X

【速報】 中国、運転中にEVが爆発!8歳女児が全身95%火傷、親戚から3400万円調達してICUで治療したが死亡 ★3 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2021/12/16(木) 15:17:22.32ID:snYH2kLE9
電動機車行駛中爆炸!8歲女童「全身95%燒傷」 ICU苦撐5個月離世
EVが走行中に爆発!8歳少女が「全身に95%の火傷」を負う、5ヶ月の闘病生活の後、ICUで亡くなりました

画像
https://cdn2.ettoday.net/images/6055/6055731.jpg

杭州公安ニュースによると、7月18日11時、突然、娘を乗せた父親のバッテリーカーが大きな音を立てて、炎が噴き出した。
2人は一瞬にして炎に包まれ、燃えてしまいました。
浙江大学医科大学付属第二病院と浙江大学医科大学付属小児病院が7月19日に明らかにしたところによると、女児は全身に95%の火傷を負ったほか、
爆風による損傷や頭蓋骨の脳損傷もありました。全身に95%の第3度の火傷を負い、その容態は極めて深刻です。
杭州市消防救助分遣隊の予備調査によると、事故原因は電気自動車に搭載されているリチウムイオン電池に関連しているとのことです。
親戚は200万元(3400万円)を調達することに成功したと述べました。
9月24日、父親は浙江大学第二病院を退院し、浙江省リハビリテーション病院でリハビリ治療を受けています。
12月11日の朝、女児の叔父は、女児が今朝6時に亡くなったことを確認しました。

ETトゥデイ新聞雲 2021/12/11 ソース中国語 『電動機車行駛中爆炸!8歲女童「全身95%燒傷」ICU苦撐5個月離世』
https://www.ettoday.net/news/20211211/2143763.htm

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639415224/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:18:17.69ID:gdmvxL9d0
中華リチウムこわっ
2021/12/16(木) 15:19:00.17ID:gRRBzKlo0
皮膚の70%火傷で死亡じゃなかったっけ?
95%はいくら積んでも無理ゲーだろ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:19:01.28ID:SfWgfCzD0
なんで中共が隠蔽しないのかが不思議だ
もうEVは諦めたのか
2021/12/16(木) 15:19:22.06ID:qa6vsRVN0
木造建築ばかりの日本の戸建てでEV爆発による火災は恐すぎるな
2021/12/16(木) 15:19:25.64ID:ecL9sf+70
シナ製品を買ってる馬鹿の成れの果て
2021/12/16(木) 15:20:18.09ID:k3muQz1V0
流石に悲しい気持ちしか無い
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:20:33.20ID:igk3Pvdl0
五毛シナ猿イライラ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:20:40.26ID:6c762Nt70
中国人民の生命は中共の所有物だから
2021/12/16(木) 15:21:04.97ID:1mxVWnPC0
親戚から調達って、普通に製造元が賠償するんじゃないの?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:21:22.45ID:SfWgfCzD0
ベストエフォートだから誰も責められないアル
2021/12/16(木) 15:21:35.12ID:yvFa+IHx0
中国なら標準装備
2021/12/16(木) 15:21:35.81ID:n+HazXvi0
充電池が大爆発してる動画あるよな
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:22:01.23ID:SfWgfCzD0
共産党に政権を与えてる時点で家畜
モルモット
2021/12/16(木) 15:22:08.99ID:t3+UaQkH0
>>6
こういう重大事故をどう判断するかだが
事故件数÷製品数の率って、逆に中国製のほうが高成績になっちまっているのも現実
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:22:54.88ID:6c762Nt70
つっても嘘ばっかだからナー
何が真実なのやら…
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:22:59.91ID:SfWgfCzD0
家電だから5年過ぎたら期限切れアル
いつ爆発しても自己責任あるよ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:23:14.76ID:gdmvxL9d0
EVは事故ったら怖いイメージ
2021/12/16(木) 15:23:40.01ID:HxzH/2ui0
95%の火傷で5ヶ月も生きてたなんて地獄の苦しみだったろうな
2021/12/16(木) 15:24:05.18ID:X84bNi3g0
埋めちゃえば何も問題ないアル
2021/12/16(木) 15:25:01.14ID:pueW4zhz0
中国てこんなに頻繁に爆発してるのに日本では起こらないね
2021/12/16(木) 15:25:01.81ID:gx5X1kds0
可哀想にな
中国車に命を預けるには相当な覚悟がいる
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:06.62ID:aIXrXFnO0
>>18
でっかい充電池脇腹に抱えて運転してるようなもんだからね
横から押されて折れたら盛大に燃えるだけ
2021/12/16(木) 15:25:07.95ID:E3C68zFy0
なんで中国ってすぐに爆発するんだろう
ただのガラスでも爆発するんだよな
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:27.33ID:9cyY61f00
自爆装置内か…ウイングガンダムみたいだな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:36.25ID:nXCpcCAX0
中国は格安EVが売れてるからな
2021/12/16(木) 15:25:42.17ID:6yHG5shT0
トヨタ潰し?
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:51.14ID:SfWgfCzD0
>>15
爆発や発火は究極的重大事故なんで
支那製買うとかありえない
2021/12/16(木) 15:25:58.37ID:OUdEJ/Ai0
中国で爆発しないのは爆弾だな
2021/12/16(木) 15:26:12.20ID:v4a3XKVU0
>>15
EV以外も爆発する
爆発定期だけでなく道路は陥没するし建物は崩壊する
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:26:46.60ID:nXCpcCAX0
EVってエクストリーム・バイオレンスの略なんでしょ?
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:26:51.30ID:KLHTuLPu0
安定のクオリティですね
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:26:51.66ID:SfWgfCzD0
>>27
完全にEVに軸足移してる奴らの方がはるかにダメージ大きいだろ
トヨタは逃げ道を確保している
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:27:05.88ID:NKKkr0w90
【上海】中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 【監視システム】

■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信

2018/11/29
 【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。

車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。

 習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。

 APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
2021/12/16(木) 15:27:28.96ID:O4Tr9dP90
>>21
部品、仕様、設計、運用、経年劣化とレッドカードが積み重なっての爆発だろう
日本はまだ全てが赤には染まってないので防げている
2021/12/16(木) 15:27:39.55ID:NztaS8gr0
全身やけどで助かるわけ無いのに支那豚の医師は詐欺師だなw
2021/12/16(木) 15:28:15.89ID:vRjqhEOf0
ここまでなっても即死判定ないのか…
すごいな人体
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:28:35.15ID:gdmvxL9d0
>>23
国産車でもそうなるんかな
怖いな〜
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:29:08.95ID:gdmvxL9d0
ただちには
死にません
2021/12/16(木) 15:29:29.46ID:uX0EsQ270
>>4
もう隠しようがないほど多発していると思われる。
>>10
それ以前に保険入っとらんかったのかな?
つか、こんだけ爆発しまくってたら保険料爆高だよな
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:30:08.32ID:jNoqbG4r0
電池が燃えないEVできるまでは普及せんわ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:30:11.89ID:zt/dPM4v0
中国だから仕方ない
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:31:24.65ID:rQBuIWiq0
【監視システム】上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。

AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。

中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。

中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。

報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。

中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。

日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。

フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:32:14.25ID:jNoqbG4r0
イギリスでも電池燃えて危険と言われてるな
2021/12/16(木) 15:32:15.25ID:lrH+SpqB0
子供が死んでるんならネタにする事もできんな
しかし粗悪な電池ばかり作って爆発繰り返してどうするつもりなんだ中国は
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:32:26.49ID:s2JWDevJ0
車じゃなくてバイクか
https://cdn2.ettoday.net/images/6055/6055732.jpg
2021/12/16(木) 15:33:11.02ID:VMvjuZcN0
EV化(笑)
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:12.29ID:Q5Rhe2+Z0
>>2
彼の国は爆発が好きだよなぁ
子供なんか自ら爆発させて吹っ飛んでるし・・・
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:55.06ID:0S++EQd20
中国のトヨタ潰しが始まったな
これから世界各地でEVが爆発して脱EVの方向に進みそう
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:34:07.55ID:jNoqbG4r0
今まで売ってしまった電動車はそのうち大規模リコールだろうね
電動メーカーの大損は決まったようなもんじゃね
2021/12/16(木) 15:34:30.39ID:k/IhWziZ0
この親子の事故動画みたけど、
地雷踏んだ時のような大爆発起こしとる。
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:36:03.53ID:KVGPeUo/0
>>4
そろそろ父親と親戚一同埋め殺されてるんじゃない?
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:36:11.74ID:HxI13uIw0
安いから
  使うチャイナで
   死に急ぎ


松尾芭蕉
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:36:46.64ID:00gPMywL0
パクってばかりで技術も無いのに背伸びするとこうなる
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:36:55.85ID:SfWgfCzD0
>>49
中国がつぶれるって話だろ
トヨタはギリギリまでやる気をみせず
しかたなくやる気があるふりをして
まだ全然投資もしてない段階でEVがポシャったから
一番美味しい
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:37:07.51ID:KVGPeUo/0
>>5
普通に中共と摩擦があったらリモートで一斉に爆発炎上とかありうるな
2021/12/16(木) 15:37:21.96ID:I9zoHn290
佐川だっけ?中国メーカーのEVを導入するの。何台爆発するかな
2021/12/16(木) 15:37:54.94ID:YWwasEB80
誰か、あれ貼って下さい。
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:38:26.61ID:SfWgfCzD0
失敗は成功の元アル!

佐川急便ラブアル
2021/12/16(木) 15:38:35.63ID:x8Z9P5Lb0
>>10
普通に裁判して勝ち取ったとしても何年後になるかね
それ以前に中国ならそこまで生きていられるかどうか
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:38:49.80ID:SrRrbIp30
>>49
それやってつぶれるのはシナとワーゲンとベンツとフォードな、
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:39:42.20ID:SfWgfCzD0
EVがバカの自宅で爆発するなら勝手だけどさ

路上で爆発して俺らを巻き込むなよ

てかしね
2021/12/16(木) 15:40:59.11ID:C2+CSdQT0
普通の国ならメーカーが
訴えられて被害者が勝つが

あの国では それは無い。
2021/12/16(木) 15:41:13.31ID:w+Ak84kj0
電池が爆発したとして、何が燃えるの?シート?
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:42:05.32ID:gdmvxL9d0
燃える佐川を、消す佐川。
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:42:54.23ID:M59zzVx50

メーカーは通常営業?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:43:46.78ID:jNoqbG4r0
電池密度のちょっとしたばらつきで過電流になり燃えるらしいな
この検査と欠陥防止の技術は日本メーカーの独壇場
もはや電動分野でも日本圧勝やろな
2021/12/16(木) 15:44:06.36ID:zSyNgApp0
青葉よりひどいんか
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:44:38.05ID:76MbtJOG0
デフォルトだわな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:45:03.03ID:gdmvxL9d0
全固体電池まで待て
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:45:09.51ID:suZSkTFe0
中国で爆発しないのは爆弾だけさ

HAHAHA!!!!!
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:46:26.39ID:SfWgfCzD0
この前中国のメーカーが
2秒で時速100Kmまで加速して
連続1000Kmの走行可能なEVのSUV発表してたけど

どれくらいの爆発力があるんだろう
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:47:13.37ID:FK9i/lE30
アマゾンで購入した電動工具用中華バッテリーから出火し全焼した人をyoutubeで見たわ。
2021/12/16(木) 15:48:48.00ID:5jMISqa/0
時はまさに世紀末
このイカれた時代へようこそ
2021/12/16(木) 15:50:11.87ID:yQQtcu300
これも自動車って言いながらどうせミサイルだろ
おおーEVは人間爆弾
今にも弾けそうな
おおーEVは人間爆弾
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:50:54.37ID:TKw22Msh0
>>28
君のスマホの電池や
モバイルバッテリーは
何処製なの? 本当に大丈夫??
2021/12/16(木) 15:51:40.06ID:omRKnwBG0
佐川急便は絶対に使わない
2021/12/16(木) 15:52:16.77ID:n1zDl2EY0
>>49
そうなったらトヨタもまた戻すだけだろw
2021/12/16(木) 15:53:39.57ID:I9zoHn290
マンションで一階が駐車場になってるタイプあるやん。地震に弱そうなタイプの
あんなのでEVが爆発したらたまらんな。
住民が丸焼けやん
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:57:26.12ID:26U/r0f80
中国でEV乗る人って、まだ恵まれている状況の人?
親戚から3400万円も調達出来ているし。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:59:10.40ID:26U/r0f80
>>76
体積が変わると世界が変わる。

むしろ中国が体積の世界に
付いてこれていない感じね。
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:19.67ID:30KRj9Pk0
売ったもん勝ちでこの先もいけるのか?
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:31.70ID:AvmoF+Hf0
>>76
EV用はエネルギーの桁が違う
2021/12/16(木) 16:01:57.16ID:uAvvuGBl0
安かろう悪かろうだな、中華EV
2021/12/16(木) 16:02:22.20ID:bt6hhUBp0
中国が欲しいのは日本のバッテリーの技術ってことかな

たいげい級はリチウム電池だし
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:02:38.27ID:UvAqYWKy0
バッテリーなんてほとんど全部中国製だろ
日本にバッテリー工場なんてないだろ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:34.79ID:1XWIj57h0
中国の場合ガソリン車も爆発するからEVだろうがガソリン車だろうが事故率は変わらないんじゃないか?
2021/12/16(木) 16:04:50.23ID:t3+UaQkH0
>>30
たしかにね。
東京でゴミ清掃車が陥没道路にはまったりしていたよね。
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:56.10ID:pAyCWHPC0
こんなの報道されたら日本なら売れ行きがガタ落ちだと思うけど
中国じゃなんも気にせず買ってるのかな
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:12.16ID:tkINFnjR0
中華EVはもはや大量破壊兵器
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:42.85ID:SfWgfCzD0
>>80
7億人いる年収10万円組ではないはず
2021/12/16(木) 16:07:06.92ID:t3+UaQkH0
>>85
CATLを擁する中国のほうがリチウムイオン電池の技術水準は高い可能性も否定できない
CATLは電池の素材メーカにも触手を伸ばしているから、総合力なら日本のほうがぼろ負けだと思うよ

一部特殊なリチウムイオン電池のみ日本にまだ優位性があるってレベルだと思う
2021/12/16(木) 16:07:25.69ID:ILJA04DP0
電流制御できないから
走行中や充電中爆発するんだよ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:08:42.48ID:SfWgfCzD0
中国は賭けに負けた

コロナ犯罪もばれた

そしてまた沈黙の4000年へ
2021/12/16(木) 16:09:39.17ID:bt6hhUBp0
>>86
欲しいのは技術でしょ、次世代固体リチウムの研究とか盗むのが彼らの常套手段

ロシアの戦闘機を劣化ライセンス生産するけど、改造してロシアに怒られてるし
2021/12/16(木) 16:09:53.72ID:uX0EsQ270
iPhoneを支えてきたTDK「スマホ電池」の実力
https://toyokeizai.net/articles/-/235785
スマホバッテリーシェア1位はTDKの子会社香港ATL
まぁ、なんだかんだ言っても香港製と中国製じゃ信頼度に大差あるわな。
2021/12/16(木) 16:10:08.07ID:Hok1oPVO0
中国人て女児は殺して男児なら育てる超絶男尊女卑がベースの下地に共産主義の男女平等を上乗せしたイメージ
女児なのに助けるために金かき集めた時点で中国の中でも庶民階級よりは高めの家の子だったんじゃ
この前の超金持ちマンションの駐車場で燃えた高級車も金持ちの車だったし
底辺の死は隠せても金持ち階級の死や爆発はやっぱ隠しにくいんかな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:32.55ID:SfWgfCzD0
なあ EVのバッテリーって何年もつの?

スマホのバッテリーって2-3年じゃん?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:52.56ID:4RB+hUKk0
>>87
いろんな意味でエネルギー保存の法則やな。
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:13:08.57ID:wyj34RhE0
青葉の医療チームなら助かったのか?
2021/12/16(木) 16:13:43.26ID:t3+UaQkH0
>>98
NTSBが出している公式がかなり正解
GS湯浅も似たような式
2021/12/16(木) 16:13:43.63ID:r2QdGPfg0
画像だけで怖い
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:14:07.29ID:djSUcC5Y0
助けるにはサイボーグ化するしか無かった
2021/12/16(木) 16:14:50.31ID:RI1mBeKV0
95%は無理ゲーすぎる
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:15:06.56ID:SfWgfCzD0
中国ではEVの補助金目当てにゴミ車を大量生産しては廃棄してるらしいな

潰れた広州恒大も不動産会社のくせして苦しくなったらEVに進出しようとしたりして

中国ってどんだけバカスカ補助金出してんの?
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:15:43.73ID:lsGm7Mk80
工場が爆破してないのが不思議
2021/12/16(木) 16:16:51.40ID:OgHQSmfN0
これでもEV進めるの?
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:29.93ID:6OcxWeuQ0
>>101
そのデータはどこにあるの?
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:55.26ID:Aya1I+wp0
中国製のEV車なんか乗るからだ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:18:18.23ID:SfWgfCzD0
蓄電池の寿命を縮めるNG集
自動車は見事に全項目に該当します
https://e-hidakaya.com/yws/wp-content/uploads/%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E8%AA%AC%E6%98%8E-3.jpg
2021/12/16(木) 16:18:44.97ID:t3+UaQkH0
>>105
電気とガスの二重投資を避けたい中国は電気をメインにやっているからね。
地方まで電気とガスを張り巡らせるより、電気一本やりの補助金のほうが安い。

化石燃料輸入を削減したい理由も後押しだしね。

空気清浄化だけの理由じゃない。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:18:54.81ID:6OcxWeuQ0
>>95
中国BYD社とかが今製造してるリン酸リチウムは爆発しないよ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:19:45.21ID:SfWgfCzD0
>>112
振り返ってみてください
中国発のイノベーションが過去に一つでもありましたか?
2021/12/16(木) 16:20:03.11ID:bt6hhUBp0
中華の激安EVって贅沢な先進国じゃまず売れないな

80年代の軽みたいだし
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:20:13.10ID:Aya1I+wp0
習近平「我が国には有り余る人がいるので十人、百人ぐらい死んでも蟻に踏まれた程度の影響しかない」
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:21:31.83ID:SfWgfCzD0
>>111
それ家庭のエネルギーの話だよね
それより先に車をEVにしようとか
まだ歩けないのに走ろうとするようなものじゃん
2021/12/16(木) 16:22:06.13ID:4jhLaJPW0
>>110
あと振動
EVのバッテリーはめっちゃ圧力受けてるはず
2021/12/16(木) 16:22:32.72ID:t3+UaQkH0
>>108
論文。とりわけNTSBのは公共機関だから包み隠さずよ。自由に調べられる。
National Traffic Safety Boardだったっけかな?ググって、同機関の論文ちまちま見ていけば出てくるよ。
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:25:19.09ID:SfWgfCzD0
>>118
中国のEVメーカーはなんて言ってるの?
2021/12/16(木) 16:25:37.98ID:7WrSmLd+0
ここまでの大火傷負ったなら安楽死させてやる方がいいだろ
将来は絶望的だし無駄に苦痛を長引かせるだけだわ
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:25:56.60ID:8R5zLNnQ0
トヨタはブレーキ問題で社長がアメリカに呼び出され袋叩きにされ悔しさで泣いてた
白人の車で中国の子供が丸焼けになろうが白人は興味なしやろうな
中国も白人様の車で中国人が焼け死んでも弱いから何もできない
今回のが中国企業の車か白人企業の車か知らんけど
2021/12/16(木) 16:26:15.16ID:t3+UaQkH0
>>116
おんなじことだよ。
日本だって充電は家庭のグリッドでやっている。

電気一本やりで行けば
家庭向けのガス投資不要
家庭/産業向けの電気投資のみで可

走れないものだっていうけど、日本の8倍の普及率なんよ。116サンの基準でいうと、日本のほうが3世紀遅れてるのが現状
2021/12/16(木) 16:28:11.33ID:PEhtrQK20
青葉は生き残ったのに幼女は死ぬなんて酷い(´;ω;`)
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:28:25.39ID:SfWgfCzD0
>>122
3世紀遅れてるとか意味不明なんですけど
中国は23世紀に生きてるんですか?
2021/12/16(木) 16:30:43.36ID:t3+UaQkH0
>>119
なんていっているのの質問が抽象的過ぎて、何を聞きたいのかもわかんないです。
意味不明です。

>>124
はいはい、よかったね。
他人にものを聞く態度すらできないバカはおかえりください。
朝鮮人割バカじゃないですか、君w
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:32:33.71ID:SfWgfCzD0
>>125
中国メーカーは消費者に
この車のバッテリーは何年もちますよと言ってるの?

もしかして中国では1世紀って10年の事?
日本では100年の事なんですよ
2021/12/16(木) 16:33:28.85ID:PEhtrQK20
爆発しない電池はないんですか
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:33:48.25ID:SfWgfCzD0
日本の掲示板に書き込むには日本語力が足りてませんね
迷惑メールみたいなレスやめてください
2021/12/16(木) 16:34:19.63ID:D+1Sj5hk0
>>19
脳の損傷もあったみたいだから植物人間状態だったと思いたい
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:34:25.13ID:HSCUKrZq0
日産リーフが販売され10年以上50万台以上売ってるらしいけど中国みたいに爆発死者いるのかな
2021/12/16(木) 16:36:41.42ID:wgDusnVL0
こっわ
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:38:18.05ID:QlJeRjbO0
リチウムイオン電池は過充電でも過放電でもガスが発生して膨張破裂するから
充電率20%〜80%で運用するのがベストで
携帯のリチウムイオン電池なんかはガスで膨張するのを前提に設計されてるんだが
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:38:39.22ID:qTPU8jK+0
中国製EVはちょくちょく爆発するな
2021/12/16(木) 16:39:02.38ID:KO490BrF0
>>114
佐川が中華EV車に切り替えるらしいじゃないか
2021/12/16(木) 16:44:24.89ID:KO490BrF0
>>123
青葉は全身の9割が火傷で死亡率98パーセントぐらいだったのが
本人の細胞を培養する新治療法で助かった
この子の場合95パーセントの火傷だったから
青葉療法使ってても無理だったかもしれぬ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:45:03.38ID:PEhtrQK20
な?EVなんて止めようぜ。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:46:44.53ID:PEhtrQK20
安全装置はできないものか。
一定の熱を持ったら止まるとか。
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:49:24.81ID:WDxV0Xa20
EVも結局、オゾンホール、シェールガス、温暖化、コロナ同様の巨大詐欺だって事だな。
欧米人の無から生み出す錬金術には全く恐れ入る。
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:50:07.06ID:gdmvxL9d0
>>137
止まるだけじゃダメだろ
ポーンと脱出する装置が必要
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:51:34.30ID:1IEge9tB0
将来、日本でEVタクシーに乗る時は
バッテリーが国産でなければ絶対に乗らない
2021/12/16(木) 16:54:06.63ID:TbihSaDf0
>>1
3400万円って、健康保険使えなかったの?中国には高額医療費的な制度は無いの?
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:54:38.74ID:pK5UXA6C0
>>48
火薬を発明した国だからな。
2021/12/16(木) 16:59:27.62ID:GAqpTXUO0
医者ってさ
運び込まれた時患者の今後の人生考えたりすんのかな
2021/12/16(木) 17:09:34.62ID:CJQo7ngm0
そら95%は無理やろ…
たとえ生きてたとしてもどないせい言うんじゃ
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:15:57.70ID:GfTINSuf0
ガソリン車より爆発高いしやべー乗り物だろこれ
2021/12/16(木) 17:21:01.95ID:7YbV8kKn0
かわいそう
代わりにネトウヨが死ねばいいのに
2021/12/16(木) 17:24:12.05ID:C1EWDv+v0
今回は単独で1台のバイクだけみたいだけど、駐輪場だったりしたら連鎖でとんでもない事になっていたな。
容量の大きい車用だったら建物が吹っ飛ぶくらいの爆発になることもあるらしい。

中国は電動バイクの場合、リチウムじゃなくて鉛蓄電池載せているのが多いみたいだが、今回はリチウムだったんかな。
2021/12/16(木) 17:25:47.63ID:QaHTrGNL0
>>3
京アニ犯人の青葉は全身の93%を火傷していて、世界でも前例のない治療で助かってるから驚きだ
2021/12/16(木) 17:33:24.51ID:hg/NVMoL0
安定のチャイナボカン
2021/12/16(木) 17:33:46.31ID:8v7pjvBz0
これ当然企業から賠償金含めて貰えるんやろ?
無かったらひでえよ
2021/12/16(木) 17:45:21.38ID:cGocv6/f0
あ〜、
倭国製の部品かな??
まじ島猿って使えない
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:49:55.36ID:YjnmWsua0
中華製のEVが50万ってニュースがあったけど、こうなる可能性が高いからな
とてもじゃないけど、買えない
2021/12/16(木) 17:56:59.29ID:cGocv6/f0
トリセツちゃんと読んでますか?
時折爆発する可能性あるって、
645ページの72行目に書いてますよね?
2021/12/16(木) 17:59:33.84ID:Bzawoh2x0
共産党員の中国人は業火に焼かれて苦しめばいいが
8歳の子供には何ら罪はない、可哀想なことだ
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:09:23.95ID:LrBW8A4/0
なぜ車の形をした爆弾だと気がつかないのか
2021/12/16(木) 18:12:12.87ID:d4MXwiT20
>>153
つまんねーと思ったらそういう奴でワロタ
2021/12/16(木) 18:12:42.41ID:KO490BrF0
>>152
佐川は買うらしいぞ
どうなっても知らんが
2021/12/16(木) 18:22:04.94ID:9nhTa1VB0
EVだの環境だのヌカしてたカス共はそこに住んでる人間の事なんてなんも考えてない
パフォーマンスで消費者や国民の自由を奪う政治からおかしいんだよ
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:23:29.15ID:6ji82f8W0
何という会社の爆弾車だよ
2021/12/16(木) 18:24:02.43ID:UP1V2cWp0
>>5
フルサイズの消防車が満足に活躍できないような低所得層のボロ屋密集地から
シナ製EVが普及するから最初は大惨事が続くだろうね
2021/12/16(木) 18:24:56.17ID:O6jzYxUn0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/yMoUvfG.jpg
https://i.imgur.com/5tNUU7d.png
https://i.imgur.com/f5RC7GF.jpg
https://i.imgur.com/eidbgOl.png
https://i.imgur.com/5yCOe9K.png
https://i.imgur.com/rJYzQQU.jpg
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:27:00.44ID:Xk1irO0c0
中凶のミミズ目の報道官、趙立堅が一言
「ミミズ〜」
2021/12/16(木) 18:30:24.59ID:bt6hhUBp0
>>134
企業は価格で飛びつくでしょうけど、その後のメンテや使い勝手で評価を見ないとね

人柱になってくれるんならいいけど、大事な荷物を燃やさないようにせんとな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:32:26.38ID:osWr9L6j0
>>163
荷物や従業員ならいいけど、
>>1見る限りすぐ隣のバイクも無事では済んでないだろう
2021/12/16(木) 18:34:03.32ID:agJLJJBc0
佐川急便の配達員さん達も今後大丈夫か?
中華EV導入するんやろ?
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:36:17.23ID:QqISulnu0
富裕層は中国産車は乗らんやろw
富裕層こそ選択肢多いから中国産を信用してないイメージ
2021/12/16(木) 18:42:13.17ID:bt6hhUBp0
伊藤かずえが代車のキックスもハンドルヒーターとかついてて欲しいって言ってるね
日産信者みたいだな

寒冷地でのEVってどうなんだろう
昔リポを手で暖めてRCヘリ飛ばしてたけど、バッテリーって基本的に温度に弱いような
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:59:44.51ID:Xk1irO0c0
シナ人に生まれた不幸を呪うがいい!
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:00:58.60ID:BlBDa/5n0
グレタは、ここまでの悲劇を強いてでも、ガソリンは燃やしたくないらしい
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:03:04.58ID:BlBDa/5n0
>>167
夏の高速道路には停止したテスラがJAFの助けを待って並んでたし
当然冬も同じ、積雪で動けなくなって、除雪で通行可能になっても、ガソリン車は走っていくが、EVはバッテリーが無くてピクリとも動けずJAFを待つ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:04:13.97ID:K23IfuQr0
年齢とII度以上の熱傷面積%を足した数字が死亡率
8+95でアウト
2021/12/16(木) 19:05:15.52ID:fFiJ+6Au0
起爆装置は中共が管理してるからな
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:12:28.99ID:DY7WIesH0
アメリカだったら何十億円の賠償だね
中国なら3人民元とかそんな感じ
2021/12/16(木) 19:25:06.32ID:nwDeDdor0
バッテリーは電気エネルギーの塊。
数トンの車両を時速100kmに加速して長距離を走れるほどの
莫大なエネルギー量を持ってる。
それが運が悪いと瞬間的に放出される。
EV車はガソリンや軽油を少しずつ爆発燃焼させる内燃機関よりも
遥かに危険な乗り物だわな。
エネルギーの保管形態は内燃機関のほうがはるかに安全。
2021/12/16(木) 19:58:51.40ID:7JFoGr9A0
>>57
佐川の人に聞いたけど、まだ確定じゃないとさ。
契約するのはまだ先になるっぽい。
2021/12/16(木) 20:02:41.17ID:DpefwmP50
>>55
>まだ全然投資もしてない段階
トヨタをはじめ日本の自動車会社がEVを研究開発していたピークは2000年から2010年頃
EVはその頃から大して技術的に進歩していない状態
2021/12/16(木) 20:26:03.82ID:hKRHblF60
95%なら下手に助かるほうが地獄だろ
本人も周りも
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:39:14.91ID:bsnTBWJR0
>>175
ご破算になりますように
2021/12/16(木) 20:45:48.28ID:NuqrK3nF0
充電中ってのは良く聞くようになったが
巡航運転中ってのはトリガーは何なのか
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:45:49.15ID:di1I93100
子供は守れよ、中国
2021/12/16(木) 20:47:24.86ID:j6n92o0A0
でその費用はメーカーもち?
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 06:47:02.74ID:Q9Go2LM/0
怖い
2021/12/17(金) 07:02:54.52ID:gL7l7JFF0
経済優先・安全性度外視の中国なら、仕方のない事
2021/12/17(金) 07:09:02.12ID:heofXi7s0
燃えないプラスチックがあるんだから
燃えないバッテリーもできるとおもうだけど
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:13:18.55ID:s38Kggx70
安全性を無視してよければEVなんて簡単だ
安心安全を最優先しない乗り物なんて存在意義がない
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:04:24.61ID:e01gx3Ti0
全身95%の火傷で万が一命が助かった場合、生きている年数、生き地獄かと・・
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:33:01.73ID:DBcA0Jb30
95%火傷して5カ月も生きてるなんて
さす中華医療だな、常識では考えられない
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:34:43.07ID:JXxEaCFz0
バクシーシ山下
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:35:26.32ID:JXxEaCFz0
アホパヨが自慢してた50万のやつじゃねーのww
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:37:48.20ID:qpEwiadE0
3400万円を5ヶ月で使い切って生命維持外したんじゃなくてか
2021/12/18(土) 06:44:28.42ID:izndlL8n0
>>30
シナ制品はいろいろと爆発していた時期があったな
最近は飽きたのか報道がなくなってきた

当時は爆弾以外は爆発するって言われてた
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:09:18.83ID:+Rt8yo1A0
>>15
日本で聞いたことがないだろ!
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:14:52.99ID:QR7kddNB0
>>127
日本製にしとけ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:21:13.42ID:WBhqdJ0O0
共産主義って医療費タダじゃないの?
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:48:03.61ID:RFSnrdcP0
中国人という罪は死ぬことでしか償えないからな
仕方ない
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:52:00.98ID:M+v2tzvf0
電気自動車利用には消防士の服が必要か
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:36:14.53ID:wXjTqCpm0
>>194
中国は金を払えなくなるとその時点で治療をしてもらえなくらしい
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:37:30.82ID:X49g1G+u0
それでもリコールもしない販売を続け実証実験 こんな強い国はない
2021/12/19(日) 20:38:05.37ID:WROywwqI0
コラテラルダメージ?
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:38:16.57ID:X49g1G+u0
>>194
共産党主導の専制主義だよ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:39:58.70ID:kx25fE4x0
日本車だったら賠償金や治療費の面で万全な補償体制整ってるだろうけどな
それ以前に日本には高額医療保障制度あるから保険内診療なら破産しない範囲の廉価で高度医療受けられるけど

命乗せる車に金をケチっちゃダメということだ
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:40:28.14ID:BLWwRufA0
流通してるガソリンの質も悪いし
混ぜ物平気でやる国民性
エンジン自体も作れない
これじゃ排ガス問題が改善する見込みがまるで無い
中国にはEVしかないんだよ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:43:04.66ID:2t3UHgmN0
充電済みリチウム電池は叩いても爆発するし温度が高くなっても爆発する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況