1アッキー ★2021/01/14(木) 09:55:31.79ID:b5adHa+T9
2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:56:32.89ID:eS8bfJlW0
今日もう1万4000円儲けた(利確分)
3ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:56:43.01ID:JDehCPIP0
笑いが止まらない
4ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:57:02.49ID:Iha8RDmK0
日本の景気と株価は全然関係ないってことがこれで証明されたな
アベノミクス笑
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:57:21.51ID:rkiabZBO0
コロナが続くなら数年後には10マンだよ
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:57:34.48ID:eS8bfJlW0
まさに株価緊急事態宣言
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:57:59.15ID:QWXjsTq40
まさか3万台が見えてくるとは
民主党政権とは何だったのか…
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:58:16.03ID:eS8bfJlW0
>>4
そんなことねーだろバカ
景気が悪くなるほど株価が上がるんだから、関係大ありじゃねーか こんな景気悪くて株価だけ上がって
アメリカもだけど
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:58:28.42ID:p2Xiu8nW0
バイデン就任までは強気
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:59:17.96ID:OFfjKAwe0
みんなどこの株買ってんの?
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:59:23.96ID:QWXjsTq40
昨日の緊急事態宣言追加を好感だな
前回の一都三県のときもググンと上がったけど今日もだな
自社ビル売却とかリストラ発表したavexとかも株価上がってるのな
理由が分からん
19ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:59:49.01ID:muSo/EFB0
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:13.73ID:EYsq/DCp0
アメリカでドル預金が不安だから日本株買ってるのかな。
こんな金刷りまくってインフレにもならんなら
総量規制とかすんじゃねーよ
あほ役人
知ったか野郎
22ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:20.76ID:eS8bfJlW0
アベノミクス的には、日本経済は絶好調という話になるのだが
24ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:32.38ID:8kKI4CdH0
9,000円の頃にどうしても現金が必要になって日経225の投資信託を半分以上売っちまったからな…
あれ持ってれば今頃は
25ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:39.29ID:fMAc4gpO0
実体経済との乖離が激しい訳だが
金の使いどころがないので投資に回ってバブってる
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:40.66ID:uXLg+neb0
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:57.65ID:3Isb5+xG0
在宅で暇を持て余したヤツらが
株の売買してんのかね
公務員が良くバブルのころはと卑下した文章書くけど、当時も金融と不動産が躍っただけだから
当時から公務員の給与は多くの民間より上になってた しかもボーナス3回 週休2日 まずは公務員からがまかり通ってた
>>27
いや、アメリカも日本も株買ってるのは中国人 31ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:01:45.53ID:eS8bfJlW0
>>25
そうそう。日経が10万円まで上がれば逆に市中にカネがトリクルダウンして景気よくなる 前回のバブルの時はベルリンの壁崩壊、東西冷戦終結の後にバブル弾けて湾岸戦争だったけか
今回はどんな感じ?
34ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:08.94ID:wir4Sg3b0
節分天井忘れるな
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:10.87ID:4m9UGV5t0
金の価値が落ちてるだけ
アベノミクス
>>11
アメリカはドルを刷るんでないの
あとワクチン後を予想できるなら
下げる要素はない 39ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:43.96ID:t4WBAulO0
空前のコロナ景気
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:51.07ID:VCHUozCN0
実体経済が壊滅的なのに全く真逆の株価
なんかヤケクソ臭が強烈なんだが
世界滅亡するんじゃね?(笑)
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:53.44ID:8kKI4CdH0
日本を過小評価しているのは日本人と韓国人だけ。
42ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:54.28ID:zoz7Qe9X0
コロナありがてえなあ
あと数年は続いてほしいわ
43ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:03:38.06ID:uXLg+neb0
>>21
今はインフレじゃ無いけど今後どうなるか分からないですよね?
つまり株購入してリスクヘッジ クソ決算のサイゼがバク上げしてるんだから、もう業績とか意味なくなってるやん
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:03:52.39ID:dyD8cbPz0
ミンスの時は10000もいかなかったよな
46ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:04:04.76ID:kUaO+Ey70
好景気ですな
47ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:04:06.25ID:8kKI4CdH0
>>40
そんな事は無い。
過去最高益を出している企業は幾つもある。 48ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:04:12.96ID:eS8bfJlW0
>>40
実体経済が壊滅しているから金融におかねが避難してくるんだよ 49ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:04:35.12ID:4m9UGV5t0
無敵だね
暴落きても余裕のプラス圏まできてるし何も怖くない
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:07.00ID:lnn5zXV00
ウチにはディフェンシブ銘柄しかないからさして上がらん。
でも下げるときは率先して下げるから気分悪いんだよなあ。まあどうせ売らんから関係ないけど
52ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:18.37ID:JiwV2fBz0
東証1部の企業が破綻しない限り投資するところないから上がり続けるよ
どこかが破綻したら下り最速になるけどね
54ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:20.46ID:WJxxyJED0
トピックスは2018年の高値すら抜いてないぞ
日経だけが上がってる
55ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:30.58ID:eS8bfJlW0
56ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:54.88ID:uXLg+neb0
>>27
それもある
後は仕事無くて休業手当てもらっても使うところか無いので株購入しかやることがない人とか 58ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:06:06.84ID:5eL0LjP90
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:06:41.95ID:tS/ryWGS0
バブルから反省なしw
61ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:06:46.47ID:fSaMl3rx0
とか言って俺が買うと下がるんだろ(´・ω・`)
62ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:06:59.25ID:eS8bfJlW0
どんどん上がっていくぞ!
この上昇は危険だな
オリンピック中止が発表されたら
64ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:07:13.38ID:Iha8RDmK0
>>16
馬鹿野郎
俺は「日本には株価が上がる要素がない」
と十年以上前から株式投資を拒否ってきた
親や兄弟がニーサで株を買ってるのをバカにして叱ってきた
そんな俺が今更株なんて買えんし正直もう上がらないだろうと思ってる
まあ二万に届いた時も同じことを言ってたんだけどね…… >>40
🎣やろうぜ
世界が滅んでも釣り出来れば生きていける 70ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:07:44.90ID:jyNbLpPi0
する事ないから株買うしかないのか
71ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:07:46.61ID:eS8bfJlW0
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:06.46ID:tR8kr5u00
日銀お金持ち!
74ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:06.65ID:pS6PjTWj0
景気のいい話だなw
75ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:14.38ID:uXLg+neb0
>>54
トピックスはこれから上がる可能性が高いでしょうか 78ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:45.63ID:pS6PjTWj0
>>72
いま日本株を買っているのは外国からの投資 79ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:50.40ID:Z/BmxDOG0
>>24
コロナ直後あたりに買って
そこそこで売ってしもたわw
儲け損ないを
損とみるか
低リスクで得とみるか 80ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:06.67ID:qmmVCy+f0
81ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:10.33ID:JE7hk65+0
利食いの調整だけで2回ぐらいは落ちるとみてる
82ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:15.72ID:8ssfgO5b0
金が余ってるんだから税金取れよ
83ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:23.35ID:dps9dD+70
月に186万円もばら撒いてるからな
みんな金余ってるだよ
どんどん日本円の価値は薄くなってるしな
マスゴミが、「みんな困ってる困ってる」って煽ってるが
あれは嘘だ
84ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:25.64ID:Fzp1oXQU0
コロナ等で大量に供給されたマネーが行き場所なくて、巡り巡って株購入資金になってるんだよな。
マネーサプライと株価が連動してるって単純なこと。
バブルはじけたのも金融規制でマネーサプライを絞ったからなんだよな。
85ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:28.02ID:uXLg+neb0
>>69
なんだかんだで自民党しか無いと言う結論が出ますね
野党は未来永劫野党でしょう 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:31.44ID:Z/BmxDOG0
87ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:54.13ID:ZPZHRI2a0
資本主義の世の中で、不労所得は悪、労働が美徳とか言ってるアカが貧乏になるのは当たり前だからな
自分は何十回、何百回も忠告した
働いたら負けと
89ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:10:31.12ID:eS8bfJlW0
今日はあと3万5000円ほど利確つまめば手仕舞いしよう
91ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:10:38.09ID:GeM4KwS80
ビットコインも盛り盛り上がってきてるな
お金余りw
92ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:10:43.41ID:ynZZ/Yda0
もう株と景気は乖離した
オリコンのCD売り上げの重要度が下がったのと酷似してる
93ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:00.19ID:9ZLFH+q50
コロナで経済傷んでいるというが実は儲かっている企業も多い
日経平均株価に採用されるような銘柄は大企業ばかりで
さすがに空運、外食、旅行とかは厳しいけど製造業は総じて強い
特にテレワークインフラ整備や5G関連のハイテク株は空前の好景気で
小売もスーパーやドラッグストアは客入ってる
巣ごもりでゲーム、ネット通販関連、株高で証券、鬼滅の刃関連など
ボロ儲け企業挙げたらキリがない
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:06.58ID:qmmVCy+f0
そういやバブル絶頂期の時も日経平均5万円説や10万円説等の
景気の良い話が飛び交ってたなぁ
逆にバブル期以降ドン底の麻生政権の時は
日経平均4千円説がまことしやかに囁かれていた
95ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:16.49ID:Y8/6vwhl0
さすがにこれはバブルだな
コロナ騒動をさっさと終わらせないとダメだろ
前に誰か書いてたけど
(んなワケあるかwアホか)
と思ってました
謹んでお詫び申し上げます
98ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:39.92ID:VTVyARru0
>>16
今からは危険だよ
ドル円はもう100円割りそうだし 99ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:40.37ID:uXLg+neb0
>>79
難しいけれど得したと考えましょう!
調整入ったら又買って得すればいい 100ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:47.66ID:0amzQ5LT0
ダメなときは日銀が買い支えるという保証に加えて
米国で上下両院民主が抑えたのが何より大きい
中国と戦争にならない限り下がる要素がない
個人的にはバブルが吹き飛んでほしいと思ってる
何の恩恵もないので