿勢が目立った。

■決済サービス継続「感度鈍かっ…
https://www.asahi.com/articles/ASN9S6QC5N9SULFA00R.html
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:30:27.72ID:YQ3GLiHF0
口座振替の申し込みは、窓口のみにしろよ。
今のままでは、被害が増えるだけだわ。

相変わらずマスコミは、「不正に入手した口座番号や暗証番号」とか言ってるし。
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:32:28.45ID:EVxhruSa0
>>1

>「ドコモ口座」などの電子決済サービスを悪用した貯金の不正引き出しが22日時点で約380件、計約6千万円

ここまでくると、「悪用した不正引き出しが犯罪」じゃなくて、悪用を許してた金融機関の犯罪なんじゃねーの?(´・ω・`)
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:38:13.92ID:9cfXkeFL0
ゆうちょ池田社長「リスク感度が鈍かった」--被害は約6000万円に拡大、2017年から発生 9/24

ゆうちょ銀行は9月24日、即時振替サービスにおける不正引き出しについて、今後の対応策を発表した。
また、9月23日に公表した、デビット・プリペイドカードサービス「mijica」での不正送金や、SBI証券が9月16日に公表した不正送金に使われた偽造口座についても状況を説明した。

振替サービスでの被害件数は、9月22日時点で約380件。総額約6000万円に拡大した。
同行によると、最初の被害は2017年7月にユーザーからの問い合わせで発覚。
なお、過去の150件については、決済事業者とどちらが対応するかの規定がなかったこともあり、補償は3分の1にとどまっている。

さらに、約332万円の不正送金が発覚したmijicaについては、ID・パスワードについては複数回の入力でロックがかかる仕様だったが、送金時に必要なカード裏面の5桁のカード番号については、無制限で入力可能だったという。
ゆうちょ銀行取締役 兼 代表執行役副社長の田中進氏は、「回数の制限を設けていなかったのが最大の弱点。そこを狙われた。再開する場合は、その辺をしっかりと改修をする必要がある」と述べた。

SBI証券が9月16日に発表した顧客資産9864万円の不正出金については、6件中5件で本人確認書類を偽造して開設されたゆうちょ銀行口座が使われていた。今回の不正開設を受け、口座開設の条件を厳格化する。

同行では、取締役 兼 代表執行役社長の池田憲人氏が陣頭指揮を執り、即時振り替えサービスやmijicaのほか、「ゆうちょPay」やクレジットカードを含めたキャッシュレス決済サービスのセキュリティ総点検を実施すべく、タスクフォースを設置する。

池田氏は、総点検の内容について「認証についての厳格性がまず第一であること、認証を突破されたときにどういう仕組みを使っているかを考えていきたい」としたほか、
「mijicaとゆうちょPay、即振サービスでのシステム連動性が必要。この2つを念頭に置いている」とする。

また同氏は、「mijicaの安全性に対して、結果として非常に手遅れになったと思っている。即振サービスについても、決済業者との取引でいろいろと安全性を議論してきた。
そのうえで、即振サービスとmijicaについては、点検が必要だと思った」とし、「何がいけなかったかというと、安全性に対する全体のリスク感度が鈍かった」と自身の考えを述べた。

なお、こうした不正送金などの問題を把握しておきながら、前回の会見では公表していない。
これについては、田中氏は「公表の段取りがついていなかったのと、即時振替サービスの件についてだったのでお受けしていなかった」とした上で、「早急に公表すべきだった。深くお詫び申し上げる」と謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/871bd136c3d1db687650f7764af34f3959c21838
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:55:01.46ID:afx57tWW0
>>487
銀行側が被害のあったと申し出た人に全額補償して、完全撤退すればいいのだよ。
でもそれができない何かがある。
ディジタル化を促進したい政府が撤退させてくれないという噂がある。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:56:49.92ID:F2PSnL2A0
>>488
稼げてるなら撤退できるんだな
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:59:10.97ID:F2PSnL2A0
>>489
銀行が補償だよ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:08:08.96ID:afx57tWW0
>>490
そんなこと書いてないよ。
俺が銀行の社長なら、被害者に全額補償して撤退する。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:57:32.16ID:fuRm1Cqa0
銀行の資格がないと送金できなかったのを
緩和してドコモにもできるようににしたんだもの
銀行にしてみればスマホ決済業者は自分たちの存在を脅かすものでしかない
本当は紐つけできるようにしたくなかったろう
政府の言うとおり紐つけできるようにしたから
決済業者の管理責任は政府にあるが銀行の本音じゃないかな
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:11:42.18ID:YjqO1uuM0
明日も増える?
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:23:06.63ID:aa3tuOLo0
>>91
どういうこと?ハッキリかいて
なにがそうさせるの?
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:23:37.45ID:jzNfRIWS0
今合計でいくらになった?wwwwwwwwwwwwwwww
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:29:31.30ID:EPon+fj+0
>>489
ドコモ 被害額2500万です…(全銀行合わせて)
ゆうちょ 被害額は2000万です!1500万位ドコモだからたぶんドコモが悪いです!
ドコモ 被害額2800万位で被害が鈍化しました
ゆうちょ 被害額6000万円です、、、あれ?
ゆうちょ 我々はセキュリティに詳しくない。いくら被害が膨らむかもわからない。みんな口座確認して被害報告して!

…5日間無言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況