2ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:06:47.53ID:lUOQOSfg0
収束傾向か良かったな
3ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:06:55.85ID:NoCeaLWq0
減らねえな
4ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:16.96ID:/suY/fsJ0
陽性率 低っw
緊急事態 必要なかったな〜
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:38.82ID:Xjxm6tg/0
福岡県民に告げる。不要不急の外出を控え、他人との面談を避け、オウチーノで
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:08:41.04ID:4dmYhT1b0
北九州も増えてきたな
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:09:31.59ID:oxjWy7a50
東京の倍検査
してんん
だな
年末年始病院行けないやつの反動で一時的に増えてると言った市長の冷静な判断は正しかった
これなら緊急事態宣言いらんよ、いたずらな社会的不利益を生むだけ
検索やりすぎたね
東京みたいに検査数は絞った方が良いよ
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:10:26.13ID:p7tP7Lfk0
大晦日感染の結果か
思ったほど多くはないが少なくもないな
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:11:12.40ID:/suY/fsJ0
>>9
高島市長は 世論に流されず
いつも的確で冷静な判断するよね〜
天才なんだろうか? 陽性率は下がったけど感染者数は未だに多い
油断できん
で?死人はいないの、なんでバカ騒ぎしてんの、バカなの?
22ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:15:36.37ID:MsRX3cUb0
これで緊急事態宣言だすのか?
検査数すごいな
今風邪の諸症状でちょいと病院行ってみたらPCR受ける事になんのかな
前回東京のキャバホストが名古屋と中洲に流れて結構手こずったから
まぁ同時に宣言出しておくのは悪くない
>>16
クリスマスイベントは賑わってたわ。
ありがと 高島は有能だよ
国の補償金狙いの知事たちに爪の垢を飲ませたいね
29ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:18:03.79ID:3zmb54TS0
>>24
風邪ひいて町医者行った同僚情報。熱や咳があるような患者はレントゲンに回されて、異常があれば即コロナ検査と言われた。なので巷で言われてるような検査拒否は福岡はなさげ。その点は評価する この陽性率はまだ追跡が機能してるんだろうし
緊急事態相当では確かにないかもな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:19:14.21ID:vkjkyS7Z0
小川知事が緊急事態宣言撤回を西村に直訴したら却下されたらしい
別に西村の腹は傷まんからな
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:19:50.99ID:329MNSCI0
福岡は医者、入院ベット数、病院数も他県より余裕だから緊急事態宣言は
必要なしとの判断だろう。
34ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:20:25.88ID:3lc/2dka0
(´・ω・`)しかも三連休は劇寒くて雪だったから一週間で緊急事態宣言解除されるんじゃね?w
36ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:21:06.77ID:/suY/fsJ0
>>34
他の自治体と違って
福岡市は 以前からちゃんと予算付けて検査能力を増強してるからな
高島市長の先見の明 すげーな 38ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:22:59.67ID:MsRX3cUb0
アビガン使いまくってる北九州など重症者が1年前から5人上下2〜3やぞ全く増えん
それで緊急事態宣言だすのかよ
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:25:11.72ID:CfmAcJV00
こんなしょぼくて時短営業させられるちょっと儲かっとる個人事業主wwwwwwww
>>38
福岡市が多いからだろう
都道府県単位で出すってのもどうなんだろうな
神奈川や千葉でも感染者が少ない地域はあるんだが巻き添えを食らってる 44ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:26:44.75ID:BLKB5xp+0
なんか安定してきたな
46ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:26:57.80ID:MsRX3cUb0
重症者8人とかで増えたな〜で次の日見てみたらわずか1日で5人なってる
アビガンが効くんやで
47ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:27:12.38ID:/suY/fsJ0
緊急事態必要ないと思うけど
零細飲食店は毎日6万もらえてホクホクやろーなw
夫婦でやってる飲食店が1番強いのさ
従業員なんぞカッコつけて雇ってるアマちゃん事業主じゃ
長く続きやしない
50ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:06.49ID:/suY/fsJ0
アビガン特区だからな
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:11.58ID:N1ft50+y0
みんなフグ会食でもしてんじゃないか
52ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:28:22.29ID:MsRX3cUb0
>>35
あの3日で感染拡大してるなら数字で現れてるだろうけど
寒すぎて誰も外出してねえだろ 成人式でクラスターなってなけりゃ良いけど
逆に北九州以外の成人式は分からん
54ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:29:16.86ID:MsRX3cUb0
>>38
アビガンちゃんと効果出てるんか
ええことや >>52
(´・ω・`)うん。木曜日くらいから劇寒いかったからww台風恩恵で激減したのと同じようになると思うの 多数が納得するような感染状況ならわかるけどこれじゃ飲食なんかは悲鳴あげるわな
>>55
感染した松村邦洋は
風邪じゃなかったと言ってるけど >>54
その後、大勢で飲みに行かなければ
でも、行くんじゃないかな? 63ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:31:32.18ID:MsRX3cUb0
>>56
知り合いの知り合いが重症化手前で医者からアビガン使ってみる?で飲んだら一瞬で具合よくなったらしいわ >>58
福岡が緊急事態宣言に及び腰なのは飲食・サービス業に従事する人が多いからだろうな 田舎だけど最近救急車の音をよく聞く今なんか複数台の音だった
怖いな
福岡は九州の中心やからここが制御出来ないと九州自体がやばくなるやろ
>>29
駄菓子菓子、それは明日までだ。
緊急事態宣言が出たら拒否ると懲役か罰金だぞ。 >>67
(´・ω・`)福岡だけじゃなく要請してた宮崎熊本が可哀想な気がするてんびん座 1県民としては緊急事態宣言かましてさっさと減らしてほしいけど、その煽りくらうやつは大変よな
>>69
栃木、岐阜がそれだけ危ういって事なのかもな? 72ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:40:06.43ID:+lwwHPx70
1日6万円はよ
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:42:22.76ID:fgdoBa6b0
4月の頃より人出が段違いに多い。
これは一気にひろまるね
予言しておこう
ほんとよくわからんわ
昨日より検査数4倍以上になったのに50人しか増えてない
陽性率も一気に下がった
緊急事態宣言要らんのとちゃうか
福岡いい傾向やね
検査止めた東京とかはどうやって他県と交流するつもりなんやろか
一緒にはいどうぞってなったら繰り返しやもんなぁやっぱり東京問題は変わらん
77ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:47:00.15ID:Wa1hZ6OV0
※北海道コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
09/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 計**95
09/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 計*120
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 計*188
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 計*171
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 計*245
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 計*373
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 計*732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 計1417
11/15 209 189 197 223 267 304 234 計1623
11/22 245 206 216 181 223 252 252 計1575*GoTo除外(札幌市)
11/29 192 151 206 176 206 212 183 計1326
12/06 187 124 204 197 241 177 189 計1319
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 計*891
12/20 131 110 *74 114 123 *97 161 計*810
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 計*741
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 計*912
01/10 188 135 145 109 *** *** *** 計*577
79ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:48:46.61ID:QM1YVXA80
糟屋郡は何が起きてるんだ。連日、多すぎだろ。
一応福岡の3都市とも言える久留米より多いのってどうなのよ
82ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:57:00.63ID:Zm6fp3o60
減るわけ無い。
クラスター起きた施設で定例会議に呼ばれ、今新幹線の車内で岡山帰る。
会議中に鼻出しマスクも居るし、なんにも危機感感じて無い。バカなの?
この福岡知事のやる気の無さは管、二階についでヤバイと思いますわ
>>79
殆ど福岡市の一部といっていい距離感だしなぁ。 >>52
イオンとかゆめタウンとか三連休めっちゃ多かったぞ 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:09:01.43ID:vRGofdgk0
>>82
とんでもないバカ会社だなw
この時期に出張とか社員を物としか考えていないバカ会社w
代わりはいくらでもいるスタンス
辞めちゃえよ先がないよ 88ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:11:33.08ID:vRGofdgk0
>>79
中洲で働いている底辺層がカスヤに住んでる比率高い 90ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:18:41.41ID:FL9H1Hhf0
東京換算
北九州市 59X927.3/96.1=569人 福岡市 96X927.3/153.9=578人
ほぼ同じ、東京の12月中旬 爆発前
福岡県 252X927.3/510,9=457人 市内から周辺に徐々に拡散してる
91ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:20:55.08ID:lpBsBjWD0
>>78
糟屋郡多いなと思って人口何人か調べたら23万弱もいるのな
ちなみに久留米市が30万弱なんだけど
なんで市じゃなく郡なんだろう 93ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:21:31.91ID:/suY/fsJ0
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:22:20.35ID:vRGofdgk0
福岡 4800打数250安打
東京 2400打数1200安打
プロ野球とちびっこ少年野球団
95ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:23:02.94ID:lpBsBjWD0
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:24:14.58ID:/suY/fsJ0
福岡は要らんって言ってるのに 6万置いて行く政府w
97ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:25:31.04ID:lpBsBjWD0
>>92
糟屋郡には複数の町があって、どの町も5万人以下だから >>92
粕屋町や志免町は遠からず市に昇格するだろうな
新宮あたりもそう遠くないだろう
福岡市の人口増加が著しいから周りのベッドタウンも右肩上がりで増えている 99ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:29:32.31ID:ksMAJBWw0
東京が昨日、今日の検査数が3000件台だから
福岡はかなり多いな。
東京は正月明けに14000件やってたから、
そろそろ検査数絞りだしたかな?
100ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 19:32:09.26ID:+lwwHPx70