2ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:06:47.53ID:lUOQOSfg0
収束傾向か良かったな
3ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:06:55.85ID:NoCeaLWq0
減らねえな
4ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:16.96ID:/suY/fsJ0
陽性率 低っw
緊急事態 必要なかったな〜
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:38.82ID:Xjxm6tg/0
福岡県民に告げる。不要不急の外出を控え、他人との面談を避け、オウチーノで
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:41.04ID:4dmYhT1b0
北九州も増えてきたな
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:09:31.59ID:oxjWy7a50
東京の倍検査
してんん
だな
年末年始病院行けないやつの反動で一時的に増えてると言った市長の冷静な判断は正しかった
これなら緊急事態宣言いらんよ、いたずらな社会的不利益を生むだけ
検索やりすぎたね
東京みたいに検査数は絞った方が良いよ
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:10:26.13ID:p7tP7Lfk0
大晦日感染の結果か
思ったほど多くはないが少なくもないな
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:11:12.40ID:/suY/fsJ0
>>9
高島市長は 世論に流されず
いつも的確で冷静な判断するよね〜
天才なんだろうか? 陽性率は下がったけど感染者数は未だに多い
油断できん
で?死人はいないの、なんでバカ騒ぎしてんの、バカなの?
22ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:15:36.37ID:MsRX3cUb0
これで緊急事態宣言だすのか?
検査数すごいな
今風邪の諸症状でちょいと病院行ってみたらPCR受ける事になんのかな
前回東京のキャバホストが名古屋と中洲に流れて結構手こずったから
まぁ同時に宣言出しておくのは悪くない
>>16
クリスマスイベントは賑わってたわ。
ありがと 高島は有能だよ
国の補償金狙いの知事たちに爪の垢を飲ませたいね
29ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:18:03.79ID:3zmb54TS0
>>24
風邪ひいて町医者行った同僚情報。熱や咳があるような患者はレントゲンに回されて、異常があれば即コロナ検査と言われた。なので巷で言われてるような検査拒否は福岡はなさげ。その点は評価する この陽性率はまだ追跡が機能してるんだろうし
緊急事態相当では確かにないかもな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:19:14.21ID:vkjkyS7Z0
小川知事が緊急事態宣言撤回を西村に直訴したら却下されたらしい
別に西村の腹は傷まんからな
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:19:50.99ID:329MNSCI0
福岡は医者、入院ベット数、病院数も他県より余裕だから緊急事態宣言は
必要なしとの判断だろう。
34ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:20:25.88ID:3lc/2dka0
(´・ω・`)しかも三連休は劇寒くて雪だったから一週間で緊急事態宣言解除されるんじゃね?w
36ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:21:06.77ID:/suY/fsJ0
>>34
他の自治体と違って
福岡市は 以前からちゃんと予算付けて検査能力を増強してるからな
高島市長の先見の明 すげーな 38ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:22:59.67ID:MsRX3cUb0
アビガン使いまくってる北九州など重症者が1年前から5人上下2〜3やぞ全く増えん
それで緊急事態宣言だすのかよ
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:25:11.72ID:CfmAcJV00
こんなしょぼくて時短営業させられるちょっと儲かっとる個人事業主wwwwwwww
>>38
福岡市が多いからだろう
都道府県単位で出すってのもどうなんだろうな
神奈川や千葉でも感染者が少ない地域はあるんだが巻き添えを食らってる 44ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:26:44.75ID:BLKB5xp+0
なんか安定してきたな
46ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:26:57.80ID:MsRX3cUb0
重症者8人とかで増えたな〜で次の日見てみたらわずか1日で5人なってる
アビガンが効くんやで
47ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:27:12.38ID:/suY/fsJ0
緊急事態必要ないと思うけど
零細飲食店は毎日6万もらえてホクホクやろーなw
夫婦でやってる飲食店が1番強いのさ
従業員なんぞカッコつけて雇ってるアマちゃん事業主じゃ
長く続きやしない
50ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:06.49ID:/suY/fsJ0
アビガン特区だからな
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:11.58ID:N1ft50+y0
みんなフグ会食でもしてんじゃないか
52ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:22.29ID:MsRX3cUb0
>>35
あの3日で感染拡大してるなら数字で現れてるだろうけど
寒すぎて誰も外出してねえだろ 成人式でクラスターなってなけりゃ良いけど
逆に北九州以外の成人式は分からん
54ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:29:16.86ID:MsRX3cUb0
>>38
アビガンちゃんと効果出てるんか
ええことや >>52
(´・ω・`)うん。木曜日くらいから劇寒いかったからww台風恩恵で激減したのと同じようになると思うの 多数が納得するような感染状況ならわかるけどこれじゃ飲食なんかは悲鳴あげるわな
>>55
感染した松村邦洋は
風邪じゃなかったと言ってるけど >>54
その後、大勢で飲みに行かなければ
でも、行くんじゃないかな? 63ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:31:32.18ID:MsRX3cUb0
>>56
知り合いの知り合いが重症化手前で医者からアビガン使ってみる?で飲んだら一瞬で具合よくなったらしいわ >>58
福岡が緊急事態宣言に及び腰なのは飲食・サービス業に従事する人が多いからだろうな 田舎だけど最近救急車の音をよく聞く今なんか複数台の音だった
怖いな
福岡は九州の中心やからここが制御出来ないと九州自体がやばくなるやろ
>>29
駄菓子菓子、それは明日までだ。
緊急事態宣言が出たら拒否ると懲役か罰金だぞ。 >>67
(´・ω・`)福岡だけじゃなく要請してた宮崎熊本が可哀想な気がするてんびん座 1県民としては緊急事態宣言かましてさっさと減らしてほしいけど、その煽りくらうやつは大変よな
>>69
栃木、岐阜がそれだけ危ういって事なのかもな? 72ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:40:06.43ID:+lwwHPx70
1日6万円はよ
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:42:22.76ID:fgdoBa6b0
4月の頃より人出が段違いに多い。
これは一気にひろまるね
予言しておこう
ほんとよくわからんわ
昨日より検査数4倍以上になったのに50人しか増えてない
陽性率も一気に下がった
緊急事態宣言要らんのとちゃうか
福岡いい傾向やね
検査止めた東京とかはどうやって他県と交流するつもりなんやろか
一緒にはいどうぞってなったら繰り返しやもんなぁやっぱり東京問題は変わらん
77ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:47:00.15ID:Wa1hZ6OV0
※北海道コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
09/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 計**95
09/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 計*120
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 計*188
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 計*171
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 計*245
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 計*373
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 計*732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 計1417
11/15 209 189 197 223 267 304 234 計1623
11/22 245 206 216 181 223 252 252 計1575*GoTo除外(札幌市)
11/29 192 151 206 176 206 212 183 計1326
12/06 187 124 204 197 241 177 189 計1319
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 計*891
12/20 131 110 *74 114 123 *97 161 計*810
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 計*741
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 計*912
01/10 188 135 145 109 *** *** *** 計*577
79ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:48:46.61ID:QM1YVXA80
糟屋郡は何が起きてるんだ。連日、多すぎだろ。
一応福岡の3都市とも言える久留米より多いのってどうなのよ
82ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:57:00.63ID:Zm6fp3o60
減るわけ無い。
クラスター起きた施設で定例会議に呼ばれ、今新幹線の車内で岡山帰る。
会議中に鼻出しマスクも居るし、なんにも危機感感じて無い。バカなの?
この福岡知事のやる気の無さは管、二階についでヤバイと思いますわ
>>79
殆ど福岡市の一部といっていい距離感だしなぁ。 >>52
イオンとかゆめタウンとか三連休めっちゃ多かったぞ 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:09:01.43ID:vRGofdgk0
>>82
とんでもないバカ会社だなw
この時期に出張とか社員を物としか考えていないバカ会社w
代わりはいくらでもいるスタンス
辞めちゃえよ先がないよ 88ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:11:33.08ID:vRGofdgk0
>>79
中洲で働いている底辺層がカスヤに住んでる比率高い 90ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:18:41.41ID:FL9H1Hhf0
東京換算
北九州市 59X927.3/96.1=569人 福岡市 96X927.3/153.9=578人
ほぼ同じ、東京の12月中旬 爆発前
福岡県 252X927.3/510,9=457人 市内から周辺に徐々に拡散してる
91ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:20:55.08ID:lpBsBjWD0
>>78
糟屋郡多いなと思って人口何人か調べたら23万弱もいるのな
ちなみに久留米市が30万弱なんだけど
なんで市じゃなく郡なんだろう 93ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:21:31.91ID:/suY/fsJ0
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:22:20.35ID:vRGofdgk0
福岡 4800打数250安打
東京 2400打数1200安打
プロ野球とちびっこ少年野球団
95ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:23:02.94ID:lpBsBjWD0
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:24:14.58ID:/suY/fsJ0
福岡は要らんって言ってるのに 6万置いて行く政府w
97ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:25:31.04ID:lpBsBjWD0
>>92
糟屋郡には複数の町があって、どの町も5万人以下だから >>92
粕屋町や志免町は遠からず市に昇格するだろうな
新宮あたりもそう遠くないだろう
福岡市の人口増加が著しいから周りのベッドタウンも右肩上がりで増えている 99ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:29:32.31ID:ksMAJBWw0
東京が昨日、今日の検査数が3000件台だから
福岡はかなり多いな。
東京は正月明けに14000件やってたから、
そろそろ検査数絞りだしたかな?
100ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:32:09.26ID:+lwwHPx70
101ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:33:12.34ID:p2hwoPmL0
北九州市長はテロ朝で持ち上げられたから
法則発動で、順調に増えてるなwwwwwwwww
102ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:39:15.52ID:MsRX3cUb0
>>85
基本あんな1万Hb以上ある空間でよほど密接しない限り伝染るはずないだろうが
空調や空気清浄機ガンガンかけてるし
各店舗のレジはソーシャルディスタンすで床にシール貼っとるだろ ノーマスクを射殺して顎マスク鼻マスクは収監の上強制労働、おしゃべり奴は鞭打ち100回の刑に処すればもっと減る
105ゴロンタ2021/01/13(水) 20:17:39.50ID:aTGQjikX0
小倉の星乃喫茶いきにくくなるな (´・ω・`)
数百人ずつコンスタントに患者が追加され続ければ病床足りなくなるよね
一定の割合で重症化するみたいだし
>>53
飲酒事故を起こした女子が1名出たくらい
今日の59名は多いけど、地域も年齢もバラバラw 笑うしかない
中にはえらく前のお正月の濃厚接触者もいた
時期的に、いま見つかるのはやっぱ新年会と3連休?はあ。。 北九州総合病院でまたクラスター
4階病棟って子どもかなあ
福岡 252
熊本 81
宮崎 41
長崎 38
佐賀 30
鹿児島 21
大分 17
今日もどこも多いな
佐賀は鳥栖市の保育所でクラスター
職員14人とあるけど子供は大丈夫なのだろうか
あ!県内で唯一鉄壁のゼロを誇っていた上毛町が陥落してた
うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。
(上毛町内3例目)
【概要】(1月9日付 福岡県報道発表10852例目)
(1)年代:20代、性別等:男性
(2)居住地:上毛町
(上毛町内2例目)
【概要】(1月9日付 大分県報道発表813例目)
(1)年代:20代、性別等:男性
(2)居住地:上毛町
(上毛町内1例目)
【概要】(1月4日付 大分県報道発表721例目)
(1)年代:80歳以上、性別等:男性
(2)居住地:上毛町
(3)職業:無職
(4)発症日:12月28日
町民の皆様におかれましては、感染された方やご家族等の情報につきましては、個人情報の保護や人権尊重に配慮いただきますようお願いいたします。
NHK佐賀
山口知事は県民に向けて
「感染経路のほとんどは福岡県から来ている」として、
福岡県との不要不急の往来と、県外での会食の自粛を強く求めました。
また喧嘩売ったよこの知事さん
夏も北九州市民は佐賀に来るなと言った
毎日200〜300件とか陽性者出ると
やっぱり回らないよ 検査だって追跡だって病床だって
入院したら7〜長いと1か月とか入院で患者の出るペースと回復する患者のペースが違うから
どうしてもだぶつきが出る
この急勾配で出た入院患者は2週間くらい入院としてもやはり追いつかない
患者を減らさないとだめ 感染者を減らさないとだめ
116ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:06:00.17ID:9gOj8DnY0
まぁ緊急事態宣言がそもそも県跨ぎ自粛しろって期間やから来月まで辛抱するだけ
117ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:11:34.79ID:FRpQsNJe0
>>110
やっぱり鳥栖からなんだな
知事の言うこともまんざら間違いじゃない 118ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:14:41.04ID:/UVrKH900
パチンコ民や飲酒民が激増しそうな地域
下関市(←北九州市)
荒尾市・玉名市・山鹿市・菊池市(←筑後)
鳥栖市・神埼市(←筑前)
119ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:18:52.83ID:rI2S111c0
報ステで中洲の屋台映ってどこも休業してなくて笑ったわ
大阪の道頓堀はほとんどの店が閉まってたのに
緊急事態宣言出ても民度の差が違いすぎる
120ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:25:50.01ID:hUyl9p+b0
感染者数がなかなか減らない理由としてお互いの責任のなすりあい
これではうまくいくのもうまくいかない。
各自治体は国が悪い
一方国は自治体が悪い
平行線のままじゃ
お互いの意見を主張することは重要だが、お互い歩み寄るということも大切だと思う。
121ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:27:19.37ID:7tF+FpAV0
頼んで無いのに緊急事態宣言w
実際福岡県民はマスクしてるけどのびのび元気に過ごしてるよね
緊急事態宣言で6万ゲットの飲食店おめでとう!
ゲットした金は福岡で使ってね!
122ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:50:18.51ID:hUyl9p+b0
店舗の規模によっても違う
6万円でも助かるという人もいるだろうが
6万貰っても端金にもならないという店舗もある
支援金を当てにせずクラウドファンディングで金集めたほうがいい
某店舗はそれで目標の倍の金額が集まったと聞く
123ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:03:32.40ID:NoCeaLWq0
>>121
居酒屋キャッチがマジでマスクしてない
その他でもマスクしてない奴は気持ち悪い薄ら笑いを浮かべた奴が多い
つまりノーマスクはキチガイしかいない 124ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:32:50.51ID:3T2Lem960
北九州も増えてきたな
福岡市がダメでも北九州市が生き残れば医療はなんとかなると見込んでたがもう無理ゲー
126ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:41:39.82ID:NoCeaLWq0
北九州が増えるのがイマイチ理解できない
人口密度低いやろ?
>>126
年寄りが多いから感染したら発症になる人が多いんじゃないの?
福岡だったら無症状感染で潜伏してそう 年末くらいまではそういなかったのに、年が明けたらめちゃくちゃ増えたよね。
2月7日の解除予定日を減少傾向で迎えられるのかね
2月一杯まで延長とかなったら給付金もらわないとメンタル持たない
>>129
仮に減少傾向にできたとしても、2/7に解除して春節ウェルカムの計画なんだから、あっという間に元の木阿弥、爆発的増加になるのは2Fが決めて菅に指示した既定路線 >>130
まさか中国人入れるんですか?
去年、春節ウェルカムやった安倍総理がコロナ国内発生後に散々叩かれたのに 県庁からライン着たけど明日からですってよ〜
昼間も出来るだけ自粛お願いで〜す
133ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:27:21.36ID:e8dwIwqG0
またえらく減ったな
緊急事態宣言いらなかったんじゃねーの
134ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:29:51.17ID:e8dwIwqG0
まぁおかげで在宅勤務になって個人的にはありがたいけども
135ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:46:48.64ID:ZADV5qLQ0
年末年始の溜まりが終わって、この辺が福岡の現状における実際の数値なんだろうな
ただまた成人式で山が上がるかもしれんね
137ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:48:17.50ID:3t0kc6SU0
138ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:52:52.27ID:E0A/QQyp0
結果的にいいタイミングで緊急事態宣言もらえたやろ、福岡。
もうしばらくしたら減るよ。
>>119
よそ者なんだけどさ、一応名誉のために書くと福岡の時短は緊急事態宣言突然出たから経過措置で土曜からだと思うんだよね。
もっとも俺が見た番組ではマスクしない屋台のあんちゃんがうろうろしながらスマホで話してたり、同じくマスクなしの若い男女が談笑しながら練り歩いてたりしてたがw 140ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:25:20.83ID:FboIMF1c0
>>113
知事は謝罪してほしいよね。
佐賀の分際で生意気だわ 141ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:10:33.89ID:67knWS/l0
不要不急の外出禁止って、学校に習い事はいいんだよね?
緊急事態宣言って飲食店が20時までって事で、別にランチとかいいんだよね
なんか緩くない?
142ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:36:37.14ID:3t0kc6SU0
>>139
そもそも時短営業って第二波の時に「中洲」で慣行したことなんだが(笑) もちろん高島市長の政策
それをやっと「全国」に広げて”政府”がやろうとしているのよ
大都市圏が団結するのにずいぶん時間を要したことだなまったく 143ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:39:33.05ID:3t0kc6SU0
”無知”は罪だよな本州の「自称大都市圏」君たちよ
福岡の成人式終わってから
パリピばりで多分酷いことになる
145ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:41:11.50ID:gx9WJS9Y0
嘘つき知事の責任
前回みたいに電車スカスカになるなら歓迎だが
今回はそこまでみんな協力しなさそうw
>>142
ハイハイ福岡市は凄い市長は偉い高島様々w 148ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:59:43.43ID:EVVcHS3T0
>>119
道頓堀は11月末から午後9時までの時短してる
報ステ映ったのは午後10時過ぎだから当然店閉まってる
世の中の状況全く見てないんだな 149ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:20.95ID:pOu5I6ZC0
>>22
ホテルに入れない自宅待機者が2000人いる
そいつらは野放し状態だし、家庭内感染が進んでる 150ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:12:14.55ID:ZWaNaPMh0
無症状、軽症者は重篤者の種だから把握しておくに越したことはないなんだけどな
151ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:24:15.80ID:y/rpVJU40
>>63
ひでーー、もっと早くアビガン使ってやれよwww レベゼンその他アーティストのライブ…
やるなとは言えないけどGoTo停止や医療逼迫、緊急事態宣言出るかもと騒がれてた中での開催はちょっとね
>>149
喫煙出来ないから入らないってだけでは? 154ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:24:19.37ID:SSW8vkL90
kondo orangeはもちろんワクチンうたないよな?
まさかねwww
155ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:45:59.70ID:pOu5I6ZC0
>>153
民間の施設は1057室て書いてあるから、単に足りてないだけと思う
病床使用率も70パーセント超えてるし、かかるなら早いうちだったかもな 156ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:47:43.37ID:XGoDtwF50
この状況で要請していなかったの
今週末は爆発的に増えるんでしょうね、あの成人式の画像見ればね
国もそれを推測したんでしょうね
開催した自治体の責任問題にもなるんじゃないの
158ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 14:51:27.44ID:Cpz1IksL0
成人式なら親は40代、爺さん婆さんは70代、
今同居の家族に拡散中ならば一気に増える、500人なんて数じゃねえぞ
福岡出身の奴等は総じて節度節操がない
まるで隣国のようだ
161ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:03:31.32ID:Cpz1IksL0
今日の東京が1502人だと、母数を調整してのこの数字だと
アメリカのような本格的な感染増になるんじゃねえか、東京で1万人クラスの
163ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:24:24.56ID:67knWS/l0
今日は陽性率10パー越えの350人、検査数3000人前後と予想
北九州市は60人らしいから昨日とあまり変わらない数字かも?
165ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:35:21.24ID:awGLMNbc0
第何波まで続くんだろう、夏場も収まらないので10波15波と起こるんじゃなかろうか
166ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:38:10.94ID:9UsALI+e0
>>1
来週は、成人の日にばか騒ぎしていた人たちに陽性者多数かもね。 167ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:45:49.58ID:EVVcHS3T0
今週は横ばい、来週は1.5倍と予想するわ
168ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:52:12.70ID:awGLMNbc0
日本の感染力の強いのに変異してんじゃねえのか
今回のコロナではダイプリの最初から妙に情報を隠す手法が目立つ
169ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:53:47.15ID:EVVcHS3T0
ダイプリの感染力は凄まじかったよな
防護服着てる人達でもどんどん感染したし
よほど換気が悪かったのか?
>>166
あのバカ騒ぎしてた連中が検査に行くと思うか? 171ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:55:41.16ID:awGLMNbc0
>>169
今の隔離のホテルとダイプリはどう違うんだろうか
やっぱ換気? 172ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:59:17.20ID:EVVcHS3T0
今日は341人か
>>171
乗客は個室とか家族ごとだからすぐに対策できても
スタッフの方が相部屋だし無症状で感染しまくってたのも一因かと 174ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:11:06.54ID:awGLMNbc0
ダイプリの教訓でバイキングが無くなったし、パンや総菜も一品ごとの
袋詰めになったのも抑止効果は大きかった
176ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 22:25:43.25ID:q8lbZtQg0
台湾を見習うべき
政府と国民の信頼関係が強く構築されている
だから対策をしてもみんなついてくるし
間違った方向に言ってたら即方向転換
国民から指摘されたことは素直に認めこれも即改善
>>137
中身のないパフォーマンスのみのバナナマン日村そっくりなルックスの無能低能市長だね。 ▼福岡県発表の87人の内訳@
糟屋郡23人・飯塚市10人
春日市7人・福岡市7人
田川郡6人・筑紫野市4人
大野城市2人・太宰府市2人
宗像市2人・福津市2人
宮若市2人・直方市2人
小郡市2人・八女市2人
京都郡2人▼福岡県発表の87人の内訳A
中間市1人・鞍手郡1人
田川市1人・朝倉市1人
三瀬郡1人・柳川市1人
筑後市1人・みやま市1人
大牟田市1人・築上郡1人
京都郡1人・行橋市1人
何かずれた。
三瀬郡なんて無いから、三潴郡の間違いだよね。
181ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 06:57:01.22ID:36GD0Wdl0
>>176
ミヤネ屋で台湾のIT大臣オードリー・タン氏の特集をやると
このような必ず感化された馬鹿が現れる。 183ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 07:48:36.05ID:H84KBODy0
なんだと?各県温泉くらいしかないくせに生意気言うようになったな
184ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 08:22:09.65ID:36GD0Wdl0
トランプ式の県境の壁を作ろうぜ
185ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 13:55:30.80ID:pOP3phmq0
そういわれても仕方ない
福岡県と各九州を行き来している証拠として
高速バスの便は多い
特に熊本線は15分に一本
宮崎線は週末や繁忙期は2台運行するときもある
186ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 01:31:19.34ID:dECSZ+lF0
>>185
熊本と博多間の新幹線はコロナ前からガラガラなのはそれのせい 熊本市で人口が多いのは東区だからな
遠い熊本駅に行くより近所を通る高速バスって人が相当数いる
コロナ前だと桜町を出た時点でガラガラのバスも益城ICでは席が埋まってたりしたもんだ