デイリー新潮 10/6(水) 12:35
「回収はハッキリ言ってしたくない」
国内トップシェアの「サクラ印ハチミツ」に、基準値を超える除草剤成分「グリホサート」が混入していることが週刊新潮の取材で分かった。しかも、メーカーの加藤美蜂園本舗がその実態を把握しながら“隠蔽”していたことも明らかに。“隠蔽”会議の音声データを入手した。
***
問題の会議が行われたのは今年2月2日。音声データからは、加藤美蜂園本舗の取締役営業本部長の次の言葉が確認できる。
〈社長、取締役営業本部長、グリホサート混入しながらまだやってる。検査結果を使い回しにしている〉
〈私は回収はハッキリ言ってしたくないというのが現状です。(中略)食品衛生法からいったらアウトです〉
「グリホサート」とは、世界中で広く使用されている除草剤の主成分だ。2015年には国際がん研究機関(IARC)が「ヒトに対しておそらく発がん性がある」とし、危険度を示す5段階評価で2番目に高い「グループ2A」に分類。そうしたことから世界中で規制強化の動きが広がっている要注意成分である。
基準値超えのハチミツがスーパーに……
食品衛生法で定められたグリホサートの残留基準値は0.01ppm。これに対し、週刊新潮が都内の大手スーパー数店舗で購入した「加藤美蜂園本舗」製のハチミツ5本のうち、「サクラ印ハチミツ」を含む3本から基準値超えの結果がでた。そのうち1本は、なんと基準値の5倍との分析結果となった。検査を行った「農民連食品分析センター」の八田純人所長が言う。
「基準値超えのハチミツを摂取してすぐに身体に害が出るわけではありませんが、基準値を超えているものを摂取したくない人も当然います。実態が消費者にきちんと伝わっていないのは問題だと思います」
音声には〈社内の人しか知らないこと〉ともある。事実、この分析結果について同社は一切公表していない。「グリホサート残留基準値超え」の商品が、今でも堂々と売られているのだ。
取材に対し加藤美蜂園本舗からは、
〈昨今、厚生労働省において、はちみつ中のグリホサートの基準値を0.05ppmとすることについてパブリックコメントを募集したとの情報に接しております〉
と、基準値を見直す動きがあるから問題ないとばかりの回答が返ってきた。
会議の音声は、現在、デイリー新潮にて公開中。10月7日発売の週刊新潮では、具体的な商品名を挙げた分析結果と併せ、加藤美蜂園本舗が抱える「お家騒動」と併せて報じる。
「週刊新潮」2021年10月14日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e142cc5ca5cffb8dd8ba792f330d420866df33a
同社製のハチミツ
https://i.imgur.com/H0TyWMZ.jpg
探検
【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽※新潮 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2021/10/06(水) 17:19:17.35ID:GJbE6/l/92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:20:16.91ID:pehi6Dhl0 ええええ
けっこう使ってるやつやん・・・
けっこう使ってるやつやん・・・
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:20:37.28ID:cfLCV86C0 2ちゃんねる西村博之を論破しまくった“歌舞伎町ナンバー1ホスト”が
西村博之の話をわかりやすく解説■西村博之は頭の悪い馬鹿だと罵倒する
ホストに西村信者が発狂
https://www.youtube.com/watch?v=rd04HD2yBLU
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース
西村博之の話をわかりやすく解説■西村博之は頭の悪い馬鹿だと罵倒する
ホストに西村信者が発狂
https://www.youtube.com/watch?v=rd04HD2yBLU
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース
2021/10/06(水) 17:20:44.87ID:8QNdxWT70
信頼してたのに(´・ω・`)
回収したくないとか 何事?!
回収したくないとか 何事?!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:20:52.70ID:dDR1YQ120 ここ、前にもなんかやらかしてたよね
2021/10/06(水) 17:21:09.70ID:ATS9/UOO0
我が家にもあるやで・・・
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:21:20.46ID:YKYFDrsi0 あぶねえなおい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:22:00.99ID:Xd4mEJLG0 おいおい何万って死人が出てるだろ
2021/10/06(水) 17:22:14.05ID:QDNWkYjY0
これはアウトだろ
2021/10/06(水) 17:22:15.89ID:YUsfsbwo0
安い蜂蜜は買っちゃダメ
たいがい何か混ぜ物してるしね
蜂蜜なんて元々は高級品なんだから
たいがい何か混ぜ物してるしね
蜂蜜なんて元々は高級品なんだから
2021/10/06(水) 17:22:20.07ID:XYpx3Hse0
普段、食べないから影響はないが
酷いね
酷いね
2021/10/06(水) 17:22:51.95ID:acYTjjek0
>>1
やっぱりな。サクラ印は中華産だから買わなくて正解だった
やっぱりな。サクラ印は中華産だから買わなくて正解だった
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:23:00.03ID:uuhvhhP1014ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:23:10.88ID:Nc2TJz6Z0 YES!自民党
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:23:34.65ID:RGxp5yXD0 はちみつを食べる機会がほぼ無いなw
2021/10/06(水) 17:24:18.99ID:bakROXOb0
何回も買ったことある……
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:24:24.71ID:2VqHJ7CB0 安いハチミツ買うから悪い
国産のハチミツ200ml1万円が適正価格だからな
国産のハチミツ200ml1万円が適正価格だからな
2021/10/06(水) 17:24:43.19ID:k8G5rEmA0
中国産のハチミツだもんなぁ・・・
2021/10/06(水) 17:24:52.36ID:matvOqWL0
TMペプチド
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:25:14.87ID:GKg4YxaN0 本当の蜂蜜って高いからな
スーパーの安いやつは…
スーパーの安いやつは…
2021/10/06(水) 17:25:26.53ID:K6mwQ5Wg0
山田養蜂場の策略だと思う
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:25:39.15ID:Al2bESED02021/10/06(水) 17:25:42.40ID:TL0OQKpD0
2021/10/06(水) 17:25:43.12ID:i5N6Knal0
月亭さんは風評被害で訴えないと!
2021/10/06(水) 17:25:53.54ID:ZooTFSwn0
少なくとも加糖のやつは買わない
でも料理とかに使われいるのまでチェック出来ないからな
でも料理とかに使われいるのまでチェック出来ないからな
2021/10/06(水) 17:25:53.93ID:RYRqq91I0
写真だとアルゼンチン産なのか…
2021/10/06(水) 17:25:56.27ID:UtaWDxaL0
昔テレビで中国の砂糖と硫酸で作る蜂蜜工場のことが放送されてから
安い蜂蜜は買わなくなった
蜂蜜は加熱殺菌できませんしってコメントが強力だった
安い蜂蜜は買わなくなった
蜂蜜は加熱殺菌できませんしってコメントが強力だった
2021/10/06(水) 17:25:58.88ID:wZWjY3fP0
一族経営だと2代目以降が問題だよな
2021/10/06(水) 17:26:07.76ID:KqUYHxXM0
>>1
ラウンドアップって言った方がわかりやすいぞ
ラウンドアップって言った方がわかりやすいぞ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:26:09.23ID:BQYsMKoN0 むしろハチミツに農薬ってどういう事?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:26:23.41ID:nH370p5F02021/10/06(水) 17:26:40.81ID:l0bIgo/a0
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:26:57.49ID:3SBP0PJD0 写真アルゼンチン産なんだが
どういうことや
どういうことや
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:27:02.46ID:bj9S3Ylk0 ラウンドアップ調べてみ
2021/10/06(水) 17:27:14.44ID:dzaVSusB0
カナダ産と中国産どっちの方からだったんだろ。
2021/10/06(水) 17:27:35.09ID:sbp18H7s0
前からまっくろやんw
その他
2013年、カリス成城より受託し製造していた製品において中国産はちみつを混合していながらアルゼンチン産の表示のみだったとして関東農政局の立ち入り検査を受ける。
これにより少なくとも約10年に渡って不適正表示が続いていたことが明らかとなり農林水産省から改善指示を受けた。[2]
その他
2013年、カリス成城より受託し製造していた製品において中国産はちみつを混合していながらアルゼンチン産の表示のみだったとして関東農政局の立ち入り検査を受ける。
これにより少なくとも約10年に渡って不適正表示が続いていたことが明らかとなり農林水産省から改善指示を受けた。[2]
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:27:43.06ID:CXCUZ9CB0 サクラ印だったかは定かでないが、加藤なんとかってはちみつのメーカーあったよなと思ったらやっぱりここか
2021/10/06(水) 17:27:44.13ID:mG3/EzSk0
>>30
ハチが花の蜜吸うやん、その花に農薬びっちりついてたら農薬ごと吸うやん
ハチが花の蜜吸うやん、その花に農薬びっちりついてたら農薬ごと吸うやん
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:27:48.84ID:y/Hmsvwm0 家にあるカナダ産は?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:27:53.52ID:ry6Cr6iG0 今現在がっつり使ってるわ 氏ねやサクラ印
2021/10/06(水) 17:27:56.90ID:nH370p5F0
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:06.31ID:faZbodNa0 それを言っちゃおしめぇよ。
2021/10/06(水) 17:28:19.38ID:Z64tnTd/0
今日もこの蜂蜜使ってトースト食べたわ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:27.00ID:El4p6YpV02021/10/06(水) 17:28:31.47ID:yiFRq2Cf0
ホンモノの蜂蜜は一瓶2000円とかするから
多分粗悪品だな
多分粗悪品だな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:33.44ID:IEmVmkxY0 シナ産は初めから買わないけど、うちにあるカナダ産は大丈夫け?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:35.79ID:iiShLurY0 そりゃミツバチが壊滅するくらいの農薬だからね
仕方ないね
仕方ないね
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:44.36ID:1Q0Zd+e80 んなもんいうたら世の中の加工食品なんか食えないぞ
直ちに影響はない。で安全なんだよきりが無い
直ちに影響はない。で安全なんだよきりが無い
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:51.08ID:ry6Cr6iG0 カナダ産アウトなんか
2021/10/06(水) 17:28:54.33ID:QIUEijyr0
>>41
うちも中国産は避けてたけどまさかのアルゼンチン産
うちも中国産は避けてたけどまさかのアルゼンチン産
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:28:57.02ID:RGxp5yXD0 中身を偽装するぐらいから産地も当然…ね?
2021/10/06(水) 17:28:57.91ID:adhhnxYL0
メープルシロップは安全なの?
2021/10/06(水) 17:29:02.79ID:C9FqA7yD0
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:29:03.51ID:nrUheIEG0 加藤美蜂園結構高いのにねえ
2021/10/06(水) 17:29:21.47ID:XqU5ZZcv0
>>49
写真はアルゼンチン産だがわからんな
写真はアルゼンチン産だがわからんな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:29:35.37ID:hu1IbHlz0 【中国産】蜂蜜パニック勃発! 日本でも偽物の「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す
■中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入
「純粋はちみつ」に加糖の疑い、公取委が不適正表示で調査
はちみつ商品に関する適正表示を推進する社団法人「全国はちみつ公正取引協議会」(東京都中央区)の定期検査で、規約に反して人工甘味料などの混入が疑われる商品が、
過去7年間で延べ120点、検査対象の約2割に上っていたことが、読売新聞の入手した資料でわかった。
いずれも「純粋はちみつ」のラベルを付けており、「偽はちみつ」が出回っている可能性がある。
同協議会は、各業者に注意や警告しただけで十分な調査をせず、検査結果も公表していない。公正取引委員会では問題を重視し、調査に乗り出した。
同協議会は景品表示法に基づき、公取委の認可を受け設立された公的機関。年1回の定期検査では、会員業者が扱う商品から100点前後を選び、専門の分析機関に依頼して成分鑑定などを実施している。
混入の疑いは、異性化糖(でんぷんなどを原料とする人工甘味料)と、水あめ類の含有を調べる検査で浮上した。
2000〜06年度の検査対象は延べ610点で、他の成分の混入を示す陽性となったのは、異性化糖の検査では同100点、水あめ類の検査で同20点だった。
はちみつは日本農林規格(JAS)による基準がないため、同協議会が公正競争規約に定める基準が、国内唯一の指標となる。それによると、はちみつは
「みつばちが花みつを採集し、巣に貯(たくわ)え熟成した天然の甘味物質」で、異性化糖や水あめなどの混入商品は「純粋はちみつ」とは表示できない。
昨年10月には農林水産省の調査で、当時、同協議会の会員だった都内の業者が、コストダウンのため、2割もの異性化糖で水増しした商品を「純粋はちみつ」として
販売していたことが発覚、不適正な表示だとしてJAS法違反で改善指示を受けた。この業者の場合、同協議会の定期検査でも異性化糖が検出されたことがある。
規約では、違反者には事情聴取など必要な調査を行い、警告した時は文書で公取委に報告すると定めているにもかかわらず、同協議会は事情聴取を怠り、公取委への報告を一度も行っていなかった。
7年間の全検査では延べ21業者に警告し、同141業者が注意とされたが、いずれも個別の業者名は公表されていない。
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の小若順一代表は、「検査の結果は消費者にも広く公開すべきだ。協議会は形骸(けいがい)化しているのではないか。
真のチェック機関をつくることが必要だ」と指摘している。
■中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入
「純粋はちみつ」に加糖の疑い、公取委が不適正表示で調査
はちみつ商品に関する適正表示を推進する社団法人「全国はちみつ公正取引協議会」(東京都中央区)の定期検査で、規約に反して人工甘味料などの混入が疑われる商品が、
過去7年間で延べ120点、検査対象の約2割に上っていたことが、読売新聞の入手した資料でわかった。
いずれも「純粋はちみつ」のラベルを付けており、「偽はちみつ」が出回っている可能性がある。
同協議会は、各業者に注意や警告しただけで十分な調査をせず、検査結果も公表していない。公正取引委員会では問題を重視し、調査に乗り出した。
同協議会は景品表示法に基づき、公取委の認可を受け設立された公的機関。年1回の定期検査では、会員業者が扱う商品から100点前後を選び、専門の分析機関に依頼して成分鑑定などを実施している。
混入の疑いは、異性化糖(でんぷんなどを原料とする人工甘味料)と、水あめ類の含有を調べる検査で浮上した。
2000〜06年度の検査対象は延べ610点で、他の成分の混入を示す陽性となったのは、異性化糖の検査では同100点、水あめ類の検査で同20点だった。
はちみつは日本農林規格(JAS)による基準がないため、同協議会が公正競争規約に定める基準が、国内唯一の指標となる。それによると、はちみつは
「みつばちが花みつを採集し、巣に貯(たくわ)え熟成した天然の甘味物質」で、異性化糖や水あめなどの混入商品は「純粋はちみつ」とは表示できない。
昨年10月には農林水産省の調査で、当時、同協議会の会員だった都内の業者が、コストダウンのため、2割もの異性化糖で水増しした商品を「純粋はちみつ」として
販売していたことが発覚、不適正な表示だとしてJAS法違反で改善指示を受けた。この業者の場合、同協議会の定期検査でも異性化糖が検出されたことがある。
規約では、違反者には事情聴取など必要な調査を行い、警告した時は文書で公取委に報告すると定めているにもかかわらず、同協議会は事情聴取を怠り、公取委への報告を一度も行っていなかった。
7年間の全検査では延べ21業者に警告し、同141業者が注意とされたが、いずれも個別の業者名は公表されていない。
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の小若順一代表は、「検査の結果は消費者にも広く公開すべきだ。協議会は形骸(けいがい)化しているのではないか。
真のチェック機関をつくることが必要だ」と指摘している。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:29:40.99ID:CXCUZ9CB0 ハンガリーとかルーマニアは最近見かけるね
2021/10/06(水) 17:29:55.01ID:WhfdQd1p0
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:29:56.36ID:Hsdn8aqz0 >>1
日本産のはちみつは怖いね
日本産のはちみつは怖いね
2021/10/06(水) 17:30:10.46ID:GGTp9dZd0
美味しんぼがまたやらかしたのか
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:21.54ID:a2l5dXSZ0 おいおい、免責mRNA治験以来の衝撃だわ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:23.20ID:s07r3+IS0 そういえば昔ラジウムが体に良いって言われて
俺もせやちんこに塗っては思ってさ
そしたら、ちんこが光出して5倍くらいに膨れあがったよ
あやかりたいならお前らもラジウム試して見て
俺もせやちんこに塗っては思ってさ
そしたら、ちんこが光出して5倍くらいに膨れあがったよ
あやかりたいならお前らもラジウム試して見て
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:22.98ID:yhaaa5Y30 【中国産】食の安全学 ハチミツ編
市場のニセモノ率が高い食品。ハチミツだ。2006年、中国のハチミツ市場の7割がニセハチミツだと推計され、2006年の10大食品安全問題にもとりあげられた。
中国で生産されるハチミツは8万d、でも売られているハチミツは25万d。
この差を埋めるのがニセハチミツのはず、というのが根拠だ。このニセハチミツ、水飴やデンプンにハチミツ香料と色素がまぜてあるだけ、
とかというならまだ、許せるが、すごいのが硫酸とか尿素を添加した硫酸ハチミツ(←これ物凄く危険)
■砂糖(二糖)に水を加え、硫酸を加えると、単糖に分解される。ハチミツというのは、花の蜜(ショ糖=二糖)をミツバチが酵素でブドウ糖と果糖という単糖に分解したもので、
原理は一緒(?)のようだが、硫酸つかっちゃ身体に毒だろう?当然、プロポリスとか身体によいとされている成分も含まれていない。
■近年、ホンモノのハチミツ生産量は環境悪化で減少、一昨年は`あたり16元だったのが昨年は30元、今年は40元が相場といい、過去10年最高値をつけている。ニセハチミツは、`あたりせいぜい5元。
ニセハチミツをホンモノのハチミツと偽って売った場合の利益率の高さはいわずもがなだろう。
■ニセハチミツの見分け方は、冷蔵庫にいれても、水飴状態で結晶化せず、にごりがなく、透明感があるのがニセハチミツの可能性高し。
なかなか真贋を見抜くのは難しいですが、極端に安いハチミツには注意した方が良いです。
また、2002年に中国産のハチミツに残留抗生物質(ミツバチの病気を防ぐ化学物質)が含まれていたことが発覚し、問題になったことがあります。中国産のハチミツは、安価ではあるが、質が低いというのが定評です。
■砂糖水を餌とした蜜蜂の作る蜂蜜は栄養素が低い
砂糖水を餌として与えられたミツバチが作るハチミツは、花蜜ではなく砂糖を原材料としているので、有効な天然成分がほとんど入っていないと言われています。
安いハチミツは、この砂糖水ハチミツである場合があるので、注意が必要です。
市場のニセモノ率が高い食品。ハチミツだ。2006年、中国のハチミツ市場の7割がニセハチミツだと推計され、2006年の10大食品安全問題にもとりあげられた。
中国で生産されるハチミツは8万d、でも売られているハチミツは25万d。
この差を埋めるのがニセハチミツのはず、というのが根拠だ。このニセハチミツ、水飴やデンプンにハチミツ香料と色素がまぜてあるだけ、
とかというならまだ、許せるが、すごいのが硫酸とか尿素を添加した硫酸ハチミツ(←これ物凄く危険)
■砂糖(二糖)に水を加え、硫酸を加えると、単糖に分解される。ハチミツというのは、花の蜜(ショ糖=二糖)をミツバチが酵素でブドウ糖と果糖という単糖に分解したもので、
原理は一緒(?)のようだが、硫酸つかっちゃ身体に毒だろう?当然、プロポリスとか身体によいとされている成分も含まれていない。
■近年、ホンモノのハチミツ生産量は環境悪化で減少、一昨年は`あたり16元だったのが昨年は30元、今年は40元が相場といい、過去10年最高値をつけている。ニセハチミツは、`あたりせいぜい5元。
ニセハチミツをホンモノのハチミツと偽って売った場合の利益率の高さはいわずもがなだろう。
■ニセハチミツの見分け方は、冷蔵庫にいれても、水飴状態で結晶化せず、にごりがなく、透明感があるのがニセハチミツの可能性高し。
なかなか真贋を見抜くのは難しいですが、極端に安いハチミツには注意した方が良いです。
また、2002年に中国産のハチミツに残留抗生物質(ミツバチの病気を防ぐ化学物質)が含まれていたことが発覚し、問題になったことがあります。中国産のハチミツは、安価ではあるが、質が低いというのが定評です。
■砂糖水を餌とした蜜蜂の作る蜂蜜は栄養素が低い
砂糖水を餌として与えられたミツバチが作るハチミツは、花蜜ではなく砂糖を原材料としているので、有効な天然成分がほとんど入っていないと言われています。
安いハチミツは、この砂糖水ハチミツである場合があるので、注意が必要です。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:31.58ID:sptld4Ns0 自宅の蜂蜜チェックしたらサクラ印でなくてセーフ。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:40.82ID:ikeSfiu00 不買運動やな
2021/10/06(水) 17:30:53.95ID:SJ3Bwfp10
もはや中国製ハチミツの方が安心安全という皮肉
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:30:59.87ID:TpBHPpP70 サクラのロゴから放射能のロゴに変更しとけ
2021/10/06(水) 17:31:13.90ID:eeAq+uBd0
>>1
なんで写真はアルゼンチン産ばかりなの?アルゼンチンの製品から出たの?
確かサクラ印大半は中国産か中国産を混ぜたものじゃなかった?
中国産の方が環境汚染の程度だけでなく社会倫理性からも余程やばいもんが入っていそうだけど。
なんで写真はアルゼンチン産ばかりなの?アルゼンチンの製品から出たの?
確かサクラ印大半は中国産か中国産を混ぜたものじゃなかった?
中国産の方が環境汚染の程度だけでなく社会倫理性からも余程やばいもんが入っていそうだけど。
2021/10/06(水) 17:31:17.69ID:ZBUafs4s0
薬局に売ってる中国産激安蜂蜜の方がマシ? 1s398円とか異常だよね
ウチは家族が嫌がるからコストコのカナダ産だかのヤツにしてるわ
ウチは家族が嫌がるからコストコのカナダ産だかのヤツにしてるわ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:31:19.82ID:6UUq4RL30 生協でカナダ産かアルゼンチン産のみしか買わん
中国産の文字あったらそっと棚に戻す
中国産の文字あったらそっと棚に戻す
2021/10/06(水) 17:31:22.85ID:jX9QzxIY0
基準値は守らなきゃ
2021/10/06(水) 17:31:22.91ID:YYdkJu970
キター!これ会社つぶれるわ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:31:28.72ID:yV581Amm0_ノ乙(、ン、)_中国産?
2021/10/06(水) 17:31:33.03ID:Hb6wATdJ0
ここの中国産のは避けてカナダ産選んでたけどどうかな
「具体的な商品名」掲載待ちだな
「具体的な商品名」掲載待ちだな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:31:39.50ID:nH370p5F0 >>62
工場婦達が唇に塗ってたの思い出すわ
工場婦達が唇に塗ってたの思い出すわ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:31:41.79ID:jKwsFNBK0 今は国産使ってる
オーストラリア産のは評判どうなん?
オーストラリア産のは評判どうなん?
2021/10/06(水) 17:31:45.62ID:8684xGRp0
ご飯派の俺には関係なかったな
2021/10/06(水) 17:32:10.35ID:ytvm5L/90
このなーなー文化が2人に1人を癌化させている
2021/10/06(水) 17:32:31.54ID:OIc5L7lq0
つーかあれはちみつですらないからな
はちみつ入り甘味料って書いて売れよ
はちみつ入り甘味料って書いて売れよ
2021/10/06(水) 17:32:47.74ID:r77o3uFx0
グリサホートは除草剤だっけ?
輸入小麦にガンガン使われてるんだってな
輸入小麦にガンガン使われてるんだってな
2021/10/06(水) 17:32:49.69ID:16rlu1cx0
これは会社終わったな
よりによって発ガン性かよ
飲食店卸とかやってんの?
よりによって発ガン性かよ
飲食店卸とかやってんの?
2021/10/06(水) 17:33:17.83ID:J3dU2xQi0
蜂蜜はクセが強いからこういうマイルドそうなやつ買うんだよ
2021/10/06(水) 17:33:22.68ID:KYleFezZ0
信頼は買えないよ
もうダメ
もうダメ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:33:32.18ID:fNO6KNZH0 蜂蜜なんて買ったことないけどこれ安い奴なの?
2021/10/06(水) 17:33:35.51ID:VSoUm3rG0
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:33:44.39ID:vVfI9Yv90 浅草のとこのあれか?
国際通りと言問の十字路らへんの
国際通りと言問の十字路らへんの
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:34:00.54ID:6l46OOeQ0 俺、前立腺に塗りまくってたから前立腺ガンになるかも
2021/10/06(水) 17:34:05.22ID:eeAq+uBd0
>>50
ウクライナ産とかあったな
ウクライナ産とかあったな
2021/10/06(水) 17:34:15.69ID:fRTC8reK0
クロガネモチの蜂蜜が好きだから大手のは買ってない
2021/10/06(水) 17:34:19.55ID:GKdqVEnN0
基準超えたら基準を変えればいいって何なの?じゃあ基準いらんやん
2021/10/06(水) 17:34:22.02ID:ngbMbHf20
ちょっと高いけどカナダの買ってる
2021/10/06(水) 17:34:22.80ID:ix1sJE+S0
これ使ってるやつ結構いるだろ会社飛ぶぞ
2021/10/06(水) 17:34:29.50ID:AAjAJ5kO0
蜂蜜とかどこの田舎の会社だよと思ったら
東京様か
東京様か
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:34:30.47ID:CXCUZ9CB095ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:34:32.91ID:rBWUu/kL0 >>1
カリフォルニアでグリフォサート(ラウンドアップ)の除草剤使ってた
農家がガンになってモンサント(バイエル)に損害賠償の訴訟を起こしたけど
裁判で農家が勝って2200億円の賠償金の支払いがモンサントに命じられたところだ
カリフォルニアでグリフォサート(ラウンドアップ)の除草剤使ってた
農家がガンになってモンサント(バイエル)に損害賠償の訴訟を起こしたけど
裁判で農家が勝って2200億円の賠償金の支払いがモンサントに命じられたところだ
2021/10/06(水) 17:34:43.21ID:WhfdQd1p0
養蜂家の俺、怒りに震える
こういう事されると国産でやってるこっちまで風評被害受けるんだよなぁ
スーパーで売ってる激安蜂蜜とか実際の労力知ってる身からしたらありえねぇもん
こういう事されると国産でやってるこっちまで風評被害受けるんだよなぁ
スーパーで売ってる激安蜂蜜とか実際の労力知ってる身からしたらありえねぇもん
97!id:ignore
2021/10/06(水) 17:34:44.08ID:7XQMpm6G0 グリホサートの発がん性レベルは豚肉と同じレベルで
ハム・ソーセージよりかは下なんだよな
これがないと庭がジャングルになるから必要だけど
食品に入ってと嫌だな
ハム・ソーセージよりかは下なんだよな
これがないと庭がジャングルになるから必要だけど
食品に入ってと嫌だな
2021/10/06(水) 17:34:52.45ID:FyKCLnqG0
ただちに健康には影響は無いので安全安心!
食べて応援!!
食べて応援!!
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:34:55.11ID:lzAlNB0B0100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:34:58.30ID:kc3jCqoI0 ハチミツもオリーブオイルもインチキばっかでしょ。
2021/10/06(水) 17:35:13.58ID:SEOXlCVU0
おー、うちにあるわ
どこ産がグリホサートでたのか
うちにあるのはニュージーランド産
680円ぐらいして高かったお
どこ産がグリホサートでたのか
うちにあるのはニュージーランド産
680円ぐらいして高かったお
2021/10/06(水) 17:35:13.65ID:A2+jz5ew0
除草剤が撒かれたエリアで、ミツバチがせっせと花の蜜を採集していくプロセスで、
除草剤は混入したんだろうか?人の手が入るはちみつ精製過程で、
除草剤の成分除去は難しいのかな?
除草剤は混入したんだろうか?人の手が入るはちみつ精製過程で、
除草剤の成分除去は難しいのかな?
2021/10/06(水) 17:35:18.95ID:DYqX2nnC0
グリホサートの除草剤良く使うけど 100倍くらいに希釈してもバッチリ効くからなw
2021/10/06(水) 17:35:29.30ID:16rlu1cx0
>>99
なら食べてみれば?
なら食べてみれば?
2021/10/06(水) 17:35:35.92ID:LXVeo/My0
雪印と同じ運命を辿るなここ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:35:37.43ID:yV581Amm0_ノ乙(、ン、)_カルディのカナダ産はちみつを買ってるけど、味に癖があるのよね…
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:35:42.92ID:TSf8UvhG0 発がん性物質はホントらしいが、抗がん物質というのは嘘くさい。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:35:47.97ID:qtc1JEXAO >>80
強く言えない日本…なめられすぎだと思う
強く言えない日本…なめられすぎだと思う
2021/10/06(水) 17:35:48.93ID:tSRVte1n0
>>87
ハニー犬?
ハニー犬?
2021/10/06(水) 17:36:00.64ID:z3ly7iUD0
中華産のものってまあこんな感じだよね
食べる人は自己責任でどうぞ
食べる人は自己責任でどうぞ
2021/10/06(水) 17:36:06.37ID:OgBx0kS10
高いけどやっぱり国産か
2021/10/06(水) 17:36:16.93ID:eeAq+uBd0
2021/10/06(水) 17:36:47.49ID:8684xGRp0
やばい100億万円分食べたんだが…
2021/10/06(水) 17:36:49.50ID:yGcgFOtT0
国産がいい
2021/10/06(水) 17:36:56.99ID:jY1zR4MO0
トップシェアなの?
オレンジのキャップのやつじゃないの?
オレンジのキャップのやつじゃないの?
2021/10/06(水) 17:37:16.43ID:/aiRm4lR0
安物ならわかるけど高いものに混じってたら最悪だな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:24.02ID:ln8uweYq0 >>12
うちはアルゼンチン産の別メーカーのものを買ってます。
値段はアルゼンチン産のほうが高いけど
中国産のものを口に入れるリスクを考慮したら必然的に高価なほう一択。
サクラ印は私が見たことあるのは全部中国産だったので、一度も買ったことがない。
いくら価格が他社より安くても中国産では・・・今後も買いません。
うちはアルゼンチン産の別メーカーのものを買ってます。
値段はアルゼンチン産のほうが高いけど
中国産のものを口に入れるリスクを考慮したら必然的に高価なほう一択。
サクラ印は私が見たことあるのは全部中国産だったので、一度も買ったことがない。
いくら価格が他社より安くても中国産では・・・今後も買いません。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:27.76ID:a+0VAs5X0 ふぁーーーー
2021/10/06(水) 17:37:32.75ID:M8Oou/Lc0
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:34.66ID:qFFc4ZVw0 三菱自動車リコール隠し事件。
2021/10/06(水) 17:37:42.48ID:O6zfYW+P0
地元のみちの駅とかで売ってるのしか買わんわ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:42.87ID:f4lTa0IM0 蜂蜜はダイレクトにくるからな。
よほど信用ができるところから買わないとやべーw
よほど信用ができるところから買わないとやべーw
2021/10/06(水) 17:38:02.26ID:YngoaB8J0
庭に除草剤を撒きまくる人が悪いのですよ
ハチミツさんは除草剤入りの蜜を集めているのですね
天に吐いたツバは必ず戻ってきます
マイクロプラスチックも同じですね
日本人は毎日1グラムのマイクロプラスチックを食べています
ハチミツさんは除草剤入りの蜜を集めているのですね
天に吐いたツバは必ず戻ってきます
マイクロプラスチックも同じですね
日本人は毎日1グラムのマイクロプラスチックを食べています
2021/10/06(水) 17:38:04.74ID:eeAq+uBd0
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:10.68ID:hVP4K0hQ0 さすが偽装立国ジャパン
2021/10/06(水) 17:38:13.77ID:U70+i2nV0
みつばちに食わせるとしんじゃうってべにしあさんの番組でやってた
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:19.56ID:/qqkB7mN0 普通自分で蜂から育ててるでしょ?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:23.26ID:rBWUu/kL0 >>97
なんか勘違いしてるようだけど
グリホサート使った飼料を食った豚肉を食えば同じ事だぞ
飼育ホルモンでも除草剤使った飼料でも家畜の肉の中に残って
それが人体に影響を及ぼすんだよ
だから、アスリートは飼育ホルモンを使った肉は絶対に食べない
ドーピング検査に引っかかって除名処分食らうからだ
なんか勘違いしてるようだけど
グリホサート使った飼料を食った豚肉を食えば同じ事だぞ
飼育ホルモンでも除草剤使った飼料でも家畜の肉の中に残って
それが人体に影響を及ぼすんだよ
だから、アスリートは飼育ホルモンを使った肉は絶対に食べない
ドーピング検査に引っかかって除名処分食らうからだ
129!id:ignore
2021/10/06(水) 17:38:24.84ID:7XQMpm6G0 スギナは25倍じゃないと枯れてくれないけど
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:24.88ID:qFFc4ZVw0 三菱自動車リコール隠し事件。
サクラ印ハチミツ発癌物質混入隠蔽事件。
サクラ印ハチミツ発癌物質混入隠蔽事件。
2021/10/06(水) 17:38:25.07ID:HFImzsPr0
まだ給食で出されてるんかな。先っちょが玉っころになったチューブ。
2021/10/06(水) 17:38:41.77ID:M8Oou/Lc0
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:42.31ID:yV581Amm0_ノ乙(、ン、)_はちみつを食べる量とか考えると、これで叩かれるのもねぇ…
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:59.23ID:3tpYuxRz0 山田養蜂場マニア歓喜だな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:00.10ID:2xIBTu5p0 カナダ産やアメリカ産の大豆や小麦を使った製品はグリホサートが混入しているから気をつけた方がいい
もしかするとハチミツも危ないかも
もしかするとハチミツも危ないかも
2021/10/06(水) 17:39:04.74ID:XDzpTzf90
蜂蜜は親が好きで、くまのプーさんキャラのチューブ型のを買ってるわ
カナダ産みたい
カナダ産みたい
2021/10/06(水) 17:39:10.02ID:GKdqVEnN0
大麻解禁の動きがあるから今吸っても問題ないやろの精神
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:11.73ID:2PMZ3h/H0 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:19.35ID:2PHjgyJN0 ハチが死んでないならいいんじゃないの
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:26.95ID:+cdzKw9P0 どうやったらハチミツに農薬が混ざるのか
やはり花からなんかね
まあハチが死んでなきゃ大丈夫ちゃうかな
やはり花からなんかね
まあハチが死んでなきゃ大丈夫ちゃうかな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:28.72ID:yV581Amm0_ノ乙(、ン、)_>>129 スギナはスギナ茶にして飲みなさい…
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:40.15ID:ZwB/bAyF0 家に1kgが2本あったわ
2021/10/06(水) 17:39:45.67ID:YWzAEbun0
使ってる、謝罪と賠償を求める
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:52.52ID:4qUU7ALx0 【訴訟】モンサントに約2200億円の賠償命令で3度目の敗訴:親会社バイエルは失望したと表明【カリフォルニア州】[05/14]
・モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加州
【5月14日 】除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」が原因でがんを発症したとして米カリフォルニア州の夫婦が賠償を求めた訴訟で、州裁判所の陪審は13日、米農薬大手モンサント(Monsanto)に対し、約20億ドル(約2200億円)の支払いを命じる評決を下した。
原告側の弁護士が明らかにした。
モンサントの親会社のドイツ製薬大手バイエル(Bayer)にとって、ラウンドアップの発がん性をめぐる裁判での敗訴はこれで3度目となる。
化学物質グリホサートを含む除草剤ラウンドアップについて、開発元のモンサントはがんとの関連性を否定し続けている。
だがカリフォルニア州では、モンサントがラウンドアップの潜在的な危険性について十分な警告をしなかったとして、2018年と2019年に有罪判決が下っている。
今回の裁判で原告側の弁護士は「モンサントは健全な科学に投資する代わりに有害な科学に大金を投じ、結果、彼らの事業方針を揺るがすことになった」と述べた。
一方バイエルは声明で陪審の評決に失望したと表明し、上訴する意向を明らかにした。さらにバイエルは、米環境保護局(EPA)がグリホサートを主成分とする除草剤について最近行った審査結果と、今回の評決が食い違っていると主張。
「世界の主要な保健規制当局は、グリホサートを主成分とする製品は安全に使用でき、グリホサートに発がん性はないという認識で一致している」と述べた。
・モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加州
【5月14日 】除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」が原因でがんを発症したとして米カリフォルニア州の夫婦が賠償を求めた訴訟で、州裁判所の陪審は13日、米農薬大手モンサント(Monsanto)に対し、約20億ドル(約2200億円)の支払いを命じる評決を下した。
原告側の弁護士が明らかにした。
モンサントの親会社のドイツ製薬大手バイエル(Bayer)にとって、ラウンドアップの発がん性をめぐる裁判での敗訴はこれで3度目となる。
化学物質グリホサートを含む除草剤ラウンドアップについて、開発元のモンサントはがんとの関連性を否定し続けている。
だがカリフォルニア州では、モンサントがラウンドアップの潜在的な危険性について十分な警告をしなかったとして、2018年と2019年に有罪判決が下っている。
今回の裁判で原告側の弁護士は「モンサントは健全な科学に投資する代わりに有害な科学に大金を投じ、結果、彼らの事業方針を揺るがすことになった」と述べた。
一方バイエルは声明で陪審の評決に失望したと表明し、上訴する意向を明らかにした。さらにバイエルは、米環境保護局(EPA)がグリホサートを主成分とする除草剤について最近行った審査結果と、今回の評決が食い違っていると主張。
「世界の主要な保健規制当局は、グリホサートを主成分とする製品は安全に使用でき、グリホサートに発がん性はないという認識で一致している」と述べた。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:58.20ID:cvRcyUEyK 経営陣は死刑にするべきだわ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:58.56ID:fiBsT9w40 >>44
人体に影響ないっつっても
一度に摂取しなければ問題ない(体内に一切残らない)
なのか
アレルギーのように蓄積されて決壊(発症)
なのかで受け止め方正反対にならん?
後者だとガンになる時期が早まるので、長期的に人体に多大なる影響あると思うんだけど
人体に影響ないっつっても
一度に摂取しなければ問題ない(体内に一切残らない)
なのか
アレルギーのように蓄積されて決壊(発症)
なのかで受け止め方正反対にならん?
後者だとガンになる時期が早まるので、長期的に人体に多大なる影響あると思うんだけど
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:11.25ID:8F8IE6HL0 これ刑事事件ちゃうの?
殺人未遂やん
殺人未遂やん
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:13.12ID:2PMZ3h/H0 投げ売りくる?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:24.39ID:/qqkB7mN0 右から左に流されたものを買って意識高い系気取ってたやつらm9(^Д^)プギャー
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:28.01ID:gt1cT6h+0 >>1
よかった。うちはいつも中国製を買っている。
よかった。うちはいつも中国製を買っている。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:37.90ID:rBWUu/kL02021/10/06(水) 17:40:38.77ID:EjecxlWb0
蜂蜜250gで1000円未満とか、その値段のからくり考えたら口に入れられん
2021/10/06(水) 17:40:53.31ID:uFJeunDp0
(・∀・;)内部告発か
2021/10/06(水) 17:40:59.41ID:y8s5ZU1w0
蜂蜜って高級食材なのに安すぎる商品買うからだよ?
2021/10/06(水) 17:41:07.42ID:IoCRA2oI0
>>129
MCP入りなら50倍でも枯れるぞ
MCP入りなら50倍でも枯れるぞ
2021/10/06(水) 17:41:11.65ID:TFkdsjH70
毎日3本食パンにかけて食べてたんですが
返金はないんですか
返金はないんですか
2021/10/06(水) 17:41:15.23ID:Gq5RG3hR0
うちは蜂蜜使わないけど外食で食ってるんだろうなあ
2021/10/06(水) 17:41:25.80ID:MuMhIkMF0
よし、廃棄するのは勿体無いから支那の習近平にプレゼントだ!
習近平はハチミツが大好物らしい
習近平はハチミツが大好物らしい
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:41:36.21ID:/qqkB7mN0 遺伝子注射平気で打ってるやつらがグリホサートなんか気にしないよ
影響なんかはるかに軽微
影響なんかはるかに軽微
2021/10/06(水) 17:41:46.22ID:Z5aU7cih0
国産じゃないのにサクラを騙るのか
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:41:53.15ID:cL7Eoe5b0 ドイツ製買ってて良かった
2021/10/06(水) 17:41:58.66ID:siPh8ScB0
ただちに影響はない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:05.07ID:idATXrR60 消費者を騙していたなんて ひどすぎる
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:07.45ID:/qqkB7mN0 >>150
ww潔くていい
ww潔くていい
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:09.25ID:yopZxlcK0 無農薬大好きな人いわく日本くらいしか使ってないはずのグリホサートなのに、
問題のはちみつは海外産という謎
毎度のIARCの発がん性のグループ分けを持ち出す時点でアホを煽るための記事なんだろなあ
問題のはちみつは海外産という謎
毎度のIARCの発がん性のグループ分けを持ち出す時点でアホを煽るための記事なんだろなあ
2021/10/06(水) 17:42:14.92ID:/oZr3I/l0
うわああ…東急でいつも買ってるやつやん…
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:17.93ID:CXCUZ9CB0 以前からよく言われてたよね
蜂蜜は質の悪いものだと砂糖を混ぜてるとか
激安のはちみつはほぼそういうことをしてるって
中国産って書いてあるし、瓶の大きいサイズで超激安価格だしここのはちみつのことなんだろうな〜って推測してた
蜂蜜は質の悪いものだと砂糖を混ぜてるとか
激安のはちみつはほぼそういうことをしてるって
中国産って書いてあるし、瓶の大きいサイズで超激安価格だしここのはちみつのことなんだろうな〜って推測してた
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:18.41ID:YhrwFfy80 ■遺伝子組み換え作物
大豆と言えばモンサント。
除草剤をガバーッと空からまいて
その除草剤で枯れないように遺伝子を組み替えられた大豆。
アメリカは除草剤+遺伝子組み換えで大規模農園をやり
どんどん日本に大量に輸出している。
49%はモンサントの遺伝子組み換えの可能性があるのでした。
■皆さんは、納豆や豆腐などの大豆製品のパッケージ表示をみて国産大豆使用と書かれてるのを買うようにしてる人も多いかもしれません。
でも、大豆は国産の原料が50%以上だったら国産と表示して良い決まりになっています。
つまり、国産の大豆が51%なら、アメリカ産の遺伝子組み換え大豆が49%でも堂々と国産大豆使用と明記できるのでした。
日本の大豆消費量は年間約300万トンで、そのうち国産は約6%だけです。
後の約94%は輸入品です。
その輸入品のうち、アメリカ産が70%、ブラジル産が約20%、カナダ産が約10%です。
なので、ほとんど日本で消費される大豆はアメリカ産なのでした。
そして、アメリカで作られてる大豆の約86%が遺伝子組み換えです。
多くの人が国産大豆100%と思ってるのですが、実はアメリカ産大豆なのでした。
■「日本ナチュラルライフ協会」のレポートによると、日本国内で販売されている豆腐のうち、
遺伝子組み換え大豆不使用と表示してある豆腐の40.9%、
国産大豆と表示してある豆腐の35.5%、国産大豆100%と表示してある豆腐の30.0%、
有機大豆と表記してある豆腐の57.1%から遺伝子組み換え大豆の遺伝子が検出されている。
「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示してある市販の豆腐を7種類、
東京や埼玉などの小売店で購入して検査したところ、3種類から遺伝子組み換え大豆の遺伝子を検出している
大豆と言えばモンサント。
除草剤をガバーッと空からまいて
その除草剤で枯れないように遺伝子を組み替えられた大豆。
アメリカは除草剤+遺伝子組み換えで大規模農園をやり
どんどん日本に大量に輸出している。
49%はモンサントの遺伝子組み換えの可能性があるのでした。
■皆さんは、納豆や豆腐などの大豆製品のパッケージ表示をみて国産大豆使用と書かれてるのを買うようにしてる人も多いかもしれません。
でも、大豆は国産の原料が50%以上だったら国産と表示して良い決まりになっています。
つまり、国産の大豆が51%なら、アメリカ産の遺伝子組み換え大豆が49%でも堂々と国産大豆使用と明記できるのでした。
日本の大豆消費量は年間約300万トンで、そのうち国産は約6%だけです。
後の約94%は輸入品です。
その輸入品のうち、アメリカ産が70%、ブラジル産が約20%、カナダ産が約10%です。
なので、ほとんど日本で消費される大豆はアメリカ産なのでした。
そして、アメリカで作られてる大豆の約86%が遺伝子組み換えです。
多くの人が国産大豆100%と思ってるのですが、実はアメリカ産大豆なのでした。
■「日本ナチュラルライフ協会」のレポートによると、日本国内で販売されている豆腐のうち、
遺伝子組み換え大豆不使用と表示してある豆腐の40.9%、
国産大豆と表示してある豆腐の35.5%、国産大豆100%と表示してある豆腐の30.0%、
有機大豆と表記してある豆腐の57.1%から遺伝子組み換え大豆の遺伝子が検出されている。
「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示してある市販の豆腐を7種類、
東京や埼玉などの小売店で購入して検査したところ、3種類から遺伝子組み換え大豆の遺伝子を検出している
2021/10/06(水) 17:42:27.93ID:7ki9s5SN0
果樹が盛んなとこだとわりと手に入りやすいな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:27.94ID:p5hdcCVj0 これだけじゃないだろ
人々を早死にさせることしか考えてないんだからな
大手の食品は食っちゃダメレベル
人々を早死にさせることしか考えてないんだからな
大手の食品は食っちゃダメレベル
171!id:ignore
2021/10/06(水) 17:42:35.75ID:7XQMpm6G0 年はもう一回散布する予定
2021/10/06(水) 17:42:35.82ID:WhfdQd1p0
>>124
自然界でいうなら本当、業界でいうならまぁそこまででもない
養蜂家が頑張って蜂作ってるからね
1番はダニ、次に殺虫剤系の農薬でゴッソリ死ぬ
自前で使ってない農薬で殺されるのはほんと不服だわ
農薬から逃げる為に山奥に持って行ったりする
自然界でいうなら本当、業界でいうならまぁそこまででもない
養蜂家が頑張って蜂作ってるからね
1番はダニ、次に殺虫剤系の農薬でゴッソリ死ぬ
自前で使ってない農薬で殺されるのはほんと不服だわ
農薬から逃げる為に山奥に持って行ったりする
2021/10/06(水) 17:42:41.71ID:+iuMe1Dv0
最低でも瓶に入ってるはちみつ買おうな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:43.72ID:SIzLIwyL0 クッソ高いの我慢して地元産使ってて助かった…
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:42:50.61ID:5Y1SB0Wt0 そうだろうとおもってた
はちみつて不潔なイメージがあるし
農薬だけじゃなく、排ガスや、いろんな空中の中のもの
そういうのが全部入っているもの、工場で作る砂糖とは違う
なんで健康な感じで扱うのか疑問だった
はちみつて不潔なイメージがあるし
農薬だけじゃなく、排ガスや、いろんな空中の中のもの
そういうのが全部入っているもの、工場で作る砂糖とは違う
なんで健康な感じで扱うのか疑問だった
2021/10/06(水) 17:42:55.99ID:fRF80cd20
>>1
中国産やインド産のハチミツにも入ってるだろうよ
中国産やインド産のハチミツにも入ってるだろうよ
2021/10/06(水) 17:43:04.86ID:ziRl9NRI0
>>21
山田養蜂場も中国産だからなあ。同じなんじゃね?
山田養蜂場も中国産だからなあ。同じなんじゃね?
2021/10/06(水) 17:43:07.15ID:PTHpNH+Y0
老舗だから信用してたのに。
2021/10/06(水) 17:43:07.49ID:rBWUu/kL0
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:08.24ID:GKg4YxaN0 日本じゃ普通にラウンドアップをスーパーとかでも売ってるからな
そんなの日本くらいなんじゃね?知らんけど
そんなの日本くらいなんじゃね?知らんけど
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:10.32ID:AH7931gq0 マジかよ…ずっとサクラ印だったわ…
もう買わねえよ
もう買わねえよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:14.28ID:eEG4FRz/0 ネットフリックスのドキュメンタリーで見たけど
世界に流通してるはちみつのほとんどが加糖入りで純粋なはちみつは少ないらしいね
そのほとんどが中国製で純正のはちみつ業者の経営を圧迫しているとか
ラベルを張り替えてまでアメリカに輸出するもんだからいたちごっこ状態らしいね
世界に流通してるはちみつのほとんどが加糖入りで純粋なはちみつは少ないらしいね
そのほとんどが中国製で純正のはちみつ業者の経営を圧迫しているとか
ラベルを張り替えてまでアメリカに輸出するもんだからいたちごっこ状態らしいね
2021/10/06(水) 17:43:28.25ID:KqUYHxXM0
レモンのポストハーベスト問題って憶えてる?
福神漬けから発ガン性物質は?
蜂蜜も同じ道を辿るんかね
福神漬けから発ガン性物質は?
蜂蜜も同じ道を辿るんかね
2021/10/06(水) 17:43:34.34ID:U70+i2nV0
んなこといって 農薬使わない農家を罵るだろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:37.03ID:/qqkB7mN0 >>175
はちみつって蜂の唾だからな
はちみつって蜂の唾だからな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:43.01ID:TcNCEHQo0 聞いた事あると思ったら俺が使ってる奴じゃねーか
何で混ぜるの?狂ってるの?
何で混ぜるの?狂ってるの?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:43:47.10ID:35cR7pmK0 これやばくないか?みつばちマーヤの冒険で例えるとどういう状況だ?
2021/10/06(水) 17:44:00.79ID:IlHSrPb70
発癌性ある食品なんて今までもこれからも大量にあるんだから気にするなw 回避不可、加工食品を食べ続けるならリスク取るしかない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:06.37ID:oFznESoW0 蜂蜜はドイツ産しか買わない。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:11.40ID:3tpYuxRz0 >>182
これからはマイ蜂の巣だな
これからはマイ蜂の巣だな
2021/10/06(水) 17:44:22.53ID:mG3/EzSk0
アルゼンチン産か
珍しく中国製ではなかったな
珍しく中国製ではなかったな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:23.55ID:/DQtmuBK0 日本でグリホサートを許可したやつが悪い
議員と官僚を洗い出せ
議員と官僚を洗い出せ
2021/10/06(水) 17:44:24.59ID:ZHv+6Od+0
近くの田んぼとか除草剤使いまくってるからなあ
その蜜吸ってる蜂蜜はそりゃ言うまでもない
その蜜吸ってる蜂蜜はそりゃ言うまでもない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:34.52ID:4Aa7R3p30 安い蜂蜜買うからだ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:35.34ID:vgeeYhm30196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:35.97ID:brPxxC0K0 【買収】独バイエル、米モンサントを買収 6.8兆円で 2016/9/14
ドイツの医薬・農薬大手バイエルは14日、遺伝子組み換え種子の世界最大手、米モンサントの買収で合意したと発表した。買収額は約660億ドル(約6兆8000億円)。
両社合算の農業部門の売上高は約270億ドルに達し、農薬・種子の圧倒的な巨人になる。食糧需要の拡大で農業生産の効率化の必要が迫られる中、欧米大手は規模拡大で一気に集約に動く。
両社は、バイエルがモンサント1株当たり128ドルで全株を現金で取得し、負債も引き受けることで合意。7月に提示していた125ドルから上積みした。2017年末までの買収完了を見込む。
買収には各国・地域の独禁当局の承認が必要で、承認を得られず破談になった場合はバイエルがモンサントに20億ドルの違約金を支払う。
バイエルは農薬が強く、モンサントは種子を主力とする。新興国の人口増などで農薬と種子の需要が拡大する一方、企業側では生産効率向上に向けた製品の研究開発負担が増しており、業界再編が加速している。
モンサントは昨年、農薬首位のシンジェンタ(スイス)の買収に動いたが、シンジェンタの反対にあい断念。逆に今年5月からバイエルからの買収提案を受けていた。
モンサントは提案を拒否しながら、両社の交渉は続きバイエルが条件を見直してきた。
業界では、昨年12月に米化学大手のダウ・ケミカルとデュポンが経営統合で合意し、農業関連事業を統合した新会社(売上高約160億ドル)を設立する予定だ。
今年2月には中国国有化学大手の中国化工集団がシンジェンタの買収で合意した。
ドイツの医薬・農薬大手バイエルは14日、遺伝子組み換え種子の世界最大手、米モンサントの買収で合意したと発表した。買収額は約660億ドル(約6兆8000億円)。
両社合算の農業部門の売上高は約270億ドルに達し、農薬・種子の圧倒的な巨人になる。食糧需要の拡大で農業生産の効率化の必要が迫られる中、欧米大手は規模拡大で一気に集約に動く。
両社は、バイエルがモンサント1株当たり128ドルで全株を現金で取得し、負債も引き受けることで合意。7月に提示していた125ドルから上積みした。2017年末までの買収完了を見込む。
買収には各国・地域の独禁当局の承認が必要で、承認を得られず破談になった場合はバイエルがモンサントに20億ドルの違約金を支払う。
バイエルは農薬が強く、モンサントは種子を主力とする。新興国の人口増などで農薬と種子の需要が拡大する一方、企業側では生産効率向上に向けた製品の研究開発負担が増しており、業界再編が加速している。
モンサントは昨年、農薬首位のシンジェンタ(スイス)の買収に動いたが、シンジェンタの反対にあい断念。逆に今年5月からバイエルからの買収提案を受けていた。
モンサントは提案を拒否しながら、両社の交渉は続きバイエルが条件を見直してきた。
業界では、昨年12月に米化学大手のダウ・ケミカルとデュポンが経営統合で合意し、農業関連事業を統合した新会社(売上高約160億ドル)を設立する予定だ。
今年2月には中国国有化学大手の中国化工集団がシンジェンタの買収で合意した。
2021/10/06(水) 17:44:50.90ID:c9d7pFdv0
ボツリヌス菌とどっちがやべえんだ?
2021/10/06(水) 17:44:53.82ID:XRW+GWib0
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:44:55.05ID:eEG4FRz/0 寿司ネタなんかも本来の魚とは別物を使うようになってるし
バレなきゃいいよね的な商売が当たり前になってきてるから
特に驚きはないな
バレなきゃいいよね的な商売が当たり前になってきてるから
特に驚きはないな
2021/10/06(水) 17:45:10.52ID:fRF80cd20
>>165
全部、桜印が話せばいいのに
全部、桜印が話せばいいのに
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:13.06ID:tSRVte1n0 本物の純正は1本5千円するからな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:19.23ID:Kc5CN7e30 紅茶に入れるだけだから熱湯で殺菌されてると思ってる
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:34.56ID:goMXWQlu0 週刊新潮とか何かおかしいよね
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:41.07ID:UScbKMLm0 蜂蜜なんて食うやつはパカ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:44.54ID:/qqkB7mN0 製薬会社の在庫処分地のジャパンw
おいしく遺伝子注射とグリホサートを飲んで応援しろよw
おいしく遺伝子注射とグリホサートを飲んで応援しろよw
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:45:46.19ID:/DQtmuBK0 ハチミツ切らすとたまにサクラで買ってしまっていたなあ
俺もグリホサート人なのか、、、
俺もグリホサート人なのか、、、
2021/10/06(水) 17:45:57.53ID:738+oapZ0
これがジャップ品質の正体
今や安全性も自浄作用も中国以下
今や安全性も自浄作用も中国以下
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:46:08.40ID:09UtqvzB0 >>161
農薬の本名:ナチス毒ガス
農薬の本名:ナチス毒ガス
2021/10/06(水) 17:46:10.32ID:ncPP7O+s0
はちみつは舐めないから大丈夫だった😀
2021/10/06(水) 17:46:11.00ID:4Aa7R3p30
そうだ蜂蜜酒を飲もう
2021/10/06(水) 17:46:19.03ID:siPh8ScB0
ドイツ産なら安心って
昭和脳かな?
昭和脳かな?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:46:25.57ID:DWJrA3B60 ラウンドアップ使ったら蜜作る花が枯れそうなものだけど。
2021/10/06(水) 17:46:49.30ID:KqUYHxXM0
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:46:49.61ID:CXCUZ9CB02021/10/06(水) 17:46:50.42ID:NTVerAgH0
だんまりはいけませんなあ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:46:58.08ID:rBWUu/kL0217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:05.22ID:koQZUYvC0 株式会社 加藤美蜂園本舗
中途採用
履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記応募書類の送付先まで郵送またはメールでご送付ください。
書類選考の上、通過者にのみ面接のご案内をお送り致します。募集要項はこちらをご確認ください。
応募書類の送付先
〒111-0031
東京都台東区千束1-1-5
株式会社 加藤美蜂園本舗 人事部
TEL 03-3875-1175
メールアドレス jinji@kbh.co.jp
中途採用
履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記応募書類の送付先まで郵送またはメールでご送付ください。
書類選考の上、通過者にのみ面接のご案内をお送り致します。募集要項はこちらをご確認ください。
応募書類の送付先
〒111-0031
東京都台東区千束1-1-5
株式会社 加藤美蜂園本舗 人事部
TEL 03-3875-1175
メールアドレス jinji@kbh.co.jp
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:06.93ID:cShFoFTU0 中国産避けてアルゼンチン産って書かれてるここのやつ買ってたわ……
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:07.31ID:/DQtmuBK0 企業が攻撃された後に
なぜか
内閣の朝鮮人のお友達企業が乗っ取ったり
シェア拡大する現象が見られなければいいが、、、
根本的にはグリホサート使用を認めたクズに責任がある
なぜか
内閣の朝鮮人のお友達企業が乗っ取ったり
シェア拡大する現象が見られなければいいが、、、
根本的にはグリホサート使用を認めたクズに責任がある
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:09.39ID:WosKi4D30 蜂蜜に関しては
国産は安全信仰あるけど
意外と農薬混じってるよ
中国の田舎で採れたものの方が安全だったりする
どちらにせよ、ちゃんと検査してるメーカーの
ものを買った方がいいよ
国産は安全信仰あるけど
意外と農薬混じってるよ
中国の田舎で採れたものの方が安全だったりする
どちらにせよ、ちゃんと検査してるメーカーの
ものを買った方がいいよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:09.72ID:/qqkB7mN0 ファイザー注射しながらバイエルの農薬飲んでる日本のみなさーーんw
お元気ですか?w
お元気ですか?w
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:19.37ID:5Y1SB0Wt0223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:19.65ID:4IYYA9uP0 グーグルのレビュー
サクラ印 ハチミツ 250g
11 か月前
黄金色の甘いはちみつです。くせがなくて日本人好みの甘さですね。食材にちょっとかけたり飲み物に混ぜたり便利で万能です。
バーバラ ・ もぐナビ でレビューされました
使いやすい形状のボトル
6 年前
ホットケーキが食べたくなって売り場でこれが手頃な値段だったので買いました。 産地は中国、アルゼンチン、カナダ、ニュージーランド、他の国。 ・・・安いしまぁ仕方ないと妥協して純粋って書いて ...
サクラ印 ハチミツ 250g
11 か月前
黄金色の甘いはちみつです。くせがなくて日本人好みの甘さですね。食材にちょっとかけたり飲み物に混ぜたり便利で万能です。
バーバラ ・ もぐナビ でレビューされました
使いやすい形状のボトル
6 年前
ホットケーキが食べたくなって売り場でこれが手頃な値段だったので買いました。 産地は中国、アルゼンチン、カナダ、ニュージーランド、他の国。 ・・・安いしまぁ仕方ないと妥協して純粋って書いて ...
2021/10/06(水) 17:47:19.88ID:UnPA3iJy0
レシートは残ってないけど俺の腹が1tくらい消費したって覚えてるわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:27.15ID:UatnUlvQO >>153
ありがたいよね
ありがたいよね
2021/10/06(水) 17:47:29.15ID:A2+jz5ew0
>>140
ミツバチがその辺飛び回って花の蜜を捕って来るんだから、
近隣に庭の手入れなんかで除草剤撒いているエリアから、
蜜を捕ってくれば、原液のはちみつ自体が汚染済みなんじゃね?
精製プロセスで除草剤成分、中和もしくは分離出来りゃ良いけれど、
どーなんだろうか?
甘味が欲しけりゃ、砂糖を舐めりゃ良いじゃないで終わっちまうのかな?
ミツバチがその辺飛び回って花の蜜を捕って来るんだから、
近隣に庭の手入れなんかで除草剤撒いているエリアから、
蜜を捕ってくれば、原液のはちみつ自体が汚染済みなんじゃね?
精製プロセスで除草剤成分、中和もしくは分離出来りゃ良いけれど、
どーなんだろうか?
甘味が欲しけりゃ、砂糖を舐めりゃ良いじゃないで終わっちまうのかな?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:31.73ID:DnrAqU+j0 グリホむっちゃ効いて助かる
ダ〇ソーのお酢の除草剤とか1mmも枯れんかった
ダ〇ソーのお酢の除草剤とか1mmも枯れんかった
2021/10/06(水) 17:47:43.71ID:ZHv+6Od+0
農家は蜂蜜の危険性知ってるから知らないところでは買わないよ
知人のところからだけね
知人のところからだけね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:44.93ID:koQZUYvC0 株式会社 加藤美蜂園本舗
本社 〒111-0031 東京都台東区千束1-1-5
03-3875-1182
本社 〒111-0031 東京都台東区千束1-1-5
03-3875-1182
2021/10/06(水) 17:47:57.63ID:eeAq+uBd0
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:47:58.05ID:h8/ZWaWt0 なるほど、蜂は農薬も回収しているわけか
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:00.67ID:dLuS4pH+0 原料が中国産はちみつはそもそも買わない
2021/10/06(水) 17:48:00.75ID:ZxElpJy60
日本だもんなあ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:01.59ID:eH6JfmbQ0 濃縮されちゃったのか
2021/10/06(水) 17:48:03.89ID:osK81v9I0
甘いものには毒がある
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:04.68ID:+WOxh9gC0 西友で売ってるクマの形した容器のハチミツ使ってる
液だれしないというかキレがいい
液だれしないというかキレがいい
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:07.55ID:sDO+uSyt0 中国産だよね入っているのが普通
2021/10/06(水) 17:48:11.14ID:5tOFihaZ0
>>1
直ちに影響はない、ってバカにした言い方だよな
直ちに影響はない、ってバカにした言い方だよな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:14.15ID:I6dt0uVq0 2013年、カリス成城より受託し製造していた製品において
中国産はちみつを混合していながらアルゼンチン産の表示のみだったとして
関東農政局の立ち入り検査を受ける。
これにより少なくとも約10年に渡って不適正表示が続いていたことが明らかとなり
農林水産省から改善指示を受けた。
めっちゃやらかしてるじゃん
中国産はちみつを混合していながらアルゼンチン産の表示のみだったとして
関東農政局の立ち入り検査を受ける。
これにより少なくとも約10年に渡って不適正表示が続いていたことが明らかとなり
農林水産省から改善指示を受けた。
めっちゃやらかしてるじゃん
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:15.17ID:zgB4YhDp0 割とマジで終わったやろコレ・・・
日本の民度も所詮こんなもんや
人間の人間性なんて大して変わるもんやない
日本の民度も所詮こんなもんや
人間の人間性なんて大して変わるもんやない
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:15.43ID:BpG2zImG0 隠蔽と中抜きは日本の文化
2021/10/06(水) 17:48:21.23ID:tipLCmrY0
うわーもう買わない
2021/10/06(水) 17:48:21.40ID:rbWeiyu40
農民連って共産党系の組織じゃねーの?
2021/10/06(水) 17:48:23.34ID:+BKyIk+w0
ラウンドアップなんてホムセンでいくらでも売ってるし
ハチの行動範囲に使ってるとこがあるんやろ
(´・ω・`)
ハチの行動範囲に使ってるとこがあるんやろ
(´・ω・`)
2021/10/06(水) 17:48:27.42ID:FyKCLnqG0
グリホサートなんて大した事ないだろ
日本人は日頃から放射性物質入りの農作物食べてんだし何の問題もない
日本人は日頃から放射性物質入りの農作物食べてんだし何の問題もない
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:32.44ID:/qqkB7mN0 ファイザー注射で癌が20倍増えてるようなので
バイエル汁も飲んで30倍を目指しましょうw
バイエル汁も飲んで30倍を目指しましょうw
2021/10/06(水) 17:48:41.88ID:5w7kYf8Y0
家でミツバチ飼いたい
2021/10/06(水) 17:48:43.02ID:uYYEM76z0
そもそも本当のハチミツが100gで1000円以上すんのに?って疑問に思わない。
中国でのハチミツ生産量より輸入量が多いのは、なんでなんですか?って事なんだけどな
水あめとかで作ったなんちゃって純正100%ハチミツでもアホは舐めてればいいんだよ
中国でのハチミツ生産量より輸入量が多いのは、なんでなんですか?って事なんだけどな
水あめとかで作ったなんちゃって純正100%ハチミツでもアホは舐めてればいいんだよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:48.52ID:O2J//LE102021/10/06(水) 17:48:49.61ID:xaCzys210
つまり海外からグリホサート入りのやっすいはちみつを輸入して売ってるのか
2021/10/06(水) 17:48:53.01ID:N9ksNpZr0
ドイツとアメリカのオーガニック蜂蜜しか買ってないわ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:49:16.27ID:jMU+cRJf0 昔っからあるやつだよね
ていうか昔はこのブランドしかシェアなかったくらい
今はいろんなとこのがあるけど
ていうか昔はこのブランドしかシェアなかったくらい
今はいろんなとこのがあるけど
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:49:35.28ID:NMNjjYOY0 薬局で安売りしてる大容量中国産で味が薄い奴使ってるから大丈夫w
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:49:44.79ID:/mnDq+Cl0 中国産蜂蜜だけは
絶対に買うなよ
砂糖だらけだぞ
絶対に買うなよ
砂糖だらけだぞ
2021/10/06(水) 17:49:44.92ID:YYdkJu970
メープルシロップじゃ駄目なのかい
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:49:56.95ID:1yei8grA0 蜂は死なないのか?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:49:57.82ID:WhfdQd1p02021/10/06(水) 17:49:59.71ID:4IP6qsPd0
じいやあっぺ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:02.02ID:bBaJAgO20 高くて体に悪いとか笑えるな。
それにしても人工ものってわけじゃないの?ハチは不純物混じったハチミツは出さないっての聞いたことがあるけど農薬は別か?
それにしても人工ものってわけじゃないの?ハチは不純物混じったハチミツは出さないっての聞いたことがあるけど農薬は別か?
2021/10/06(水) 17:50:04.26ID:ytORe/Qx0
どこ産だよ
産地によっては他社のはちみつでも同じことだろ
産地によっては他社のはちみつでも同じことだろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:15.24ID:Bf5K+vkt0 >>20
本物の方が今回の除草剤入ってるし、安物の水あめや砂糖だらけの方が安全だろw
本物の方が今回の除草剤入ってるし、安物の水あめや砂糖だらけの方が安全だろw
2021/10/06(水) 17:50:16.24ID:G8i+FJ2W0
>>1
蜂蜜なんか食わんからどうでもええ
蜂蜜なんか食わんからどうでもええ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:18.48ID:O2J//LE10 高くても生協とか調査しっかりやってる所で買った方がいいよ
2021/10/06(水) 17:50:22.23ID:osK81v9I0
甘い菓子食うよりかはマシ
2021/10/06(水) 17:50:37.08ID:rBWUu/kL0
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:38.50ID:EeVZPJgP0 昔食ってたわ
2021/10/06(水) 17:50:44.07ID:svkTm0VQ0
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:52.81ID:koQZUYvC0 農民運動全国連合会(のうみんうんどうぜんこくれんごうかい)
日本の農業組織
農業者で構成される団体の中央組織の一つ
略称農民連
農民連は、「政党支持は自由」を謳っているが、事実上、日本共産党との共同関係にある
全国商工団体連合会、民主商工会などと同様に、「日本共産党系の団体」と見られる
具体的な関係では、加盟農業従事者が共産党から議員に立候補する、あるいは共同で候補(明るい○○をつくる会)を推すなど
日本の農業組織
農業者で構成される団体の中央組織の一つ
略称農民連
農民連は、「政党支持は自由」を謳っているが、事実上、日本共産党との共同関係にある
全国商工団体連合会、民主商工会などと同様に、「日本共産党系の団体」と見られる
具体的な関係では、加盟農業従事者が共産党から議員に立候補する、あるいは共同で候補(明るい○○をつくる会)を推すなど
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:00.08ID:KxTHqJp70 >>23
中国産のはちみつは原材料がはちみつしか書いていないのに冬場でも固まらなかったからそれ以来買うのを止めた
はちみつでも低温で固まりづらいのもあるらしいけど多分混ぜ物が多いと思う
普通の値段の国産はちみつは冬場は固まって使いづらいのが難点だが本物だからしょうがないと使ってる
中国産のはちみつは原材料がはちみつしか書いていないのに冬場でも固まらなかったからそれ以来買うのを止めた
はちみつでも低温で固まりづらいのもあるらしいけど多分混ぜ物が多いと思う
普通の値段の国産はちみつは冬場は固まって使いづらいのが難点だが本物だからしょうがないと使ってる
2021/10/06(水) 17:51:10.85ID:/r3uTIZ90
グリホサート耐性の遺伝子組換花から蜜吸ってるってこと?
グリホサートは除草剤だから普通の花は枯れるよね
グリホサートは除草剤だから普通の花は枯れるよね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:11.95ID:DLbxQKTb0 ハチが集めてくるのだから周辺農家や一般市民が大量にまき散らしていたら
コントロールできんだろ。
ましてや『恐らく発がん性がある』とか曖昧な物質で。
明らかに毒性がある物質(蜜にも毒があるレンゲツツジやトリカブト)が
混入していたら回収モノだけどさ。
(毒花の時期は搾蜜は避けるようにしているらしい)
コントロールできんだろ。
ましてや『恐らく発がん性がある』とか曖昧な物質で。
明らかに毒性がある物質(蜜にも毒があるレンゲツツジやトリカブト)が
混入していたら回収モノだけどさ。
(毒花の時期は搾蜜は避けるようにしているらしい)
2021/10/06(水) 17:51:20.47ID:X6rqN8M70
怪しいお米セシウムさんと、どっちが毒性高い?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:27.73ID:BQCHNJ710 国産以外買ってる奴は想定内というか、
お値段相応ってことで受け入れるだろ。
お値段相応ってことで受け入れるだろ。
2021/10/06(水) 17:51:27.88ID:XFAHLA+D0
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:33.51ID:FzJRG6GZ0 出番だぞ、パヨクども
2021/10/06(水) 17:51:35.93ID:fRF80cd20
>>96
だいたい激安ハチミツは、奴隷移民で作られたものだったりするから
だいたい激安ハチミツは、奴隷移民で作られたものだったりするから
2021/10/06(水) 17:51:36.94ID:rBWUu/kL0
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:37.86ID:eEG4FRz/0 世界に出回ってるはちみつが中国産かどうか調べるには
はちみつに入ってる花粉を調べてチェックするしかないみたいね
最近ではその花粉すら取り除いて輸出する業者が出てきてるとか
ラベルもガンガン張り替えるしどこ産かもわからないはちみつが食卓に並ぶ日も近いな
そう考えると日本国内の食の安全基準はまだマシかもとも思えるわ
はちみつに入ってる花粉を調べてチェックするしかないみたいね
最近ではその花粉すら取り除いて輸出する業者が出てきてるとか
ラベルもガンガン張り替えるしどこ産かもわからないはちみつが食卓に並ぶ日も近いな
そう考えると日本国内の食の安全基準はまだマシかもとも思えるわ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:44.88ID:nkywzgDj0 事態を把握していながら隠ぺいしてたとなれば
欺いていた相手は末端の消費者だけじゃなく
スーパーマーケットのような流通業者も入るからな
今回の代償は大きいぞ
欺いていた相手は末端の消費者だけじゃなく
スーパーマーケットのような流通業者も入るからな
今回の代償は大きいぞ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:51.67ID:Jf4/n1jc0 輸入はちみつから?
2021/10/06(水) 17:51:55.06ID:uYYEM76z0
>>263
つ冷凍餃子でやらかしたトコだろ? 有り得んわー
つ冷凍餃子でやらかしたトコだろ? 有り得んわー
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:51:55.46ID:tFtMpISw02021/10/06(水) 17:51:55.55ID:A2+jz5ew0
2021/10/06(水) 17:52:06.09ID:uFJeunDp0
(・∀・;)ハチミツかけるようなオサレな食事をとってないな
2021/10/06(水) 17:52:27.01ID:ZHv+6Od+0
蜂蜜が怖いならメープルシロップ使えばいいじゃない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:28.99ID:/DQtmuBK0 ハチミツは世界的にあれだからな
水飴入ってたり
ハチミツと見分けがつかない化学物質とかインドが開発してたり
本物のハチミツは高いよなあ
水飴入ってたり
ハチミツと見分けがつかない化学物質とかインドが開発してたり
本物のハチミツは高いよなあ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:31.58ID:7y6Ht9Yk0 そう言えば数年前に一瞬ニュースになった後でパタリと続報がなくなったけど
蜂蜜のほとんどが水飴やブドウ糖なんかの混ぜ物をしたまがい物っていうあの話はどうなったんだ?
蜂蜜のほとんどが水飴やブドウ糖なんかの混ぜ物をしたまがい物っていうあの話はどうなったんだ?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:32.45ID:uuhvhhP10 >>182
経済が発展して購入する金を持つ人々が中国や
インド、ベトナムエトセトラ・・・中国インドを単純に
足して30億人分の需要が増えた。30年ぐらい前の日本の
一般家庭の蜂蜜の消費量と価格。
ミツバチが蜂蜜の生産効率を維持したまま2倍以上生息
数を増やしたとは聞いた事もないし、想像もできない。
経済が発展して購入する金を持つ人々が中国や
インド、ベトナムエトセトラ・・・中国インドを単純に
足して30億人分の需要が増えた。30年ぐらい前の日本の
一般家庭の蜂蜜の消費量と価格。
ミツバチが蜂蜜の生産効率を維持したまま2倍以上生息
数を増やしたとは聞いた事もないし、想像もできない。
2021/10/06(水) 17:52:33.08ID:zL1qno750
最悪だな うちは10年以上常備してるよここのハチミツ
もしかして母ちゃんが癌で亡くなったのって、、、
もしかして母ちゃんが癌で亡くなったのって、、、
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:35.63ID:YngoaB8J0 都会のハチミツなどは特に危険でしょう
庭の雑草を嫌うバカ住民が除草剤を気軽に使っていますからね
スーパーでも発がん性のある除草剤をバンバン売っているし
庭の雑草を嫌うバカ住民が除草剤を気軽に使っていますからね
スーパーでも発がん性のある除草剤をバンバン売っているし
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:44.93ID:7Aetdpy00 グリホサートね
猛毒なのに日本の厚労省は無害だとして使用を禁止していない
これのほうが大問題
除草剤としてラウンドアップが普通にホームセンターで売られてるし
輸入食品はグリホサートまみれ
輸入小麦を使ったパンや食品はかなり汚染されているのに
外圧に負けて日本は輸入を許可している
アメリカではガンの大訴訟が起きているし、ヨーロッパでは残留農薬があれば輸入禁止になってる
日本の厚労省はグリホサートで日本人を無差別に虐殺している
猛毒なのに日本の厚労省は無害だとして使用を禁止していない
これのほうが大問題
除草剤としてラウンドアップが普通にホームセンターで売られてるし
輸入食品はグリホサートまみれ
輸入小麦を使ったパンや食品はかなり汚染されているのに
外圧に負けて日本は輸入を許可している
アメリカではガンの大訴訟が起きているし、ヨーロッパでは残留農薬があれば輸入禁止になってる
日本の厚労省はグリホサートで日本人を無差別に虐殺している
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:48.79ID:WhfdQd1p02021/10/06(水) 17:52:53.05ID:YYdkJu970
コンビニにもおいてあるけど、1年に1個くらいしか売れてないイメージ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:52:58.68ID:2xIBTu5p0 >>214
農薬もだけど収穫前には除草剤で一度枯れさせるからグリホサートが沢山付着している
農薬もだけど収穫前には除草剤で一度枯れさせるからグリホサートが沢山付着している
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:06.48ID:bAiWCnR80 その蜂蜜をどれだけ飲んだらガンになるんだよ。騒ぎすぎ。俺はタリーズの蜂蜜使ってるけど。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:12.72ID:KKy7ppyB0 >>12
写真のものはアルゼンチン国旗ついてるけど?
写真のものはアルゼンチン国旗ついてるけど?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:19.27ID:P7oJxGY50298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:20.90ID:SsA2+afE02021/10/06(水) 17:53:23.95ID:UnPA3iJy0
>>229
千束4丁目はソープランド街…
千束4丁目はソープランド街…
2021/10/06(水) 17:53:25.77ID:eeAq+uBd0
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:29.04ID:ZHxNZ5Tv0 ハチミツはチューブの奴は安いし便利なのでうちにもあるけどさ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:53:30.56ID:FzJRG6GZ0 立憲川田の嫁がいつも言ってるやつか
2021/10/06(水) 17:53:42.02ID:Ey/n5+wh0
はちみつあんまり買わないけどはちみつと言えばこれのイメージ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:54:01.47ID:7DxLNY1s0 うちは画像の一番左に写ってるアルゼンチン産ってのだけど、嫌だなあ。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:54:12.29ID:yopZxlcK0306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:54:29.54ID:I6dt0uVq0 農民連って自民党の組織票グループだよ
アレだよな農民って付くだけで共産党って思ってるのは
モノを知らない証拠だぞ
そもそも自民党がトップに躍り出たのは昭和の時代に
第一次産業に力を入れますって宣言したからなんだよ
今じゃ特別な事何もしてないけどな
アレだよな農民って付くだけで共産党って思ってるのは
モノを知らない証拠だぞ
そもそも自民党がトップに躍り出たのは昭和の時代に
第一次産業に力を入れますって宣言したからなんだよ
今じゃ特別な事何もしてないけどな
2021/10/06(水) 17:54:35.12ID:NZTvUw9Y0
どうせまた「毎日1g飲み続けて10年後くらいに異常が出る」的なヤツだろ
2021/10/06(水) 17:54:53.82ID:n/749LZ20
はちみつを少しでも知っている人なら
はちみつ無添加はかなりグレーだと分かるよな(*^-^*)
はちみつ無添加はかなりグレーだと分かるよな(*^-^*)
2021/10/06(水) 17:55:01.94ID:kNlKY+t30
>>1 国内シェア ??位 の 「サクラ・エディタ」
https://sakura-editor.github.io/
https://sakura-editor.github.io/
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:11.02ID:y94fPWTH0 >>1 写真を見ると、アルゼンチン産のハチミツで基準値を超えたのか?
しっかし、酷いねぇ
隠蔽が事実なら、経営者は罰金。そして退陣すべき。
そして今後は、しっかりとTV・ネット等を使用し国民に告知して、返品希望者には対応してほしい。
しっかし、酷いねぇ
隠蔽が事実なら、経営者は罰金。そして退陣すべき。
そして今後は、しっかりとTV・ネット等を使用し国民に告知して、返品希望者には対応してほしい。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:11.60ID:rqusN8ZU02021/10/06(水) 17:55:17.47ID:uYYEM76z0
そもそもハチミツの横に砂糖水おいて作ってます
ハチが舐めて真横の巣に貯めてから回収してます( ー`дー´)キリッ
コッソリ巣に砂糖水ジャバジャバ入れたら同じの出来るんだから最初から入れたって同じだろ
ハチが舐めて真横の巣に貯めてから回収してます( ー`дー´)キリッ
コッソリ巣に砂糖水ジャバジャバ入れたら同じの出来るんだから最初から入れたって同じだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:18.36ID:tGeqRuGk0314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:33.83ID:YKYFDrsi0 昔NHKスペシャルかなんかで長野の林檎農家を特集してて
市場に出す奴には農薬ガンガンかけるが、シートで仕切られた一角があり
そこにはかけない。そこで取れたやつは自分ちで食べるから
なんてのをやってたな
市場に出す奴には農薬ガンガンかけるが、シートで仕切られた一角があり
そこにはかけない。そこで取れたやつは自分ちで食べるから
なんてのをやってたな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:37.05ID:/DQtmuBK0 >>305
各国がグリホサートの禁止・規制へと動きだしています。国として禁止を決めたのは、ルクセンブルク、ドイツ、オーストリア、チェコ、フランス、マルタ、メキシコ、フィジー、トーゴ、フランスなど。規制など禁止へと向かっているのは、イタリア、タイ、ベトナム、コロンビアなどです。
各国がグリホサートの禁止・規制へと動きだしています。国として禁止を決めたのは、ルクセンブルク、ドイツ、オーストリア、チェコ、フランス、マルタ、メキシコ、フィジー、トーゴ、フランスなど。規制など禁止へと向かっているのは、イタリア、タイ、ベトナム、コロンビアなどです。
2021/10/06(水) 17:55:40.44ID:FhQpsRwc0
実際、日本製よりシナ製方が農薬汚染は少ない
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:43.29ID:2DEETo8C0 おいおい…信頼のブランドがこれは…
しかも回収したくないって何なの
雪印よりタチ悪い
しかも回収したくないって何なの
雪印よりタチ悪い
2021/10/06(水) 17:55:44.74ID:NTVerAgH0
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:49.16ID:tFtMpISw0 >>308
えー 天然素材の健康食品とばかり
えー 天然素材の健康食品とばかり
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:53.52ID:rBWUu/kL0 >>291
サリドマイド禍の時からそうだけど
厚労省は基本的に国民に嫌がらせするための組織だからな
サリドマイド禍の時は、小児科医のレンツが被害者の母親たちの
聞き取りから直感でサリドマイドが原因だと判断して
直ちに回収すべきであるとグリュネンタール社に警告の書簡を送って
ヨーロッパで回収が始まったが、
一方、日本の厚生省はレンツの警告には科学的根拠がないと全く受け付けず
サリドマイドを販売し続けて、日本の被害者はさらに数百人程増えて
旧西ドイツに次いで世界第2位のサリドマイド被害国になった。
サリドマイド禍の時からそうだけど
厚労省は基本的に国民に嫌がらせするための組織だからな
サリドマイド禍の時は、小児科医のレンツが被害者の母親たちの
聞き取りから直感でサリドマイドが原因だと判断して
直ちに回収すべきであるとグリュネンタール社に警告の書簡を送って
ヨーロッパで回収が始まったが、
一方、日本の厚生省はレンツの警告には科学的根拠がないと全く受け付けず
サリドマイドを販売し続けて、日本の被害者はさらに数百人程増えて
旧西ドイツに次いで世界第2位のサリドマイド被害国になった。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:55:57.56ID:7sgUr5wT0 >>150
くそwこんなんでwww
くそwこんなんでwww
2021/10/06(水) 17:55:58.95ID:HKPubdFS0
>>124
蜜蜂に関しての勘違いは2つあり、
・蜜蜂の数が減っている
・蜜蜂がいなくなると人類が滅びる
なんだが、先ず地球上の蜜蜂は増えている(ここを勘違いすると話は進まない)
ただ減っている地域も当然あり、原因はダニを媒介としたウィルス性の病気(これが一番大きい)、
又遺伝的な多様性のなさ、気候変動、農薬とこれらが絡み合い連動して作用するので単純には解は出ない
それに以前まで問題なかったのがいきなり変異して害を与える様になったウィルスもいる(腐蛆病とか)ので、その対策が間に合ってない面もある
蜜蜂に関しての勘違いは2つあり、
・蜜蜂の数が減っている
・蜜蜂がいなくなると人類が滅びる
なんだが、先ず地球上の蜜蜂は増えている(ここを勘違いすると話は進まない)
ただ減っている地域も当然あり、原因はダニを媒介としたウィルス性の病気(これが一番大きい)、
又遺伝的な多様性のなさ、気候変動、農薬とこれらが絡み合い連動して作用するので単純には解は出ない
それに以前まで問題なかったのがいきなり変異して害を与える様になったウィルスもいる(腐蛆病とか)ので、その対策が間に合ってない面もある
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:00.73ID:7Aetdpy00 アメリカでもヨーロッパでも自国で消費する物はグリホサートを禁止しているよ
日本に輸出するものだけ使われてる
厚労省のせいでな
日本に輸出するものだけ使われてる
厚労省のせいでな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:02.55ID:CXCUZ9CB0325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:07.51ID:GCerhXwm0 ジミン政権だからセーフ。市民がガンになれば医者・製薬会社が儲かるし
2021/10/06(水) 17:56:15.89ID:PDRa4ZON0
めっちゃスーパーで並んでるやつやんwwwwwwww
2021/10/06(水) 17:56:16.50ID:1/2anVko0
山奥でトチノキ蜜を売ってるのを買うのがベストか
高価だが、トチノキはずば抜けてうまいし、山の中の樹だから除草剤とか無縁だからな
高価だが、トチノキはずば抜けてうまいし、山の中の樹だから除草剤とか無縁だからな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:17.25ID:bLwMgSSi0 おまえらは「グリホサート入りなんて許せない!」と息巻いときながら、庭にラウンドアップ撒きまくってるんだろ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:18.62ID:/qqkB7mN02021/10/06(水) 17:56:22.62ID:Si6BmeLq0
>>281
今の生協は他よりはるかに厳しいぞ
今の生協は他よりはるかに厳しいぞ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:26.21ID:IPICav3K02021/10/06(水) 17:56:26.76ID:o2/Uu83g0
はちみつなんか大量に摂取するわけでもないし、健康被害はゼロに等しい
そんなの言ってたら毎日食べてる肉や魚なんかどうするんだ
そんなの言ってたら毎日食べてる肉や魚なんかどうするんだ
2021/10/06(水) 17:56:37.13ID:YYdkJu970
がんになったのはこのハチミツのせいだ
って訴えたらどうなるの
って訴えたらどうなるの
2021/10/06(水) 17:56:48.06ID:moseeKuj0
ハニートラップかよ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:56:50.28ID:QiQRbed90 買ったこと無くて助かったわ
蜂蜜は今後自分で取ることにする
蜂蜜は今後自分で取ることにする
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:02.79ID:2eg1F6NH0 中国産の蜂蜜なんて久しく買ってないな。
値段が安すぎて怪しすぎるわ。
国産は国産で高すぎて手が出ないのも多いから
ニュージーランド産とかのお世話になることが多いな。
値段が安すぎて怪しすぎるわ。
国産は国産で高すぎて手が出ないのも多いから
ニュージーランド産とかのお世話になることが多いな。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:04.70ID:IPICav3K0 >>332
大量に摂取するわけがないという前提で摂取量が決められてるんじゃないの
大量に摂取するわけがないという前提で摂取量が決められてるんじゃないの
2021/10/06(水) 17:57:09.71ID:YYdkJu970
はちみつ教の人は毎日レモネードとかにして飲んでる
2021/10/06(水) 17:57:14.12ID:m+3vgOR90
こんなもんばかり撒いてりゃそりゃ生物の種類も減るわな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:15.25ID:7y6Ht9Yk0 >>53
ちゃんと表示してるなら良心的な業者だわ
ちゃんと表示してるなら良心的な業者だわ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:22.55ID:BQCHNJ710 即死しなければセーフ。
直ちに 略
直ちに 略
2021/10/06(水) 17:57:23.10ID:nqYmz/sG0
自分で養蜂やらなくて、あたかも養蜂しているように見せてる輸入食品会社でしょ?
さもありなん
さもありなん
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:25.14ID:Uhc1Y2dK0 マジかこれ
もう買わねえわ
もう買わねえわ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:31.83ID:tFtMpISw0 >>334
あっ なんだかうまいぞ いや甘いぞ
あっ なんだかうまいぞ いや甘いぞ
2021/10/06(水) 17:57:35.79ID:tdrp4Tlq0
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:36.10ID:bBaJAgO20 グリホサートの話か。従来の基準の300倍の濃度まで基準を緩めたのはつい最近じゃないの
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:42.63ID:HbYgjXjV0 下手したら殺人企業やん
悪質すぎる
悪質すぎる
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:42.73ID:rBWUu/kL02021/10/06(水) 17:57:47.14ID:iLeJhBBZ0
毎日使ってる
うちの家族ガンになんのかよ
うちの家族ガンになんのかよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:50.99ID:7y6Ht9Yk0 食品関連って民度の著しく低い人ばっかりだよなあ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:52.65ID:chtDfdV10 >>18
そう。中号はミツバチが蜜を集める場所も多く安い蜂蜜がとれるけど
大地が公害が多い。違法農薬の畑や公害産業廃棄物の野原なんかが多いから
農作物は勿論蜂蜜も良く無いでしょうね。農作物だとニンニクとか日本の
商社が現地農家と契約し割と厳しく品質管理してるところもあるけれど
ミツバチはだいたい場所を決めて巣箱を置いてもかなりあちこち飛び回り
手当たり次第に蜜をとるから勝手が違う。蜂蜜も農作物も純日本産は農家や業者が調子こいて
高値もあるので南米北米あたりと国産の混合くらいが無難だと思いますね。
納豆用の大豆も同じです
そう。中号はミツバチが蜜を集める場所も多く安い蜂蜜がとれるけど
大地が公害が多い。違法農薬の畑や公害産業廃棄物の野原なんかが多いから
農作物は勿論蜂蜜も良く無いでしょうね。農作物だとニンニクとか日本の
商社が現地農家と契約し割と厳しく品質管理してるところもあるけれど
ミツバチはだいたい場所を決めて巣箱を置いてもかなりあちこち飛び回り
手当たり次第に蜜をとるから勝手が違う。蜂蜜も農作物も純日本産は農家や業者が調子こいて
高値もあるので南米北米あたりと国産の混合くらいが無難だと思いますね。
納豆用の大豆も同じです
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:55.66ID:I6dt0uVq0 アニサキスで被害にあってる奴多そうだけどw
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:58:26.51ID:QuKzkrLh0 はみちつ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:58:29.58ID:/DQtmuBK0 俺は相当困ってない限りアルゼンチン産は避けてる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:58:44.14ID:7y6Ht9Yk0 >>349
10年後にね
10年後にね
2021/10/06(水) 17:58:47.28ID:n/749LZ20
全数検査でもしない限り、防ぐのはムリだな
どこのメーカーでも(*^-^*)
どこのメーカーでも(*^-^*)
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:58:47.94ID:BQCHNJ710 日本人が怒る数少ないテーマ。
身近な食品w
身近な食品w
2021/10/06(水) 17:58:48.80ID:Si6BmeLq0
>>348
日本じゃメンゴメンゴで終わりだろ
日本じゃメンゴメンゴで終わりだろ
2021/10/06(水) 17:58:54.24ID:MwnOO7nw0
これで回収しないと売れなくなるぞ
2021/10/06(水) 17:59:01.45ID:mhTwcurW0
【発ガン性物質は蜜の味】
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:08.59ID:G9f5fOSp0 日中韓は東アジアのゴキブリ
2021/10/06(水) 17:59:08.90ID:T1yUrbnH0
>>22
アカシアの蜂蜜とかでもダメか?
俺もずっと苦手だったけど色んな花から集めた百花蜜とか香りの強いレンゲ辺りがダメなんだと専門店で試食して気付いたわ
アカシアは少し高いけどスッキリしててオヌヌメ
アカシアの蜂蜜とかでもダメか?
俺もずっと苦手だったけど色んな花から集めた百花蜜とか香りの強いレンゲ辺りがダメなんだと専門店で試食して気付いたわ
アカシアは少し高いけどスッキリしててオヌヌメ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:09.13ID:2xIBTu5p0 例えば市販されているうどんやそうめんの原材料をチェックした時に、国産小麦使用との記載があれば大丈夫だけど、紛らわしく国内製造と記載されているものは注意だね
国産小麦は高いから使用すれば当然値段に跳ね返ってくる、だからこそ国産小麦を使用している製品は表側に大きくその旨を記載していて、この商品は割高だけど安心だよとアピールしている
国産小麦は高いから使用すれば当然値段に跳ね返ってくる、だからこそ国産小麦を使用している製品は表側に大きくその旨を記載していて、この商品は割高だけど安心だよとアピールしている
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:17.70ID:p42xUoKE0 輸入のやっすいの買うけど
まぁ、どこも一緒なんだろうな
まぁ、どこも一緒なんだろうな
2021/10/06(水) 17:59:20.45ID:YbHbmwsB0
コーヒー豆も調べてくれ。近所の喫茶店でコーヒーを飲むたびに倒れそうになる
酷い時は腰から首筋まで鳥肌、寒気に吐き気に目眩で救急窓口から病院に入ったこともあるくらい
酷い時は腰から首筋まで鳥肌、寒気に吐き気に目眩で救急窓口から病院に入ったこともあるくらい
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:25.68ID:DUTj1+KJ0 >>53
水飴100パーの表記ミスだろw
水飴100パーの表記ミスだろw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:31.66ID:8vFKMnsg0 うわあああああああああああつかってるうううううううううう
2021/10/06(水) 17:59:36.46ID:vok8GMF30
どこ産買えば安全なんだい
2021/10/06(水) 17:59:41.90ID:zA9G1jCb0
やはりここはみんな信頼してるメーカーなんだよ。わしは農業系大学で作った蜂蜜を見てから全然違うなと思って見ているけど。
2021/10/06(水) 17:59:50.29ID:mhTwcurW0
社員とか、絶対に家族には食わせないんだろうね
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:51.17ID:HTtsEMF50 成城石井でハンガリー産買ってる(´・ω・`)
中国産は薄いんだよなだから使いやすい
中国産は薄いんだよなだから使いやすい
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:59.01ID:/DQtmuBK0373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:59.93ID:kNlKY+t30 >>308
∧∧
/ 支\ よろしい、ならば戦争アル!
(# `ハ´)|||
( ~__Oy `O.// バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 〜中華美蜂〜 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
/ 支\ よろしい、ならば戦争アル!
(# `ハ´)|||
( ~__Oy `O.// バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 〜中華美蜂〜 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:08.71ID:RUGt5KqQ0 支那産のハチミツって単なる砂糖だから
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:11.07ID:yJfOKCmh0376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:12.40ID:VThUcCFj0 他よりずっと安いもんね。混ぜ物多いんだろうと思って買わないけど毒入りか…
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:19.75ID:I6dt0uVq0 結局株式会社でやってる企業はあぶねえ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:23.12ID:i1Y5XyvQ0 タイムボカンのスポンサー
CM思いだす
蜂蜜だったらサクラ印♪
CM思いだす
蜂蜜だったらサクラ印♪
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:27.53ID:b9YVO75S0 1億万本飲んだ
2021/10/06(水) 18:00:31.44ID:4nsGCKw70
はっきり言ってしたくないじゃねーよ
よく許されとるなこれ
でもはちみつのシェアって何気に中国産が多くて皆んなが避けると世界的に蜂蜜不足に陥るんだよなー
よく許されとるなこれ
でもはちみつのシェアって何気に中国産が多くて皆んなが避けると世界的に蜂蜜不足に陥るんだよなー
2021/10/06(水) 18:00:32.32ID:Xo3ALICu0
福島県産?
2021/10/06(水) 18:00:36.38ID:tIFTdkUE0
サクラ印のはちみつ、大昔は親が買ってたけど自分が選んではちみつ買う様になってからは中国製という事を知って一回も買った事無かったな
さもありなんという結果
さもありなんという結果
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:39.20ID:O2J//LE10384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:41.57ID:XGU6B0wm0 >>6
部屋にあるだけで被曝するぞ
部屋にあるだけで被曝するぞ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:44.00ID:bBaJAgO20 >>365
わかってんなら飲むなよw
わかってんなら飲むなよw
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:47.84ID:K3rkbGjR0 >>1
こういうの農薬使ってる野菜にも言ってなかったっけ
こういうの農薬使ってる野菜にも言ってなかったっけ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:51.69ID:uXdxiJcZ0 水飴混ぜまくりのハチミツだしそんなもんよな
ハチミツ好きは養蜂場のやつ通販してるっしょ
ハチミツ好きは養蜂場のやつ通販してるっしょ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:00:57.68ID:4ZAtWRd30 >>1
サクラ印は使ってないが、他の基準値超えの銘柄も公表してくれ
サクラ印は使ってないが、他の基準値超えの銘柄も公表してくれ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:07.19ID:chtDfdV102021/10/06(水) 18:01:07.86ID:MwnOO7nw0
>>351
流通量が少ないから
流通量が少ないから
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:13.29ID:/DQtmuBK0 >>365
どんだけコーヒー好きなんだよw
どんだけコーヒー好きなんだよw
2021/10/06(水) 18:01:20.02ID:3UtaLAc70
ハチミツだと農薬も濃縮されるんやな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:25.59ID:TcNCEHQo02021/10/06(水) 18:01:29.87ID:5mUvM6Qz0
今更だろ
何十年も前からそこらじゅうで使用されてんのに
何十年も前からそこらじゅうで使用されてんのに
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:35.14ID:wokJUplV0 自分じゃ買わないが飲食店では使ってたりするだろうな
2021/10/06(水) 18:01:36.26ID:n/749LZ20
ハチに、無農薬の花粉を取って来いとお願いするしかない(*^-^*)
2021/10/06(水) 18:01:41.18ID:uFJeunDp0
(・∀・;)発ガン性成分だけを取り出す技術はないんか
2021/10/06(水) 18:01:42.61ID:jsyu1xfz0
ウチにあるサクラ印は原産地ウクライナだがはたして…
農薬とかより放射能かなw
農薬とかより放射能かなw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:46.64ID:rBWUu/kL0400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:48.76ID:J1va1klQ0 グリホサート、子供生まれたら奇形が生まれるよ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:01:56.46ID:8vFKMnsg0 基準値爆増してOKにするのほんとひで
放射能とかもこれ
放射能とかもこれ
2021/10/06(水) 18:01:58.89ID:RFsFHiAI0
まあやっすいから買わんやつ。ちゃんと産地作者名ついてる責任あるたっかいやつしか買わんから
見るからにハチミツもどきだから害あるかもって
見るからにハチミツもどきだから害あるかもって
2021/10/06(水) 18:02:01.47ID:A2+jz5ew0
>>319
昔は王侯貴族しか口にできなかった天然甘味料だぜ?
本来は庶民が口に出来るもんじゃない。Kg当たり100万とかが適正価格だろう。
いやもっと掛かるか。養蜂家は天然もの・安全・安心に拘るなら、
とんでもないクソ田舎へ逝かなきゃ成らないから。
昔は王侯貴族しか口にできなかった天然甘味料だぜ?
本来は庶民が口に出来るもんじゃない。Kg当たり100万とかが適正価格だろう。
いやもっと掛かるか。養蜂家は天然もの・安全・安心に拘るなら、
とんでもないクソ田舎へ逝かなきゃ成らないから。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:06.73ID:1yei8grA0 >>365
カフェインの取り過ぎw
カフェインの取り過ぎw
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:09.92ID:CBCgyFGX0 >>350
新潟産の米と北海道産の米を見分けるなんて無理だし、結果やったもん勝ちのクソみたいな業界
新潟産の米と北海道産の米を見分けるなんて無理だし、結果やったもん勝ちのクソみたいな業界
2021/10/06(水) 18:02:23.05ID:2UAW80J+0
ハチミツ大嫌いで一切口にしない俺には関係ない話だな
2021/10/06(水) 18:02:25.31ID:ZYkz+B9Q0
練乳が正解だろ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:25.70ID:zXr2fEet0 隠蔽はアウトだけど、発がん性物質に対してメンヘラ女並にヒステリックw
2021/10/06(水) 18:02:30.05ID:NTVerAgH0
2021/10/06(水) 18:02:32.27ID:YUsfsbwo0
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:35.50ID:cPMoHqaY0 ジャップの食い物
毒だらけwww
毒だらけwww
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:39.08ID:dLuS4pH+0 >>214
それがあるから輸入食材は信用できないんだよな
全量チェックするわけじゃないし、バレてもせいぜい商社が叩かれるだけで農家は売りつける業者変えるだけ
国内でそんなことやったら自宅凸られて家族構成から生い立ちまで粘着される
それがあるから輸入食材は信用できないんだよな
全量チェックするわけじゃないし、バレてもせいぜい商社が叩かれるだけで農家は売りつける業者変えるだけ
国内でそんなことやったら自宅凸られて家族構成から生い立ちまで粘着される
2021/10/06(水) 18:02:46.78ID:o2/Uu83g0
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:02:57.45ID:qtc1JEXAO >>294
禁止の流れになればいいけど
禁止の流れになればいいけど
2021/10/06(水) 18:02:58.95ID:Elqm3QjR0
2021/10/06(水) 18:03:03.50ID:k5VUih740
>>392
福島産の魚と同じだな
福島産の魚と同じだな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:05.56ID:tFtMpISw0 >>407
ベトナムコーヒーだな
ベトナムコーヒーだな
2021/10/06(水) 18:03:11.70ID:MwnOO7nw0
中国産は避けるわ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:14.65ID:leo23QDp0420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:17.00ID:WosKi4D30 残留農薬のない蜂蜜なんて
巣箱の周辺に一切農薬が撒かれていない
土地でしかとれない
そんな土地で
一定の花が咲いている土地など
もう日本にはほとんどない
中国の僻地でとれたようなのが
逆に安全だよ
あと、安全検査ちゃんとしてるメーカーは
データ開示してるし
国産=安全は
信仰だよ
日本は農薬使用量けっこう多いし
巣箱の周辺に一切農薬が撒かれていない
土地でしかとれない
そんな土地で
一定の花が咲いている土地など
もう日本にはほとんどない
中国の僻地でとれたようなのが
逆に安全だよ
あと、安全検査ちゃんとしてるメーカーは
データ開示してるし
国産=安全は
信仰だよ
日本は農薬使用量けっこう多いし
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:17.89ID:/DQtmuBK0 都会のハチとか空き缶のジュース集めてんだろうなって思うよなあ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:18.31ID:IPICav3K0 >>368
安いのだとトップバリュじゃない
どうせどこのメーカーも海外の蜂蜜を水飴で薄めたものだからコンプライアンスがしっかりしてるところで買うくらいしか無い
高くていいのだったら日本で養蜂してる人から買うとか
安いのだとトップバリュじゃない
どうせどこのメーカーも海外の蜂蜜を水飴で薄めたものだからコンプライアンスがしっかりしてるところで買うくらいしか無い
高くていいのだったら日本で養蜂してる人から買うとか
2021/10/06(水) 18:03:24.29ID:4nsGCKw70
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:24.79ID:utymrNZQ0425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:32.52ID:OZ/aOYTK0 うちにあるわ
死んだわー
死んだわー
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:35.54ID:7Aetdpy00 >>320
厚労省は、行政機関として最低だよな
菅元総理が言うように解体しないとダメだ
薬害も農薬害も厚労省と自民党の仕業
あと、政府諮問機関にゴールドマンサックスの偉い人とか竹中とかがいるからな
これでは自民党も立法機関として機能しないワケだ
厚労省は、行政機関として最低だよな
菅元総理が言うように解体しないとダメだ
薬害も農薬害も厚労省と自民党の仕業
あと、政府諮問機関にゴールドマンサックスの偉い人とか竹中とかがいるからな
これでは自民党も立法機関として機能しないワケだ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:03:38.76ID:misRtIqH0 えーっとうちのハチミツは
ぎゃーーーーーーーーーーー サクラ印だぁああああああ!
ぎゃーーーーーーーーーーー サクラ印だぁああああああ!
2021/10/06(水) 18:03:45.00ID:DVo2EzA20
2021/10/06(水) 18:03:46.84ID:N9ksNpZr0
2021/10/06(水) 18:03:49.08ID:d0peq0V80
>>1
日本製のハチミツなんて有効成分ゼロだろ?
日本製のハチミツなんて有効成分ゼロだろ?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:00.45ID:dptqEX4i0 ヨゥ ヨゥ 隠蔽ジャップ
今日も 明日も インペイ インペイ
基準値? アンゼン! 発がん? アンシン!
ヘイ ヘイ 隠蔽ジャップ
熱烈 歓迎 シュウキンペイ!
ヨゥ ヨゥ 隠蔽ジャップ
ヘイ ヘイ 隠蔽ジャップ!
今日も 明日も インペイ インペイ
基準値? アンゼン! 発がん? アンシン!
ヘイ ヘイ 隠蔽ジャップ
熱烈 歓迎 シュウキンペイ!
ヨゥ ヨゥ 隠蔽ジャップ
ヘイ ヘイ 隠蔽ジャップ!
2021/10/06(水) 18:04:06.59ID:/KYdB5Jv0
ハチミツって高級で便所みたいな匂いのやつよりうっすいほうが美味い時ある
コーヒーやワインなんかもそう
コーヒーやワインなんかもそう
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:06.67ID:jpz9TAcB0 はちみつって高いから中国産買いたくなるんだよな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:18.21ID:zFbDNze70 蜂蜜はドイツとかイタリアの基準満たしたやつ買っとけば安心
国産とかもう中国産と変わらんだろ
国産とかもう中国産と変わらんだろ
2021/10/06(水) 18:04:21.72ID:mu6/oFsZ0
そもそも純粋なハチミツがそんなにある訳ねーだろ
ローヤルゼリーなんてなおさらだ
巣箱一個から取れる量考えたらもの凄く高価な良い物かほとんどが混ぜものの安物かどちらか
ローヤルゼリーなんてなおさらだ
巣箱一個から取れる量考えたらもの凄く高価な良い物かほとんどが混ぜものの安物かどちらか
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:22.72ID:bINnVIl60437NHK実況ひらめん
2021/10/06(水) 18:04:25.56ID:w/0a4PYh02021/10/06(水) 18:04:37.82ID:eyarOh390
えぇええヤバい今日もヨーグルトに混ぜて食べちゃったよー!
2021/10/06(水) 18:04:39.11ID:i2B0/cnG0
昔デパートの物産展バイトで手伝った国産蜂蜜屋の店主に言われた一言を今でも信じてる
「養蜂業者が手間暇かけて集める蜂蜜が1kg398円で売れるわけないでしょ?あんなの中国産のはちみつに水あめとカラメル混ぜてるやつだよ」
「養蜂業者が手間暇かけて集める蜂蜜が1kg398円で売れるわけないでしょ?あんなの中国産のはちみつに水あめとカラメル混ぜてるやつだよ」
2021/10/06(水) 18:04:40.32ID:HmvcfVt40
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:41.86ID:OGmY94qt0 アルゼンチン産も?
2021/10/06(水) 18:04:48.36ID:rbERnrOZ0
嫌なら買うな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:53.04ID:6PLiWA2A0 >>80
オートミールも食べないようにしている
オートミールも食べないようにしている
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:04:56.72ID:Awmq7T1P0 肉体の細胞を新たなステージに導く超人化作用は
ある意味では発がん性と言えるのかも
みたいな格好いい返ししてくれたら良いのに
ある意味では発がん性と言えるのかも
みたいな格好いい返ししてくれたら良いのに
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:01.30ID:yopZxlcK0 >>348
訴訟ビジネスありきで訴訟起こされまくってた話と
科学的に実証されたかどうかの話はまた別だと思う
種苗法改正のときに散々あったやりとりだけど、
モンサントガー言い出すと陰謀論にしか行き着かないからなあ
訴訟ビジネスありきで訴訟起こされまくってた話と
科学的に実証されたかどうかの話はまた別だと思う
種苗法改正のときに散々あったやりとりだけど、
モンサントガー言い出すと陰謀論にしか行き着かないからなあ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:11.26ID:rBWUu/kL0447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:13.38ID:TcNCEHQo0 >>436
体重聞いても良い?
体重聞いても良い?
2021/10/06(水) 18:05:23.01ID:1/2anVko0
ラウンドアップって、土に落ちたら無害なものに分解するから安心安全って本当?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:24.48ID:/DQtmuBK0 >>437
国全体の動きとはなっていないものの、地方自治体、州レベルでは、アメリカ・カリフォルニア州、カナダの8つの州、イギリス・エジンバラ市、オーストラリア・ビクトリア州、インド・ケララ州などが使用を禁止・規制しています。
国全体の動きとはなっていないものの、地方自治体、州レベルでは、アメリカ・カリフォルニア州、カナダの8つの州、イギリス・エジンバラ市、オーストラリア・ビクトリア州、インド・ケララ州などが使用を禁止・規制しています。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:29.33ID:I6dt0uVq0 そもそも除草剤撒く必要せいだな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:30.37ID:zXr2fEet0 何が混入してるかわからんファーストフードをパクパク食っときながらバカな人達だなあ。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:34.47ID:ALGNDFKy0 中国産だから一応避けてたけど
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:39.70ID:1yei8grA0 >>269
色んな花のハチミツセット買った事あるけど、固まる温度が全然違ってたよ
色んな花のハチミツセット買った事あるけど、固まる温度が全然違ってたよ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:47.28ID:tFtMpISw0455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:52.96ID:O2J//LE10 コーヒー好きな人はコーヒーの蜂蜜食べてみて
色も濃いめでコクあってうまい
色も濃いめでコクあってうまい
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:56.10ID:CscKlnXh0 >>432
前から気になってたがハチミツてやっぱり臭いよな
前から気になってたがハチミツてやっぱり臭いよな
2021/10/06(水) 18:05:57.78ID:Cx7vR8Bm0
>>437
ひらめん見にきた🍭
ひらめん見にきた🍭
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:05:59.87ID:09UtqvzB0459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:06:00.82ID:OZ/aOYTK0 >>447
128kg
128kg
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:06:22.03ID:utymrNZQ0 しかしこれはやばいな、そのことそのものより隠匿したことがバレたのがやばい
影響出るほどハチミツ食べてるやつなんてそんなにいないとは思うが
世間がヒステリー起こしたら会社存続の危機に直面するぐらいの状況に追い込まれてもおかしくない
影響出るほどハチミツ食べてるやつなんてそんなにいないとは思うが
世間がヒステリー起こしたら会社存続の危機に直面するぐらいの状況に追い込まれてもおかしくない
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:06:28.48ID:misRtIqH0 モンサントが開発した悪魔の除草剤ラウンドアップが
ハチミツに入っているとか
オワタ だいぶ食っちゃったよう
ハチミツに入っているとか
オワタ だいぶ食っちゃったよう
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:06:32.70ID:Z4FIGD5M0 蜂が悪い
2021/10/06(水) 18:06:34.52ID:0wg43k+H0
一番安いやつだよね
2021/10/06(水) 18:06:43.61ID:IgX2NUR90
性疑惑の三文字だけ目に入ったが、エロい話題ではなかった
2021/10/06(水) 18:06:50.28ID:SrCzKkf+0
小中学校の給食に出るはチューブ状の蜂蜜はほぼこのメーカーのだよな
発がん物質チャージしてんなおい
発がん物質チャージしてんなおい
466NHK実況ひらめん
2021/10/06(水) 18:06:59.77ID:w/0a4PYh02021/10/06(水) 18:07:04.97ID:HmvcfVt40
>>439
超単純計算月30万あげるだけで1トンいるもんな
超単純計算月30万あげるだけで1トンいるもんな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:07.58ID:+lmegCXx0 地元産を買ってるわ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:07.65ID:TcNCEHQo0 >>459
ありがとう、納得したわ
ありがとう、納得したわ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:17.65ID:G5+W/sNV0 日本の人口が減っているのはこのハチミツのせいかな🤔?!
クマったなぁ🐻🍯
クマったなぁ🐻🍯
2021/10/06(水) 18:07:20.17ID:0wg43k+H0
>>456
蜂のゲロだしな
蜂のゲロだしな
2021/10/06(水) 18:07:26.94ID:DmszNMB80
中国産?
2021/10/06(水) 18:07:37.49ID:kiiw2g5K0
ハチミツ高いからメープルシロップでいいわ
ほとんど中国産だし
ほとんど中国産だし
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:37.79ID:h0yv/pZR0 安いから原産地みたら中国だったから買ってないわ
2021/10/06(水) 18:07:43.56ID:MwnOO7nw0
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:49.41ID:yJfOKCmh0 >>177
山田は、国産、ルーマニア産、ブラジル産、中国産だよ。
山田は、国産、ルーマニア産、ブラジル産、中国産だよ。
2021/10/06(水) 18:07:51.67ID:C2NU72DB0
多分、一番知名度があるメーカだから大変な事になるんじゃね?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:07:57.68ID:FkO3nKgk0 うちのは新潟の南魚沼のサイキ養蜂場のだった
あとレンゲ印の黒蜜
あとレンゲ印の黒蜜
2021/10/06(水) 18:08:02.89ID:87Sd+2rx0
もうスーパーで売ってる蜂蜜なんて食えたもんじゃないな
2021/10/06(水) 18:08:09.80ID:QUndONoZ0
中国産のハチミツだから避けてた俺の勝ち
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:18.00ID:lCMuSwwp0 いつもの日本人が憎い東京
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:19.60ID:u8EhxjEc02021/10/06(水) 18:08:23.74ID:1/2anVko0
>>362
百花蜜、雑蜜は品質を一定に維持できないから(たまにうまい当たりもあるけど)関係ない草花を枯らすために除草剤使うんだろうな。
百花蜜、雑蜜は品質を一定に維持できないから(たまにうまい当たりもあるけど)関係ない草花を枯らすために除草剤使うんだろうな。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:27.55ID:6YNAs3Ul0 ハチミツとか買わないからと思ったけどシェア1位なら外食チェーンとかも使ってるハズなんだよなヤバイな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:29.10ID:e1+7fJJt0 会社潰したらいいやん
2021/10/06(水) 18:08:37.77ID:4WVczj6q0
このメーカーのって安い中国産の蜂蜜だもんな、発癌言われても驚かないわ
2021/10/06(水) 18:08:52.56ID:rBWUu/kL0
2021/10/06(水) 18:08:56.99ID:Si6BmeLq0
トップシェア陥落もわりと近そうだなw
2021/10/06(水) 18:08:59.09ID:3UtaLAc70
山田は確かにうまい。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:59.70ID:/DQtmuBK0 >>441
ああ、アルゼンチンは基準緩いね
ああ、アルゼンチンは基準緩いね
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:00.24ID:A5Af8Qe20 組織的な食品偽装は詐欺罪を適応しないと無くならないね
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:11.09ID:G5+W/sNV0 ボクはメープルシロップ派だから関係ないや👨
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:13.68ID:JJ4yq6q50 学校給食とか全部これじゃね?ヤバいだろ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:19.73ID:UyekbUZL0 蜂蜜嫌いで良かった
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:19.83ID:zgB4YhDp02021/10/06(水) 18:09:27.44ID:yrGfAp7L0
俺ワクチン2回打ったからセーフww
2021/10/06(水) 18:09:29.82ID:A2+jz5ew0
>>435
栄養ドリンク業界の、ローヤルゼリー配合も眉唾かなぁw
栄養ドリンク業界の、ローヤルゼリー配合も眉唾かなぁw
2021/10/06(水) 18:09:30.35ID:n/749LZ20
腹減っているときに、はちみつ少し舐めると
腹持ちがええんだよな(*^-^*)
腹持ちがええんだよな(*^-^*)
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:09:30.64ID:dYZ9AiO80 ハチミツは海外のを買うけど国産のハチミツ飴は大丈夫だろうか
2021/10/06(水) 18:09:50.72ID:Dc3Pmq7O0
安倍ちゃん「隠蔽は最悪」
2021/10/06(水) 18:09:57.10ID:JFdRGjrS0
うちのおかん
はちみつ毎日のように食ってるけど
近いうち死ぬんかな
はちみつ毎日のように食ってるけど
近いうち死ぬんかな
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:15.45ID:H81yIHzK0 てっきり産地が問題なのかと
504NHK実況ひらめん
2021/10/06(水) 18:10:15.89ID:w/0a4PYh0505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:16.84ID:4WpPrMvL0 90パーセント中国産だから避けてるが
他社のカナダ産はどうなんだ?
他社のカナダ産はどうなんだ?
2021/10/06(水) 18:10:20.76ID:hLbGnEyA0
カナダしか信じない俺の勝ち
最近はハチミツというかメイプルシロップばかりだが
最近はハチミツというかメイプルシロップばかりだが
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:22.20ID:OGmY94qt0 >>491
ゲッ(;O;)
ゲッ(;O;)
2021/10/06(水) 18:10:24.74ID:N5rMYgnM0
ヒューwww日本\(^o^)/オワタwww
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:26.34ID:/JkwM4Sy0 はちみつは寒いと固まるのがイヤで避けてたけど、アカシアだけやつは固まらなくてクセもないし便利
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:30.41ID:ALGNDFKy0 中国の農家って農薬の量を守らない人が多いってきいた
2021/10/06(水) 18:10:36.56ID:baZJJnxf0
ハチミツでアレルギー起きるようになって10年くらい食べてないな
2021/10/06(水) 18:10:52.65ID:rhj0etBh0
中国産だから買ってないな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:10:53.64ID:7Aetdpy00 パンやうどんも危険
2021/10/06(水) 18:10:53.78ID:Q5/NDgCj0
産直市みたいなとこで地元産のを買ってるから大丈夫かな
2021/10/06(水) 18:10:55.44ID:6DuEaE7b0
俺の家にもあるわ。
2021/10/06(水) 18:10:58.54ID:J7t/T+F90
加藤美蜂園本舗
存在意義
食を通じて美と健康を創造し、お客様に幸せを届けます。w
存在意義
食を通じて美と健康を創造し、お客様に幸せを届けます。w
2021/10/06(水) 18:11:00.69ID:baZJJnxf0
>>509
つまり、水飴が多い
つまり、水飴が多い
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:05.64ID:Z4FIGD5M0 >>499
甘いもんならなんでも満腹中枢満たされるから
甘いもんならなんでも満腹中枢満たされるから
2021/10/06(水) 18:11:06.10ID:a0AJSMZU0
グリホサートねえ…
長年使われててずっと発がん性が疑われている割に、はっきりした発がん性は証明されてないんだがな。
IARCのグループ2Aが危ないって事になれば、赤身肉ばっかり食う糖質制限もがっつりアウトだし、ハム会社なんて潰さなきゃならなくなるんだが。
長年使われててずっと発がん性が疑われている割に、はっきりした発がん性は証明されてないんだがな。
IARCのグループ2Aが危ないって事になれば、赤身肉ばっかり食う糖質制限もがっつりアウトだし、ハム会社なんて潰さなきゃならなくなるんだが。
2021/10/06(水) 18:11:07.16ID:A2+jz5ew0
>>446
日本も島嶼部でやらなきゃいけない産業だろうな。本来はw
日本も島嶼部でやらなきゃいけない産業だろうな。本来はw
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:09.97ID:Zz1TxJ/30 ↑
クマのプーさんが
↓
クマのプーさんが
↓
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:10.65ID:SJgy4a9Y0 最近はちみつ食ってなかったからセーフと思ったが外食に含まれてたらあかんな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:18.97ID:9/L1ofF+0 素敵なハーチミツー
発ガン増やして逝くー
発ガン増やして逝くー
2021/10/06(水) 18:11:35.53ID:HNlzmqoV0
甘い高級食パンに使われてるハチミツも何処のかな?
ハチミツ自体はあまり買わないし使わないけど高級食パンは買ったり貰ったりも多いし頻繁に食べてたから心配すぎる
ハチミツ自体はあまり買わないし使わないけど高級食パンは買ったり貰ったりも多いし頻繁に食べてたから心配すぎる
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:36.13ID:TcNCEHQo0526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:37.69ID:/JkwM4Sy0 ラウンドアップはヨーロッパ厳しそうだけどどうなんだろなー
あんま考えてなかったのよくないね
あんま考えてなかったのよくないね
2021/10/06(水) 18:11:50.31ID:epM12MWV0
この前使い切って捨てたやつは多分このメーカーじゃないはず
安物だからどっこいか?
安物だからどっこいか?
2021/10/06(水) 18:11:55.26ID:rBWUu/kL0
>>511
赤ん坊がハチミツを食べると乳児ボツリヌス症にかかるんだよね
赤ん坊がハチミツを食べると乳児ボツリヌス症にかかるんだよね
2021/10/06(水) 18:12:02.80ID:C2NU72DB0
ハチミツなんて輸入品ばかりだしメーカ信じるしかないからね
特にハチミツなんて健康食品的な扱いだからこういう事があって信用失ったら即終了になりそう
特にハチミツなんて健康食品的な扱いだからこういう事があって信用失ったら即終了になりそう
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:03.30ID:I6dt0uVq0 グリホサートは発がん性はもちろん、
植物を枯れ死させてしまうが、
同様に土壌細菌や腸内細菌も損なう。
腸内環境を破壊することでアレルギーなど自己免疫疾患などの原因になったり、
神経毒として自閉症や認知症を誘発する可能性が指摘されている。
あちゃー
植物を枯れ死させてしまうが、
同様に土壌細菌や腸内細菌も損なう。
腸内環境を破壊することでアレルギーなど自己免疫疾患などの原因になったり、
神経毒として自閉症や認知症を誘発する可能性が指摘されている。
あちゃー
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:08.66ID:kkPElXZB0 えー
はちみつは他所のを買ってるがてんさいオリゴ糖は買ってる
これも他社のに替えるわ
はちみつは他所のを買ってるがてんさいオリゴ糖は買ってる
これも他社のに替えるわ
2021/10/06(水) 18:12:09.40ID:mG3/EzSk0
アルゼンチン産、アウト
中国産はまだ大丈夫
中国産はまだ大丈夫
2021/10/06(水) 18:12:26.13ID:OlERzSbD0
シナ産野菜より国産野菜の方が大体農薬残留量多いんだぜ
2021/10/06(水) 18:12:29.98ID:DpR5PslO0
スーパーの安物のはちみつ食べてたら、鼻水がやたら出るんだけど
山田養蜂場の瓶ひとつ3000円くらいするやつ食べたら、鼻水が全然でない
なにが違うのかはわからん
山田養蜂場の瓶ひとつ3000円くらいするやつ食べたら、鼻水が全然でない
なにが違うのかはわからん
2021/10/06(水) 18:12:32.57ID:RA4/lFXP0
中国製は買ってないわ
ビッグエーのアルゼンチン産の買ってる
ビッグエーのアルゼンチン産の買ってる
2021/10/06(水) 18:12:38.82ID:0wg43k+H0
うちのはレンゲ印だからセーフ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:42.33ID:SJgy4a9Y0 まあ結局こんなもんだろ
モノづくりがーとか言っても三菱電機だし
食べものもこんな隠蔽だし
日本スゴイ!って言うやつ死滅したか?
モノづくりがーとか言っても三菱電機だし
食べものもこんな隠蔽だし
日本スゴイ!って言うやつ死滅したか?
2021/10/06(水) 18:12:48.06ID:g3ZOSYib0
人工甘味料を毒扱いしてハチミツ称えてる意識高い方々が怒り狂いそうな話だな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:48.77ID:K+DCQRFF0 グリホサートそこら中で撒いてるから
当然 田んぼにも花にもいくでしょうね
そりゃそうだわ
JRも沿線で使いまくってるし
田んぼの横だろうが使いまくってる
この状況でどういう理論だと グリホサートが食品に入らないんだ?
当然 田んぼにも花にもいくでしょうね
そりゃそうだわ
JRも沿線で使いまくってるし
田んぼの横だろうが使いまくってる
この状況でどういう理論だと グリホサートが食品に入らないんだ?
2021/10/06(水) 18:12:49.91ID:chtDfdV10
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:56.90ID:94AJY9O80 山田養蜂場の株が上がるのか
2021/10/06(水) 18:12:57.15ID:vHHHnEwA0
そもそも全業者、検査やってるんかな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:57.77ID:/JkwM4Sy0544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:01.64ID:qgYSPSpR0 age
2021/10/06(水) 18:13:04.36ID:bH3LntfY0
>>1
グリホサート規制って福島瑞穂さんが噛んでたり臭そう
ジャップ左翼ってお気持ち先行でスピ系とか自然派と相性良いのなんなん?
エビデンス無視して不安煽るだけのジャップ仕草止めて欲しい
https://agrifact.jp/cloumn-politician-irresponsible-politicians/
グリホサート規制って福島瑞穂さんが噛んでたり臭そう
ジャップ左翼ってお気持ち先行でスピ系とか自然派と相性良いのなんなん?
エビデンス無視して不安煽るだけのジャップ仕草止めて欲しい
https://agrifact.jp/cloumn-politician-irresponsible-politicians/
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:12.59ID:OGmY94qt0547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:16.41ID:4aTI5t+O0 これはやばいっしょ!
訴訟起こすしかないっしょ!
訴訟起こすしかないっしょ!
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:26.02ID:/DQtmuBK0 独立の成分検査機関なんて夢のような機関は望めないだろうな
潰されるか乗っ取られ
潰されるか乗っ取られ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:27.34ID:46gtPvHK02021/10/06(水) 18:13:34.35ID:+BavM2aa0
甘いもの大好きだったが
はちみつは買ってなかったな
最近は高血糖が心配で甘いものは控えている
はちみつは買ってなかったな
最近は高血糖が心配で甘いものは控えている
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:41.46ID:zgB4YhDp0 もしかして会社ってライバル社の製品検査して粗探しする部署とかあんの?
2021/10/06(水) 18:13:43.17ID:ITSsM7D60
潰していいよこんな会社
役員は死んで国民に詫びろ
役員は死んで国民に詫びろ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:45.01ID:gCovkCHl0 チッ!まーた楽天市場や楽天ポイントのスレでハチミツ厨がスレ違いの話して迷惑かかるなクソ
2021/10/06(水) 18:13:48.95ID:IurypJFw0
はあ?回収しろやクズ企業!
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:53.62ID:9LWvQEYq0 ニホンミツバチ自家養蜂の俺に隙はなかった
そもそも安い蜂蜜自体がありえねーし
そもそも安い蜂蜜自体がありえねーし
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:53.92ID:YjVgilOw0 カナダのロー蜂蜜しか買わん
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:13:58.40ID:JjzB/3D50 イチゴ農家の雑草除去テクニックでグリホの原液をゴム手袋の先っちょ付けて雑草だけ触るというのがあるが
2021/10/06(水) 18:13:59.14ID:PJqC1k5I0
ありゃー
蜂蜜高くて買うの躊躇うからふるさと納税で国産を取り寄せるのが正解だな。
蜂蜜高くて買うの躊躇うからふるさと納税で国産を取り寄せるのが正解だな。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:02.12ID:OZ/aOYTK0 >>534
セシウムと排気ガスで殺菌されているから
セシウムと排気ガスで殺菌されているから
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:02.79ID:1yei8grA0 >>534
花粉症だったりしてw
花粉症だったりしてw
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:11.51ID:chtDfdV10 >>537
製造業と農作物食品は違うんだが
ただ共通する因子と言えば中国産を使うとこかな
製造業と農作物食品は違うんだが
ただ共通する因子と言えば中国産を使うとこかな
2021/10/06(水) 18:14:14.54ID:RA4/lFXP0
ビッグエーのアウトやんけw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:14.79ID:1/evKmPd0 今まさに食べていたわ
2021/10/06(水) 18:14:16.44ID:N5rMYgnM0
日本での基準値=無いも同然やりたい放題www
改めて証明されたwwww
改めて証明されたwwww
2021/10/06(水) 18:14:23.57ID:yXb8OjCG0
医者から喜ばれそうだな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:24.11ID:q4Y1O6H/0 >>509
はちみつは固まって底にたまるもんやで
はちみつは固まって底にたまるもんやで
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:32.68ID:Ll+kmBYN0 安い蜂蜜は半分以上は砂糖水だと思ってる
じゃあ高い蜂蜜は大丈夫なんだろとかお前ら思うじゃん?おそらく高い方にも砂糖水は入ってる
食品業界の闇を舐めてはいけない
じゃあ高い蜂蜜は大丈夫なんだろとかお前ら思うじゃん?おそらく高い方にも砂糖水は入ってる
食品業界の闇を舐めてはいけない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:33.76ID:2E1GdXEv0 中国産の蜂蜜じゃん
何故そんな最悪の商品を買うんだ
何故そんな最悪の商品を買うんだ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:39.62ID:5Eb8t5m302021/10/06(水) 18:14:45.25ID:7sKNJZOF0
買ってないからどうでも良い
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:45.34ID:SsA2+afE0 何か「みつばち、ハッチ」を思い出した
ママ〜
ママ〜
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:50.43ID:656xrZKq0 おそらく発がん性がある、ってなんだよ。そんなことで規制するん?
2021/10/06(水) 18:14:54.42ID:D9Fa7jIJ0
有名どころじゃないか!
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:57.66ID:06qf+uCD0 小さいやつあるわ
捨てよう
つうか着払いで送るか
捨てよう
つうか着払いで送るか
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:02.54ID:46gtPvHK02021/10/06(水) 18:15:03.71ID:YYdkJu970
おまえら空き容器を何か別の事につかってそうだな
577不要不急の名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:07.81ID:mTxr51IE0 うちにあるう
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:11.24ID:rBWUu/kL0579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:16.49ID:NTEbZd7S0580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:17.83ID:6NBYYWe50 食品業界でトップシェアなんてろくなところはない。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:18.72ID:xpl0s+I+0 給食で首ボキって折るやつまだあんのかな(´・ω・`)
2021/10/06(水) 18:15:24.03ID:vkBoa2dV0
国産はちみつしか使ってないけど、そんなに使うもんじゃないから
ぶっちゃけ大した影響ないだろ。
ぶっちゃけ大した影響ないだろ。
2021/10/06(水) 18:15:24.92ID:DCqCiGfr0
隠蔽偽装安倍晋三
改竄捏造安倍晋三
日本の伝統的お家芸ここでもキタ〜www
改竄捏造安倍晋三
日本の伝統的お家芸ここでもキタ〜www
2021/10/06(水) 18:15:28.32ID:A2+jz5ew0
王侯貴族しか口にできなかった甘味料を、庶民が安心安全で口に出来る訳無いだろ?
色の付いた水飴舐めて、王侯貴族に成ったつもりで、セレブ時間愉しむ庶民向けのはちみつが、
スーパーで売ってるだけだろw
色の付いた水飴舐めて、王侯貴族に成ったつもりで、セレブ時間愉しむ庶民向けのはちみつが、
スーパーで売ってるだけだろw
2021/10/06(水) 18:15:31.03ID:J7t/T+F90
>>539
食品衛生法の基準値越えで隠避してんだから問題だろ
食品衛生法の基準値越えで隠避してんだから問題だろ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:32.81ID:PqWZH9oK0 除草剤を禁止するのが先
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:33.57ID:BSS8S6mF0 中国産なら当たり前だろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:36.13ID:gVP0HJFy0 桜印のはちみつ〜
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:36.57ID:5Eb8t5m30 >>566
それも花の種類によりけり
それも花の種類によりけり
2021/10/06(水) 18:15:41.44ID:xtuNrRJc0
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:41.92ID:46gtPvHK0 >>567
砂糖水ならいいが大体中国ロシア産混合
砂糖水ならいいが大体中国ロシア産混合
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:47.28ID:SvJ0RYa00 〈昨今、厚生労働省において、はちみつ中のグリホサートの基準値を0.05ppmとすることについてパブリックコメントを募集したとの情報に接しております〉
あかんやんこの会社。
あかんやんこの会社。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:51.01ID:7m7lfw1Q0 >>553
ハチミツ、蜂蜜、はちみつをNGワードに入れとけ
ハチミツ、蜂蜜、はちみつをNGワードに入れとけ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:54.98ID:/JkwM4Sy0595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:15:57.89ID:uuhvhhP102021/10/06(水) 18:16:00.17ID:w+azz4gX0
>すぐに身体に害が出るわけではありません
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:00.63ID:AL6qWHO00 蜂蜜なんか10年以上食ってない
メイプルシロップだな
メイプルシロップだな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:03.94ID:1/evKmPd0 写真見るとアルゼンチン産がダメなのか?
カナダ産とかはいいのか??
カナダ産とかはいいのか??
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:05.39ID:D5VHWeYq0 上から下まで隠蔽ばかり
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:11.46ID:/DQtmuBK0 365の人はもう飲むなよとしか言えないが
コーヒー豆も結構怪しい感じあるよな
っていうかグローバリズムとか森、竹中、小泉クソ内閣あたりからほんとおかしくなったよなああ
グリホサートの基準緩めたのはあのクソダニ内閣だが
コーヒー豆も結構怪しい感じあるよな
っていうかグローバリズムとか森、竹中、小泉クソ内閣あたりからほんとおかしくなったよなああ
グリホサートの基準緩めたのはあのクソダニ内閣だが
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:13.87ID:marSBllQ0 そもそもグリホサートの毒性自体疑いレベルだし
裁判とかも毒性の有無じゃなくて研究機関が毒性あるかも
というのをタバコのパッケージみたいに記載しなかったのが敗訴要因ですし
政治が介入しとるから本当分からんぞ
裁判とかも毒性の有無じゃなくて研究機関が毒性あるかも
というのをタバコのパッケージみたいに記載しなかったのが敗訴要因ですし
政治が介入しとるから本当分からんぞ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:16.31ID:NFOkZ9Ri0 業務停止しろよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:23.03ID:2E1GdXEv0 蜂蜜が欲しいなら高くても日本産のを選んだ方が良いぞ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:34.65ID:XGU6B0wm0 被曝ハチミツ
2021/10/06(水) 18:16:37.50ID:n/749LZ20
発がん性なら、アルコールにもあるし
毎日スプーン程度の少量で気にすることもない(*^-^*)
毎日スプーン程度の少量で気にすることもない(*^-^*)
2021/10/06(水) 18:16:42.14ID:J1IHBbP+0
調子乗りすぎだな
一蜜にしろ
一蜜にしろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:42.64ID:zgB4YhDp0 >>534
花粉
花粉
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:45.15ID:Grd8NOrn0609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:45.30ID:chtDfdV10610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:16:46.89ID:TcNCEHQo0 ハチミツなんぞ無くなっても別に問題無かろう
2021/10/06(水) 18:16:55.10ID:p2CcOObl0
日本の輸入小麦はグリホサートの基準値を6倍にしたから小麦製品はグリホサート塗れだよ
日本だけ癌が増えてる理由だろうね
日本だけ癌が増えてる理由だろうね
2021/10/06(水) 18:16:57.57ID:FXee9Afj0
うちはハンガリー産の別メーカーだった
高いけど良かった、、、
高いけど良かった、、、
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:00.59ID:vYmwS87t0 別居って同じマンションで塔がちがうだけで部屋をいったりきたり
都合にあわせて地下をとおってあってるんだろw どっかに載ってたぞ
都合にあわせて地下をとおってあってるんだろw どっかに載ってたぞ
2021/10/06(水) 18:17:02.69ID:a0AJSMZU0
2021/10/06(水) 18:17:04.49ID:UN4aqSrU0
うちは昔っから近所のよしみで山田養蜂場でも国産、一択
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:04.56ID:QiQRbed90 これを見て中国産だからダメと言ってるのは中々すごい事よ
2021/10/06(水) 18:17:05.47ID:35+JBss90
この前、生協で買ったところなんだが
返品出来るのかな
返品出来るのかな
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:06.33ID:Jaq+64rV0 高いけどオーガニックのやつ買っといてヨカッタ・・・
2021/10/06(水) 18:17:08.95ID:MAfi/3kP0
中国産だしね基本買ってない
2021/10/06(水) 18:17:09.37ID:Mj6eiA0B0
まじでやばい
はちみつ=身体に良いと思ってんのに
はちみつ=身体に良いと思ってんのに
2021/10/06(水) 18:17:11.42ID:yJfOKCmh0
>>86
正解
住所としては千束だけど分かりやすく言えば
東京の浅草の蜂蜜会社だよ
関東では知名度が高いから関東の安いスーパーではこの会社の蜂蜜だらけだが
食品の産地を気にする方だからここの会社の蜂蜜は買ったことないわ
関東地方に住むようになってからは中級〜高級スーパーで
国産の蜂蜜を探して買うようにしてて良かった
正解
住所としては千束だけど分かりやすく言えば
東京の浅草の蜂蜜会社だよ
関東では知名度が高いから関東の安いスーパーではこの会社の蜂蜜だらけだが
食品の産地を気にする方だからここの会社の蜂蜜は買ったことないわ
関東地方に住むようになってからは中級〜高級スーパーで
国産の蜂蜜を探して買うようにしてて良かった
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:14.55ID:HO8hHU6k0 水飴だろ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:19.11ID:WosKi4D30624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:23.32ID:WhfdQd1p02021/10/06(水) 18:17:24.64ID:9x31ac7E0
(´;ω;`)くまのプーさんおわた…
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:25.00ID:AUon8oiW0 ラウンドアップの原液とかトロトロの黄金色でハチミツそっくりだしな
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:28.33ID:c2nd+geM0 写真ではアルゼンチン産を前面に押し出してるが
イオンとかに並んでたのは中国産と認識してたが?
逆にアルゼンチンとか見た事ない
イオンとかに並んでたのは中国産と認識してたが?
逆にアルゼンチンとか見た事ない
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:37.16ID:dOIFqotO0 除草剤の成分がどうやってハチミツに入るか教えて欲しい。
2021/10/06(水) 18:17:37.32ID:e+gw9Bq/0
蜂蜜ってあまり好きではなくてメイプルシロップばっかりだうちは
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:17:45.04ID:GIi0RH2b0 口に入れる物で中華産買うのはバカの極み
2021/10/06(水) 18:17:56.91ID:chtDfdV10
2021/10/06(水) 18:17:56.91ID:jEfpp3XJ0
2021/10/06(水) 18:18:00.76ID:bH3LntfY0
>>549
日本よりガバガバやんw
>欧州連合(EU)では、蜂蜜のグリホサート残留基準は0.05ppmと、日本の5倍も緩い
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20210329-00229893
日本よりガバガバやんw
>欧州連合(EU)では、蜂蜜のグリホサート残留基準は0.05ppmと、日本の5倍も緩い
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20210329-00229893
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:01.41ID:aYTmPoTf0 国産養蜂家は冬に蜂蜜が取れないので、砂糖水を与えるよ。そして春になり蜂蜜を収穫するときには砂糖水は蜂蜜に混ざり味が薄くなる
2021/10/06(水) 18:18:08.55ID:UXAmjVcp0
全く買ったことがなかった
よかった
5chおじさんたちはガンやな
よかった
5chおじさんたちはガンやな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:08.98ID:roXsJc970 中国産は絶対買わないし、安い蜂蜜も買わない
だから、大丈夫かどうか分からないが、最低限それは守る
だから、大丈夫かどうか分からないが、最低限それは守る
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:12.71ID:TcNCEHQo0 袁術かよ、面倒臭い連中だな
2021/10/06(水) 18:18:15.67ID:dKmAJbmp0
グリサポート自体禁止にすれば良いんでは
そして海外でもグリサポート使っていない証明が出来るもの以外輸入禁止にすれば良い
そして海外でもグリサポート使っていない証明が出来るもの以外輸入禁止にすれば良い
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:21.15ID:AIU2OP9K0 カナダ産とか東欧産使ってる
でも多分駄目だろうな
でも多分駄目だろうな
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:24.00ID:gCovkCHl0 >>573
送るのは勝手だがリコールするとは言ってないから、送り損だろ
送るのは勝手だがリコールするとは言ってないから、送り損だろ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:27.44ID:/DQtmuBK0 >>13
嫌儲ではグリホサート擁護工作員が出てるしなあ
嫌儲ではグリホサート擁護工作員が出てるしなあ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:29.78ID:XGU6B0wm0 小池 蜜です
2021/10/06(水) 18:18:35.27ID:lGvJqa0D0
ラウンドアップ入り蜂蜜って美味しいの?
2021/10/06(水) 18:18:40.93ID:EbF8SCZD0
はちみつってそんなに使わんからちょっと高いブランドもの買ってるけど
ここのヤツは原材料日本産の純粋ハチミツなの?中国産に加糖?
ここのヤツは原材料日本産の純粋ハチミツなの?中国産に加糖?
2021/10/06(水) 18:18:44.62ID:1LNzZGRz0
はちみーはちみー
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:47.66ID:46gtPvHK0647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:49.07ID:OZ/aOYTK0648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:50.56ID:T4Efa7rN0 花畑の代わりに用意したシロップを採取させて作った蜂蜜は「純正」だからな。
純正を謳ってるのに安い蜂蜜ってそういうことやぞ
純正を謳ってるのに安い蜂蜜ってそういうことやぞ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:52.55ID:rBWUu/kL0650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:19:20.66ID:W/5jIP3v0 ここ、書類選考で落ちたから、ざまぁみらやとしか思わん。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:19:20.74ID:Zz1TxJ/30 プーティン「まだだ!まだ終わらんよ!」
プーさん「やはりだめだったか・・・」
プーさん「やはりだめだったか・・・」
2021/10/06(水) 18:19:21.67ID:zWNCeTiq0
叩き売りされたら買おうw
2021/10/06(水) 18:19:24.99ID:F2PAT3vH0
北海道産大豆とかもグリホで枯らしてから収穫してるせいで、かなり残留してたからね
今更だよ君たち
庶民が買えるものに安全なものなど無いよ
今更だよ君たち
庶民が買えるものに安全なものなど無いよ
2021/10/06(水) 18:19:33.82ID:vmXFiNe/0
ジャップの国技不正&隠蔽
2021/10/06(水) 18:19:35.82ID:IEmVmkxY0
どこのなら安全なん?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:19:36.20ID:1XSlENSx0 どこで売ってるハチミツなん?みたことねーわ
2021/10/06(水) 18:19:48.66ID:a0AJSMZU0
>>546
まあ、散布した後の光景を見れば、体に良いとは思えないってのも理解できるけどね。
まあ、散布した後の光景を見れば、体に良いとは思えないってのも理解できるけどね。
2021/10/06(水) 18:19:50.09ID:Mj6eiA0B0
大打撃だな
2021/10/06(水) 18:19:52.73ID:g9tXvg5L0
そりゃ入るべ。 コメ農家ならラウンドアップ等を数十リッター使うわけで、養蜂園はそんな中にある。
癌プロモートに関しては基準値なんて意味無い。 有機溶剤と同じシーケンス
癌プロモートに関しては基準値なんて意味無い。 有機溶剤と同じシーケンス
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:19:55.18ID:XC5cTwym0 ここの蜂蜜マズいんだよね
しばらく使ってないわ
しばらく使ってないわ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:19:56.59ID:MdCta0up0 ワイメープル派高みの見物
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:00.35ID:aYTmPoTf0 やはり、野生のアフリカの蜂蜜が良いか?
2021/10/06(水) 18:20:13.89ID:J1IHBbP+0
ゼロカロリーてこの世に存在すんの? 水だけじゃね?
2021/10/06(水) 18:20:16.05ID:n/749LZ20
直ちに影響はないんだな、直ちに(*^-^*)
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:19.51ID:iThr/Wc60 ベトナム戦争のときジャングルに隠れているベトナム人ゲリラをあぶり出すために
アメリカ軍が除草剤(枯葉剤)を大量に撒きました
そのせいで奇形の子供が大量に産まれました
日本ではバカママが庭に発がん性のある除草剤を撒きまくって
草ひとつない庭で幼児を遊ばせています
アメリカ軍が除草剤(枯葉剤)を大量に撒きました
そのせいで奇形の子供が大量に産まれました
日本ではバカママが庭に発がん性のある除草剤を撒きまくって
草ひとつない庭で幼児を遊ばせています
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:19.75ID:h8/ZWaWt0 ま、そもそも農薬ガバガバ大国・日本だしな
お似合いじゃねーの
お似合いじゃねーの
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:20.76ID:iDdNasLx0 やっすいハチミツはなんとなくヤバい気がしてたんだよな
セーフセーフ
セーフセーフ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:25.18ID:aYTmPoTf02021/10/06(水) 18:20:25.31ID:fRF80cd20
>>647
業務スーパーのオートミールを常食するやつ終わった
業務スーパーのオートミールを常食するやつ終わった
2021/10/06(水) 18:20:26.63ID:9Dac3fsV0
高いはちみつ買ってたけどすぐ固まって使い勝手悪かったから食べるのやめちゃったな
2021/10/06(水) 18:20:29.11ID:C6ScckdW0
2021/10/06(水) 18:20:39.46ID:sptld4Ns0
蜂蜜という高級食材我が家にはなかったわ・・・(´・ω・`)
2021/10/06(水) 18:20:41.54ID:MwnOO7nw0
>>649
買う気が失せるパッケージだったw
買う気が失せるパッケージだったw
2021/10/06(水) 18:20:46.33ID:/yiZjzZ50
国産蜂蜜→水飴混ぜても純粋蜂蜜名乗れます。農薬物質たっぷり
アメリカ蜂蜜→ガチの蜂蜜だからこそ冷戦期の放射性物質が入ってたりします
中国蜂蜜→水飴を混ぜる?いやいやバレるでしょ!水飴食わせるのが正解です
ほら純粋蜂蜜でしょ?
アメリカ蜂蜜→ガチの蜂蜜だからこそ冷戦期の放射性物質が入ってたりします
中国蜂蜜→水飴を混ぜる?いやいやバレるでしょ!水飴食わせるのが正解です
ほら純粋蜂蜜でしょ?
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:47.02ID:rBWUu/kL0677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:47.38ID:psUl6R230678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:20:50.55ID:RlVL18ww02021/10/06(水) 18:20:58.65ID:CLy+rHXj0
はみちつ?
2021/10/06(水) 18:21:00.70ID:EIFfJYLK0
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:10.30ID:Grd8NOrn0 ニュージーランド産のマヌカハニー食べてすまんな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:15.99ID:uQyApLhN0 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:21.53ID:T2xJSyIS0 老舗食品メーカーとか言って派遣募集かけてるのよく見かけたけど
まぁ明らかに一族経営の中小企業だよね
コンプライアンスもお察し
まぁ明らかに一族経営の中小企業だよね
コンプライアンスもお察し
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:40.15ID:mUZHxD2q0 ちょっとくらい食っても大丈夫だろ
放射能汚染の時なんか基準値そのものの上限変えたんだし
今回もそれでいこう
放射能汚染の時なんか基準値そのものの上限変えたんだし
今回もそれでいこう
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:42.37ID:K1P5YyYB0 よく安いメープルシロップなら買ってる
2021/10/06(水) 18:21:44.77ID:bn5NbIwa0
>>670
それが本当のハチミツなんだけどね
それが本当のハチミツなんだけどね
2021/10/06(水) 18:21:45.30ID:2d5y9had0
因果関係不明だな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:50.10ID:o3XSyG8c0689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:51.12ID:SklskC7W0690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:54.26ID:KhBd4AnX0 >>6
終わったな
終わったな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:59.62ID:aYTmPoTf02021/10/06(水) 18:22:08.40ID:F2PAT3vH0
>>676
大豆の株が枯れてから除草剤をまぶして機械で収穫しやすくするんだよ
大豆の株が枯れてから除草剤をまぶして機械で収穫しやすくするんだよ
2021/10/06(水) 18:22:08.63ID:A2+jz5ew0
2021/10/06(水) 18:22:13.26ID:n/749LZ20
全数検査していないと、どこの産地どこのメーカーでも同じだって( 一一)
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:13.75ID:SvJ0RYa00 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public
検索出てこない、捏造か?
検索出てこない、捏造か?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:15.26ID:Jj3hfG1M0697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:26.02ID:1/evKmPd0 >週刊新潮が都内の大手スーパー数店舗で購入した「加藤美蜂園本舗」製のハチミツ5本のうち、
なんで週刊新潮がサクラ印ハチミツを狙い撃ち? どこに頼まれたんだろうか・・・
なんで週刊新潮がサクラ印ハチミツを狙い撃ち? どこに頼まれたんだろうか・・・
2021/10/06(水) 18:22:32.81ID:CDQ34zur0
市販のはちみつって絶対に混ぜものしてるよね
養蜂場が買うはちみつは冷えてくると結晶化するけど、市販のはいつでもなめらか
水飴か何かで伸ばしてるんじゃない?
養蜂場が買うはちみつは冷えてくると結晶化するけど、市販のはいつでもなめらか
水飴か何かで伸ばしてるんじゃない?
2021/10/06(水) 18:22:33.66ID:rBWUu/kL0
>>683
トヨタも豊田一族が四代に渡って経営しているぞ(笑)
トヨタも豊田一族が四代に渡って経営しているぞ(笑)
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:42.22ID:BSS8S6mF0 ヤニ吸ってる方がガンになるんじゃね?
2021/10/06(水) 18:22:49.85ID:9Dac3fsV0
2021/10/06(水) 18:22:50.34ID:J1IHBbP+0
>>685
わいもw結構高いけどゼロカロリーメイプルかってる
わいもw結構高いけどゼロカロリーメイプルかってる
2021/10/06(水) 18:22:56.88ID:kttWH2cu0
はちみーを舐めると…
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:57.89ID:Zz1TxJ/30 メープル金貨を齧っているワイ高みの見物
2021/10/06(水) 18:22:58.54ID:xs0jpEDv0
クッソワロタwww
2021/10/06(水) 18:23:00.82ID:1LNzZGRz0
メープルシロップなら大丈夫ってわけでもないような
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:01.32ID:sdpZLLHe0 家はレンゲ印だからセーフ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:01.57ID:SklskC7W0709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:01.72ID:sG8l4Ueu0 お花畑の主婦とか今ま買ってそう
ご愁傷さま
子供が癌になるね
首相から企業のトップまでもが隠蔽体質!
美しい国、日本!
ご愁傷さま
子供が癌になるね
首相から企業のトップまでもが隠蔽体質!
美しい国、日本!
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:14.36ID:GYAkLG5R0 日本は除草剤の規制してないから蜂がどこの花から蜜を採取してるかで濃度が変わる。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:16.83ID:rdH5qJpl0 えええ!昼にバニラアイスにかけて食べたわ!
てか前からずっと使ってるし
子供にも食べさせてるのにどうすんのこれ
てか前からずっと使ってるし
子供にも食べさせてるのにどうすんのこれ
2021/10/06(水) 18:23:19.82ID:KGbUPOsp0
ハチミツは100gで2000円くらいする生ハチミツ、オートミールはフィンランドのオーガニックしか買ってない
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:26.03ID:qgYSPSpR0 日本の愛国バカは日本が品質管理が徹底された国だと思い込んでいるようだが、
それは勝手なイメージなのだよ。
先進国の中で、日本ほどずさんな体制の国はなかなかない。
この国のありとあらゆる業界で偽装が発覚してきたというのに、そこから何も学んでいないとみえる。
ハチミツに関しても同じことが言える。
上質のものは、真っ先に品質管理が最も厳格なヨーロッパに回される。次にアメリカやその他の先進国、
そして最後が第三国グループになる。もうお分かりだと思うが、日本はこの第三国グループに属している。
日本では様々な食品で偽装が発覚しているが、ハチミツほど偽装が横行している食品もなかなかない。
具体的には、やはり「産地偽装」が非常に多い。
中国産の安価なハチミツを、カナダなど他の国でとれたものと偽るケースが後を絶たない。
それは勝手なイメージなのだよ。
先進国の中で、日本ほどずさんな体制の国はなかなかない。
この国のありとあらゆる業界で偽装が発覚してきたというのに、そこから何も学んでいないとみえる。
ハチミツに関しても同じことが言える。
上質のものは、真っ先に品質管理が最も厳格なヨーロッパに回される。次にアメリカやその他の先進国、
そして最後が第三国グループになる。もうお分かりだと思うが、日本はこの第三国グループに属している。
日本では様々な食品で偽装が発覚しているが、ハチミツほど偽装が横行している食品もなかなかない。
具体的には、やはり「産地偽装」が非常に多い。
中国産の安価なハチミツを、カナダなど他の国でとれたものと偽るケースが後を絶たない。
2021/10/06(水) 18:23:40.22ID:DH2Ikqlk0
2021/10/06(水) 18:23:40.52ID:VBFoB2/+0
確か中国産でわ?
だから買ったことがない
だから買ったことがない
2021/10/06(水) 18:23:42.50ID:yzNhi8jH0
一度高い蜂蜜買ったらそれ以外無理になった
全然違うもん
全然違うもん
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:42.53ID:WhfdQd1p0 >>686
花の種類によっては結晶しない、しにくいのもあるから一概には言えないぞ
花の種類によっては結晶しない、しにくいのもあるから一概には言えないぞ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:43.57ID:I0SPpCCr0 あー
今まで普通に食ってたわ
今まで普通に食ってたわ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:44.38ID:XC5cTwym0 >>696
でっかい農場から採取してんだろ
でっかい農場から採取してんだろ
2021/10/06(水) 18:23:44.89ID:uHVFv3O90
>>1
基準のほうを自社に合わせようと功労賞にニギニギしたんか?
基準のほうを自社に合わせようと功労賞にニギニギしたんか?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:46.41ID:09UtqvzB0 ハチミツだけじゃないぜ。
混ぜ物の果糖は米産グリホサートコーン
小泉太陽光発電も全てグリホサート散布w
混ぜ物の果糖は米産グリホサートコーン
小泉太陽光発電も全てグリホサート散布w
2021/10/06(水) 18:23:54.11ID:9Dac3fsV0
メープルシロップも安いのはやばそうだなあ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:54.28ID:tyHhe3D80 中国産は蜂が集めたままの濃縮前のを採るから、サラサラで甘味も薄いから砂糖を加え、水飴を混ぜてとろみを付ける。
これのどこが蜂蜜やねん(笑)
桜印の安物をみてみろ、原材料にちゃんと書いてあるから(笑)
ちなみに、ちゃんとした蜂蜜ってのは、もちろん原材料蜂蜜のみ。
蜂さん達が集めた蜜を羽根でぶんぶん扇いで水分を飛ばし、濃縮して甘味もとろみもついたところで収穫する。
これのどこが蜂蜜やねん(笑)
桜印の安物をみてみろ、原材料にちゃんと書いてあるから(笑)
ちなみに、ちゃんとした蜂蜜ってのは、もちろん原材料蜂蜜のみ。
蜂さん達が集めた蜜を羽根でぶんぶん扇いで水分を飛ばし、濃縮して甘味もとろみもついたところで収穫する。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:54.59ID:sG8l4Ueu0 安倍が隠蔽体質だからそりゃ企業のトップも真似する
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:58.65ID:SgVNyFrP0 はい潰れた
雪印の比じゃないな
雪印の比じゃないな
2021/10/06(水) 18:24:02.90ID:UN4aqSrU0
本来、蜂蜜ってのは結構な手間掛かってんだから
それなりの値段、高くて当然なんだ
それをケチってどうのこうのとか愚の骨頂
安価なモノにはワケがある
それなりの値段、高くて当然なんだ
それをケチってどうのこうのとか愚の骨頂
安価なモノにはワケがある
2021/10/06(水) 18:24:06.37ID:vPrcWlVq0
純粋w
2021/10/06(水) 18:24:20.69ID:J1IHBbP+0
煮物かパンjケーキにしか使わんだろ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:25.72ID:1XSlENSx0 安いハチミツなん?イオンとか西友で売ってるかんじ?うちはハチミツはちゃんとしたとこでしか買わないからね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:30.87ID:plAj+eE90 ふざけんな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:31.03ID:4WpPrMvL0 画像を見る限りアルゼンチン産だな
さくら印の主力なのか?
さくら印の主力なのか?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:33.12ID:u2GXbuFu0 おい俺が常備してるハチミツなんだが
2021/10/06(水) 18:24:38.35ID:23KEd/3c0
そもそもグリホサートが発がん性ありというのがおかしいんだよ
で基準値超えてたら癌になるのかよと
いつから発がん物質に閾値ができたんだよ
どんだけ無能な記者なんだよ
で基準値超えてたら癌になるのかよと
いつから発がん物質に閾値ができたんだよ
どんだけ無能な記者なんだよ
2021/10/06(水) 18:24:38.57ID:p00vchRd0
さくら印や中国産のハチミツなんてほとんどそうだろ
安全なハチミツはバカ高いからな
安全なハチミツはバカ高いからな
2021/10/06(水) 18:24:41.07ID:PMXR+0Bo0
見たか!これが日本クオリティーだ!
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:45.57ID:qv0jeRVS0 こんなん一度も買ったことないわw
トップシェアなのかw
トップシェアなのかw
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:45.63ID:SDGjC5wb02021/10/06(水) 18:24:46.69ID:kttWH2cu0
>>365
学習能力の無い奴
学習能力の無い奴
2021/10/06(水) 18:24:58.02ID:xs0jpEDv0
昔食ったけど返金してくんねぇかなぁ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:58.11ID:1/evKmPd0 >>677
いまNZ産たたかうマヌカハニーのど飴舐めてたわ
いまNZ産たたかうマヌカハニーのど飴舐めてたわ
2021/10/06(水) 18:24:59.15ID:TxbPmpdL0
>>711
なんで甘い物に更に蜂蜜をかけるんだよ。おかしいだろ
なんで甘い物に更に蜂蜜をかけるんだよ。おかしいだろ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:06.83ID:T2xJSyIS0 >>699
聞いたことない中小企業ですね(笑)
聞いたことない中小企業ですね(笑)
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:11.42ID:SgVNyFrP0 皆さん
こんにちわ
サクラトンボの加藤です
こんにちわ
サクラトンボの加藤です
2021/10/06(水) 18:25:12.37ID:chtDfdV10
>>610
蜂蜜は甘さ風味もさる事ながらバランス良くある栄養分ミネラルなどが
身体に良い。特に王乳(ローヤルゼリー)はその栄養分が素晴らしく
R物質と言うまだ未解析な物質もある栄養物質もあって昔から健康や長寿の為に重宝される。
それも最近高級品でも中国産が増えて問題だけどね
欧州では蜂蜜を採る時に蜂の巣ごとすり潰すような製法をとる事が多い。
東欧など。一見汚れた蜂蜜に見えるが王乳や蜂の子の一部なども混じった
栄養価の高い蜂蜜が出来上がる。
蜂蜜は甘さ風味もさる事ながらバランス良くある栄養分ミネラルなどが
身体に良い。特に王乳(ローヤルゼリー)はその栄養分が素晴らしく
R物質と言うまだ未解析な物質もある栄養物質もあって昔から健康や長寿の為に重宝される。
それも最近高級品でも中国産が増えて問題だけどね
欧州では蜂蜜を採る時に蜂の巣ごとすり潰すような製法をとる事が多い。
東欧など。一見汚れた蜂蜜に見えるが王乳や蜂の子の一部なども混じった
栄養価の高い蜂蜜が出来上がる。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:16.71ID:WP7Aph+e0 そもそもグリホサートなんて世界では完全規制の流れなのにジャップランドくらいだぞ使用推進してるの
役人が馬鹿なんだろうねえ
役人が馬鹿なんだろうねえ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:24.70ID:SklskC7W02021/10/06(水) 18:25:40.10ID:Bl5zUUOj
「はちみつちょうだい」
「ねえ、てつだって」
「はやくいこ」
「ねえ、てつだって」
「はやくいこ」
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:41.19ID:oOpSjnbh0 ガチガチに固まって白くなるやつしか買わない サラサラはちみつとか水飴だろ
2021/10/06(水) 18:25:42.55ID:r64oZUqt0
まあ実は日本の野菜は農薬に甘く
日本人はアメリカ産=のっ…農薬!イマザリル!ワックス!
って禁忌しがちなアメリカ産と比べてみたら実はめちゃくちゃ農薬まみれだってバレとるし
それらの花から密集めてたら残当
日本人はアメリカ産=のっ…農薬!イマザリル!ワックス!
って禁忌しがちなアメリカ産と比べてみたら実はめちゃくちゃ農薬まみれだってバレとるし
それらの花から密集めてたら残当
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:45.36ID:I0SPpCCr0 カナダ産に騙されたわ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:45.45ID:p4n+1B+W0 これは だめでしょ
隠匿は悪質
隠匿は悪質
2021/10/06(水) 18:25:53.96ID:xHLw+9Wb0
これ使ってたことあるんやが
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:55.80ID:kLCYAV6B0 コストコのクマの奴は大丈夫なんか
2021/10/06(水) 18:26:01.19ID:CDQ34zur0
田舎だと小さい養蜂場で国産はちみつ売ってるよ
600gで3000円くらいだけど
600gで3000円くらいだけど
2021/10/06(水) 18:26:06.89ID:3V9Jn11K0
基準満たせば蜂蜜名乗っていいってのがこの業界だからな
純粋な蜂蜜なんか誰でも買えるようなとこに出回らんからな
純粋な蜂蜜なんか誰でも買えるようなとこに出回らんからな
2021/10/06(水) 18:26:09.10ID:EqC43Nyu0
中国人の会社か?
2021/10/06(水) 18:26:13.65ID:2uOGdasB0
えっ?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:16.65ID:NTEbZd7S02021/10/06(水) 18:26:18.37ID:wB4T5r2B0
中国産まざってるからこうなったのか?
2021/10/06(水) 18:26:18.90ID:MwnOO7nw0
>>745
セイヨウミツバチだからできるんだろうなぁ
セイヨウミツバチだからできるんだろうなぁ
2021/10/06(水) 18:26:19.54ID:4r22jsLX0
中国以外の買ってる
ちなみに蕎麦の花ハチミツはまずい
ちなみに蕎麦の花ハチミツはまずい
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:25.71ID:GYAkLG5R0 欧米のように除草剤を規制しないツケが蜂蜜からやってきたな
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:26.07ID:e+SMq2QN0 国産だからって信じちゃいけない
2021/10/06(水) 18:26:27.45ID:4Mywzssx0
買ってきたばかりのスティックタイプのがうちにあるんだけど捨てた方がいいの?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:33.07ID:bMSKCS//0 岩手の藤原養蜂場のハチミツが好き
2021/10/06(水) 18:26:33.98ID:n/749LZ20
ハチの行動範囲の数キロの花が、全部無農薬とかあり得んからな
仙人みたいな人が、ひっそり養蜂やってもいない限り(*^-^*)
仙人みたいな人が、ひっそり養蜂やってもいない限り(*^-^*)
768あみ(目黒区)[モデルナ2回目済]
2021/10/06(水) 18:26:40.00ID:1lmu42qi0 ハチミツはカナダ産の使ってる
2021/10/06(水) 18:26:40.67ID:J1IHBbP+0
つーか歩け運動しろ。そしたら何食っても許される
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:45.97ID:1/evKmPd0 うちのサクラ印はアルゼンチン&カナダ産ブレンドのスタンドボトル
2021/10/06(水) 18:26:50.07ID:vPrcWlVq0
ここぞとばかりに安いから文句言うなって言われてもな
2021/10/06(水) 18:26:53.06ID:A2+jz5ew0
>>663
キュウリとかそんな感じじゃなかったっけ?
キュウリとかそんな感じじゃなかったっけ?
2021/10/06(水) 18:26:55.18ID:zA9G1jCb0
>>721
トウモロコシな。あれがファーストフードや調味料に化けて口に入ることて肥満になり、家畜の肥料にすることで腸内環境が悪玉菌になってO157が発生する。
トウモロコシな。あれがファーストフードや調味料に化けて口に入ることて肥満になり、家畜の肥料にすることで腸内環境が悪玉菌になってO157が発生する。
2021/10/06(水) 18:27:04.75ID:Bl5zUUOj
蜂蜜よりメープルシロップの方が好きだから大丈夫だな
775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:05.64ID:SklskC7W0 >>746
は?
ポストハーベストの時代からの日本しぐさですけど?
自動車輸出するために今まで禁止されてた農薬緩めて
発がん性物質をオレンジやレモンなどの輸入食品に塗りたくる
これを食すのが真の愛国者
は?
ポストハーベストの時代からの日本しぐさですけど?
自動車輸出するために今まで禁止されてた農薬緩めて
発がん性物質をオレンジやレモンなどの輸入食品に塗りたくる
これを食すのが真の愛国者
2021/10/06(水) 18:27:10.06ID:LhV/NHmf0
>>681
ニュージーランドのマヌカハニー一時期グリホサート検出されてたよね
ニュージーランドのマヌカハニー一時期グリホサート検出されてたよね
777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:10.39ID:kN2tVHVE0778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:12.23ID:GR3FzN7R0 中国産が嫌だから、アルゼンチン産を購入したらこれだ。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:19.04ID:XC5cTwym0 >>755
大体道の駅行けばあるな
大体道の駅行けばあるな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:19.06ID:rH2/WWqh0 文章読んだけど回収しなくていいと思う
ポテチ一袋食べる方がよっぽど危険
ポテチ一袋食べる方がよっぽど危険
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:28.04ID:UhrPahcn0 国内だから安心とか抜かしてるネトウヨ死亡ww
2021/10/06(水) 18:27:32.28ID:r64oZUqt0
>>754
アメリカ産のリアルハニーは世界的にも珍しい本物の蜂蜜だぞ
アメリカ産のリアルハニーは世界的にも珍しい本物の蜂蜜だぞ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:35.11ID:YKih6Cxy0 菓子とかに含まれる蜂蜜はほぼ中国産だろうなぁ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:40.16ID:1XSlENSx0 発ガン性物質とかおっそろしいなぁ
これ常用してた人らは裁判起こして損害賠償請求しいや
これ常用してた人らは裁判起こして損害賠償請求しいや
2021/10/06(水) 18:27:42.62ID:uUIwurCo0
この規模の会社が飛ぶって怖いよな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:45.14ID:reOAnaoA0787ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:47.01ID:sdpZLLHe0 >>701
湯煎すれば元に戻るよ
湯煎すれば元に戻るよ
2021/10/06(水) 18:27:48.07ID:TQ56MZ490
うちの調べたらスーパーの安物で違ってほっとしてわ…
789ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:49.80ID:psUl6R230 >>741
ご愁傷様でむにゃむにゃ
ご愁傷様でむにゃむにゃ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:57.65ID:RrU4W6Hw0 缶詰なんかもシナ産は安いが怖くて買えない
2021/10/06(水) 18:27:58.06ID:kNpJUEze0
ラウンドアップは安全だっつって売りまくってたからな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:01.13ID:I0SPpCCr0 近所のスーパーはこれとプライベートブランドの中国産の2択ですがな(>_<)
793ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:05.53ID:5RCjctyp0 えー!よく食べる
2021/10/06(水) 18:28:09.67ID:EMvtQtvN0
げー、今確かめたら加藤美蜂園だったわ
最近アイスコーヒーやオートミールに混ぜてた
あらら
最近アイスコーヒーやオートミールに混ぜてた
あらら
2021/10/06(水) 18:28:16.07ID:N9ksNpZr0
>>754
アレは大丈夫
アレは大丈夫
2021/10/06(水) 18:28:16.17ID:J1IHBbP+0
797ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:16.86ID:L3wkgIkr0 ハチミツなんて家に常備してるものなのか?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:22.72ID:aGdthJbB0 >>10
バナナも元々は高級品だから安物は買っちゃだめ
バナナも元々は高級品だから安物は買っちゃだめ
2021/10/06(水) 18:28:26.64ID:FQnhzx4s0
>>3
これがno1?
これがno1?
2021/10/06(水) 18:28:27.10ID:kN2tVHVE0
ていうか、もう日本の品質は保証されてないんだな。日本で普通に売ってる商品でこれされちゃうともう何も食べれなくなるよなぁ
2021/10/06(水) 18:28:31.87ID:wU5MCgo80
うちのウサギがメープルシロップ派で良かった
802ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:36.31ID:SDGjC5wb02021/10/06(水) 18:28:39.39ID:9nzAOGgs0
マジか…
804ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:44.60ID:SklskC7W0805ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:45.69ID:5ZDtYFJf0 パンとかに使ってるんじゃないだろうな?
2021/10/06(水) 18:28:47.51ID:tZkqXWa50
>>1
もしこれが本当なら、「サクラ印ハチミツ」はもう買えないな。
もしこれが本当なら、「サクラ印ハチミツ」はもう買えないな。
2021/10/06(水) 18:28:48.20ID:chtDfdV10
アルゼンチン含む南米産や北米産蜂蜜は大豆同様ほぼ安全だと思って貰っていいです
それと国産のMIXくらいが価格的にも常識的でいいでしょうね。
それと国産のMIXくらいが価格的にも常識的でいいでしょうね。
2021/10/06(水) 18:28:53.56ID:CZnx8fTb0
>>12
ナカマー
ナカマー
2021/10/06(水) 18:28:53.82ID:zA9G1jCb0
>>741
あののど飴は一度買ったけど直ぐに止めた。理由は分からん。本能みたいなもの。
あののど飴は一度買ったけど直ぐに止めた。理由は分からん。本能みたいなもの。
2021/10/06(水) 18:28:56.03ID:XxqjU4y90
俺は国産百花蜂蜜。
2021/10/06(水) 18:28:59.26ID:daRjZCij0
中国製がやばいから桜印にしておいたらこれかよ
もう買わん
もう買わん
2021/10/06(水) 18:28:59.34ID:jdiCEA3w0
瀬戸内海 紀州 北海道などで採取した国産ハチミツしか買わん。
でも1瓶 3500円ぐらいする。
暖かいコーヒーに入れる時だけ使う。
サクラ印 とかは、中国産とかより水飴でかなり薄めてるだろ?
でも1瓶 3500円ぐらいする。
暖かいコーヒーに入れる時だけ使う。
サクラ印 とかは、中国産とかより水飴でかなり薄めてるだろ?
2021/10/06(水) 18:29:00.11ID:p00vchRd0
汗水流して働いて作った蜂蜜と巣を
人間に奪い取られた蜂たちの怨念がこもってる
人間に奪い取られた蜂たちの怨念がこもってる
2021/10/06(水) 18:29:08.69ID:mJ7vtfmF0
糞安いのは怪しいと思ってたけど
加糖だけじゃなかったんだな
加糖だけじゃなかったんだな
815ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:10.98ID:OZ/aOYTK02021/10/06(水) 18:29:11.75ID:hszcOFJB0
817ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:11.99ID:YKih6Cxy0 メープルシロップなんて簡単に偽物作れそう
2021/10/06(水) 18:29:16.64ID:oAi7YAtc0
蜂蜜は1ビン五千円ぐらいしないと安心しないわ
なんでも安いのには理由がある、弁当も安いのは食べない方が吉
なんでも安いのには理由がある、弁当も安いのは食べない方が吉
819ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:17.82ID:MZMdoKbd0820ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:18.04ID:DLbxQKTb02021/10/06(水) 18:29:18.35ID:bRmjuw7F0
これって輸入よな
高いけど国産買っとこ
高いけど国産買っとこ
2021/10/06(水) 18:29:23.48ID:WIwfZDrC0
>>1
ヒェッ
ヒェッ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:27.78ID:1XSlENSx0 日本製だから安心とかないね
中身は中国と変わらないくらい、製造者のモラルが落ちてる
中身は中国と変わらないくらい、製造者のモラルが落ちてる
824ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:29.45ID:B9j99CHT0 ゴールポストを動かすのは日本政府の十八番
825ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:30.81ID:fhI6l6gi0 >>44
知らないの?今の日本はグリホサートの基準値ガバガバに上げてるんだよ
他の国ではグリホサートの規制を強化しているのに真逆
海外で売れなくなったグリホサートや
グリホサートとセットで使う遺伝子組み換え食品が日本へゴミ処理場のように送られてくる
遺伝子組み換えはトウモロコシとかで、様々な食品の原料になっていて正確に書かれていなかったりする
知らないの?今の日本はグリホサートの基準値ガバガバに上げてるんだよ
他の国ではグリホサートの規制を強化しているのに真逆
海外で売れなくなったグリホサートや
グリホサートとセットで使う遺伝子組み換え食品が日本へゴミ処理場のように送られてくる
遺伝子組み換えはトウモロコシとかで、様々な食品の原料になっていて正確に書かれていなかったりする
2021/10/06(水) 18:29:37.97ID:XW5rurzc0
商品名教えて欲しいわ
全品アウトなんか?
全品アウトなんか?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:39.69ID:GYAkLG5R0 輸入ハチミツのほうが安全なのかね
2021/10/06(水) 18:29:40.11ID:j2g0aUo90
これ、生協で買ったやつかも?
2021/10/06(水) 18:29:44.72ID:p2CcOObl0
830ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:54.17ID:jTHig3Gr0 いつもベイシアで買ってるで
中国産て書いてあるけど
中国産て書いてあるけど
831ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:56.25ID:PEcQKnj+0 ハチミツはニュージーランドのマニカハニーに限る
833ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:57.99ID:SklskC7W0834ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:58.70ID:I0SPpCCr0 サクラ印は中国産だけじゃないからな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:00.38ID:SuK+daYZ0 以前にも蟻は食べないてブログ見た事あったなぁ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:01.94ID:rH2/WWqh0 こんなの気にしたら生きていけないぞ
2021/10/06(水) 18:30:04.27ID:N9ksNpZr0
2021/10/06(水) 18:30:07.33ID:JgKmplKe0
中国産なんか使うからだ
2021/10/06(水) 18:30:07.73ID:r64oZUqt0
カークランドシグネチャー
US Grade A
100%非加熱生ハチミツ
オススメ
US Grade A
100%非加熱生ハチミツ
オススメ
2021/10/06(水) 18:30:17.78ID:JFdRGjrS0
同じ産地同じブランドを食い続けるのはやめるってぐらいしか
無理だな
無理だな
2021/10/06(水) 18:30:24.11ID:Ot58WZ1v0
>>726
蜂「集めるのは俺達だが」
蜂「集めるのは俺達だが」
842ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:26.56ID:sdpZLLHe0 >>80
ケロッグのオートミール買ってるんだけど…
ケロッグのオートミール買ってるんだけど…
2021/10/06(水) 18:30:30.62ID:EMvtQtvN0
こんなことがあるとハチミツ自体ちょっと避けるなー
もともと中国産食べるくらいならハチミツ避けた方がいいと言われてるしね
もともと中国産食べるくらいならハチミツ避けた方がいいと言われてるしね
844ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:33.79ID:PEcQKnj+0 マヌカハニーを食べない奴はもぐり
2021/10/06(水) 18:30:37.15ID:Q3wMut3O0
サクラハチミツオー
846ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:42.33ID:wJGWYLFI0 マヌカハニーしか買ってないからセーフ
2021/10/06(水) 18:30:47.96ID:YbgzD6IV0
ハチミツだけはいいもの買えといってくれてたばっちゃまありがとう。
2021/10/06(水) 18:30:48.75ID:G/mwvte50
原発事故以来中国産に対する危機感が薄れてた
進んで選らぶことはしないけど
進んで選らぶことはしないけど
2021/10/06(水) 18:30:54.00ID:khTgHUEW0
ハチミツはまじで農薬検出されやすい
特に中国産は
まあ農園いうてもハチの行動範囲全部カバーできてないから
農薬使ってるとこから拾ってくる
特に中国産は
まあ農園いうてもハチの行動範囲全部カバーできてないから
農薬使ってるとこから拾ってくる
2021/10/06(水) 18:30:57.31ID:JgKmplKe0
851ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:02.59ID:P95ck8V20 3838
852ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:10.08ID:1XSlENSx0 生協で売ってるんだ、被害者多そうだな
2021/10/06(水) 18:31:15.50ID:Ag/2fgce0
854ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:20.89ID:chtDfdV102021/10/06(水) 18:31:25.95ID:zYw9GlOq0
あーあ自主回収しとけば傷は浅かったのに
ワイドショーのおもちゃになったら終わるよ
ワイドショーのおもちゃになったら終わるよ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:26.71ID:szdijjCU0 ここって以前、不正表示してたとこだよな。
2021/10/06(水) 18:31:29.11ID:tyUYHoIJ0
隠蔽すれば平気っしょ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:30.55ID:uXggHLiF0 >「グリホサート」とは、世界中で広く使用されている除草剤の主成分だ。
要は蜂が集めて来る本物の蜂蜜はほとんどこの成分が含まれてしまってる
って事なんじゃね?含有量の多寡はあるだろうけど
国がどことか生産者が誰とか関係なく
要は蜂が集めて来る本物の蜂蜜はほとんどこの成分が含まれてしまってる
って事なんじゃね?含有量の多寡はあるだろうけど
国がどことか生産者が誰とか関係なく
859ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:36.70ID:nMoy/y4V0 >>2
すまん初めて見たわ
すまん初めて見たわ
2021/10/06(水) 18:31:37.23ID:EMvtQtvN0
861ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:44.37ID:q41r22bq0862ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:46.75ID:dXr70RsL0 「ハチミツは健康食品です!」
「ハチミツは天然由来の無添加です!」
とにかく、ハチミツ食ってれば健康になるんだよ。知らんけど。
「ハチミツは天然由来の無添加です!」
とにかく、ハチミツ食ってれば健康になるんだよ。知らんけど。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:49.26ID:pdNbVwZi0 100均のハチミツ大丈夫?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:51.13ID:0XRsr7Bg0 はちみつ
もう食べれないな
もう食べれないな
865ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:55.76ID:ztom1doH0 食べてすぐ死ななきゃセーフ理論か
直ちに影響ないから大丈夫って福島以降増えたな
直ちに影響ないから大丈夫って福島以降増えたな
866ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:57.31ID:SklskC7W0867ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:31:57.76ID:6ZskAxt40 農薬が入ってるなら本物の証だよ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:05.77ID:DivNqk5+0 サクラ印のはちみつは不味いけど入手しやすいから
家でも使ってるけど、具体的な商品名と産地が知りたいわ
家でも使ってるけど、具体的な商品名と産地が知りたいわ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:07.54ID:ToPCLozz0 >>私は回収はハッキリ言ってしたくないというのが現状です。(中略)食品衛生法からいったらアウトです
これはなかなかの火種だな
これはなかなかの火種だな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:15.71ID:OZ/aOYTK0 >>863
水飴だから大丈夫
水飴だから大丈夫
2021/10/06(水) 18:32:17.23ID:xKJSDZMd0
小麦も日本だけ基準が変なんだな
誰も知らないだろ
誰も知らないだろ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:20.85ID:DLMQs30L0 発がん性物質を含む女装罪
2021/10/06(水) 18:32:22.22ID:X3QmHzor0
こりゃ他社製も基準値超えてるのありそうだな
2021/10/06(水) 18:32:26.92ID:SjJuXUhN0
輸入小麦粉には普通に入ってる
国産は0ppm
国産は0ppm
2021/10/06(水) 18:32:30.43ID:SNea8lFb0
グリホさあああああああああああっと
876ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:34.62ID:dXr70RsL02021/10/06(水) 18:32:35.92ID:CealNqtk0
アルゼンチン産なんか
2021/10/06(水) 18:32:43.33ID:5mUvM6Qz0
ハチミツは全世界で収穫量の8倍流通している
北海道産のジャガイモも除草剤で枯らした後に収穫してる
これもグリホか?
北海道産のジャガイモも除草剤で枯らした後に収穫してる
これもグリホか?
879ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:32:44.82ID:iZ2ktIyB0 ここの中国産ハチミツは避けてるけど、
アルゼンチン、ニュージーランド、カナダ産とかは
買ったことあるわ
農薬入ってたんだろうか?
でも「“隠蔽”会議の音声データを入手した。」って
週刊新潮すげーな
アルゼンチン、ニュージーランド、カナダ産とかは
買ったことあるわ
農薬入ってたんだろうか?
でも「“隠蔽”会議の音声データを入手した。」って
週刊新潮すげーな
2021/10/06(水) 18:32:47.94ID:A2+jz5ew0
2021/10/06(水) 18:32:50.17ID:gYK+cnvoO
>>832
ハチミツよりメープルシロップにしな。やあヒラメンお久しぶり。
ハチミツよりメープルシロップにしな。やあヒラメンお久しぶり。
2021/10/06(水) 18:32:50.71ID:EMvtQtvN0
ハチミツ捨てるわ
2021/10/06(水) 18:32:56.64ID:15zEIho+0
不祥事が起きると何で隠蔽する企業が多いのかなあ。
後でバレると不祥事そのものより打撃が酷いのに。
後でバレると不祥事そのものより打撃が酷いのに。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:00.73ID:QiQRbed90 かえって免疫がつくといわれてるのにうるせえ奴らだな
885ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:06.06ID:XC5cTwym0 >>852
最安グレードはほとんどこれ
最安グレードはほとんどこれ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:06.12ID:GYAkLG5R0 畑に除草剤は散布しないが花壇とか除草剤を散布するだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:06.70ID:I0SPpCCr0 >>863
あれはハチミツではない
あれはハチミツではない
2021/10/06(水) 18:33:06.74ID:cea9Rt8s0
やっぱりな
アメリカ人はどんどん癌患者減って半分になってんのに
日本人だけ癌患者増えていってるからな
日本人が食う食べ物には毒入りなんだよ
欧米じゃ禁止されてる発がん性物質が日本の食べ物には許可されてるから
日本の食い物は発がん性物質だらけで癌増えてる
日本人へ日本の食べ物は安全だと信じてるがアメリカ人より法規制されてないから発がん性物質の毒入りだらけだよ
アメリカ人はどんどん癌患者減って半分になってんのに
日本人だけ癌患者増えていってるからな
日本人が食う食べ物には毒入りなんだよ
欧米じゃ禁止されてる発がん性物質が日本の食べ物には許可されてるから
日本の食い物は発がん性物質だらけで癌増えてる
日本人へ日本の食べ物は安全だと信じてるがアメリカ人より法規制されてないから発がん性物質の毒入りだらけだよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:14.15ID:BGxDNToF0 蜂蜜は国内産に限る。
中国産食ってる奴はバカ。
中国産食ってる奴はバカ。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:14.99ID:t6JFQhTF0 安いから怪しいと思ってました
100均で売ってる蜂蜜もサクラ印だよね?
100均で売ってる蜂蜜もサクラ印だよね?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:16.04ID:1XSlENSx0 ファミレスとかのパンケーキもここのハチミツ?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:17.00ID:+0A2bEYf0 食品に虫が混じってると激怒するのに、わざわざ虫の唾液を砂糖の何十倍も払って買う意味が分からん
893ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:17.26ID:XY7swwAq0 ここのって水飴か何かで水増ししてんじゃね?てくらい冬でも分離せず固まらずだよね
オーストリア、ハンガリー、アルゼンチンだっけか基準厳しいの
なんか養蜂場の近くでは農薬禁止がある国もあるけど日本は野放しだと聞いてる
中国産も論外
オーストリア、ハンガリー、アルゼンチンだっけか基準厳しいの
なんか養蜂場の近くでは農薬禁止がある国もあるけど日本は野放しだと聞いてる
中国産も論外
894ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:17.46ID:dXr70RsL0895ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:18.82ID:bMSKCS//0 明治のアカシア蜂蜜は中国だしな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:21.44ID:iAZ72x4E0 >>823
>>12
中国がダメなんじゃなくて日本がダメなんだよ
中国の方がグリホサートの規制厳しいからね?
日本はガバガバゆるゆるに基準緩くされた
だから日本の食品より中国の国内向けの方がマシですらあるかも
日本はガバガバになったその甘い基準値すら超えてくるって相当ひどいよ
今の日本はグリホサートの基準値ガバガバに上げてるんだよ
他の国ではグリホサートの規制を強化しているのに真逆
海外で売れなくなったグリホサートや
グリホサートとセットで使う遺伝子組み換え食品が日本へゴミ処理場のように送られてくる
遺伝子組み換えはトウモロコシとかで、様々な食品の原料になっていて正確に書かれていなかったりする
>>12
中国がダメなんじゃなくて日本がダメなんだよ
中国の方がグリホサートの規制厳しいからね?
日本はガバガバゆるゆるに基準緩くされた
だから日本の食品より中国の国内向けの方がマシですらあるかも
日本はガバガバになったその甘い基準値すら超えてくるって相当ひどいよ
今の日本はグリホサートの基準値ガバガバに上げてるんだよ
他の国ではグリホサートの規制を強化しているのに真逆
海外で売れなくなったグリホサートや
グリホサートとセットで使う遺伝子組み換え食品が日本へゴミ処理場のように送られてくる
遺伝子組み換えはトウモロコシとかで、様々な食品の原料になっていて正確に書かれていなかったりする
2021/10/06(水) 18:33:23.20ID:e5cluIKm0
なんだかんだで中国産は中国産か
少し高いがアメリカ、アルゼンチン、カナダ、スペインあたりの買っておいた方がいいな
さすがに国産は高すぎて手が出せない
少し高いがアメリカ、アルゼンチン、カナダ、スペインあたりの買っておいた方がいいな
さすがに国産は高すぎて手が出せない
2021/10/06(水) 18:33:26.12ID:p2CcOObl0
国産の品質も落ちたと言われるけど
それ以上に海外のずさんな品質管理の方が酷いからな
アメリカ産の物なんて外圧で強く出れないから特に酷いよ
それ以上に海外のずさんな品質管理の方が酷いからな
アメリカ産の物なんて外圧で強く出れないから特に酷いよ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:32.86ID:dRcdyMib0 なあにビンごちら日光に晒せば酢酸に変化するよ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:39.46ID:rBWUu/kL0 >>786
その認識自体が古い
グリホサートは動物の腸内細菌のバランスを崩す事が明らかなので
これによって全身の免疫や代謝に異常を起こして免疫疾患を起こしてガンになるし
さらに脳にも影響して精神病を引き起こす事も在り得る
その認識自体が古い
グリホサートは動物の腸内細菌のバランスを崩す事が明らかなので
これによって全身の免疫や代謝に異常を起こして免疫疾患を起こしてガンになるし
さらに脳にも影響して精神病を引き起こす事も在り得る
2021/10/06(水) 18:33:41.78ID:encrs3Iw0
そりゃ集めた蜜に残留農薬入っていても不思議じゃないわなw
雑草生えたら除草剤まくんだからその近郊の花からとれたら否応なく混入するだろ
要は基準値を超えるか超えないかだけの話だろ
雑草生えたら除草剤まくんだからその近郊の花からとれたら否応なく混入するだろ
要は基準値を超えるか超えないかだけの話だろ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:45.52ID:sPLtMZ/t0 >>1
まるでやってることが朝鮮人そのもの
まるでやってることが朝鮮人そのもの
903ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:45.66ID:h2skZSXY0 中国でバキュームカー使って運搬してるって聞いてからは中国産が混じってるやつは買ってない
904ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:46.34ID:dXr70RsL0 >>842
日清シスコのオートミールなら大丈夫やないか
日清シスコのオートミールなら大丈夫やないか
905ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:46.41ID:kp5/I5S30 蜂蜜好きには衝撃だろうな。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:50.28ID:sdpZLLHe0907ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:33:50.83ID:q41r22bq0 >>871
あべがアメから押し売り食らったんだろ
あべがアメから押し売り食らったんだろ
2021/10/06(水) 18:33:50.89ID:KQOfQcus0
マヌケハニー
2021/10/06(水) 18:34:18.54ID:8Okg++TD0
うちの庭に農薬撒いてもミツバチめっちゃ来るからさぞかし体に悪いハチミツ出来そうだと思うわ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:28.21ID:8SzYLghm0 ゆーてハチミツなくて困るシーンなんてホットケーキ食べる時しかないやろ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:31.06ID:TjdVAI+10 食ってねえからどうでもいいよ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:31.93ID:9/L1ofF+0 この前ホットケーキ用に買おうか迷って結局メープルシロップにしたんだよな
OKで安かったから
メープルシロップもヤバいんかな
OKで安かったから
メープルシロップもヤバいんかな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:38.68ID:ToPCLozz0 高級ハチミツ勧めてるやついるけど
小さいところは検査すらしてないのでは?
小さいところは検査すらしてないのでは?
2021/10/06(水) 18:34:40.11ID:pBnJcARw0
水飴や砂糖水が主成分だったら問題なかったのにな
含有するハチミツの量を多くしてしまったせいで起きた悲劇
含有するハチミツの量を多くしてしまったせいで起きた悲劇
2021/10/06(水) 18:34:49.39ID:U/MnOsRE0
おいおい何度も使ったことあるぞ
2021/10/06(水) 18:34:50.04ID:sX5VTuhD0
何回か買ったことあるな
918ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:50.41ID:1XSlENSx0 ハチミツ金柑のどあめはセーフ?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:51.51ID:YqKR9qCb0 随分昔からネット界隈で
「ハチミツに関して明確な基準がないので国産信仰はあてはまらないよ」
と言われていたものだが
そのとおりの結果になったんやな
「ハチミツに関して明確な基準がないので国産信仰はあてはまらないよ」
と言われていたものだが
そのとおりの結果になったんやな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:53.11ID:1/evKmPd0 遺伝子組み換え食品の基準は日本が世界一甘いと言われてるが
一見食品衛生には厳しそうだけど実は成分とかは気にせずユルユルなんだよな
ワクチン接種もそうだったな
一見食品衛生には厳しそうだけど実は成分とかは気にせずユルユルなんだよな
ワクチン接種もそうだったな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:34:56.41ID:4CYjYgkc0 終わったな
2021/10/06(水) 18:34:57.19ID:CYWpN2uT0
2021/10/06(水) 18:35:02.06ID:vznPaOwT0
グリホサートは除草剤の知識で知ったわ。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:03.27ID:SUBP1cAH0 蜂蜜と言えば、公正マーク審査委員の会社の製品が違反だったことがあったなw
蜂はバカなんで毒でもなんでも取り込むから国産に限らず蜂蜜は食っちゃいけないと言われた
蜂はバカなんで毒でもなんでも取り込むから国産に限らず蜂蜜は食っちゃいけないと言われた
925ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:03.73ID:5fl2UgvJ0 うちは山田ばかりだけど
山田も危ないの?
山田も危ないの?
2021/10/06(水) 18:35:09.53ID:gJum+3Mu0
直接はほとんど口にしないが、加工品原材料に入っててもおかしくはないね。
どーしたもんだか。
どーしたもんだか。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:12.75ID:Tl6Lqe670 >>13
小泉進次郎は全国に福島汚染土をばら撒く推進派
小泉進次郎は全国に福島汚染土をばら撒く推進派
928ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:21.31ID:sdpZLLHe0 >>910
トーストに塗るしヨーグルトにもかけるし
トーストに塗るしヨーグルトにもかけるし
929ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:23.35ID:Grd8NOrn0 ミツバチの巣の近くにオオスズメバチの頭部だけおいてたら、ドン引きして逃げてっておもしろかったな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:25.20ID:XY7swwAq0 >>832
ニュージーランド産のクローバー蜂蜜がコストパフォーマンス高いと思う
ニュージーランド産のクローバー蜂蜜がコストパフォーマンス高いと思う
931ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:35:31.12ID:+V1HHr100 とっとと潰れろ糞会社
2021/10/06(水) 18:35:38.11ID:rBWUu/kL0
2021/10/06(水) 18:35:43.70ID:cea9Rt8s0
日本人だけ世界で禁止されてる発がん性物質入の毒入りが認められて
日本人発がん性物質食いまくりだから
日本人は癌が増えまくってる
日本人発がん性物質食いまくりだから
日本人は癌が増えまくってる
2021/10/06(水) 18:35:44.11ID:Rlj8jzR00
メイプルシロップなら🆗?
2021/10/06(水) 18:35:51.40ID:N9ksNpZr0
936ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:01.05ID:dXr70RsL0 >>888
これからの日本なんぞ、長生きするほど不幸になるから、さっさと死んだほうが幸せ
これからの日本なんぞ、長生きするほど不幸になるから、さっさと死んだほうが幸せ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:02.68ID:FC1h7Jpu0 これが今の日本のレベル
もはや中国韓国と何も変わらん
もはや中国韓国と何も変わらん
938ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:08.57ID:SDGjC5wb0 >>925
日本の農薬使用量考えたら中国産と同じようなものだろうね
日本の農薬使用量考えたら中国産と同じようなものだろうね
939ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:11.00ID:SveAS4wr02021/10/06(水) 18:36:12.84ID:lvQj9Qq+0
>>910
地味に料理で使うから困る
地味に料理で使うから困る
941ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:13.46ID:jhWyQm450 犯罪じゃん
2021/10/06(水) 18:36:20.95ID:YbgzD6IV0
東急ストアにいまも普通に陳列されてるな。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:23.33ID:XY7swwAq0 >>871
北海道産小麦は大丈夫なのだろうか
北海道産小麦は大丈夫なのだろうか
2021/10/06(水) 18:36:30.28ID:3icpB1xb0
>>6
南無南無
南無南無
945ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:31.60ID:gb5/KPxv02021/10/06(水) 18:36:38.47ID:bcvKEws20
死刑にしろよ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:38.47ID:YG1wlzvq0 安い中国産蜂蜜の方が安全。😂
2021/10/06(水) 18:36:41.08ID:/+abuyT70
ハチミツ好きじゃないし使ってないな
2021/10/06(水) 18:36:41.93ID:t+x/Ha3h0
七つの会議って映画を思い出した
もう一回放送したらどうだ
もう一回放送したらどうだ
2021/10/06(水) 18:36:43.01ID:qTPh7oTm0
赤ちゃんにこれ食べさせたら死にかけた
これのせいだったんやね
これのせいだったんやね
951ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:45.25ID:AMhP7dkJ0 世界中で危険と言われているやつ?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:48.00ID:XY7swwAq0 >>932
あーニュージーランドもダメか
あーニュージーランドもダメか
2021/10/06(水) 18:36:49.45ID:go9xaCWa0
給食の使い切りタイプどうしてくれんの
954ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:02.91ID:H1YmD/WG0 >>1
トップシェア
サクラ印
はちみつ
トップシェア
サクラ印
はちみつ
2021/10/06(水) 18:37:03.20ID:h6GZpjP70
>>365
同じだ!お茶は飲めるからカフェインじゃないと思うんだけどなぁ
同じだ!お茶は飲めるからカフェインじゃないと思うんだけどなぁ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:09.51ID:dXr70RsL0 >>927
エコバッグ推奨してコロナばらまき
エコバッグ推奨してコロナばらまき
2021/10/06(水) 18:37:11.92ID:y4JAm5GR0
福島のハチミツですね
2021/10/06(水) 18:37:14.39ID:wVuvxxgf0
体調悪くして難病疑われたときに銀座の高いホメオパシーとか行ったら、
食べちゃダメなものリストの中にハチミツ(中国産)って書いてあったのを覚えてる
食べちゃダメなものリストの中にハチミツ(中国産)って書いてあったのを覚えてる
959ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:15.81ID:7Y09MkcF0960ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:20.98ID:1XSlENSx0 トップシェアってことは知らない間に加工食品とかに使われてたり、そのへんの喫茶店、ファミレスで使われてたかもしれんな、おまいらも知らん間に摂取しとるわ
2021/10/06(水) 18:37:21.07ID:d4f7djIy0
日本の食製品は発がん性物質がいっぱい含まれてるよ
俺は高くてもなるべく欧州産を食してる
俺は高くてもなるべく欧州産を食してる
962ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:21.58ID:9hk5uzrT0 安い蜂蜜は全滅だろうなあ
2021/10/06(水) 18:37:21.96ID:UN4aqSrU0
2021/10/06(水) 18:37:29.45ID:rBWUu/kL0
>>933
それもアメポチ小泉の作戦だからな
原爆を落とした時のアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---
上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。
ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に
成り下った結果、アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)
それもアメポチ小泉の作戦だからな
原爆を落とした時のアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---
上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。
ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に
成り下った結果、アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)
965ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:29.84ID:/1Y2ha6i0 はちみつは怖いね
北海道の甜菜からつくるオリゴ糖に切り替えた
北海道の甜菜からつくるオリゴ糖に切り替えた
2021/10/06(水) 18:37:32.81ID:n/749LZ20
農薬は、害虫対策で撒くからね
当然ハチにも効いて、巣に帰る前に力尽きるパターンもある(*^-^*)
当然ハチにも効いて、巣に帰る前に力尽きるパターンもある(*^-^*)
967ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:35.65ID:1/evKmPd0 アメリカで10年以上前に禁止されてるマーガリンとかいまだに食ってる奴にはどうでもいい話
2021/10/06(水) 18:37:38.52ID:chtDfdV10
まあ枝野現状じゃないけど、食べてただちに健康に生命にと言うような
レベルでは無いでしょ。ただ国産など長期多めに食べているとそれなりに注意
となるんじゃないかな。基準値以上の混入汚染があると判明したのは
逆に言えば真面目に検査している証拠でもある。ミツバチの蜜集めだけに
管理も中々難しいけれども、今後は含有物に注意して製品を売ってもらいたいかな。
レベルでは無いでしょ。ただ国産など長期多めに食べているとそれなりに注意
となるんじゃないかな。基準値以上の混入汚染があると判明したのは
逆に言えば真面目に検査している証拠でもある。ミツバチの蜜集めだけに
管理も中々難しいけれども、今後は含有物に注意して製品を売ってもらいたいかな。
2021/10/06(水) 18:37:41.23ID:cea9Rt8s0
>>936
癌で苦しんだ末の死を望む人間は居ても少ない
癌で苦しんだ末の死を望む人間は居ても少ない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:41.54ID:jTHig3Gr0 >>906
蜂ヒゲおじさん?
蜂ヒゲおじさん?
2021/10/06(水) 18:37:41.89ID:pBnJcARw0
2021/10/06(水) 18:37:44.32ID:r64oZUqt0
2021/10/06(水) 18:37:47.07ID:sX5VTuhD0
>>950
赤さんは蜂蜜自体だめでしょ
赤さんは蜂蜜自体だめでしょ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:50.79ID:uVVPqlhK0 食品偽装、隠蔽は死刑でいいんだよ
最低でも詐欺。酌量する余地が一切ないからな。確実に不特定多数の寿命を削ってる
最低でも詐欺。酌量する余地が一切ないからな。確実に不特定多数の寿命を削ってる
2021/10/06(水) 18:37:52.72ID:p00vchRd0
2021/10/06(水) 18:37:55.71ID:CYWpN2uT0
>>950
釣だろうけどボツリヌス
釣だろうけどボツリヌス
2021/10/06(水) 18:38:00.38ID:URDkaxK20
はちみつって何に使うのか?
パンケーキ??
パンケーキ??
978ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:00.59ID:LBaOzYu30 さすがにこんな報道なくても
中国産蜂蜜とか安すぎるハチミツとか買うの避けてたけど
やっぱりなあ。
中国産蜂蜜とか安すぎるハチミツとか買うの避けてたけど
やっぱりなあ。
2021/10/06(水) 18:38:04.67ID:RB6XIJii0
買ってた人は、御愁傷様を通り越して、さようならかもな。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:06.55ID:jV529UXj0 >>30
農薬に限らず環境汚染が集約するのがハチミツ
農薬に限らず環境汚染が集約するのがハチミツ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:21.16ID:bTTHL0um0 安心してしねる自然食品
982ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:21.42ID:PN3Ya43L0983ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:23.35ID:WdFOFv9C0 おとり印のハチミツ
984愛の戦士 ◆8iY.HttYmFe3
2021/10/06(水) 18:38:25.10ID:GJbE6/l/0 次スレです
【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽※新潮★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633513092/
【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽※新潮★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633513092/
2021/10/06(水) 18:38:25.64ID:nBFwPdZC0
もう日本製品の品質神話も過去の物かね
2021/10/06(水) 18:38:30.28ID:ZWPF96PB0
2021/10/06(水) 18:38:31.04ID:oDdL/1UI0
これは酷い
ホットケーキにつけて食べてるのに。
まだ空いてないのが4本ある。
この4本返すから、お金返してほしい。
ホットケーキにつけて食べてるのに。
まだ空いてないのが4本ある。
この4本返すから、お金返してほしい。
2021/10/06(水) 18:38:32.35ID:DnTISTNc0
日本でこれなら中国産のハチミツなんて…
989ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:32.71ID:aGdthJbB0 >>924
誰に?
誰に?
2021/10/06(水) 18:38:34.00ID:encrs3Iw0
中国なんて野菜をせsん罪で洗うくらい農薬使ってるからな
そりゃ残留農薬の濃度も桁違いだろうw
そりゃ残留農薬の濃度も桁違いだろうw
2021/10/06(水) 18:38:39.57ID:ZcGOtEse0
COOPは大丈夫って信じてるぞ
2021/10/06(水) 18:38:41.07ID:sX5VTuhD0
>>965
あれはヨーグルトによく合う
あれはヨーグルトによく合う
2021/10/06(水) 18:38:43.55ID:7gumzF5z0
イオンの安いやつしか買ってないから関係ないや
994ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:46.16ID:U+r4TeR40 なーにがグリホサートだ
ラウンドアップといえ、ラウンドアップと
ラウンドアップといえ、ラウンドアップと
995ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:46.95ID:7Y09MkcF0997ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:54.24ID:1zVC/S8102021/10/06(水) 18:38:55.29ID:bztHiR7S0
2021/10/06(水) 18:38:55.32ID:3S4m07bJ0
どうせ数ヶ月使ってちびちび使い切るんだから高い奴買った方が良いんだよな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:56.56ID:L3wkgIkr0 1歳未満に食べさせたらダメな時点で察しないと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]