X

【国有地47億→140億】イケア、発表から8年が過ぎて広島駅北の新店白紙に 地元で怒りと不信感「市民をばかにしている」 [かわる★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1かわる ★
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:50.84ID:4vSm/KVM9
【 スウェーデン家具大手イケアグループの日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)が、JR広島駅北口の二葉の里地区(広島市東区)の新店予定地を売却したと判明して一夜明けた6日、地元の関係者に衝撃が広がった。中四国地方1号店の計画は発表から8年が過ぎて白紙となり、落胆や同社への不信感も募った。

 「動きがなかったのでやっぱりという印象。開業を楽しみにしていただけに残念」。予定地近くを6日午後に訪れた会社員大塚健裕さん(32)=広島県府中町=は声を落とした。東区選出の市議で議長の佐々木寿吉さん(74)は「許せない。市民をばかにしている」と憤慨。「再開発地区の一等地を長く駐車場にしていたのは損失」と指摘し、「売却の理由を聞きたい」と求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1c9fbaa83c623c79a457f74349856ed3316bf5

【IKEA】イケア、中四国初となるはずだった広島への出店が白紙…新店予定地を売却「出店戦略を見直した」 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636189176/
2021/11/07(日) 15:34:27.77ID:oqiSpxMh0
まぁ北海道に作っても客こないだろうからなぁ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:35:15.66ID:jaXuGuu40
放射脳とは関わりたくないよな
2021/11/07(日) 15:35:18.23ID:MAgl0fQE0
>>予定地近くを6日午後に訪れた会社員大塚健裕さん(32)=広島県府中町=は声を落とした。

よりによって大塚さんかよ。
2021/11/07(日) 15:35:25.48ID:GUKdEovG0
何をそんなに怒ってるのか謎い
2021/11/07(日) 15:35:33.38ID:+/dKJ7w10
北広島じゃねーよ
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:35:45.22ID:xHy42il60
北欧家具なんて広島には似合わんから
気にすんな
2021/11/07(日) 15:35:56.37ID:kYnR8uyC0
ただの土地転がしでした
2021/11/07(日) 15:36:06.86ID:PlRcLGiB0
>>1
なに、乗っかるつもりの乞食宣言なの、これ?
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:36:16.54ID:L7ZUE88C0
オイオイ、キレるのは勝手だが損失出した分はちゃんと責任取れよ
よく相手を調べもせずに売却先をイケアに決めた奴らがな
2021/11/07(日) 15:36:19.36ID:Z2Riyt7/0
ただ単に損こいただけだろ
地元なんか関係ねえよ
自分の頭の悪さを責任転嫁するな
2021/11/07(日) 15:36:38.05ID:4SscxYiC0
えぐいな
2021/11/07(日) 15:36:42.03ID:rNWzmyJS0
>>5
市議だから田舎コンプレックスでも刺激されてるんじゃないか
広島はいい所だが
2021/11/07(日) 15:36:47.97ID:SFu6K5HM0
コストコ広島店が失敗したから逃げたんだよ
2021/11/07(日) 15:36:48.50ID:+/dKJ7w10
土地取得時に何かしら便宜がはかられてたりはしないんか?
2021/11/07(日) 15:36:52.11ID:CEHCTmQ50
日本人にはニトリがお似合い
2021/11/07(日) 15:36:53.61ID:KRZlGEq10
土地転がし
2021/11/07(日) 15:37:03.05ID:O2xJcf9M0
>>5
誘致合戦でいろいろ便宜図ってたのに台無しにしやがってというのはあるだろう
2021/11/07(日) 15:37:29.64ID:ElyM/akl0
外資に土地転がしを許す法律が悪い
2021/11/07(日) 15:37:41.95ID:PtPdfpiD0
広島なんか湖池屋で十分だろ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:37:42.54ID:OmN8o96K0
>佐々木寿吉さん(74)は「許せない。市民をばかにしている」と憤慨。「再開発地区の一等地を長く駐車場にしていたのは損失」

誘致でもしとったの?
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:37:48.95ID:jN11h8mg0
これ土地取得の条件とかなかったんか?
2021/11/07(日) 15:37:50.74ID:+/dKJ7w10
てか、北欧ゆうてもお粗末な出来の中国製だけどな
2021/11/07(日) 15:38:02.93ID:XUrFLV6m0
>>2
北広島
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:06.92ID:QGEx22MI0
スゴイな、土地の転がしかたがw
これ絶対素人では無理無理www
2021/11/07(日) 15:38:08.09ID:mSaxHLs20
東京インテリアは?IKEAとセットだろ?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:08.14ID:4ZJyMP3q0
イケヤは土地転売ヤーかよ
世も松だな
2021/11/07(日) 15:38:10.95ID:4czMP57S0
円安が続いて苦しくなって新店舗作る余裕が無くなったんだろ
しかも、失われた30年が50年になりそうだし
2021/11/07(日) 15:38:11.73ID:EgsgRCJy0
アイキアだろ?
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:15.61ID:yIBiWiuy0
アイケアって発音が正しいってゆってた
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:22.55ID:5I0uuM3N0
北欧を見習え!
2021/11/07(日) 15:38:36.74ID:ElyM/akl0
>>22
外資に国有地売り払う売国政権だぞ、何を言っても無駄
2021/11/07(日) 15:38:37.07ID:nE0inlIS0
イケアです
2021/11/07(日) 15:38:44.61ID:aZ8+vCZv0
せっかく毎朝無料のドリンクバーが使えるのを楽しみにしていたのに
2021/11/07(日) 15:38:49.20ID:ZGqNpds60
地元住人ならわかるがイケアやコストコは良いことないよ

地方から蛆のように湧いてくる車で
渋滞凄すぎてワロえない
2021/11/07(日) 15:38:52.56ID:RegSPbEj0
衰退国に企業は投資しなくなる。
ハイパーインフレが起きる国にも投資は来ない。
2021/11/07(日) 15:38:58.52ID:ycLr30Ra0
イケアが来たらって皮算用で
それがコケて勝手に怒ってやんの
2021/11/07(日) 15:39:09.34ID:6SdH9V9n0
国有地を出店前提で安く売ってもらって
出店せずに転売したってこと?
2021/11/07(日) 15:39:14.52ID:/lgOpOyH0
北海道はニトリの威光が強すぎて北広島に計画だけで実際には建たないよね
2021/11/07(日) 15:39:26.58ID:H+s3HiPx0
ゆめタウンでも作っとけよめんどくせえ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:39:58.08ID:ouawSAlk0
「延期」って一番の無駄金使いだからな
今回のはイケアが一等地の価値浪費させただけで済んだけど

古くは成田とか
最近のリニアなんかも
反対すれば金が落ちるっていうクソみたいな制度で
莫大な公益を損してることって
結構あるよね
2021/11/07(日) 15:40:26.99ID:1GUjj3wU0
8年で100億差益出るなら店やるより全然いいから売るわなw
2021/11/07(日) 15:40:39.04ID:aWrPmENk0
輸入品まみれの外国企業をありがたる
マヌケ国家日本
2021/11/07(日) 15:40:41.98ID:fpz3twRy0
どっか行けや
2021/11/07(日) 15:40:43.34ID:AYhWYiRk0
>>16
マジデそうだと思う
北欧の家具が合う家に住んでる日本人は少ないから
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:41:02.04ID:klCuSpBd0
広島じゃ経済圏が小さすぎて白紙なんだから仕方ないだろ。
ニトリで我慢しろって事だ。
2021/11/07(日) 15:41:17.28ID:vfYp7nak0
こういうのはしょうがないだろ
2021/11/07(日) 15:41:42.58ID:7bCDcyCw0
>>41
だからなんで
芸能人に
アニメサザエさんの声優の座や
アニメ鬼滅の声優の座を
強盗されなくっちゃならないの。
2021/11/07(日) 15:41:44.22ID:ycLr30Ra0
ミートボールスパって美味しい?
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:11.45ID:6CHG6LsS0
>>5
イケやだって経費かけて検討したんだし
ありがたく思うべきじゃね
2021/11/07(日) 15:42:23.54ID:aWrPmENk0
一方、スウェーデン人は
日本の家具チェーン店など見向きもしないのにね
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:40.04ID:3wJ9Lk6t0
100億損した奴はそりゃ怒りが収まらんだろうなw
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:51.47ID:gShZx6ob0
家具屋に化けた土地ころがしだったんだ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:54.02ID:qF1vrO8R0
いくらで売ったの?
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:54.96ID:fAw6i0Z+0
国有地の無計画転売はその差額の95%を税金として没収する法律を作らないと意味がない
2021/11/07(日) 15:42:56.70ID:Ac8vdV0k0
土地でもうけられただけ?
これから日本はこうなっていくんだろうなー
2021/11/07(日) 15:42:58.26ID:fhXqUeAl0
>>4
俺も一瞬混乱した
記者も相当探し回ったんだろうな
2021/11/07(日) 15:43:02.34ID:AzJ7eqAt0
広島にはホムセンのカラーボックスがお似合い
2021/11/07(日) 15:43:03.42ID:Y9ZQBIhL0
埼玉に頼む
2021/11/07(日) 15:43:18.34ID:iuKvS9RL0
通販でいいだろ
2021/11/07(日) 15:43:38.82ID:OBwIxvRo0
議長の佐々木さんなんで怒ってるの?なんか美味しいリターンがあったの?
2021/11/07(日) 15:43:41.18ID:RurMu5jN0
買戻特約とかつけてなかったのかな?
こんなんじゃ転売で大儲けだと思う
2021/11/07(日) 15:43:53.11ID:gKIeABSp0
ニトリと島忠でええやろ
2021/11/07(日) 15:44:05.71ID:Jf+eg6l40
ただの駐車場だったじゃん
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:44:12.97ID:pPvwOM9p0
国有地払い下げは美味しいのだね
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:44:13.10ID:ZQ+/Xnd+0
>>2
北海道は中国ロシア特区になるから
中国ロシアの民間機がガンガン乗り入れて観光気分で別荘や宿を移動しながら買い物をするだろう!
2021/11/07(日) 15:44:15.88ID:7bCDcyCw0
なんで
アニメサザエさん
に関わった声優陣を
前座扱いする芸能人に
永井一郎が遺言したってのを
信じてあげなくっちゃ
ならないの。
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:44:21.99ID:Eu2VL+rx0
ここを買い取ったところはどこ?
こんな広大な土地を利用できるのはイオンか住宅デベロッパーくらいだろ
2021/11/07(日) 15:44:23.85ID:KRZlGEq10
大きすぎて組み立てれなかったんだろう
2021/11/07(日) 15:44:38.56ID:z0n5eqXy0
イケアのせいにして誤魔化すなよ
誘致決めて放置してたのはだれだ?
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:15.69ID:r4boeV0F0
中四国地方ってそういう括りが普通なの?
中国地方だけじゃなくて?
四国も同一経済圏なのか?
2021/11/07(日) 15:45:26.09ID:D61z0YWP0
自民党がこんなに増税と緊縮でセルフ経済制裁するとは予想がつかなかったんだろ。バカにしてるのは自民党だということをいつ気付くんだろ
2021/11/07(日) 15:45:32.14ID:N/COiLFL0
福岡か神戸に行けばいいだろ
中四国って絶対的な中心都市がないから何かと中途半端なんだよ
2021/11/07(日) 15:45:32.65ID:ivflKvGn0
外資系は損得勘定にはクールだからな。安く買ったものを高く売るのは商売の基本だし
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:33.43ID:4v6n7JM90
出店前提で優遇してたなら問題だけどそうじゃないなら仕方ないよな
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:34.65ID:Lh3a/H7s0
>>2
アホ?
2021/11/07(日) 15:45:40.35ID:hIj+RqmC0
なんで怒ってるの?誰が得しようとしたの?
2021/11/07(日) 15:45:42.82ID:o0Z5MyE90
>>48
どういうこと?よくわからんのだが
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:45:56.50ID:/lrr+g5n0
広島駅のすぐ裏だからマンションにしたほうがいい
高く売れるだろう
2021/11/07(日) 15:45:59.29ID:fhXqUeAl0
>>61
外資系がやってきて、地元の家具屋を圧迫したら地元市議として困るだろう?

あれ?
2021/11/07(日) 15:46:08.51ID:tL4OwrhE0
お値段以上でしたね
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:46:13.52ID:l2J79nNv0
そもそもイケアを駅前でさせようというのが分からん
大阪なんて海側のはずれにある

>>49 スウェーデン料理は甘くて個人的には口に合わない
2021/11/07(日) 15:46:15.90ID:e4hk7u3J0
駐車場も普通に需要あるだろ
このままでよくね
2021/11/07(日) 15:46:20.01ID:blvbrXsD0
面倒くさい連中だな
2021/11/07(日) 15:46:21.15ID:7bCDcyCw0
国民的アニメの声優が
芸能人がゴミと見下す
本職声優だったってことは
芸能人にとっては
不都合なことだもんな。
2021/11/07(日) 15:46:22.06ID:ycLr30Ra0
知り合いがイケアで大きな間仕切り家具買ったら組み立てできなくて
知り合いの大工さんに頼んで一日潰して組み立ててもらって
工賃1万5千円払う事になったんだと
伝聞だから盛った話かも知れんが
2021/11/07(日) 15:46:24.03ID:iuKvS9RL0
イオンのがいいだろ
家具屋なんて引っ越しの時だけ
2021/11/07(日) 15:46:28.43ID:azip6O4n0
文句言ってるやつはキチガイかよ
2021/11/07(日) 15:46:38.24ID:0J75neU70
第二の森友事件であるw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:47:24.90ID:+IwJf2p60
広島ごときの土地がこのご時世によく値上がりしたもんだな
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:47:25.23ID:2osBbTLd0
広島人は馬鹿にされたと思ってるんだな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:47:42.24ID:yw10SOuq0
広島って土地で問題起こしすぎじゃね
住民性の問題かね
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:47:47.47ID:m0FPxhhE0
まるで白人貴族様が治験者を家畜と見ている
ような土地転がしダッピ
2021/11/07(日) 15:47:54.02ID:3+WvOpvs0
家具なんていらんやろ
イオンいれとけ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:47:58.32ID:G7XmeixA0
自民王国では当たり前の土地転がしの光景
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:48:19.80ID:H2s7O+kc0
ギギギ…
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:48:40.11ID:g8K0HVy+0
どこが買ったん?
2021/11/07(日) 15:48:50.79ID:CYzQyn5K0
これに文句言うってことは売却段階で企業に対して優遇的な扱いしたってことになるよね
2021/11/07(日) 15:49:01.60ID:JHTI7jGR0
原爆ランドでも作っとけやカッペ
2021/11/07(日) 15:49:03.62ID:4WPrRpZv0
見事な土地転がし
2021/11/07(日) 15:49:07.04ID:vLC0VuyY0
HIROSHIMA BBQ JAP
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:49:13.64ID:RRI1gG5l0
IKEAもないとかどんだけ田舎だよ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:49:31.93ID:TsMBFrEs0
中間搾取はおいくら億円なんでしょうね
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:49:40.24ID:i+E0RMi40
>>1
    ∧_∧
   (´・∀・`)   イケア の ワークランプ は、 ナカナカ良かった。
   /
2021/11/07(日) 15:49:53.59ID:U+2fAIn00
イケアの家具は安普請の極み
元々そういう目的で作られた会社だから決してダメではないが
2021/11/07(日) 15:50:01.36ID:KRZlGEq10
>>86
大工さん1日15000円は安い
便利屋とかで二人で2時間10000くらいで依頼はよくあるよ
システムベッドとかむずいからな
2021/11/07(日) 15:50:07.53ID:7xK5ivnO0
民間企業が採算性の問題で予定を変更しただけだろ。
土地価格を吊り上げたのは、それに便乗して近くで商売しようと集まった人達でしょ。
何に文句言ってるのか分からん。
2021/11/07(日) 15:50:07.58ID:b/2o7Lsn0
マルハンが買い取ってたら笑う
2021/11/07(日) 15:50:10.02ID:4ydk6h2b0
いま通販もあるし広島なんかすぐ飽きる民の地でやる意味がない
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:16.65ID:RLIn/2D60
田舎にはイオンとニトリがあれば十分じゃ
欲しいもんありゃネットで買うし
2021/11/07(日) 15:50:24.09ID:PdGr5Ylf0
gapの廉価版のオールドネイビーも
あっという間に撤退したし、
売れ行きが良くないと潔く無くなるのが
外資の強み
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:33.12ID:quKNqr230
広島の人たちって敵に回しちゃダメなんですよね。
大阪とかってタクシーの運転手が横暴だって言われるんですよ。元々ガラ悪いって言われる地域はタクシーの運転手もガラが悪いんですけど、広島のタクシーって凄い丁寧なんですよ。っていうくらい広島って怖いんですよ。
要はガラが悪い言葉遣いをしたらとんでもないことが起こるんですよ広島は。大阪のタクシーの運転手がガラの悪い対応をしたとしても大して怖い人大阪にいないからそんなことできるんですよ。
仮にアメリカ人のマフィアでいつでも人殺すぜっていう人がいたら丁寧に話するでしょ?広島の人は怒らせたら歩道橋落としたりするんですよ。
なので広島の人は怒らせると何されるか分からないし、どんな人がどんな時に切れるか分からないので、広島の人は敵に回しちゃいけないんですよ。
敵に回していい人といけない人が分かってるんであれば横暴な口も利けるんですけど、広島は誰がやばい奴なのか分からないんですよ。なので敵に回しちゃいけないので、広島のタクシーの運転手は誰に対しても丁寧なんですよ。
タクシーの運転手が丁寧になるくらいやばい地域なんですよ。
2021/11/07(日) 15:50:36.97ID:Rv0t+Oyh0
なんで怒るの?
佐々木寿吉(74)さんはIKEAでソフトクリーム食べたかったの?
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:42.65ID:0Oob4QnS0
どうせ地元で卑しい計算してたんだろ
なんといっても地方議会が普通に国政選挙の票まとめ
の謝礼を恥じること無く受け取る地域だからな
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:49.49ID:a8ufS31S0
>>1
>>51
IKEAって底辺層向けの中国製格安家具や雑貨だよ
ありがたがるモノじゃない
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:55.39ID:2osBbTLd0
>>98
ああなるほど 約束が違うという話か
契約とかで縛りかけなかったのは甘かったな
2021/11/07(日) 15:51:03.02ID:KRZlGEq10
140億が8年後にいくらで売るかだな
2021/11/07(日) 15:51:03.69ID:azip6O4n0
>>86
それで高いってこと?人件費をなんだと思ってるんだ
2021/11/07(日) 15:51:06.06ID:0EKq5pdC0
カッペノミナサンニモホクオウノカオリヲカガセテアゲマース
ジャップノトチヲヤスクカエタヨ
ジャップトチガタカクウレルノデホクオウノカオリワナシデース
タッキ!
2021/11/07(日) 15:51:08.75ID:0jwiaQCN0
>>5
再開発で熱い駅北の国有地をイケアが落札

イケアは出店計画の発表だけで、長年コインパーキングとして活用

出店計画を白紙に戻し、土地を落札価格の約3倍で売却
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:11.76ID:1bWFGrU00
>>1
土地転がし  (゚д゚)ウマー
2021/11/07(日) 15:51:14.80ID:lmhTV5qv0
条件付けとけよなw
無策すぎんだろ
2021/11/07(日) 15:51:29.21ID:KnjDtv5/0
イケアが建設予定地を買ったら、期待値が高まり土地価格が上昇した。
楽して90億が手に入るのならってことで売り払ったんだろう。
これって、バブルの時に西武とかが土地を買って、駅ができるっていう噂を流して、土地が高騰させてから売る払う手法と似てるな。
2021/11/07(日) 15:51:35.57ID:AfI8QWQl0
>>30
イケアだぞ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:39.29ID:hlY/Ya0T0
まあ外資何てこんな奴らばかりなんだから日本人も日本企業相手にするような信用・信頼なんて一切しないで
いつ裏切られても損する事が無いような交渉をするべきなんだよ。それこそがグローバル化というもんだ。
2021/11/07(日) 15:51:47.02ID:PdGr5Ylf0
>>115
羽毛布団や布製品は重宝してる
2021/11/07(日) 15:51:47.96ID:CqftCy0W0
宛てが外れただけだろ?怒るなよwww
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:01.89ID:/5faQqwM0
>>71
中国側は道州制になったとき
中四国地方 をキボンヌ
2021/11/07(日) 15:52:08.82ID:UjeC0rsF0
この前の選挙で新自由主義を積極的に支持したじゃん国民は
バカにするもなにもない
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:11.34ID:Fkesk2oJ0
ID:7bCDcyCw0がヤバい件

こういう奴は事件起こす前に監視対象にしろよ
2021/11/07(日) 15:52:15.29ID:nCgCU58m0
イケア出しても最初だけで一年位したらニトリで良いやってなるだろ
まだコストコ出しておいた方がいいよ
コストコは地方や田舎だとアミューズメント的に行ってるの多いし
2021/11/07(日) 15:52:16.04ID:FEdTwRoq0
ホットドッグ食べたかったんだよな。
わかる。
2021/11/07(日) 15:52:16.64ID:mxpZTyK90
IKEAもピーク過ぎてる感あるし。
2021/11/07(日) 15:52:18.32ID:EvxOrelfO
転売ヤーやん
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:22.49ID:itDOYhyl0
郊外につくるけど都会人向け商品だからしょうがない
三郷とかじゃなきゃ成り立たないとおもうよ
2021/11/07(日) 15:52:32.36ID:CM/ekKX60
BIあれば買おうと思ったのに
それで消費税も増えたのに
18歳以下なんてここじゃ10万円使わないよ
2021/11/07(日) 15:52:33.22ID:dcQ5052m0
再開発の誘致したとドヤってたんだろうなあ
これはキレる
2021/11/07(日) 15:52:33.60ID:7zzAUJ3f0
イケアは得する選択をしただけに見えるな
外資系企業やインバウンド需要に頼った失政の責任を負って謝罪するべきなのは議員の方ですよ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:40.92ID:UjupwplL0
>>114
しかも引退しないで平気なんだって?
どうなってんの広島って
2021/11/07(日) 15:52:46.73ID:H+s3HiPx0
てきとうにゆめタウン作っとけ、て言ったらその土地の隣が本社だったw
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:54.85ID:HSyvXJAF0
>>1
国有地なら政府の差配でやったんだろう。広島はちょっと説明受けた程度の関わりようだったんじゃないか?
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:13.36ID:A229Bz0E0
モリカケと同じ構図やな。徹底的に追及しろや。
2021/11/07(日) 15:53:24.53ID:xn79dRE+0
ニトリでも誘致しとけ
2021/11/07(日) 15:53:27.77ID:EddBKpKb0
>>76
ネタにマジレスすんなや
札幌近くに北広島市があるんだよ
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:30.38ID:RLIn/2D60
>>120
イケアがちゃんとビジネスしてて賢いとしか
国有地売るんだからそれなりの契約を結んでなかったのかな
2021/11/07(日) 15:53:34.32ID:Rv0t+Oyh0
状況変わってつくるのやめましたーってだけじゃん
カッペはうるさいな
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:41.36ID:0mcL6hXS0
周辺の地下が上がった理由=イケアが大規模店舗を開業するだからね、実質詐欺師
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:43.08ID:/Tjy+RaM0
>>10
そんなん言ってたら外資全般アウトだし、昨今じゃ日本企業だって
怪しい。
2021/11/07(日) 15:54:16.08ID:XHvcCOK/0
まあ千葉の企業信じる方が悪いよ
AEON見ればわかるだろ
2021/11/07(日) 15:54:38.36ID:U99ZbrCI0
>>147
IKEAが来たら地価がさがるのか
2021/11/07(日) 15:54:40.19ID:dud6K9hk0
イオン誘致したらどうだ
岡山駅は地下道で繋げて大繁盛してるぞ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:52.45ID:UjupwplL0
>>120
イケアは出店すると確約あったの?
じゃなかったらなんで怒るの?
それで怒るんだったら土地転がし違法化しないとだめじゃん
2021/11/07(日) 15:54:54.03ID:KRZlGEq10
140億も出して買ってくれた企業さんは
そりゃいいもの作るだろう
結果としては県民にはプラスだろうな
段ボール家具屋より
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:58.96ID:Szsh9hQQ0
このスレの売国奴の工作員の数の多さ見ろよ
屑寄生虫甚だしいスウェーデン
イケア
2021/11/07(日) 15:55:03.77ID:lf0T1uf00
東京インテリアでいいや
2021/11/07(日) 15:55:11.04ID:qtvQJA0W0
>>15
市有地とかな、ともかく
取得時だけなら
便宜、契約にはなってないだろうな


色々便宜や、金は使っただろうけど
2021/11/07(日) 15:55:17.64ID:b/2o7Lsn0
ららぽーとでいいよ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:55:44.05ID:h8upkBda0
>>149
あえおぬ?
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:55:55.53ID:IeWY4n700
駐車場も需要それなりにあるだろ
腐っても政令市なんだから
人口が10万とか20万程度の小規模都市なら
再開発も賭けみたいなもんだから嘆くのも分かるが
2021/11/07(日) 15:55:58.90ID:b1yYDThr0
>>76

こいつこそアホ
2021/11/07(日) 15:55:59.15ID:UhhkY8we0
>>120
普通だね
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:56:02.90ID:TTMs5L5k0
ここの土地にサッカー場建てればwin-winだろ?
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:56:14.34ID:/5faQqwM0
今、広島駅の裏はなんにもないな
完全 造成中…っていうか
ここ10年 ずっと…
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:56:36.93ID:UeT6oXnc0
最低賃金が1000円以下の貧しい国は
ニトリのような激安家具じゃないと売れないんだろ
2021/11/07(日) 15:56:40.63ID:iuKvS9RL0
なんなら岡山に来い
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:01.56ID:PQus7del0
県都、政令指定都市の玄関先を雑草の生い茂る駐車場として8年間放置ってのは
そりゃ、市民は不満だろ。

早めに売却してくれてれば、球場近くなんだから 
カープの試合観戦に全国から応援団が集結する広島駅 駅前なんだから
いくらでも使い道は有った、広島市経済的にも機会損失が激しすぎるわ
2021/11/07(日) 15:57:05.30ID:KRZlGEq10
大型吉野家つくってほしいな
地下3階地上12階
すべて吉野家
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:08.12ID:Szsh9hQQ0
>>1
とりあえず100億は損害賠償金とセットで貰わないとな!
覚悟しとけよ
スウェーデン
イケア
2021/11/07(日) 15:57:10.75ID:yxgw9nVQ0
>>86
大工さんが組んでくれたらいろいろ補強とかしてくれたかもよ
プロの技は価値がある
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:15.60ID:QQiq8fPX0
広島で無理なら中四国軍は全滅だな
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:26.88ID:jvRAOFvQ0
最初からその予定よ。再開発されてよくなるのわかってたしね。やるなら商工センター辺りで広大な土地でするよ。
2021/11/07(日) 15:57:27.95ID:UhhkY8we0
>>131
俺もコストコ行くわ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:39.56ID:HmMhCOwf0
イケアは郊外型
広島駅の一等地に作るのは勿体ないから良かった
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:39.60ID:h8upkBda0
>>154
駅前の一等地を屑寄生虫スウェーデン企業に渡した市議が
外患誘致だろ
2021/11/07(日) 15:57:40.61ID:R72JFyRJ0
>>28
実際そうだと思うわ
少子高齢化を一向に止められないままのグズ国家にいても得になることなんてねえから
非難するならまず日本の停滞を批判しないと
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:47.80ID:a+coTorA0
ニトリにとりこれは朗報
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:54.28ID:TTMs5L5k0
>>1
典型的な広島市民
https://i.imgur.com/F4dKYQV.jpg
2021/11/07(日) 15:58:01.13ID:H+s3HiPx0
>>152
国有地を一般競争入札で買ってるんだから
用途の開示は必要なはずだが
それを守らなかったらどうなるのかは知らん
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:58:20.44ID:tB123h300
これで怒る奴ってなんなんだ
利害関係者なのか?
店出そうが出すまいが企業の勝手だろ
怒っている理由がわからんな
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:58:20.78ID:WvqoDNd60
地方にコストコとか絶対赤字だろ
コストコは試食が多くて貧乏地区だと乞食ホイホイ状態
試食して便所でウンコして帰るだけの会員ばかりで大赤字
2021/11/07(日) 15:58:21.06ID:eJFYKSs40
> 「許せない。市民をばかにしている」と憤慨。

こんなメンタルだから逃げてくんだろ
斜め上の逆恨みとか
2021/11/07(日) 15:58:33.71ID:+oZ+zOP60
>>131
コストコは近くに1個あるから
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:58:34.13ID:h8upkBda0
>>131
というかコストコも都心に出展してないよ
田舎向け
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:58:42.53ID:NIlPbwCg0
民間企業が経営方針でどうしようが勝手やろwww
ほんま広島土民も大概にせーよ…(´・ω・`)
2021/11/07(日) 15:58:52.94ID:E+jcyzM20
それならIKEAを訴えればいいじゃん
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:09.28ID:jvRAOFvQ0
おそらく隣接にイズミ本社あるからイズミが買ってゆめタウンあたり作るよ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:11.04ID:is+ETF0d0
ニトリ、イケア、無印に続く家具屋でてこんかな
にたよったりすぎる
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:11.30ID:wuTry4sk0
>>16
それはそうだな
身の丈にあってる
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:12.22ID:k/tdHZNo0
市民というか日本が馬鹿にされてんだろ
国有地を転売されるてwwwどんな契約してんだよバーカ
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:12.43ID:0EVDrdrg0
相手の好意を期待して勝手に譲歩しまくったんだろうな
2021/11/07(日) 15:59:13.13ID:m+FQ8h/E0
都心に店舗構えたくせに、
地方では土地ころがしかい
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:20.58ID:Q2xD6tzl0
ニトリにしとけ
ニトリにもオードリーが壊しそうな椅子はあるから
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:21.20ID:WvqoDNd60
>>179
コストコ出すって約束で住民は土地を売ったのに裏切られたからだろ
2021/11/07(日) 15:59:32.53ID:dFP5KNse0
一般競争入札で取得した土地なんだし、それを法の範囲内でどう使おうが自由としか言いようがないわなあ
2021/11/07(日) 15:59:55.27ID:UhhkY8we0
>>138
同意だわ
イケア自体どうってこたぁないし、土地が上がったってグルみたいなもんだろお前も売れよとw
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:56.66ID:IfVWdZuw0
https://www.town.kamijima.lg.jp/site/gikai/list44.html

https://www.police.pref.ehime.jp/hakata/

精神障害の為に他人に害を与える恐れがあると認められる者である狂った朝鮮民団帰化人や、そーーーかがっかいが、
議員や警察官、公務員になり、

日本人拉致、組織犯罪
憲法違反15、32
裁量権逸脱濫用
職権濫用
地方公務員法違反13を
していた公的機関になる

また誰からも相手にされないので同じ朝鮮犯罪仲間の福山友愛が偽造カルテ作成に名乗りをあげているので、
犯罪仲間ルートを作っていやがった


共同正犯の被害者拉致に
虚偽の外観を創る手口。
朝鮮イワキテックが犯罪をやり、
朝鮮伯方警察署
朝鮮上島町が、
違法おとり捜査手法の悪用により怒らせ別件加害者になるように誘引し社会通念上許されない現行犯逮捕か、
精神保健危機介入を悪用し、
拉致を拉致だと日本人に認識させない手口。
被害者拉致→監禁が、
被害者逮捕か介入→閉鎖病棟に早変わり。
犯罪主張する日本人被害者を
拉致していた始末。

気持ち悪いカルトお経信者が公務員なのでキチガイ教育の元、
カルト犯罪者の為に捏造する>>>>>憲法>>>>>>>>法に

精神障害者たちの異常脳の中ではなっているから、支離滅裂になるのが
朝鮮カルト伯方警察署
朝鮮民団朝鮮カルト上島町

精神障害者が
警察官にいるので憲法や警察官職務執行法などは見ようとせず朝鮮カルトの私利私欲の為だけに、精神保健福祉法を悪用するキチガイっぷり

世の中の誰の理解も得られなくなっているのが、
統合失調、反社会性人格障害、日本人拉致、組織犯罪公務員の町。

朝鮮上島町
0897 77 2500
0897 75 2500
2021/11/07(日) 16:00:06.50ID:WGtK+jR+0
どんな商品やサービスも、最終的に消費者が購入するからこそ生産され流通する
その消費が滞れば販売は絞られ流通も減少し生産は縮小される
消費税とはそうして経済市場全体を締め上げる猛毒でしかない
そうして活力を失い低迷する市場は、設備、人材、技術、全ての面での投資価値を失う
投資した結果出来上がる人材や技術、それによって作られる製品、サービスが投資分以上に売れる見込みが立たなければ誰も投資等しない
回収出来ないと判断される
結果人件費、設備費、技術開発・研究費用、それらも縮小され衰退していく
増税の繰り返しこそが、日本全体の国力を衰退させる猛毒だった
2021/11/07(日) 16:00:12.41ID:LT0VWhw70
>>120
計画だけてIKEAに売る方が馬鹿では?
確約取ってから売れよ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:15.97ID:TTMs5L5k0
地面師IKEA
家具を売らずに土地を売る
2021/11/07(日) 16:00:33.04ID:OW1TZQvx0
>>107
再開発のために売り出した土地を安く買えるからとりあえず買ったけど、
そもそも計画すらなかった。

8年間野ざらしor駐車場→転売
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:34.44ID:P7yXo8F30
>>5
知ってて言ってるだろ
周辺の土地が値上がりすることを見込んだ利害関係者うんぬん以下略
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:38.73ID:3+aU4VPV0
写真に写っているその他社ビルがすっごい邪魔だったしね
仕方ないね
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:49.49ID:Ul7RNl5f0
広島のピカ毒にビビったんだろ
毛唐ってそういう所あるし
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:50.26ID:0mcL6hXS0
グーグルマップで市内の地図見たら、
広島城に匹敵する広大な一等地を無駄にしとったんか
航空写真ではっきり映るって相当広いよ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:55.25ID:/5faQqwM0
>>192
ニトリはもうあるよ、ビルが商工センターに
2021/11/07(日) 16:00:56.47ID:otdS/CiA0
IKEAはもう日本に出店できないだろう
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:06.24ID:ruQkn3EP0
>>178
違法なものを出店するならまんだらけみたいに逮捕できますが
利益が見込めない限界集落だと判断して撤退するのが違法?

外資はドライだよ
2021/11/07(日) 16:01:06.83ID:WGtK+jR+0
消費税前は大企業の法人税や富裕層の所得税が高く、中小や中流以下の所得税は安かった
節税の為に法人、特に大企業は設備投資や人件費に金を掛け、下請けや取引先からの仕入値も割高だった
その結果中小企業も無理な値引きを強いられる事も無かったし、品質・性能の良い物は割高で買っていた
結果それは中小の技術引き上げにも繋がった
交際費や福利厚生にもかなりの金額が掛けられてた
経費を多くした方が節税に繋がる為だ
富裕層の個人も高級車や宝石、土地等を購入して節税に努めていた
つまり高額な物が良く売れていた
庶民も低価格品よりも中価格帯の品を好んで買う余裕があった
その為企業も新技術や新製品の開発に力を入れられた
良い物ならば売れる状況は技術も人も伸ばした
行き過ぎてバブルにはなったが、それも土地や株式への過剰投資を監視、規制すれば済む
だが糞官僚や糞公務員は自分達の給料や天下り、中抜き目当てで目先の税収の為だけに増税を繰り返してきた
この負の極大たる30年を打ち破るには、この30年やって来た事の真逆の行いが必要
消費税廃止と大企業法人税・富裕層所得税の増税を行い、
何よりも糞公務員への甘やかしを潰すしかない
2021/11/07(日) 16:01:07.88ID:vqpJ02e+0
はははー騙されたわけかw
ご愁傷様でした
2021/11/07(日) 16:01:16.67ID:P1c9x6Ms0
イケアってザリガニ食うところでしょ?
2021/11/07(日) 16:01:20.69ID:FTI/pe8Q0
>>120
特に問題はなさそうだな
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:23.61ID:aav94yPA0
>>42
それな。
140億で買ったのが誰なのか?
中国企業だったりして。
にしても値上がり3倍はスゴ。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:24.52ID:WvqoDNd60
>>183
コストコは首都圏がメイン

とは言っても大量買いで車で行くのか基本だから車持ってない住民が多い都心に出すのは非効率なんよ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:33.54ID:ywF01TVK0
>>1
で、イケアから140億円で買ったのってどこなんだ?
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:34.69ID:kWRLgoUl0
>>15
複合施設をつくることを条件に国有地売却だから
契約書しだいでは売買契約無効だろw
2021/11/07(日) 16:01:34.93ID:WGtK+jR+0
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員と言う寄生虫
日本が経済破綻するのも当たり前
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:38.58ID:9ZD/KRnI0
>>30
それは英語だけや
現地の発音はイケア
2021/11/07(日) 16:01:39.92ID:4fINJWiJ0
つか、イケアなんて欲しいかね…?
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:43.90ID:Xd69EJy20
>>77
出店前提で国有地を安く払い下げて貰って
土地転がして儲けただけだから
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:01:47.48ID:HI1r2NFe0
ニトリを誘致しろ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:11.95ID:QQiq8fPX0
ゆめタウンになった方が利用頻度高いし良いんじゃないか
2021/11/07(日) 16:02:12.41ID:qtvQJA0W0
国有地と書いてないのに
国有地と書いているやつは適当なのか
事情痛なの?

再開発地区らしいから
自治体?預かりになってたことはありえても
駅前で国有地とかあるんかw
2021/11/07(日) 16:02:21.57ID:nCgCU58m0
>>182
あるのか
>>183
それは知ってるよ
結局車が大前提だからね
田舎向けもあるが都心部は郊外幕張や金沢八景や川崎や新三郷とか
2021/11/07(日) 16:02:21.59ID:WGtK+jR+0
どれだけ輸出や海外市場で儲かろうが、日本市場の給料は日本市場からの売上と利益で決まる
増税の繰り返しで末端消費を絞め殺された日本市場では売上が見込めない
そんな市場に設備にしろ技術研究、開発にしろ、人材にしろ、投資価値は見出だされない
投資したところで回収不可能だからだ
内需の死んだ国で投資や人件費の拡大が進まないのは当たり前
末端消費が死ねば生産、流通、小売全てが低迷し、投資価値を失い、そして更に消費が死んでいく
糞公務員の私利私欲の為に増税が繰り返され、日本市場は購買力を失い負のループに陥った
日本は糞公務員と言う寄生虫に食い潰された
2021/11/07(日) 16:02:23.40ID:7lFRGTON0
ニトリと無印とコストコでもあればいいだろ
そんな売れるのか?
2021/11/07(日) 16:02:27.20ID:flwWBOeV0
魅力がなかったんだなぁ
2021/11/07(日) 16:02:27.76ID:FAzba85E0
>>147
出店すると言えば、地価も上がって100億円の利益
美味しいな
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:35.45ID:6EmGGjyf0
これ巨額脱税案件だよね?
2021/11/07(日) 16:02:36.43ID:KRZlGEq10
プレハブで2〜3年してから撤退でよかったのにな
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:37.35ID:l27vyDde0
IKEAが来ると思って土地買い漁った地上げ屋がトチ狂って暴れそう
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:42.45ID:hyuUCBqO0
自分で買った土地どうしようと文句言われる筋合いじゃないだろ
2021/11/07(日) 16:02:43.99ID:htUnpYcp0
誰が買ったのか?が問題じゃん
隣はイズミ本社だから日本の流通は買いづらい
そこで外資に買わせて…
そのうち分かるわな
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:54.79ID:wwCL312l0
騙されたんだよ、いい加減理解しろ

何て愚かな日本人

賢い相手は計画通りにいって大儲けだ
2021/11/07(日) 16:02:59.05ID:mDYxFADH0
外資系、結構日本から今逃げてる感じする
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:10.28ID:ruQkn3EP0
>>219
意図的に安く国の財産を払い下げたとしたら
それ某安倍さまバンザイ小学校と同じでは?
2021/11/07(日) 16:03:17.49ID:2EYMDH860
市民はIKEAを期待してたんだよ
一等地を長年寝かせて転売したらそらおこだわ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:17.91ID:q2lLzQ3z0


固定資産税上がるからな分からなくもない
2021/11/07(日) 16:03:25.23ID:UhhkY8we0
>>166
落札したんだろ?
他がせこ過ぎたんじゃねえの
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:35.23ID:QrAPRJT90
>>1
広島土人に売るものはないわ
2021/11/07(日) 16:03:35.46ID:mDs5VYwt0
元々のルールがまずかったんじゃないの
こんなことやって罰が無いんでしょ
そら本業でせっせ働かなくても
莫大な利益出るならそうされても仕方ないだろ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:39.72ID:VzLWQcyG0
土地取得時に便宜をはかったかどうか。
出店計画が条件の土地取得であれば、契約違反で訴えればいい。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:41.90ID:5zoHXx150
それでもイオンなら何とかしてくれるはず
2021/11/07(日) 16:03:43.90ID:OsqURR8J0
>>5
スレタイに書いてあるだろ
土地転がしが目的
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:44.30ID:RKxSmbHx0
>>21
そうだよ。
高速道の出口も作るし、まとまった土地だったんで、郊外に逃げる層を市内に戻そうとしてた。
2021/11/07(日) 16:03:45.02ID:QTGx+ufH0
だからニトリしておけと小一時間(白目)
2021/11/07(日) 16:03:50.16ID:7lFRGTON0
>>233
あーあ
外人にバカにされるヒロシマか
2021/11/07(日) 16:03:50.86ID:WGtK+jR+0
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
2021/11/07(日) 16:03:55.39ID:SP0kazFL0
土地転がしかよ
購入費との差額は国に返せって
2021/11/07(日) 16:03:55.95ID:pjjkXqMo0
3年前くらいにニトリが近所にできてすごく便利。
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:58.48ID:ruQkn3EP0
>>223
>都心部は郊外幕張や金沢八景や川崎や新三郷とか

どこが都心部やねん
2021/11/07(日) 16:04:14.00ID:yxgw9nVQ0
>>222
国有地でしたが、なにか?
ttps://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=806740&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/11/07(日) 16:04:22.19ID:7xK5ivnO0
>>200
ん?計画は白紙になったと書いてあるぞ。
2021/11/07(日) 16:04:25.27ID:OQGDHz9w0
ダイソーとお好み焼き屋と牡蠣フライ屋をオープンしたらエエやん。
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:33.86ID:i+E0RMi40
>>116
  .     |
  \  __  /
  _ (m) _ ピコーンッ!!
     . |ミ|
   /  `´  \
    ∧_∧
   <丶`∀´>   〜♪
 __(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     _/
      ̄ ̄ ̄
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:40.58ID:Sd1Tb+AS0
雑多な広島県が嫌いなんだね
2021/11/07(日) 16:04:40.81ID:rrFZl2BG0
2013年6月の国有地の一般競争入札で取得した全1・88ヘクタール。落札額は47億550万円だった。

競争入札で取得したのにあとで転売しようが問題ないだろ
民間企業乗の金儲けが許せないとか頭悪すぎだろ
2021/11/07(日) 16:04:46.26ID:McxaeIY50
それ目当てに動いた人はかわいそうw
2021/11/07(日) 16:04:46.31ID:nCgCU58m0
イケア来ても数年で一気に人減るし
千葉みたいに飲み放題のドリンク目当ての学生がたむろするようになるだけ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:47.95ID:ay3y/dfk0
駅近くならパチンコ屋でええやん
大型パチンコ店なら盛り上がるやろ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:51.22ID:bBzY9npy0
よーし、IKEA不買運動だっ
2021/11/07(日) 16:04:56.31ID:0mcL6hXS0
土地売却にやっぱ岸田が絡んでるん?
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:05:04.26ID:vo7ur4b90
>>2
アホだね。
北欧の気候に近い北海道で売れないわけないじゃん。
2021/11/07(日) 16:05:11.48ID:nCgCU58m0
>>250
都心部の郊外って書いただろ
2021/11/07(日) 16:05:15.22ID:C5A4iuiV0
サッカースタジアムでええやん
2021/11/07(日) 16:05:37.29ID:dX/t0/DG0
ただの土地ころがしやん、このけんは元大臣とか県議の口利きとかで動いてないのかな
2021/11/07(日) 16:05:40.83ID:4gcdLCq20
西友ニトリアエーズイケア
2021/11/07(日) 16:05:44.67ID:LT0VWhw70
>>115
まぁそうだわな
引越し業者もIKEAの製品は保障しかねると言うくらいだし
チープだからね
2021/11/07(日) 16:05:51.02ID:ESeENL+z0
本家通販あるしね
2021/11/07(日) 16:05:52.30ID:qtvQJA0W0
>>217
北欧は日本と同じ感じに発音するんやな

北欧の携帯メーカーのノキアも、日本製かよというジョークが流行ったり
2021/11/07(日) 16:05:54.89ID:Tar1yHZ10
>>175
クズでもなく素晴らしいオマエだったらどうやって少子高齢化を解消できるの?
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:05:56.71ID:5zoHXx150
>>257
駅前開発の審議会とかも
来ること前提でにぎわい創出が〜とか言ってるはずだし
たぶん全部やり直しやね
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:05:58.86ID:WaEq+EQ90
>>258
千葉の中国化wwwwwwwwwww
ほんとあそこは民度低いな
東京の隣とは思えん蛮族の地
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:05:59.31ID:4PrT9sCt0
>>1
これ、ただの転売ヤーじゃんw
土地の価格上がったところで売却→ウハウハ
2021/11/07(日) 16:06:10.53ID:Fy5Fo0RP0
また安倍夫妻の名前出てきそうだな
2021/11/07(日) 16:06:25.47ID:gm9j64450
イケアなんかいるか?w
2021/11/07(日) 16:06:30.53ID:PyvmKmaV0
イケアもコストコと同じでテーマパーク的な存在だ。
値段もそんなに安くないしね。物珍しさ。という感じ。
イケアが出来るよ。といううわさも、イケアのイの字も知らない市はどうすれば、、、、
同じ北欧のフライングタイガーもそんなに客も多くない。
2021/11/07(日) 16:06:33.40ID:Id/Q/qb10
イオンも一等地にでかい土地だけ押さえて何年もそのままだよな
マンションはあっという間にできるのに
2021/11/07(日) 16:06:36.47ID:htUnpYcp0
>>274
広島だから岸田じゃん
2021/11/07(日) 16:06:40.29ID:k5CqDcnp0
>>258
千葉はまともな客も割と多いけどな
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:06:40.55ID:vo7ur4b90
>>228
検察特捜部でてもいいレベルだな。
2021/11/07(日) 16:06:49.10ID:I4ZJUIz10
セミセルフで調子こいてるIKEAの客対応クソだから二度と行かない
2021/11/07(日) 16:06:49.30ID:Qlpq9+Bx0
税金抜いても80億の儲けか。
2021/11/07(日) 16:06:56.50ID:nCgCU58m0
>>250
いや書いてなかったわ!
ごめんね
書いたの一度消して書き直したら書きそこねてた
2021/11/07(日) 16:07:10.40ID:R72JFyRJ0
モリカケと違って公開されて売却されてんだろ
で周りもイケアありきで寄り集まって地価の吊り上げしてきたくせに
値段を上げたのはイケアに対する寄生虫(広島県含む)が多かったせいだわ、イケア無しでそこの価値が上がってる分けちゃうわ
2021/11/07(日) 16:07:13.25ID:qRcPJ43v0
許せないってw
どう使おうと買った奴の勝手だろw
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:15.22ID:4nWwEA9E0
コストコはともかくイケアってそんなに頻繁に行く店じゃないだろ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:16.70ID:eaGFR2hP0
>>20
カルビーの地元だぞ
2021/11/07(日) 16:07:22.31ID:Xu15ZpOa0
ニト○関係者が記事書かしてんじゃね?ww
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:23.70ID:WaEq+EQ90
>>1
>>273
転売するやつに
格安で
国の財産を
売り渡した
市議が問題なのでは?

意図的に格安で売ったのなら
2021/11/07(日) 16:07:25.50ID:ij/SBiqx0
再来年日ハムが移っくれば人が集まって集客力も上がると思うんだがな
それに駅前再開発プロジェクトも始動したみたいだし
撤退するのは早いんじゃないか
2021/11/07(日) 16:07:44.46ID:UhhkY8we0
>>218
まあ要らんよなw
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:50.83ID:TaU8Mhj50
ニトリとか東京インテリア家具とかあれば別いらなくね?
2021/11/07(日) 16:08:23.08ID:7xK5ivnO0
>>256
一般競争入札なら何の問題もないな。
そもそも3倍の価格で売却というのは、その価格で買った企業がいるという事だろ。
その企業にもっと安く買えと言えばいいだけじゃん。
2021/11/07(日) 16:08:27.82ID:ESeENL+z0
海外小説で訪問した部屋のikea家具見てゲンナリする記述あったわ
低所得層向けor学生向けの印象
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:42.09ID:atKLn82w0
>>263
都ですらないしただの地方だな
2021/11/07(日) 16:08:44.34ID:0N7EkY5U0
アルパークに入ればいいじゃん
2021/11/07(日) 16:09:01.24ID:mDs5VYwt0
格安で売って
「話が違うじゃないか」って切れてノーサイドとか
国としてぬるすぎる
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:09:06.95ID:PQus7del0
国家の繁栄のために、国民全体のモノである国有地を売却したわけだからな
当初の計画を断念するんだったら、応分の違約金を払うという
契約内容にしてないとおかしい。

まあ、してるんだろけど? 知らんけど
2021/11/07(日) 16:09:16.35ID:BOgJxCYI0
90億ゲット、ってか
2021/11/07(日) 16:09:17.09ID:Id/Q/qb10
IKEAは家具屋じゃなく乳幼児連れで飯食いに行くとこだよな
2021/11/07(日) 16:09:19.10ID:UhhkY8we0
>>229
なるほど頭良いなw
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:09:25.76ID:vo7ur4b90
>>295
定義的には一応は東京大都市圏に含まれるから間違いではないんだけど。
2021/11/07(日) 16:09:26.34ID:4y15qexR0
こういうのはちゃんと開発させるために買戻特約とか付いてるんとちゃうの
2021/11/07(日) 16:09:29.07ID:EK5YHNku0
外資系をありがたがって国内企業を軽く見るとこうなる
後出しで怒るのはいい加減にしろ
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:09:29.08ID:tB123h300
これで怒るってのは利権があるとか
なんか自分が儲ける皮算用してて、アテが外れた奴だろ
だったらむしろいい気味だ
全く無関係なのに怒るとしたら、完全に意味不明
だれか説明してほしい
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:09:35.64ID:fAw6i0Z+0
報復されるのかオチの山
しかも岸田の広島でやるんだから
2021/11/07(日) 16:09:43.92ID:PdGr5Ylf0
>>286
会員はドリンクバーが無料だからお茶しにいく
2021/11/07(日) 16:09:49.90ID:wci/1x3K0
広島市民だけど
損する可能性もあった訳だから
そんなに悪質ではないと思う
2021/11/07(日) 16:09:53.04ID:c5O8VXYz0
>>262
所得レベルが遥かに違う
2021/11/07(日) 16:10:06.17ID:eJFYKSs40
売却って事は誰かが買ったんだろうが
こんな悪態つかれるような土地とか使うに困るな
なんか建てる前からクレーマーが見えてる土地とか事故物件だろ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:09.75ID:quKNqr230
>>228
今年分の所得税納税期限は来年3月じゃけえ。
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:27.81ID:8KNIomXd0
www土地転がし
しかも組み立て、やばすぎます
2021/11/07(日) 16:10:28.59ID:WYfEODed0
普通提出された事業計画に基づいて○年までに出店とかって特約付けてるもんじゃないの?
まぁ3倍だったら落札額賠償して広島県からの入札資格停止食らっても、やる価値ありと判断しての行為かもしれんけど
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:38.89ID:tFGc8b6M0
新しい土地購買者が広島東洋カープで
マツダスタジアムという市民球場でなく
カープが全額出費の新しいボールパークを作って欲しい
3年連続優勝して儲けた大金をオーナー一族の私腹だけ肥やすのだけはやめてほしい
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:55.83ID:Mu8g2Hub0
馬鹿にしてるっていうか広島なんか馬鹿ばっかなんだから当然なんだよ
2021/11/07(日) 16:10:57.21ID:+l6vOr3F0
群馬でもコストコの隣に寝かせてるのかな
2021/11/07(日) 16:10:58.28ID:k5CqDcnp0
>>294
実際イケアってそんなイメージだろ
気軽に使い捨て出来る安物だから人気あるんだよな
2021/11/07(日) 16:11:13.08ID:UhhkY8we0
>>230
地上げなら売ればいいからなあ



次また何か出来るってデマ流してまだ上がるんかなw
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:21.81ID:mDs5VYwt0
誰が買って何が建つのやらw
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:22.81ID:atKLn82w0
>>302
都に住んでると
山手線の外側が郊外だ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:33.71ID:PVGUYegy0
よし、イケア不買運動だ!
みんなでニトリに行こう!
2021/11/07(日) 16:11:40.97ID:dSZIzKzN0
跡地にはでかいイオンモールと温泉施設おっ立てよう
2021/11/07(日) 16:11:46.13ID:BKbpWhTC0
まぁ日ハム球場の移転とかの関係でよほど美味しい条件出されたんだろうなとは思うよ
2021/11/07(日) 16:11:46.86ID:/RtTlAV+0
日本人てIKEAをもてはやしすぎ
田舎っぽい
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:47.03ID:vo7ur4b90
>>309
低所得者向けのイケアに所得格差も何もないよ。
100円ショップは北海道で売れてないのか?
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:53.07ID:gtawWzzP0
へへへ・・・こんなもん(駅前の土地)まで持ってやがった
今じゃ広島焼きのお店開いた方が儲かるってのによぉ!
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:55.20ID:HRQukhXW0
>>1
広島の皆さん「イケズ!」
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:04.72ID:TUjhhB/i0
元サカイバイトの俺
イケア家具があると困惑
2021/11/07(日) 16:12:13.46ID:Pxr96kHD0
外資が国有財産転売してボロもうけ
2021/11/07(日) 16:12:19.50ID:KVm47RoQ0
別にええやん
何が悪いかわからんけど
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:26.88ID:2i6TG4v/0
それでも自民公明を支持したんじゃん
自業自得 この国は滅ぶ
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:28.69ID:rFlOys9l0
白紙ビジネス
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:30.01ID:hx7tg3qh0
市民をばかにしているじゃけえ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:30.12ID:653SSTpQ0
 転売ヤーに国有地払い下げか、ホント日本は腐敗が進んだ。8年前ならモリかけ河合らとは関係なく、ただ続発しただけ?
2021/11/07(日) 16:12:32.87ID:o5jAtp0h0
>>22
一応、あんまり高度利用せず(景観対策)、かつ、広域集客や就業就学が見込めるものって大枠のグランドデザイン作って売った
単なるマネーゲームは廃していた
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:41.29ID:baTHJuUu0
北広島なんて
日本ハムがドーム作って商業施設も併設するから無理だわ
2021/11/07(日) 16:12:41.92ID:5AZ1StvI0
>>317
デザインはチープだけどikeaは頑丈なイメージある
買ったことはほとんどないがw
2021/11/07(日) 16:12:43.92ID:htUnpYcp0
>>305
都市部の纏まった土地だから商業施設を作った方が税収が入るし雇用も生まれる
巨大施設なら周辺の商店へシナジー効果も期待出来る
宅地で売るより行政的にメリットが大きい
この辺りは入札契約に入れとくわな
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:51.05ID:BlyY2r660
>>262
正直ニトリとDCMで十分。
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:52.18ID:uOvHybYw0
2013年にそのオープン計画が発表され、最短で2015年に実際にオープンするはずだった、幻の商業施設・群馬IKEA
2021/11/07(日) 16:12:55.33ID:rNWzmyJS0
>>307
底辺過ぎて泣ける
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:12:55.60ID:jFGzTGsO0
国有地47億→140億
イケアが47億で買って建てるよ〜建てるよ〜やっぱやめて140億で売ったわ
ってこと?
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:03.34ID:zkMgqXd40
>>1
外資は自分勝手

外資を呼び込もうとする維新は
売国奴
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:09.95ID:zFz8SUeS0
>>294
ニトリや無印、ダイソーで埋め尽くされた
学生のワンルームとかわらんだろうな
外資崇拝してる田舎だとイケアやスタバってオサレ扱いされるんだよな

格安家具屋とコーヒーチェーン店だぞ???
2021/11/07(日) 16:13:13.86ID:DvR236zU0
森友じゃんこれ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:16.64ID:i/zvZV1O0
100億儲かるなら店作るよりいいなw
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:18.04ID:i9zydchz0
外資に金だけ持っていかれるオワコンジャップザマァ
2021/11/07(日) 16:13:19.93ID:g5XbF1bo0
なんで北海道の話してんの?
2021/11/07(日) 16:13:19.97ID:EB/bCEZL0
逆ギレだな
買った土地に店を出そうが、売ろうがかってだろ
2021/11/07(日) 16:13:25.97ID:BCgm13FS0
ゴミ外資の土地ころがしに騙されて国有地を安く売っちゃって税金100億円が海外に流れたってことでおk?
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:28.20ID:BhceoZ/b0
大都会岡山に来なさい
2021/11/07(日) 16:13:32.69ID:ZMq6rofl0
ここまで

とっとと出てイケア!

なしw
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:39.39ID:vo7ur4b90
イケアのキャンドルはベタベタするから一切使わない。
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:59.78ID:BlyY2r660
>>333
じゃあの
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:00.97ID:Z1TF9qrz0
地方でIKEAは売れないだろうね
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:07.49ID:ZQIsA4Kq0
イケアってスウェーデンのホームセンターだろ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:08.14ID:H2s7O+kc0
円安の貧乏JAPANで商売するの中止したんやろ
2021/11/07(日) 16:14:18.93ID:pyow1kmm0
悪い円安でやろな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:21.23ID:Lh3a/H7s0
二葉山と言えば、
モノホンの方の日蓮宗の
総本山でもあるからなー

総攻撃にでもあったかね。モノホンは違うぜーw
アベは売国奴。級の辛辣な説教札が立ってる。
2021/11/07(日) 16:14:23.15ID:OW1TZQvx0
>>252
計画といっても出します出店しますとのらりくらりなやつよ。
中身の建物規模とか全く無し。
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:26.67ID:zFz8SUeS0
>>333
じゃけん
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:32.12ID:uOvHybYw0
IKEAの郊外店は赤字だらけだから、都心に小中型店にシフトしている最中らしい
2021/11/07(日) 16:14:34.94ID:k5CqDcnp0
>>337
デザインも作りもかなりチープだよ
その代わり大抵粗大ごみで捨てられるサイズに分解出来るから使い捨てに便利なのよ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:35.40ID:gNnfZuP40
広島、8年前と言えば…
2021/11/07(日) 16:14:40.23ID:o5jAtp0h0
>>79
景観対策で高層マンションNG
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:42.27ID:ZZ2GmH3h0
>>123
オランダの堤か
どんな面構えなのか見てみたいw
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:43.75ID:n9OLnHGW0
土地転がして得た利益は差し押さえろよ
そもそも国有地を利用制限かけて売ってるんだろ
2021/11/07(日) 16:14:53.01ID:yyG6pRFF0
まさに県民総ヤクザ
2021/11/07(日) 16:15:06.24ID:dFP5KNse0
>>341
会費払ってる時点で最底辺は排除されてる
2021/11/07(日) 16:15:06.90ID:jaZbg6jE0
外資はホント泥棒だな
金返せー!!
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:10.91ID:BpkACgoJ0
>>23
中国製は22%だけどな
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:15.69ID:E6JntzJS0
こりゃIAEAが査察に入らんといかんな
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:22.05ID:i+E0RMi40
>>262
     ∧__∧
    <丶`∀´>   イケアは北海道に、良く似合う・・・
     ( つ旦O
     と_)_)
2021/11/07(日) 16:15:27.91ID:Id/Q/qb10
>>341
広くて子連れokだから近くにあれば普通に行くよ
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:31.03ID:zFz8SUeS0
>>357
企業としては正しい判断
2021/11/07(日) 16:15:37.30ID:HAs5YvUR0
誘致のために補助金出したとか
既に税金優遇したとか?
でなければ、ただの民間取引だろ
それに市議が憤慨とかただの因縁やん
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:38.23ID:ZW+6KFAY0
靴下一枚いれたらタンスが壊れた?
組み立てに失敗したあなたの自己責任です
2021/11/07(日) 16:15:40.59ID:WkkYzRpQ0
転売して儲けたな
IKEAって外資だろ
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:42.77ID:usCB01Se0
>>115
おしゃれとか持て囃してて憐れだよね日本人 どんだけインテリアセンス貧しいんだよって
2021/11/07(日) 16:15:53.37ID:5AZ1StvI0
>>344
そうは言ってもスタバに並ぶ店もなくね?
なきゃそこを利用するしかない
俺は家で挽くから年1も利用しないけど
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:55.65ID:TUjhhB/i0
マップで広島駅見たけどショボくね?
中国最大都市なのか?
近くに住宅街や山?があるんだけど
田舎県の県庁所在地の駅じゃん
2021/11/07(日) 16:15:57.22ID:UhhkY8we0
>>256
問題あるとすれば広島の議会か何かがリベート取って根回しか何か落札の便宜図ったか
2021/11/07(日) 16:15:59.71ID:QDC8DJIU0
2013年の国有地売却、ってことは、いつものごとく国家財産を外人に貢いだアベちゃん、ってことだね
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:02.34ID:k98QGN1p0
地元を馬鹿にしているとかじゃなくてな

馬鹿みたいに円安になっている

イケアの商品は全部輸入品

円安なのでイケアの商品が値上がりする

値段と品質が見合わなくなる

お前等、値段が高いイケアの商品買わないことが予想される

自民党が政権を握っている限り円安はドンドンひどくなる

イケア「円安続くなら商売できい、店開くの止めた」

馬鹿にしたとかじゃなくて商売のウマミがないから店開くの止めただけ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:05.88ID:sbHEGE7M0
>>342
年間11億6,000万円ずつ値上がりしてたってことか
広島って不動産価格上がっているんだなあ
まあ土地転がしで儲けるのは資本主義なら別に悪くないよ
森トラストやユニマットが普通にやってるし
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:12.26ID:+oeR15d/0
>>1
許せないって何様だよw
2021/11/07(日) 16:16:27.01ID:hpGBx/Br0
なくたっていい
ニトリにしとけ
イケアはそれよりも質が悪い
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:31.16ID:lna64fKd0
イケアでクソまずい餌みたいなミートボール食いたかったのか?
食い物も家具と同じ中国製じゃないか?
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:38.03ID:z3+6zat40
>>369
去年のペーパー騒動とか乞食しかいねえの象徴してるじゃん
2021/11/07(日) 16:16:38.99ID:A4aDKTdn0
IKEAやコストコは行くだけで疲れる
2ブロック隣のナンバーとかよく来てるけどアホかと思うわ
2021/11/07(日) 16:16:40.16ID:WYfEODed0
引越屋にお断りされるようなチープ家具だからなぁ
イケア有り難がるのって学生や若いうちだけでしょ
2021/11/07(日) 16:16:43.37ID:DFDv0y+70
北欧らしいオンボロ家具をイメージ戦略で高く売り付けるヨーロッパの典型的な付加価値商売を見学したかった。
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:49.34ID:Lh3a/H7s0
呉のファインズギガモールも昔潰れたもんな―

結構ムズイのを気付いてトロッコしたんだろ。
2021/11/07(日) 16:16:58.67ID:dX6kkw7l0
なんか五輪やるよー!やるよー!不動産は儲かるよー!投資するなら今だよー!詐欺と似てる
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:03.35ID:6Zeq4Sjd0
あからさまな土地ころがし
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:15.16ID:e7ZMF0qq0
これは、詐欺だろ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:25.52ID:FWL2YfDL0
タワー+ショッピングモールとかよさそうな場所だね。
2021/11/07(日) 16:17:28.13ID:0q3AhlFK0
なんでイケアなんか崇めてるのか
この辺りから日本傾いてきたわ
2021/11/07(日) 16:17:30.22ID:674vOxtX0
いやいや 国有地を転売していいの?
2021/11/07(日) 16:17:31.54ID:Xu15ZpOa0
お前らIKEAに親でも殺されたんか?
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:32.56ID:1KFQpOpD0
イケアが出来るぞで地価上がりまくり
売却うめぇぇぇ!!ってことか。カモジャップ哀れ
2021/11/07(日) 16:17:32.64ID:PdGr5Ylf0
>>369
会費は無料
2021/11/07(日) 16:17:43.89ID:Y9RQsNzA0
あれは嘘だ
定期
2021/11/07(日) 16:17:49.43ID:RBxrAyW30
オレは貴族だぜ
正確には伯爵だが
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:50.54ID:l27vyDde0
周辺の土地買い漁った人達は、地下暴落で死にそうなの?
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:51.58ID:e7ZMF0qq0
経費分差し引いて国に返すのが筋
せいぜい50億だろ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:52.63ID:4LLnjLBS0
意外とイエスズ会の企業
田舎者が立ち会える相手ではない
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:53.05ID:TUjhhB/i0
>>391
ヨーロッパだと短期間の転勤時に買う家具
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:53.77ID:WwZl5msY0
>>355
23区にIKEAはないw
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:05.38ID:2ZDVzQI/0
民間企業がどこに出店しようと、出店を止めようと、その企業の勝手だ。
田舎もんが甘えんなよw
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:07.57ID:j8OsAS260
IKEA出店しますよー言うて土地買って
実際には駐車場屋に貸し出して税金とかはそこから払いつつ数年放置して地価が上がるの待って
十分上がったらウソピョーンIKEAなんか出店しませんよー言うて転売しちゃうわけか
なるほどね
2021/11/07(日) 16:18:10.35ID:dFP5KNse0
>>402
ああ、コストコじゃなくてイケアの話ね
すんません
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:16.50ID:z3+6zat40
>>379
たぶんパキスタンやインドネシアで
ニトリおされって言われてるのと同じ感じだろうな
まあインドネシアとか今後国力で抜かれそうだけど
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:20.75ID:FWI9w/Ub0
ジャップがお人好し過ぎるんだよ
契約条件が甘いから転がすだけでええやんてなるんだろ
2021/11/07(日) 16:18:20.93ID:WnAF6mtL0
>>340
それ太田市長が勝手にブチ上げただけじゃなかったげな?
2021/11/07(日) 16:18:31.89ID:o5jAtp0h0
>>238
これは違う
2021/11/07(日) 16:18:33.17ID:5myl7UPR0
イケアができると聞いて35年ローンで近くにマンション購入した人はどーするの?
2021/11/07(日) 16:18:34.04ID:M7qEdHDM0
非難されるべきなのはIKEAときちんと契約を結ばずに税金の流出を許した当事者だろ
契約違反もないのに、売ったら直ちに100億円の利益が出るIKEAがそうしたことを誰も責められない
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:40.56ID:v5SpSnSc0
>>1
何故か岡山民が狂喜乱舞するスレ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:42.50ID:05FHoDW40
問題は契約内容
中身も調べずに批判し叩くのは朝鮮人と同じ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:46.05ID:oHlGdbLw0
大手メガバンクも駅前支店を次々と手放してるくらいだし家具屋には荷が重いだろうな
駐車場用途でも使えないとか相当だな
2021/11/07(日) 16:18:47.59ID:FYhWCQAM0
IKEA近所にあるけど何がそんなにいい?
レストランも激マズだし家具はチープだし
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:49.02ID:xwgL8J5R0
イケアよりニトリの方がものがいいよ
2021/11/07(日) 16:18:59.48ID:VptJC6tF0
群馬にもイケア出来るって聞いて何年も放置されてる土地あったよね?
進んでるの?
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:02.48ID:Z1TF9qrz0
>>409
新宿原宿渋谷にあるがな
2021/11/07(日) 16:19:05.69ID:yxgw9nVQ0
>>409
渋谷とかにありますが
2021/11/07(日) 16:19:06.19ID:7xK5ivnO0
>>360
のらりくらりとは君の主観でしょ。
計画して、それが白紙になっただけ。
一般競争入札は公示して最も高い価格を提示した人が土地を買うシステム。そこに何かをしなければならないという制約はない。
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:07.12ID:TUjhhB/i0
>>409
新宿原宿渋谷にあるはず
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:15.63ID:Lh3a/H7s0
まあ、なんとか頑張ってマウント取ってごらん。
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:17.30ID:WDtU0miS0
47億で買って、140億で売却?
要するにイケアが中抜き?
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:22.70ID:z3+6zat40
>>409
あるよ
小型店舗で雑貨しなかいけど
2021/11/07(日) 16:19:26.50ID:pPvwOM9p0
こんなん可愛いもんだw
福岡じゃ20年ぐらい前にブルネイの王族が出資して一大テーマパークつくる、
なんて報道が新聞の一面飾ったことがある
地元民さえ信じてなかった

未だに続報がないんやでw
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:41.24ID:ZRW1njr40
>>424
そこも絶賛放置中
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:47.08ID:RRI1gG5l0
みじめやのう
2021/11/07(日) 16:19:55.76ID:lna64fKd0
>>417
イケア家具のスケールは日本家屋に合わないからよかったじゃん
2021/11/07(日) 16:19:56.11ID:1Fjn4Sv80
IKEAを有り難がってるのがウケる
2021/11/07(日) 16:20:00.71ID:nfMWwL/V0
>>289
前提条件があったから、それなりのペナルティはあるんじゃね?
売却先が複合商業施設を建てるなら別だが。
2021/11/07(日) 16:20:15.73ID:CcaGtcLg0
まー、ニトリとかあるし実際そんなに激怒したりガッカリしてる人おらんやろ…
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:34.93ID:j8OsAS260
だから財務局がIKEAに土地売るときにちゃんと条件付けてそれを破ったときの罰則も設けておくべきだったね
五年以内にIKEA出せなかったら社長チンコネットに晒せよみたいな
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:50.95ID:TUjhhB/i0
>>432
福岡は絶好調
旧青果市場がららぽーとになった
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:52.23ID:l27vyDde0
売却という事はだれが土地買ったの?
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:52.28ID:z3+6zat40
>>432
wwwwww
そのブルネイの王族は実在するのか???wwww
2021/11/07(日) 16:20:52.32ID:6Dpdm7qW0
元々が国有地なんだから転売するのがおかしい。
計画通りの開発しないなら、罰金取って
土地は国に返上するような契約を
初めにしておかないと。
2021/11/07(日) 16:21:09.84ID:wFpHgyM10
>>2
北広島の新球場と併設とかで
2021/11/07(日) 16:21:11.61ID:ddQDadsy0
カグっときたわ
2021/11/07(日) 16:21:14.33ID:slz00vR40
>>427
入札制限あったよたしか。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:21:25.31ID:HTX4zYgi0
なんにもない超ド級クソど田舎にIKEA様が出店するわけないだろw
百姓は田んぼ耕してろや糞が
2021/11/07(日) 16:21:27.45ID:R72JFyRJ0
>>270
年老いた家畜に餌をやり、荒れ果てた田畑に水をやる政策をやめる
ま、ジジイババアに支配されたゴミ国家には家具屋ですら来ないことを今回の件で理解したほうがいいね
2021/11/07(日) 16:21:27.67ID:BFkKHGQ30
土地ころがしだけして叩き売りか?
2021/11/07(日) 16:21:29.87ID:SROn/6Hp0
企業だって商売だから儲からないとなったらやめるのはしょうがないやん
赤字を県税で補填する契約でもすれば別だけど
2021/11/07(日) 16:21:33.82ID:mDs5VYwt0
よく聞く話ではある
本業を一生懸命やってきたけど
土地売ったときの利益が
本業やってたのが馬鹿馬鹿しくなるくらい凄いってやつ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:21:34.72ID:tB123h300
中国新聞か
なんか記事見ると「怒りと不信感」があるのが正しいことみたいな書き方だが
広島県民のメンタルってこうなんかな?
それとも田舎コンプレックスのせいなのか
東京や大阪ではこうはならんと思う
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:21:35.76ID:9vZP9hhS0
安いけどプリント合板?じゃないからナチュラルでかわいい
2021/11/07(日) 16:21:36.00ID:P2FjZtZ60
ワクチン摂取会場が序徐々に閉鎖されています。
様子見の話がありますが、ワクチン摂取(1回目)ができるのは“11/9”までです
それ以降は打てませんで、お気をつけ下さい(ワクチンが期限切れになるため)
打つか打たないか今日決めてください。1週間もないのですぐ申し込まないと間に合いません。
日本人は1億1000万人以上打つ見込みです。打たない1000万人のうち数百万人は病気でワクチンの許可が出ない人々で、外出する見込みがない人たちです。ワクチンを打たない、打つのが面倒だと思ってるそこのあなた 残りの数百万人に入っていることを自覚してください
今後仕事やプライベート、様々なことにワクチンを打っているか否かで不利益が出ます。(出社できず給与がもらえない、ショッピングセンターに入れない、求人がない など)世界各国、国民全員強制接種の流れになっていますが、日本は摂取率が高いため強制摂取になるかはわかりません。
米国では既にワクチン未摂取者は”無給“で休職させる措置になっています(当初はそんなこと許さない流れでしたが未接種者間の感染爆増で状況は一変しています)
日本企業も同様の道を辿ります。ワクチン未接種者は仕事を暮らしを失います。

>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
lp
2021/11/07(日) 16:21:43.97ID:WkkYzRpQ0
円安と相まって大儲けだなIKEA
2021/11/07(日) 16:21:46.99ID:o5jAtp0h0
>>179
二段階一般競争入札だから
2021/11/07(日) 16:21:48.58ID:uUd0lUaU0
>>59
三郷にある
2021/11/07(日) 16:21:50.93ID:6ETuKYjz0
広島はよい家具屋さんが多いでしょお
うろおぼえだけど、大小140くらい家具にまつわるメーカーがあって
船を作っていた技術が家具に活かされていたりと
そういう下地のある地域で ファスト家具が受け入れられるのかと
2021/11/07(日) 16:21:58.89ID:GVhrj83J0
安倍のせいでもう全然安くないよ
2021/11/07(日) 16:21:58.91ID:Xu15ZpOa0
IKEAの話題になるとすかさずででくる「ニトリの方がいいよ」そんなこと誰も聞いてないのになぁニトリ工作員w
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:02.79ID:LDT3KqQQ0
またジャップが騙されたん?www
2021/11/07(日) 16:22:10.98ID:rzWZHkh/0
IKEAが来るからと周りの土地を買い占めた凍死家無事に死亡という暖かいニュースですね。
2021/11/07(日) 16:22:18.38ID:7lFRGTON0
>>422
一度行くかって人は多いんだろうけどな
リピーターやマニア捕まえられないと終了だな
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:18.83ID:Dy6mHuEE0
IKEAが来てくれると言うから47億で譲ったのに出典取りやめて10億で売却したって事?
2021/11/07(日) 16:22:24.41ID:7xK5ivnO0
>>417
住めば?
2021/11/07(日) 16:22:28.26ID:k7eQBjE90
>>41
2021年になっても成田空港の真ん中に民間の土地があることに驚く
反対派に大義なんか無くなってただの利権?
2021/11/07(日) 16:22:30.59ID:o5jAtp0h0
>>194
二段階一般競争入札知らんのか?
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:32.62ID:FNuVVuNG0
>>381
広島駅あたりは最近開発され始めた感じ
繁華街は少し離れたところにあるよ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:37.41ID:i+E0RMi40
>>443
  o     ここが日本国の弱点!
   \   ∧__∧
     \_(・∀・ )
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:52.77ID:Lh3a/H7s0
税金の1500億の使途不明の無駄遣いよりマシさ。
2021/11/07(日) 16:22:54.34ID:4mvJFeZv0
広島にできても中国地方全体から集客できるような見込みはできないしな
2021/11/07(日) 16:22:55.09ID:CsVpdWL00
なんか森友もそうだけど国有地って闇が深そうだね
アンタッチャブルなんでしょ?
2021/11/07(日) 16:23:00.22ID:4fINJWiJ0
ニトリや無印良品の方が気楽でええよ。
イケアの家具は独自規格がうざいし、店内強制周遊のレイアウトが面倒くさい。
2021/11/07(日) 16:23:03.95ID:htUnpYcp0
>>443
そう
うちの自治体は県有地売却の時
不景気で何も建たなかったから返却になったわ
2021/11/07(日) 16:23:20.20ID:KGgaxkbT0
>>350
ちゃうで〜

一般競争入札で47億で、国が売却。
IJが、どっかにレンタルして駐車場。(固定資産税はそれで回収)
で、IJが、どっか140憶で売却。
税金なんて1円も損しとらん。

まぁ、イケヤの事だから、ペーパーカンパニー挟んで売却益は節税しとるだろうから
その分は、とりっぱくれ。 損とはちゃうで〜
2021/11/07(日) 16:23:21.23ID:CcaGtcLg0
>>452
いや大半は気にしてないからw
広島は場所によってはモール競合で潰しあいしたりしてるし家具屋も飽和してると判断したなら出店しないのも賢いと思うよ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:23:30.99ID:ICU0RvoW0
>>1
土地売った方が儲かるから白紙にしただけやな
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:23:39.44ID:KKjNwC1I0
自治体関係者は諦めてたんでしょ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:23:39.88ID:WQqEPRaW0
不動産転売で儲けたイケア
2021/11/07(日) 16:23:47.23ID:pp37UI1u0
通販始めたからなー
あと家具がめちゃ高騰してる
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:23:52.53ID:otqDR/3B0
広島市は本当に土地不足で苦労してるからな
土地に対する思い入れが地方都市の感覚ではないんだよね
マジギレしてる人多いよ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:23:53.85ID:ZZ2GmH3h0
>>414
甘いというか低姿勢低姿勢でペコペコして
誘致しただんだろなぁとは思った。
違約金だのなんだのなんて盛り込んでないだろな
2021/11/07(日) 16:23:55.03ID:Kqh9wCUM0
白紙になりました。で終わるニュース
あたおかの市議が騒いでるだけ
2021/11/07(日) 16:24:07.98ID:Pc940fzP0
>>462
周辺地価の上昇を狙った人たちもさ
3倍は無理でも赤字にはならないんじゃね?
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:10.34ID:7hMS1LfM0
うちは近所にIKEAができたおかげで
子供を毎日無料で1時間預かってもらえ
子供はその1時間を汗だくになって遊び倒し
帰りにおやつで50円のソフトクリームと100円のホットドックを食べる。
という幼稚園時代を過ごせた
2021/11/07(日) 16:24:11.92ID:2iqGFdrm0
>>433
何年放置してんだろ・・・
高速の降り口だし立地良さげな感じなのに
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:12.00ID:WwZl5msY0
>>425

>>426

>>428

>>431

お前ら、うるせぇんだよ
そんなの知ってるわ
でもさ、あれをIKEAと言えるかw
2021/11/07(日) 16:24:20.73ID:k7eQBjE90
>>464
47億円が140億円
資金繰りが問題なければかなり美味しいんじゃない
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:21.08ID:hCLx4vPF0
今の御時世だからだろうな
コロナ収束の兆しが全く無い
2021/11/07(日) 16:24:21.24ID:CcaGtcLg0
イケアよりヨドバシカメラ来てほしいんですが…いやマジで(´・ω・`)
2021/11/07(日) 16:24:24.00ID:bySl9dSh0
>>405
そういう事
イケアが来るで→土地買い占め高騰→イケア来ない→土地マンション大暴落
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:36.09ID:NQBpNx6T0
田舎は貧乏人ばっかだから儲かんないンだわ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:38.45ID:quKNqr230
都有地を不当に廉売したという都民訴訟もあるけど、イケアはオークションだからな。
文句あるなら広島企業が落札すればよかっただろ。
ピカドンの国って意地汚いね。
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:40.16ID:J1WYvKDI0
百年経っても草木はえないとかウソついた地域だろ
2021/11/07(日) 16:24:45.39ID:z3+6zat40
正直出店するなら北広島の方が儲かりそう
2021/11/07(日) 16:24:48.11ID:Tb8CNkKi0
市民を馬鹿にしてるから白紙にしたわけじゃないのでは?
何か破談になる要因があったんだろ
2021/11/07(日) 16:24:57.59ID:TvdBeSxw0
周りにニトリがたくさん来たとかじゃないの?
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:59.71ID:FNuVVuNG0
あそこにIKEA出来なくてよかったよ
駅北が渋滞で酷いことになりそうだし
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:00.09ID:oTzC25Wb0
IKEAが無いなんて田舎じゃん
昔のわが街にスタバが有るかどうかみたいな指標扱いになるのかな
2021/11/07(日) 16:25:02.49ID:aph08/uW0
>>222
はい
旧陸軍→国鉄の跡地
https://www.njss.info/offers/view/4017028/
2021/11/07(日) 16:25:03.51ID:UhhkY8we0
>>433
怪しいなw
2021/11/07(日) 16:25:14.48ID:yxgw9nVQ0
>>487
シャイな言い訳仮面で隠して
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:16.92ID:QbHfjjIe0
芋引きやがって
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:19.82ID:7CBzPv140
IKEAの店員て何であんなに無愛想なの?
2021/11/07(日) 16:25:19.93ID:XYd39DAS0
売却先公表してないんか
しかし駅前1.88haてクソでかいな
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:21.07ID:Y6ZVvlWS0
>>1
格安家具屋ありがたがってないで大塚家具でも招致したら?
2021/11/07(日) 16:25:23.47ID:l9CEfRje0
>>443
ほんとそれだけの話だな
担当部署と許可を出した奴に転売差額を補填させりゃいいよ
2021/11/07(日) 16:25:24.99ID:IDoTMiMc0
8年とか初めから転売目的の不動産資産扱いだろう。
外国の地方都市の駅前スペースが無駄になってようがイケアとしては知ったこっちゃないさ。
これにカウンターする方法は、イケアを利用しないことだけ。
2021/11/07(日) 16:25:31.27ID:PdGr5Ylf0
イケアの子供部屋レイアウトが可愛いよ
知ってる子供部屋おじさんがこんなの
縁がないと怒ってた
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:39.65ID:F1t61PEF0
でもこの場所ならすぐにパチ屋が建って賑やかになりそうじゃない。
どこに売却したのか知らないけれども。
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:49.36ID:hld04gr50
一等地だろが47億まで買わなきゃいいだけ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:50.14ID:ZRW1njr40
>>490
駅から歩けるし悪くないと思うんだけどね
エディオンに喧嘩売って勝てる見込みが薄いのかな
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:51.27ID:NhfSXk5K0
>>414
>>482
まあこれやね
阿吽の呼吸で察してちゃん
2021/11/07(日) 16:25:55.96ID:8pez6HAt0
>>481
背景がわかると意見が変わりそうだな
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:04.25ID:Lh3a/H7s0
CSの試合が終わってからにしてくんない?
2021/11/07(日) 16:26:08.13ID:QYgjpzPw0
で、買ったのはどこ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:09.32ID:8aTQz7Zj0
>>1
自由に売買できる土地なら所有者の自由だろ

なんでイチイチ説明しなきゃならんのよ
2021/11/07(日) 16:26:21.48ID:G2c5f5O70
>>16
IKEAは壁に固定する前提の家具が多いからね
2021/11/07(日) 16:26:22.47ID:ESeENL+z0
IKEA期待して周辺の土地売買する連中が価格吊り上げただけよね
IKEA責任無いやろ
2021/11/07(日) 16:26:23.54ID:BlFZArbR0
IKEAが別にいい家具ばかり扱っていると思えないが
2021/11/07(日) 16:26:28.27ID:2jzvH43O0
>>492
貧乏人じゃないと虐められる
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:30.83ID:Y6ZVvlWS0
>>499
その指標自体田舎モン同士の指標だよな
2021/11/07(日) 16:26:34.59ID:k7eQBjE90
群馬の前橋の高速の近くでコストコの隣りにもIKEA予定地があるけど放置されてる
値上がりを待って売るつもりなのかどうか?
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:49.99ID:TUjhhB/i0
>>481
郊外に住めばいいだろ
山と駅に囲まれた場所に住宅街があるなんておかしいわ
2021/11/07(日) 16:26:50.79ID:L1k80F2q0
IKEAの隣に東京インテリアが建つのはストーカー?
2021/11/07(日) 16:26:53.74ID:Y3ma11XA0
イケアの代わりに大塚家具が
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:55.37ID:FNuVVuNG0
>>490
IKEAよりとヨドバシの方がいいわ
2021/11/07(日) 16:26:59.49ID:XSwYvX1J0
商売なんだからさ
地元wうるさいよ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:26:59.78ID:JX9zXWA30
IKEAの家具があると引っ越しの時業者に拒否されて面倒だぞ
2021/11/07(日) 16:27:04.64ID:HHMwWLiJ0
逆に考えるんだ
イケアより有意義なものが建つと考えるんだ
2021/11/07(日) 16:27:06.78ID:6ETuKYjz0
勝手に期待して 勝手に失望し 恨み事まで言われるとかw
出店計画をやめた=市民への侮辱 意味不明

出店計画に便乗した目論見が外れて八つ当たりって感じだな
2021/11/07(日) 16:27:20.45ID:Yd7yM4Oj0
売却された土地は誰が買ったんだよ
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:23.66ID:kqxdipCh0
投資価値が無いと思ったんしょそりゃ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:24.81ID:PQus7del0
カープファンが沢山集まって来る広島駅前だから、
カープ観戦客をターゲットにした公式直営のグッズ販売の店舗、
試合開始前の、ちょっとした休憩ができるようなカフェとか
色々 使い道が有ったわけで、3年連続制覇のビックイベントで大盛り上がりしてた
このチャンスで相当稼きだせたはずの
機会損失額が大きすぎるわなあ。
なんで駐車場で放置してたんだろw 
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:31.06ID:Q7wpihig0
>>1
これはあからさまな転売目的やんw
時間決めて手付かずなら没収とかしないとwww
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:33.05ID:Y6ZVvlWS0
>>509
闇が深い文章で和露他
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:34.00ID:DJPqdtYw0
>>508
日本人は馬鹿だから、いつまで経っても、資本主義も民主主義も理解できないんだな。
手前勝手な「道徳」ばかり企業に期待してw
2021/11/07(日) 16:27:34.93ID:WlQtFTUY0
金沢駅前の都ホテル跡地もはよどうにかしてほしーいby金沢市民
2021/11/07(日) 16:27:42.35ID:aph08/uW0
>>246
馬鹿にされてるのは天下の財務省なんだよなぁ

>>256、427は無知の恥さらし
これ二段階一般競争入札なんだよなぁ
2021/11/07(日) 16:27:44.41ID:6mGKsXfE0
>>481
山に張り付いてるような住宅街多いな
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:44.85ID:FNuVVuNG0
>>532
そっちの方が気になるね
2021/11/07(日) 16:27:46.49ID:XYd39DAS0
>>524
郊外に家建ててるから土砂災害で被害多いんやろ
2021/11/07(日) 16:27:47.35ID:8EzUpSXt0
コロナで失業者だらけで貧困層が大量増加してるのに、スウェーデンの家具なんて買わんよ
2021/11/07(日) 16:27:57.12ID:CcaGtcLg0
>>512
勝負になりそうな気もするんだけどねえ。南口のナショナル会館オーナーが地主くさいとこはビックカメラができてマジでガッカリしたしなあ
2021/11/07(日) 16:28:02.55ID:8m6tsV5Y0
>>178
公売にそんな規定は無いよ?
払い下げとか任売とは違うから
2021/11/07(日) 16:28:03.09ID:Y3ma11XA0
IKEAよりドンキのが嬉しいよな
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:11.49ID:mqM3VCKi0
別にいいだろIKEAぐらい
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:19.98ID:vo7ur4b90
>>519
イケアは世界中で展開してるが他国でも
出店計画で似たようなことやったらすげー儲かるだろうな。
2021/11/07(日) 16:28:21.51ID:pPvwOM9p0
>>442
もはや分からんw
どっかの山師が仕掛けた詐欺事件みたいなもんじゃないかと今となっては思うw
あんなの1面にすんなよ、西日本新聞さんw

ちなみにディズニーランド福岡進出もあった。こっちはリアルな話だったが、リーマンで立ち消えに。
2021/11/07(日) 16:28:24.99ID:Pc940fzP0
イケアが出来るという事で地価を上げて売り抜けるという手口か
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:26.80ID:8uYWgT4u0
出店すると言って国有地を買い取り、土地の価格が3倍まで釣り上がったところで白紙撤回して売却
まんまと利用されちゃったな
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:28.49ID:otqDR/3B0
>>524
その結果が例のがけ崩れよ
八木蛇落地悪谷←これ覚えてるだろ?
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:29.00ID:HmMhCOwf0
府中 大川 旭川 徳島 静岡の国内産にシフトしてね!
2021/11/07(日) 16:28:34.57ID:JGb22LO90
サンフレッチェ広島のスタジアムをここに作れば良いんじゃない?
2021/11/07(日) 16:28:35.44ID:1sC6aoeQ0
札幌駅近くには200メートルビルの巨大なヨドバシができる
その他250メートルの駅ビルや180メートルのタワマンなど続々と
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:35.78ID:os+KPbuu0
新百合ヶ丘も西武がくるって30年待って来たのイトーヨカドーだった(´・ω・`)
2021/11/07(日) 16:28:36.17ID:1ulE3A+v0
何言われても100億儲かるなら屁でもない
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:43.10ID:H39Zhcmv0
>>10
利益出てるような
2021/11/07(日) 16:28:45.33ID:+w8ggMoP0
今はネットで買えるしな
店舗の意味がよく分からなくなってきてる
倉庫にはもったいない土地だし
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:28:48.65ID:TUjhhB/i0
>>542
いやマップ見たら広島駅の北側に山があってその麓に家が立ち並ぶんだが
災害リスクが高いわ
2021/11/07(日) 16:29:00.96ID:+MPCy12I0
ヨドバシはなんで広島に来ないの?
2021/11/07(日) 16:29:04.26ID:icMrNPLM0
だって土地売った方がいいならそうするっしょw
2021/11/07(日) 16:29:08.26ID:mLP16ggx0
違法ではないんだけどズルいな
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:09.12ID:NhfSXk5K0
>>443
ほんと間抜けだよな
どんだけ間抜けの田舎者なの
日本人って
2021/11/07(日) 16:29:12.27ID:Q3RnGpZG0
沖縄もコストコできると言いつつ止まってるな
2021/11/07(日) 16:29:13.38ID:2jzvH43O0
逆に考えるんだ
採算が取れないと
2021/11/07(日) 16:29:30.27ID:8m6tsV5Y0
>>539
競売に利用制限とか無いからな
2021/11/07(日) 16:29:32.27ID:5YURG+8b0
広島駅周辺は栄えてなくて有名だったのにここ10年くらいで全く変わってしまった、あの辺りは土地もものすごく上がってるだろう
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:40.67ID:s6MjRRC80
>>481
人口減なのにフシギ
土地転がし規制したほうがいいんじゃね?
2021/11/07(日) 16:29:45.25ID:5noZ99lK0
ローン契約したけど契約者が病気や死亡して払えなくなった場合は想定してなかった
としたらそんな契約結んだ奴が馬鹿としか言いようがないだろ
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:47.66ID:vRv39PFR0
そもそも駅前の国有地を外資に売るなよ
広島は平和ボケしてるんじゃないか?
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:52.94ID:Q7wpihig0
>>562
変な投資するよりいいかもな
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:57.05ID:Dy6mHuEE0
>>561
言葉遣いが輩っぽいから怖いんだってさ、知らんけど
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:30:02.02ID:kk1FS8Ua0
ここ、首相の選挙区じゃん。
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:30:08.06ID:Bgw8j9nt0
怒るのはオカシイやろ
建てようが、止めようが会社の勝手

「許せない」とか言ってる寿吉のジジイは何様なんだよ(´Д`)
2021/11/07(日) 16:30:10.22ID:m54Ygdvc0
イケアで買った4千円のテーブル人が上に乗っただけで折れたぞ
2021/11/07(日) 16:30:12.64ID:SnGIHF2M0
8年間寝てたら100億円儲かりましたわ。
2021/11/07(日) 16:30:18.43ID:XYd39DAS0
>>560
結局平地少なくて家建てる所無いんやろ
IKEAがヘイト買ってるのも下かないんじゃない
2021/11/07(日) 16:30:25.90ID:1sC6aoeQ0
>>573
ぶちふうがわりぃけん
2021/11/07(日) 16:30:48.23ID:wFpHgyM10
>>560
中心地に川が多いのも災害怖いな
2021/11/07(日) 16:30:50.89ID:aph08/uW0
>>567
知らないんなら「二段階一般競争入札」でぐぐって
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:30:51.91ID:0lzw3LkI0
ニトリでええやん
安かろう悪かろうは似たようなもん
店員のレベルも低い
2021/11/07(日) 16:30:59.23ID:+MPCy12I0
>>481
廿日市大竹も廿日市区として合併すればいいのに
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:01.58ID:s6MjRRC80
>>548
イケアをありがたがるような
不毛の田舎じゃないと無理だな
2021/11/07(日) 16:31:01.73ID:NZ68PWaZ0
別に半導体とか作るために用地を低額提供されたわけでもないんだろ?w

別に売っても問題ないと思うが??w
2021/11/07(日) 16:31:02.07ID:rzWZHkh/0
>>484
IKEA進出があるから地価3倍だろうしなあ。
でもこの土地買ったところが別にある訳で損切り確定じゃないよね。
資金ロックされっから凍死家には変わりない。
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:11.95ID:Lh3a/H7s0
>>554

そこは薬研堀とか八丁堀周辺との絶妙なバランスがある。
2021/11/07(日) 16:31:12.05ID:8smExmMN0
いの一番に考えられるリスクなのに
制限や罰が何もないって
それの方が凄い
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:12.83ID:dx1mGFV10
>>1
>>東区選出の市議で議長の佐々木寿吉さん(74)は「許せない。市民をばかにしている」と憤慨。
「再開発地区の一等地を長く駐車場にしていたのは損失」と指摘し、「売却の理由を聞きたい」と求めた。

お前の様なクソジジイが議員やってる広島になんか出店しようなんか思わんわ
ソレが最大の理由だ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:34.25ID:oTzC25Wb0
>>522
実際に利益を生める都市部から出来るのは当たり前の事だろ
利益を重視する金持ちの考えなんだから
田舎にも作ってあげようというボランティアでやってるんじゃないんだそ
2021/11/07(日) 16:31:41.79ID:7spBPaTu0
日本のお金が海外に吸い取られたでごさる
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:43.09ID:LEjjaqCA0
主要都市の中では割と大手チェーンに冷遇されがちな広島
ヨドバシも東名阪、札仙広福の中で唯一ない
2021/11/07(日) 16:31:48.66ID:t+y4LdXL0
これって法律違反じゃないんだな
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:49.260
>>22
維新ーマルハンの手口と同じ

商業施設建設という条件でトチを売却

条件の期間に商業施設を作らない

契約は白紙にしなければならない

と思いきや、維新は契約を白紙にしない

マルハンは商業施設ではなく1階パチンコ屋と2階ドンキホーテ


.
条件を履行しなければ契約違反で土地売買白紙になるはずが・・・維新は契約を白紙にしなかった

.
今回の>1はイケヤが議員と組んで土地所得した可能性もあるし、イケヤが独断で土地転がしした可能性もある
>>1
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:59.98ID:mkE1479l0
これ商業利用を理由として「雇用や経済などを考えて国有地を安く売ってもらっていた」ならアウトだぞ?
目的外利用に当たるからな
2021/11/07(日) 16:32:12.37ID:fayKuobB0
店舗建てようとしたら値上がりが期待できたんで、良いとこで転売した的なこと?
最初から転売小遣い稼ぎ目的?
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:17.59ID:OSOxWX1a0
IKEAと思ってたらドンキが建ったでござるの巻
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:33.57ID:gEBmkyhC0
やっぱり信用できるのはコイケヤだけ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:45.62ID:8KYmJ7F50
うどん県にも外資系こないかな〜?
2021/11/07(日) 16:32:55.03ID:gKRG8dIK0
地元で怒りと不信感ってあるけども
利益は売ったほうが一番だと判断された土地柄の所為でしょう。

国営企業じゃないんだから。
2021/11/07(日) 16:32:55.45ID:RfPYtN/20
馬鹿は何度もだまされる
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:57.39ID:Lh3a/H7s0
100億なんかさっさと取り戻して鼻でせせら笑う位でないと、

決して屈さない

事にはならんよ。
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:01.55ID:Dy6mHuEE0
ドンキ良いじゃん、最近は火事とか起こしてないし。
2021/11/07(日) 16:33:17.44ID:6l6zMNlr0
コインパーキングで相当儲かっただろうな
2021/11/07(日) 16:33:34.87ID:IDoTMiMc0
川と山の狭間に政令指定都市作っちゃったのが広島だからな。
地盤がアレだから、地下もうまく利用できないし、高いビルも少ない。
そりゃ土地の利用には敏感かもな。
地価上昇はイケアのおかげというより、駅前の再開発が進んでて、
どんどんビルが新しくなってるおかげ。
イケアはそれを利用したんだろう。
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:37.53ID:TK+QXGv30
>>1
そもそも、出店を条件にIKEAに対して安価売ったとかあるのか?
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:55.81ID:F1t61PEF0
ほんとパチ屋に最適な土地だわ。
2021/11/07(日) 16:33:56.58ID:nu52UqEY0
毎度毎度外資に食い物にされているのに、なぜか有り難がるバカ国民w
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:59.40ID:YUk3FQ/70
残念ってのはわかるけど、市民をバカにしてるとかw
怒りの矛先間違えるマンww
2021/11/07(日) 16:34:04.13ID:1QLJDrW90
何でそんなに値が上がってんの
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:08.87ID:pjP+WBiF0
外資に土地転がしされるジャップww
2021/11/07(日) 16:34:13.74ID:Qn1rNTi70
広島人が北欧家具なんて縁ないだろ
2021/11/07(日) 16:34:14.92ID:7xK5ivnO0
>>563
ズルいのは、儲かると思って周辺の土地を買ってた人達でしょ。その人達が土地の転売で儲けようとしたから土地価格が上がったわけで。
2021/11/07(日) 16:34:17.74ID:7lFRGTON0
>>521
ないないw
田舎は議員なんかの地元有力者がトップ
あとは地元で代々商売やってるとこや土地持ち
公務員夫婦の家庭なんかが続くからなぁ
2021/11/07(日) 16:34:17.88ID:Jopp37yA0
(´・ω・`)実店舗いる?ネットで買えればよくね?
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:19.96ID:jUpOwblr0
>>603
500円の商品を今なら500円とか紛らわしいポップ立てて
炎上してた
2021/11/07(日) 16:34:20.87ID:8m6tsV5Y0
>>581
入札の資格審査なだけだぞ?
違う形態で商売初めて取り消しになるわけじゃ無いから
2021/11/07(日) 16:34:25.12ID:CcaGtcLg0
実際北口は初詣で神社行くぐらいしか用ねえんだよなあ。まだラーメン屋の我馬とかあったっけ
>>597
それはそれでいいよw愉しいやんドンキ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:26.88ID:CxXmMoov0
>>582
ニトリは意外にしっかりしている
見えないところで上手に手を抜いている
長持ちはしないが引っ越しには耐える
イケアの家具は引っ越しできないって一時バズってた
2021/11/07(日) 16:34:39.78ID:3caPFqm10
そういえば最近
グレートリセットなるワードを
聞かないね
ブーム終わったん?
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:42.04ID:UaZFK0/O0
8年経っても出来ないならもう出来ないって悟ってるだろ・・
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:45.22ID:PQus7del0
>>575
国有地だからな、おまえのモノでもあったわけだがw

リアルで草生やして、寝かせて100億円儲けて
地元に入るはずの税収も無しってことなら
市議が怒って当然じゃね、1〜2年間遅れたじゃなくて
8年間放置だぞw
2021/11/07(日) 16:34:49.69ID:t+y4LdXL0
駅前の国有地でこれだろ水道事業とかどうなるかわからんな
移民党が怖い
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:34:52.72ID:fzK49gBf0
>>86
ikeaってどんなに簡単な家具でも30分以上かかるのでは?
買ってきたらすぐに出来上がるとでも思ってるのか?
イケアはそういう家具屋じゃないでしょ
だから、組み立て有料サービスもある
商品がいくらか知らないけど、5万円だったのなら
1万5000円払えば熟知してるスタッフが2人くらい来て
あっという間に組み立ててくれるぞ
2021/11/07(日) 16:35:02.77ID:+e1yT+bI0
イエア
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:13.88ID:UsTehvQD0
>>614
キッチリとした身分制が敷かれてるからな
2021/11/07(日) 16:35:26.77ID:XYd39DAS0
>>595
利用して欲しい時には売買契約時に買い戻し特約のようなものを付ける
例えば10年で店建てなければ元の行政に返すとか
財務省がそんな特約付け無かったんでしょ
2021/11/07(日) 16:35:30.70ID:n0rj4Lzt0
日本人はほんと馬鹿だなw
2021/11/07(日) 16:35:31.59ID:4i73mhzJ0
高い値段で売ったーとか言うけどね

・そもそも法的に問題なし
・地価が上がったのはイケアのおかげ
・円を安倍が3割も安くしたせいで輸入品商売ができなくなった

日本の自業自得だろ、嫌なら国内企業誘致したら?こんな衰退国に来るとこ無いけどな
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:31.74ID:ZwK8Cx+O0
計画土地ぱっと見
家具屋にしちゃ狭すぎるとは思ってた
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:40.57ID:WQqEPRaW0
イケア、不動産業で一儲け
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:58.49ID:YhNrYvpO0
インテリアが好調とは言うが
売上でもニトリに勝ててないしな
そろそろ日本撤退も視野に入ってるんじゃね?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:36:01.97ID:HmMhCOwf0
家具はニトリのような日本企業で日本製家具を買いたい
2021/11/07(日) 16:36:02.32ID:6ETuKYjz0
お好み焼きミュージアムを建てよう
2021/11/07(日) 16:36:04.72ID:58tyhjHl0
外資が土地転がしでジャップから金を巻き上げただけかw
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:36:05.61ID:k5XLl5md0
土地転がしって奴か
イケア不買だなこりゃ
ネトウヨ気合いれてけよ
2021/11/07(日) 16:36:07.33ID:7lFRGTON0
>>626
それなw
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:36:14.16ID:QTx0BhbE0
ィケァ ィケァ
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:36:19.82ID:Lh3a/H7s0
北口って所がミソだよなー

あすこ、独自だもんなー
2021/11/07(日) 16:36:21.73ID:aph08/uW0
>>617
それデマじゃないならソース出してくれ

今回のは具体的な土地利用企画の提案させてるんだが
2021/11/07(日) 16:36:44.52ID://JF7yIv0
単なる土地転がしだったわけか
2021/11/07(日) 16:36:45.84ID:wuPxw3pL0
値上がり確実な再開発地区を店舗立てるって嘘ついて購入して、
建設も取り壊しも費用少なくて住む駐車場にしておいて、
適切なタイミングで転売ウマー
2021/11/07(日) 16:36:46.27ID:TpA5IcFE0
>>614
>>626
ぶっちゃけ東京でも同じだけどね
上級下級綺麗に別れてますわ
上京したてだとわからんだろうが
2021/11/07(日) 16:36:55.38ID:vfTzHkZI0
>>86
大工さんが一日かけてそんな格安でやってくれたのに文句とか
貧乏人とかかわると本当にろくなことがないな
2021/11/07(日) 16:37:01.44ID:XHvcCOK/0
>>619
外に運び出せないって事?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:13.90ID:ZwK8Cx+O0
土地の購入目的を偽ってたのなら違法性もある?
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:16.71ID:J1+ZgZn+0
【科学一般】なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1636264518/-100
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:17.44ID:1z8U7CWg0
どういうこと?
8年土地を寝かしただけで
93億円儲かったということか?
2021/11/07(日) 16:37:27.77ID:GmCd1tzi0
赤字になるのが分かっているのに店舗作って営業しろということ?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:38.56ID:TICCp1VP0
流石岸田はん
2021/11/07(日) 16:37:48.48ID:3caPFqm10
建てなかったらペナルティで2倍の額を支払えとかないんかな
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:53.85ID:Us0rbMUi0
>>145
朝鮮人の発想
2021/11/07(日) 16:38:03.56ID:1swuuqlT0
土地転がししたんか
2021/11/07(日) 16:38:13.83ID:VosHRVfR0
前橋どうすんの?
ここも8年近く空き地のままなんだが。
2021/11/07(日) 16:38:29.64ID:XYd39DAS0
>>640
契約に企画書の縛りあるなら売却先は家具屋かもなw
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:32.50ID:eehZM2J00
>>1
バブル崩壊後は、そこら中の地域でゴルフ建設が中止になったけど
イケア1つで騒ぐなんて可愛いもんだ
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:38.11ID:1z8U7CWg0
出店したら赤字
出店しなければ93億円
そりゃ絶対出店せんだろw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:38.32ID:43+3ao2S0
IKEAのデカい家具は簡単にばらしたりできないから
物や家によっては引っ越し業者に拒否られたり特別料金とられる
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:47.25ID:1PcwP22W0
広島駅前は一等地でもなんでもないだろ
むしろIKEAには向かない
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:59.80ID:Lh3a/H7s0
府中家具会館とか?w
2021/11/07(日) 16:39:00.02ID:qtvQJA0W0
>>500
ああ、都心部にある国有地となると
官庁系、しかもいらない施設になると軍になるよな…
2021/11/07(日) 16:39:01.35ID:Xu15ZpOa0
広島には半島系のドンキがふさわしいか
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:02.71ID:5EaLaCcf0
>>16
ニトリの方が作りがいいからな。
IKEAは安っぽい
2021/11/07(日) 16:39:12.91ID:6ETuKYjz0
>>645
きゃしゃな造りで 素人組み立てだから 壊れやすい
運ぶ途中で外れたりした場合
これを引っ越し業者のせいにされるリスクがある
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:20.53ID:CxXmMoov0
>>645
組み立てが複雑な上に
いっぺんバラすとネジなどが再組み付けしづらいらしい
あと、ドアを通らないとか
ニトリは安物だが、そのへんよく考えてある
2021/11/07(日) 16:39:23.40ID:c5O8VXYz0
>>325
地元のニトリの方が安いんじゃねーの?
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:26.20ID:KGhdz5Ql0
外人はみなこうだから
ジャップなんてだまして当然みたいな感じだぜ
いまだに植民地支配気取り
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:31.00ID:QzWdeUB+0
そんなに怒ることか?
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:38.83ID:fKSMabb90
で、売ったのはイケヤで買ったのは、どこよ?
2021/11/07(日) 16:39:39.87ID:hLKGkZ/40
>>615
家具を買うのなら実物を見るよ。
2021/11/07(日) 16:39:42.79ID:wuPxw3pL0
IKEAは店舗建設の説明も、商品組み立ての説明も、言葉足らず
2021/11/07(日) 16:39:42.98ID:a0qD7Lml0
がちがちの車社会だから更なる渋滞を誘発するだけだよ
その辺の対策コストと売り上げ考えたら損益が合わないのも納得できるわ
2021/11/07(日) 16:39:48.34ID:C25YVPRm0
まあ、でも、イケア出来たら渋滞するし、一度行けば満足するから、出来なくても良い気はする
コストコの方が需要あると思う。
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:50.07ID:sxqzZ3p30
完全に岸田をバカにしてるじゃろ。
2021/11/07(日) 16:40:02.96ID:14QfX0XQ0
IKEAはネジ穴の数合わないとかあるから
2021/11/07(日) 16:40:03.38ID:aph08/uW0
>>655
今そんな景気の良い家具屋は無いだろ
2021/11/07(日) 16:40:11.04ID:A7gDz2GG0
うちの地元もコストコができるとかいう話がもう5,6年前からあるw
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:15.01ID:QzWdeUB+0
マツダの大型ショールームでも作れや
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:25.97ID:7CBzPv140
バブル期の地上げ屋の時に何かこういうの禁止する法律とか作ってなかっての?
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:26.38ID:Pn2ig6LP0
新宿
原宿
渋谷

東京には三店舗もw
立川もあるし
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:30.91ID:1z8U7CWg0
あのCM
お値段 異常 ニトリ
って聞いてしまうおれ
2021/11/07(日) 16:40:31.95ID:+MPCy12I0
イトーヨーカドーもないよな
2021/11/07(日) 16:40:35.50ID:ZH/Urw5o0
憤っているのはあぶく銭を稼ごうとしていた輩か
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:39.70ID:Lh3a/H7s0
ダイソータワーがいええなー
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:46.19ID:KGhdz5Ql0
>>668
怒ることだろ
これが日本人がやれば大騒ぎするぜ
そして不買運動がおこる
2021/11/07(日) 16:40:54.57ID:C25YVPRm0
>>7
広島には府中家具とかあるもんね。
家具に強いかも。高いけど…
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:54.89ID:PQus7del0
>>603
広島県東部の福山市松永に
中四国で最大級のメガドンキ―が
ゆめタウン跡地にできてるw

案外、本当にゆめタウン繋がりで出来るかもよw
2021/11/07(日) 16:40:59.56ID:IDoTMiMc0
コストコはカープのスタジアムの隣にある
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:03.23ID:JGfsR8340
これはさすがに偶然なんじゃね?
期せずして土地の価格が上昇していったので出店せずに土地を売ってイグジットした方がいいなと。

8年で300%以上も地価が上昇するとな。
イケア云々よりそこを探った方が良いかとw
2021/11/07(日) 16:41:12.29ID:FLCnFNju0
>>128
日本テレビ系列以外は大阪(近畿広域圏)の放送に頼ってる
徳島県は近畿圏に入れてくれて泣きつくかな
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:14.53ID:eehZM2J00
>>131
だな
イケアなんて
そこら辺にあるホームセンターレベルの物しか売ってないから
一回行ったら終わりみたいな店
そんな店に期待する奴らもどうかしてる


まだコストコの方が行く楽しみある
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:14.93ID:ckOEkkRz0
>>645
バラせない
バラすとネジ穴壊れる
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:16.39ID:ZRW1njr40
>>682
イズミと紳士協定結んでるから
加古川より東側はIY、姫路より西側はゆめタウン
2021/11/07(日) 16:41:25.84ID:UCe/YcaC0
これはIKAN
2021/11/07(日) 16:41:31.20ID:5noZ99lK0
まぁIKEAの品質とか散々叩いてるけど
そんなところにも見捨てられたってのが現実なんだから
虚しくならないくらい程々にな…
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:33.95ID:xAxDxdBt0
>>2
そこまで爆釣ではないですね
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:34.62ID:rHGAubxZ0
>>1
土地転がしイケイケヤ
2021/11/07(日) 16:41:35.29ID:aph08/uW0
>>661
いうほど都心部でも無いしなぁ
より都心部寄りの国有地都市公園にはサッカースタジアムを建てることになっま
2021/11/07(日) 16:41:35.91ID:iSMldViv0
外資なんかに期待する馬鹿
広島県民は中田翔といいアホばかりかよ
2021/11/07(日) 16:41:37.34ID:VB5bORjf0
イケアは意外と店舗が少ないな
コストコより少なかった
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:45.14ID:ZwK8Cx+O0
>>662
広島の人間としておもしろくないが
あの土地にドンキが出来たら
イケアより喜ばれると思う
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:50.59ID:9LejGwfb0
早く外国人や外国籍企業の不動産購入を禁止する法律つくれよ。
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:54.76ID:l5d4Y4Z80
>>1
なんで出店計画を見合わせたくらいで、許せないだのバカにしてるだのって考えるのかね?収支をきっちり再検証したら、出店に見合わない土地だって判断しただけでしょ?田舎者ってホント恥ずかしいヤツらだわ
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:55.72ID:OJs1ykzW0
転売かよ最低だな
2021/11/07(日) 16:42:24.59ID:dpIrAoOY0
イオンモールでいいやろ
買ったのはそのあたりやろ
2021/11/07(日) 16:42:28.46ID:R72JFyRJ0
いいか?衰退国の皆さんに言うけど、輸入品がたかい、国民が貧しい、こんな国では商売できねーのよ
日本人は韓国より貧しいわけよ?理解してんのか?クソ田舎の土人が偉そうに抜かすなぼボケッ
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:30.47ID:+frTcMwa0
IKEAって広島にないのーw
2021/11/07(日) 16:42:34.09ID:PILkVUcI0
玉蹴り場にでもすりゃいいだろ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:34.99ID:3DW6J4FN0
日本の地方都市で今時新規出店なんて自爆だよ
神奈川県ですら人口減少に転じたのに
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:38.53ID:ckOEkkRz0
>>679
地上げで儲けた土建屋が自民に献金してる図なのに?
2021/11/07(日) 16:42:42.93ID:+MPCy12I0
成城石井もない
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:53.92ID:fKSMabb90
>中国財務局によると、イケアの新店予定地は「業務・商業等の機能が複合した土地利用」との地区計画を前提に売った。だが着工しないまま8年が経過していた。


これって確実に違反じゃないの?
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:54.75ID:/uplAd+00
国有地の売却価格が相当安かったんだろうけどこれ犯罪にはならんのか?
2021/11/07(日) 16:43:06.95ID:urfz5Exe0
>>1
普通は、入札時に着工期限とか転売禁止条項つけておくはずだけど、何もしてなかったの?
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:43:09.62ID:VItWv1tN0
転売?
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:43:10.61ID:8uYWgT4u0
国有地、外資、転売
3倍満で広島がアホ
2021/11/07(日) 16:43:11.41ID:OnUhwXPQ0
ボランティアじゃねえんだからわざわざ不利なほうを選択するわけないだろアホ。このジジイがビジネスをナメてる。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:43:14.57ID:KGhdz5Ql0
>>689
土地が値上がるのを明らかに待っていたよ
何せ国有の一等地だからな
元々これだけの立地なかったはず
2021/11/07(日) 16:43:29.44ID:Y4VYXvlT0
ららぽーととが誘致した方がいいやん
2021/11/07(日) 16:43:32.22ID:ozx7aUpD0
IKEAなんか郊外で良いだろう。車必要なんだし。
駅の近くに作る必要がない。
2021/11/07(日) 16:43:34.43ID:GnXmbw/L0
>>711
そもそも西日本側って岡山までで
福岡にすら出してないからな
2021/11/07(日) 16:43:38.68ID:aph08/uW0
>>629
地価が上がったのはIKEA以外の再開発が進んだからだろ
特に広島駅ビル建て直し
2021/11/07(日) 16:43:49.97ID:W//ZyEtX0
140億でどこに売ったの?
マンションデベ?
2021/11/07(日) 16:43:55.02ID:t+y4LdXL0
IKEAは日本から撤退じゃね
2021/11/07(日) 16:44:03.12ID:wuPxw3pL0
>>712
罰金で土地の値上がり分丸ごと貰おうか
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:03.77ID:9EXbLXrB0
>>14
失敗したのか
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:04.35ID:Lh3a/H7s0
サッカースタジアムはもう建設する場所決まってるからなー
2021/11/07(日) 16:44:05.26ID:urfz5Exe0
>>22
普通は着工期限とか、転売禁止条項とか入れるんだけどね
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:05.83ID:1z8U7CWg0
おれはネトウヨだから
日本海表記の地図を売ってるイケアを許すw
2021/11/07(日) 16:44:15.45ID:Aii+xdUH0
ちゃんと契約条件付けなかったんでしょ
どちらかというと議員側の罪では
2021/11/07(日) 16:44:19.15ID:taDKacwt0
イケアが来る!!!
四国民が一泊してでも買いに来る!!観光の目玉や!!
周辺含め土地爆上がり
イケア「今が売りや」w
2021/11/07(日) 16:44:34.13ID:lbcYnCkH0
広島市民、ポエングはもう通販で買ったし、どっちでもええよ。
ポエングは馴染むと手放せないな。クッションは少し高めのヒッラレド チャコールにした。
オットマンは必携だな。
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:37.63ID:J827q7h20
朝鮮人みたいやな。
うまくいかんとすぐ拗ねる。
2021/11/07(日) 16:44:37.84ID:IDoTMiMc0
周囲の再開発で値上がりが見込める有望な土地を、
「うちもぜひ参加します。盛り立てていきましょう」と言って購入しておきながら
地価が上がったところで転売した、ただそれだけのことだろう?
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:40.35ID:c0fONpDf0
ほかの店にイケア
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:44:47.04ID:oTzC25Wb0
>>592
札仙広福の中で旧帝所在地じゃないのも広島だけだな
何で中国地方だけ見放されたんだろう
2021/11/07(日) 16:44:48.49ID:ZRgMJ87Z0
家具屋なんて近所に要らんだろ
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:00.71ID:3DW6J4FN0
地上げやって儲けたのか
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:05.47ID:1h4qmqaX0
見た目は好みの問題だからなんとも言えないけど
品質は良くないからな
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:13.71ID:CxXmMoov0
>>721
一方名古屋は
成城石井と北野エースが隣に立地しているところがある
2021/11/07(日) 16:45:14.76ID:wFpHgyM10
大型店より雑居ビルとかで飲食店勧誘した方が良いんじゃないか
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:32.21ID:PLQGNOc20
イケアが来るっていうことで土地の価値が上がったから売ったんだろ
勝手に想像して地価を上げた馬鹿共の負け
そして地価が下がれ
2021/11/07(日) 16:45:36.05ID:nBX8v7wk0
>>737
イオンやコメリにあるもんな
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:39.73ID:3TLaGdk00
>>1
IKEAは正常。これを許せない市民が異常。
2021/11/07(日) 16:45:40.55ID:YHAukYz50
文句言ってるこいつら市議会選挙行ったのかな
2021/11/07(日) 16:45:48.26ID:aph08/uW0
>>490
遠すぎて無理だろ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:45:49.78ID:7CBzPv140
IKEAはデザインだけがスウェーデンで作ってるのは北朝鮮だからな…
2021/11/07(日) 16:45:56.73ID:LmbfNQ+P0
またでっかいマンションができそう
2021/11/07(日) 16:46:04.15ID:cLpB0PxY0
これが外資というやつだよ

日本を食い物にする事しか考えてないんだから
明治時代からそうだろ
騙されたやつが田舎もんなだけ
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:05.29ID:1h4qmqaX0
>>120
金だけ取られたようなもんだな
2021/11/07(日) 16:46:07.79ID:6ETuKYjz0
中国人が買ってたらウケル
2021/11/07(日) 16:46:10.26ID:xTExyisk0
パーキングができた時点で察しろ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:13.27ID:T4HQ/fGR0
はしからはしまで強制的に歩かされるから行かなくなったわ
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:13.92ID:UBZzM8AK0
10年前の経済どん底状態なら今なら当然そのくらいは値上がりしてるだろ。
なにが問題か意味不明な記事。
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:20.18ID:J827q7h20
土地で儲けてでかいツラしてるのが日本やからな。
自分の実力やないからナメられる。
2021/11/07(日) 16:46:24.78ID:BKnywOAo0
なぜ転売禁止条項とかつけてなかったの?
アホだろ広島市
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:28.17ID:+frTcMwa0
>>736
中国は広島に集中してないでしょ
岡山のが広域的にはいいのかも
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:31.66ID:Xw56hXC40
>>287
ナイスパスにナイスシュート!
2021/11/07(日) 16:46:31.87ID:flcP4m+F0
シナが土地を買うと慌てて高値で買い戻すのもね
自民党を代表に政治家は馬鹿しかいないからw
2021/11/07(日) 16:46:36.68ID:GnXmbw/L0
>>742
イケアなんて誰も望んでなかったぞ
再開発で駅前全部破壊したから地価が上がった
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:37.68ID:z8ZyI+cn0
>>40
ゆめタウンは近くにある
イオンモールも1km近くにある
2021/11/07(日) 16:46:45.42ID:W//ZyEtX0
>>722
上がることは明らかだったからね
10年で広島駅周辺もかなり変わった

広島市が怒るのも当然。
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:50.54ID:Y+eCdvYZ0
>>27
外資てのはそういうリスクが常にある
2021/11/07(日) 16:46:57.79ID:DEqDCIX30
広島に価値ないてこと
2021/11/07(日) 16:47:01.62ID:KuTYevaR0
経緯が分からないから何とも言えないなあ

「地域発展の為に国有地を格安で売却」であるなら、
今後は「計画通りに出店しない」なら同額で売却という文言を付けないとね

スレタイの「47億→140億」が事実なら約10年で地価3倍は無いだろうし、
格安で売却してんだろうしね
2021/11/07(日) 16:47:04.97ID:8Uh7/iAy0
同じこと東京でやったら
税金ガーって喚くウヨ多かっただろうなあ
2021/11/07(日) 16:47:10.53ID:O02g6t2a0
IKEAの家具なんて安かろう悪かろうだわ
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:14.77ID:l5E7VOla0
田舎の人間舐めたら駄目だろ
特に西日本は
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:23.64ID:c0fONpDf0
お好み焼き屋でも入れとけ
100軒くらい
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:24.27ID:1z8U7CWg0
カーリング場でも作れよ
心に余裕を持て
2021/11/07(日) 16:47:29.63ID:IDoTMiMc0
憧れの北欧企業様がこんな下品な金もうけをするわけがないと
思ってたのかねぇ。
2021/11/07(日) 16:47:31.74ID:8bTe+2dN0
土地転がし うめええええええええええええええ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:35.28ID:6K8zgPVG0
空き地にTSUTAYA予定地の看板が10年立ち続けた挙句最終的にドラッグストアになったところなら近くにあるわ
2021/11/07(日) 16:47:36.06ID:/5DdW4cC0
こんな形の転売OKになったら都市開発なんて不可能やん
店舗立てる前に売り飛ばす方が確実に儲かるんだから
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:39.71ID:+frTcMwa0
で、誰が買ったの?イオン?
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:46.87ID:zivdw7gD0
名前だけのクソブランドと分かって良かった。
イケアの業務妨害が今後しつこく繰り返されて業績が下りますように。
2021/11/07(日) 16:47:50.49ID:R72JFyRJ0
バカジャップは「銀行が金を貸さないからだ!世の中に投資しないから不況なんだ!」とか言ってるが
日本人の半数がおっさんおばさんのオワコンだろ
砂漠に水撒くゴミジャップ、だから三十年も衰退するんだよ
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:51.69ID:3J9ccB370
誰がかったの?
またお隣の赤いところか?
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:47:58.71ID:puy9lpNO0
>>594
それは平松市長時代の話だぞ

https://blogos.com/article/293326/
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:48:00.82ID:FRS+vUfQ0
家具何て最低限の物でいいんだよ、みーんな余計な粗大ゴミ持ち過ぎだよ
2021/11/07(日) 16:48:02.49ID:B7DrIUakO
広島鉄道病院があったとこか?
営業でよく行ってたな
2021/11/07(日) 16:48:02.87ID:3FYDiHGb0
岡山の日清製粉の土地が空いたから狙ってんのかな
2021/11/07(日) 16:48:13.42ID:+MPCy12I0
南海部品もない広島
2021/11/07(日) 16:48:13.83ID:Kqh9wCUM0
イケアの法務部に「何か問題でも?」って言われて
ぐうの音も出ない契約作った行政側の問題でしょ
2021/11/07(日) 16:48:15.74ID:/5DdW4cC0
>>773
TSUTAYAさんは本業がねえ…
2021/11/07(日) 16:48:21.10ID:/DUJmN5e0
中国では許されない
中国地方でも許されないだろ
2021/11/07(日) 16:48:40.80ID:ozx7aUpD0
広島市は大型商業施設作りすぎだよ。これ以上人口的にももう需要がない。
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:48:43.82ID:z8ZyI+cn0
>>701
ドンキはすでに市内の中心部にある
イケアは中国地方には1店も無い
2021/11/07(日) 16:49:00.96ID:/2PYb84O0
外資に地域の発展やらましてや地域愛など求めたらあかんて
ビジネス、金だよ金
非常にドライ
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:04.57ID:c0fONpDf0
家具はベッドだけでいいの
ベッドはやっぱシモンズよ
2021/11/07(日) 16:49:07.86ID:HHMwWLiJ0
行ったことないけど所詮安かろう悪かろうの家具屋なんだろ?
飯屋集めた方がマシでは
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:10.79ID:oTzC25Wb0
>>757
岡山を関西圏と見るか中国地方のボスと見るかで悩むんだけど
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:16.42ID:PV5JxeTP0
大塚と匠大塚って今どうなってるんだ?
2021/11/07(日) 16:49:26.83ID:FGo82pXt0
土地投機か
売るときに制約付けなかったのかね
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:28.18ID:+frTcMwa0
転売禁止条項とか付けてないんでしょ
自業自得だと思う
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:31.13ID:kWso6sli0
>>1
いや実際ばかで田舎もんじゃん……
2021/11/07(日) 16:49:38.70ID:r4JuJYDp0
作ってもらえなかったからって文句言う奴バカすぎて泣けてくるわ
2021/11/07(日) 16:49:42.85ID:vjRZ99jD0
>>256
再開発に重要な土地だから第三者譲渡の制限とか普通は自治体の要請もあってつけたりするけどね
国と自治体がアホすぎたとしか言いようがないのにイケアにキレてる市議長はアホ
2021/11/07(日) 16:49:47.74ID:5AeiC+jF0
>>1
ざまあ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:50.64ID:00flP+TX0
別にt土地を寄付したわけじゃないだろ
2021/11/07(日) 16:49:50.66ID:+MPCy12I0
>>787
アウトレット山奥に作ったのアホだよな
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:51.71ID:ZwK8Cx+O0
八年で固定資産税はいくらぐらいなんだろ
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:49:59.77ID:UBZzM8AK0
土地ころがしすらできないセコセコ働くしか脳が無い、
不労所得はダメ!って立憲の元党首みたいな連中だな
2021/11/07(日) 16:50:07.91ID:d/vvjNyQ0
>>24
このネタに反応するやつは多いけど
なぜ北海道に北広島市があるかまで知ってるやつは少ない
2021/11/07(日) 16:50:11.93ID:z9lQ1YSy0
8年寝かして90億の利益は美味しいよね
2021/11/07(日) 16:50:21.26ID:ke/X52ZR0
>>757
岡山県の県内総生産は広島の2/3。
全然違うから勘違いしないように
2021/11/07(日) 16:50:34.81ID:W//ZyEtX0
さすがに安価に国有地を売却して、転売されるのはたまったものではないよ。
その手を使われたら国有地を管理する自治体の企業の誘致活動が全て無駄になる。

経済効果を考えて安価で販売しているのだから、一種の詐欺、横領だよ。裁判で賠償請求しろよ
2021/11/07(日) 16:50:36.20ID:sGNR8L+N0
まあ8年前からしたら大分社会情勢変化したし経済も悪化の一途だししかたねえわな
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:50:37.49ID:tmKJW9+j0
>>787
先月、初めて広島市に行ったけど、
良い所過ぎて驚いた。

人も排他的な感じが無いし。
2021/11/07(日) 16:50:38.27ID:5noZ99lK0
>>763
この失態に外資は全く関係ない
どんな企業だって事業計画見直しのリスクは当然存在する
当然存在するリスクを放置した奴がただ単に馬鹿だっただけ
2021/11/07(日) 16:50:44.56ID:7xK5ivnO0
>>712
約束を反故にされても罰則なしだったら、完全にアホ規則だな。
法治国家なのに、マトモな法律すら作れないとか国として恥ずかしいわ。
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:50:49.32ID:3KpTQuew0
>>472
というより、これにくらべれば、
森友なんて大した事件じゃないよね。
森友であれだけ大騒ぎしたのだから
国有地売却を誰が主導したか徹底的に
調べる必要があるんじゃね?
8年前だよな。
2013年ころ?
2021/11/07(日) 16:50:50.44ID:1PAendWC0
そんなに行きたいなら東京のに行けや
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:51:08.16ID:UtCFI0k70
IKEAって郊外のイメージだったわ
2021/11/07(日) 16:51:09.51ID:cLpB0PxY0
開発計画の考査とかさ、全部甘かったんだよ。地元の自治体も。
イケア来るぞーで盛り上がってイケイケになった。
だから土地コロがされてパーだよ
8年も駅前商業地を無駄にして逃げられた。
向こうは大儲け。悪いことをしたわけじゃないからな
日本人の甘さのせい
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:51:18.59ID:/tGsWWBm0
>>763
土地転売ヤー元祖は自民だぞ
戦後の新幹線高速道路新規道路建設ダム建設
計画前に土地取得
閣僚級はみんな

最後は国が買う税金で国民の金を合法的にため込む流れいまどきの中抜きと変わらない
それで日本の土地が高くなった
最後にはバブル崩壊まで
2021/11/07(日) 16:51:31.09ID:6Dpdm7qW0
>>594
その土地売買契約は維新行政の前に
やってたものだよ。
維新になって契約解消しようと
したけど出来なかった。
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:51:33.71ID:6K8zgPVG0
>>814
大都市郊外のイメージ
本当の田舎には無いw
2021/11/07(日) 16:51:37.36ID:KuTYevaR0
まあ、個人的には土地売買で儲けた金以上に信用を失ったと思うけどね

10年で地価が3倍になるほど商業地域として価値が上がってるなら、当然出店するだろうし、
「国有地を再開発に協力する前提で格安で手に入れた」としか思えないからね
2021/11/07(日) 16:51:40.03ID:6ETuKYjz0
オサレな飲食店だけを集めて清潔感のあるデートスポットにしてちょ
2021/11/07(日) 16:51:46.25ID:vjRZ99jD0
>>736
空港の場所がすべて
大都市からのアクセスの悪さがダントツ
2021/11/07(日) 16:51:46.98ID:/MDRrsGC0
>>82
埼玉には駅前にIKEAもコストコもららぽーとも揃ってる駅があるぜ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:51:47.28ID:ZwK8Cx+O0
広島で家具が欲しくなったら廿日市の木材港行けばいいよ
2021/11/07(日) 16:52:01.67ID:R72JFyRJ0
>>722
イケア無しで今の地価になったと思ってるのが滑稽だよ
じゃあなくなっても維持できるだろう?
薄汚いゴミ地域を必死に維持して地地価下げずにいれば?幸いイケアは売却してくれたんだからな、買った奴らに支えてもらえよ
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:04.65ID:3KpTQuew0
>>784
イケア側は問題なくても、これを主導した
行政側の主導者や、かりに政治家が介在していたなら
そいつらは、明らかにされなければならんだろ。
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:08.45ID:J1+ZgZn+0
土地ころがし

確実に政治家も知ってた、からんでる
2021/11/07(日) 16:52:09.49ID:CzYTjrSN0
転売成功!って
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:16.25ID:FNuVVuNG0
IKEA作るなら郊外が理想だけどもう広島にはできないかもね
2021/11/07(日) 16:52:19.19ID:NoS9o4Lt0
>>1
140億円の土地売買っていくらくらい課税されるん?

47億+課税で、市はウマーじゃないん?
2021/11/07(日) 16:52:25.72ID:FLCnFNju0
>>757
中国銀行の本店は岡山だね
2021/11/07(日) 16:52:40.64ID:KKjNwC1I0
>>629
法的に問題ないのに不買運動起こされた企業なんて腐るほどあるんですけどね
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:41.73ID:/AlpKjjB0
>>487
だっさw

かっぺw
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:42.53ID:quKNqr230
古いものしか見つからんかった。前例と運用実態、イケアが従うかは知らん。

○国有地の利用等に関する企画提案を審査した上で行う一般競争入札の取扱い
について
平成20年6月26日財理第2730号
財務省理財局長から各財務(支)局長、沖縄総合事務局長宛
P10の"第4二段階一般競争入札により未利用国有地等を売り払う場合の取扱いについて"
P14の"(3) 違約金の額"
上記(1)又は(2)に違反したときは、財務局等は買受人から違約金を徴収すること
とし、違約金の額は売買代金の 3 割とする。
2021/11/07(日) 16:52:42.57ID:pGA/3cve0
営業するより土地売った方が儲かるとして売却したのが気に入らんのか?
2021/11/07(日) 16:52:45.10ID:t+y4LdXL0
これが新自由主義の現実
2021/11/07(日) 16:52:49.51ID:aph08/uW0
>>815
これ財務官僚が何人か出世レース脱落すんだろうなぁ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:52.97ID:MSXIH4vj0
東京五輪と同じ構図だな
中抜き守銭奴が群がって予算オーバーになる
2021/11/07(日) 16:53:00.00ID:W//ZyEtX0
>>808
それなら、まずは広島県に買取額での売却を提案するのが先だろう
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:53:07.22ID:Fp0ToLB50
>>425
都心のIKEAはただのPR店舗だろ
実際の展示販売のIKEAはないよ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:53:08.58ID:DgKydcTb0
>>769
誘致のために便宜図られてたり
補助金出てたら別だけどな

>>820
>なにが問題か意味不明な記事。

再開発を目的に市によって整備された国有地なんだわ
都市再生緊急整備地域
2021/11/07(日) 16:53:15.17ID:m48S7P4D0
広島の人間は“わやす”から
イケアが二の足を踏む気持ちは分かる
2021/11/07(日) 16:53:26.68ID:sJmUPEmF0
怒ってもそんなに買わんやろ
2021/11/07(日) 16:53:30.11ID:ZRgMJ87Z0
>>644
文句の対象は大工じゃなくてイケヤじゃね
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:53:33.35ID:CPzMm/TK0
群馬にもイケア建つ建つ詐欺で空き地になってるとこあるんじゃね
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:53:39.02ID:BfUeXYUx0
岡山の名前出すとキレ出す広島民がいて笑える
2021/11/07(日) 16:53:49.38ID:KuTYevaR0
>>829
じゃないと思うよ

そもそも「出店して採算の見込めない駐車場にした土地」の
地価が3倍になると思うか?
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:53:51.69ID:/tGsWWBm0
>>815
実はそこに噛んでる日本人を消すお仕事のこういう人まで潤う
2021/11/07(日) 16:53:56.24ID:W//ZyEtX0
>>833
売買契約に記載していたのか気になるな
2021/11/07(日) 16:54:00.54ID:PdGr5Ylf0
近所に、歯科開業予定の看板が空き地に立ってて
なかなか建物ができず、受験失敗したのかなと
心配してたらやっと開業してほっとした
2021/11/07(日) 16:54:00.75ID:24xXEnXh0
何これ
うますぎて笑いが止まらんな
2021/11/07(日) 16:54:01.04ID:CXZCuN/J0
だいたい発表から8年間も動き無し

変だと気づけよ  どアホ 笑
2021/11/07(日) 16:54:04.14ID:EG/+iDZH0
まあ地域に購買力無くて採算取れないなら仕方ないけど
土地購入の際に便宜をはかったりあったから怒ってるのか?
2021/11/07(日) 16:54:06.55ID:ZRgMJ87Z0
イケアをイケヤって書いちゃった
2021/11/07(日) 16:54:15.31ID:Dbd4Ew3M0
イケアの家具なんか中国製より質の悪いゴミばかりだから他の店が来たほうがいいよ
2021/11/07(日) 16:54:15.43ID:ozx7aUpD0
ビバーチャ作ればええやん。
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:18.72ID:4Xz83Af60
広島駅近くの一等地じゃん
マンションでもたてるのかな
2021/11/07(日) 16:54:21.59ID:tX486Bio0
外資は地方の事なんて考えてないから仕方ない
2021/11/07(日) 16:54:22.61ID:RkFDVm7V0
広島駅も再開発進んでるけどフタバ図書のあたりは未だに昭和な雰囲気が残っててちぐはぐ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:23.60ID:+frTcMwa0
>>826
むしろ入れ知恵して
バックマージンうまうまか
2021/11/07(日) 16:54:28.49ID:tKWjvfKe0
とりあえず罰金で転売利益分全額回収で手打ちやな
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:38.74ID:P0pe00nG0
>売却したのは、2013年6月の国有地の一般競争入札で取得した全1・88ヘクタール。落札額は47億550万円だった。落札に合わせて同社は、中四国初の出店を発表。

一般競争入札なんだから、その当時一番高い価格で落札してるから無問題。

国有地を安く払い下げていたら大問題
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:43.30ID:oSs9j07D0
93憶も抜いたのか
条件付き契約じゃないのか
馬鹿だろ
2021/11/07(日) 16:54:58.65ID:GnXmbw/L0
>>858
あそこも解体するみたい
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:55:20.09ID:DdQA5jym0
落ち込むなよ
去年グンマーもイケア出店予定で土地まで買って長らく放置がやっぱり白紙になったぞ

広島だけじゃ無い
2021/11/07(日) 16:55:25.56ID:KuTYevaR0
まあ契約違反で追及されないなら、政治家も噛んでるだと思うよ

誰なのか知らんけどね
2021/11/07(日) 16:55:26.41ID:CXZCuN/J0
だいたい発表から8年間も音沙汰なし
変だと気づけよ  どアホが 笑
2021/11/07(日) 16:55:28.52ID:mA6p//+Y0
>>858
フタバは無くなったし、蔦屋家電が入ってめちゃくちゃキレイになってるぞ。いつの話をしてんだ?
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:55:33.43ID:P+/o/7000
イケアで買ったものを置き忘れたときの対応が面倒過ぎて
二度と行くもんかと思った
2021/11/07(日) 16:55:44.96ID:W//ZyEtX0
>>861
入札に出していたのか。。
2021/11/07(日) 16:56:01.24ID:zyZSoWZj0
スレタイの47億→140億の話が
記事本文にはないけどどゆこと?
2021/11/07(日) 16:56:06.62ID:1lAjQ7qs0
誰に売ったんだ?
広州恒大か?
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:56:11.16ID:CPzMm/TK0
>>86

一般人が購入する組み立て家具なのに素人では組み立てられなかったと言いたいのか
安く上げたつもりだったのに大工さんに1万5千円も取られて悔しいと言いたいのか
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:56:17.61ID:UtCFI0k70
広島北口というか北側は行ったことないや
2021/11/07(日) 16:56:22.88ID:IDoTMiMc0
競争入札という名目があてにならないのが日本行政・・・
2021/11/07(日) 16:56:23.20ID:W//ZyEtX0
>>864
まじで?
計画犯?
2021/11/07(日) 16:56:29.71ID:aph08/uW0
>>824
根拠0の妄想で滑稽ってブーメランかよ
テレビ局と高層ホテル2棟、高層オフィス2棟、超高層マンション、高度がん治療センター、警察署、そして超高層駅ビル建て替え
これらの影響力が0って根拠出すてみてくれ
2021/11/07(日) 16:56:36.59ID:KuTYevaR0
「47億→140億」が事実でないなら、スレ立てたやつが訴えられるだろうね
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:56:40.86ID:00flP+TX0
富士山空港で大損しながら
腹いせにリニア妨害してる静岡土人には負ける
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:56:41.16ID:+frTcMwa0
>>854
北欧家具というよりメイドインチャイナ
ニトリとどっこいどっこい
2021/11/07(日) 16:56:46.72ID:WWgm/46v0
>>857
明らかに損するのわかってても出店しようなんて企業日本中探してもないだろ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:24.88ID:G7wOaCbb0
代わりにニトリが?
2021/11/07(日) 16:57:26.06ID:W//ZyEtX0
>>873
北口は何もないからなリムジンバスや新幹線に乗る奴が使う程度だった。
2021/11/07(日) 16:57:31.84ID:HDTCXGOH0
資本主義に毒されてるな
2021/11/07(日) 16:57:32.59ID:aARwRRt00
>>481
大雨土砂崩れ被害のとこもすげーとこ住んでるもんな
しかもあんな感じのとこがいっぱいあるって言ってたし
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:42.61ID:IEhJSCp90
「出店するよ」と言って周囲の土地や出店予定地の地価を上げてから、「やっぱりやめるわ」と言って出店予定地の土地を売却か

まるで詐欺だな

出店するよりそのまま土地を売却したほうが儲かると考えたんだろうな
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:48.54ID:m1hmo3QT0
これはブチ切れていいわ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:50.04ID:P0pe00nG0
だから街の再開発の場合は一般競争入札じゃなくてコンペ方式にすればよかったんだよ。

そうすれば逃げられない。
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:58.40ID:DVx5Vo350
企業に「道徳」を期待するのが日本人の無知と甘さ。
欧米人は全て法と契約に落とす。
法にも契約にも記載されていない事は、当事者双方の自由だ。
身勝手な「道徳」の押し付けから自由を守る為の手段。
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:58:00.28ID:1Wt+aD+70
今に始まったことじゃないだろ
似たような事例は全国各地に沢山ある
2021/11/07(日) 16:58:02.54ID:J83NprHf0
北欧の家具を使うには身長があと1メートル必要だし
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:58:10.09ID:TK+QXGv30
広島東警察署の隣のイズミ本社があるとこの土地なのね。

と、縁もゆかりもない東京人が語ってみる。
2021/11/07(日) 16:58:19.20ID:CXZCuN/J0
>>885
だいたい発表から8年間も音沙汰なし
変だと気づけよ   どアホが 笑
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:58:24.45ID:3p6zbdkY0
とりあえずどこが買ったか、ぐらいは調べろよな
チャイナかもしれんのに
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:58:36.57ID:y8wKGgIa0
もともと不動産投資目的だった
2021/11/07(日) 16:59:04.11ID:aph08/uW0
>>861
二段階一般競争入札だから、一番高いわけじゃない
2021/11/07(日) 16:59:09.83ID:R72JFyRJ0
>>807
法律的にはなんの問題もないやろ
そもそも営利企業に出店する予定なら土地を売りますなんてつけたら、それこそ日本で外資に限らずは誰も手を挙げない
老害まみれて衰退するだけ、そもそも日本ごときが要求できる立場か?
日本なんていくらでも代わりがいる国よ
2021/11/07(日) 16:59:15.59ID:YSrjWZps0
イケアのフードコートでケンカする広島市民の絵が想像できるのはなぜだろう
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:59:21.59ID:m1hmo3QT0
>>207
8年も検討すんなよ
2~3年で手放せ
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:59:25.24ID:mKRYeEXZ0
>>1
特例で、売却益に95%課税とかすりゃ良かったんじゃね?
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:59:29.87ID:Cdyyw8ZR0
巨大宗教法人
ワイが買うわ、あらゆる税金ゼロやし
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:59:35.54ID:QVA5wEG10
8年で100億円ってすごいなあ。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:59:37.97ID:5jQCgcAb0
8年も経つと家族形態も年収も変わってIKEAなんかの家具を買おうと思わなくなったわ。
2021/11/07(日) 16:59:44.46ID:CXZCuN/J0
>>894
発表から8年間も音沙汰なし

変だと気づけよ  どアホが 笑
2021/11/07(日) 16:59:59.15ID:IDoTMiMc0
地元民の怒りの根源は「中四国初」というプライドをくすぐっておきながら
ポイ捨てされた結果になったことで、地価が下がることではないだろう。
というか、イケアだけの魅力で地価が上がったんなら、
そもそもイケアが土地を高値で売れないだろう。
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:04.66ID:sP+h3HAd0
>>1
アベノ不況が如何に酷いかっちゅー話やで
2021/11/07(日) 17:00:04.86ID:CqMpOa390
イケアわりと近くにあるけど行ったことが無い
ソフトクリームが売ってるんだったっけ
2021/11/07(日) 17:00:08.99ID:tz8gZdWb0
IKEAは家具いらないので時々小物売るポップアップストア出してくれればいい
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:26.77ID:F1t61PEF0
もう家具なんて売ってられっかってなったんでしょうね。
2021/11/07(日) 17:00:27.33ID:NoS9o4Lt0
>>846
市がIKEAに売らずに3年塩漬けにしてたところで
140億円で売れたとは思えんな

3年前に47億で売ったか、今年47億で売ったかの違いだろう
なら、転売1回分の税収は真水だ
2021/11/07(日) 17:00:28.22ID:yxgw9nVQ0
>>896
法律的というか、普通は契約に条件を付けていると思う
2021/11/07(日) 17:00:29.57ID:FLCnFNju0
家具コツコツ売るより儲かるのか
2021/11/07(日) 17:00:30.16ID:2EhYoedE0
逝屋の家具って、品質に難があるような気がするけど、皆さんどう思います?
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:40.10ID:FNuVVuNG0
>>897
カープが負けてフードコートで暴れるのか
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:42.08ID:oSs9j07D0
ふざけた奴ら
ペネルティーかせよ
2021/11/07(日) 17:00:44.08ID:f0qG57Bj0
最低やなもう二度といけ家にはいかん
2021/11/07(日) 17:00:53.45ID:azAJfJ5G0
イケアに行けや
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:00:56.17ID:+frTcMwa0
そもそもIKEA儲かってるのか
あんだけ安いと薄利多売でないと儲からないと思うが
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:02.49ID:00flP+TX0
長野市の隣地に二カ所イオン造るって
選挙になると持ち出して来て
選挙が終わったらシランプリの利権民死党には負ける
地主に借金させて建物建てさせるんだから
そんなもん旨く行くわけがない
2021/11/07(日) 17:01:05.30ID:K5i491vR0
>>481
なんで思い入れが強いのに間抜けな契約結んだの?
思いだけでそれに伴う行動があまりにも足りてないから災害も多いんじゃ?
2021/11/07(日) 17:01:20.89ID:Gg3+qgfQ0
サメのぬいぐるみが可愛いらしいね🦈
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:23.98ID:m1hmo3QT0
>>896
スウェーデンの弱小国家がイキんなよ
2021/11/07(日) 17:01:28.21ID:7uSDh3ds0
家具買いたい人はどこIKEAいいんだ
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:31.43ID:mKRYeEXZ0
>>1
国有地を払い下げるときの条項に、土地転がし目的を排除するために『土地の売却益には100%の課税を行う』とかの条文を書き込んでおけば良かったんだよ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:33.47ID:6U32T8B/0
イケヤの名前使ってただの土地転がしに使われてただけだろw
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:33.96ID:63bHt0p40
イケアなんていらんやろ
日本人向けじゃないもん
2021/11/07(日) 17:01:44.36ID:3vnRh+pv0
>>2
北広島からすすきのまで通勤していたヘルス嬢、天使だった
2021/11/07(日) 17:01:44.96ID:rYEp566g0
>>881
ニトリで十分だがな
ヤマダ電機とか
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:45.55ID:oSs9j07D0
うちの市は予定通りイオンモールの出店決定
よかったよかった
2021/11/07(日) 17:01:49.03ID:m48S7P4D0
イケアで人流が出来るのを見込んで周辺の土地買った人多いやろ
高値で買ってたら大暴落
そら腹立たしいわな
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:05.16ID:P8zbpRPM0
広島って糞つまらん街なのに広島焼のモヤシにこだわるなよな
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:22.76ID:Lh3a/H7s0
まあでも、その値段でもペイできると思ったから売れたんだろ。
2021/11/07(日) 17:02:32.52ID:ycLr30Ra0
>>872
たぶん愚ってた知り合いは前者が本意だろうね
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:33.27ID:3BQ2+ji80
>>880
なら土地買うなよ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:38.38ID:lq+9+pJF0
日本の景気悪くなったのも出店撤回も失業者増えてるのも全部Chinaのせいやで
2021/11/07(日) 17:02:55.02ID:hfOwkt0s0
>>24
北広島って言ったらすぐ北海道出てくるけど本家広島に元々北広島あるんだよなー
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:55.93ID:ZwK8Cx+O0
広島の一等地は紙屋町、八丁堀で
駅周辺からはけっこうな距離があるんだよな
そういやサンモール周辺の再開発どうなるんだろ
あのビルに埋もれたビルがよっぽど揉めそうだが
2021/11/07(日) 17:03:17.35ID:W//ZyEtX0
>>896
>>833にあるようだから契約書次第
2021/11/07(日) 17:03:23.14ID:R72JFyRJ0
>>876
そこにイケアは出店したくなかった理由をなんで理解しないの?

景気は悪くなる一方で円安も進んで商売にならない
はそんなに価値があるならそれこそ儲かる企業が出店するべきやん?イケアよりも商売できるならねw
2021/11/07(日) 17:03:26.82ID:ZCAJQeDh0
イケアってそんなにいいのか?
北欧風というイメージだけのような
2021/11/07(日) 17:03:29.91ID:IDtqm3jN0
広島なんて田舎に作るメリットないやろ
2021/11/07(日) 17:03:35.02ID:+MPCy12I0
テレ東がない
12球団唯一DAZN非対応
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:03:36.73ID:kPyxD0vK0
そもそもなかったものがない状態のままなのに怒りってなんなの?
何も奪われてないだろ?w
2021/11/07(日) 17:03:36.75ID:haIcTtOf0
外国企業に土地転がしやられたと思うと確かに腹立つね
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:03:36.90ID:y+JMNQ4c0
野球場つくれば?
2021/11/07(日) 17:03:48.19ID:7xK5ivnO0
>>888
まさしくそれ。
個人ならともかく、国や県が騙されましたとか恥ずかしすぎる。そんな馬鹿なことやってると国を乗っ取られるぞ。
2021/11/07(日) 17:03:58.88ID:+MPCy12I0
>>944
由宇球場畳むか
2021/11/07(日) 17:04:03.23ID:O99duDlb0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f35136c8f11a73fca163d5b6640b5674f34d297


広島出店の方法は今も模索中
土地の価格は一坪74万2千円
イケアは売却額を公表していない

とあるが…
2021/11/07(日) 17:04:06.36ID:0JhPg5Sn0
IKEAって100円でホットドッグ食べるとこだろ
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:04:28.90ID:sCjO76dO0
これから広島に出来るのかな
それとも福岡に行ってくれってこと?
2021/11/07(日) 17:04:38.57ID:ri8SAbAe0
>>120
イケア土地転がしもしてんだね
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:04:42.48ID:F1t61PEF0
画像見ても、もうパチ屋が建つ光景しか思い浮かばないわ。
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:04:44.09ID:gjLP4Pql0
でも支持されてっから
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:04:45.34ID:b2zXZe0z0
前橋もかね
2021/11/07(日) 17:04:48.46ID:w2zdZGAX0
>>1
地方都市にお金が流れるわけねーじゃん
バカなのか?
2021/11/07(日) 17:05:13.13ID:W//ZyEtX0
広島市からIKEAにオファーを出していたか次第だよなぁ
そうでなく、買取手のない土地を一般競争入札で落札していたのなら、一方的に怒るのも筋違い
2021/11/07(日) 17:05:17.22ID:nT2XS2mc0
売った方が儲かるな♪
2021/11/07(日) 17:05:22.27ID:lrzj9wqf0
幕張までおいでよ
2021/11/07(日) 17:05:24.68ID:9XSbe3wu0
>>948
食えたもんじゃないベジドッグになっとるがな
2021/11/07(日) 17:05:34.62ID:CfbaeshS0
可哀想だわ
イケヤ不買します
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:36.20ID:TK+QXGv30
そもそもIKEAって日本での事業継続計画どうなん? 鳴り物入りで進出してきたフランスのカルフールも撤退したし、日本市場とウマが合わなかったんじゃないの。
2021/11/07(日) 17:05:40.17ID:QnczGK1d0
楽しいけど電池とジップロックしか買うものなかったりするよね
そんでホットドッグとソフトクリーム食べてから帰る
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:42.37ID:jc7gXcVg0
140億で売れた?
どこが買ったとか分からないし
2021/11/07(日) 17:06:02.21ID:w2zdZGAX0
>>943
ムカつくなら自分で転がせばいい
株式市場でいう仕手みたいなものよ
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:06:10.47ID:FNuVVuNG0
>>941
テレ東はどうでもいいけどDAZNは腹立つわ
広島のテレビ局は中途半端な中継しかやらないなら始めから中継するなっていつも思う
2021/11/07(日) 17:06:12.05ID:130ZFnph0
土地転がして儲けたのなら利益請求しろよ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:06:14.41ID:rLwHNutj0
>>73
神戸にはとっくの昔に出来てるが
2021/11/07(日) 17:06:23.01ID:InPewNqH0
>>951
駅前にデカイのあるから無理かと
活用するにしても土地が無駄に広いからね
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:06:38.85ID:QWaOYVGP0
哀れだな、ジャップ猿www
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:06:47.66ID:FgTu4J490
>>935
元々はない
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:06:59.26ID:m1hmo3QT0
>>963
金あっても個人に入札の声なんてかからないんじゃね?
2021/11/07(日) 17:07:05.77ID:aph08/uW0
>>938は勉強不足

道路事情が改善されないまま固定費上がったのが最大の問題だろ
そもそもロードサイド店の中軸やってるIKEAには不向きな場所なの理解しよう
IKEAが入ってIKEA自身に相乗効果が入る土地じゃない
2021/11/07(日) 17:07:14.40ID:6HU74EgI0
国立系の建物は自民党が二束三文の山を買ってそこに移転させてるだろ
自民党は国民をバカにしてるのに
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:07:17.01ID:DEqDCIX30
ニトリでええやん5
2021/11/07(日) 17:07:17.50ID:NzLW8vyA0
トネガワじゃんw
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:07:22.25ID:kxXk8m/p0
日本はニトリの方が需要あるかもね
イケアはホットドッグ食べる場所
2021/11/07(日) 17:07:34.49ID:L1sr4A4Y0
息子用にレゴの収納が欲しかったんで、この前初めて行ってみたんだが驚いたわ
ドンキ的というか、田舎のチンピラファミリーみたいな客ばっかりなのよ
他のファスト家具店みたいなとこより遥かに客質低い
品物はハイソ風なのにな

あまり今後はいかないかもしれん
2021/11/07(日) 17:07:34.89ID:w2zdZGAX0
>>970
別に不動産で転がさなくてもよくね?
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:07:37.86ID:VUY6VeKq0
駅前再開発で発展し続けてて高速5号の出入口ももうすぐ完成する優良地だから、郊外で十分なイケアにはもったいないと思ってた住民も多い
これで再開発がさらにすすむなら割と嬉しい
2021/11/07(日) 17:07:58.80ID:aph08/uW0
>>949
神戸の方が近いだろ
2021/11/07(日) 17:08:08.95ID:Rs2EzO+/0
出店条件での土地払下げなら訴えたろいい 契約に入ってないならただのビジネス
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:15.12ID:pjP+WBiF0
ニトリとドンキの複合ビルでええやん
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:15.18ID:2xT6EB2S0
土地を寝かして検討するだけの簡単なお仕事でがっぽり儲けやがったな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:17.81ID:a/7bradD0
>>757
「関西」どこでもきっぷで新大阪から岡山まで新幹線乗り放題www
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:24.82ID:I7JA3Ns/0
ニトリの方が出来いいから
2021/11/07(日) 17:08:27.60ID:DgKydcTb0
取得や税でも優遇指定されてる地域だからなー

https://www.mlit.go.jp/toshi/content/001323388.pdf
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:48.76ID:00flP+TX0
グレタも詐欺師
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:09:00.88ID:Liz5jTy80
そりゃ人口急激減少劣等衰退後進国の日本に出店するメリットないからな
俺だって新規開業なんてしねえよ
2021/11/07(日) 17:09:22.44ID:j1IT4d4l0
あほ
2021/11/07(日) 17:09:26.63ID:t+y4LdXL0
さすがグレタの国だな石炭火力発電の嫌がらせ
2021/11/07(日) 17:09:28.49ID:w2zdZGAX0
>>970
金を生む方法なんて不動産売買でなくても腐るほどあるわ
2021/11/07(日) 17:09:49.91ID:Ff9D0P2c0
>>1
これ、国か県の土地を公募で入札したんだろ?
8年間も駐車場にして放ったらかしってダメなんじゃないの?入札条件に開発前提とかあるだろ
転売目的の入札したら罰則とかねえのか?
2021/11/07(日) 17:09:50.64ID:Iad0nzXv0
売り抜けガッポリ
2021/11/07(日) 17:09:53.73ID:R72JFyRJ0
>>904
そこに7箱物や家を、立てたやつは逃げられんからなw
駐車場だけのイケアは身軽なもんよ

まあ、クソジャップは衰退する国で必死に地価の維持頑張れとしか言えねえな
あと今後変な契約したら二度とこの国で出店なんてなくなるのも覚えとかないと
2021/11/07(日) 17:09:55.25ID:W//ZyEtX0
>>978
優良地ねぇ。。
バスセンターと駅で変な栄え方をしたから、
量販店が出店しないと、マンションが出来るだけで終わるぞ
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:09:56.12ID:YhNrYvpO0
>>917
安いのはゴンドラに置いてる客寄せ商品だけ
他はお値段相応
2021/11/07(日) 17:10:04.21ID:s1hFi+0j0
久美子の出番
2021/11/07(日) 17:10:06.86ID:Xu15ZpOa0
儲からないと分析してやめただけやろ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:10:18.12ID:S9zILbtn0
>>951
パチ屋元気ない
2021/11/07(日) 17:10:20.98ID:sMqaSAtN0
ヒルナンデスで椅子壊された恨み
2021/11/07(日) 17:10:21.79ID:5F33PI1t0
>>976
それは、店のせいではないような気が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況