X



スタバ、2024年までに2000店舗目指す [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/21(月) 13:03:50.56ID:USWKaRRX9
6/21(月) 13:00配信
オリコン
 
 スターバックス コーヒー ジャパンは21日、『日本上陸25周年記念オンライン記者発表会』を開催した。年間100店の新規出店ペースを継続し、2024年末までに2000店舗を目指すと発表した。

 同社は日本市場における、さらなるビジネス成長に向け、人 、地球環境、地域へのポジティブな貢献を追求した、重点取り組みを発表。存在を一層必要とされるブランドとして成長するため、店舗のある地域・地元とのつながりをさらに深め、人と地球環境においてより良い状態の在り方を追求していく。この在り方を実現するため、年間100店の新規出店ペースを継続し、日本全国での店舗数は2024年末までに2000店を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7efee5799137409b2dc24e40c6c33f8fa063a44e
2021/06/21(月) 13:04:13.39ID:FbdCz8M90
>>2
よう、クソムシ
2021/06/21(月) 13:05:11.72ID:OHgTK7iD0
バカな女が買ってるイメージ
もちろん偏見だよ!
2021/06/21(月) 13:05:24.48ID:sMYpbHpN0
羽田の国際線側にもよろしく
国内線側にはあるんだけどね
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:06:11.74ID:JI81kium0
スタバ斎藤
2021/06/21(月) 13:07:55.30ID:+kbk//VE0
「スタバが好き」という人は理解できる
「スタバのコーヒーが美味しくて大好き」とほざく奴とは絶対に仲良くなれない

あんなのコーヒーじゃねえよ・・・・・
2021/06/21(月) 13:08:05.08ID:Wsno5Z+P0
あんまり美味しいと思って飲んだことない
サンドウィッチは好き
2021/06/21(月) 13:09:59.89ID:babR7bKW0
今の店舗数がわからん
2021/06/21(月) 13:10:02.50ID:6MxD4O1Z0
厚ぼったい感じのケーキが好き。美味しいとは思わない。
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:10:34.42ID:P7UatSiL0
日本人はスタバ好きすぎると思うわ
2021/06/21(月) 13:10:46.50ID:/BkZ12EG0
【衝撃】なぜスターバックスはオーストラリアから撤退したのか?
https://youtu.be/aGITdJPGifA
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:11:14.36ID:6AHOFJqY0
>>6
コーヒー牛乳だよな
2021/06/21(月) 13:13:54.53ID:J41ZAb5M0
意識高い人たちの集いの場
2021/06/21(月) 13:14:34.97ID:P3O7Ek550
ッターン!
2021/06/21(月) 13:15:07.80ID:LcKo6woI0
田んぼの中でドヤるのか
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:15:21.36ID:XXqVrIOh0
西海岸で飲む、いつもの味
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:15:36.75ID:QvxT+es/0
コンビニとかこういうのが全国無個性均質化させてるんだろうな
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:15:57.01ID:oVlK1U/H0
フラペチーノ屋だろあそこ
2021/06/21(月) 13:16:01.67ID:fU5mwUO+0
まんさんとキョロ充で大儲けやな
若いのがうるせーから暫く行ってねーわ
タリーズでいい
2021/06/21(月) 13:17:05.68ID:rqd+oEoZ0
日本人はチェーン店やファーストフードに舌が慣れたから流行る
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:18:59.93ID:2CwgAC8M0
スタバのコーヒーってやっぱ旨いのか?
2021/06/21(月) 13:19:42.34ID:WQNIPRGt0
そんなに開店しても、入れるべきMacやiPadのユーザーがいないよ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:20:44.70ID:atI8zRqv0
俺は丸福珈琲店派だな、比べる対象じゃないかもしれないが
2021/06/21(月) 13:20:50.24ID:vrlqILzC0
とりあえず
小銭を触った手でカップ触るな!w
しかも素手w
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:21:00.53ID:9tQH1iJr0
メニュー見て立ち往生してから行ってない
ドトールでいいや
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:21:21.66ID:RNPSzLwS0
第2のいきステ
2021/06/21(月) 13:21:50.54ID:jZHGNT/T0
スタバで飲んだ事無いてか近くに店が無い。
マクダーナルやセブンのコーヒーより旨いんけ?
2021/06/21(月) 13:22:36.60ID:QvtLpWiG0
日本人のスタバ好きは異常
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:22:40.41ID:JfcW8Ybg0
目標と言えば427店、のちに1327店。
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:23:25.65ID:H8di5A4p0
2年ぐらい前にようやく待望のスタバが出来た愛知のクソ田舎だけど
既存店の500メートル先にまた新店舗を建て始めたぞw
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:23:36.56ID:fxpi7HI00
近所のスタバ土日だといつも満席だわ
2021/06/21(月) 13:24:07.46ID:TYSq9sHH0
地方のほうは まだ有難がられてたりするの?
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:24:51.10ID:fXcwMVvv0
スタバ、我が田舎町に2店舗もありやがる
コンビニでいいんだよ珈琲なんて
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:25:00.48ID:jYASUQSR0
さすがに飽きてる
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:25:03.23ID:hOAUXpZ/0
>>32
まったく。
2021/06/21(月) 13:25:07.48ID:E71Aq2Hj0
いらねーだろ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:26:07.12ID:+JZcY9NC0
スターバックス行かない奴のスタバ叩きは異常
なんであんな怨念がこもってるの?なんか話か古いし
20世紀終わり頃の話をずっとしてんの
老いて世の中と繋がりを持てなくなったなら死ねば良いのにってみんな思ってると思う
2021/06/21(月) 13:26:12.72ID:xEosihS30
どこもかしこもスタバだらけ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:26:17.44ID:GNZJV6i60
いつも長居してお世話になっています。
2021/06/21(月) 13:27:25.29ID:wTtxBYzu0
そもそも美味しくないし
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:28:13.06ID:+JZcY9NC0
未だにマックブックがぁとかiPhone!、ドヤ顔!
意識!高い!系!
だもん本当に陰キャ、ネトウヨ、老害、死ねば良いと思う
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:29:19.49ID:BomuLcHl0
日本人ならコメダを応援
2021/06/21(月) 13:29:38.68ID:+axfYfST0
都市にあるから憩いの場なのに
田舎じゃガキ連れた連中が多い、マックと何が違う
客単価か?
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:29:46.78ID:tinltgnC0
>>1
とうのむかしに厭きられているだろ。どこに需要が?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:30:51.73ID:LPEaPZXN0
proffeeの新製品出せば筋力高い系の客も見込める
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:30:54.64ID:oaXMkuRI0
>>6
コーヒーあまりこだわりは無いけど、美味しいブラックコーヒー飲みたい時にはタリーズ派の俺は間違ってないかな?
2021/06/21(月) 13:31:46.70ID:h6JJLi8B0
周り田んぼだらけのとこにポツンと出来てたわw
2021/06/21(月) 13:33:12.54ID:laevBwKa0
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

@発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、麹、ぬか漬け、キムチ etc)

A食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防〜腸内環境を整えよう〜| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:35:12.16ID:DGq6/0To0
飲食店多いのにコーヒー専門店なんて需要あんの?
2021/06/21(月) 13:35:22.70ID:cmZE+YD50
コンビニコーヒーの方がいいわ、車の中でも、公園のベンチでも
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:37:21.55ID:dqi3v73F0
砂糖水にコーヒーフレーバーかけただけ
マンコとマカー御用達の知的障害者隔離施設
2000くらい必要かもなあ
2021/06/21(月) 13:38:59.29ID:It1l3eR60
>>6
スタバのコーヒーは不味いね
打ち合わせや待ち合わせで
どうしても使わないといけない時は抹茶ラテを頼んでる
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:39:09.18ID:VJIWGgZX0
あのカップをそこら辺に捨てるなボンクラパヨク
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:41:04.91ID:mnQw4lSB0
アイスティーは普通だったな
女は好きだよな。
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:41:22.35ID:Fxeu3PdA0
テレワーク対応の設備つくったらまあそれなりに需要あんじゃね?
コーヒーはまずい。
2021/06/21(月) 13:42:43.84ID:DVsI1sPC0
これ以上もう要らないんじゃね?
大してウマくないのにボッタやし
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:44:51.24ID:+JZcY9NC0
不味いってかあそこのは淹れ方が独特なんだよ
なんかホールディングタイムが長そうだし
あの味に慣れてると淹れたてならそんなに不味いわけでもないと分かる
ま、タリーズ方が圧倒的にドリップコーヒーの品質は上だね
店舗で出す物も売ってる豆も
でも俺はスターバックスで豆買ってるよ
カルディの豆がクソ不味くなったから深煎を求めるとあそこしかない
市内に専門店もあるんだけどちょっと高いのね…
2021/06/21(月) 13:45:00.11ID:eWaa1phD0
近所の公園の敷地に入るらしい
これか
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:45:08.60ID:mnQw4lSB0
コーヒーて苦いのによく飲めるよな
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:45:16.25ID:v6izc0Km0
おらのいながにもくるんだっぺか?
2021/06/21(月) 13:45:53.77ID:d157i5Vj0
コンビニとハンバーガー屋のプレミアコーヒーとスタバの影響で
おっさんがやってるような街の喫茶店はほぼ消滅した
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:00.63ID:kGXlFJyc0
スタバのブラックコーヒーの不味さに衝撃を受けた
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:05.94ID:yRD+PV3D0
タンポポコーヒーにプラスチックごみから作ったバニリン香料にして飲めばいいじゃん
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:46.96ID:NL7UPw7p0
2000店舗というと大体すき家くらいなんだけど、無理あるんでね?
2021/06/21(月) 13:47:30.63ID:IVtu56dX0
プラの容器にまずいコーヒーに居心地も悪い上に高い
2021/06/21(月) 13:47:53.21ID:It1l3eR60
でもどの地方のどこの店でもスタッフはいい接客なんだよなあ
高飛車な商売で有名な観光地にスタバができたら
周りの店が焦って接客を改善するぐらい
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:48:10.27ID:+JZcY9NC0
>>61
ああいう店量が少ねえもん
結局高い
2021/06/21(月) 13:48:59.66ID:Sv3NygZO0
コーヒーカキ氷ショップ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:49:10.71ID:fnQ7AUlh0
>>57
スタバもタリーズもドリップは泥水
カルディのほうが遥かにマシ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:50:47.24ID:+JZcY9NC0
>>69
焙煎したてが買えるのは良かったね
この間の改定以降その焙煎が下手くそになったと思う
俺それで買うのやめたわ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:51:37.02ID:nJqMvNeT0
マキシムのインスタントコーヒーでいいわ
2021/06/21(月) 13:51:49.24ID:T/Fu/8qv0
スタッフの美男美女率しか評価できないね
居心地はもうマックと変わらん
ガキの煩さに我慢するか、主婦のうるさい声に我慢するかの違い
2021/06/21(月) 13:52:10.66ID:cKfLY6bJ0
これは…フラグが立ったな
2021/06/21(月) 13:53:17.87ID:3W/6Pqct0
>>8
割り算と引き算できないひと?
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:53:32.44ID:nJqMvNeT0
店増やして保証金もらおうという精神が気に入らない
2021/06/21(月) 13:53:33.92ID:oL6A+Zj80
>>25
スタバアプリは店内で食べる人も注文できるから呪文唱えなくても大丈夫

席に座ってアプリで注文して待つ
名前呼ばれたらカウンターに取りに行く
席に戻って食べる
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:54:58.28ID:8FkFpqFd0
スタバのコーヒー飲むと胸やけするから行かない
2021/06/21(月) 13:57:33.11ID:A7E3/el30
スレタイを見たとき
最強に強まったガジェット系ライターが遂にクローン化に手を出したのかと思った
当然原稿の要求量も2000倍である
2021/06/21(月) 13:59:30.49ID:O9Q2/aJY0
スタバでコーヒー飲みながらシンクブックでテレワーク
憧れるなぁ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:01:08.33ID:tWtVCSJ+0
出店しすぎて見栄シャレオツ感無くなったな。完全に庶民の店。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:02:24.04ID:yMKQNrUQ0
スタバにいると自分は選ばれた上流階級のような優越感に浸れる
2021/06/21(月) 14:03:04.72ID:BM4sJ7uQ0
>>6
生クリームたっぷりとかトッピング前提だろ
2021/06/21(月) 14:08:32.76ID:PJxB+9V90
コーヒーは苦い泥水だしシャレオツなやつは乳製品で腹下すし
一生イカネ
2021/06/21(月) 14:09:37.93ID:ExYggwwx0
入ったことない、入りたいとも思わない
2021/06/21(月) 14:11:32.51ID:nwgsEhBp0
お前らみたいな糞隠キャは俺みたいなイカしたヤングメンが行くスタバには来ないでくれるかな
君らはドトールくらいでいいから
2021/06/21(月) 14:13:27.32ID:UooxvInX0
ドトールの方がええわ
2021/06/21(月) 14:14:21.34ID:OAylihnO0
その頃にはコメダが3000店舗超えてそう
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:15:52.64ID:WIF7vvSb0
こういうとこのコーヒーって居酒屋のアルコール並にぼったくってんだろうな
安いコーヒー豆使ってるんだろうし
2021/06/21(月) 14:19:32.00ID:GVh1zNps0
いまだに入ったことねー
コーヒーに150円以上払いたくない
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:21:02.05ID:8QBav26A0
>>52
同じく
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:24:02.10ID:WIF7vvSb0
スタバのサイトいって見てみたけどどれもこれも意識高な値段設定だな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:24:23.68ID:8QBav26A0
コーヒーまずい
フラペチーノは氷とシロップとホイップで誤魔化すだけのぼったくり
それもミキサーかけるだけのことすらできない氷ゴロゴロのフラペチーノも作れないバカ店員が結構な割合でいるのも驚き
これフラペチーノになってないと言ってもしらばっくれるのもダメ店員の常識
対応もゴミ
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:24:42.06ID:8QBav26A0
>>87
負けずにまずい
2021/06/21(月) 14:25:40.33ID:LI4AEGdp0
利益率クッソ高いんだろうな
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:27:00.82ID:8QBav26A0
>>91
スタバの食べ物も人間の食べ物だと思えないまずくて高いだけの代物
まともな食べ物がない上にありえない値段設定で
あれを商品化する店も食べるやつの味覚も唖然とする
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:28:20.92ID:8QBav26A0
本物を知らないのが日本人の無敵さ
コーヒーを知らない
何も知らないからそういうものだという思い込みに金を出す
オーストラリア人の方が利口で正直
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:30:48.38ID:1WrXwVqw0
【東京】目黒区の3階建て住宅で火事 住人の男性死亡 [ちりとり★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624174481/
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:32:18.89ID:69ARfwXR0
まずい、高いと言えばスタバだがな
2021/06/21(月) 14:35:15.99ID:BM4sJ7uQ0
>>85
いつかはスタバに見合うように男を磨きます!押忍!
2021/06/21(月) 14:36:43.71ID:tEiGtmX30
レモンケーキ復活させてよ
2021/06/21(月) 14:39:43.63ID:9NkYLCh30
うちの地元のスタバは
・入口付近
TOEICのテキストとノート、電子辞書を広げてるけど、スマホばかりいじってる女

MacBookやiPad出して何か操作しているリーマン
仕事してるかどうかは不明

・店内中程
白人が多い土地柄なので、白人との出会いを求めてキョロキョロしてる女がいる

・コンディメントバー
ショートのアメリカーノ頼んで、飲み終わったカップにポットのミルクを注いで飲むオバハン

・店内奥
放課後10人位の高校生集団がいる
頼むのは代表一人がショートのコーヒー一つ頼むだけ

・ソファ席
外回りリーマンが昼寝してる
2021/06/21(月) 14:45:48.82ID:Sv3NygZO0
おしゃっれっぽい

イメージw
2021/06/21(月) 14:54:15.02ID:e5/Bvmja0
スタバやタリーズの良さがわからない
無駄に高いだけだし値段に見合った味でもない
2021/06/21(月) 14:56:32.27ID:BM4sJ7uQ0
>>102
オシャレではなくおしゃれなイメージ
2021/06/21(月) 14:57:23.04ID:cRlVuz630
これでもかってレベルの節税スキーム使いこなす企業がこれ以上増えていい事なんもない
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:58:07.72ID:R2j+riXN0
カフェインと糖のコンボ。
依存してる人が沢山いるんだろうな。
2021/06/21(月) 14:58:37.00ID:A8+Du4tl0
俺の自慢は23年くらい前にトールとかグランデとか言われてイラッとして
それ以来一度も使ったことない事
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:00:05.84ID:oMtTtlhL0
誰でも分かるスターバックスオーダー基礎知識

1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)
つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、
「アイス、ダブル、トール、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシ」
と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:02:56.12ID:583l2r0h0
再上場しろ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:03:34.37ID:/WsQdh4m0
場所代にしても高い
2021/06/21(月) 15:04:38.72ID:pp1nkmll0
空港や海外だと割安なので、結構な頻度で買う。国内だと買わない。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:05:06.27ID:nJqMvNeT0
今はテレワークが増えてるし需要は減るだけなのにな
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:06:01.59ID:l5mftrB00
意識高い系が呪文の詠唱をする場所
2021/06/21(月) 15:15:42.82ID:BM4sJ7uQ0
>>108
押忍!勉強になります
実践としてニンニクチョモランマを注文します
最近のハイカラなカフェーはユニイクなメニュウがありますね
2021/06/21(月) 15:21:44.71ID:A8+Du4tl0
>>108
鼻水がキーボードに飛んだ
オマエに損害賠償請求するから、覚悟しろ
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:23:47.92ID:odFUcJto0
マジかよ。最悪だな。日本から撤退して欲しいわ。1店残らず絶滅して欲しいぞ。

1年前まではヘビーユーザーだったんだが、コロナの緊急事態宣言中に控えてたら、溜めてたスターが次々と失効して萎えた。もう2度と利用するか。看板見るだけで胸糞悪いから日本から消えて無くなれ。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:30:58.12ID:SRaxuK/t0
朝鮮人丸出しの屁理屈だな
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:47:08.85ID:4eaVVuGt0
>>27
うちはマクドーウェル
2021/06/21(月) 15:49:39.88ID:sGTGYpRa0
コーヒー飲むとこというより喫茶店でパフェ食う感覚でフラペチーノを頼んでるわ
時々気分によって柚子ティーとかチャイ飲むけど
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:50:27.61ID:R3U7e4Fb0
タバコが吸えるドトール最強でしょ
タバコ吸わないがタバコの匂いとコーヒーの香りが良いんだよ
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:54:33.23ID:vrlqILzC0
皆んな小銭触った手でカップ触られて嫌じゃないのか?w
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:54:47.02ID:VhptzKtF0
県内にスタバが無かった
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:01:08.44ID:7RcB2Ol/0
>>13
本当に意識高い人はスタバなんて行かないよ
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:01:28.00ID:P+fdO9eH0
もうダサい
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:04:40.73ID:UK1V525k0
注文の仕方がわからない
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:13:19.85ID:MH9Re4Nw0
>>125
レイコーでOK
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:35:56.67ID:O+VPh1Cb0
>>17
初めて訪れる知らない街でまず初めに目にしたのがマクドナルドのでっかいMだった時のガッカリ感は忘れないし許さない
2021/06/21(月) 16:40:08.00ID:LcKo6woI0
吉野家で1200店
2021/06/21(月) 16:44:12.17ID:+kbk//VE0
ぶっちゃけ、セブンイレブンの100円コーヒーのほうが美味い
それくらいスタバのはコーヒーとは呼びたくもない液体
2021/06/21(月) 16:59:58.45ID:W+x5z3TK0
スタバに入り浸ってるだけで、頭悪そう
2021/06/21(月) 17:10:58.86ID:wtljeIK/0
ダイソーが閉店して跡地にスタバ建設始まったわ
ダイソーのほうがよかった
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:24:14.85ID:Dhse2MDt0
みんな家が狭いからね
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:36:17.90ID:FIqm8pjM0
>>6
GODIVAのショコリキサーが好き
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:37:46.23ID:FIqm8pjM0
>>126
レイコースアリアリ、ツメシボも
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:38:01.63ID:FIqm8pjM0
コースて...
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:40:58.08ID:eZOlntIZ0
シアトルコーヒーが世界の先端と言われていたな
なぜかアップル製品所持者が多かった
あと服も帽子かぶっている人も結構いる
意味不明な空間になっている、丸亀や山田うどんとは
客層がかなり違う
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:53:00.80ID:+JZcY9NC0
なんでそんなに憎しみを込めて目の敵にすんのか分からんわ
いやーわからんなー
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:00:33.75ID:+JZcY9NC0
>>129,130
こういうこと言いそうな人がどんな人か想像すると、なんでお前みたいなのが文句言ってんだよとしか思えん
>>103
別に高くはないよ、トールサイズで350mlとかなんだわ。値段が370円?400円はしないわけで
200mlとかしか入ってないドトールのMサイズが275円なんだって。普通に値段並みでしょう
そんで物は最低限のラインは超えてると俺は思う。ドトールは一個下の品質だよね。まあ好みに合わない人がいるのはよく分かってるけど
2021/06/21(月) 18:06:20.81ID:kKTGQ/Du0
>>17
個性溢れる店で客維持し続けてみろよ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:28:54.35ID:Qc0GxdXN0
むかしはふかふかのソファがあって広々しててくつろぎの空間だったんだけど、
最近は客が多くてくつろげないから行かないわ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:51:27.08ID:eeRVJywR0
就職失敗した低学歴のバカガキどもの受け皿になるから良いことやん!

正社員ならスタバでも月25万は貰えるんだろ?

田舎なら勝ち組の就職先じゃないの?
2021/06/21(月) 19:13:26.93ID:oqP4ygBa0
スタバが似合わないのでコメダ派
2021/06/21(月) 20:21:16.28ID:OAylihnO0
当時、日本マクドナルドが国内4200店舗あったときでも、4200店舗のマックですら愛知県だけコメダに店舗数でボロ負けしてたんだよな

どうしようもないビジネスモデルの違い
コメダは国内5000店舗あってもまだ増やすことが可能だが、スタバは1500店舗でどうしようもなくなる古いビジネスモデルだ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:09:34.84ID:spYM8ZVC0
帰宅中に店の前通るけど店の外まで並びがあったりして意味が分からない
店内チラ見すると意識高い系の人がネットしてるだけ
テイクアウトして無料wifiの所に行けばいいのに
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:23:05.02ID:Q4jyWmon0
>>6
スタバのコーヒー代はWiFiするためのものだ。
そう考えると500円も高くない。
2021/06/22(火) 00:29:56.78ID:HhJX2hnJ0
フラペチーノ屋さん
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:35:38.49ID:IKQ0x3Aa0
スダレ、2024年までに2000店舗目指す に見えた・・・疲れ目だな
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:36:33.14ID:YcZXWSVA0
イラネ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:50:18.97ID:PXmzyq320
田舎者程スタバに行きたがる
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:52:42.47ID:FwBc2o4c0
、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙にすかれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かます。ゲイツ氏ルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。

19年10月にゲイツ氏とスタイン氏の
2021/06/22(火) 00:56:43.21ID:ARijNhqF0
10年くらい田舎に住んでて東京に戻ってきたらあちこちスタバだらけでびっくりした

みんな金持ってるね
2021/06/22(火) 00:57:20.81ID:hETmmAu30
>>1
嫌儲に帰ってこい
2021/06/22(火) 00:57:25.53ID:tTfQz/pMO
>>149
それはわかる
地元にスタバなくて鎌倉旅行に行ったとき
旅の恥はなんちゃらで初めてスタバ行ってもうた
内装から椅子からオシャレな空間に気後れしてもうた
注文の仕方もわからないのでレジ横の焼菓子と紙パックのアップルジュースを買い
いそいで飲食して逃げるように出たわ

田舎もんは行ってみたくなるもんやな
2021/06/22(火) 01:01:47.71ID:GbDweFZV0
ヒグチ薬局みたい
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:08:45.20ID:JCHGlg3H0
来週初めて行くから誰かオススメの注文の呪文教えて
それそのまま言うから
2021/06/22(火) 01:10:55.16ID:EkHsZgPU0
>>155
ゆずシトラスティーショートホット
茶葉はミントで
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:41:11.04ID:VhLyQ5Nl0
スターバックスにもいけない人ってどんな人か分かるけどさ
自分が参加できないからってディスる必要ないでしょ
あんたが立ち入れない空間なんて山ほどあるのに
いちいち全部否定してんなよ
お前とは人種が違うんだから近寄らなきゃそれで良いだろ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:43:52.05ID:eCxgx/lO0
高ぇーよ😩
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:56:45.37ID:B1wII5eP0
>>2
自己紹介乙
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:15:16.35ID:GChvM5Od0
なんかID真っ赤のスタバガイジ湧いてるな
気持ち悪い
2021/06/22(火) 02:20:58.91ID:veubjqmb0
都内の儲かる店は開店効率上げるために居心地悪くしてるし
店員の質の差がかなり激しい気がするわ
2021/06/22(火) 06:34:56.22ID:hq/jQzKN0
高校生のころ友人とはじめてスタバに行ったとき
ちょっびり大人になれたような気がしたもんだ
2021/06/22(火) 12:59:52.17ID:702Ub5Km0
田舎者はスタバが大好きって言うけれど、20年前ならまだしもここ10年で全国各地のどんな田舎でもスタバ見かけるようになったし、もうスタバでドヤ顔する意味がわからん
2021/06/23(水) 08:36:23.49ID:8gcHaa8Z0
スタバとか数回しか使った事ないけどそんなに需要あるんだ
2021/06/23(水) 17:01:20.71ID:HIDHrHAI0
店員がコロナに感染しまくりなのどうにかしろよ
2021/06/23(水) 18:02:51.21ID:li8tSHua0
何で2024店舗目指さないの?
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:43:13.78ID:TCloGBZ10
いつ行っても満席なの嫌
2021/06/23(水) 22:48:01.13ID:i70rjWXs0
イメージ的に人多すぎて行かないから店増やすってのは正解なんだろな、考え方としちゃ。すごいよね1000円前後の客単価だろーけど回収できんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。