X



千葉・鴨川に22階建てタワマンが出現 入居条件は身の回りのことができるほど健康な60歳以上 入居一時金4400万円、1ヶ月46万7700円 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/16(火) 21:14:17.33ID:OnWXxzyR9
https://mansiontrend.com/app/wp/wp-content/uploads/2021/10/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%88%E9%B4%A8%E5%B7%9D%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg

東京駅から特急で約2時間。海水浴場や水族館を抱える南房総のリゾート地、千葉県鴨川市を訪れると、丘陵に地上22階建てのタワーマンションが現れる。

周囲には戸建てや低層のビルがほとんどの中、トライスター型(Y字)建築物が異彩を放つ。その正体はホテルでもリゾートマンションでもない。三井不動産レジデンシャル(以下、三井不レジ)が開発した介護付き有料老人ホーム「パークウェルステイト鴨川」だ。

同社シニアレジデンス事業部の鳥羽茂室長は「まだまだ元気で介護は必要ないが、新しいことを始めたい人向けの施設」と解説する。入居条件は満60歳以上かつ、自分自身で身の回りのことができる程度の健康状態であることだ。


(略)

施設は分譲ではなく、賃貸(利用権方式)だ。その気になるお値段はいくらか。住戸の広さや入居者の年齢にもよるが、大海原が一望できる14階の住戸(53平方メートル、1LDK)に満78歳で入居する場合、入居一時金は4400万円。加えて各種サービス料(共益費、サービス料、食事代など)が毎月18万5700円発生する。

入居一時金は一括ではなく月払いの方法もあり、その場合の賃料は月28万2000円となる。これにサービス料を足した46万7700円が1カ月の支払総額となる。

(略)

https://toyokeizai.net/articles/-/468520
2021/11/16(火) 21:15:00.04ID:4nbcQYwu0
60歳以上?
2021/11/16(火) 21:15:04.47ID:21ZfrnYc0
>>1
熱海
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:15:30.74ID:fwbOqNa50
たか
2021/11/16(火) 21:15:58.55ID:xRVeAYA40
月18万で家政婦が雇えるのか
2021/11/16(火) 21:16:15.34ID:0IAKhMnO0
一時金がそれなの?
2021/11/16(火) 21:16:17.30ID:lCvofT0E0
千葉ってこのてのものすでにあるよね
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:16:45.38ID:ofNcqGwH0
タワマンってか富裕層向け老人ホームか
9
垢版 |
2021/11/16(火) 21:16:50.94ID:U4nzkQag0
サービスなしの老人ホーム
激高やね
2021/11/16(火) 21:17:02.62ID:Th31TG7M0
そして台風が来てへし折れて・・・
2021/11/16(火) 21:17:13.46ID:TqOe3QUZ0
房総半島は温暖でいいところだからな
人以外は
2021/11/16(火) 21:17:15.38ID:lCvofT0E0
なんで一時金がそんな高いんだ賃貸なのに
2021/11/16(火) 21:17:38.21ID:dNuWnlHA0
年寄りが住むにはへんぴすぎるな
2021/11/16(火) 21:17:44.00ID:oMJfLrok0
>>1
鴨川には有名な病院があるから、
そういう意味でも老人向けマンションには良い立地だね。
東京からアクアラインを通っていくと、高速を降りてからみっちり山道を一時間走らないといけないが。
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:02.24ID:E/5Fa1GV0
ダックリバー鴨川
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:23.56ID:5LUnvzxN0
>>11
台風
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:28.46ID:CnyNaqdP0
老人ホームやん
2021/11/16(火) 21:18:39.00ID:ywfjzHK+0
ジャージ部魂
2021/11/16(火) 21:18:47.91ID:z1fa7VmS0
台風で酷いことになりそうで
2021/11/16(火) 21:18:50.94ID:6K7qhjFl0
誰が借りるんだ?
2021/11/16(火) 21:19:00.98ID:YgxCs1yA0
オーストラリアに移住する方が幸せなレベル
とうとう富裕層すら追い出しにかけてるとしか思えない
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:03.33ID:zJOKVEGH0
おひとりさまの最高蜂介護ホームだねw
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:11.37ID:KUf/2kr30
地震で滑り落ちそう
2021/11/16(火) 21:19:14.25ID:WpY23Gw+0
津波きたら終わりそう
2021/11/16(火) 21:19:24.47ID:ASP1ycD10
台風で増水して陸の孤島に建つ
虚城のできあがりだな
2021/11/16(火) 21:19:34.68ID:6E2660vR0
介護付き有料老人ホームなのに介護が必要ない人しか入れないの?
どういうこと?
2021/11/16(火) 21:19:46.32ID:9ryMX9TO0
タワマンの定義
「なんとなく」
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:46.40ID:VtbT6HBE0
健康でなくなったら終わりか
2021/11/16(火) 21:19:47.77ID:Hy4xFeXJ0
アホくさ
2021/11/16(火) 21:19:58.12ID:r6gfrky/0
特養なら地方がいいよ👌
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:20:01.70ID:BhyuxzIE0
良く分からんがその自分の身の回りの事が自分で出来なくなったらどうなんの?
追い出されるの?
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:20:12.91ID:qWAaUYn10
>>14
そもそもその亀田病院がやってる所じゃないの?
2021/11/16(火) 21:20:35.51ID:AxEkNv+u0
熱海の土砂崩れを彷彿とさせる立地
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:20:41.02ID:xftxmiGA0
>>31
亀田病院に入る
2021/11/16(火) 21:20:43.70ID:dHVvAtxR0
そのままタワー型墓地になるんだろうな。
2021/11/16(火) 21:20:54.90ID:7JKC4lEj0
鴨川に立地でこの条件とか
2021/11/16(火) 21:21:00.57ID:6Zn3VS6q0
千葉ってつい最近箱乗り暴走族が出るくらい変人の巣窟のイメージ
2021/11/16(火) 21:21:08.47ID:g51wWi1N0
介護付きなのに介護の必要がない人募集してて闇が深い
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:08.90ID:BhyuxzIE0
>>10
ある訳ねえだろ
チョン建築じゃあるまいしw
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:15.35ID:vxZ/pKw80
まだ動ける金持ち老人ならこんな辺鄙なとこ住まないし金ない老人にとっては論外
どの層にも需要ないからすぐ潰れるだろ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:16.37ID:iwV5Q6tz0
潮風で傷むの早そう
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:19.09ID:AoiFTa560
鴨川タント師匠
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:21.17ID:FB/EHCUi0
>>1
その場所でその広さなら一時金は半値が妥当
食事付きなら毎月18万はまぁいいんじゃない
内容によるが
2021/11/16(火) 21:21:36.43ID:Ve+TWb6d0
身の回りの事ができなくなったら出ていけ?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:40.41ID:NjJo85Bb0
すごい所だな
2021/11/16(火) 21:21:43.55ID:qs9duXtQ0
老人ホームに入ったほうがマシって書こうとしたら
タワマンという名の老人ホームかよ
2021/11/16(火) 21:21:45.98ID:m08Go3bl0
鎌倉や湘南より南房総の方が良い所だよね
2021/11/16(火) 21:21:51.85ID:ek3ezxaA0
山の中やないかい!
誰が住むんだこんなの
2021/11/16(火) 21:22:07.95ID:aHZV0F/O0
で、体調が悪くなると追い出されると
2021/11/16(火) 21:22:38.41ID:t9nunLJ90
介護付きなのに対象が身の回りのことができるほど健康とか金だけ踏んだくって身の回りのことは全部本人にやらせる気なんだな
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:38.77ID:J9FDIUXf0
鴨川は亀田があるからな
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:45.14ID:76itt4Yq0
クワマンに空目した
2021/11/16(火) 21:22:45.68ID:Sb0QUtKK0
亀田総合病院以外は海しかない
それでもいいならね
子供や孫の面会は期待するなよ
都心からは凄く遠い場所だからね
2021/11/16(火) 21:22:57.64ID:q+Hvd6fx0
どうせ温暖で風光明媚な鴨川に永住するなら一戸建てがいいなあ
一時金4,400万円+毎月50万円(600万円/年)があるならずっと良い一戸建てが買えるし年取って週に3回くらいヘルパーさんに来てもらうことも十分可能
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:58.44ID:swJ6eD700
売れる見込みが十分あるから建てたに決まってるだろ

そうに違いない
2021/11/16(火) 21:23:22.34ID:51CgX3bh0
3億くらいもってないと安心して入れないな
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:22.64ID:jnN1KC9k0
ぼったくりワロタ
2021/11/16(火) 21:23:24.06ID:mzD1uJjM0
タワマンの1階に住んでます
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:49.20ID:5cz+fSQQ0
これ適合する人のなかでニーズなさそう
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:53.99ID:+mzw6khw0
生存確認だけは必死になってやってくれるだろう
孤独死で事故物件化させないように
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:00.66ID:U+hTb3dB0
>>1
> 千葉・鴨川に22階建てタワマンが出現 
>入居条件は身の回りのことができるほど健康な60歳以上 
>入居一時金4400万円、1ヶ月46万7700円

鴨川つばめ「なめるんじゃないわよ」
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:02.75ID:3I0vs5u90
まだ館山の方がいいや。
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:13.55ID:tEZQcKgb0
景観ぶち壊しだな
2021/11/16(火) 21:24:19.92ID:rlh3oju20
グンマー県庁の高層ビルみたいに無理がある( ^ω^)
2021/11/16(火) 21:24:23.32ID:Lw9f0kLH0
介護は外部から訪問で
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:36.75ID:nDAu0DoP0
コロナ感染者出たらどうなるのでしょうか
2021/11/16(火) 21:24:39.33ID:dNuWnlHA0
そもそも22階建てはタワーなのか
2021/11/16(火) 21:25:16.14ID:OfygyiAt0
ウン小杉千葉版wwwwwゴルフ練習場の鉄骨崩壊来たらウン小杉の二の舞wwwww
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:39.82ID:4BIAOROr0
介護付き有料老人ホーム
自分自身で身の回りのことができる程度の健康状態であること

途中でどっか適当な所に事業を売却して介護されない問題が出ても
弊社は関係ありませんって言い出すパターンに見えるな?
2021/11/16(火) 21:25:54.38ID:jZjwYasE0
こりゃ大分ふっかけたなw
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:17.47ID:ryeciZmo0
金持った中国人だらけ。
2021/11/16(火) 21:26:26.69ID:xIRv7nss0
大津波来たら足場から一気に崩れ落ちそうで怖いな
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:28.76ID:na2YWiy60
タワマンは洗濯物を外に干せないからなぁ
ちょっと無理 汚いイメージしかない
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:33.92ID:z1GPM7hk0
介護なしなのに月46万もすんのかいw
中国人富裕層で溢れかえりそうだなw
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:44.82ID:6ouW4LZd0
バブルの棟か?
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:50.78ID:J1/B0VH+0
ボケたら追い出されるってことでしょ
10年住めたらいいね
2021/11/16(火) 21:26:53.88ID:gEzQ4Tyx0
>満78歳で入居する場合、入居一時金は4400万円。加えて各種サービス料(共益費、サービス料、食事代など)が毎月18万5700円発生する。
>入居一時金は一括ではなく月払いの方法もあり、その場合の賃料は月28万2000円となる。これにサービス料を足した46万7700円が1カ月の支払総額となる。

間違いなく分割払いだろ
すぐあの世行きなのに13年も前払いしてられねえだろ
まあ金あるならどうでもいいんだろうけどな
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:26:56.61ID:NS8ZVUAr0
>>14,32
亀田です

※1 亀田総合病院を中心とした医療サービス施設の総称
※2 三井不動産レジデンシャルウェルネスは、亀田メディカルセンターと連携した医療支援体制を整えています。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:04.07ID:SOGtdOny0
>>24
ここまで上がってくる津波って相当やばいぞ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:06.80ID:URSKN7d60
>>24
>>25
山の上だぞw
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:07.66ID:VtbT6HBE0
しかしこんな崖っぷちによく立てるよな
眺めはいいのだろうけど
崖下の住民はどんな感じだろ
2021/11/16(火) 21:27:13.35ID:xdJ/lbWv0
22階建てでタワマンを名乗るのかよ
最低30階はほしい所だ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:15.69ID:EpDCbbqS0
そんな金あるなら都内に住んだほうが病院も近いし便利だぞ
鴨川ではプリウスミサイルになるのがオチ
2021/11/16(火) 21:27:39.34ID:FGbgHqFV0
30年後には姥捨て山って呼ばれていそう(´・ω・`)
2021/11/16(火) 21:28:02.28ID:TqOe3QUZ0
>>73
洗濯物干す方が汚れるやろ
乾燥器の方が糸くずもシワもなくなってきれい
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:05.28ID:yrZPN1Ju0
津波来るの眺めるのかね
2021/11/16(火) 21:28:08.71ID:4nVyL7r/0
年取ったら平屋に住みたい
2021/11/16(火) 21:28:29.32ID:2UkfeBDS0
身の回りの事が出来る健康な人は老人ホームに入らないだろ
何だかな〜
2021/11/16(火) 21:28:40.26ID:0kKFEXEN0
>>1
落ちそう
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:44.62ID:4P/9GHDx0
鴨川で新しいことを始めたい人向けの施設って何だよw
まあ救いは飯が付いてることぐらいか。
2021/11/16(火) 21:28:48.65ID:jZjwYasE0
越後湯沢の二の舞だろ、これ?
2021/11/16(火) 21:28:55.70ID:InuFbKs10
年金暮らしの年寄り騙すような物件だなー
2021/11/16(火) 21:28:57.18ID:AImayTAu0
入るやついねえよ
鴨川で4千マンとかないわ。ただの田舎だぞ、亀とシャチの街
2021/11/16(火) 21:29:03.24ID:HVCY/iPf0
サ高住ですらないんだ
2021/11/16(火) 21:29:04.75ID:u43TWDRq0
>>21
雁屋鬱だっけ
豪に移住してた人

なんか娘さんが暴行されたり、ビザ無効にされたりで結局逃げ帰ってきてたよね
無職のお年寄りが移住するなら、最低でも十億円単位は移転しないと永住権はくれないよね
2021/11/16(火) 21:29:05.29ID:xIRv7nss0
>>88
そもそもこんな辺鄙なとこに住まないと思う
2021/11/16(火) 21:29:06.45ID:S1LPOkvt0
身の回りの世話してくれるならもっと価値が出る
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:11.05ID:qU24ky470
>各種サービス料(共益費、サービス料、食事代など)が毎月18万5700円発生する。
身の回りのことが自分でできる前提なら、サービスは実質、メシ運んできてくれることだけか。
それで18万ねぇ
2021/11/16(火) 21:29:21.76ID:rwTttsS60
これは流石に耐震的にやべーんでないの
2021/11/16(火) 21:29:27.63ID:iKRPQ8Tg0
サービス付き高齢者住宅か
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:29.37ID:IeUutjH40
元社長とか元芸能人、元トップスポーツ選手とか向けだろ
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:35.01ID:BhyuxzIE0
>>40
金持ちがリタイヤ生活するには悪くねえところだと思うぞ
毎日釣り三昧とかな
亀田病院と言う日本でも屈指の近代設備病院あるからど田舎だけど病院の心配もねえし
2021/11/16(火) 21:29:46.03ID:Lw9f0kLH0
ホームじゃなくて、サービスつき高齢者住宅だろな
介護スタッフは外部から訪問するの
2021/11/16(火) 21:29:57.24ID:e/ohNJtF0
三井不動産レジデンシャルと
あの亀田総合病院のコラボか
まあウリになるのだろうな
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:00.27ID:dsd17L770
これ寝たきりになったらどうなるんだ

もしかして退去なのか
こんなに高いのに
2021/11/16(火) 21:30:19.23ID:qTi3zBSx0
>>1
山形で見た
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:23.69ID:PzAR6aGs0
大きな個人総合病院あるよね
その系列かな
2021/11/16(火) 21:30:29.93ID:1re7KbBr0
>>72
こんな高さまで来る津波は隕石落下起因くらい
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:36.34ID:YzcogFtE0
身の回りの事が自分で出来るのなら、一般住宅に安い家賃で普通に暮らして買い物でも通販でも旅行でも浮いたお金で楽しく暮らせばいいと思うんですけど、鴨川になんのアドバンテージが?
2021/11/16(火) 21:30:39.44ID:Oi7zIZw40
こんな規模でかくして管理できるわけがない
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:49.00ID:3jKveyQX0
危なそうやなあ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:01.43ID:MVVTY9RR0
22階でタワーとかご冗談をw
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:18.10ID:qaTN/Mnl0
鴨川の山っていまでも隆起してっけど大丈夫かよ
2021/11/16(火) 21:31:21.98ID:C8lJmq6d0
高すぎほんと嫌
自分の祖母もサコウジュウいるけど月20万かかってて正直なんでなんって感じ
ちまちま家賃が1000円でも安いとこ探して住んでる自分が馬鹿みたいになる
2021/11/16(火) 21:31:29.80ID:u43TWDRq0
>>79
ちょっと前のニュース見てない?
ここの段丘も津波で洗われたせいで、こんな地形になってる
2021/11/16(火) 21:31:34.76ID:mgo4NFT80
偏僻なくせに高い収容所
食い物はやるけどそれ以外の世話はやらねって誰が入るんだ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:39.39ID:9qpZxITt0
60歳以上とかすぐヨボヨボになるぞ
2021/11/16(火) 21:31:40.68ID:N3qca4X00
https://i.imgur.com/cCe3Ccy.jpg
2021/11/16(火) 21:31:42.38ID:k1Zi5TKO0
その金あったら家買うわ
2021/11/16(火) 21:31:43.76ID:1re7KbBr0
身内が亀田クリニックに入院・通院している人向けでしょ
2021/11/16(火) 21:32:05.91ID:qs9duXtQ0
>>113
60歳以上だぞ?
問題になる頃には死んでる
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:10.79ID:yrZPN1Ju0
この国は月旅行行くって言ってるバカに群がる国だから
幾らでも集まるだろ
2021/11/16(火) 21:32:12.92ID:DivhCKZK0
身の回りの湖とが出来るのにその値段なの?
2021/11/16(火) 21:32:21.51ID:NOgGFHg60
こどおじにたかれなくなったから年金にたかる不動産業者
2021/11/16(火) 21:32:36.58ID:/Kct+PaW0
× タワマン
○ タワサ高住
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:40.94ID:Vo+xmG6W0
介護いらないのに介護付きってどういうこと?
2021/11/16(火) 21:32:41.47ID:M0Bfz5L20
一時金って保証金とか預託金みたいなもの?
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:44.33ID:rfP4jsEn0
ここ場所悪すぎるんだわ
徒歩圏内にコンビニとかないし
車ないとムリ
2021/11/16(火) 21:32:45.89ID:jZjwYasE0
>>85
どういうとこ住んでんだよ?
ロシアのジェルジンスクとか?
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:48.97ID:xFWc67+L0
なんちゅーセレブ

けどあの周辺、レストランもスーパーもフツーの田舎なんだがw
2021/11/16(火) 21:32:55.22ID:98HhzSQX0
普通にシニアマンション買えるじゃん
2021/11/16(火) 21:33:03.33ID:u43TWDRq0
>>93
ただの田舎?
半端じゃねえどいなかだろうがよw
なに気取ってんだ
2021/11/16(火) 21:33:13.24ID:8CYDpeRc0
>>93
ホントそう
あるのは海だけ
ただの、ど田舎
2021/11/16(火) 21:33:13.57ID:zDZ1Fi3n0
3食付きだと何か盛られてそう
2021/11/16(火) 21:33:13.83ID:heE32UfS0
鴨川に隔離されるのか
2021/11/16(火) 21:33:13.90ID:mesXWnSG0
高いし狭いし
アホか
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:36.67ID:SCAtIXuL0
>1
塩害でモロにやられ、20年後には廃墟だな。

お前らは、塩害の凄まじさを知らない・・・・・・
2021/11/16(火) 21:33:48.58ID:1sTZ2+m60
誰が病気になった誰が死んだしか話題のないタワマン
2021/11/16(火) 21:33:57.42ID:xIRv7nss0
>>108
大津波が来ても安心というわけだな
それでも地盤が緩んで斜面が削られたら速攻倒れそうで怖いわ…
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:01.38ID:pIhD36av0
バブルで失敗して廃墟に成りかけてる
のに
懲りないな
鴨川はw
2021/11/16(火) 21:34:05.10ID:YSITTgTw0
忘れたけど上層階って何か病気になるんだよな
2021/11/16(火) 21:34:06.50ID:VD2zf1r50
身の回りのことができて健康なら介護いらんのだが?馬鹿かよ
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:15.50ID:na2YWiy60
やめたれよw
2021/11/16(火) 21:34:27.43ID:GEU46IfB0
4400万に月18万なら
一軒家買って

シングルマザーでも雇って家政婦にした方がええんでは?

下が現役なら処理してもらえるし。
2021/11/16(火) 21:34:34.86ID:e/ohNJtF0
>>120
全国から富裕層や
いろいろ調べてくる病人がここにくるからな
どうってことはないのだろうな
別荘でもいいしw
2021/11/16(火) 21:34:35.51ID:ejFgh63v0
おいおい、周囲土地余ってる田舎のわざわざ急な山の上に
高層高額老人ホーム立てるとかアホなの、需要あるのか?
この建物内にスーパーとかもあるんだよな?
こういう眺望とか、たまに来るからいいんだよ、
景色が平凡すぎて飽きてボケるぞ。普通の街中の方が頭にもいい
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:38.29ID:JoCbrMY10
一時金の金で一軒家が買えるし買った家は資産になり、月々支払う金で家政婦雇えるよ 
2021/11/16(火) 21:34:43.48ID:7YvDg3RB0
70歳で病気とかで麻痺が出たらどうすんだろ
2021/11/16(火) 21:35:00.89ID:1re7KbBr0
>>139
津波よりも大雨の方を気にした方が良い立地
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:14.72ID:KRmBp70E0
これが満室になるくらい高齢者金余り状態なんだろうな
各都市の風光明媚な所に同様の建てて金回収してやれよ、他に使い道なんかないんだろうし
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:18.24ID:mxYu5sxM0
安房鴨川で月家賃47万・・・狂ってるわ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:21.65ID:m3gZKwnB0
>>53
面会って嫌がられるのかね?
2021/11/16(火) 21:35:28.51ID:/HbrIFD90
介護を必要とする人を受け入れる気はないけど介護付き老人ホーム
つまり入居後に介護必要な状態になったら介護してくれるのか?
それとも追い出されるのか?
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:34.64ID:HPBSoQYG0
23区にあるならまだわかるが
千葉の外房なんて百姓と珍走しかいない
途上国のような土民の暮らす地域だぞw
2021/11/16(火) 21:35:36.12ID:u43TWDRq0
>>127
(社福)と(医)への出資金
2021/11/16(火) 21:35:43.17ID:KPkDaj6N0
医療や看取りができるかの情報が欲しいよね
2021/11/16(火) 21:35:43.18ID:TqOe3QUZ0
>>129
普通に黄砂とか花粉とか、風が強い日は土埃や落ち葉もつくやろ
あと海沿いは潮臭くもなるし
2021/11/16(火) 21:35:59.05ID:ozHRllwN0
タワマンって25階以上からじゃなかったか?
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:05.89ID:EteFUnEC0
1ヶ月46万7700円、舐めとんか
2021/11/16(火) 21:36:14.03ID:GEU46IfB0
>>140
原生林買って大型メガソーラーやろうとしてるのを反対運動で潰したで。

タワマンはおkでソーラーがダメとかなあ。

メガソーラーの方が日本のためなのに
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:23.76ID:NS8ZVUAr0
>>152
鴨川は温泉で行くんだが途中の道路事情が悪い
電車もあるが遠いね
人はそれなりにいるようだが
なんとか大学の観光学部だかあったが徹底した
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:27.68ID:cnZiJ/tZ0
元気で金のある老人が鴨川のマンション…?
2021/11/16(火) 21:36:29.24ID:Ms8Ih0do0
サ高住だけどいま要介護の人はこないでねか
やべえなほんと発想が
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:36.06ID:fCpP9pUV0
カ〇ダ商法?
2021/11/16(火) 21:36:37.54ID:JQ9pPlXt0
身の回りの事ができるくらい元気なのに介護付きとは一体
元気なら食事くらい作るだろうし
こんな金出さずに普通の賃貸に住むのでは?
2021/11/16(火) 21:36:46.88ID:5ENG4OPG0
>>129
成都とかソウルじゃね?
2021/11/16(火) 21:36:53.79ID:SHQgLKah0
鴨川w
房総はここ数年台風が怖いよね
2021/11/16(火) 21:36:58.46ID:yoRPaNay0
あの辺り南国みたいな雰囲気で好きだわ
2021/11/16(火) 21:37:15.75ID:f2UZ21ln0
10年住んだら1億かよ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:24.32ID:QlVA/XWR0
>>37
昭和後期のヤンキー文化が誰も頼んでねぇのに
勝手に代々保存されてて面白れぇじゃん。
どうせ海外の一部の変わり者が褒めたたえりゃ
お前らカス共もホルホルすんだろ。
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:27.24ID:qaTN/Mnl0
>>154
フェミも多いぞやることないから
仕事としtると粗探ししてきてすぐ絡んできやがる
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:40.65ID:JXPrCelt0
たっか
勝ち組向けの老後やな
しかし地盤は大丈夫なんか
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:40.81ID:2aVNnvqP0
前原海岸か
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:53.08ID:vJCZJZmT0
こんな辺境の割に高すぎんか?
どんなサービスか詳細知りたいわ
2021/11/16(火) 21:37:54.57ID:V7eDbA++0
>>150
中銀マンションが似たような事をしているけど
高齢者しか住めないから中古物件で出るけど
相場より安くても買い手が見つからない。
そんなに金余りではない。
2021/11/16(火) 21:38:01.74ID:eCU5QuAb0
基準以上の要介護になると追い出されるんだろうね
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:03.83ID:JXPrCelt0
賃貸にすることで逝ったらすぐ追い出せるのか
2021/11/16(火) 21:38:05.81ID:mxYu5sxM0
都心のマンションでも月47万はないから
2021/11/16(火) 21:38:22.24ID:Mf6H0raM0
聖路加ガーデンとどっちが上かな
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:36.38ID:zts2UvEB0
これは地元の亀田総合病院が絶対に絡んでいるだろ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:36.38ID:/4yCOxvs0
鴨川は特大のゴキブリキラー出るぞ
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:36.89ID:y/6zR7tC0
サ高住なら一時金は分かるが介護サービス無しでとかってアホなん?
単なる賃貸に入居費4400万に賃料50万ってアホだろ
2021/11/16(火) 21:38:38.62ID:6Zn3VS6q0
>>170
あ、千葉人だ
2021/11/16(火) 21:38:57.02ID:GMJSlbF70
ジャップは区画分けができない不思議
2021/11/16(火) 21:39:06.63ID:TqOe3QUZ0
毎日20代介護士による抜き付き
2021/11/16(火) 21:39:13.95ID:eDbe/WtK0
どの辺をターゲットにしてんのか
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:39:13.98ID:Vo+xmG6W0
>>153
賃貸だから入居条件満たさなくなったら追い出されるんじゃない?
2021/11/16(火) 21:39:22.98ID:Uy5JdI/i0
>>156
入居条件が自分の身の回りが出来る人なんだから介護だの看取りだのあるわけ無いじゃん
2021/11/16(火) 21:39:33.45ID:y4UBVm4z0
なんのための一時金?ヤバくね?
2021/11/16(火) 21:39:41.80ID:5ENG4OPG0
>>161
国際葡萄大だっけ?
あれは勝浦か?
2021/11/16(火) 21:39:48.81ID:EGgJxUYt0
>>83
そう言う層は西麻布に建設中に入居する
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:39:50.65ID:/4yCOxvs0
>>170
珍走が湧いてて草
2021/11/16(火) 21:40:00.74ID:RAQjF7G40
これからこういうぼったくり老人施設増えるんだろうな
2021/11/16(火) 21:40:08.70ID:AHuHAueF0
30年以内に大地震来る言われてるのに怖い場所に建てたな
2021/11/16(火) 21:40:09.26ID:3jJpzkmz0
>>165
自分で着替えやトイレは可能だがって程度だと
もう買い出しをして自分で調理するのはおっくうになるよ
だから年寄りの朝食がパンとバナナとヨーグルトなんてのになるわけで
でもこんな所に入って暮らすのは嫌だ
2021/11/16(火) 21:40:22.85ID:e/ohNJtF0
>>178
亀田病院と連携してるのが
大きなというか唯一のウリじゃないか
それだけで安心できる富裕高齢者がいるのだろうな
2021/11/16(火) 21:40:25.02ID:Jj9l8A8X0
鴨川ラグランジェ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:34.43ID:2aVNnvqP0
鴨川シーワールド、大山千枚田で有名
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:35.48ID:yrZPN1Ju0
>>117
ヨボだろうが何だろうが
年金搾り取れるから
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:40.89ID:Vo+xmG6W0
>>186
特殊詐欺に騙されるような層じゃないかな
2021/11/16(火) 21:40:49.42ID:ioNfdfzP0
無茶苦茶だな
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:02.39ID:QfhYH3cW0
ひと月46万だと
年600万円近いな
一時金4400万円なら
10年で1億円か

自宅住みで500万円で信頼できるお手伝い雇えば20年だぞ

身の回りある程度自分で出来る前提だけぉな
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:08.66ID:ZVsbQmn/0
自分で借りればいいじゃんばかくせえ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:10.41ID:PBsFYdlF0
ほんと何もないとこだぞ土産物で海産物売ってるとこがあったかな?
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:13.73ID:Rsq0xp9C0
大胆にボッタクっちゃってるねw
2021/11/16(火) 21:41:23.00ID:ioNfdfzP0
いい具合にボケてて金持ってる老人狙われてんな
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:23.62ID:NS8ZVUAr0
>>175
熱海とか伊東あたりに大量にあるよね
二桁の番号ついていたような
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:31.10ID:Wm/cdNka0
鴨川は平地沢山あるのにわざわざ山の上に建てるw
徘徊出来なくなるから管理しやすいんだろうな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:37.55ID:4STRBQat0
姨捨ビル
2021/11/16(火) 21:41:37.70ID:N0NciCy70
10年前にお前らにはボロクソに言われたけど勝どきのタワマン高層階買って値上がりしまくって大満足だわ
2021/11/16(火) 21:41:45.00ID:5ENG4OPG0
>>168
夏になると荒天具合も南国だけどね
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:48.04ID:hX+b70C+0
パークウェルステイト鴨川は総戸数473戸中、64戸は専用設備や24時間の見守りサービスが付いた介護居室となっている。施設内には亀田グループが診療所を開設し、入居者の健康状態を観察。介護が必要になった場合は一般居室から介護居室へ移り、さらに治療や入院が必要になれば近隣の亀田病院に移る。

自立型老人ホームの中には、介護や医療が必要になると退去せざるをえない施設もある。これに対し、パークウェルステイト鴨川では、入居者は要支援や要介護状態となっても、原則同じ施設にとどまることができるため、鴨川が文字通り「終の住みか」となる。
2021/11/16(火) 21:41:56.66ID:DXB48qKu0
一時金て何なん?
2021/11/16(火) 21:42:18.47ID:OyaqlXIM0
介護なしならただの管理人常駐賃貸マンションじゃん
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:42:28.64ID:DjUxHUC10
乱交パーティーが毎日あるのか
2021/11/16(火) 21:42:33.26ID:U/gWVL2h0
カーテン閉めっぱなしなんでタワマンの良さがわからん
おうちから出るのに時間かかるだけでは
2021/11/16(火) 21:42:57.51ID:63ANNJ4S0
中国人が買うだけ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:03.25ID:na2YWiy60
昔はタワマンだめだったんだよ
規制緩和で建てらるようになったが
なぜ禁止だったかよく考えて見るといい
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:16.13ID:AtERhC410
>>210
大規模修繕費はクリアしたの?
2021/11/16(火) 21:43:20.45ID:vla3rS6Y0
>>1
介護付き老人ホームなのに
介護が必要ない人向けってどういうこと?
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:23.16ID:ZVsbQmn/0
コロナ前の計画で中華が来てくれる想定だったんだろ
もうどうにでもなれーて感じ
2021/11/16(火) 21:43:26.84ID:1re7KbBr0
>>190
城西国際大学
東金にメイン拠点があるね
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:26.99ID:zts2UvEB0
>>174
まず考えられるのは亀田を中心とした医療サービスの提供
24時間往診とかいろいろサービスが提供できる
金持ちにとっては魅力的だよな
2021/11/16(火) 21:43:29.91ID:KX6fFi010
え、買取でなく賃貸なのに入居一時金4400万円?
しかも介護無しとか。
ありえねーわ。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:33.20ID:hS3SpW2w0
>>1
10年経ったら出て行けか?w
2021/11/16(火) 21:43:40.26ID:bycAuULd0
まだ元気なのに毎月50万払って住むメリットが見つからない
誰も身寄りがいなくて、孤独な金持ち向け?
万が一の場合は介護&葬式まで面倒見るよってこと?
2021/11/16(火) 21:43:40.49ID:S1LPOkvt0
>>196
それかなり大きいな
順番最優先の特典つければ殺到するかも
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:42.10ID:ZjkxGbQ10
>>204
海中公園あるだろ!
30年前は磯でウニ採ってその場で食ってたわ
2021/11/16(火) 21:43:50.43ID:xIRv7nss0
タワマンの高速エレベーターは耳がキーンとなって老人には辛いと思うんだよ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:51.91ID:Wm/cdNka0
>>211
夏は気温はそんなでも無いけど湿度高いよね
2021/11/16(火) 21:44:09.86ID:19hMsBKA0
失敗して欲しい
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:13.58ID:QiCQ2p3N0
ここって駅で言ったら安房鴨川より安房天津のがまだ近いトコだろ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:23.59ID:yOkUIAfq0
>>11
同意。
人は酷いぞ。
よそ者が住むとこじゃない。
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:24.56ID:c8aNpROT0
>>38
トイレ掃除(失禁)一回1500円清掃料
洗濯一回1500円取って
一か月60万になるやつだろ
2021/11/16(火) 21:44:32.29ID:A++uKwgq0
鴨川って亀田病院があるから高飛車みたいだな
釣りに行くけど砂浜沿いなんて全然住みたくないわ
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:40.50ID:KX/paApM0
 最初はサービスいいけど、しばらくして、なぜか運営会社が変わって
サービスがぼろぼろになり一時金の返還もあやしくなるとか
リゾート地の施設あるあるなのかな
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:40.91ID:6rvneKS+0
鴨川グランドタワー(33階建)のほうが階数が多い。
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:41.73ID:lhmY9y+h0
>>1
タイトル違ってる
一時金無しが月46万で
一時金はらったら月18万5700円
2021/11/16(火) 21:44:48.24ID:Uy5JdI/i0
>>165
なんとなく安泰な老後な気がするみたいだよ
実母もこんな高級ではないけど、こぎれいな高齢者住宅に蓄えはたいて入る気でいて呆れて喧嘩になった
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:49.44ID:xbEkqe/u0
数千万詰んで即退去やんこれw
2021/11/16(火) 21:44:54.59ID:ue2V6k960
新しいことを始めたい人はこんなところに住まないだろう
2021/11/16(火) 21:45:09.33ID:Nrbyw4ri0
身の回りが出来るのにホーム入る意味あんの?w
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:15.23ID:y/6zR7tC0
>>153
介護医療が必要になったら一時金はびた一文戻ってこないし追い出される
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:15.51ID:n7zKaRoH0
熊本城の石垣みたいな建築物ね
2021/11/16(火) 21:45:20.19ID:ntwawagH0
西麻布で、三井が同じようなタワマン老人ホーム作ってるぞ
2021/11/16(火) 21:45:21.43ID:AohA6GXy0
身の回りのことが出来るなら別にジジィじゃなくても良くないか???なんでジジィ限定なん?
いつのまにか中国に売られるんか?
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:31.00ID:d4gfHRpY0
>>12
そらタワマンの建設費用を回収する必要があるからな
難癖付けて一時金はほぼ戻らん仕組みや
それにこれだけ高い一時金にしないと資力もないような老人を抱えかねないからな
そういう選別のために一時金で利用者層を選別するんや
>>20
そら上級国民様よ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:32.40ID:RPnaOq9V0
年寄りって年寄りが集まる場所が嫌いって聞いたことがある
雰囲気が嫌なんかね
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:35.56ID:m1RyeCKv0
金あるなら3千万ぐらいの老人ホームに入った方が良いのでは?
プライベート空間を守りたいとか、大勢で遊びたくない一人が好きな人用なのかな
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:38.31ID:5Ym+ujqM0
京都の鴨川かとおもって
びっくりしたわ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:41.43ID:zts2UvEB0
>>221
いやこれはさびれた街を復興する一つの手段かも知れないから
成功はしてほしい
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:50.57ID:KX/paApM0
 身の回りのことできなくなったらおんだされるのか
一時金帰ってくるのか?
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:51.07ID:Vo+xmG6W0
ホテルで良くね?
2021/11/16(火) 21:45:53.52ID:zpX4ZNEs0
Princess Mako, new husband move into one-bedroom in Hell’s Kitchen
眞子さんと新夫、ヘルズキッチンの1ベッドルームに入居

眞子さんと小室圭さんは、ヘルズキッチンにある1ベッドルームのアパートに引っ越され、ビッグアップルでの新生活を始められました。

ジョン・F・ケネディ空港に降り立った新婚カップル(30歳)は、日曜日に52丁目の住宅街に荷物を運び込む姿が目撃されたとデイリー・メール紙が報じました。

しかし、元皇族の夫妻が借りているのは1ベッドルームのみと報じられていますが、この建物のウェブサイトには「ラグジュアリーな生活」と書かれています。

ハドソン川を見下ろし、セントラル・パークの目と鼻の先にあるこの建物の1ベッドルーム・アパートは、現在、最低でも月4,300ドルで貸し出されている。

2017年に完成したこの複合施設の392戸のアパートメントは、どれも街の広大な景色を誇っていると、建物のウェブサイトには書かれています。

また、建物内には、屋上ラウンジ、フィットネスセンター、スパ、図書館、さらにはゴルフシミュレーターなどが設置されています。
https://nypost.com/2021/11/15/japans-former-princess-mako-arrives-at-nyc-apartment/amp/

『ニューヨーク・ポスト』 (New York Post) は、アメリカ合衆国ニューヨーク市の日刊タブロイド紙
2021/11/16(火) 21:45:58.82ID:H938VP4T0
千葉県は中山競馬場と成田空港くらいしか用無いわ
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:01.34ID:hX+b70C+0
>>248
先のない人ばかりだから
2021/11/16(火) 21:46:05.04ID:5ENG4OPG0
>>213
出資金
組合の株を買うんだよ

売主はそれで建てたコストを回収する
2021/11/16(火) 21:46:15.40ID:zpX4ZNEs0
Princess Mako and 'commoner' husband Kei Komuro arrive in NYC after she gave up her royal title to wed him and move to a '$4,800-a-month one-bed' in Hell's Kitchen
眞子さまと "一般人 "の夫・小室圭さんがニューヨークに到着 皇族の地位を捨てて結婚し、ヘルズキッチンの「月4,800ドルのワンベッド」に引っ越す

夫妻は、ニューヨークのヘルズ・キッチン地区にある高級レジデンスの1ベッドルームを借りており

この建物のウェブサイトによると、1ベッドルームのアパートは月々4,809ドルで貸し出されています。この建物の2ベッドルーム・アパートを借りると、月々7,085ドルになります。

上の画像は、このカップルがアパートを借りているビルの中の1ベッドルーム・アパートです

ロビーは24時間有人管理 上の画像は、マンハッタンのヘルズ・キッチン地区にあるビルのロビーです
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-10200359/Princess-Mako-husband-Kei-Komuro-jet-Tokyo-begin-married-life-New-York.html

『デイリー・メール』(Daily Mail)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。発行部数は『ザ・サン』(The Sun)紙に次いで第2位。

イギリスでは社会階層によって購読する新聞がはっきり分かれており、タイムズやガーディアンなど富裕な上流層を対象とする高級紙に対し、デイリー・メールは中下流の読者層をターゲットとしている大衆紙である。
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:17.63ID:goMaYmIO0
空き部屋だらけやろなぁ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:24.70ID:c8aNpROT0
>>243
終の棲家だと思って入所して
追い出される年寄り多すぎるな
2021/11/16(火) 21:46:43.09ID:ZvC6A3gT0
>>1
いや介護サービス提供しろよ守銭奴
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:43.44ID:KX/paApM0
 むちゃくちゃ豪華なパンフレット用意してそう
2021/11/16(火) 21:46:48.14ID:SfBUebAt0
これは要介護になったらどうなるの?
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:49.51ID:kQlS3wg50
>>160
タワマン作るのにメガソーラーみたいな自然破壊するのか?
2021/11/16(火) 21:47:01.62ID:3nWfBPut0
三井はなぜか海沿いの街に投資しまくっているね
日本政府が外国人を入れたがっているのもこいつらが主導している
2021/11/16(火) 21:47:19.47ID:R6j/dg3t0
5年後に分譲マンションに変わってそう
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:47:34.50ID:fMGA3zcy0
こんな僻地誰も買わんだろ
2021/11/16(火) 21:47:56.69ID:Lw9f0kLH0
みとり専用ホームは近隣から反対されて作れない
一番必要なのに
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:47:58.80ID:7Tbk+98S0
台風で折れて海に転がり落ちそう
2021/11/16(火) 21:48:03.60ID:FXU/eMpG0
サービス無しでこんなにぼったくるのか
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:48:09.21ID:y/6zR7tC0
>>252
多分5年位で償還されて1円もそれ以降なら戻ってこない
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:48:11.08ID:WI2f0hwG0
高すぎる
身の回りの事してくれないならいらね
2021/11/16(火) 21:48:24.83ID:xIRv7nss0
想定より人が入らなくて管理会社変わって有耶無耶になるんだろうな多分
2021/11/16(火) 21:48:25.73ID:lCvofT0E0
>>69
その通りだなあ
胡散臭い…
2021/11/16(火) 21:49:12.22ID:ozsbGKND0
こんなとこ住んでたらボケるって
2021/11/16(火) 21:49:33.63ID:GlbpqeS30
タワマンて聞くとうんこしかイメージできなくなっちゃった💩
2021/11/16(火) 21:49:35.23ID:JHXGAQ+a0
22階ってタワマンと呼ぶには微妙な高さじゃね
知らんけど
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:38.30ID:ZVsbQmn/0
下の住民と揉めそうだな
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:42.33ID:+JxL54kV0
60以上になんかりてんありゅ?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:57.02ID:hA0cnh2J0
>>11
温暖だけど、大雨や台風被害もでかい所だぞ?
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:08.08ID:Wm/cdNka0
>>266
それが目的か
建設費用出させて老いぼれたら追い出して
建物ゲットw
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:13.48ID:hTjpFMJ60
鴨川ジジイワールド
2021/11/16(火) 21:50:18.21ID:otPQPbNG0
津波
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:36.32ID:ZhfomRSh0
これを見ると、小室夫婦のマンションは安いわぁ。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:38.46ID:pxbtcKwr0
5年住んだら転売して逃げ出すべき
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:45.96ID:bbcrIbYE0
でもそんなすごいお金持ちの健康な60歳以上なら都内に一軒家持ってそうだが、年寄り夫婦には持て余してるだろうと見込んでの物件か?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:49.62ID:dg54R6ZL0
退屈しそう。

賃貸なのに、入居一時金4400万円、毎月18万5700円は高すぎる。
都内の多摩地区なら新築マンションが買える。
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:51:11.96ID:O/UzV9bn0
タワマンは防音がゴミ
ソースは俺
2021/11/16(火) 21:51:18.42ID:NAyuk++Z0
高専賃やん
入ったら損するよw
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:51:21.23ID:Wm/cdNka0
>>69
そういう方法もあるか
怖えなあ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:51:41.21ID:KX/paApM0
 田舎から東京に出てきてリーマンならMax年収2000万以上で
満期務めて定年退職して退職金がっぽり、地元の親も他界して親戚とも疎遠な人らがターゲットと見た
ここで4000万取られても年金が夫婦で月40万以上あるからこの一時金を狙っていると見た
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:00.38ID:vS4wxkHz0
鴨シーの、シャチのショーが毎日見られるな
2021/11/16(火) 21:52:00.56ID:ZvC6A3gT0
>>286
現役の退職金目当てだろ
もしくは中国不動産バブルの二番煎じ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:09.01ID:roKpJiRk0
何、この詐欺
どう考えても終の棲家にならんし、介護になったら悪夢じゃん
追い出されるわけだろ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:10.32ID:zKS335XP0
>>70
まじかよ
大分県民サイテーだな
2021/11/16(火) 21:52:13.80ID:+CegHW0J0
どう考えても投棄案件
2021/11/16(火) 21:52:25.53ID:gzWhYmGI0
こういうのっていつも三井絡みだよね
高級病院とか高級福祉関連はいつもの三井系
2021/11/16(火) 21:52:26.97ID:1re7KbBr0
>>263
入居時に要介護じゃなければ良いだけで、記事にも『介護付き有料老人ホーム』って書いてある
2021/11/16(火) 21:52:38.96ID:pZ++0Cle0
孤独感パなそう
2021/11/16(火) 21:52:54.57ID:6Zn3VS6q0
>>11
千葉人の嫁貰って激しく後悔してます ( ;∀;)
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:23.92ID:MyqYhPiv0
自分で身の回りのことができなくなったら追い出すやつやね
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:24.29ID:oqptkONd0
>>277

22Fなら、東京ではタワマンじゃないが

千葉の田舎ならタワマンと呼ぶんだろうね。 そんな高い建物がないからw
2021/11/16(火) 21:53:29.83ID:ZHVE4oXP0
>>291
日本語が不自由すぎて笑えた。
誰もそのお見立てに賛同してないと思うよ。
2021/11/16(火) 21:53:37.08ID:eYQjdDja0
一時金なのに、退去してもほとんど戻ってこないんだろなあ
2021/11/16(火) 21:53:38.16ID:5ENG4OPG0
>>222
失礼
武道大を葡萄大だとか酷い誤変換も含めてw

城西国際はよく分からないw
ある催事で「じょーさい」が会場だよ、とだけ聞いて
確か坂戸だよなぁと思ってたら、東金と聞かされてその時に初めて知った次第
2021/11/16(火) 21:53:38.91ID:xIRv7nss0
この先の老人は大半は金のない世代になってくからこういうことやれるのも長くなさそうな気がする
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:48.38ID:pjhjQkeG0
>>1
上手な商売だな
身の回りのことが出来なくなったときはどうなるのかね
巧すぎるわ
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:54:26.04ID:LpVFAOfU0
健康な60歳以上が対象、差別的なこの表現は許されるのか
2021/11/16(火) 21:54:33.05ID:Pier67Q00
孤独死しそうな年寄り相手なんだろうけど
こんな金払えるならわざわざここである必要ないよな多分
2021/11/16(火) 21:54:35.69ID:ezdYsIpr0
これ一時金4400万円払えは月18万円で食住が確保できるんでしょ。
住んでる土地売って一時金払えば年金70才受け取りで38万くらいになるからこれでもいいかな。どうせ妻子もいないし。
2021/11/16(火) 21:54:43.39ID:qgWGqr/L0
これ一生住めると思ってる?
認知症や脳卒中や老化で出ていく羽目になるよ
最後は介護施設か自宅しかない
2021/11/16(火) 21:55:06.49ID:FP3wyRz70
別荘的に数ヶ月だけ住むのが一番じゃないの
あんなとこいつづけたら退屈して寿命縮めるだろ

このレベルの金持ちなら大好きな旅行だって
あんな場所から出発じゃどこ行くにも行き帰りだけで死ねる
2021/11/16(火) 21:55:08.75ID:01etJvtn0
金をドブに捨てるようなもん
2021/11/16(火) 21:55:13.57ID:Et54XCTZ0
うちの地元にもこういうのあるけど
さすがに値段がここまでじゃないなw
それでも管理費30万とか取っててビビる
2021/11/16(火) 21:55:32.40ID:qgWGqr/L0
>>309
孤独死なんかできないよ
その前に追い出される
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:55:45.45ID:kA1693Kj0
>>1
そんだけカネを取るなら健常者であってもあれこれしろよ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:55:52.19ID:n7zKaRoH0
内房なら富士山見えるけど
外房は海しか見えないからな

眺望と言われても…
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:55:59.74ID:JCMmjzkM0
こんな不便なところに入りたい人がいるのか
2021/11/16(火) 21:56:24.56ID:gvosuiT30
これは入居後早く死んで欲しいパターン
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:33.94ID:RPnaOq9V0
健全に生きて死ぬべきときには死ぬにはどういうライフスタイルが良いんだ?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:39.42ID:Y3k5TEQI0
歩いて買い物にも行けない
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:43.14ID:f4p8QrQl0
介護付き有料老人ホームなのに健康な人とは一体
くそ三井不動産の社員のカネになるだけw
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:46.67ID:pmXL+nmZ0
>>1
鴨川のリゾートマンション 
値崩れ 誰も買わない
黒歴史ふたたび
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:52.19ID:RBKxuQIS0
>>47
気候はともかく生活は不便なんじゃないの?
2021/11/16(火) 21:56:52.28ID:e+tF5xOY0
バカにしてんなこれ
大抵の人は健康寿命が尽きて介護が必要になって終わる
介護認定受けたら出ていく準備とかアホか
2021/11/16(火) 21:57:07.33ID:Mj9O5njX0
これ自分で身の回りの世話が出来なくなったら追い出されるタイプやろ
2021/11/16(火) 21:57:09.37ID:p18ixaHF0
この国が衰退したのって老人が金持ってるからじゃね😂
2021/11/16(火) 21:57:14.32ID:Uy5JdI/i0
>>310
こんなんでお金使い果たした後に介護が必要になったらどうすんの?
やってないと実感無いだろうけど介護こそ金が全てよ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:57:19.75ID:UlSYRcdZ0
それだけ金持ってるやつも居るってことやな
2021/11/16(火) 21:57:21.98ID:mYEwvkwW0
>>53
125cc バイクでも東京都中央区から2時間ちょいでこの辺まで行けるけどな
渋滞ないときの高速ならもっと早いんじゃない?
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:57:28.31ID:ZeiRZjN80
>>1
取り柄って3食出るってこと?
それにしても、この値段をだして
こんな貧相な所に住みたい老人いるのか?
2021/11/16(火) 21:57:29.13ID:xIRv7nss0
後の鴨川を代表する心霊スポットになるのであった…
2021/11/16(火) 21:57:41.18ID:r8eg/Uc50
誰が入るんだこれwww
2021/11/16(火) 21:57:42.93ID:qgWGqr/L0
>>320
認知症以外は自宅がいいと思うよ
介護保険はフル活用で
2021/11/16(火) 21:57:43.91ID:ZvC6A3gT0
>>317
どうせ追い出されるなら
御殿場辺りのホテルを年契約した方が安いだろうな
淀川長治みたいな生活スタイルで
2021/11/16(火) 21:57:48.50ID:dgczrqhm0
年金月80万貰ってる俺の親父なら入れるレベルやな
2021/11/16(火) 21:57:54.12ID:Ny5KBhaP0
あほくさ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:57:54.18ID:oqptkONd0
これは、カネ持ちの老人ホイホイだねw

普通に田舎の戸建て買えば、こんな家賃払う必要ない。

条件がピンピンしてる健康な人だから、クソ高いタワマンに住む意味なしw
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:09.57ID:WRvoe7MF0
海外の金持ちは日本に住みたい。

日本が2000年の歴史があり、100年以上続ける企業価値があるからだ。
これは100の神ある故の多国籍民族で、天皇家が民を守る。
タイ王室とも通じている、価値観。

なぜタイは優秀な民族だと言えば、イスラム教やらキリスト教も受入れるブッタで、全て受入れ、自己民で浄化する。

タイは世界の都市になるのはまちがいない。
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:10.38ID:Xxp4yVI/0
>入居一時金4400万円

地方の一軒家余裕で買えるやん。
アホじゃねーの。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:24.11ID:2twa38lQ0
墓標やん
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:26.23ID:rszOyH5V0
地元に近いな…
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:33.04ID:KLCsWPss0
鴨川の平野部は
液状化と津波の危険性があるが
この丘の上なら大丈夫か

歩いて登れないけど。
2021/11/16(火) 21:58:57.91ID:jrDp59Aw0
おもくそ売れ残るから見ててご覧。
2021/11/16(火) 21:59:21.05ID:LHTd8KPe0
こんな田舎に月50万円も払って住みたいヤツいるの?
2021/11/16(火) 21:59:48.67ID:+CegHW0J0
お前らは金持ちだと思ってるけど

今の対象年齢ぐらいのやつだと
前金を資産から払えば

税金で払えるぐらいなので
実はそこまで裕福狙いじゃない

(お前ら世代が貧困なだけで)
2021/11/16(火) 22:00:13.17ID:aOU2M9Qu0
もろ塩害がありそうだな。
2021/11/16(火) 22:00:33.63ID:Pier67Q00
しかし独身の賃貸は将来これくらい金かかるリスク織り込んで生きてるのかね
2021/11/16(火) 22:00:47.81ID:lCvofT0E0
>>314
都内だとおおよそだが一時金5千万円、
月に50万プラスなんてとこもあるんだよなあ…

子供たちに負担させず入れるのは
どんな人だろうな
土地持ちならそんなとこ入らんでも良さそうなのに
2021/11/16(火) 22:00:48.42ID:asXPc8NX0
>>327
絵文字とか顔文字使うのって何でアホばっかりなんだろw
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:49.58ID:/FdtfYbO0
10年経ったら全部事故物件になるのか
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:10.17ID:ZcH3a3EZ0
自分で動けて車が運転出来るなら郊外に広くてガレージのあるセカンドハウスの方がいい
気の合う仲間たちで近くに家を建てれば週末は俺たちのコロニーごっこが出来る
2021/11/16(火) 22:01:15.47ID:ZCKU8uUm0
こんなん後々後悔する
住むなら老人は低層居住が勝ち組
高層階ほど負け組
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:18.58ID:awDeZONM0
鴨川wぼったくり。
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:24.40ID:155AQ3990
22階でタワマンが
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:44.31ID:5QUrTcvf0
>>327
でも老人が消費に回したら「贅沢しすぎ」とかいちゃもんつけてキレるくせに
2021/11/16(火) 22:02:05.49ID:asXPc8NX0
>>346
???
前金がどうとかちょっと…
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:02:20.52ID:TXP3Y3Y50
4400万あったら鴨川に広い土地買って豪華な一軒家建てれるなw
2021/11/16(火) 22:02:21.89ID:8utBZ3Mv0
エレベーターが止まっても自力で昇降できる方

これも加えないと!
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:02:47.93ID:/X4YATgm0
いちいち施設名を英語にしないと死んでしまうのか
2021/11/16(火) 22:02:54.07ID:r8eg/Uc50
ウンコスギみたいに停電したらヤバいなあ
まあ、あれはレアケースなんかな
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:18.94ID:B+YdEKnP0
高いな。買うのは役所の職員やろね。
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:19.52ID:efj/Axc80
鴨川だけに・・・
2021/11/16(火) 22:03:23.03ID:Eb7fO+dH0
そんな海沿いにお年寄りを集めてどうする気だ?
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:24.52ID:tZoQZepE0
く、狂ってる
キチガイだ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:32.58ID:Z78PWmXK0
金持ってる人はどんどん使えばいいけどさ
高くなる傾向は何とかしないとお前らが困るぞ
せいぜい出せて食費込みで15万だろ
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:50.64ID:37jLcKKL0
これですか
経済誌で読んだよ
何か有名な病院と提携してるんでしょ
俺には縁のない話だw
2021/11/16(火) 22:04:00.00ID:PJwo+8ll0
>>54
マンションは何かあった時にすぐ対応できるんじゃね
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:04:04.19ID:nwmmqng/0
どうせすぐ潰れるんだろ?
もちろん払った金は戻らない
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:04:10.92ID:knU3nt+a0
はぁ?
鴨川で53平方メートルで4400万円払って所有権も得られず、家賃18万5700円かかるのかよ。
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:04:31.10ID:fU7ZMu9R0
>>22
いや介護がいらん程度に健康な人が条件だから病気になったら速攻追い出されるだろ
賃貸ってのがもう
2021/11/16(火) 22:04:36.26ID:Eb7fO+dH0
>>359
高齢者に22階まで歩けって言えるか?
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:11.09ID:lCXcKxDj0
お高いのね
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:16.29ID:JRtQf90P0
親の知り合いで、ちょっとお高い施設に入所した人が車椅子必須になった事で、出ていってほしいと言われてるそうだわ。
ここも手間の掛からない金持ちだけ居て欲しいのだろう。
まあ、ビジネスでやってる事だからねぇ。
2021/11/16(火) 22:05:18.68ID:ZvC6A3gT0
>>372
三井「降りるのは一瞬ですよ」
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:36.51ID:knU3nt+a0
>>26
介護が必要な厄介な客はお断りだけど、
介護費用はいただきたい
2021/11/16(火) 22:05:39.35ID:nquaIkey0
死刑を準備して後始末する囚人と同じ房だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1636789212/
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:39.38ID:2aVNnvqP0
過疎で小中学校が合併しまくった。
私立高校で有名な鴨川第一高校は、文理開成から、今は令徳高校に
2021/11/16(火) 22:05:50.73ID:Fx0j2/KH0
>>338
これからの商売だよ
2021/11/16(火) 22:06:01.38ID:37lukpU60
こういうのあちこちにあるのに
酸っぱい葡萄丸出しにして語られても

近所には一時金最高1億の施設あるし
2021/11/16(火) 22:06:04.01ID:d7EPrRFg0
トライスター型って小菅の拘置所みたいなやつかな
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:27.46ID:Z78PWmXK0
一時金というのはどういう性格の金なんだろう
入るための礼金みたいなもんか?
2021/11/16(火) 22:06:39.24ID:RlrYz2v80
高杉
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:39.40ID:XPPqdG1h0
過疎地域なんて一軒家余裕で建てられるだろ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:41.87ID:7W0hW1zb0
年金じゃ無理だな
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:46.98ID:VtbT6HBE0
まわりになにもないし
街まで距離あるし、運転もそろそろやめようかという年代だと
新しいことを始めたい人は住まないと思う
2021/11/16(火) 22:06:47.18ID:V4kaZ4Tp0
鴨川に何があるの🙃?
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:56.05ID:zFqNx19g0
イメージ写真だと思うけどなんか怖い
地すべりとか地盤とか大丈夫かな
2021/11/16(火) 22:07:17.91ID:LwO+8ioz0
中で何が起こっても周囲には漏れないな
2021/11/16(火) 22:07:22.36ID:6b6IZ7DC0
>>82
田舎のなかではタワーなんじゃん?
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:30.07ID:OAdc3xvE0
身の回りの事が出来無くなったら追い出されるの?
なんの為の介護付きなんだよ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:35.80ID:vpuj1o9Z0
これなら平屋一軒家買った方が良いだろw
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:52.28ID:37jLcKKL0
>>387
鴨川シーワールドw
2021/11/16(火) 22:08:10.20ID:AUVB+Jb70
ヲタ舐めんな
2021/11/16(火) 22:08:10.90ID:+pnCQjwO0
身の回りのことが出来なくなったらどうなるの?
2021/11/16(火) 22:08:11.22ID:csAqPll50
鴨川だったらみんな元気に農家してんだろ
2021/11/16(火) 22:08:12.51ID:mxYu5sxM0
元気な年寄りは谷根千あたりで暮らすのが幸せなんじゃないのか?
2021/11/16(火) 22:08:17.53ID:RlrYz2v80
>>374
喧嘩したり性格の難ありは追い出されるよね
2021/11/16(火) 22:08:20.07ID:MxZbaqCr0
海の近くは憧れるがやっぱり住むなら内陸部だよ
2021/11/16(火) 22:08:42.27ID:ZCKU8uUm0
温泉付き平屋の方がいいやん
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:08:48.69ID:7Z/O98Ht0
>>371
介護付き有料老人ホームって書いてあるやん
しかも亀田病院とタッグ組んでるし。
余程のことじゃないと追い出されないよ
2021/11/16(火) 22:08:53.93ID:ZvC6A3gT0
>>398
鴨川ジョーカー爆誕
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:08:54.41ID:eyoa/rEu0
安房鴨川駅 乗車人員946人/日(降車客含まず)
千葉まで普通で2時間。東京駅まで特急で2時間(1日6本)

魅力は、すぐそばにある亀田総合病院。そこがここにも診療所を作る計画。
高いが超一流(安めのボロ病室もあるらしいが、いつまであるか、入れるか)
2021/11/16(火) 22:08:55.50ID:Eb7fO+dH0
介護職員集まるのか?
集まらなくて自分でなんとかしろっていうことになると予想
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:00.18ID:5uFQbfi30
佐賀市の一般的な老後住宅

24時間看護師常駐の老人向けマンション
隣接地に中規模病院透析あり
入居金6万円〜12万円程度
食費と家賃込み月10万円前後

動けなくなったら同一の敷地内に介護老人ホームに移動

都会は高いなあ
2021/11/16(火) 22:09:15.34ID:nBJ2s7lu0
>>387
トンビがいて、外でご飯を食ってると盗まれる。
2021/11/16(火) 22:09:28.03ID:8QkDL8h90
要はマンション+有料老人ホームって扱いなんだろうけど
普通に割かし充実している医療介護付き老人ホームでも20万前後だからタワマン付きよりそっちがいいのでは?
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:30.13ID:lRZl7yMO0
介護用別で18万か、老後は今より更に酷い格差を突きつけられる
2021/11/16(火) 22:09:32.67ID:CvkAa3Kp0
>>39
真面目かよw
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:35.25ID:B+U5m7Z00
>>15
ボッ鴨川怖い
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:41.55ID:FYkgQkCN0
山形より無駄やろこれ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:54.47ID:WSEF9b2e0
まぁぁぁ〜 るうっ!!
2021/11/16(火) 22:10:23.41ID:nBJ2s7lu0
>>411
山形のは雪かきしなくていいから人気ある
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:10:33.27ID:nSBEI/3A0
長生きなんてするものじゃないな
2021/11/16(火) 22:10:49.55ID:Hh3VrvNU0
>>402
弱そうw
2021/11/16(火) 22:11:08.93ID:3MUjTHbu0
立川にある、ほぼ同条件の施設に親族が入ってるわ。
老人ホームというより、リゾートホテルみたいな感じだよ。
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:11:09.15ID:eyoa/rEu0
>>387
近くの(廃墟になった)行川(なめがわ)アイランドから逃げ出したフラミンゴが見られるかも。
2021/11/16(火) 22:11:18.03ID:FP3wyRz70
>>391
ヘタったの嗅ぎ出して追い出すためだろ
勝手に介護手配して居座るなと
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:11:29.28ID:I0g/QyOJ0
ジジィ富裕層のセカンドハウス
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:11:51.32ID:OAdc3xvE0
コレなら中古一軒屋買って、家政婦でも雇ってもお釣り来るじゃねーか
2021/11/16(火) 22:11:54.72ID:9hZ12W700
一時金払った後ポックリいったら管理会社丸儲けだな
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:11:58.43ID:3FNMmroG0
カモ側は どうでもいいか
2021/11/16(火) 22:12:06.10ID:wD/zfxpG0
馬鹿らしい
老人をカモにしてるだけ
2021/11/16(火) 22:12:25.90ID:mxYu5sxM0
若い時にもっと健康に気を使ってれば、こんな施設に入るより楽しい老後を送れたんじゃないのか?
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:29.96ID:5uFQbfi30
飛行機で移動すれば北海道も九州も所要時間1〜2時間程度
格安航空券はいくらでもある
鴨川に高い金を出して入居するより地方の空港の近い充実した施設を利用した方がいいよ
佐賀市の施設なんて他県の老人いっぱいきてるし
2021/11/16(火) 22:12:33.38ID:VVoX+OuX0
廃墟になりそう
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:34.95ID:2aVNnvqP0
亀田病院は心臓血管外科が強いらしい。
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:35.60ID:OAdc3xvE0
でもまぁ、金持ってる年寄りからむしり取るならいっか
2021/11/16(火) 22:12:56.26ID:/MgPYws60
>>105
そのあたりがサ高住や有料老人ホームの契約書のなかで一番重要な項目なんだよな
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:00.80ID:B+YdEKnP0
役所職員の金銭感覚はイカレとるからなあ。
2021/11/16(火) 22:13:26.27ID:G09NgKgt0
>>1
早よ解体しないと
2021/11/16(火) 22:13:35.60ID:jIaUVbwf0
でも救急搬送するような状況になったら間に合わないでしょ
2021/11/16(火) 22:13:44.21ID:8utBZ3Mv0
>>372
冗談で言ったけど、もし台風や地震で停電したら誰が助けてくれるの?
日ごろの世話はするけど、災害救助まで責任もって見てくれないぞ
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:48.85ID:iC7yJVdD0
>>378
また名前変えたのかあそこw
2021/11/16(火) 22:13:52.48ID:GsvfnOVM0
入居条件
虐待ナシ?
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:14:12.32ID:d481nNpP0
>>233
内房外房どちらもダメ…打ち解けたら良いと言う人もいるが、それは一般社会では輩と呼ばれる
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:14:18.37ID:nSBEI/3A0
山より高い姥捨て山
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:14:20.26ID:oNmKEa0b0
人は記憶型と思考型に大別できる

鴨川なら畑付きの平屋の集合住宅にしろよ
タワマンなんか鴨川死ワールド

あ、おら〜房総の血が半分入ってる
それでも悪いものは悪いと言わんとな
2021/11/16(火) 22:14:40.77ID:ra+SPdZZ0
老人にタワマンとか馬鹿じゃね?w
地震や点検でエレベーターが止まったら外泊だろw
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:08.37ID:5uFQbfi30
今は地方の充実した施設に親を入れて亡くなったらその土地で火葬
お骨を持って帰るのが浸透してる

東京だと火葬待ち費用がかかるが地方は順番待ち無しだし
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:10.32ID:eyoa/rEu0
金があったら入っても良いかもしれないが
ここが無くなったり追い出された場合に戻るところ(介護無しでも)を確保してから。
子供の所の口約束ではアウト。
2021/11/16(火) 22:15:19.59ID:Eb7fO+dH0
>>420
独りだとさみしいって思うお年寄りをターゲットにしているのだろうね。
普通に考えれば中古の一戸建てを購入して自分でヘルパー雇えば済むんだよな。

金さえ払えばあとは周りがすべて行ってくれる。
自分は何もしなくて良い。

こういうめんどくさがりなお年寄りが利用するのだろう。
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:23.67ID:UrIEp+Ml0
自分自身で身の回りのことして何してくてるの
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:54.79ID:eDGilXgU0
鴨川とか地震、大台風、津波で停電になったら武蔵小杉のマンション以上の悲劇になるだろうよ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:16:10.64ID:en3jmZ0P0
入居時に4400万出して、月に46万払って
動けなくなったら追い出されるの?

で、あんな、何も無い所に行くメリットて何?
いくら金持ってても流石にキツくない?
2021/11/16(火) 22:16:23.98ID:ZvC6A3gT0
>>437
バンクシーが緒形拳のステンシルアートをペイント
2021/11/16(火) 22:16:26.17ID:l9/ZCBvL0
都心でタワマンは理解できなくもないけど
田舎でタワマンって何のメリットがあるのかな?
2021/11/16(火) 22:16:45.02ID:x2/6nLDa0
基本身の回りの事ができる人が入る有料老人ホームってカテゴリがあるけどそれのめちゃ高級なやつなんやな
色んな設備使い放題で広々していて
色んな箇所にナースコール設置してあるから何かあれば夜中でもすぐに対応してもらえる
1人暮らしや車無し夫婦暮らしで金持ちには需要あるのかも知れない
2021/11/16(火) 22:16:59.10ID:8utBZ3Mv0
入居条件なので、1ヶ月で要介護になってもOK
2021/11/16(火) 22:17:01.54ID:FT+sGort0
こりやまたキテレツなマンションが出来たな
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:07.75ID:8hszzf+c0
画像を見たけれどバブル期に多く建てられたリゾートマンションみたいだな
墓石にも見えた
2021/11/16(火) 22:17:09.30ID:pQgoNNs80
早めに亡くなる事前提で稼ぐ手段でも考えたのかな?
2021/11/16(火) 22:17:21.26ID:Rw6m593K0
健康でなくなったら追い出されるわけね
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:22.76ID:dSbRHC240
便利なんだろうけどすぐ衰えそうだな
ホーム入るまで田舎で農作業したいわ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:26.08ID:6sNklAiZ0
(´・ω・`)ガメラ対深海怪獣ジグラを思い出す
2021/11/16(火) 22:17:41.15ID:l6uhHW3H0
あそこやっと完成したのかよww
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:46.38ID:rJON6rS30
2、3か月したら元気な老人は飽きる
東京に出るのも不便だし
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:47.56ID:ygxIdshr0
入居した翌日にコロリ
2021/11/16(火) 22:17:52.39ID:UDYqtspd0
鵜原理想郷とかあの辺り不気味じゃね?
海の近くとか何か怖い
2021/11/16(火) 22:18:15.03ID:TqOe3QUZ0
>>447
タワマンってホテルみたいな感じだからな
高齢者用リゾートホテルやろ
2021/11/16(火) 22:18:34.29ID:eGX5zUGP0
ぼったくり
2021/11/16(火) 22:18:37.94ID:mF5jyLRF0
毎月30マン入れてくれたら俺んちで炊事洗濯代行して1部屋与えるから好きに暮らしていいぞw
2021/11/16(火) 22:18:57.42ID:UaIupMgu0
身の回りのことが出来なくなったら強制退去かな?
物件を購入した方が良いだろ
地方なら一時金で豪邸買えるぞ
2021/11/16(火) 22:19:28.35ID:3g7uJElv0
これなら普通に老人ホーム代を貯めておいて、
動けなくなったら老人ホームに入ればいいわな
2021/11/16(火) 22:20:53.63ID:Va/PvTmt0
>>1
これなら鴨川シーワールドの近くにある高層ホテルの一部がマンションになってる物件が良いわ
大浴場、コンビニ、レストラン、プール有りで俺が購入悩んでた頃は4000万くらいだった。
築年数はまぁまぁ古いけどね
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:15.63ID:EsuzQSKA0
房総半島って本当にいい所だよな
海鮮も美味いし
2021/11/16(火) 22:21:15.93ID:Aa1W4P7S0
>>95
日本は〜の典型みたいな爺
2021/11/16(火) 22:21:17.98ID:0KJt0WH+0
外房にはバブル期のリゾマンが空室だらけで溢れてる気がすんのに新築とか狂気かな
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:22.37ID:37jLcKKL0
>>464
何かね、実際は老人ホームみたいな形態だってさ
2021/11/16(火) 22:21:29.39ID:Hh3VrvNU0
>>417
wikiで見てたら今問題になってるキョンがここから逃げたしたのなんだな
2021/11/16(火) 22:21:30.54ID:H1X3BlDc0
俺、この建物の躯体作りに行ってたわ。
2021/11/16(火) 22:21:55.93ID:S8qGp6T80
これならホテル暮らしでもいいんじゃないか?
2021/11/16(火) 22:22:10.62ID:0VgNIhER0
元気な老人ほど諍い起こしそうだけどな
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:15.39ID:2aVNnvqP0
有り余る暇と金がありまだ健康でいられる間の人生の黄昏時
田舎の実家をリホームして晴耕雨読、趣味の陶芸とか蕎麦打ちとか
絵手紙とか民生委員やったりか
きっとそう簡単にはいかないな
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:37.66ID:14/L6SAK0
目のツケ何処が日本人だな
富裕老人からカネを巻きあげる民活力w
2021/11/16(火) 22:22:51.63ID:RlrYz2v80
千葉は温泉が良くないから嫌だ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:23:00.14ID:Wm/cdNka0
>>466
時々行くには良いところだと思う
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:23:15.15ID:uu+vFfZw0
>>95
クソダサw
2021/11/16(火) 22:23:18.90ID:ZvC6A3gT0
>>470
ここに入った老人も野良になるのか
2021/11/16(火) 22:23:27.44ID:7Z/O98Ht0
施設内には亀田グループが診療所を開設し、入居者の健康状態を観察。
介護が必要になった場合は一般居室から介護居室へ移り、さらに治療や入院が必要になれば近隣の亀田病院に移る。
2021/11/16(火) 22:23:28.82ID:W9wkgbmV0
廃墟化しそう
廃墟とまではいかなくてもなんかスラム化しそう
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:23:42.57ID:SxsDpAuW0
>>1

関東大震災で転げ落ちるに100ペリカ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:02.03ID:vS4wxkHz0
30年後には、スキー場のリゾートマンションと同じ運命を辿りそう
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:44.05ID:8hszzf+c0
>>471
鴨川だと朝の移動も早くて大変だろうな
2021/11/16(火) 22:24:44.22ID:lADpzVR50
こんな場所でこの価格?
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:54.13ID:r87HV4sV0
都心3区って年寄りばかり
わざわざ鴨川に住みたいと思う人いないと思う
487
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:54.35ID:nDmz4RWU0
風が強いところは揺れるのがいやだね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:55.64ID:Gfy+hdi20
瀬戸内海一択だわ
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:24:58.66ID:rTkgUp2R0
身の回りのことができて月に40万以上払うのはなんでか
2021/11/16(火) 22:25:23.07ID:4wVduI6c0
経営母体が変わったら、入居条件や設備も変わるんだろ
そんなものに4400万円もぶっこむなんて危なくって出来ないだろ
賃貸なら、1年更新か半年更新で金額出してもらわないと、いつ潰れるか分からないしな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:30.65ID:I1vqmVyG0
こういう高層マンションを建てる職人が凄いな
崖っぷちなのも怖いけど
2021/11/16(火) 22:25:40.46ID:dFB6mGlz0
階段で地上最上階間毎日100往復できる程度の脚力を条件にしたほうがいい
2021/11/16(火) 22:25:44.68ID:W5VOINax0
安いな
2つ買おう
オヤジ包んでくれ
2021/11/16(火) 22:26:00.86ID:Hh3VrvNU0
>>479
バイオハザードの世界観を体験出来そうだな
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:26:26.99ID:T38poT/60
>>486
亀田総合病院が好きで東京からわざわざ通院するジジババがいる
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:26:39.28ID:3jKveyQX0
78歳で元気って、1割くらいしかおらん
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:06.57ID:OQnprF3W0
何言ってるのかな?今の時代、お金持ちは健康にお金を掛けています。お金に縁が無い人の方が、不健康ですよ。
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:13.42ID:dRvqA4n10
準老人ホーム的なのに鴨川にこんな建造物いりますかね
2021/11/16(火) 22:27:23.35ID:sWRnDBPN0
数年後会社が破綻して、金が戻ってこなくて大損の未来が見える。
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:28:00.01ID:2aVNnvqP0
ニューヨークの小室夫婦の家賃より安いな
2021/11/16(火) 22:28:33.44ID:mxYu5sxM0
>>495
浅田次郎の義母がここに通ってたと思う
2021/11/16(火) 22:29:02.12ID:mIZup+Sz0
この手の物件て熱海で負動産化してるのと一緒じゃん
2021/11/16(火) 22:29:09.19ID:lCvofT0E0
>>496
身の回りのことできるレベルならもっと多いぞ
2021/11/16(火) 22:29:54.54ID:F1hMSaNX0
>>1 熱海スライダーしそうな立地
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:19.12ID:e68WCwVM0
こんな陸の孤島みたいなところに
大金払って隔離されに行こうとする
人間の神経が分からん
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:28.49ID:rIiBjtVP0
介護サービスも無しに一時金4400万とかアタオカだろ。。。
食事だけしかサービス無いなんて。
食事サービスだけならもっと安いのあるし。
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:34.81ID:qDTBdS5G0
暮らすには
不便な場所だなぁ
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:43.58ID:I2JPzLVu0
千葉の南の方って影薄いけど普通にリゾート地だよな
別荘建てるなら絶対房総辺りがいいわ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:30:43.92ID:dIqOypY00
千葉に引っ越して来たけど結露が酷すぎで
カビが生える各部屋に除湿機が必須なのかよ
エアコンの除湿でも足りない
除湿剤は効果薄
2021/11/16(火) 22:31:12.37ID:5YpKOaAj0
なんか頭おかしいんじゃねえかこれ考えたやつ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:31:30.73ID:M/pQiw4U0
ぜんぜん関係ないけどクワマンって亡くなったっけ?
2021/11/16(火) 22:31:30.92ID:Eb7fO+dH0
現実問題として
お年寄りに、今いる場所から新たな場所に引っ越せというのは酷だぜ。
いままで住んでいた場所でいろいろと出来ていたことを
新たなタワマンに引っ越して構築しろって。

周りにすべてが揃っている街ならともかく

なんで田舎にタワマン作って人集めなんてするんだろ?
2021/11/16(火) 22:32:05.60ID:fESIt3E/0
あの病院と提携しているのかな?
2021/11/16(火) 22:32:09.18ID:PBHp4HM/0
近くに亀田総合病院があるから安心だね。
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:14.42ID:37jLcKKL0
今、思いついたんだけどさ
鴨川みたいな田舎で老人ホーム
…働いてくれる人いるのかなw
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:33.22ID:rIiBjtVP0
どうせ心機一転、知らないとこに行くくらいなら、
フィリピンとかインドネシアの施設に入った方が何倍もいい暮らしできる。
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:36.56ID:dYyrWpdR0
>>495
橋渡れば千葉だもんな
通院する人もいるかもな
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:48.03ID:qDTBdS5G0
わろた
https://i.imgur.com/MP7WiZN.jpg


わらた・・・
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:09.30ID:qpQ0+ecB0
22階建ってタワマンなん?結構普通のマンションじゃない?
2021/11/16(火) 22:33:11.54ID:u7XoDFje0
仲いい友達とか、なじみのある環境から離れると
あっちゅーまにボケるよ…
若いころだって環境全とっかえする引っ越しってストレスすごいのに
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:36.68ID:aaClcPat0
たっか!
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:37.47ID:rIiBjtVP0
>>510
大失敗する興行映画みたいなイケイケ企画なんだろww
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:08.24ID:2aVNnvqP0
ソープに行くには川崎か市原か千葉市栄町まで出張らないと行けない。
免許召し上げられた爺さんは、高速バスぁ電車で遠征かエロ本でシコるしか無い。
2021/11/16(火) 22:34:12.14ID:9GOS8yJs0
これ著しく景観を損ねてるな
住民は反対しなかったのかね?
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:20.20ID:ArNfyds60
老後は風光明媚で温かいところで過ごしたいって人向けなんだろうな

まあ、4400万は高いが、毎月18万はそんなもんだろう
身の回りのことができることが条件ってことは、家事はやってくれないのか
食事と医療介護はあるみたいだが
2021/11/16(火) 22:34:32.13ID:Eb7fO+dH0
>>496
元気というのが何を指しているのだろうね?
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:35.11ID:rIiBjtVP0
>>518
全員入居したら発破だな。
2021/11/16(火) 22:34:35.36ID:EnQCcdW00
>>518
老人向けと正反対の嫌がらせ立地やんかw
2021/11/16(火) 22:34:51.08ID:gScrVPso0
鴨川w
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:53.48ID:vhvtTlBO0
高い上に条件付きとかwwww
2021/11/16(火) 22:35:48.33ID:+QihfGPM0
>>508
昔は一本道で渋滞してたけど今は東京からあっという間だしね
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:35:50.85ID:37Tk3r0A0
>>92
年金じゃ無理無理w
2021/11/16(火) 22:36:28.92ID:Va/PvTmt0
>>387
40〜50代で勝浦から白浜辺りをうろうろ出来るなら
サーフィン、釣り、ハイキング、ドライブ、園芸、サイクリング、キャンプ、パチンコ
探せば色々ある
2021/11/16(火) 22:36:31.38ID:xIRv7nss0
>>518
違和感ありすぎて草
2021/11/16(火) 22:36:31.46ID:3XLDwG8U0
戸塚ヨットスクール、虎の穴、風雲羅漢塾の方がマシ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:44.35ID:aTT50w5i0
M子とK! ここに入居すれば良かったのに

 わざわざNYまで 逃避行しなくっても  ( ´艸`)
2021/11/16(火) 22:37:20.42ID:Eb7fO+dH0
>>518
一度ふもとの街まで降りたら戻るのに一苦労するだろうな。

そこまで公共交通機関あるのか?
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:37:40.15ID:rIiBjtVP0
熱海とか苗場とか、バブル期のリゾートマンションに食事サービス付ければええやん。
もともとタダみたいな値段で買えるんだし。(10〜100万)
食事と医療サービス付けて月15万でできる。一時金無し
2021/11/16(火) 22:37:45.24ID:rhmIsYR/0
関西で言うところの御坊辺りに介護不必要な高齢者マンション作ったから来てくれみたいな?
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:38:11.89ID:G0uD6RRw0
新しいこと始めたい人が鴨川に住む?
2021/11/16(火) 22:38:55.68ID:Xb+sY5IN0
高級な牢獄やな
2021/11/16(火) 22:39:03.13ID:rhmIsYR/0
>>533
勝浦とか白浜って言われると和歌山かな?って思う
元々の土着千葉人って新宮から流れてきた民だけど
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:39:07.88ID:e68WCwVM0
>顧客には自宅を売却せずとも利用料を負担できる水準の資産を保有する人たちが多い。

そうだろうな
所詮は贅沢物件だ
老後の人生を全て委ねるにはリスクが大きすぎる

持ち家含めた資産全部突っ込んで
こんな場所に隔離されに来る奴は
相当イカれてるだろう
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:39:33.74ID:n7zKaRoH0
外房線は雨風に弱いからすぐに運転見合わせになるぞ

今じゃ京葉線の方が風に強いぐらいだし
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:40:07.56ID:NeChiObi0
介護したくない大金持ちの子供が父母や親戚一同を最高峰の施設だと納得させ入居させる口実を利用した富裕層向けビジネス…一定の需要はあるんだよ!
2021/11/16(火) 22:40:10.68ID:rhmIsYR/0
大金持ってる元公務員とかそんなの向けだろう、俺らには関係ない話
2021/11/16(火) 22:40:21.32ID:m4LkdxPC0
誰が住むんだよw
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:40:24.90ID:SLxy2Qqj0
>>1
身の回りのことができなくなったら、どこに姥捨?
2021/11/16(火) 22:40:32.54ID:Xb+sY5IN0
こんなとこよりカジノリゾートに住みたいわ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:40:34.71ID:2aVNnvqP0
>>525
鴨川は常春というイメージがありますが
内陸は結構冷えます。海岸地帯も冬は普通に寒い。
2021/11/16(火) 22:41:08.02ID:YNG7qir/0
見た事ないけどお昼のドラマみたいな事か<新しいことを始めたい人
まあどう転んでも自分は入居できない
2021/11/16(火) 22:41:21.93ID:gs99SE3h0
千葉は人が悪い、伊豆と似た環境なのに観光では随分見劣りがするのはおもてなしの心が低いから。
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:41:25.43ID:ArNfyds60
>>518
すげえ場所に建ってるんだなw

足の弱い人だと、一度入ったら出られないんじゃ・・・
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:41:27.21ID:9g+ucLyL0
>>74
中国人富裕層は海南島だよ。見に行った事あるけど
高級コンドミニアムマジ最高。でもメシは地元民以外は
毎回ぼったくられる。
2021/11/16(火) 22:41:41.54ID:dFB6mGlz0
>>524
ホテル三日月もアウトになって廃れるよ
鴨川なんてなにもないとこだし 国際武道大學くらいしかなくなる
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:41:55.07ID:Su69ZRrq0
多分その金で老人ホームに入った方がいいだろうな
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:42:01.95ID:80+Fe0Nr0
土地代やっすいのに
こんなの買うやつ騙されてるんとちゃうの
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:42:11.71ID:SLxy2Qqj0
>>497
でも、長生きなら、一生ずーっと健康ではいられないよ
逆に早死にの方が直前まで健康よw
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:42:17.52ID:rEIDGqIh0
入居して数年で介護必要になったらどうなる
2021/11/16(火) 22:42:23.22ID:m4LkdxPC0
>>555
カモン鴨シー😡
2021/11/16(火) 22:42:36.28ID:abMUfutV0
ラトゥールかよ
2021/11/16(火) 22:43:01.41ID:DygTXODw0
身の回りのことが出来なくなったら
管理組合から追い出されるの?
高給老人ホームの方が安心じゃない?
2021/11/16(火) 22:43:01.46ID:1b03IQGk0
えらい斜面の近くに建ってるな
まあ倒したら一気に年寄り葬れるからか
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:06.67ID:G0uD6RRw0
東急とかがやってるとこの方が都内だしいいだろ
2021/11/16(火) 22:43:30.46ID:CQODq3540
あそこは活断層の真上だろ
大丈夫なのか?
2021/11/16(火) 22:43:31.17ID:GTgwr9vk0
元気なときだけなら
行く意味あるか?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:36.45ID:rIiBjtVP0
プチ富裕層の有り金全部巻き上げる感が半端ねぇ。笑える
2021/11/16(火) 22:43:39.13ID:GTgwr9vk0
元気なときだけなら
行く意味あるか?
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:42.26ID:i1Tx26pL0
リースみたいな感覚だろうけど下手すりゃ湯沢の10万円マンションコースだろ
つーか高い金取ってるのに、健康が無くなれば縁の切れ目とかになりそうだし
そうなりゃサイコみたいな経営方針に見えるが大丈夫なのかよ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:45.08ID:SLxy2Qqj0
>>553
陸にあるアルカトラズ刑務所みたいなもん?w
2021/11/16(火) 22:43:59.58ID:FP3wyRz70
>>447
田舎者のうざい労役や付き合いの強要に煩わされずに済む
2021/11/16(火) 22:44:02.46ID:RvgPihbJ0
これが持ち家なし高齢者の末路か
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:44:18.63ID:Vct9WDig0
>>1
俺なら自宅で毎月18万5700円分のヘルパーサービスか家事手伝いサービスを
受けつつ4400万円分好きな事に金使うわ

いくら金あったってタワマンより好き勝手出来る自宅だぜ
2021/11/16(火) 22:44:31.17ID:k7evM7m10
千葉でも下級排除が始まってしまったか
2021/11/16(火) 22:44:42.89ID:DygTXODw0
>>518
JRが線路曲げて駅でも作ってくれるのかな?
2021/11/16(火) 22:44:50.02ID:+Yq9h1QC0
介護つき有料老人ホームってのを全く理解してない奴ばっか
5chは老人しかいないんじゃなかったのか?
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:04.07ID:SLxy2Qqj0
>>515
これに入るんだったら、都会の老人ホームの方がいいよな
自分で自分のことができるなら尚更
2021/11/16(火) 22:45:18.65ID:DfgY96v80
まるっ!
わん!
かしこまり〜
2021/11/16(火) 22:45:18.76ID:i5PjDped0
60なら十年くらいで
ほとんど健康なくなるじゃん
それはそれでいいのか
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:24.39ID:G0uD6RRw0
都内介護付き老人ホームの値段と比較しよう
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:30.30ID:2aVNnvqP0
今ならラグランジュの限定グッズをシリアル付きで進呈!
アニオタ入居まっしぐらだね。
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:36.21ID:80+Fe0Nr0
>>552
カネにたかる事が生活じゃないからだ
京都のウラオモテ見ればわかる

心が低いとか言ってるやつはまともな生活してないんだろな人の気持ちというのがわからないカネで心とやらを買い叩いて生きてきたやつ
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:43.68ID:CC8OoQaL0
今まで通りの暮らしをして家政婦雇った方が良いだろ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:48.18ID:rIiBjtVP0
>>576
介護付いてねーって言ってんだろ。
ほんと読解力の無いゴミばっかりだな。
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:51.89ID:KwljsR3H0
よくわからん。身の回りの事が出来るのに何でこんな高額??
しばらくして身の回りの事が出来なくなった分が込みなの?
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:52.18ID:gj1qIvDH0
>>542 和歌山って和歌山県か?そっちにも勝浦白浜ってあるんか

どこから流れて来たとかいつの時代の話しだよ
そんな話しするんなら
新宮ってとこにもどこからか流れて来てんだからちゃんとルーツ語れよ

時代錯誤も甚だしい中途半端なヤツだな

しかもオマエがレスしてる奴の書いてることと全く関係無い内容じゃんかよw

つーか、和歌山県なんて遥か遠い場所の話しなんて誰もしてねーよ
2021/11/16(火) 22:46:06.66ID:DygTXODw0
>>576
これ、サ高住?
2021/11/16(火) 22:46:12.57ID:Uy5JdI/i0
ご飯付き健康な老人向け賃貸物件
2021/11/16(火) 22:46:23.89ID:yB4IApv40
>>1
なんかリアリティねえな
実際に入居するのはどんな人物なのよ😩
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:46:47.59ID:300wnlwV0
リゾートマンションじゃん
なにこれ?
2021/11/16(火) 22:46:55.06ID:Eb7fO+dH0
>>583
あ、言っちゃったよw
それに気が付くお年寄りどれだけいるかな?
2021/11/16(火) 22:47:02.66ID:+Yq9h1QC0
>>584
頭大丈夫?
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:08.48ID:n7zKaRoH0
まぁマテ
黄金風呂があるかもしれん
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:13.85ID:SLxy2Qqj0
>>569
分譲にすると、老人の住まいならあっという間に事故物件だからじゃね?w
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:39.10ID:e68WCwVM0
こんなとこに入居するくらい金持ってんなら
都内のちょっとしたホテルに
長期宿泊プランで滞在したほうが
ずっとクオリティ高そうだ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:50.50ID:G0uD6RRw0
帝国ホテルのサービスアパートメント
1か月36万円
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:01.56ID:SLxy2Qqj0
>>583
あー、営業妨害!www
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:09.32ID:rIiBjtVP0
>>592
いいから1読め。落ち着いて。読め
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:24.20ID:pio+Eyxa0
身の回りのことが出来なくなったら追い出されるわけね
2021/11/16(火) 22:48:44.03ID:ID4yrrLE0
高い金払うなら
都心部にあって好きなときに観劇やショッピング行ける環境がいい
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:17.82ID:SLxy2Qqj0
>>590
老人専用のリゾマだよ
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:30.22ID:rIiBjtVP0
>>583
持ち家とか全部処分して、相続で揉めないようにしたい層には一定のメリットはある。
2021/11/16(火) 22:49:50.66ID:/sWlSokH0
老後資金2千万じゃ前金の半分にもいかないなw
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:52.78ID:300wnlwV0
千葉生まれだがど田舎で津波が来る場所。価値ねえよこんなのw
東京の港区 世田谷区の老人ホームならわかるが。
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:54.92ID:G0uD6RRw0
災害でエレベーター止まったら健康な20代でも高層階の行き来で死ぬ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:55.12ID:Sw30raa50
この手のは、少しでも認知度下がると退去させ
られるよ。1人で暮らしてた母親がレベル1に
なった頃に、ホーム暮らしが気楽で良いと
望んだけど、会話や身の回りのこと自分で
ひと通りできても、どこもお断りだった。

身体的も頭も正常な、手間が一切かからない
人しか相手にしない。
それだったら、月数万円の公営住宅で1人暮らしするよ。

賃貸貸し渋り、あまりないからね。
2021/11/16(火) 22:50:14.77ID:mxYu5sxM0
真面目に考えれば、都営アパートとかに入居した方が遥かにいい選択
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:30.04ID:80+Fe0Nr0
>>586
千葉人だが
紀州と房総がとなり同士だったことくらい知ってるわ
千葉の醤油は紀州から来たもんだ
明治大正くらいまでは船の道がハイウェイだったんだよ
日本人は昔のことを正しく教えてこないでゴマカシの歴史だけ伝えてるからそんなこといいだす
デジタルもできないのはそういういい加減なロジックで生活してるからだろな
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:33.48ID:G0uD6RRw0
武蔵小杉タワマンの悲劇
2021/11/16(火) 22:50:38.20ID:Eb7fO+dH0
>>595
60過ぎてから5000万近い金出すくらいなら
それでも良いかって思うよな。

あと何年生きられるよ?って。

鴨川のでも金なくなったら追い出されるんだろ?
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:58.56ID:px5HGyUi0
>>1
まあ、近隣トラブルとかいろいろ出てくるんじゃね?

東京が空くからいいけどさw
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:00.44ID:SLxy2Qqj0
>>600
それそれ!
その方が長生きでボケなさそうだけど、ここ入ったらあっという間にボケそうw
2021/11/16(火) 22:51:24.86ID:Uy5JdI/i0
>>592
介護ってなんだと思ってる?
ウンコべっとりのオムツ取り替えたり機械で釣ってお風呂入れたりすんのよ?
このマンションでやってくれると思うの?
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:31.33ID:eVGKSDJn0
>>583
若くて美人で気立てのいいフィリピン家政婦がいいなあ
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:33.50ID:rIiBjtVP0
>>603
2000万程度で足りると思うか?
月20万×12か月×20年でも4800万円
年金当てにしてるのか???
2021/11/16(火) 22:51:45.37ID:rLML6GEg0
千葉の鴨川で月46万ってなにこのぼったくり価格
こんなのに金払うものがいたら馬鹿かと
2021/11/16(火) 22:52:19.72ID:+4gA8YZq0
10年後とんでもない事故物件タワマンになってそう
2021/11/16(火) 22:52:29.97ID:hM/Ket940
これって体のいい隔離施設じゃ?
金払っても引きこもって欲しい人を
家族がいれるんでしょ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:52:41.59ID:80+Fe0Nr0
>>604
金持ってたら埼玉あたりの高級介護付きが吉
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:52:45.80ID:ab40PM190
鴨川の海ってそんなに綺麗だったっけ??
2021/11/16(火) 22:52:45.82ID:Eb7fO+dH0
>>603
あの金額は嘘っぱちだぜ。
人それぞれなのだから2000万でも足りない人いるのに
なぜか2000万という金額だけ一人歩きしている。
2021/11/16(火) 22:52:48.34ID:omYYgrDq0
>>610
60過ぎてホテル生活ってできるのかね
自宅の安心感みたいなのないと耐えられない気がするけど
2021/11/16(火) 22:52:55.36ID:P8CdiQLH0
鴨川なんて外房線特急の終着駅じゃねえか
そんなところにこんなカネ払って住めるかアホ
2021/11/16(火) 22:53:05.18ID:7Z/O98Ht0
>>612
都心部に住みたい人は浜田山のところに同じところが経営してる8000万のところがあるからそっちに入居すればいいんじゃね
2021/11/16(火) 22:53:09.31ID:ar0hcCn/0
まるっ
2021/11/16(火) 22:53:16.59ID:oO0wdCz20
鴨川に高級スーパーとか相応の金額帯の飲食店なんてあんの?
物件だけハイグレードでも住環境伴わないとだめなんじゃないのかね
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:20.29ID:TtbVUqKC0
新たなパピーとして生命保険金の受取人を私にしてくださること
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:44.63ID:SLxy2Qqj0
>>605
東日本大地震直後の計画停電の時、都内は停電なかったけど、他はあったからね
もしまたあんなことになったら、ここはどうするんだか?
2021/11/16(火) 22:54:03.76ID:bGnHVoDp0
>>247
上級様が鴨川なんかに住まないだろ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:33.49ID:G0uD6RRw0
60代なんてこれから病気なりまくるから
住人のサイクルメッチャ早そうw
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:37.56ID:en3jmZ0P0
46万も払えば、とても良い介護士を雇えそう
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:54.97ID:SLxy2Qqj0
>>579
人によって個人差が激しいよ
婆ちゃんは102まで生きたから、80代半ばでも一人で北関東から都内に
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:55.96ID:KiPWSIDF0
ボリスギww
身の回りのことが出来れば千葉なら100万の格安物件が腐るほどあるだろ。
前に看護師常駐の施設で死後何日もして発見されて
遺族が裁判沙汰にしたことあったろ。
結局はそのレベルかと…
ウチの近所なら都内で「小金井ヘルスケアマンション」80万であるぞ。
毎月かかる料金は18万以下だと思う。
2021/11/16(火) 22:54:59.85ID:TyO3+NpE0
>>20
やっぱり中国人では
2021/11/16(火) 22:55:12.07ID:Eb7fO+dH0
>>605
そうだ、途中の階を買い取って
そこを宿屋にして宿泊費を取ることにしようw
2021/11/16(火) 22:55:27.51ID:eg3B9LEq0
クワマンと言えば箸の使い方
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:55:28.39ID:eVGKSDJn0
>>610
5000万円÷(95歳−60歳)÷12=月12万円まで
しかも95歳で死ぬ保証はない
2021/11/16(火) 22:55:49.78ID:of5mMFHV0
>>628
どれくらいのものかは置いておいても
自家発電くらいはあってもおかしくはない
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:56:09.86ID:G0uD6RRw0
飯宅配で普通に都会のマンションの方が安上がりじゃね?
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:56:27.06ID:qiXJvGfR0
身の回りは自分にやらせてこの値段て凄いな
2021/11/16(火) 22:56:35.49ID:Uy5JdI/i0
>>631
そうだね
専属の介護士さん雇えるね
ま、ここに入って欲しいのは家族側なのかもね
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:56:56.97ID:eVGKSDJn0
>>622
ホテルなんか住みたくない
毎日ホテトル呼ぶ元気もないし
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:56:58.67ID:2aVNnvqP0
>>626
スーパーおどやあります。イオンも鴨川駅にあります。
2021/11/16(火) 22:57:05.10ID:evNLZIky0
明らかに湯沢マンション
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:08.21ID:Md5Mi/SS0
>入居条件は満60歳以上かつ、自分自身で身の回りのことが
>できる程度の健康状態であることだ。

入居後にこの入居条件をクリアできなくなったらどうするの??
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:08.29ID:rIiBjtVP0
>>637
そこで不労所得のストック収入ですよ!ってバカがまた騙されるんだろ?
2021/11/16(火) 22:57:13.84ID:XawcBU650
>>1
子どおじ、子どおば
少子化 不動産オワコンだし

ロートル相手に商売するしかないよな
2021/11/16(火) 22:57:26.31ID:4h2SwhrW0
パンピーがごちゃごちゃ言ってっけどタワマンってすげー便利なんだよな
今後こういうタワマン増えるだろうな
入居できないやつは寒々しい不便な戸建てで孤独死な
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:30.85ID:n7zKaRoH0
日向の古地名が熊野に作られ、さらにそれが房総に複写された歴史ミステリー
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:35.19ID:i1Tx26pL0
まあこういうの借りてもおつりがくる層はまだまだ確実にいるし
持ち家は処分せずそのまま持ってて週5日だけ過ごす、
みたいな使い方もする世帯も中にはいると見込んだから建てたんだろ
バブル期でもないし、企業もそこまでバカじゃねえだろしな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:35.72ID:JDCAt7yM0
電気が落ちたら有料登山が楽しめるな
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:41.38ID:SLxy2Qqj0
>>632
ごめん途中

一人で北関東から都内に(元々都内に住んでた人っだったから)、お芝居見に行ったりしてたけど、
80まで生きられない人なんてザラにいるしね
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:42.17ID:rHkSubuR0
だれが入るんだ
2021/11/16(火) 22:57:59.71ID:MOQ0YRLh0
酷いぼったくりマンションだなw
身の回りの事出来なくなったら追い出すのか
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:58:16.84ID:tE6B/iLv0
老人ホームとは言え鴨川に一気に400戸の集合住宅なんか必要ですかね
2021/11/16(火) 22:58:38.17ID:6OnRBc9j0
身の回りの世話が自分で出来なくなったら強制退去?
2021/11/16(火) 22:58:51.33ID:Eb7fO+dH0
いつも思うのだけどさ

関東地方って地震多いのに
なんで高層を建築するの?
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:58:53.08ID:KwljsR3H0
身の回りの事が出来てこの金額って、利用者に何のメリットがあるのかさっぱりわからん
2021/11/16(火) 22:59:03.39ID:SD8a3mjF0
>>648
戸建てで孤独死は誰にも迷惑かけないし別に良いだろ
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:59:10.66ID:eVGKSDJn0
>>646
5000万円あれば三菱商事株とか買って、配当金が年間200万円くらいは受け取れるな
これはまさに不労所得だ
2021/11/16(火) 22:59:27.92ID:4h2SwhrW0
老人なら5000万くらい軽くもってるだろ
ここ数年でほとんどの株が倍以上に上がってんだから
2021/11/16(火) 22:59:32.93ID:LYGllw4C0
こんな商売許すなよ
鴨川で月49万とかクソやんか

地方の県庁所在地だと介護付きで月20万で済むのに
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:59:48.05ID:G0uD6RRw0
みんな東日本大震災で知ったと思ったけど
イザとなったら環八より外は電気止まるし
そこから外の住人は
環八内には入れない
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:59:56.32ID:PCCQjM0Q0
>>1
詐欺案件
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:00:21.03ID:SLxy2Qqj0
>>645
追い出されるんだろ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:00:25.77ID:eVGKSDJn0
>>657
地価が高いから高層建築してもペイするから
2021/11/16(火) 23:00:36.36ID:4h2SwhrW0
父親遺体放置で54歳息子逮捕 別の遺体も発見
三重県四日市市のアパートで、父親の遺体をおよそ1年にわたって放置したとして、
同居していた54歳の息子が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
同じ部屋からは母親とみられる女性の遺体も見つかり、警察が詳しいいきさつなどを調べています。


こんなことにならんようにタワマンに住むんだろうな
2021/11/16(火) 23:00:38.70ID:0GuknKyX0
死んだら一時金没収でウマーな設計なんかね
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:01:09.75ID:iFnBFb+i0
>>8
乳母捨て山。
2021/11/16(火) 23:01:12.42ID:Uy5JdI/i0
>>658
一応生存確認だけはしてくれるので孤独死で腐敗とかはない
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:01:15.90ID:sQu/QlC/0
>>1








誰も解体費を払わないのが確約された半世紀後の都心の粗大ゴミ
傲慢と荒廃の象徴
現代のバベルの塔だな
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:01:28.69ID:2aVNnvqP0
よそモンの60代の若手が消防団に入らないでへいとのように遊び呆けるとは
あんじょういいたまだっぺ
2021/11/16(火) 23:01:30.95ID:OXx+m7gQ0
この金額だと半分埋まれば元取れそうな設定だな。鴨川なんて土地とかタダみたいなもんだろ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:01:47.30ID:eVGKSDJn0
>>663
あの時は調布に住んでた
計画停電でムカついたわ
隣の世田谷区は停電させなかったのに
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:01:50.44ID:xkJ6HCs20
京都の鴨川かと思ったら違った
2021/11/16(火) 23:01:55.57ID:WHlsstIj0
>>436
義母が外房出身で💩
親戚の集まりのとき玄関の靴を並べ直し私のだけは触らずに放置
ちゃんときちんと揃えて脱いでるけど並べ直した整列からは私のだけ変な場所にはみ出してる形になる
てかわざとそのためにやってるっぽい
ダイキライ
2021/11/16(火) 23:02:37.58ID:OXx+m7gQ0
>>670
ヘルパーさん頼めば腐敗まではないだろ
2021/11/16(火) 23:02:38.72ID:4h2SwhrW0
タワマンに住むと寿命が6年長いらしいな
便利、床暖、コンシェルジュなどの居心地良い環境が原因
2021/11/16(火) 23:02:42.10ID:PnTE24vK0
身体動かなくなってきたら追い出されそうだな
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:02:48.27ID:KwljsR3H0
>>670
えええ?それだけならアルソックの一番安い奴でよくね?
でもとりあえずレスサンクス
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:02:52.29ID:2pp6j7TZ0
>>1
10年後は廃墟になってるだろなw
2021/11/16(火) 23:02:54.69ID:EkQePWNg0
4400万もあるなら、親族に契約して面倒見てもらったほうがマシだよ
週に数度買い物を手伝うとか日頃のことを助けてもらうだけでも、一人で暮らせるし
こういうとこは最後まで住めないパターン多いから親族も困る
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:03:13.40ID:SLxy2Qqj0
>>660
年間200万になる訳ないだろwww

>>663
自衛隊の駐屯地近くも電気が止まらないのも、知ったよw
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:03:22.52ID:w4W5uFpW0
>居条件は満60歳以上かつ、自分自身で身の回りのことができる程度の健康状態であることだ。

要介護になったら追い出されるのか ?
2021/11/16(火) 23:03:44.17ID:Pc/RzFp00
今は健康でも数カ月後はどうなってるか分からんだろ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:03:45.07ID:xkJ6HCs20
山形のタワマンの二の舞ww
2021/11/16(火) 23:04:13.19ID:1QfBpj2I0
国から介護施設にアホみたく補助金バラまいてその分利用料下げて欲しい
蓄えを増やすより将来の支出の見通し立ってる方が安心できるわ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:04:14.49ID:tLqNQbyI0
千葉は大(坂)に出張ったはいいものの、使えなかった朝鮮人が沢山左遷された場所
最近は金のない在日支那朝鮮人が東京に近いという理由で住み始めてる、最凶に治安も県民性も悪い

千葉県民はゴキブリ支那朝鮮人と変わらないっていう認識でOk、俺が人生かけて保証してやるよ
2021/11/16(火) 23:04:24.26ID:NAyuk++Z0
もし要介護になったら介護料も要るのかな?
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:05.85ID:G0uD6RRw0
>>678
そんなの住む必要ない
ガチ目の健康ドックをしっかりやって
かかりつけ医に毎月かかればよっぽど短命家系じゃない限り
90歳くらいまでイケる
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:22.75ID:sE+UO3sQ0
独身でもいいんかな
あんたの年金38万って通知来たからあと月9万負担して死ぬまでいれるなら入りたい
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:29.35ID:1oesDRgI0
凄い所に建ってるな。
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:30.43ID:eVGKSDJn0
チェンマイかチェンライで余生送りたいわ
2021/11/16(火) 23:05:54.35ID:pqevEsEC0
つまり老人ホーム
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:06:16.34ID:XDEXvNQ20
周りになんにもなさすぎる

釣りが趣味とかなら別だけど
ある程度店もある場所のほうがいい
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:06:17.99ID:Wm/cdNka0
>>676
うわあ
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:06:34.96ID:w4W5uFpW0
>>678 >>690
タワマンとか関係なく、室内の温度変化の少ない住宅のほうが長生きできるよ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:06:40.63ID:+7r0yG/C0
年寄りにタワマンとか(´・ω・`)
正月の餅配りレベルの所業
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:06:54.38ID:Wa+UlO240
またもや高層階がベニヤ板構造?
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:04.43ID:eVGKSDJn0
>>691
年金つうのは普通年額でいうよな
年額38万か
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:26.89ID:2aVNnvqP0
鴨川市はジジババが多い超高齢自治体であるが
生粋の鴨川市民のジジババでここに入れる余裕ある人は
あまりおらんと思う。
大体持ち家で住み慣れたそこで死にたいと思うであろう。
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:34.43ID:Z78PWmXK0
>>691
何でそんなにもらえるんやぁあああああ
2021/11/16(火) 23:07:48.71ID:EkQePWNg0
>>684
認知症入ったら追い出されそう
2021/11/16(火) 23:07:51.88ID:Fb0btmNP0
動ける金持ちはこんなクソ以下の田舎に住まない
動けない金持ちは入れてもらえない
田舎OKの貧乏人はこんなところに入れる金がない

いったい誰を入れるための施設なんだよw
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:57.00ID:WZhi8wuU0
お前らこの程度の金額で高いとかいってたらマトモなサ高住なんて住めないぞ
介護職やればわかるけど老後に他人の世話になるにはものすごい金がかかるんだよ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:12.01ID:mMu8Hb4o0
介護保険制度やめて欲しい
老人は甘えてばかりだ
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:37.72ID:0ZTbNaYh0
単なるサ高住じゃねえか
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:48.70ID:w4W5uFpW0
>>676
お前が靴を脱いだ時に他の靴とまとめて先に並べ直しておけばそういう事は起きないだろ
逆にお前がそういう事に気がつけよって言うメッセージだろ
2021/11/16(火) 23:09:33.93ID:xIRv7nss0
介護付き施設に入れる気がしないから安楽死制度をはよ作ってくれ
財産は全部国にやるから、借金だけどww
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:09:39.38ID:w4W5uFpW0
>>691
少ねえなw
その年金額だと生活保護以下だぞw
2021/11/16(火) 23:09:41.30ID:pIJ/juyv0
自立型なのに介護付きは無理やろ
介護認定出るんか
2021/11/16(火) 23:10:31.07ID:EkQePWNg0
>>704
金はあるけど子供らとは仲悪い小金持ち
子供に金を残さない、あとで迷惑かけるつもりなら入居するのもいいんじゃない
サ高住で良い話聞かないんだよね
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:10:35.93ID:2IMtK/8B0
>>1
誰が入るんだよ
ターゲット層はどんな奴だよ
2021/11/16(火) 23:10:36.46ID:+PeKpxj70
なんで爺さま限定なんだよW
将来のある若いやつらにわけてやれよW
じじばばなんて逆に山のほうに集めたほうがいろいろとはかどるだろW
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:10:44.71ID:SLxy2Qqj0
>>648
いーや!身の回りのことできる老人向けだから、逆に風呂場での急死は有りそうだよ

著名人でも自宅の風呂場でって結構いて、野村克也や白川由美のような金持ちでもそうだから
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:10:53.73ID:w4W5uFpW0
>>691
ちなみに厚生年金の場合は、等級上限で月21万。年収5000万貰っていてもそれ以上は貰えない。
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:18.94ID:XfwcazLX0
サーファー命ならいいんじゃない
そのまま海から戻らないと
2021/11/16(火) 23:11:29.40ID:bEim5mKA0
老人の贅沢で国滅ぶ
2021/11/16(火) 23:11:29.71ID:h1bVOyZP0
>>708
そういう所が陰湿だってことだぞw
お前こそ気付けよw
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:41.03ID:e68WCwVM0
映画評論家だった故淀川長治氏は
89歳で亡くなるまでの11年間を
赤坂の東京全日空ホテルで暮らしてたそうだ

こういう年寄りの方が
なんかQOLが高そうな気がする
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:12:24.57ID:0ZTbNaYh0
ウチのタワマンの横も、JR挟んで向かいのタワマンの横もサ高住とかアクティブシニア向け
マンション建ててるけど、両方こんなもんだぞ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:12:27.84ID:eVGKSDJn0
>>716
私は全部合わせて年額250万円だわ
あとは株の配当金で生きてく予定
2021/11/16(火) 23:13:39.14ID:3bDL13vP0
家買ってお手伝いさん雇った方が良くないか?
2021/11/16(火) 23:13:43.73ID:oO0wdCz20
>>720
年とったらホテル暮らしよりも、うざいくらいでも近所付き合いあるところに暮らしたほうがいいと思うけどな
人と触れ合わないとあっという間にボケる
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:49.78ID:SLxy2Qqj0
>>714
ん?ここは山ではないけど、ド田舎だよw
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:54.74ID:w4W5uFpW0
>介護付き有料老人ホーム「パークウェルステイト鴨川」だ。
>居条件は満60歳以上かつ、自分自身で身の回りのことができる程度の健康状態であることだ。

1行目で介護付きと言っているのに、2行目で介護しねえよ って言っている矛盾w
もっと正確に要介護認定3以上は追い出されます とかちゃんと書けよw
2021/11/16(火) 23:14:23.78ID:9zqIaNZD0
これだけ金取るのに健康な老人対象って需要あるの?
2021/11/16(火) 23:14:29.47ID:BlN83nJ80
高齢者専用だから下層から埋まりそう
2021/11/16(火) 23:14:29.82ID:/MgPYws60
>723
月46万も払ってくれるなら泊まり込みで日常の世話(食事、入浴、排泄、洗濯、着替、掃除、買い物、病院の送迎、薬の補助)&終末期の介護(痰吸引、呼吸器管理、緊急時連絡)まで引き受ける元介護士の家政婦とか都内ならいそうだよな
2021/11/16(火) 23:14:39.79ID:EkQePWNg0
>>721
いよいよ老人から金を搾り取る時代になったのか
まぁどうせ子供が困るんだろうけどな
2021/11/16(火) 23:14:46.67ID:lLUtHvAf0
介護なしなのに高すぎ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:14:50.96ID:feLCC8Z/0
年寄りがタワマン住んでどうするんだよ
停電になったらどうするつもり
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:15:20.00ID:2aVNnvqP0
もう千葉県が許認可オールクリアしてモノも建ってる。
目論見通り採算ライン以上に入居あれば万々歳
2021/11/16(火) 23:15:34.48ID:3jJpzkmz0
>>286
金持ちやら無駄に部屋数あったり庭やエントランスの植え込みがある
一軒家なんてもう日々の管理すら足腰痛かったりしておっくうで出来ないから
引越しを考える夫婦はよくいるからね
元々65〜70歳くらいで引っ越すつもりで家を買うって人もいる
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:15:35.16ID:w4W5uFpW0
>>722
昔、東京電力株を持って老後は配当で生きていくと計画した老人がいてな・・・
2021/11/16(火) 23:15:49.60ID:ndhLwcIr0
バカだろw
2021/11/16(火) 23:16:17.35ID:Qz2Prg1n0
今って長期滞在プランのホテルに老人がずっと泊ってるし
十分金があって身の回りのことが自分でできるならホテルにするわ
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:16:22.68ID:3sk4TkoQ0
老人ホームって言っても自分で動けないとダメなのかよ
途中で寝たきりになったらどうなるんだ追い出されるのかよ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:16:31.03ID:feLCC8Z/0
>>724
ホテルで暮らせるような年寄りは、ホテルでひきこもるわけじゃないから…
現役並みに人との交流あるタイプだと思うよ…
2021/11/16(火) 23:16:31.49ID:9zqIaNZD0
>>729
確かに個人的にそういう人探した方が良いよな
好みのタイプなら遺産残しても良いし
2021/11/16(火) 23:17:03.29ID:m/uvJSqy0
新しいことを始めたいアグレッシブな人には微妙やな
でも賃貸で飽きたらやめれるのはいいかも
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:17:05.99ID:SLxy2Qqj0
>>716
でも、大手なら企業年金もあるからね
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:17:10.97ID:1mebET/T0
バブル期にできた市内最大のリゾマンの倍の戸数売るってどういうことよ
https://i.imgur.com/IzWsjyl.png
https://i.imgur.com/1AnaHRl.png
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:17:18.32ID:fB3hesuh0
よく市が許可出したな
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:17:28.26ID:WbjssH250
誰が得するのか
千葉の田和マンってwww
失笑だわ
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:17:49.24ID:fB3hesuh0
銀木犀とか好きそうだけどな
2021/11/16(火) 23:18:05.73ID:8+/QXcc20
>>729
泊まり込みで付きっきりじゃ全然大した給料じゃないだろw
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:18:12.14ID:A1w1/ffn0
>>715
風呂に暖房のないような家もいまだにあるよね
信じられない
2021/11/16(火) 23:18:27.73ID:4G8vyVgp0
台風で停電して階段移動が困難になり老人どもの泣きが入るさまが目に浮かぶ
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:18:28.05ID:w4W5uFpW0
>>742
企業年金で月17万も出してくれるような企業は聞いたことないわw
2021/11/16(火) 23:18:34.13ID:Qz2Prg1n0
>>734
年寄りじゃなくても庭の手入れなんてやってられない
草むしりなんてキリがないし、毎年剪定をお願いするのもだるい
庭は裏手でエントランスから見えないから、もはやボーボーよ
2021/11/16(火) 23:18:43.10ID:fRui0UPD0
入居一次金が4400万か、高いな
普通にマンション買って介護士雇った方が良くないか
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:18:54.04ID:fB3hesuh0
>>726
有料は追い出されないだろ

要介護3以上は特養
要介護1以上は老健
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:10.93ID:bQsAivxt0
何のメリットもない物件としか思えんけど
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:30.14ID:feLCC8Z/0
>>745
しかも鴨川なあ…
千葉市市川市浦安市船橋市ぐらいならまだしも
2021/11/16(火) 23:19:34.56ID:/MgPYws60
>>747
60過ぎると介護士もヘルパーも仕事なくなるんだわ
2021/11/16(火) 23:19:42.62ID:V3+UA20N0
千葉にタワマンって流石に頭悪いと思う
2021/11/16(火) 23:19:55.32ID:c3SxlLmy0
サーフィン好きなジジイの天国
亀田病院あるから安心して死ねる
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:20:20.51ID:WRvoe7MF0
房総半島って歴史からみても、安房上総と関東の文化最先端だからな。食も関東とは違う赤味噌の文化。
千葉での館山や鴨川で流行れば、関東で受けるのはながれ。
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:20:26.88ID:5XkCk6yO0
もしかして亀山病院系??
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:20:37.54ID:ccVflYLb0
ただのボッタクリw
アホしか住まないよ。
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:20:42.15ID:w4W5uFpW0
>>751
うちも裏庭をずっと見ていなくて、久しぶりに裏庭見たら見たことのない木が生えていたわ
木の太さが6cmぐらいでノコで切ってもなかなか切れない硬い木が生えていた
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:20:56.96ID:SLxy2Qqj0
>>735
やっぱ日本での株運用は、配当よりキャピタルゲイン狙いだよね
米国株なら配当大きくても、為替の差益損の可能性もあるし
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:21:15.95ID:i49ZamQ00
医療や介護が無く単に入居するだけでこの金額はボッタクリ
たぶん入居するやつ1人もいないだろ
2021/11/16(火) 23:21:27.28ID:2dfzY0B/0
サ高住じゃないのか?
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:21:27.46ID:pxkiGdvx0
金もってる老人は多いんだからいいと思うよ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:21:45.49ID:i49ZamQ00
医療や介護が無く単に入居するだけでこの金額はボッタクリ
たぶん入居するやつ1人もいないだろ
2021/11/16(火) 23:21:53.89ID:TpfCEyFo0
>>1
景色に馴染んでねー
目立ちたがり屋さんだな
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:22:13.83ID:irbUXqUK0
ボッタクリ
2021/11/16(火) 23:22:17.76ID:GtLZUCDD0
近隣通る時にいつも眺めてるけど、地震とかで倒壊しそうな足場なんだよな
2021/11/16(火) 23:22:18.55ID:vUUKmjiu0
集合住宅の老人ほどリスクなものはないわな。
火事にしたり、死んだり、認知症で変な行動したり
2021/11/16(火) 23:22:34.41ID:Qz2Prg1n0
金払えなくなったら追い出されるの?
居座れるの?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:22:35.99ID:A1w1/ffn0
>>764
たくさんいると思う
うちの祖母はこの価格の5倍のところに入ってる
2021/11/16(火) 23:23:09.19ID:2dfzY0B/0
にしても高いな
認知入った瞬間に追い出されんのに
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:23:09.81ID:w4W5uFpW0
うちの近所での介護付き1ルームマンションが月21万だった。 @東京23区
ただし、入居時に2000万必要
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:23:19.34ID:irbUXqUK0
あこぎな商売やな
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:23:35.56ID:adYScppE0
いつ身の回りのことができなくなるかわからないじゃん
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:23:38.44ID:SLxy2Qqj0
>>762
木が庭に生えてしまったら、切った後にランドアップの原液をかけておくと(人には石油をかけろと言われたけど、石油なんて買ってないし)、ある日、スポッと抜けて、以降、生えて来ないよ
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:24:11.10ID:/AzgEaqH0
>>777
できなくなったら追い出されるのかな
2021/11/16(火) 23:24:11.41ID:X3nJdhIW0
タワマンた
2021/11/16(火) 23:24:12.68ID:tNx1gRlh0
ずっと戸建てに住んでるからタワマンの良さが
サッパリ理解できない
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:24:26.75ID:KwljsR3H0
ここの皆は、これはメリットゼロのぼったくりってのが結論みたいだが、
そういう思考判断が出来なくなる老人を騙そうとしているんだな。
2021/11/16(火) 23:24:28.34ID:A0sQrPR30
ホント、亀田は商売が上手いな
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:24:53.06ID:0ZTbNaYh0
>>765
アクティブシニア向けマンションで検索してみ
2021/11/16(火) 23:24:55.21ID:fRui0UPD0
年寄りはあまり上の階には住みたくないだろう
地震でエレベーター止まったりしたら悲惨だな
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:24:56.54ID:pxkiGdvx0
いつも高齢者は貯金を吐き出せといってるのになぜこれを批判するのか分からんな
高齢者が金を使うのなんて孫と健康と安全くらいだろう
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:25:06.67ID:/s1oYV760
>>764
お前らが想像するより沢山の金持ちが日本にはいるんだよw
てか、老後のサ高住でこの程度は普通だぞ
これが高いと思うなら老後は老人ホームなんて考えずに一人で生きていくことを考えた方が良いと思うな
2021/11/16(火) 23:25:44.90ID:3jJpzkmz0
>>737
ひーーーホテル暮らしなんて絶対に嫌だー
寂しがり屋には多分いいんだろうな
下手な施設より愛想いいだろうし
ある程度自由がある
しかし元気な年寄りでいる予定は未定だからなー
一件特に問題なさそうな街で1人で歩いている年寄りでも
実はなんてのがザラだし
ホテルはこういう所よりもそういう時に不便そうだ
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:25:54.36ID:w4W5uFpW0
>>778
庭の問題点は、雑草がないきれいな状態にすると野良猫が集まってきてウンコしていくからこれまたやっかい
雑草でボウボウだと野良猫はやってこない。
雑草を切って綺麗にすると野良猫が来てウンコしていく。

もうどうすれば・・・
2021/11/16(火) 23:25:55.10ID:EkQePWNg0
>>782
子供に迷惑かけたくない!とかなんとかで入居するんじゃない?
実際はさらに迷惑かかるパターンもある
そんなことより財産とか家財、家とか整理整頓しとくのが1番なのにね
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:25:56.97ID:HZy8YDzw0
えー?寝言は寝て言わなきゃなーってレベルっぺよ
2021/11/16(火) 23:26:03.70ID:J61tYLZU0
貯金を使わせたいんだろうな
2021/11/16(火) 23:26:21.40ID:ADS1mvvK0
真下に自宅がありますw
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:26:30.68ID:fzVd3TnM0
金あるところにはあるんやなぁ
2021/11/16(火) 23:26:36.18ID:DV4HpDwx0
介護付きって文字が読めないバカが多いな
2021/11/16(火) 23:26:52.53ID:oO0wdCz20
>>781
友達親戚を招いたときの黃色い声
2021/11/16(火) 23:27:00.03ID:EkQePWNg0
町中のサ高住とかアクティブシニア向けマンションならいいけど、田舎はやめとけ
何も刺激がなくてボケが進行する
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:27:02.84ID:SLxy2Qqj0
>>779
多分そう

>>781
庭の手入れしなくても済むところかな?
それくらいしか思い浮かばないけど、マンションならどれもそうだよねw
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:28:03.22ID:feLCC8Z/0
>>788
なんで嫌なの?
たぶんホテル暮らししてる人は、掃除の類を一切自分でやらなくていい
というのを一番の利点としてそうだけど(あとは交通至便とかかな)
2021/11/16(火) 23:28:19.38ID:jw2CFWkC0
狙いはお金持ちのボケ老人か
2021/11/16(火) 23:28:25.95ID:xxJD0Kc00
>>797
そうは言っても、田舎のジジババの方が都会よりボケやすいという話も聞かないな。
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:28.09ID:XrZIJ4+k0
お金持ち―
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:28.13ID:vcs2fsuW0
明日身の回りのことできなくなるかもしれない年齢だけど
そうなったら追い出されるん?
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:40.04ID:/kw5qhWa0
>>758
あそこヤブで有名じゃん、研修生もちゃらんぽらんなお坊ちゃまお嬢様が多いし
総本山の亀田家は金だけは唸るほどもってるからこのプロジェクトにも噛んでそう
2021/11/16(火) 23:29:42.74ID:xxJD0Kc00
>>799
掃除は自分でしなくていいし、光熱水費もかからない。
住民税はどうなんだろう?
2021/11/16(火) 23:29:43.45ID:XIi1lJCe0
一時金って何に使われるんだ?
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:03.01ID:eVGKSDJn0
>>735
分散投資してるからな
ついでに言うと電力株はとっくに売っぱらった
今のところ税引き前6%くらいで回っている
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:13.43ID:pxkiGdvx0
>>797
逆だと思うよ
田舎の方がなんでも自分でやらないといけないのでボケない
その代わりに体が動かなくなると悲惨だけど
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:21.56ID:SLxy2Qqj0
>>789
ウチは、超音波?の出る電池式の猫避けを置いたら来なくなったから、試してみたら?
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:23.75ID:HZy8YDzw0
東京の人で月額25万円の老人ホームに
入る老人がいるのは知ってるのだが.
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:26.59ID:w4W5uFpW0
>>781
うちの近所だと、一軒家を売ってマンションに引っ越しする老人が結構多い @東京23区
土地だけは広くても古い家は冬寒い。
一軒家を建て直すぐらいなら、土地ごと売ってマンション買って住むと言う選択をしているらしい

そういう老人が売った土地が細かく分割されてミニ建売に変わっていくのが悲しい。
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:30:27.80ID:/iPuUdhX0
おいおい大丈夫なのか
下の家に住みたくねえええええ
2021/11/16(火) 23:31:03.85ID:xxJD0Kc00
>>804
そうか。
亀田病院と提携してるのかな?
それなら安心だが。
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:31:08.32ID:HTHxVNH90
亀田さすが金持ってるわ
2021/11/16(火) 23:31:23.43ID:EkQePWNg0
>>801
そりゃ田舎のジジババにはホームタウンだし、見知った土地だもの
見慣れない土地に来た老人は一気にボケるよ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:31:50.55ID:bBY3eSB40
息子はたまったもんじゃないな
そんな金あるならさっさと死んで遺産欲しいだろうに
2021/11/16(火) 23:31:54.45ID:yEynd+0i0
https://www.mfrw.co.jp/bukken/N1702/medicalcare/
医療介護も充実しててなんなら
看取ってくれるサービスまであるっぽいな
世の中やっぱり金なンだわw
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:32:01.69ID:G0uD6RRw0
健康な60歳なら都内に居た方が楽しいだろ
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:32:10.08ID:0FHsBSUq0
>>810
都内だとそんな高くないよ
有料なら別に入居金がいる
月額費用は入居金との割合で決まるホームもある
あとは介護度にもよるが
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:32:22.63ID:KwljsR3H0
>>790
ほんとそれ。
その整頓の家庭で相続についてもハッキリさせておいて、親の面倒を見る話もつければ、問題の大半は解決する。
そういう事をくだらない意地や拘りでぎりぎりまでやらずに、イザとなってから右往左往している家族が多すぎるよ。
2021/11/16(火) 23:32:43.93ID:EkQePWNg0
>>808
そりゃ自宅なら田舎のほうがボケんだろうよ
施設で田舎はおすすめしない
痴呆老人ならいいけどね
2021/11/16(火) 23:32:54.04ID:yoaWYHO/0
>>1
なめてるだろ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:32:56.70ID:4pZI+ODD0
>>1
自然破壊過ぎるw
2021/11/16(火) 23:32:56.84ID:O7o6GJQV0
鴨川収容所かどんどんぶち込め
二度と娑婆に出すなよ
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:05.73ID:w4W5uFpW0
>>809
サンクス
    
2021/11/16(火) 23:33:10.27ID:XF/FWRaC0
なんか介護老人ホームみたいな条件だな
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:11.61ID:Nv8Imab+0
津波で沈むよ
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:33.04ID:G0uD6RRw0
帝国ホテルのサービスアパートメントでよくね?
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:35.81ID:EvQTqCEX0
介護が必要になると追い出されるって奴ですね?w

こんなに金払うんなら、分譲物件買った方が良いわな。
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:33:49.56ID:0FHsBSUq0
亀田のクリニックが一階にあり
巡回バスが亀田総合病院を往復らしいね

都内の浜田山にも同じのがあるが
順天堂練馬と提携してる、
2021/11/16(火) 23:34:19.35ID:/x0QVDbt0
4400万も一時金
更に毎月19万も必要
それでいて、身の回りできる健康が条件

意味がわかんねぇわww
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:34:23.53ID:vibCBlM/0
家政婦付いてるなら
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:34:23.73ID:rRBTcKCK0
隣人ガチャで失敗したら移動できんのか?
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:34:26.28ID:SLxy2Qqj0
>>804
問題は田舎の医療はね…
2021/11/16(火) 23:34:54.85ID:O7o6GJQV0
>>830
大口病院も提携すれば良いんだけど現状厳しいか
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:34:58.97ID:Nzl9ptOq0
老人タワー
2021/11/16(火) 23:35:00.23ID:EkQePWNg0
>>820
遺産相続なんて均等割せず、介護したやつがかなり多く貰う、で介護もかなり解決できるんだけどね
まあ自分は下の世話不要の祖母の世話してるから言えるんだけど
2021/11/16(火) 23:35:20.71ID:ADS1mvvK0
>>813
提携どころか主体、クリニック併設で看護師在中、別個介護用部屋も用意されて
いざという時は直ぐに入院もできるというかそれが売り
2021/11/16(火) 23:35:32.15ID:2dfzY0B/0
アクティブシニア向け住宅なんてあるのか
今の金持ってる高齢者はアクティブシニア向け→サ高住→有料(or病院で入院→老健)→グループホームor特養みたいな流れなのか?
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:35:46.27ID:3ytR2Gsj0
タワマンの最上階って外出するだけで面倒くさくないの?
エレベーターだけでイライラしそう
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:35:56.80ID:0FHsBSUq0
これは資産数億もってないと無理かな
別にかかるオプション費用もあるみたいだし
富裕層向け
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:36:15.46ID:A1w1/ffn0
>>830
なるほど
千葉の人のほとんどは最後は亀田というほどのところだからね
2021/11/16(火) 23:36:19.66ID:7tK13rkQ0
写真見たけど強い地震が来たら建物もろとも崖下に落ちそうで怖い
2021/11/16(火) 23:36:39.27ID:2dfzY0B/0
まぁ金持ってんのに特養入れさせられるってちょっと可哀想だけど
2021/11/16(火) 23:36:39.58ID:V996VSEb0
こんな金があるなら40万払って専属ヘルパーを自宅に呼んだほうが良いんじゃないか?
2021/11/16(火) 23:36:44.52ID:i/LHU8XR0
民主党が政権取るときに埋蔵金とかやってたけど同じだろ
どちらにしろ国庫に帰る金を人の手に多く渡ってからなのかストレートなのか
選べよ
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:36:59.03ID:G0uD6RRw0
タワマンの高層階はTVのお宅拝見系の番組で眺望に対して「スゴイ!」というだけのもの
2021/11/16(火) 23:37:12.82ID:w+fWnXRZ0
かえってボケが早くくるか、進行が促進されるんじゃないかな
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:14.49ID:/kw5qhWa0
>>827
沈みはしないだろうけどあの辺台風の影響モロに食らう場所だから潮の劣化が激しそう
一時金とやらもそういうランニングコストを考えての事じゃないかな
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:19.57ID:xJ4Ewt5t0
身の回りのことが出来なくなったら追い出されちゃうの?
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:25.14ID:cXrcu7Y90
>施設は分譲ではなく、賃貸(利用権方式)
>(53平方メートル、1LDK)に満78歳で入居する場合、入居一時金は4400万円
>加えて各種サービス料(共益費、サービス料、食事代など)が毎月18万5700円発生する。
>入居一時金は一括ではなく月払いの方法もあり、その場合の賃料は月28万2000円となる。
>これにサービス料を足した46万7700円が1カ月の支払総額となる。

ボロ儲けw
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:44.76ID:Nzl9ptOq0
地震、停電なったらどうすんの?
2021/11/16(火) 23:38:15.63ID:O7o6GJQV0
>>841
そうなんですよね
ジョーカーはここやれば良いんだよね
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:15.85ID:rRBTcKCK0
画像みたら建物の足元が心許ないんだが
崖下には民家がずらり
2021/11/16(火) 23:38:20.75ID:xxJD0Kc00
>>838
そうなのか。
富裕層には人気になりそうだね。
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:45.38ID:A1w1/ffn0
>>840
玄関出て車のキー差すまで1分かかるかかからないかだよ
うちは
2021/11/16(火) 23:39:34.65ID:EkQePWNg0
んでこれ認知には対応してるのかな
介護はオッケーでも認知はまた別だよね
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:39:46.56ID:0fSmFr6V0
鳥羽茂室長

数年経ったら行方不明フラグ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:39:55.21ID:SLxy2Qqj0
>>825
ウチは草やけに撒いた小石やバラ用の小さめのバークやら、猫様に猫砂として気にいられてしまって、一時、近所の飼い猫がトイレとして通ってたんだわw
置いたら、それが来なくなったからね
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:02.47ID:0FHsBSUq0
>>845
そう思う
果たして40万で済むかわからないけどさ
戸建て処分、荷物も大処分して
買い物通院便利なエリアのマンションに買い替える方が良いかも
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:07.19ID:Q23mCDjm0
>>11
半島は民度が悪くなりやすい
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:17.16ID:AsF96gDA0
鴨川の過疎っぷりはヤバいね
死に場所やん
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:43.02ID:aUuQK54r0
亀田病院便乗商法かよ
てか鴨川は人口減で庶民層はいなくなる
金持ちだけでやっていけるのか
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:53.16ID:kZYrgbB50
これを基準に皆んな親の介護するときには開業してお金を支払わせ所得として申告するんやで

口開けてるだけで金もらえるのは贈与
介護をして金をもらうのは所得
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:41:47.22ID:0fSmFr6V0
誰だ医療従事者に感謝とか寝言抜かしてたアホ共は
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:41:58.83ID:adYScppE0
これ最初は身の回りのことできる人が多くても10年後にはみんな身の回りのことできなくなっていって介護回らず破綻したりしないの?
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:42:10.57ID:ADS1mvvK0
>>854
その民家の内の一軒だけど地盤は問題ないので倒れるとかは無い
写真みるとそうは見えんがw
2021/11/16(火) 23:42:45.08ID:+I2sUI9J0
ここの介護の求人ちらし見たけど高級そうなのに賃金は安かったな
2021/11/16(火) 23:42:50.99ID:c1p66MQ10
サ高住としては18万は高くないし
病院との連携できてるなら
まあまあえんちゃうか
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:42:57.09ID:0fSmFr6V0
>>863
メチャクチャマレーシア
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:42:58.61ID:fg4uq8vE0
こんな僻地の刑務所みたいなところに隔離されて始める新しいことってなんだよ
2021/11/16(火) 23:43:43.86ID:XqfGt4Su0
随分安いな
2021/11/16(火) 23:43:45.49ID:suVhffo10
>>753
どこ住み?
修羅じゃ特養は特例を除いて要介護4か5
老健は短期でしか入れない
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:43:46.02ID:SLxy2Qqj0
>>850
まだまだ元気で介護は必要ないが、新しいことを始めたい人向けの施設、と>>1に書いてあるから、そういうことでは?誰が入るか不思議だけどwww
2021/11/16(火) 23:44:04.71ID:UcxWeTzw0
マジ介護が必要な歳になったらこんだけ絞られて追い出されるのか?
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:44:06.14ID:rRBTcKCK0
5〜10年くらいで入れ替え制かしら
2021/11/16(火) 23:44:17.59ID:wWVHNzFe0
>>868
そうなん!?
あんまり低賃金で雇うと殺されても知らんから
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:44:34.97ID:pxkiGdvx0
20年後には特養なんか一部の富裕層とか限られた人しか使えなくなるんだろうからこの方向に進むのは仕方ないだろう
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:44:40.67ID:0fSmFr6V0
>>866

>>858
2021/11/16(火) 23:45:12.74ID:IWbAxwuU0
ジャージ部魂?
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:45:27.18ID:l01z87Yn0
年金入れてもこんな高いとこ住めないわ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:45:27.58ID:kZYrgbB50
>>869
4400万が別にいるし高いと思う
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:45:41.89ID:0fSmFr6V0
>>878
20年後なんて日本があるかどうかも分かんねーよ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:46:03.19ID:H7qGmpWY0
金持ち専用の老人ホームだな
2021/11/16(火) 23:46:28.79ID:wWVHNzFe0
>>881
年金なんて数万円だと思ってた方が無難
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:46:52.57ID:0fSmFr6V0
>>869 みたいなのはゼッテー持ってないからな
財布の中は千円札数枚、だから世の中面白い
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:47:03.45ID:Q23mCDjm0
>>862
死に場所っていうか流刑地だな
こんな何もない陸の孤島に行ってどんな新しいことを始めるつもりだろうか
本当に何もなくてインターネットくらいしかすることないと思うのだが
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:47:08.90ID:SLxy2Qqj0
>>877
あり得るgkbr
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:47:16.12ID:KCQf5/Sx0
年寄りはこんな不便なところより街中のマンションの方がいいだろうに。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:48:09.82ID:r5JhsO970
>>1
その額面なら聖路加でlukerしたいです_(:3 」∠)_

968と丸の内に着眼
マルノウチモードから俯瞰して苦々し…と感じられるむきあろうかと想像すると、でも時間はきれいにちょうど良い分量と思う

なんかshare house形式業態とか出てるし、こんなCワールドも登場、50年以上先は全く違う価値観も展開されてそう。すると、賛様言葉のなかの、今あるなかで楽しめば良い、は正解だよね。昨日の女史のなんだか変節と輝きのないくすみ系のうつりかわりに…人は左様になるのかと。すると、今までの人間関係もまた変化は誰しもがするよねと。じゃああのご夫婦目指してひたすら生きたいってなる。し、高めていこうと。…もうまじめに旧品曽孫系とそれと新天地と夫婦がいい…一生もの作りがキーになりそうだよね。部屋住みと一途意識のあの西部カップルになりたくて。なんかでも、すごい刷新していくのがたしかに悲しみ苦しみも作り出すけど、それでぶち破りからの創出だし楽しい幸せも作り出すってわかるので、このまま爆走オールが正解だなって

本当に968他ボッ...でも幸せ感じてますw
ある意味仕事がバナナの涙のリゾチームみたいになって世の中を潤したりガードしてるし、無駄撃ちしてないしっかりショットしてるマン達につづく所存。にしても恐怖スポット的にみんななっていくのがわかるしそうして身固め身守りしないとだから本気大変。しっかり見定めていただき認定されるように生きますwやっぱり部屋住み歴長いので。布団の中歴長さはほどほどにしつつ🐶🐩🐕U^ェ^UU・x・U
2021/11/16(火) 23:48:41.12ID:fLoCj1Pp0
この地域は人口が減ってるなか、サーファーが移住してきてるのが明るい話題
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:48:49.44ID:CCCmVsU60
自宅を売って入居だろ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:48:55.95ID:0fSmFr6V0
>>887
つか、ヘルパーをどうやって募るんだかまったく想像できん
そもそも人が住んでないっちゅーねん
送迎かよ
2021/11/16(火) 23:49:39.89ID:wWVHNzFe0
>>893
ベトナムから輸入するんだろ
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:49:55.17ID:0fSmFr6V0
>>891
サーファーが破産してヘルパーか
56されに行くようなもんだな
2021/11/16(火) 23:50:14.83ID:suVhffo10
>>817
要介護になったら介護用居室に移れますよ、なのか
看取りまでしてくれるなら需要あるんだろうな
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:50:35.05ID:a5j1tIBU0
>>1
シニア特化型のオール賃貸はこれから需要あるだろうな。
でも、月払いタイプで資金切れになっても追い出せないけど、そのあたりどうするんだろ?
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:51:14.04ID:adYScppE0
将来的には全部屋「告知事項あり」になってしまうん?
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:51:29.70ID:0fSmFr6V0
>>892
国内で海外移住気分だな
スッテンテンで放り出されて国内で難民になれるじゃん
2021/11/16(火) 23:51:37.85ID:wWVHNzFe0
氷河期のヘルパーにビビるなよ
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:52:06.84ID:kUvKBoR60
>>22
最高峰は聖路加レジデンス
2021/11/16(火) 23:52:25.52ID:BI7eTEiH0
鴨川のくせにたけええええええええええええええ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:53:36.78ID:aUuQK54r0
>>891
サーファーは地方維持に必要な地味で低賃金な仕事はしなさそうな気がする
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:53:59.53ID:OapoBSi40
身の回りのことができる前提で、手が掛からないのに、千葉のクソ田舎でこの値段。
馬鹿じゃないの?
千葉のこのクソ田舎じゃなく、都心なら、もっと便利にモノが充実して簡単に各種サービスが受けられるのに、わざわざ不便なクソ田舎のロケーションにするから手がかかるだけ
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:11.53ID:0fSmFr6V0
>>896
ねーよw
単に医療や介護は世間が理解できてないだけだ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:16.92ID:kUvKBoR60
>>179
聖路加は3億くらい準備しておかないと無理
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:17.27ID:3w/KZn0B0
20年後には廃墟確定
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:24.91ID:g/ZwsY7x0

誰借りるん
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:31.38ID:pxkiGdvx0
>>898
恐ろしい話だが高齢者しかいないのだからそうした専用の部屋を作って危なくなったら部屋を異動させれば告知は1部屋で済む
2021/11/16(火) 23:54:31.66ID:3jJpzkmz0
>>799
そりゃ嫌だよ
面倒だもん
ちなみに昔外資系のちょっとお高いホテルで
ルームメイクのバイトしてたよw
その時そこのレストランで働いてる外人シェフの部屋とかも
入ったりした
しばし働いてる間なら従業員寮と思って暮らせるだろうけど
でもやっぱ嫌だな
掃除片付けは嫌いな方だけどそれでも他人がやるのは嫌だし
ホテルは賃貸よりもさらに自分の自由がないからなー
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:35.31ID:ar0hcCn/0
セレブ嫁が義父義母を本家から追い出す作戦かとww
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:41.50ID:/mK24H+N0
自分で身の回りが出来ないから介護やろ?
訳分かんないわ
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:46.91ID:GwYkAvFQ0
入る奴は馬鹿
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:55:21.91ID:eTh+NQeN0
>>180
増床工事してるからそうだろうな。
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:55:29.09ID:xZE+njxL0
>>810
東京じゃなくて千葉のど田舎でも25万なんてザラだよ
安いとこ入れなければそういうとこに入るしかない
知り合いの親がまさに25万のとこしか空いてなくて入ってた
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:55:48.99ID:0fSmFr6V0
>>903
ハデに遊んで太く短く生きてパーリーパーリー
で金なくなったんで介護しまーす

ぜってーねーわ
2021/11/16(火) 23:55:49.39ID:8PVplXP20
台風頑張れ
2021/11/16(火) 23:55:58.49ID:WAkcdaBc0
>>905
お前みたいな貧乏人に縁はないだろそりゃ
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:30.96ID:XMbPmudd0
千葉なら柏の葉や流山大高の里あたりにもっとコスパの良いマンションたくさんあるけどな

まあ海があるかないかは大きいのか
2021/11/16(火) 23:56:31.06ID:lZcPDlrG0
全部自分の事が出来る人に限る+毎月の入居費用最低20万近くいるのに4400万もいるの?
流石に一時金高すぎじゃないか?
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:31.15ID:/mK24H+N0
自分で家を買って女中さん雇うのと何が違うん?
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:39.16ID:g/ZwsY7x0
子供や親族にに資産残したくない老人には良いのかな
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:39.56ID:SLxy2Qqj0
>>817
亀田病院、ググってクチコミ見たら入りたくないなwww
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:40.32ID:FPLirlhx0
マンションでもないほぼ賃貸でしかも一時金マンションクラスとかこんなアホみたいな物件誰が買うねん。
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:45.36ID:D+n8JxjG0
誰にも遺産渡さない残さない人には良い。
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:02.78ID:XMbPmudd0
世の中カネwwww
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:33.30ID:NIFdAthh0
>>1
タイトルも満足に書けないならスレ立て辞めれば?
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:36.60ID:E9C8j82C0
たっけーなおい
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:40.12ID:0fSmFr6V0
>>918 みたいな底辺ニートに言われたくはないな
2021/11/16(火) 23:57:47.25ID:8PVplXP20
ジョーカー仕事してね
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:53.74ID:aUuQK54r0
>>923
競争原理が働かないからな
俺様商売よ
2021/11/16(火) 23:58:03.71ID:c1p66MQ10
>>817
サ高住で看取りなんかあるんかな
死んでるみたいでっせーって電話きて
あと全部家族がやる世界やと思ってた

家族とか保証人なしで
金さえあれば完全に独りでも入れるなら
結構新しいかも
2021/11/16(火) 23:58:07.27ID:gRG5tBFf0
タワマンにお年寄り?
需要ある??
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:58:15.17ID:Z3AjT0bD0
>>911
4400万も支払って毎月20万弱も支払うより
世帯別にして無視して死ぬの待つ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:58:17.95ID:0fSmFr6V0
>>908
外国人富裕層だと思う
2021/11/16(火) 23:58:24.53ID:iCQbQdxv0
>>1
部屋の位置によって
眺めの良し悪しが出るだろ

身の回りのことができるほど健康なら
都内に住んでいろいろ活動するだろ
こんな鴨川なんて終の棲家でしかない
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:58:27.60ID:XMbPmudd0
めちゃくちゃいい物件だな
早速妻(奈津子45歳)の両親にオススメしよう
2021/11/16(火) 23:58:28.82ID:H6w9UWoB0
まるっ!
わん
かしこまりぃ
2021/11/16(火) 23:58:38.49ID:gRG5tBFf0
停電したら終わりよなあー
2021/11/16(火) 23:58:45.19ID:GgCYx21zO
>>898
間に不動産屋の若い衆が一ヶ月借りた事にするから、告知義務は無くなります。
あのサイトに掲載されないと判らず終いだよ。
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:58:57.74ID:GwYkAvFQ0
>>743
リゾートマンションはオワコン
どこも買う人や借りる人いなくて廃墟同然になってる

しかも内装はリフォームされず古いままだから
今更、昭和の内装の部屋なんて借りたい人はいない
2021/11/16(火) 23:58:59.10ID:yXld+eN00
自分で身の回りのことできる割には高いような
2021/11/17(水) 00:00:02.46ID:yWurqBiF0
はっ!
まさかKK母とKK祖父のため…?
いや何歳かも知らんけど
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:00:20.50ID:7GMm9gjG0
>満60歳以上かつ、自分自身で身の回りのことができる程度の健康状態であること

頭金4400万円払って入って
1ヶ月後に寝たきりになったらどうなるんだ?
いや、オジキが7800万円払って同じような施設に入って
2ヶ月後に突然死したから気になってさ
そこに宿泊したのは、わずが1晩だった
もちろん金は1円も戻りませんでしたとさw
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:00:27.28ID:D/lVT9eF0
なんかどこにメリットがあるのか見出せない
そんな条件なら必要に応じてヘルパー使えば済みそうなんだけど
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:00:27.72ID:sxiW5DCI0
嫁は旦那の両親の介護なんか絶対にやりたくないんだわ
早めに処分しとかないとw
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:00:58.11ID:GEkyfx9K0
>>915
老人ホームや介護施設の料金がものすごい早さで値上がりしていってることを知らない人は多い
ほんの10年ぐらい前と比べてもまったく違うからね
2021/11/17(水) 00:01:02.16ID:vrJo9cTm0
>>905
このくらいの金出せる年寄りって結構いる
鴨川でこの値段が妥当かどうかは知らない
2021/11/17(水) 00:01:07.12ID:4ymctmkn0
大臣雲隠れ御用達の亀田病院が近いから安心ではある
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:01:13.15ID:WuHYpie60
娯楽は海を眺めるくらいしかないだろ
老人向け風俗でもやれば儲かるかも
2021/11/17(水) 00:01:31.28ID:LH+3ZnHp0
>>878
富裕層が特養なんて使わないだろ
まとめて面倒みるんだから
本人が完全にボケきるまで待って入れるといっても
そこまで待つのがいいとは言えないだろうし

>>926
そりゃサービス買うのも金
金目当てで家族親族の態度は変わる
すっからかんのジジイなんてみんな寄り付かないが
資産があれば奢りがあればホイホイくる
2021/11/17(水) 00:01:46.34ID:nvpj375M0
>>886
俺がそう思ってるというより
身の回りの利用者の相場観聞いててそんなもんやなって
まあ俺自身の懐がしょぼいのは間違いないけどな
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:01:47.25ID:S4CBSf3N0
これ要介護になったらどうなるの?
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:02.69ID:GYDfvAD80
>>935
足腰弱って遠出もできない老人が
言葉も通じない異国で医療が充実してるからと住みたいか?ストレスになるわ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:09.10ID:ywJvhksi0
>>2
疑獄絵図のタワー
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:34.32ID:hZshZw1l0
健康じゃなくなったら追い出されるの?
2021/11/17(水) 00:02:49.97ID:mmwaHWVL0
>>925
介護要るなら出て行ってねだから遺産ガッツリもらえる系の身元引受人が複数要るんじゃないのかと
2021/11/17(水) 00:02:55.43ID:MKQVJkps0
>>212
お金があるなら至れり尽くせりだな。色んなビジネスがあるんだな
2021/11/17(水) 00:04:00.41ID:vrJo9cTm0
>>953
介護用居室に移れますよだそうな
2021/11/17(水) 00:04:02.25ID:Tvmn3YuJ0
買い物や食事に行くには微妙な場所にあるし高齢でも身の回りの世話ができるならまだ市内の中古物件買うとかの方が良さそうなんだよな
なんであんな場所に建てたのかわからん
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:06.57ID:WuHYpie60
>>939
災害にもろくライフラインが遠い場所だからな
まあ金持ちの事だから近くに備蓄秘密基地でも作ってるかもしれんが
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:09.61ID:DMoooZvo0
よく読んだら、ロビーだけパークマンション仕様とか草
そして写真見たら、はぁ?これのどこがパークマンション?っと同時に、麻雀やらビリヤード?とか安っぽい施設のオンパレードで、コレが天下のデベの企画とかもう力無いねぇー。
移住続々っていう見出しの割に読むとたかだか未だ100戸しか契約になってないじゃんw
なんなのこの見えすいた広告記事
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:18.62ID:O7QzQ5HL0
どんなけ家族から疎まれたら
ココは入るねん?
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:23.51ID:qP/OXYDp0
これがすべてだと思う

「出来ることなら近所の病院に行きたい(が、ない)」
2021/11/17(水) 00:04:50.13ID:m9tcbxQ60
>>691
国民年金厚生年金の上限21万円に加えて共済年金、遺族年金でも加算されてんのか?
それでも38万いくか?
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:59.04ID:2lRo+XSc0
鴨川は限界集落などと思っているようだが、認識が甘い
いくつもの限界集落を越えてようやくたどり着ける限界集落が鴨川
和歌山の南端と同じ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:05:40.53ID:RoITjNa/0
何で鴨川?亀田効果?
木更津とか館山の方がアクセス良くて便利と思うが
2021/11/17(水) 00:05:53.13ID:2++JhwBYO
家賃18万で専属メイド月30万で雇った方がいいな
2021/11/17(水) 00:06:02.88ID:3e2JcfP+0
将来独身の持ち家なしが住める場所はなくなるんだろうな
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:06:07.66ID:M0JtoJ4K0
>>953
そのまま住めるし医療ケアも受けられる
と今のところ言ってる
2021/11/17(水) 00:06:09.37ID:vrJo9cTm0
>>691
他の人も突っ込んでるけど多分それ年額
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:06:14.23ID:WuHYpie60
30年後には心霊スポットになると予想
2021/11/17(水) 00:06:37.60ID:pnDRV48v0
まあこんなもんだよ入居金も毎月の額も。
金ないと年老いたときほんと詰む
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:06:56.30ID:JCA1n8CO0
天国に一番近いタワマン
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:07:25.70ID:qP/OXYDp0
>>954
甘いな
外国人は自分の住みやすい環境に替えることには長けてんだよ
カネがすべてだわな
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:07:26.45ID:JCA1n8CO0
事故物件必至やん
2021/11/17(水) 00:07:33.55ID:JSqzhgT40
>>518
あたおか
2021/11/17(水) 00:07:44.53ID:Cm8GE9oGO
>>954
日本以外の国の人が日本に来るのと
日本人が外国に行くのとを同列に語ってはならないよ。
2021/11/17(水) 00:07:53.64ID:7GMm9gjG0
>>951
と、思うだろ
ところが、セレブ親の面倒を見たくない息子夫婦が
(たいてい嫁が黒幕)親を特養にブチ込んで
親の財産を食いつぶすというケースは多いんだよ
うちのアニキもお袋が死んだその日に一家で実家に引っ越して来て
親父を特養に放り込み、親父が死ぬまでの1年3ヵ月で
親父の貯金を2億以上使い込みやがった
あまりの悪党ぶりが弟として誇らしかったw
2021/11/17(水) 00:08:21.28ID:S4SpXhAH0
>>12
月払いでもいいって書いてあるね
2021/11/17(水) 00:08:23.96ID:ychnzTNt0
身の回りの事が出来るならこんな高額なところに入る必要ないじゃん
これ入る人いるの?
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:34.43ID:WuHYpie60
>>966
和歌山はガチ秘境でしょw
2021/11/17(水) 00:08:37.48ID:Bz+o1HX10
クソみたいな景観破壊
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:59.75ID:tJzPQJEN0
入居後に動けなくなったら更新できずに追い出されるんだろうか?
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:09:20.90ID:Y7fsKYbJ0
>>965
共済年金は厚生年金に統合されただろw
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:09:28.56ID:qP/OXYDp0
>>979
どこの女性セブンを読んだんだよ
2021/11/17(水) 00:10:17.43ID:hhjZ5iJi0
>>976
センサーで監視してるから反応なければ病院に運んで貰える
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:10:30.25ID:Y7fsKYbJ0
>>691
それ年間の額・・
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:10:44.65ID:qP/OXYDp0
>>965
エアセレブエアセレブ
どうせ一時金4400万円でアウト
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:10:49.17ID:7GMm9gjG0
>>986
信じないのは勝手だが、ガチだ
アニキが言うには「相続税の負担を減らしてやった」んだとw
2021/11/17(水) 00:10:57.44ID:K4W7T/960
景観台無しやんwww

馬鹿じゃねえの
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:11:04.05ID:GkBDQwwn0
イオンだと手術の付き添いも保証人も火葬までしてくれるサービスあった思う
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:11:44.89ID:qP/OXYDp0
>>987
甘い!
実際気がつかねーんだこれがw
体験談w
2021/11/17(水) 00:11:48.12ID:dbYqzet70
>>1
露骨すぎる集金マンションだなw
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:12:34.21ID:qP/OXYDp0
>>990
うん信じないw
2021/11/17(水) 00:12:41.66ID:Cm8GE9oGO
>>990
一理はあるな。
国取られるなら使ってしまうのもww
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:13:59.46ID:UAh32obf0
親が歳とって病気して入院やらショートステイやらで200万弱かかった。これからも月15万くらいはかかる。幸い特養に入れそうだけど介護付き有料老人ホームの金肩代わりは流石に無理だわ。
寿命が伸びるのも考えもの。金用意しとかないとな自分のために。
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:14:03.24ID:BRbhCG310
死んでも相続発生しません(笑)
2021/11/17(水) 00:14:11.88ID:hhjZ5iJi0
>>993
24時間トイレに入って来なかったら気付くだろ多分
最初から作ってしまえばそんな難しい話ではない
2021/11/17(水) 00:14:19.36ID:+ydGTzGA0
金ある老人の社交場として活躍だな
俺には縁がなさそうだけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 0分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。