1雷 ★2021/01/14(木) 09:59:39.59ID:6airl1Hv9
台湾、自主健康管理期間中のイベント参加や会食禁止措置を明文化
2021年1月12日(火)
中央流行疫情指揮センターは、これまでは強制ではなく出来る限り控えるよう求めていた14日間の外出制限終了後などの7日間の自主健康管理期間中の大型イベントの参加と会食を正式に禁止することを発表いたしました。
今後春節を過ごすために多くの人が台湾に戻ってくる中、大型イベントや会食中はソーシャルディスタンスを保つことが難しいと判断し、防疫対策を強化するために明文化されました。
今回の発表により対象者は企業主催の忘年会や個室での会食、カラオケなどに参加することが出来なくなり、違反者には最大で30万台湾元の罰金が科されることになります。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=90069
30万台湾元≒111万円 2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:01.51ID:GwvLIsX60
日本もやれ
4ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:32.66ID:ZTlM222i0
日本でも罰金刑懲役刑にすべきだろ
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:40.60ID:MTdMN43r0
やっぱり罰則が必要なんだよ
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:00:50.19ID:wir4Sg3b0
台湾は抑え込んでいる・・・指くわえて見ているだけで何もしない日本orz
さすがだけど、飲食店はどうやって生計たててるんだろうか
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:01:40.65ID:j8ER4vqm0
台湾はきちっとしてんなぁ
日本は政府も国民も駄目駄目で哀しくなる
台湾を見習えと言われるがコレ(罰金)やれとはマスコミ言わんのな
しょせんは中国か・・・
現役医師「実データ見ればこの程度のもの 騒ぎすぎ」とピシャリ
【真 実】データで読み解くコロナの実態
***年齢別 コロナ リスク 早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確 率 の 例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
19ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:58.73ID:9ekdlgju0
入院拒否に罰則とか今頃議論している日本
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:02:59.69ID:DtKmg8j30
日本も入国時の観察期間無視したら氏名公表とか言ってるけどそんなの意味無いからこのくらいの罰金にしたらいいのに
111万円…やっぱこれくらいしないと抑えられないんだな
日本って甘すぎるよなあ。
これくらいの方が危機感伝わるのにバカが騒ぐから出来ない、救急車止まらないとわからないんだろうね……
23ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:03:27.56ID:i5fu+VMH0
台湾でも悲鳴芸やっとるの居るんだろうか
25ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:04:22.34ID:ynFsn4H70
自分らの利権しか興味ない爺ばっかの日本じゃ台湾みたいな対応は無理でしょ
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:06.93ID:bveTqa0C0
>>24
これをやった方が外食は生き残れるから怒る訳ない
目先の事しか考えられないバカとそれを煽るゴミに騙されすぎ >>22
補償しろっていってんだよクズ
海外はナマポなみでぬくぬく激甘なのに
日本は兵糧攻めかよ 日本は100万の罰金は高過ぎるって批判があって
検討し直してるからな
30ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:05:50.56ID:Qz2LQjhN0
これ先手なの?
経済を回したいなら最低限これぐらいは必要だろうな
日本はなあなあでやってるのがダメ
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:07:22.69ID:j8ER4vqm0
去年の春も台湾はすげー言われてたけどそのときはもうちょっと詳しくやってたね、ワイドショーでも
こんな制限かけてて法律の裏付けがどうで、とか
今は単に台湾にできて日本になぜできない政府は本当に情けないで終わり
37ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:41.67ID:wir4Sg3b0
緊急事態に出した国の指示に従わない国民がおかしいだろ?
なぜ従わないかは”トップがあんな人達”だからだw
38ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:08:52.91ID:YfUEtl3m0
>>2
韓国や台湾は兵役があるから
こんな内容でも国民は文句言わんし
MERSやSARSで痛い目に遭ったからな
日本でできるわけねーだろw
まず二階をどうにかせんと 39ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:08.64ID:H2m1Kjiv0
本気で国民を守るか守らないかの差
日本はマジで酷い
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:10.46ID:ki3TlkHd0
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:12.35ID:bveTqa0C0
地方の飲食が死んだのは東京からの来訪者がばら撒くから地方民も行かなくなる悪循環が原因だからね
非流行地間の会食、移動は本来どうでもいいんだよ
42ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:09:20.26ID:n1D7enfj0
オードリータンが上手く台湾国民をノせて、感染させない事の手腕の凄い。
でも、台湾の抑え込みの成功は、様々な規制によってなりたってるんだよ。
MERS、SARSの経験も含めた中国への脅威が根底にある。
それに台湾版隣組は、しっかり感染者を監視しウロつかせない。
>>16
ロケできなくなるし打ち合わせと称した会食も出来なくなる 45ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:10:05.25ID:igAiQyf60
初期対応がすべてだったんだわ
>>28
飲食店に定休日関係なく一日6万くらい出てるんじゃないの? はー春節を警戒して今から自粛に入るのか
春節前に緊急事態宣言を解除してgotoeatを再開する馬鹿な土人国家とは違うな
台湾こそ先手先手の政策してるよなあ
いいなトップが有能で
53ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:08.10ID:5KAbe3400
台湾ちゃんは日本のニュースめっちゃ見てるんだなと思う
頑張ってね
54ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:13.58ID:H2m1Kjiv0
国の規模は関係ない
やはり本気か本気でないか
55ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:30.57ID:XYESOZLe0
検疫ばっちりだな
日本さんは半年に一回程度の自粛や
人数制限マスク会食すらできず
目先の金を追って瀕死になってて草
56ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:43.78ID:ESmL2TH+0
>>6
しょうがないだろ、日本は強制力は嫌がるわけ
マスコミ、野党、リベラルが反対するから。
文句言うならその連中に言え。 >>52
今やるべきは大政奉還で天皇中心の政治に戻す事だな。もうそれ位日本の政治は終わってる。 59ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:11:58.27ID:y6AChgQg0
何をやってもブーイングな日本とは覚悟が違うな
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:12:04.03ID:68JGJoZc0
日本マスゴミだんまり
強力な私権制限
成功例に台湾あげていたバヨクさんは
私権制限に反対なんてしませんよねwww
62ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:13:00.75ID:igAiQyf60
緊張状態の国家だと生物兵器というのも念頭にあったんだろう。平和ボケ国家ではどうしようもない。
63ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:13:13.50ID:bveTqa0C0
野党の話は与党がやらかした事の無反省を正してからな
自民のやらかしだけは許すシステムが今の流行の原因
罰金ばかり目に入るけど、台湾はちゃんと給付してるからな
65ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:33.23ID:IOHJf03m0
日本は罰則付けようとしたら野党が反対してたよw
66ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:48.73ID:XYESOZLe0
>>61
私権優先する国ほど惨事になってるね
東南アジアなんかは国による厳罰化でどこも沈静化
韓国も結局低い数字で抑えてる 67ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:14:50.05ID:/nnoaoGj0
日本によって近代化を成し遂げた国。
今は日本がこの国に見習うべき時です。
日本のマスゴミは、この罰金100万円の台湾式をきちんと報道しろよ
69ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:16:50.43ID:cIsojW620
>>61
そうなんだよね。
台湾はコロナ抑制に成功してるが、強力な入国規制と強力な私権制限してるからこそ。
日本の野党とマスコミは強力な入国規制と強力な私権制限に賛成するかな? >>65
野党の多くは外国人労働者受け入れ拡大の早期採決にも反対してたよ
それがどうなった? 72ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:18:10.25ID:17A4aLOH0
台湾は模範とする国だな
大陸の豚共とは大違い
まぁもとから隔離はこれぐらいすべきとは言われてたよな
本来発病から14日ぐらい隔離必要なはず
75ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:18:41.23ID:ESmL2TH+0
76ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:18:45.96ID:9cygMhW90
>>28
どこの海外だよ
具体的にどの国がどのように飲食関係に補償してるのか出してみ
そしてその額が日本とどう違うのか明示しろよ
イメージだけで語るな 77ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:18:52.12ID:lr3+WTdj0
私権の制限ができるか否か。
国難でも私権の制限を受け入れない日本人だからな。
なら自粛するかというとしないのが日本人。
日本人は劣化してきた。
78ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:19:12.64ID:3GZjO9+M0
徹底してるな
一方どこかの国では春節に間に合わせるため緊急事態宣言で国民を自粛させるのであった
80ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:19:28.51ID:O45FFSPV0
罰則なんて民主主義国家では許されないはず。
日本は100万円の罰金ですら高すぎると騒ぐ野党がいるからなーwwwww
83ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:20:08.62ID:9WpcvOM+0
85ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:20:22.96ID:9cygMhW90
>>80
ほぉ
外出しただけで罰金取られるフランスやイギリスは民主主義国家ではないと 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:21:48.10ID:2u1ApYi90
やっぱ憲法改正して有事には私権を制限できるようにしないとな。
憲法改正が無理ゲーすぎるけど。
88ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:22:38.96ID:Tx7O1gGt0
89ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:22:58.76ID:ESmL2TH+0
>>85
表現の自由!って壁に落書きしたら捕まる日本も民主主義国家じゃないんじゃないか?w 90ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:23:27.84ID:5i99rBpY0
「台湾を見習ってコロナを減らせ、でも罰則はするな」
これが日本人のメンタリティー
91ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:23:50.15ID:O45FFSPV0
>>85
立憲民主党や日本共産党的には、そういう理解のようです。 92ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:24:11.73ID:4xowLe3k0
でかい
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:24:36.52ID:qaAVU3ev0
厳しいな、さすがやw
95ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:25:10.05ID:Cpl51BrZ0
罰則に反対するのは国賊
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:25:12.85ID:Isiu9o4g0
抑え込んでる台湾を真似しようとしたら
人権侵害反対!政府は感染防止の対策をしていないって喚くマスゴミ・・・
97ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:25:49.19ID:3Fu8hmnq0
平時には気づかない不備が有事の際に表面化する
本来はこういう時にこそ役に立たないといけないのにな
しかし日本の政治家がここまでダメだとは思わなかった
カナダも20時以降、外に出たら罰金ときいた
犬の散歩だけはしていいらしいが
99ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:26:30.08ID:6dcmq1CH0
さすが先進国
100ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:26:46.21ID:IS+kitPL0
共産党はあらゆる罰則に反対 さすが