2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。
当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。
■買いたいモノがない?
しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。消費したくなる「モノ」「感情」をかきたてないと、いくらお金をバラまいても無意味ではないかと考えるわけだ。いったい、われわれは何が欲しいのだろうか?
筆者はバブルの大量消費時代もかろうじて覚えがあるので、逆にZ世代やミレニアム世代に会うと、「何にお金を使っているのか」と必ず聞く。最も多く返ってくるのは「さあ……?」と首をひねる反応だ。
使っていないわけではない。コロナ禍で激減はしたが、その前は友人との飲食や他愛のない買い物をしたり、今なら動画の配信サービスやマンガや雑誌の読み放題アプリなど月額課金にも使っている。しかし、「お金があったらこれが欲しい」という実態のある「モノ」の名前はあまり出てこない。「不動産が欲しい」という若者は割といるが、それは所有というより投資目的や老後の備えとしてだ。「所有すること=豊かである」と感じない人が増えていく日本で、お金を渡しても経済効果、ましてや経済成長はあるのだろうか。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3543bc480cb69f8b53b82a125ebb3b5e36ceb244
探検
【悲報】日本人さん「もう買いたいモノがない」 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スペル魔 ★
2022/01/11(火) 10:37:44.33ID:7U11ahY192022/01/11(火) 10:38:05.84ID:sextr0Wg0
yes i am
2022/01/11(火) 10:38:15.80ID:CO9LDDu90
だから不景気でも仕方がないんです!って言いたいのかな
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:39:03.23ID:DwYYwb4w0 貧乏人に渡せばすぐ使うぞ
2022/01/11(火) 10:39:16.53ID:TJ4FXbu10
まぁ実際欲しいもんそんなにないよな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:39:36.42ID:i4pYK9g50 逆にこれはチャンス
買いたい物が発生したら今まで溜め込んでた財産を全ブッパするくらいのエネルギーが貯まってるはず
あとは買いたいモノをどう産み出すか
買いたい物が発生したら今まで溜め込んでた財産を全ブッパするくらいのエネルギーが貯まってるはず
あとは買いたいモノをどう産み出すか
2022/01/11(火) 10:39:44.17ID:70BQ1U5q0
ボートレースやパチンコにはじゃぶじゃぶ金を使うぞ
2022/01/11(火) 10:39:54.80ID:OGN0SyNS0
SONYのワイヤレスイヤホン買うわ、テクニクスと悩んでる
2022/01/11(火) 10:40:02.02ID:XY8zUz8g0
Amazonで色々買ってしまうよ!
2022/01/11(火) 10:40:15.58ID:CO9LDDu90
お金が無くて買えないじゃなくて買いたいものが無いから日本は消費が落ちて不景気なんですよぉ〜
2022/01/11(火) 10:40:38.69ID:VNqoplEx0
一役買いたい
2022/01/11(火) 10:40:47.83ID:o+XQlsVx0
確かに、コロナが始まってから、デリヘルの頻度が激減したので、金が貯まる一方だわ。
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:40:48.73ID:DwYYwb4w0 金が貯まってくると減ることが嫌になって使わなくなる
利権じゃなく貧乏人にバンバンばらまけ
利権じゃなく貧乏人にバンバンばらまけ
2022/01/11(火) 10:40:51.90ID:wBlsSOc30
30歳以上で資産やキャリアの形成に失敗した国民が安楽死を選べる制度を作ってほしい。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:40:55.88ID:v/CYsSq60 困ってもない層の子供に大急ぎで給付金など年内にしたんだから、クリスマスや正月遊びに人混みにでて、オミクロンに感染して来たわけでしょう?
生活に困ってる層から早急に支給していれば年越しの買い物だけして日常生活は普通にしたはずなのに。
散々遊ばせといて、休みが終わればまた騒いで緊急事態?ふざけないでもらいたいわ
生活に困ってる層から早急に支給していれば年越しの買い物だけして日常生活は普通にしたはずなのに。
散々遊ばせといて、休みが終わればまた騒いで緊急事態?ふざけないでもらいたいわ
2022/01/11(火) 10:40:57.55ID:0eBQuCm+0
おんな
2022/01/11(火) 10:41:10.22ID:E+A9TcF30
確かに無い
車とエアコンぐらいかな
どっちも不満無いし急いでないしな〜
車とエアコンぐらいかな
どっちも不満無いし急いでないしな〜
2022/01/11(火) 10:41:10.56ID:Fu99gY9J0
ガチャ課金大国でこれを言う虚しさ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:10.94ID:ytxLajXT0 んなもん最初からわかりきった事だろ
だから遊べって言ってんだよw
だから遊べって言ってんだよw
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:19.70ID:nuW4qBNw0 そんなはした金じゃ買いたいものが買えないが正解
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:33.98ID:9flJlTcJ02022/01/11(火) 10:41:36.58ID:ozUu6DQG0
欲しいものがなくなるのは年を取った証拠だろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:39.62ID:7IDjJfli0 ほとんど貯蓄に回されてしまったっていうのはウソって 言ってたじゃん 結構使ってるよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:47.17ID:1jHjuwg00 欲しいものは安心と希望と愛だろうな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:49.62ID:lddd/RFp0 物欲なくなったな
服も大学生の時何であんなにこだわってたのか不思議なくらい買わなくなった
服も大学生の時何であんなにこだわってたのか不思議なくらい買わなくなった
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:50.10ID:VUBCGXqA0 同僚のキャンプ着いて行ったらキャンプ道具欲しくなった
2022/01/11(火) 10:41:50.63ID:87tegndz0
米国株が欲しいですが。
2022/01/11(火) 10:41:51.25ID:2esUniep0
生活保護受給者とか、受給日はパチンコだからな。
消費したいものはなくても、浪費はするってことさ
消費したいものはなくても、浪費はするってことさ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:41:58.32ID:/V9TOOui0 貯蓄って年金を
金で買ってるようなもんだから
金で買ってるようなもんだから
2022/01/11(火) 10:41:59.16ID:nrxJQLVL0
クソジャップは貧乏すぎて娯楽がなくなっただけだろ
2022/01/11(火) 10:42:08.27ID:XT0bX5VH0
衣食住以外は別に欲しいもんないな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:09.26ID:Y79TluUY0 職場にレンジないから朝買った弁当温めるやつ欲しい
2022/01/11(火) 10:42:10.55ID:YXzD6fsQ0
老後2000万円必要が効いてるな
2022/01/11(火) 10:42:20.98ID:CJhWv4of0
*ソシャゲのガチャは除きます
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:22.38ID:JPWbpcDR0 >>1
だからこそ減税だろ
だからこそ減税だろ
2022/01/11(火) 10:42:23.68ID:AcdK0q4S0
嘘つくな
許されるなら女買いたいくせに
許されるなら女買いたいくせに
2022/01/11(火) 10:42:24.54ID:X6AZRTAA0
いいことだと思うけど
2022/01/11(火) 10:42:24.78ID:tj9gqXGF0
ガジェット関連の技術も頭打ちだしね
一通り揃えたらもうお腹いっぱい
一通り揃えたらもうお腹いっぱい
2022/01/11(火) 10:42:25.89ID:tsNY6xJC0
なんでこんなことになるの
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:31.40ID:oLni7pP902022/01/11(火) 10:42:33.17ID:ZGFPNylq0
ミニマリストかな?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:38.01ID:BOnJGThX0 うちは30万貰ったね。
貰ったからといって余分に使うわけがない。
子供名義の通帳に入れて、将来有効に使わせて貰います。
貰ったからといって余分に使うわけがない。
子供名義の通帳に入れて、将来有効に使わせて貰います。
2022/01/11(火) 10:42:39.48ID:dldLcCNA0
将来不安でお金が使えない
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:41.52ID:OZqF9nX+0 これは正しい方向に向かってるわ
「持つ」ことに執着する奴は原始人
「持つ」ことに執着する奴は原始人
45ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:42.52ID:7Up1Y8vv0 買いたい物がないなら
なぜアマゾンでばかり買い物してるんだ?
なぜアマゾンでばかり買い物してるんだ?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:43.19ID:2WaB7Ltc0 今後は基本的に食品、税金、光熱費とかの避けられない出費のみ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:50.79ID:yUBpv4Xi0 キモパヨチョンホイホイスレ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:51.59ID:1ovXEHdL0 キャンプ用品ふざけるくらい高いから買いたくても買えないんだよ
2022/01/11(火) 10:42:51.82ID:r6MC9vTx0
金が無い言い訳
2022/01/11(火) 10:42:52.52ID:ANKFcCEP0
ほしいモノというのを買ったら、1割の罰金も同時に支払わないと自分のモノにならないからねぇ〜
2022/01/11(火) 10:42:59.19ID:RP4sLl4S0
使える金が無い
2022/01/11(火) 10:43:05.53ID:pHr8wRH50
これだよな
買うものがない
都市部なら公共交通発達していて車もいらない
そりゃほしいものはあるけど絶対に欲しいかと言われれば?
だから旅行で金使っている
買うものがない
都市部なら公共交通発達していて車もいらない
そりゃほしいものはあるけど絶対に欲しいかと言われれば?
だから旅行で金使っている
2022/01/11(火) 10:43:08.42ID:X6AZRTAA0
もので見栄張ることに命かけてたバブルジジババにはわからない世界
2022/01/11(火) 10:43:11.01ID:GPOIWdjy0
スレタイふざけてるのか?
2022/01/11(火) 10:43:11.33ID:TpEPUd6k0
10万もらってもなぁ。100万だったら10万くらいは使うかもしれん
2022/01/11(火) 10:43:11.76ID:y2ZYjP2v0
買いたいものはたくさんある
買うお金が無い
買うお金が無い
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:15.89ID:1jHjuwg00 しいていえばPS5
うってないからw
うってないからw
2022/01/11(火) 10:43:35.21ID:kYjUNheK0
俺物欲ないねん
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:39.84ID:ezZFq0200 最近セールで漫画を買い漁ってる
以外と面白い漫画まだまだある
漫画以外は欲しいもの特にない
以外と面白い漫画まだまだある
漫画以外は欲しいもの特にない
2022/01/11(火) 10:43:40.51ID:DudH9nzs0
セクサロイドさえあれば、買うことは無くなるモノがいっぱいある
2022/01/11(火) 10:43:41.28ID:/139Qamp0
とりあえず衣食住から税金取るのやめようぜ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:42.42ID:9flJlTcJ063ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:44.87ID:tOecWaU30 減税すればいいのにな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:45.24ID:BEkEt0zE0 個人も企業も金を貯めこむ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:43:46.03ID:ytxLajXT0 >>44
預金封鎖されたら終いじゃw
預金封鎖されたら終いじゃw
2022/01/11(火) 10:43:49.31ID:Btnf8p150
家が欲しいけど買えない
あとは特に欲しいものはない
あとは特に欲しいものはない
2022/01/11(火) 10:43:53.58ID:7NzROhxQ0
ほんとに買いたいものは転売に行くからね
2022/01/11(火) 10:44:01.15ID:+hq1yiff0
子供が欲しいものを買ってやればいいんだろ?
あるだろ絶対
あるだろ絶対
2022/01/11(火) 10:44:06.67ID:F4IHCqQ20
豊かな国やねえ、貧乏で金がないとスマホで嘆く
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:06.97ID:rBHh3T7h071ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:08.85ID:4vVPDEg90 ねこ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:11.95ID:yeVGQo8C0 シモンズのベッド買ったから次はカリモクのダイニングセット買おうかと思ってる
2022/01/11(火) 10:44:21.49ID:o+XQlsVx0
本来若者は金使いたくてたまらないはずなんだけど、緊縮の中で育ったから、物欲少なそうだしな。
年寄りは自然と金使わなくなるし、なるようにしかならんのじゃないの
年寄りは自然と金使わなくなるし、なるようにしかならんのじゃないの
2022/01/11(火) 10:44:24.77ID:VzcWEB1Q0
サブスクのコスパが良すぎ
2022/01/11(火) 10:44:26.57ID:ozUu6DQG0
食料を買うために欲しいものをあきらめてる証拠だろ
最近のエンゲル係数を見ればわかる
最近のエンゲル係数を見ればわかる
2022/01/11(火) 10:44:35.37ID:x5H4Y3Nt0
これから益々転落していくんだから買いたくても買えないだけじゃん
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:35.38ID:6DnoOoWH078ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:38.27ID:WlIT1yaI0 株に投資したら良いのにさ
コロナ関連株爆上がりやんけ
コロナで外出ない→家の中でやる→妊娠検査薬爆売れ
ミズホメディー高配当
JR東海コロナで株価爆下がり
仕込むなら今やぞ
凄く簡単な相場なのにもったいないw
コロナ関連株爆上がりやんけ
コロナで外出ない→家の中でやる→妊娠検査薬爆売れ
ミズホメディー高配当
JR東海コロナで株価爆下がり
仕込むなら今やぞ
凄く簡単な相場なのにもったいないw
2022/01/11(火) 10:44:39.29ID:Ben8x+O10
定期的にバラ撒かないなら消費しないわな
次はいつなのか無いかもしれないのに簡単に10万なんて貧困層が使えるわけない
次はいつなのか無いかもしれないのに簡単に10万なんて貧困層が使えるわけない
2022/01/11(火) 10:44:51.76ID:bAUf/aZq0
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:44:55.02ID:8a5ewXXz0 何もねえなあー、ほんとに何もいらね。
2022/01/11(火) 10:44:57.16ID:ea2vmWdu0
金がないだけだろ
2022/01/11(火) 10:44:59.52ID:B3PARxEI0
子育てをすれば欲しくないものも大量に買わざるを得ない。
消費停滞は少子化の帰結
消費停滞は少子化の帰結
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:00.29ID:gVQdTfpk0 とりあえずメルカリでいいね押したやつ全部買おうかな
2022/01/11(火) 10:45:11.40ID:bnV4XaUC0
買ったよ、NISA積み増し
2022/01/11(火) 10:45:11.91ID:JLHBef2H0
就職して欲しいもの一通り買うと満足して物欲がなくなる。
結婚して子供が出来れば子供のためにある程度消費するけど、第二子、第三子になれば必要なものは揃ってる。
そうなると旅行とか食事みたいなサービスに金使うようになるんだけど、コロナで使えない
うちはいまここ
結婚して子供が出来れば子供のためにある程度消費するけど、第二子、第三子になれば必要なものは揃ってる。
そうなると旅行とか食事みたいなサービスに金使うようになるんだけど、コロナで使えない
うちはいまここ
2022/01/11(火) 10:45:12.22ID:i9X8sCbY0
推し活には使うんだろ
2022/01/11(火) 10:45:20.43ID:gDfDVMal0
金よりも休みが欲しい
ナマポに強制労働させて、
一般人を週4労働にしてほしい
ナマポに強制労働させて、
一般人を週4労働にしてほしい
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:22.29ID:zMB0shsD0 「ほしいものが、ほしいわ」
1988年 西武百貨店 糸井重里のコピー
1988年 西武百貨店 糸井重里のコピー
2022/01/11(火) 10:45:26.89ID:D0yfIUsA0
PS5買いたいというか
もうエルデンリングの1月28日に間に合わなさそうなんだが?
もうエルデンリングの1月28日に間に合わなさそうなんだが?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:27.80ID:ytxLajXT0 >>74
だからこそ俺はレコードを買って今度仲間の前でDJデビューだわなw
だからこそ俺はレコードを買って今度仲間の前でDJデビューだわなw
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:31.69ID:7X8sEvea0 別にいいだろ
普通の日本人なら贅沢は出来ない筈
普通の日本人なら贅沢は出来ない筈
2022/01/11(火) 10:45:34.20ID:9FQKYA/b0
物を買うより違うお金の使い方を知ったから
ほら、いつもキチガイのようにその手に持ったものでポチポチやってるでしょ
ほら、いつもキチガイのようにその手に持ったものでポチポチやってるでしょ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:36.00ID:TlyOuP4m0 今年こそガラケーからスマホに変えようかと思ってるんだけど。
どこかでXperia5Vを1万円くらいで売ってないかな。
どこかでXperia5Vを1万円くらいで売ってないかな。
2022/01/11(火) 10:45:36.16ID:uHHxFEV80
金自体は割と使うけど
使わないのが6割の高齢者だから仕方ない
使わないのが6割の高齢者だから仕方ない
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:45:37.38ID:EeTil6US0 女を介して服、化粧品などに流れている
2022/01/11(火) 10:45:40.22ID:pHr8wRH50
>>69
しかも暖かい部屋で平日の午前中にw
しかも暖かい部屋で平日の午前中にw
2022/01/11(火) 10:45:40.61ID:cTLXhqBr0
アマゾンのあとで買うカートとウィッシュリストまとめてポチりたい
2022/01/11(火) 10:45:44.90ID:Z/Lhf4iy0
人生の幸福度は貯金の量で決まる
2022/01/11(火) 10:45:54.88ID:oEttw7NG0
ないね
断食したりしてるし
健康になることが一番幸福を感じられる
お金w
断食したりしてるし
健康になることが一番幸福を感じられる
お金w
2022/01/11(火) 10:45:56.16ID:tivNcKaP0
投資に回しちゃダメすか
2022/01/11(火) 10:45:56.36ID:A0bQz5/z0
ゲーム買ってもやる時間と元気が無いわ
2022/01/11(火) 10:46:00.72ID:F4IHCqQ20
必要な物は揃ってますし
104ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:46:14.20ID:SagBS7690 買いたいものはあるぞ
アイス・昆布茶・油揚げ・厚揚げ・ぽん酢・カルピスの原液
アイス・昆布茶・油揚げ・厚揚げ・ぽん酢・カルピスの原液
2022/01/11(火) 10:46:14.64ID:Hmz1G0FC0
2022/01/11(火) 10:46:15.12ID:XMu6eng50
大昔の老害芸人がまだ現役でやってたりとか
新しいものが全然出てきてない
老人が下の世代を潰しまくっている
新しいものが全然出てきてない
老人が下の世代を潰しまくっている
107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:46:17.83ID:tZwa6Iu30 PS5だろ
2022/01/11(火) 10:46:35.31ID:6pdMY4L60
豊かになったんやなあ
2022/01/11(火) 10:46:38.24ID:tsNY6xJC0
働けっていうわりには遊ぶなっていうんだから、そらこうなるわな
みんな遊ばないから売れるものがない
みんな遊ばないから売れるものがない
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:46:40.38ID:qAs6Zp9S0 じゃあ俺が買ってやるから金よこせ
2022/01/11(火) 10:46:40.79ID:WkqYiLj80
飲む打つ買う辞めたら使うところがないわ
2022/01/11(火) 10:46:44.09ID:wSQK+OMu0
🇷🇴創価学会は世界的に大ヒットしているようだが…
👀な👀に👀を👀し👀て👀る👀の👀?
👀な👀に👀を👀し👀て👀る👀の👀?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:46:52.19ID:VUBCGXqA0 >>48
コレいいじゃん!て値段みると高くて萎縮する
コレいいじゃん!て値段みると高くて萎縮する
2022/01/11(火) 10:46:53.63ID:Opio1Fw50
買わないと損な状態にしないからだボケ。
2022/01/11(火) 10:46:56.34ID:CyGooiq90
2022/01/11(火) 10:46:57.45ID:BfvMkNxc0
>>102
今は時間を金で買う(課金)時代だよ
今は時間を金で買う(課金)時代だよ
2022/01/11(火) 10:46:59.14ID:7WfWpfPJ0
クレジットカードや電子決済でお金を使っている実感がないままに消費活動しているから、欲しい=お金を使いたいと思う気持ちが減っているなぁ
それにほとんど何でもサブスク可能だからね
洋服、バッグ、車などなど
それにほとんど何でもサブスク可能だからね
洋服、バッグ、車などなど
2022/01/11(火) 10:46:59.27ID:QbElZkY80
「足るを知る」
2022/01/11(火) 10:47:00.07ID:eAq+ijJo0
お金いらない人はオレにおくれ
2022/01/11(火) 10:47:03.57ID:DzIDrPM+0
貯金=買いたいモノが無いではないが
2022/01/11(火) 10:47:07.20ID:itlmBPFF0
自民と創価が連立をするワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤
これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/7caNwqS.jpg
https://i.imgur.com/nd3QgJc.png
https://i.imgur.com/dfRpE1l.jpg
https://i.imgur.com/OYnwUxN.png
https://i.imgur.com/8gKkWC5.png
https://i.imgur.com/Maia4BL.jpg
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤
これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/7caNwqS.jpg
https://i.imgur.com/nd3QgJc.png
https://i.imgur.com/dfRpE1l.jpg
https://i.imgur.com/OYnwUxN.png
https://i.imgur.com/8gKkWC5.png
https://i.imgur.com/Maia4BL.jpg
122ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:47:07.94ID:DwYYwb4w0 >>106
さ○まとかな
さ○まとかな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:47:12.21ID:wNP10kQU0 だよなぁ
買いたいものは本当に無いわ
飯食ってりゃそれでいい
買いたいものは本当に無いわ
飯食ってりゃそれでいい
2022/01/11(火) 10:47:23.48ID:8NbOevv90
でも困ってる人にはあげな〜い
日本人性格悪すぎワロタ
日本人性格悪すぎワロタ
2022/01/11(火) 10:47:29.91ID:WlQcH7mF0
>>5
スマホ1つで大抵のことできるしな...。
スマホ1つで大抵のことできるしな...。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:47:30.82ID:917SsIFp0 物は最後に必ずゴミになる。
金と布団とスマホとWi-Fiだけあればいい。
金と布団とスマホとWi-Fiだけあればいい。
2022/01/11(火) 10:47:32.66ID:trWoK08c0
家電が複数そろそろヤバイから買い替えたい
2022/01/11(火) 10:47:44.49ID:F+cXc57n0
支払いでいっぱいいっぱいなんだよね
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:47:44.98ID:PAnIoyTb0 >>124
乞食乙
乞食乙
2022/01/11(火) 10:47:47.35ID:70Ogod5L0
そんなの昔からわかってることを・・・
渡したらすぐ使うしかない貧乏人にお金を渡すのが鉄則なのに
底辺なんかにわたしたくねーつって
普段の生活に困っていない家庭のある中流家庭や富裕層に配れば
そりゃ貯金や老後の備えになるのはあたりまえ
渡したらすぐ使うしかない貧乏人にお金を渡すのが鉄則なのに
底辺なんかにわたしたくねーつって
普段の生活に困っていない家庭のある中流家庭や富裕層に配れば
そりゃ貯金や老後の備えになるのはあたりまえ
2022/01/11(火) 10:47:51.78ID:GBHg3tya0
ユンボ欲しい
庭掘り返して遊びたい
あと高所作業車も欲しい
庭掘り返して遊びたい
あと高所作業車も欲しい
2022/01/11(火) 10:48:00.15ID:ZPglVSQp0
車ほしい
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:00.48ID:wHzjIM3T0 貧しくともまあ死なずに生活出来てしまうからなあ
中国とか韓国だと将来の不安からか一般市民が株に突っ込む金額が異常なほど高いらしいが
中国とか韓国だと将来の不安からか一般市民が株に突っ込む金額が異常なほど高いらしいが
2022/01/11(火) 10:48:04.00ID:tsNY6xJC0
>>124
自分が困ったときに助けてもらえないのを知ってるからじゃね
自分が困ったときに助けてもらえないのを知ってるからじゃね
135ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:06.04ID:ytxLajXT0 ホント日本国民は無能
だから政府が無理矢理五輪を日本で開催すんだろうがw
だから政府が無理矢理五輪を日本で開催すんだろうがw
2022/01/11(火) 10:48:10.75ID:5lXoB+d80
「10万円分の欲しいものリスト晒せ」って言われたら10分もあれば晒せるわw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:13.03ID:gVQdTfpk0 >>93
今電車に乗ってるけど全員一人残らずスマホしてて草
今電車に乗ってるけど全員一人残らずスマホしてて草
2022/01/11(火) 10:48:15.28ID:DKPfkYmg0
国民の大半が車もマイホームも無くても生きていけると気づてしまったわな
もっと言うと、男が結婚は損だと気づいてしまったわな
子供が欲しいと思わないのなら、結婚のメリットなんて男側に無いだろ
そもそも、上級国民以外は子供を作らない方がいいわな
死ぬまでたまたま金とコネのある家に生まれてきた連中の奴隷になるのが決まっている
もっと言うと、男が結婚は損だと気づいてしまったわな
子供が欲しいと思わないのなら、結婚のメリットなんて男側に無いだろ
そもそも、上級国民以外は子供を作らない方がいいわな
死ぬまでたまたま金とコネのある家に生まれてきた連中の奴隷になるのが決まっている
2022/01/11(火) 10:48:23.99ID:YS6J+aIr0
100均の功罪だな。
中国産の粗悪品に慣れて「これでいいじゃん」ってなってる。
文房具くらいならこだわって買ってる奴もいるだろうけど
服から家電まで今や「安い」が正義だからな。
今の時代はSNEで満たされる名誉や知識といった
形の無いものに金が流れる。
中国産の粗悪品に慣れて「これでいいじゃん」ってなってる。
文房具くらいならこだわって買ってる奴もいるだろうけど
服から家電まで今や「安い」が正義だからな。
今の時代はSNEで満たされる名誉や知識といった
形の無いものに金が流れる。
2022/01/11(火) 10:48:27.25ID:ZZ+Ndkdv0
>>90
俺アンチャーテッド買う。
俺アンチャーテッド買う。
2022/01/11(火) 10:48:31.88ID:IZWcTMr20
氷河期のおれですら無くなってきたぞ
デカイ家建てて高級車乗って高級とされる飯屋行ってるやつから順に破産してる世の中で消費に夢は無し
デカイ家建てて高級車乗って高級とされる飯屋行ってるやつから順に破産してる世の中で消費に夢は無し
2022/01/11(火) 10:48:32.60ID:XMu6eng50
2022/01/11(火) 10:48:35.62ID:TXLZBBo20
>>106
ゲームも未だにマリオにゼルダなような気が。
ゲームも未だにマリオにゼルダなような気が。
2022/01/11(火) 10:48:46.33ID:+9wa0Wpi0
10万くらいだと中途半端だからね
何に使うか聞かれても、さあってなる
何に使うか聞かれても、さあってなる
145ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:52.64ID:jwt7Dhvb0 >>1
強いて言えば4Kテレビくらいかなあ
強いて言えば4Kテレビくらいかなあ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:52.71ID:VUBCGXqA0 彼女欲しい
147ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:48:53.91ID:KZuF++Xv0 >>45
面白いし安い中華だからぶん投げるの前提だし。
俺はカメラ関係ばかり見るから中華の安いレンズ試して
みようかなと思って富士フイルムのミラーレス一眼買う
かどうか思案中だ。 EOSはフィシュアイから800ミリ
の超望遠まで2系統で揃えてるから崩したくないし。
面白いし安い中華だからぶん投げるの前提だし。
俺はカメラ関係ばかり見るから中華の安いレンズ試して
みようかなと思って富士フイルムのミラーレス一眼買う
かどうか思案中だ。 EOSはフィシュアイから800ミリ
の超望遠まで2系統で揃えてるから崩したくないし。
2022/01/11(火) 10:48:55.42ID:Co8Qwg6e0
これを解決するために再分配して貧乏人に買ってもらわないといけないのに二極化が進めば国は崩れます
2022/01/11(火) 10:48:56.48ID:a8i35gLR0
税金や保険料払う金欲しい
あと体調悪いから病院行きたいが仕事も休めず金も無い
もう人生詰んだわ
あと体調悪いから病院行きたいが仕事も休めず金も無い
もう人生詰んだわ
2022/01/11(火) 10:48:56.76ID:qCQSVbls0
ポメラじゃないけど、文書専用機が欲しいんだ。
ウルトラノートPCじゃなくて、電子辞書みたいなのでいいんだが、
ていうか、電子辞書でテキスト打てて保存出来るやつ出せよ
ウルトラノートPCじゃなくて、電子辞書みたいなのでいいんだが、
ていうか、電子辞書でテキスト打てて保存出来るやつ出せよ
2022/01/11(火) 10:48:58.94ID:jqtxv/1I0
高めのワイヤレスイヤホン欲しいと思いながら1980円の使ってる😭
2022/01/11(火) 10:49:02.36ID:DQJpNGaz0
40年前の日本製ブラザー編み機が欲しいです。
2022/01/11(火) 10:49:03.99ID:pfSlpRj30
若さ
2022/01/11(火) 10:49:07.49ID:DzIDrPM+0
10万円分の干し芋のリストはよ
2022/01/11(火) 10:49:09.53ID:pHr8wRH50
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:17.78ID:d3Om+izI0 スマホばっかやってると認知症発症も早そう
2022/01/11(火) 10:49:19.04ID:xKJ/TW0+0
物を捨てるのが難しくなったので新しい物を買わないですよね
158ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:21.00ID:SagBS7690 「靖子のポットは使いやすこ」
って頃に買ったポットがまだ現役
って頃に買ったポットがまだ現役
159ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:22.47ID:naEaCihc0 趣味用の旋盤とフライス、付随品などなどを…
2022/01/11(火) 10:49:22.57ID:uHHxFEV80
2022/01/11(火) 10:49:24.35ID:EGWbYzT90
家も車も売れなくなってるからな
2022/01/11(火) 10:49:28.03ID:WlQcH7mF0
>>136
チャージしたアマギフ10万なんざすぐ無くなるしな。
チャージしたアマギフ10万なんざすぐ無くなるしな。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:31.77ID:j+LlOrX30 金もないし欲しいものもないし両方な気がする
164ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:33.02ID:AyDRUmgJ0 大抵のものはすでに持ってるしな
家、別荘、車、家電、服…
あとは趣味のもになるんだろうけどそんなものたかがしれてるしな
コロナで旅行や会食がストップしてると金の使い所がマジで無い
家、別荘、車、家電、服…
あとは趣味のもになるんだろうけどそんなものたかがしれてるしな
コロナで旅行や会食がストップしてると金の使い所がマジで無い
165ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:33.78ID:WlIT1yaI0 お前ら貯金するぐらいならマジで株の投資やれって
コロナのおかげで上がる株とか素人でも簡単に予想できる相場やぞ
コロナのおかげで上がる株とか素人でも簡単に予想できる相場やぞ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:37.38ID:u7ypnAjj02022/01/11(火) 10:49:39.15ID:bAUf/aZq0
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:39.82ID:KBHkxxZn0 グラボとPCモニタが欲しい
2022/01/11(火) 10:49:39.23ID:o+XQlsVx0
個人的には在宅勤務増えたんで、年末調整の還付でヘルシオホットクック(5万)、
ワイヤレスイヤホン(2.5万)
ワイヤレスイヤホン(2.5万)
170ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:44.44ID:IbgT0QJV0 物質に満足したなら今度景観など文化面にちょっとは目を向けたらどうだ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:50.15ID:NfKEcCBh0 中国くから買えばいい
2022/01/11(火) 10:49:50.93ID:xQjpAdy20
>>1
ヤフーで貼られると、どこの誰の記事か隠れるのがな。
ヤフーで貼られると、どこの誰の記事か隠れるのがな。
2022/01/11(火) 10:49:50.97ID:sQlDoiU60
年金別に2,000万貯めないといけないから…
国にそう言われたから……(´;ω;`)
国にそう言われたから……(´;ω;`)
2022/01/11(火) 10:49:54.13ID:0zna4Ny70
若い頃より金はあるのに確かに物欲は減った
貯めようと思わなくても貯まるのが嬉しいわけでもないのに何故か理由はわからん
貯めようと思わなくても貯まるのが嬉しいわけでもないのに何故か理由はわからん
2022/01/11(火) 10:49:56.25ID:JfVKP3cK0
スパチャとガチャだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:56.27ID:jwt7Dhvb0 カメラが積めるドローン欲しかったけど規制入るしな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:49:59.88ID:yvs8zhVg0 金銭的余裕がなければ消費意欲なんて生まれない
無駄遣いってのは意識してするものじゃない
無駄遣いってのは意識してするものじゃない
178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:00.51ID:5kGCEgid0 貯金しても5万くらいは税金の支払い、家賃の支払いなんかの引き落としで直ぐ消えるから実質的には使ってんだよ。使ってないなんて嘘だよ。こんな財務省の提灯記事に騙されるなよ。
2022/01/11(火) 10:50:00.71ID:Fu3D0u0H0
>>1
買いたいものがない以前に
非課税世帯10万円の給付金は
いつ給付するか、自治体の
問合せ連絡先すら決まってない
ありさまらしいわ(´・ω・`)
内閣府に電話をしても自治体次第
と逃げる始末と。。
さっさと給付金してやれよ(`・ω・´)
買いたいものがない以前に
非課税世帯10万円の給付金は
いつ給付するか、自治体の
問合せ連絡先すら決まってない
ありさまらしいわ(´・ω・`)
内閣府に電話をしても自治体次第
と逃げる始末と。。
さっさと給付金してやれよ(`・ω・´)
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:01.04ID:uYH1w6sj0 >>75
欲しい物がないからどーでもいい食費に金かけてるんだろ
欲しい物がないからどーでもいい食費に金かけてるんだろ
2022/01/11(火) 10:50:01.53ID:VbAvJUjq0
貯蓄させないために
奴隷にするために
糞な誘惑ばっかりするからだよ
奴隷にするために
糞な誘惑ばっかりするからだよ
2022/01/11(火) 10:50:03.04ID:+bbupYxi0
>>90
10万あれば買えるだろ
10万あれば買えるだろ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:05.02ID:mDBtDL9e0 車とかバイク欲しいけど維持費を考えると馬鹿らしくなる
2022/01/11(火) 10:50:05.58ID:6wieiDLe0
10万だと難しいな
iPhoneくらいかな
iPhoneくらいかな
2022/01/11(火) 10:50:08.06ID:D32hwpqr0
2億円ないと老後は暮らせない!
↓
貯めたろ!
↓
日本人買いたいもの無い
↓
貯めたろ!
↓
日本人買いたいもの無い
2022/01/11(火) 10:50:14.41ID:fq2OY9d10
そんなわけない
あるけど我慢してるだけだろ
あるけど我慢してるだけだろ
2022/01/11(火) 10:50:16.37ID:nWBV+oa30
188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:17.68ID:gVQdTfpk0189ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:19.80ID:TvvoANDl0 カネがないから生活費や食費に充当するだけでは
2022/01/11(火) 10:50:21.05ID:dKa5pNB50
物欲はないが金は欲しい
191(;´Д`)ハアハア
2022/01/11(火) 10:50:24.83ID:wUfyROF00 (;´Д`)ハアハア ある
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:25.85ID:tZwa6Iu30 >>131
おまわりさんこいつです
おまわりさんこいつです
2022/01/11(火) 10:50:41.11ID:DzIDrPM+0
>>173
つまり2000万配るなり保障すれば消費に回すと
つまり2000万配るなり保障すれば消費に回すと
2022/01/11(火) 10:50:44.10ID:kaGyVhqS0
そういうことにして賃金を上げない作戦なんだよね
195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:55.53ID:o0mbvRrH0 金持ち「もう物欲ねーし 株とかマネーゲームで遊ぶか」
庶民「老後の生活費貯めとかないと」
貧民「貯金もなくなってきた(貯金ない)から今の生活費で充てる」
庶民「老後の生活費貯めとかないと」
貧民「貯金もなくなってきた(貯金ない)から今の生活費で充てる」
2022/01/11(火) 10:50:56.06ID:DQJpNGaz0
そりゃガラス製の魔法瓶のほうがまだ保温力ある。使い靖子
2022/01/11(火) 10:50:59.57ID:jcCvMBTY0
90年代は何であんなにスニーカーに金注ぎ込んでたんだろう。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:59.61ID:8cJdp0+20 欲しい物は沢山あるが無駄金使う気分にならない
199ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:03.26ID:ytxLajXT0 >>146
オメェらが遊ばねぇから俺ばっかり女に惚れら彼女に疑われっぱなしで困ってんだよw
オメェらが遊ばねぇから俺ばっかり女に惚れら彼女に疑われっぱなしで困ってんだよw
200ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:06.11ID:uGmUGCqK0 炊飯器かな 時間経ってもびちゃびちゃにならないやつ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:17.04ID:7lFQl7wl0 >>163
欲しい物を買う為に金を貯めるって行為がかなり少なくなったんじゃないかね
欲しい物を買う為に金を貯めるって行為がかなり少なくなったんじゃないかね
202ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:24.72ID:B4HX1Yal0 本当、不思議なくらい物欲減ったなぁ…
203ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:27.34ID:mYCVeXIy0 ほってても10年に一度、洗濯機やら冷蔵庫やら買い替えないといけないからな
うまく使えば20年くらいは持つけど
ためとかないと苦労するよ
うまく使えば20年くらいは持つけど
ためとかないと苦労するよ
2022/01/11(火) 10:51:29.56ID:8fDc+6Ac0
給料が低いのは物欲がないから
2022/01/11(火) 10:51:30.65ID:cTLXhqBr0
メシとジュースと酒しか買ってねーわw ああ あとガソリンぐらい
ネット見てだらだら生活 敢えて何か欲しいと言うなら別荘とポルシェかなLFAも
ネット見てだらだら生活 敢えて何か欲しいと言うなら別荘とポルシェかなLFAも
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:33.11ID:eC35vWRn0 いまや自分で作る時代だよな
2022/01/11(火) 10:51:37.10ID:nzoL6Q4b0
欲しい物も買う金も準備してるが、置くスペースがもう無い
65インチのPCモニタが欲しい・・・
65インチのPCモニタが欲しい・・・
2022/01/11(火) 10:51:37.22ID:aWAh1LXx0
パソコンスマホ有れば娯楽には困らないしな
209(;´Д`)ハアハア
2022/01/11(火) 10:51:37.44ID:wUfyROF00 (;´Д`)ハアハア スマホとパソコンだな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:39.79ID:yy4j9LLk0 日本もそのうち
「モノがなくても、四季ときれいな水があれば幸せ」と
かつてのブータンみたいな国になっていくんだな
「モノがなくても、四季ときれいな水があれば幸せ」と
かつてのブータンみたいな国になっていくんだな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:41.32ID:WlIT1yaI0212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:41.99ID:u7ypnAjj0 中国 スゴい
習近平 スゴい
ホルホル
wwwwww
習近平 スゴい
ホルホル
wwwwww
2022/01/11(火) 10:51:43.37ID:+bbupYxi0
パンと水が欲しい
2022/01/11(火) 10:51:47.70ID:SE8yUZtu0
欲しい物は直ぐには買えないからな、今は
購買力を高めたいなら転売ヤーをなんとかしろ
購買力を高めたいなら転売ヤーをなんとかしろ
2022/01/11(火) 10:51:49.40ID:cBQzK8La0
チロルチョコ
買いたい
🍫
買いたい
🍫
216ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:50.92ID:MSmhi0YT0 プロパガンダ放送局のNHKがニュースでリベンジ消費が活発化してきていると
ニュースで扇動してたのに
ニュースで扇動してたのに
2022/01/11(火) 10:51:55.05ID:5KVojeQF0
車やバイク欲しいけど、まず車停めておけるとこが無い
218ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:56.12ID:WBde1i4U0219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:51:57.48ID:Db2Hdu+B0 なるべく使わず、少しでも貯金を増やすのが一番いい
2022/01/11(火) 10:51:57.67ID:pYPbTBxk0
2022/01/11(火) 10:51:59.11ID:6Zr24o7E0
正直、大方の日本人はかなり満たされてるもんね・・・物欲は
だから旅行・外食・文化芸術鑑賞・スポーツ観戦など、精神を充実させるレジャーに興じてたのに
このコロナ禍で封じられちゃったからな〜
現金配っても溜め込むだけだよね
だから旅行・外食・文化芸術鑑賞・スポーツ観戦など、精神を充実させるレジャーに興じてたのに
このコロナ禍で封じられちゃったからな〜
現金配っても溜め込むだけだよね
2022/01/11(火) 10:51:59.17ID:bvtNBqH/0
買いたいものがないんじゃなくて買う金がない
223ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:01.42ID:eDETQmOc0 バブルの頃はブランド買ったり見栄はったりして承認欲求満たしてたけど
今はSNSで発信したりするから方向性が変わったんかなあ
今はSNSで発信したりするから方向性が変わったんかなあ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:02.71ID:j8BQQoUl02022/01/11(火) 10:52:02.49ID:QNFl1kSN0
はした金10万貰っても買いたいものはもっと高いから買えないだけなんだけどね
結局高い税金で全部回収されるだけなのにパッと使いましょうみたいな人おらんよ
結局高い税金で全部回収されるだけなのにパッと使いましょうみたいな人おらんよ
2022/01/11(火) 10:52:09.39ID:0zna4Ny70
>>172
興味あるならリンク先見れば一目瞭然だぞ
興味あるならリンク先見れば一目瞭然だぞ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:12.94ID:SNYR0FN80 法改正されたら通勤用電動キックボードは欲しいな
2022/01/11(火) 10:52:16.48ID:6b6Yq+si0
買いたいものがない=✕
買う金がない=○
買う金がない=○
229ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:17.67ID:Y79TluUY0 >>210
どっちもヤバいけどな
どっちもヤバいけどな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:19.68ID:mLiaH9eA0 >>1
朝鮮人必死www
朝鮮人必死www
2022/01/11(火) 10:52:19.99ID:DzIDrPM+0
給料低いから物欲が無くなったとも言える
232ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:24.84ID:HIlUf3xA0 >われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか
違います、バカ
収入の安定、雇用の安定、収入の増加の保証がなければ
日用品や生活用品以外を積極的に買おうと思えない
結局、派遣を増やしたり年功序列を破壊した結果だよ
アメリカ様の真似が日本社会に良いとは限らないんだよ
いい加減に目を覚ませ、バカ国民
違います、バカ
収入の安定、雇用の安定、収入の増加の保証がなければ
日用品や生活用品以外を積極的に買おうと思えない
結局、派遣を増やしたり年功序列を破壊した結果だよ
アメリカ様の真似が日本社会に良いとは限らないんだよ
いい加減に目を覚ませ、バカ国民
2022/01/11(火) 10:52:25.50ID:JfVKP3cK0
貯金2000万円はあるけどゲームくらいしか買わんよ
それも安くなってセールの時しか買わん
それも安くなってセールの時しか買わん
234ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:32.61ID:xGMUJwVK0 寡欲は悪徳
235(;´Д`)ハアハア
2022/01/11(火) 10:52:38.11ID:wUfyROF00 (;´Д`)ハアハア しらび や 内藤と同じような使い方をしているやつもいないとは限らないしw
236ただのとおりすがり
2022/01/11(火) 10:52:43.28ID:RUCdM32K0 買いたいもの無いねぇ
時間が欲しいけどお金で寿命延長できないし
ましてや若返ることもできやしない(つまんね)
時間が欲しいけどお金で寿命延長できないし
ましてや若返ることもできやしない(つまんね)
237ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:50.81ID:fPKXLky20 俺も物欲が減ったなぁ
まあおっさんってこともあるだろうが
まあおっさんってこともあるだろうが
2022/01/11(火) 10:52:54.57ID:fq2OY9d10
239ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:55.13ID:NfKEcCBh0 共産主義へのショウーウインドだったからなもう役目は終わった
240ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:56.33ID:lwNW8LT40 経済を回すための給付金じゃないし
それを勝手に麻生などが経済回らねえしなどと言ってるだけ
つか借金返すのでも一応経済回ってんだがな
物買うだけが経済じゃねえよ
それを勝手に麻生などが経済回らねえしなどと言ってるだけ
つか借金返すのでも一応経済回ってんだがな
物買うだけが経済じゃねえよ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:56.79ID:KqZmoA3c0 命と若さを買え
242ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:00.69ID:B1+MXykJ0 10万なんて出来ることはしれてるからな。
つーかアホみたいなバラマキしないで、保育から大学まで無償にすりゃいいだけなんだよ。
つーかアホみたいなバラマキしないで、保育から大学まで無償にすりゃいいだけなんだよ。
2022/01/11(火) 10:53:01.82ID:hk/ehPQa0
年金があるから使っても大丈夫ならともかく、年金だけじゃ老後が不安と脅されて、あぶく銭を保存しない理由がわからない
2022/01/11(火) 10:53:04.12ID:ZfQP9VAk0
欲しいものはあるよ
売ってないか違法に高いものばかりだから買わないだけ
売ってないか違法に高いものばかりだから買わないだけ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:04.96ID:WlIT1yaI02022/01/11(火) 10:53:06.87ID:XMu6eng50
経済に政府が関与しすぎて
共産化が進んでるのも悪い
共産化が進んでるのも悪い
247ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:07.27ID:jwt7Dhvb0248ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:09.55ID:WqrG7J8O0 そんな事より
野菜ジュース・ペットボトルの大胆カット!
量減らし過ぎやろw
野菜ジュース・ペットボトルの大胆カット!
量減らし過ぎやろw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:11.11ID:D0fptTQJ0 トイレットペーパー、米、塩
こんなところかな
こんなところかな
2022/01/11(火) 10:53:12.48ID:Mc6lPHBc0
十万程度じゃたかが知れてるしな
2022/01/11(火) 10:53:13.91ID:nWBV+oa30
>>141
消費することそのもののバカバカしさがわかってくるからな
消費することそのもののバカバカしさがわかってくるからな
252ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:15.42ID:4100Z1tN0 いくらいいものでも必要以上に買うとメンテナンスでどんどん時間が奪われる
以前いい革靴10足持ってた時にそれを痛感した
以前いい革靴10足持ってた時にそれを痛感した
253ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:16.53ID:/fo0in280 パチや酒タバコをやめて、車も手放したら全然減らない
死ぬまでに使い切れんなw
死ぬまでに使い切れんなw
254ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:18.89ID:h9xpq5rU0 昭和の若い男は浪費といえば
ファッションや車だったなぁ
ファッションや車だったなぁ
2022/01/11(火) 10:53:19.89ID:lhawb4kN0
洗濯機ほしい
2022/01/11(火) 10:53:24.09ID:i1NVKuKH0
コロナ禍になって無駄金使わなくなったな
前までは勢いで買ってた物あったけど
冷静に考えたら買わなくなった
前までは勢いで買ってた物あったけど
冷静に考えたら買わなくなった
2022/01/11(火) 10:53:24.21ID:hTG32oc/0
消費する分だけ地球が汚れるからな
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:26.38ID:KBLZx1650 子持ち世帯は平均より裕福なんだから当たり前
配るところを間違えてる
配るところを間違えてる
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:26.92ID:kJ/aZalx0 じゃあパチンコ代くれよ
俺が全ツしてやっから
俺が全ツしてやっから
2022/01/11(火) 10:53:27.52ID:AFOjqPmF0
ネット環境があればそれで欲求は十分満たされるからな
261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:32.16ID:VLUVQ85b0 税金とかで持ってかれて買う金も無いし欲しいものもない、スマホもPCも今ので満足してしまった。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:40.76ID:Db2Hdu+B0 欲がなくなれば、環境にもやさしい
いいことだ
いいことだ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:44.71ID:qwd8nPOO0264ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:46.12ID:7lFQl7wl0265ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:50.51ID:NfKEcCBh0 ドローンは無効に良いものがある
2022/01/11(火) 10:53:52.89ID:zMB0shsD0
とにかくスモールライトが欲しい
じゃなきゃ異次元倉庫とかさ
引っ越しが面倒すぎる
じゃなきゃ異次元倉庫とかさ
引っ越しが面倒すぎる
267ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:54.19ID:jwt7Dhvb0 >>243
全く同感
全く同感
2022/01/11(火) 10:54:04.29ID:sQlDoiU60
>>193 そりゃ老後に不安無けりゃ使えるものは消費に回すよ
でもまだ家内とそれぞれの分貯まってないし…( ; _ ; )
でもまだ家内とそれぞれの分貯まってないし…( ; _ ; )
2022/01/11(火) 10:54:05.08ID:3bGJNz/F0
何か新しい趣味を持てば欲しいもんなんていくらでのできるぞ
特に最初に道具揃えないといかんやつ
特に最初に道具揃えないといかんやつ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:06.06ID:AWIspIPm0 高級品を持ってる方が上ってのが、中韓や欧米に比べて少ないのかね
金持ちほど質素みたいな
金持ちほど質素みたいな
271ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:07.44ID:bBLGk2eE0 >>5
なんぞうまいものでも食いに行けばいいじゃね?
なんぞうまいものでも食いに行けばいいじゃね?
2022/01/11(火) 10:54:11.24ID:DItNclLt0
欲しいものないはー
10万もろたら石垣島行く
10万もろたら石垣島行く
273ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:12.75ID:WlIT1yaI0 >>244
おまわりさんこの人です
おまわりさんこの人です
2022/01/11(火) 10:54:15.08ID:5KVojeQF0
断捨離とか流行らせた影響も多少あるんじゃないか
2022/01/11(火) 10:54:18.14ID:C9gGDvdS0
ぼったくりバーに行けばええやろ
2022/01/11(火) 10:54:19.31ID:dpnu3nKa0
買いたくても買えないのだ
金さえあればハイエンドスマホを買っているさ
金さえあればハイエンドスマホを買っているさ
2022/01/11(火) 10:54:21.17ID:zMB0shsD0
新年初IDかぶり
逝ってくる
逝ってくる
278ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:24.39ID:fV7GHs930 何にお金を使ってるのか。と年配共に聞かれたら俺なら真っ先に税金って答えそう
2022/01/11(火) 10:54:24.68ID:JfVKP3cK0
ブランド物の服とか着るやつほんといなくなったからな
ユニクロ以外はどんどん潰れてんだろ
ユニクロ以外はどんどん潰れてんだろ
2022/01/11(火) 10:54:25.30ID:pYPbTBxk0
>>217
栃木とか群馬引っ越せば駐車場つきだぞ
栃木とか群馬引っ越せば駐車場つきだぞ
2022/01/11(火) 10:54:25.66ID:RD/n/5qb0
ギャンブル、ソシャゲやらに金使っていったい経済の何が回るんだ?
2022/01/11(火) 10:54:26.05ID:o+XQlsVx0
戸建て、BMW、業務用コーヒーミル、ノーパソ、タブレット、食洗機、全自動洗濯機、自動掃除機、もういいわ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:27.66ID:VLUVQ85b0 高級腕時計とか自動車なんて必要ないしな
2022/01/11(火) 10:54:28.12ID:DzIDrPM+0
モノどころかコト消費への意欲も低下してるしな
2022/01/11(火) 10:54:28.32ID:C6wSX6Fl0
まあ、欲には際限ないからコントロールすることは必要だと思うけど。金を使わない生活って慣れるからなぁ
つか、将来に対しての不安もあるんだろ。
つか、将来に対しての不安もあるんだろ。
2022/01/11(火) 10:54:33.14ID:Az0fuKOL0
2022/01/11(火) 10:54:37.52ID:VbAvJUjq0
2022/01/11(火) 10:54:41.05ID:8fDc+6Ac0
物欲はアベレージじゃないとダメ
たまに高い物とかが一番よくない
たまに高い物とかが一番よくない
289ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:44.14ID:omEh5dP/0 これからインフレだからゴールド買ってます・・
290ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:45.16ID:ODOUeNI80 これが馬鹿の典型
買いたいものじゃなくて普段の買い物で高いものを買うんだよ
買いたいものじゃなくて普段の買い物で高いものを買うんだよ
2022/01/11(火) 10:54:46.18ID:JicnE8Fu0
食洗機ほしいわ
手あれが半端ない
手あれが半端ない
292ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:46.95ID:hxbehk4w0 うまい飯に注ぎ込むくらいやな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:54.63ID:UnLfxqSE0 チョーセン人 (^^)
294ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:54:57.40ID:VLUVQ85b0 電球の玉が切れてきたからLEDが欲しいわ
2022/01/11(火) 10:54:59.15ID:YCu1KEHh0
年寄りみたいにパチンコで浪費しないからな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:00.38ID:P9Mlv4MA0297ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:04.31ID:3ATXOZe/0 億万長者みても同じもの食ってユニクロ着て同じゲームやってんじゃん
違いが分からん時代だよね
違いが分からん時代だよね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:06.50ID:UHoa3rJo0 俺ナマポはお金の使い道ないときはガストの宅配弁当頼んでる
299ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:08.92ID:U3FP6sfk0 将来の不安のせいで安易に金を使えない
国に信頼が無いせいだな
国に信頼が無いせいだな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:12.04ID:i/XQwDBN0 性処理してくれる家政婦を買いたいけど高いんだろうね
2022/01/11(火) 10:55:12.56ID:KYRyID2J0
クルマでも何でも高くなってるから諦め癖がついてんだろな
そのくせ高いカネ出したって、それ買ってできることは少ない
スマホあれば充分ってことになる
そのくせ高いカネ出したって、それ買ってできることは少ない
スマホあれば充分ってことになる
2022/01/11(火) 10:55:21.05ID:o+XQlsVx0
二極化してるんだな。
金はあるけど、欲しいものはないグループと、
とにかく金がないグループで。
金はあるけど、欲しいものはないグループと、
とにかく金がないグループで。
303ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:22.12ID:NfKEcCBh0 電気自動車はもう無効は街なkじゃ走ってる
2022/01/11(火) 10:55:23.20ID:uHHxFEV80
>>193
関東の田舎でもいいから一戸建てと2000万くれたら確かに消費にませわせるかもな
関東の田舎でもいいから一戸建てと2000万くれたら確かに消費にませわせるかもな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:23.82ID:VcsM7z1O0 >>1
んなこたーないw
んなこたーないw
2022/01/11(火) 10:55:28.45ID:s8ikBXwg0
とりあえず一言
いま買うのは時期が悪い
いま買うのは時期が悪い
307ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:36.30ID:mYCwyoBj0 >>291
つ 鍋食い w
つ 鍋食い w
308ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:36.85ID:7lFQl7wl0309ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:37.09ID:DwYYwb4w0 >>242
大学多すぎ。無償にしたら遊びの場になるだけ
大学多すぎ。無償にしたら遊びの場になるだけ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:43.30ID:SagBS7690 パイオニアのセルフィーが現役
(8年くらい休眠中)
オーディオにお金をかけなくなって久しい
(8年くらい休眠中)
オーディオにお金をかけなくなって久しい
311ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:44.15ID:2chFDgBq0 超高性能な美少女型家事介護ロボが市販されたら500万でも買う
312ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:44.95ID:dBDd4vzP0 車→すでにある
家電→すでにある
家→東京じゃ買えない地方で買っても引っ越し
なるほど
買うものがない
家電→すでにある
家→東京じゃ買えない地方で買っても引っ越し
なるほど
買うものがない
2022/01/11(火) 10:55:45.17ID:fq2OY9d10
2022/01/11(火) 10:55:49.49ID:DNMEmNVY0
買いたいモノが無ければ給料上げなくていいよね
315ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:53.13ID:VLUVQ85b0 昔はスーパーカーとかに憧れたんですけどね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:55:54.97ID:ytxLajXT02022/01/11(火) 10:55:56.41ID:/6e99nJV0
買う金がないだろw
2022/01/11(火) 10:55:59.27ID:6b6Yq+si0
今は時期が悪い
2022/01/11(火) 10:55:59.40ID:v88oeqkt0
今買いたいものっていったら家と車位だけど
周りの若い子見てたらスマホをすぐ新しいのにしたり色々やってるけど
30後半になるとマジで欲しいもんが少ない
周りの若い子見てたらスマホをすぐ新しいのにしたり色々やってるけど
30後半になるとマジで欲しいもんが少ない
2022/01/11(火) 10:56:02.10ID:la1L7EE90
確かに今は欲しい物何も無いな
欲しかったらすぐ買っちゃってるしな
欲しかったらすぐ買っちゃってるしな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:02.40ID:QJ1uuydn0 買いたいものは たくさんあるよ
2022/01/11(火) 10:56:07.05ID:2CwYKAqL0
確かに欲しい物がないんだよな
捨てるのも金かかるし無駄に物を持ちたくないんだよ
車とか家が最たるもの
面倒ばっか増えるし
捨てるのも金かかるし無駄に物を持ちたくないんだよ
車とか家が最たるもの
面倒ばっか増えるし
2022/01/11(火) 10:56:07.12ID:fnTRmj2G0
2022/01/11(火) 10:56:08.05ID:D32hwpqr0
今の日本人で30万円超えたら買えないほど高いと思うやつが多いが
家電量販店のテレビとか売れ筋が40万クラスだ。
物欲が無いんじゃなくて、ただの格差社会なだけさ
家電量販店のテレビとか売れ筋が40万クラスだ。
物欲が無いんじゃなくて、ただの格差社会なだけさ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:12.22ID:fnTRmj2G0 >>259
北チョンに送金なんかするなよ
北チョンに送金なんかするなよ
2022/01/11(火) 10:56:20.68ID:GXWX1Sz10
まあ貰ってもsteamかエピックゲームズでゲーム買うだけなんだよなぁ
2022/01/11(火) 10:56:21.52ID:XMu6eng50
2022/01/11(火) 10:56:21.56ID:wdn+1NnX0
買える金がないか、不安だからとりあえず貯金だろう
金があれば高い服や車、高級時計なんかはなんだかんだ売れるだろうしな
金があれば高い服や車、高級時計なんかはなんだかんだ売れるだろうしな
2022/01/11(火) 10:56:24.06ID:6Zr24o7E0
物に関しては皆満たされているめちゃくちゃ文化度の高い平和な国になっていたということだよね・・・日本って
330ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:25.59ID:VLUVQ85b0 嫁さんが金で買えるなら
331ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:27.05ID:eTd6knQg0 >>278
そうかも
そうかも
332ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:30.44ID:mAwGbng90 政治家のみなさんって貯金0円なの?
庶民が給付金の数万円を貯金することってそんなに悪いことなの?
庶民が給付金の数万円を貯金することってそんなに悪いことなの?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:31.99ID:NfKEcCBh0 古い雑貨店になってきたなあ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:32.40ID:5kGCEgid0 中途半端な金額だからだよ。欲しいものがないではなく、買えるものがない。コレが正解だよ。こんな端金では効果なんて出るわけ無い事は財務省だって分かってる。分かってるからこんな事言って緊縮に持ち込もうとしているだけ。国民全員に150万配ってご覧よしっかり効果出るから。アメリカは国民に150万配ってコロナショックの中でインフレになってんだら。金額が少ないだけだよ。中途半端だから食品の値上げだけが起こるんだよ。だから国民は足りないと言うべきなんだよ。もっとよこせと言うべきなんだよ。
2022/01/11(火) 10:56:38.28ID:QNFl1kSN0
2022/01/11(火) 10:56:39.66ID:fQ78Hmpf0
ぶっちゃけ使い道が無いなら投資すりゃ良くね
常に投資額と貯蓄額足して目標金額までいくらでいつまでに達成できるか、とか計算してるけどめっちゃ楽しいぞ
常に投資額と貯蓄額足して目標金額までいくらでいつまでに達成できるか、とか計算してるけどめっちゃ楽しいぞ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:40.26ID:zVCDbnbA0 保存食でいいだろ
2022/01/11(火) 10:56:43.14ID:jnLp9OAw0
ハイブラも別に質良くないしな
ヴィトンとか加水分解でべちょべちょになるし
ヴィトンとか加水分解でべちょべちょになるし
339ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:45.61ID:uYH1w6sj0340ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:46.92ID:DwYYwb4w0 >>242
何気なく自分が得すること言ってんなよw
何気なく自分が得すること言ってんなよw
2022/01/11(火) 10:56:49.11ID:O5qhWr3n0
洗濯機が故障気味だから買うよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:56:55.78ID:qwd8nPOO0 >>1 経済大国になってしまい、欲しいものは全て手に入った事を強く現している
343ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:00.44ID:bDVOO91j0 ありがとう自民党。
2022/01/11(火) 10:57:01.61ID:0nt56YYt0
まず家がほしいんだよね。今の部屋じゃあ何か買ったら何か捨てなきゃいけないし持ち家じゃないとビス止め、釘打ちできないからインテリアにも凝れない
家のハードルが高すぎる
家のハードルが高すぎる
2022/01/11(火) 10:57:01.98ID:+lzErKuK0
最近欲しいと本気で考えてるのはポケットコイルマットレスかな
いい加減せんべい敷き布団から卒業して
いちど天国みたいな寝心地を体感したい
いい加減せんべい敷き布団から卒業して
いちど天国みたいな寝心地を体感したい
346ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:02.31ID:nNibMXsa0347ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:02.81ID:onwqIWm70 この手の話ってなぜか
そもそもでかい買い物するような金がない
っていう結論は絶対に避けるよな
そもそもでかい買い物するような金がない
っていう結論は絶対に避けるよな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:03.70ID:ULhVrJhj0 金使うと10%の罰金取られるしね
2022/01/11(火) 10:57:05.67ID:JfVKP3cK0
今はネットさえあればいくらでも暇潰せるからな
わざわざ金と労力かけて何かをする気にはならん
わざわざ金と労力かけて何かをする気にはならん
350ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:07.67ID:3s2CQGei02022/01/11(火) 10:57:10.08ID:dpnu3nKa0
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:11.34ID:VhARVVtZ0 確かに買いたいものは別にねえな
女くらい
女くらい
2022/01/11(火) 10:57:11.51ID:cBQzK8La0
PS5はこのあいだ抽選に当たって買えた
オクで9万円で売れた
5万5千円を通帳に戻して
残った分でSwitchが無料で買えた
ソニーありがとう
🎮
オクで9万円で売れた
5万5千円を通帳に戻して
残った分でSwitchが無料で買えた
ソニーありがとう
🎮
2022/01/11(火) 10:57:14.20ID:UVMAqQWv0
寝そべりの時代だよ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:15.08ID:zmrA/X/r02022/01/11(火) 10:57:17.64ID:G4btmeca0
お金がない時はほしい物なんかないと思い込まないとやってられない
冬眠状態で代謝が低下してるようなもん
冬眠状態で代謝が低下してるようなもん
2022/01/11(火) 10:57:23.33ID:ZcbkfNc90
もらった金を使おうが貯めようが勝手だろう
358ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:23.41ID:kpozRqpO0 >>122
た●し、タ●リなんて老害どころじゃないな
た●し、タ●リなんて老害どころじゃないな
2022/01/11(火) 10:57:23.95ID:q4/vnnm70
無理して稼いだ分はその疲弊により医療費になって消える
2022/01/11(火) 10:57:24.38ID:70Ogod5L0
まあ日本は外圧でスクラップビルドになるか
自浄作用もなく衰退するところまで衰退するしか
繁栄ができなかった歴史の国だからな
衰退を続けて落ちるところまで落ちるしかあるまい
それまでの犠牲は将来のための犠牲だ
自浄作用もなく衰退するところまで衰退するしか
繁栄ができなかった歴史の国だからな
衰退を続けて落ちるところまで落ちるしかあるまい
それまでの犠牲は将来のための犠牲だ
2022/01/11(火) 10:57:25.91ID:9fkfRK/h0
昨日ドライヤーの線から火ふいたから買わなきゃ
あと掃除機の紙パック
そんくらいかな
猫飼える家に引っ越したいけど10万じゃ足らん
あと掃除機の紙パック
そんくらいかな
猫飼える家に引っ越したいけど10万じゃ足らん
362ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:29.57ID:qP1CFpt50 これも少子高齢化の影響だよ
大抵の人は、歳をとるにつれて買うもの無くなっていくからな
で、老人の好きな旅行はコロナでダメだから、こうなる
大抵の人は、歳をとるにつれて買うもの無くなっていくからな
で、老人の好きな旅行はコロナでダメだから、こうなる
2022/01/11(火) 10:57:30.57ID:2CwYKAqL0
>>332
たまきん、貯蓄0じゃなかったっけ?
たまきん、貯蓄0じゃなかったっけ?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:35.85ID:JBbFPkby0 超金持ちも貧乏リーマンもどうせスマホ眺めてるだけの人生
365ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:36.09ID:UDy71Rtn0 >>311
まともに作ったら確実に億行くだろそれw
まともに作ったら確実に億行くだろそれw
366ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:37.13ID:2chFDgBq02022/01/11(火) 10:57:42.52ID:VJAxFI+y0
言われてみれば欲しいものって特にないわ
家建てたし別荘買った車5台持ってるし
スーツや時計も十分に持ってるから特に買い足す必要もない
若い時に比べ物欲が無くなったのかも知れない
家建てたし別荘買った車5台持ってるし
スーツや時計も十分に持ってるから特に買い足す必要もない
若い時に比べ物欲が無くなったのかも知れない
368ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:44.21ID:RA2xOW1w0 老後の生活資金ためておかないとやばいやろ
年金も生活保護もダメになるんだから今の現役世代が無駄に使える金ねンだわ
年金も生活保護もダメになるんだから今の現役世代が無駄に使える金ねンだわ
2022/01/11(火) 10:57:45.24ID:/6e99nJV0
家電も買い替えたいけど捨てる手間と金を考えたら壊れるまで使ってしまうんだよ。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:47.42ID:jwt7Dhvb02022/01/11(火) 10:57:48.47ID:TJ4FXbu10
372ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:48.78ID:+QctMHvG0373ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:52.46ID:KBLZx1650 俺なんて安倍政権時に配られた10万円ほんと秒で使ったからな
俺に寄こせ経済回してやるから
俺に寄こせ経済回してやるから
374ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:53.12ID:8kEUlT0X0 わかるわ
欲しいものがない
スマホやパソコンは移行作業がめんどくさい
欲しいものがない
スマホやパソコンは移行作業がめんどくさい
2022/01/11(火) 10:57:55.83ID:JfVKP3cK0
2022/01/11(火) 10:57:57.22ID:rVFdZ8m00
車関係で金めちゃくちゃ出て行くぞ
ガソリン上がってからえぐい
ガソリン上がってからえぐい
377ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:02.58ID:ytxLajXT0 >>360
首都直下型地震に期待だな
首都直下型地震に期待だな
2022/01/11(火) 10:58:03.81ID:RD/n/5qb0
スポーツ観戦やらはいろんな場所で経済効果あるのは分かる
けどソシャゲで経済効果ってあるの?
けどソシャゲで経済効果ってあるの?
2022/01/11(火) 10:58:04.24ID:oAH3CmqE0
記事の要点は
財務省「渡さない」
財務省「渡さない」
2022/01/11(火) 10:58:07.88ID:DL5xWYEd0
欲しいものは確かにないな
安心して老後も暮らせればそれでいい
安心して老後も暮らせればそれでいい
382ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:07.98ID:rFfp0xB10 分配して成長 → 成長しないと分配しない
竹中クビ → 竹中再登用
5万クーポン → 全額現金
ノビテル登用 → ノビテルクビ
岸田って最初からメタメタにダメなんだけどなんで支持してるの?
竹中クビ → 竹中再登用
5万クーポン → 全額現金
ノビテル登用 → ノビテルクビ
岸田って最初からメタメタにダメなんだけどなんで支持してるの?
2022/01/11(火) 10:58:11.89ID:LehGORtp0
買いたいものを買う程の金が無いのが正解だろ
2022/01/11(火) 10:58:22.03ID:e/egp/3G0
宅配ボックスがほしいけどこれだというものがない
385ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:22.29ID:TVu2bNSq0 消費税上げたら、ますます欲しいものがなくなる
欲がないとがんばろう!という気持ちにならないだろうし
でも、消費税上げるんでしょう
欲がないとがんばろう!という気持ちにならないだろうし
でも、消費税上げるんでしょう
386ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:26.97ID:052y/VjD0 買いたいんじゃなくて将来に不安しかないから無駄に使わないだけだろ
そもそも臨時給付金なんて毎月の生活費の補填に使うものなんだから
配ってもパーッと使ってくれないと考える方がおかしい
そもそも臨時給付金なんて毎月の生活費の補填に使うものなんだから
配ってもパーッと使ってくれないと考える方がおかしい
387ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:29.27ID:Kg/2lvjp0 >>1 日本は技術屋集団じゃん、頭脳が優れているとこうなるよね
2022/01/11(火) 10:58:31.11ID:G7C/FBIx0
あるよ
クルマ
ま、月100kmも乗らないから買わないだけで
買いたいは買いたい
クルマ
ま、月100kmも乗らないから買わないだけで
買いたいは買いたい
2022/01/11(火) 10:58:31.60ID:70/GoTPB0
買いたいものがないんじゃなくてお金が無いから本当に欲しい物は買えないだけ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:36.22ID:ROiH4jVB0 ないわーブランドとか50代の人達みせびらかしてるけどダサいよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:39.45ID:jeQtdIgq0 ソシャゲに課金するやつが山のようにいるんだから
ギャンブルに金をつぎ込むやつはいまだにたくさんいるんだろうな
ギャンブルに金をつぎ込むやつはいまだにたくさんいるんだろうな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:40.21ID:Ubq86YY20 JKを買いたい!
2022/01/11(火) 10:58:41.66ID:nzoL6Q4b0
>>252
もう少し頑張って集めれば、イメルダ夫人みたいに靴芸人として歴史に名前を残せるかもよ?
https://stat.ameba.jp/user_images/20160406/09/pina-ko/99/d8/j/o0800060013612787985.jpg
もう少し頑張って集めれば、イメルダ夫人みたいに靴芸人として歴史に名前を残せるかもよ?
https://stat.ameba.jp/user_images/20160406/09/pina-ko/99/d8/j/o0800060013612787985.jpg
2022/01/11(火) 10:58:42.01ID:Db2Hdu+B0
一日の食費は1000円以下にして、なるべく電車バスには乗らず歩く
2022/01/11(火) 10:58:42.03ID:slGrIbdi0
必要な機能と値段相応の耐久性があれば充分だから高いものにはあまり興味がない
単機能電子レンジとオーブントースター買いたいけど欲しいサイズのがなくて壊れかけのを騙し騙し使ってるけど
単機能電子レンジとオーブントースター買いたいけど欲しいサイズのがなくて壊れかけのを騙し騙し使ってるけど
396ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:43.34ID:1Cn0DWQz0 デフレの正体が実はこれ
単純な話、物の値段は需給で決まるわけ
買い手がいなきゃ安くなる
個人の貯蓄残高もどの年代でも過去最高なんだそうな
給料上がらなくても誰も困らんってのが本当のカラクリなわけ
日本は豊かになり過ぎた
単純な話、物の値段は需給で決まるわけ
買い手がいなきゃ安くなる
個人の貯蓄残高もどの年代でも過去最高なんだそうな
給料上がらなくても誰も困らんってのが本当のカラクリなわけ
日本は豊かになり過ぎた
2022/01/11(火) 10:58:43.88ID:9fkfRK/h0
398ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:44.53ID:5kGCEgid0 今の国民の半分は無貯金世帯なんだよ。貯金されても直ぐ引き落としで消える。それは貯金とは言わない。こんな簡単なカラクリに騙されてはダメ。財務省の嘘なんだから。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:47.17ID:NISJRuo20 あるわ!
買えないだけで
買えないだけで
400ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:47.64ID:ZiPJhhhI0 >>1
PS5を買いたいけど発売開始から1年以上経っても未だに売ってないんだよなぁ…
PS5を買いたいけど発売開始から1年以上経っても未だに売ってないんだよなぁ…
401ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:48.97ID:AtYArb0D0 多趣味だし、高級ブランドも大好き
食うのも好きだし、旅行も女も大好き
でもなんか金使う気にならない
食うのも好きだし、旅行も女も大好き
でもなんか金使う気にならない
402ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:50.30ID:NSOf/KjZ0 あるけど金がない!
403ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:51.57ID:8kEUlT0X0 >>383
いやそれはなら欲しいものがあるっていうだろ
いやそれはなら欲しいものがあるっていうだろ
2022/01/11(火) 10:58:54.44ID:pYPbTBxk0
2022/01/11(火) 10:58:55.63ID:4IfB/G9R0
ネットやらサブスクやらで、ほとんどの音楽がすぐに手に入るようになった
なのに聴く機会が減るとは思わなかったな
なのに聴く機会が減るとは思わなかったな
406ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:58.56ID:5P9It3ZV0 大きめのテレビにゲームにスマホにパソコンあれば楽しく生きれてしまうんだな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:58:59.11ID:9B80i2cV0 スマホがあれば暇つぶしは完璧だし
コスパを考えると次に欲しいのに二の足を踏んでしまうんじゃないかな
スマホのコスパが良すぎるだけど定期的に買い替えも必要なのもあるかも
コスパを考えると次に欲しいのに二の足を踏んでしまうんじゃないかな
スマホのコスパが良すぎるだけど定期的に買い替えも必要なのもあるかも
2022/01/11(火) 10:59:03.34ID:6b6Yq+si0
>>387
いつの時代だよwww
いつの時代だよwww
409ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:04.54ID:7lFQl7wl0 >>369
色々考えると面倒くさくなるパターンな・・・
色々考えると面倒くさくなるパターンな・・・
410ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:04.61ID:NfKEcCBh0 ロケットは日常的に飛んでる日本では5年後載せてもらいたい間借りにんだ
2022/01/11(火) 10:59:05.48ID:RZ2OPLxZ0
前回も旅行に使ったし今回も旅行だわ
2022/01/11(火) 10:59:05.68ID:XMu6eng50
2022/01/11(火) 10:59:07.52ID:hso/hqro0
いやいや生活に余裕があったら内需めっちゃ伸びるよ、生活防衛で欲望スイッチ切ってるだけなのを個人の消費志向の問題に転嫁してるから30年も停滞してんだよ
「日本人が値上げを受け入れないから悪い!」とか言ってるけど、より良い物をより安く求めるのが古今東西の発展の礎なんだから、そこを否定した政策立案してたらそら衰退するわ
「日本人が値上げを受け入れないから悪い!」とか言ってるけど、より良い物をより安く求めるのが古今東西の発展の礎なんだから、そこを否定した政策立案してたらそら衰退するわ
2022/01/11(火) 10:59:07.65ID:VJAxFI+y0
>>296
言ってもお前知り合いに欧米の金持ちいないじゃん
言ってもお前知り合いに欧米の金持ちいないじゃん
415ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:08.39ID:SNYR0FN80 10万で買えるものでもそれなりにほしいものあるけどなあ
ルンバほしいし
通勤用電動キックボード欲しいし
サウンドバーほしいし
新しいジャケットほしいし
電子書籍買いまくりたいし
ググプレカードほしいし
無欲な奴が羨ましいわ
ルンバほしいし
通勤用電動キックボード欲しいし
サウンドバーほしいし
新しいジャケットほしいし
電子書籍買いまくりたいし
ググプレカードほしいし
無欲な奴が羨ましいわ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:11.25ID:SvCiQBNs0 いらないもの、買いまくり!
狭いのに日本人の家なんてどこもかもゴミ屋敷だよw
狭いのに日本人の家なんてどこもかもゴミ屋敷だよw
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:12.70ID:VLUVQ85b0 >>404
誰うま
誰うま
418ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:13.29ID:jwt7Dhvb0419ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:14.19ID:DwYYwb4w0420ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:14.21ID:jeQtdIgq0 >>389
じゃあ金があったら何が欲しいの?
じゃあ金があったら何が欲しいの?
2022/01/11(火) 10:59:14.45ID:30PVO+dx0
金がくさるほどあるなら家でもなんでも買いまくるわ
金が無いんだわ
金が無いんだわ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:16.97ID:SagBS7690 >>366
そんな高いの!金余りの人の道楽用じゃん!
そんな高いの!金余りの人の道楽用じゃん!
2022/01/11(火) 10:59:19.51ID:fHQVz+5m0
それより時間が欲しい
そろそろ週休3日でいいだろ
そろそろ週休3日でいいだろ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:21.17ID:8kEUlT0X0 消費によって生活が向上したっていうほどのことがないんだよな最近
425ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:25.07ID:8emVoWi50 諦めてるだけだろ
2022/01/11(火) 10:59:25.24ID:cFLiB68V0
氷河期使い捨て
427ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:34.44ID:WlIT1yaI0 そう言えば20年前とかシルビア中古で買って峠行ってたな
ちょうどあの辺で一般道路でドリフト禁止って峠にキャッツアイとか設置してさ
スポーツカーでドリフトやりたくても道が無い
車買う意味が無いのに車買えって言われてもそら若者も車買わないわな
ちょうどあの辺で一般道路でドリフト禁止って峠にキャッツアイとか設置してさ
スポーツカーでドリフトやりたくても道が無い
車買う意味が無いのに車買えって言われてもそら若者も車買わないわな
2022/01/11(火) 10:59:35.91ID:nYd4/azx0
>>1 なにか昨今のメディアの報道見てて
経済成長しないからデフレになる
イノベーション技術革新がないからデフレになる
再分配がないからデフレになる などの言い回しの報道が多いけど
そもそも
市場=一般庶民にお金を供給しないからデフレになってるという現実から逃避しているようにしか感じないのだが。
言い訳してねーで一人一人、個々にお金を供給しろつーの!
米価格(政府米価格)でお金が供給されてないからデフレになる。のなんて馬鹿でもチョンでも分かるぞ。
経済成長しないからデフレになる
イノベーション技術革新がないからデフレになる
再分配がないからデフレになる などの言い回しの報道が多いけど
そもそも
市場=一般庶民にお金を供給しないからデフレになってるという現実から逃避しているようにしか感じないのだが。
言い訳してねーで一人一人、個々にお金を供給しろつーの!
米価格(政府米価格)でお金が供給されてないからデフレになる。のなんて馬鹿でもチョンでも分かるぞ。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:41.06ID:s4MkursK0 高級食品が売れているってニュースでよく見るけど。
2022/01/11(火) 10:59:46.87ID:JZbimmKb0
ここ数年は生活必需品しか買ってないから何に使ったのかと言われてもただ生きていただけだよ
趣味とか娯楽とか贅沢なことはもう庶民には無理
年金減るのに物価高で老後の生活が成り立たない見込みだから一円でも貯金しなきゃならない
趣味とか娯楽とか贅沢なことはもう庶民には無理
年金減るのに物価高で老後の生活が成り立たない見込みだから一円でも貯金しなきゃならない
2022/01/11(火) 10:59:48.48ID:tUgRIT9p0
日本企業のもので欲しいものがないな...食品くらいかなぁ
2022/01/11(火) 10:59:48.50ID:nahVJLQQ0
合わせて計50万貰ったがタンスにしてある
銀行に入れとくとまた次の給付金貰えなくなるしなW
銀行に入れとくとまた次の給付金貰えなくなるしなW
2022/01/11(火) 10:59:48.47ID:RD/n/5qb0
どういう経済効果があるのか分からないもの
ソシャゲ課金
オタクアニメ
ソシャゲ課金
オタクアニメ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:48.85ID:dpvtJwen0 買いたい物は無いけど家電が壊れたら最新の物買うからな
最近だとシャワーが壊れたからマイクロバブルシャワー買った
去年は洗濯機が壊れたからドラム式かったし、次は冷蔵庫がそろそろ壊れるから買い替える予定
5年以内は家のメンテと車の買い替えに金が必要だからその時に使う位だな
最近だとシャワーが壊れたからマイクロバブルシャワー買った
去年は洗濯機が壊れたからドラム式かったし、次は冷蔵庫がそろそろ壊れるから買い替える予定
5年以内は家のメンテと車の買い替えに金が必要だからその時に使う位だな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:49.75ID:Bn1KGPLA0 解体者が無いことにしないと精神衛生を保てないほど貧乏になった
436ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:52.16ID:BzcnEU6k02022/01/11(火) 10:59:53.69ID:noGad7iB0
資本主義も限界か
438ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:56.08ID:cwgMVpg70 欲しいものが多すぎるけどな
まず広い防音スタジオに大きい檜の風呂とサウナ室
まず広い防音スタジオに大きい檜の風呂とサウナ室
439ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:59:59.58ID:7lFQl7wl0 若さと時間が買えるなら買う奴多いと思うわ
金出しても誰も売ってくれないんだけど
金出しても誰も売ってくれないんだけど
2022/01/11(火) 11:00:04.15ID:LdM6VFQm0
道具はいいもの使った方がいいけどね
まずやりたいこと見つけないとな
まずやりたいこと見つけないとな
2022/01/11(火) 11:00:04.62ID:ht0jTuUq0
車欲しいし家も建てたい
442ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:05.79ID:3s2CQGei0 消費しなければ税金が取れない、それだけの話をしてるのかな?
使わない=コロナでも困ってないと解釈すれば?
使わない=コロナでも困ってないと解釈すれば?
2022/01/11(火) 11:00:06.90ID:qCQSVbls0
YouTube見てて驚いたけど、
どんな時代でも3食きっちり食べれない世帯はあると思うが、飢えてる子供がいるって訴えてる
そんな広告が普通に流れてるのは異常事態だよ
国民を飢えさせる政治している政治家は恥ずかしくないのか?そんな政治家を選んでる国民はなにを考えてるんだ?
失政も30年になるのか
どんな時代でも3食きっちり食べれない世帯はあると思うが、飢えてる子供がいるって訴えてる
そんな広告が普通に流れてるのは異常事態だよ
国民を飢えさせる政治している政治家は恥ずかしくないのか?そんな政治家を選んでる国民はなにを考えてるんだ?
失政も30年になるのか
2022/01/11(火) 11:00:08.68ID:VN4+l4rI0
>>348
不動産とか車とか罰金が他にも大量にくっ付いてるものもあるな
不動産とか車とか罰金が他にも大量にくっ付いてるものもあるな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:08.87ID:UDy71Rtn0 >>400
海外優先で日本は販売台数絞られまくってる
海外優先で日本は販売台数絞られまくってる
2022/01/11(火) 11:00:09.17ID:WLXf/qJc0
ここ数年は、古くなった家電や家具を買い換えるときに金を使ってる。
新しい物を買うことは少ない。
新しい物を買うことは少ない。
2022/01/11(火) 11:00:10.49ID:uHHxFEV80
448ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:10.73ID:SuT3bUPX0 憧れの対象ってバブルの残照時代後から消えた感があるよな
60年代末から80年代は西洋文化の、所謂おしゃれカッコイイみたいな感じで溢れてた
ハンバーガー屋やドーナツ屋に若者が通い、流行りのレコードやらハリウッド映画に熱を上げた
憧れの喪失は創作意欲を削り、未来の絶望だけが残った
60年代末から80年代は西洋文化の、所謂おしゃれカッコイイみたいな感じで溢れてた
ハンバーガー屋やドーナツ屋に若者が通い、流行りのレコードやらハリウッド映画に熱を上げた
憧れの喪失は創作意欲を削り、未来の絶望だけが残った
449ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:13.20ID:Ztd/ojnw0 新しい物は欲しいが
買い控えても生活は成り立つのが正しい
買い控えても生活は成り立つのが正しい
2022/01/11(火) 11:00:14.02ID:WJmYcqbI0
俺は欲しい物一杯あるぞ
金が無いから我慢してるだけだ
金が無いから我慢してるだけだ
2022/01/11(火) 11:00:14.53ID:BCQ00lsg0
引っ越したい
2022/01/11(火) 11:00:15.46ID:lEfsTrFo0
>>315
今のガキは軽自動車かコンパクトカーしか眼中にない
今のガキは軽自動車かコンパクトカーしか眼中にない
453ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:16.01ID:358ukhww0 資源浪費するだけなんだから無駄に経済回す必要ないじゃん。
見栄など張らず倹約して必要最低限の暮らししてりゃいいんだよ。
見栄など張らず倹約して必要最低限の暮らししてりゃいいんだよ。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:18.43ID:omEh5dP/0 >>370
(*^∀゚)ъ
(*^∀゚)ъ
2022/01/11(火) 11:00:20.68ID:TJ4FXbu10
>>439
ああ、それは欲しい
ああ、それは欲しい
456ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:20.82ID:8kEUlT0X0 意味不明なガチャやアイドルやサプリメントに消費する日本人が多い心理の裏がこれだよな
2022/01/11(火) 11:00:22.16ID:kwimWXaP0
違う。
何に使ってるかわからないくらいに物が溢れ気軽に買えてしまい、さらに対して使わない物まで持っていて当たり前と言わんばかりに必需品化してる(されてる)ので気が付かないだけ。
憧れの○○が無いだけで買い物量は増えてる。
家電や小物なんて特にそう。
何に使ってるかわからないくらいに物が溢れ気軽に買えてしまい、さらに対して使わない物まで持っていて当たり前と言わんばかりに必需品化してる(されてる)ので気が付かないだけ。
憧れの○○が無いだけで買い物量は増えてる。
家電や小物なんて特にそう。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:27.19ID:4+3kxBzB0459ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:31.07ID:ytxLajXT02022/01/11(火) 11:00:36.63ID:dpnu3nKa0
>>350
15000円ぐらいでそれなりに良い中華スマホが手に入るだろ
15000円ぐらいでそれなりに良い中華スマホが手に入るだろ
2022/01/11(火) 11:00:40.25ID:ch4tYwaC0
>>188
>音楽→スマホ
>映画→PCかスマホ
>読書(マンガ含む)→スマホ
>ゲーム→スマホ
追加 凶器→スマホ
もうスマホがあれば何でもできる
飛行機とホテルの予約も、デートの誘いも、仕事さがしも 富士山の頂上でも電波が届くらしいね?
>音楽→スマホ
>映画→PCかスマホ
>読書(マンガ含む)→スマホ
>ゲーム→スマホ
追加 凶器→スマホ
もうスマホがあれば何でもできる
飛行機とホテルの予約も、デートの誘いも、仕事さがしも 富士山の頂上でも電波が届くらしいね?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:40.76ID:jeQtdIgq0463ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:41.22ID:bqpDZ0Z60 逆に言うとゴキブリ電通がバカの虚栄心煽ってゴミ買わせ続けて賽の河原の石積みやらせてきたことのが奇跡的だと思う、ジャップゴブリンの知能の低さは異常
464ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:00:44.24ID:SvCiQBNs0 もう、入らないってことだよ!
置き場所ないでしょ!
>いらないもの、買いまくり!
狭いのに日本人の家なんてどこもかもゴミ屋敷だよw
置き場所ないでしょ!
>いらないもの、買いまくり!
狭いのに日本人の家なんてどこもかもゴミ屋敷だよw
2022/01/11(火) 11:00:49.67ID:XMu6eng50
公務員の権力拡大とそれによる共産化で経済が衰退してるだけ
ミーゼスが大昔に指摘してる通りになってるだけ
ミーゼスが大昔に指摘してる通りになってるだけ
2022/01/11(火) 11:00:57.07ID:skprzKTp0
>>350
楽天モバイルだからタダやし
楽天モバイルだからタダやし
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:03.68ID:ROiH4jVB0 家中服だらけ、いらん、セレブの家とか物がなくてスッキリしてるじゃん、あれを良しとする風潮もあるよ、雑誌一つ置いてないじゃん
2022/01/11(火) 11:01:06.05ID:2CwYKAqL0
車要るかね?
タクシーか電車でいいじゃんって感じる
タクシーか電車でいいじゃんって感じる
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:07.56ID:Lno8pQQs0 必要な所に金回してないからこうなるだけ
金持ち優遇やめれば
金持ち優遇やめれば
470ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:08.49ID:JBbFPkby0471ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:08.77ID:HtqPoxGs02022/01/11(火) 11:01:13.51ID:0cQiwEtW0
ただの興味ある範囲が恐ろしく狭くなってるだけだろ
TVいらない車いらない高い飯いらないスマホゲーとVtuberに全財産つっぱ、みたいな
TVいらない車いらない高い飯いらないスマホゲーとVtuberに全財産つっぱ、みたいな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:14.78ID:VgaX9xFA0 >>1
日本人は子供じゃあるまいしものを欲しがらないよ、もう物を欲しがるのはとっくに卒業しているから
日本人は子供じゃあるまいしものを欲しがらないよ、もう物を欲しがるのはとっくに卒業しているから
2022/01/11(火) 11:01:16.61ID:84K9XHNz0
>>458
それ10万じゃ駄目
それ10万じゃ駄目
475ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:22.64ID:8kEUlT0X0 韓国みたいな見栄っ張り大国だと
消費によって他人に差をつけないといけないって心理が働くんだろ
消費によって他人に差をつけないといけないって心理が働くんだろ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:24.60ID:yJq6Zvtg0477ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:24.67ID:QJ1uuydn0 欲しいものは たくさんありまーす!
478ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:27.54ID:NHlWSR990 速いノーパソや速いスマホは買いたいぞ
お金がなくて我慢してるが
それ以外は日々の食べ物が食えれば充分
お金がなくて我慢してるが
それ以外は日々の食べ物が食えれば充分
2022/01/11(火) 11:01:27.62ID:WuJA6QQG0
×買いたいもの
○買えるもの
○買えるもの
480ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:29.66ID:4+3kxBzB0 年寄りになると物欲減るからな
平均年齢49歳の国らしいわ
平均年齢49歳の国らしいわ
2022/01/11(火) 11:01:31.12ID:30PVO+dx0
>>443
仕事しろよ
仕事しろよ
2022/01/11(火) 11:01:33.68ID:KzbFSzIS0
本当に物欲は無いな
強いて言うなら日常生活の消耗品が欲しい
いくらあっても困らないから
強いて言うなら日常生活の消耗品が欲しい
いくらあっても困らないから
483ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:34.09ID:jwt7Dhvb0 >>392
純金ですか?
純金ですか?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:36.54ID:VhARVVtZ0 物欲なんて20代までだな
結婚すれば自分のものなんてあんまいらない
オタクは経済に貢献しててよいとおもふ
結婚すれば自分のものなんてあんまいらない
オタクは経済に貢献しててよいとおもふ
2022/01/11(火) 11:01:37.83ID:tsNY6xJC0
>>462
その需要がないって話なのに、そのへんの小石でも売れてた昭和脳はこれだから
その需要がないって話なのに、そのへんの小石でも売れてた昭和脳はこれだから
486ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:38.75ID:yrHMHMqd0 ガチャとか推しキャラグッズとか
2022/01/11(火) 11:01:39.40ID:C6wSX6Fl0
488ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:39.41ID:RJKCBxAJ0 モノが増えると負担も増えます
無駄に買わない・適度に持つ
これが正解
無駄に買わない・適度に持つ
これが正解
489ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:39.56ID:kpozRqpO0 貯金じゃなくて生活費に回ってるだけだろ
買いたいものが無いのではなくて
買わなければならないもののための消費で精いっぱい
買いたいものが無いのではなくて
買わなければならないもののための消費で精いっぱい
2022/01/11(火) 11:01:39.74ID:rBvVbPhn0
491ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:41.53ID:IFyJqQRy0 >>5
東京か横浜に車が3台余裕でおけるガレージ付きの家が欲しい
東京か横浜に車が3台余裕でおけるガレージ付きの家が欲しい
492ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:41.55ID:8IdEeT3Z0 将来のことなんか考えずに散財しろってさw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:48.43ID:Q6LErNfs0 良いマンションに住みたいとかは思うけど
消費財で欲しいモノは何もないわ
消費財で欲しいモノは何もないわ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:51.60ID:2WaB7Ltc0 すぐポチらないほうがいいぞ、時間おけば
あ、なくてもいけるなってなる
あ、なくてもいけるなってなる
495ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:01:56.10ID:Lc/4xbAk0 性欲はあるけど物欲がない
2022/01/11(火) 11:02:02.49ID:fq2OY9d10
>>430
でも溜め込むと貯金が増えたっつって政治家が怒り出す
でも溜め込むと貯金が増えたっつって政治家が怒り出す
497ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:09.61ID:vViidlIc0 買いたい物はたくさんあるわw
金が無いからいつまで経っても物欲を満たせない
金が無いからいつまで経っても物欲を満たせない
498ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:12.20ID:hDc8/9ka0 まぁ頼んでもいないのに延々と韓国をバカにする発信を続けるキチガイが実在するのは残念ながら事実だから
これぐらいの嫌がらせはしょうがないかもな
これぐらいの嫌がらせはしょうがないかもな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:14.47ID:hBywST+q0 将来に不安がなきゃほしいものはいくらでも出てくるし使うよ
実際昭和バブル時の人たちは使いまくってたからな
子どものころから金や将来の不安煽られて育ってりゃ守りに入るのは当然の反応
実際昭和バブル時の人たちは使いまくってたからな
子どものころから金や将来の不安煽られて育ってりゃ守りに入るのは当然の反応
500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:15.33ID:052y/VjD0 >>452
日本でスーパーカーなんて無駄の極みみたいなもんだからな
日本でスーパーカーなんて無駄の極みみたいなもんだからな
2022/01/11(火) 11:02:20.17ID:w6Z2O+Y90
物欲がない=老化
2022/01/11(火) 11:02:24.17ID:fHQVz+5m0
年取ってちんちんも立たなくなったら
金があっても意味がない
金があっても意味がない
503ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:25.48ID:Db2Hdu+B0 欲を捨て、消費を最小に抑えることが、21世のベストライフ
2022/01/11(火) 11:02:27.28ID:LF9wNbof0
消費が活性化しないと設備投資が起きない
設備投資が起きないと資金需要が起きない
資金需要が起きないと投資先が出ない
今は如何に消費を活性化させるかだよ
例えば国内の良いもの(第三者機関で賄賂とか贈賄収賄共に重罰にする規定を設ける(執行猶予無しの長期の懲役)が認定)を減税対象にして差別化していく
良いものを長期に使えば環境にも優しいし
良いものをそれなりの値段で買えば利ざやも大きくなる
設備投資が起きないと資金需要が起きない
資金需要が起きないと投資先が出ない
今は如何に消費を活性化させるかだよ
例えば国内の良いもの(第三者機関で賄賂とか贈賄収賄共に重罰にする規定を設ける(執行猶予無しの長期の懲役)が認定)を減税対象にして差別化していく
良いものを長期に使えば環境にも優しいし
良いものをそれなりの値段で買えば利ざやも大きくなる
505ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:33.04ID:8kEUlT0X0 >>498
日本のネットにくるのやめたら?
日本のネットにくるのやめたら?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:34.16ID:jeQtdIgq0 金がねーからっていうのならもっと働いて金稼ぐしかないだろ
YouTubeでも始めればいいじゃん、スマホさえあればなんとかなるだろ、動画上げるくらいなら
そうでないなら朝から晩まで働けよ
YouTubeでも始めればいいじゃん、スマホさえあればなんとかなるだろ、動画上げるくらいなら
そうでないなら朝から晩まで働けよ
2022/01/11(火) 11:02:34.38ID:f8AqNR900
家の修繕費やPCとかいろいろあるが
金ないわ
金ないわ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:40.70ID:QJ1uuydn0 >>439
産まれ直したら?w
産まれ直したら?w
2022/01/11(火) 11:02:41.99ID:eaP2JQ3J0
特に干し芋の無いな
2022/01/11(火) 11:02:42.56ID:3ojdaGV90
おっさんおばさんはそうかもだが20代〜30代は買いたいものばっかだろ
ただ金がなくて買えないだけ
ただ金がなくて買えないだけ
2022/01/11(火) 11:02:43.18ID:9fkfRK/h0
2022/01/11(火) 11:02:43.96ID:1RT66fSO0
貯蓄にまわしてるから、きっと買いたいものがないんだろうって?
これ書いたバカ、日本に住んでる?
プアーなやつばかりじゃないか?
余裕があるから貯蓄にまわすんじゃなくて、余裕がないから貯蓄にまわしてんだよ。不測の事態に備えて!
これ書いたバカ、日本に住んでる?
プアーなやつばかりじゃないか?
余裕があるから貯蓄にまわすんじゃなくて、余裕がないから貯蓄にまわしてんだよ。不測の事態に備えて!
2022/01/11(火) 11:02:46.02ID:q4/vnnm70
金で買える最大の物は時間
514ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:46.29ID:9RKkCPGz0 スパチャ
2022/01/11(火) 11:02:51.93ID:KzbFSzIS0
>>484
25だけど物欲ないわ(笑)
25だけど物欲ないわ(笑)
2022/01/11(火) 11:02:53.84ID:HtqPoxGs0
上げちゃってすまん
そしてそれのせいでお金を使わず生きても幸せ感じられるよ?十分じゃね?って流れになったでしょ
根本的に間違ってるような…
そしてそれのせいでお金を使わず生きても幸せ感じられるよ?十分じゃね?って流れになったでしょ
根本的に間違ってるような…
517ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:54.27ID:8kEUlT0X0 頼みのハイブランドがクソダサ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:56.66ID:/fo0in280 バイク欲しいけど駐車場がない
519ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:02:58.96ID:h9xpq5rU0 デロンギのお高めのコーヒーメーカーが欲しいし
座り心地がいいソファーも欲しい
ゲーミングチェアも・・・
いくらでも欲しいもんなんてあるわ〜
座り心地がいいソファーも欲しい
ゲーミングチェアも・・・
いくらでも欲しいもんなんてあるわ〜
2022/01/11(火) 11:03:05.16ID:oI7xz5r80
LGの4Kテレビ買うんだから早く振り込めよアホが
2022/01/11(火) 11:03:09.15ID:VJAxFI+y0
>>500
今のスーパーカーは投資の対象だよ
今のスーパーカーは投資の対象だよ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:10.47ID:2chFDgBq0 今買うのだったら
ガスコンロ (一番高いやつ)
オーブンレンジ (一番高いやつ)
炊飯器 (一番高いやつ)
で、結構幸せになれる
ガスコンロ (一番高いやつ)
オーブンレンジ (一番高いやつ)
炊飯器 (一番高いやつ)
で、結構幸せになれる
2022/01/11(火) 11:03:12.83ID:hx7Lk8iY0
昔みたいに猫も杓子もブランド品ってのもなくなったし
若い子ほどお金かけずに楽しむのが上手になってる
子育て世帯は入り用なものが多いけど
若い子ほどお金かけずに楽しむのが上手になってる
子育て世帯は入り用なものが多いけど
2022/01/11(火) 11:03:13.24ID:noGad7iB0
買っても嬉しいのは始めだけ
また買うの?繰り返すの?
また買うの?繰り返すの?
525ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:14.88ID:rFfp0xB10 バカが買いたいもの
アイポン、ケルヒャー、ダイソン、ティファール、ルンバ、バルミューダ
アイポン、ケルヒャー、ダイソン、ティファール、ルンバ、バルミューダ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:15.22ID:u+R55p//0 Wifi とスマホやタブレットあったらあとは何もいらんだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:24.19ID:yJq6Zvtg02022/01/11(火) 11:03:25.59ID:dUl5fT/Z0
子なしだから今回のはもらえないから消費に関係ない
前のは親兄弟に贈り物して終わったな
自分の欲しいものは絶対ではないからもういいかと思うし
前のは親兄弟に贈り物して終わったな
自分の欲しいものは絶対ではないからもういいかと思うし
2022/01/11(火) 11:03:27.97ID:g19vvlfX0
>>1
. . . . . . ___
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 日本滅んだ時の亡命資金を貯める
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
. . . . . . ___
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 日本滅んだ時の亡命資金を貯める
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
2022/01/11(火) 11:03:29.60ID:5DTWQqcU0
家狭いからな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:31.06ID:ROiH4jVB0 年収より低い設定で生活すれば貯金貯まるよ、逆に年収より使いすぎるといくらあっても足りん
532ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:33.26ID:uYH1w6sj02022/01/11(火) 11:03:38.13ID:Bkh59A8I0
534ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:39.60ID:ZiPJhhhI0 >>445
日本軽視のジムカスはマジで許さんわ
日本軽視のジムカスはマジで許さんわ
2022/01/11(火) 11:03:42.06ID:fHQVz+5m0
物欲 = 性欲 みたいもんだよ
2022/01/11(火) 11:03:46.31ID:kSdV86nq0
欲しいものがないというか、自分が使いこなせる範疇のものが低価格帯で十分なんよ
いっぱい機能ついてても使わない(使えない)機能ばかりなのよ
いっぱい機能ついてても使わない(使えない)機能ばかりなのよ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:46.70ID:8kEUlT0X0 >>525
バルミューダって馬鹿にされてるけど気分によって消費したくなるものをつくってるから凄いよね
バルミューダって馬鹿にされてるけど気分によって消費したくなるものをつくってるから凄いよね
2022/01/11(火) 11:03:47.04ID:yiGxr1Gn0
金持ちが金回してるだけ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:47.49ID:LrECXRwN0 日本人が一番進化していると思う。
あれも欲しいこれも欲しいだと資源がなくなって地球が滅ぶ
日本人は、足るを知った最初の民族なのだッ!
SDGsを最も順守しているのが日本人なのであるッ!
50年前に言われたくたばれGNP(GDP)が、今こそ現実のものとなるのだッ!
あれも欲しいこれも欲しいだと資源がなくなって地球が滅ぶ
日本人は、足るを知った最初の民族なのだッ!
SDGsを最も順守しているのが日本人なのであるッ!
50年前に言われたくたばれGNP(GDP)が、今こそ現実のものとなるのだッ!
540ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:52.13ID:sSxZYqla0 欲しいものはたくさんあるの
541ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:54.11ID:BEkEt0zE0 コロナのおかげで金を使わなくなったから
老後は黒字で老後2000万問題解決したんだよな
老後は黒字で老後2000万問題解決したんだよな
2022/01/11(火) 11:03:54.50ID:CVQImePb0
上の世代が年金制度ぶち壊したからな
俺たちは自己責任で老後を守るしかない
モノ買って揃えて喜んでるヒマ無いのよ
俺たちは自己責任で老後を守るしかない
モノ買って揃えて喜んでるヒマ無いのよ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:56.03ID:jLNotpDC0 底辺が粋がっても見苦しいだけ
2022/01/11(火) 11:03:56.21ID:TkhVrvSD0
そんなこと言われてもな…
生まれたときからずっと不景気だし
生まれたときからずっと不景気だし
545ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:03:59.82ID:dquW240g0 スマホが存在してなければみんな欲しいものだらけだろ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:03.45ID:WlIT1yaI0 >>510
20年前は車買うのに鬼みたいな借金して買ったんだよ
20年前は車買うのに鬼みたいな借金して買ったんだよ
2022/01/11(火) 11:04:06.20ID:dpnu3nKa0
2022/01/11(火) 11:04:07.11ID:9fkfRK/h0
>>183
原2おすすめ
原2おすすめ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:07.18ID:bykrhaq80 ダイソン買っとけ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:09.42ID:RLKpzLSG0 服はあるからもう買う必要ないし、
車はリモートワークだからもう使うこと無いお払い箱かな
ディスプレイもオキュラスで充分だから廃棄したよ
車はリモートワークだからもう使うこと無いお払い箱かな
ディスプレイもオキュラスで充分だから廃棄したよ
2022/01/11(火) 11:04:09.56ID:960Y9kpm0
>>520
去年の12月に5万円振り込まれてた
去年の12月に5万円振り込まれてた
2022/01/11(火) 11:04:09.89ID:jTEOkA0w0
ノートパソコン新調したいわ
8年も使ってるからそろそろ15万くらいの買いたい
でも金が無い
8年も使ってるからそろそろ15万くらいの買いたい
でも金が無い
553ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:10.83ID:rE2Z2y7W0 税金でめちゃくちゃ持ってかれるし
2022/01/11(火) 11:04:13.91ID:fq2OY9d10
555ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:18.05ID:zTTOFiRn0 30年前、学生時代、親に借金して(親の金で)
南総の海沿い、笹だらけの荒れた土地を
作業場として150坪購入した
今、プラムの樹が大きくなりいい感じに
前所有者が海までの階段を設置してくれたことで
土地から磯の防波堤まで歩いて行ける
夜釣りでスズキや黒鯛が釣れる
ほとんどプライベート
古い納屋を移築して、農機具と暖炉、寝るためのベットを置いている
週末、東京の家からアクアラインをつかってキャンプがてらに
こどもと家庭菜園、DIY の日々
当時、無理してでも土地を購入してもらって両親に感謝
南総の海沿い、笹だらけの荒れた土地を
作業場として150坪購入した
今、プラムの樹が大きくなりいい感じに
前所有者が海までの階段を設置してくれたことで
土地から磯の防波堤まで歩いて行ける
夜釣りでスズキや黒鯛が釣れる
ほとんどプライベート
古い納屋を移築して、農機具と暖炉、寝るためのベットを置いている
週末、東京の家からアクアラインをつかってキャンプがてらに
こどもと家庭菜園、DIY の日々
当時、無理してでも土地を購入してもらって両親に感謝
2022/01/11(火) 11:04:19.76ID:tsNY6xJC0
なにも欲しくない、本当に要らないんです、しにたい
って人にものやサービスが売れると思ってんのかよ
仕事って公務員しかないとおもってそう
って人にものやサービスが売れると思ってんのかよ
仕事って公務員しかないとおもってそう
557ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:21.13ID:2chFDgBq0558ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:21.13ID:VhARVVtZ0 買いたいものは株とクリプト
イーサとソニーはまだまだ押したら仕込みたい
イーサとソニーはまだまだ押したら仕込みたい
559ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:22.02ID:jeQtdIgq0 >>497
金が欲しいなら人の二倍も三倍も働いて金稼げよ
働きもしないで金がねーって言ったってそんなのアホかって言われるだけだろ
「ほしいものがあるけど金がない、でも金稼ぐのはめんどくさいからそれならなくていい」ってのなら
結局、本当に欲しいもんじゃないんだよそれは
金が欲しいなら人の二倍も三倍も働いて金稼げよ
働きもしないで金がねーって言ったってそんなのアホかって言われるだけだろ
「ほしいものがあるけど金がない、でも金稼ぐのはめんどくさいからそれならなくていい」ってのなら
結局、本当に欲しいもんじゃないんだよそれは
560ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:25.54ID:dgyOSKwr0 どこかの田舎に広い土地買って自給自足生活したい
2022/01/11(火) 11:04:25.66ID:rBvVbPhn0
2022/01/11(火) 11:04:31.93ID:A0bQz5/z0
国内は旅行に行ってもどこも寂れててつまらん
563ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:33.32ID:052y/VjD0 >>521
つまりスーパーカーへの憧れじゃなくて金しか見てないってことだね
つまりスーパーカーへの憧れじゃなくて金しか見てないってことだね
564ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:36.41ID:DwYYwb4w02022/01/11(火) 11:04:42.49ID:q4/vnnm70
寒いからセントラルヒーティングほしい
2022/01/11(火) 11:04:43.58ID:fQ78Hmpf0
567ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:44.00ID:iX0MYZpu0 モノよりコト、物欲より旅行とかを嗜好するのは、
ミレニアル世代の消費傾向だから、
日本に限ったことじゃないでしょ。
消費離れというより消費に飽きてきた感じ。
有難感が減ったんだよ、老人の方が贅沢感が消えなくて肉が好き的な。
酸っぱい葡萄的な側面もあるけど、
だからって金持ちが皆、浪費する訳でも無いし。
ミレニアル世代の消費傾向だから、
日本に限ったことじゃないでしょ。
消費離れというより消費に飽きてきた感じ。
有難感が減ったんだよ、老人の方が贅沢感が消えなくて肉が好き的な。
酸っぱい葡萄的な側面もあるけど、
だからって金持ちが皆、浪費する訳でも無いし。
2022/01/11(火) 11:04:45.11ID:kTWh99tD0
>>12
Me too
Me too
2022/01/11(火) 11:04:46.92ID:hso/hqro0
>>462
そこで個人の問題に転嫁してるから停滞してるんだよ、俺個人を貶したところで内需全体が伸びない説明にはならん
そこで個人の問題に転嫁してるから停滞してるんだよ、俺個人を貶したところで内需全体が伸びない説明にはならん
2022/01/11(火) 11:04:50.98ID:nYd4/azx0
今年アメリカは金利あげを3回実施されるというのは決定済だけど
デフレの日本はどうするんだ?
ゼロ金利からマイナス金利にして
そこから更なるマイナス金利にするのか?
デフレの日本はどうするんだ?
ゼロ金利からマイナス金利にして
そこから更なるマイナス金利にするのか?
2022/01/11(火) 11:04:54.34ID:C6wSX6Fl0
572ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:55.87ID:hDc8/9ka02022/01/11(火) 11:04:57.05ID:KYRyID2J0
574ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:04:57.94ID:oYf4qAM60 日本人は根本の生命力が弱くなってる
若者もうまれながら老人みたいに欲望が少ない
このまま消滅するんだろうな
若者もうまれながら老人みたいに欲望が少ない
このまま消滅するんだろうな
2022/01/11(火) 11:04:58.91ID:XMu6eng50
ミーゼスは福祉国家など大きな政府
は介入主義であり、必ず経済を停滞
させるとして過去の事例から批判し
ている。ありとあらゆる種類の市場
での現象への干渉行為は干渉の立案
者やその支持者が求めている目的を
果たせないだけではなく、逆に元の
状態よりも悪化した結果と状況を残
すだけだと述べている。さらにその
非合理的で不適切だと明白になった
干渉行為というものを是正しようと
するために、干渉の追加で対処しよ
うとすると市場経済が完全に破壊さ
れて社会主義に到るまで干渉を継続
させられるとしている。そのため、
最終的に第三の道や福祉国家という
のは必ず政府の介入の拡大と統制に
よる全体主義を招き、市場経済を着
実に社会主義と計画経済体制に転換
させるものだと強く批判している。
は介入主義であり、必ず経済を停滞
させるとして過去の事例から批判し
ている。ありとあらゆる種類の市場
での現象への干渉行為は干渉の立案
者やその支持者が求めている目的を
果たせないだけではなく、逆に元の
状態よりも悪化した結果と状況を残
すだけだと述べている。さらにその
非合理的で不適切だと明白になった
干渉行為というものを是正しようと
するために、干渉の追加で対処しよ
うとすると市場経済が完全に破壊さ
れて社会主義に到るまで干渉を継続
させられるとしている。そのため、
最終的に第三の道や福祉国家という
のは必ず政府の介入の拡大と統制に
よる全体主義を招き、市場経済を着
実に社会主義と計画経済体制に転換
させるものだと強く批判している。
2022/01/11(火) 11:05:01.59ID:TxXiB6nB0
買いたいものがないわけじゃない
税金とその他維持費で貯金しないとダメなだけ
税金とその他維持費で貯金しないとダメなだけ
2022/01/11(火) 11:05:05.19ID:J4cg4QS20
長い間ジリジリと消費体験が失われて来たもんな
もうダメっぽいな
もうダメっぽいな
2022/01/11(火) 11:05:05.46ID:dpnu3nKa0
2022/01/11(火) 11:05:05.53ID:VJAxFI+y0
580ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:05.93ID:M3s2l7S90 物に囲まれた生活してるのに物欲がないとはなんともシュールなコントを見てるようだな
ほんとに物欲がない奴はネットなんてやらんだろうし
ほんとに物欲がない奴はネットなんてやらんだろうし
581ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:06.67ID:yeVGQo8C0 コロナ初期のみんな引きこもってるときに買い物しまくったからあとはソファダイニング位で他に欲しい物がなくなった
582ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:08.42ID:6pwEJ3Zu0 侘び寂びの行動美学が自然に備わっている世界でもまれな人種だからな。
資本主義が垂れ流す欲望のための欲望の軽薄消費をいち早く見抜く感性をもっているから
落ちぶれたんじゃない、衰退じゃない 日本人は高尚なのよ
資本主義が垂れ流す欲望のための欲望の軽薄消費をいち早く見抜く感性をもっているから
落ちぶれたんじゃない、衰退じゃない 日本人は高尚なのよ
2022/01/11(火) 11:05:10.96ID:DzIDrPM+0
脱成長か格差拡大による不安定化かベーシックインカム導入かの三択です
2022/01/11(火) 11:05:11.28ID:wSQK+OMu0
売れるのなら🇷🇴創価学会を売れば良い
585ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:15.65ID:n04S/nQj0 >>552
OculusQuest買った方が安いし画面も大きいよ
OculusQuest買った方が安いし画面も大きいよ
2022/01/11(火) 11:05:15.68ID:WlQcH7mF0
>>183
バイクは維持費安い割に遠出できるからお勧め
バイクは維持費安い割に遠出できるからお勧め
587ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:16.13ID:bqpDZ0Z60 あらゆる権威(権力者や肩書を持った個人)がゴミ以下のクソであることがこれ以上なく白日の下晒されているなかで
目に見えないブランドとかの付加価値的なかっこよさや
ステータスシンボル的なものの価値が下がってるんだろうね
なんか自分の想像を超えた価値、ってものが消えてる
あともの売ってる連中に対する不信が蓄積して
基本詐欺師みたいな連中から物買うのがだるくなってる、ステマも酷いしね
目に見えないブランドとかの付加価値的なかっこよさや
ステータスシンボル的なものの価値が下がってるんだろうね
なんか自分の想像を超えた価値、ってものが消えてる
あともの売ってる連中に対する不信が蓄積して
基本詐欺師みたいな連中から物買うのがだるくなってる、ステマも酷いしね
2022/01/11(火) 11:05:17.02ID:uHHxFEV80
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:21.05ID:8kEUlT0X0 >>572
日本のネットで韓国必死に守ってる奴がキモいんだが
日本のネットで韓国必死に守ってる奴がキモいんだが
590ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:21.74ID:WlIT1yaI02022/01/11(火) 11:05:25.15ID:BCQ00lsg0
グラボほしいけど足りん
592ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:29.22ID:+QctMHvG02022/01/11(火) 11:05:36.07ID:v6VrY2bN0
金あってもそれほど買いたいものねえよ
世界のセレブだって車ガレージに並べてる程度じゃん
世界のセレブだって車ガレージに並べてる程度じゃん
594ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:36.25ID:Db2Hdu+B0 本当に必要なものだけ1円でも安く買うのが一番いい
2022/01/11(火) 11:05:39.52ID:Ec+3i8jQ0
それでも独身年収300万で貯金出来ないって一体何処に消えてんだ?
ガチャか?だったただの馬鹿ってだけだろ
ガチャか?だったただの馬鹿ってだけだろ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:39.92ID:/wt0Rypc0 都内の土地買っとけば30年後上がるかな?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:42.50ID:mAwGbng90 >>546
20年前は300万円も出せば色んな車選べたなぁ
20年前は300万円も出せば色んな車選べたなぁ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:46.76ID:jeQtdIgq0599ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:05:48.16ID:VfpO7C2M0 >>13ドア冷蔵庫が欲しい〜
2022/01/11(火) 11:05:49.62ID:5mqpyyS20
ルンバとブラーバのセットがほしい
2022/01/11(火) 11:05:54.42ID:9fkfRK/h0
602ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:03.16ID:oYf4qAM60 生れながら老人のように欲望が少なく生命力がない
それが今の日本人
劣等民族だよw
それが今の日本人
劣等民族だよw
603ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:03.68ID:8kEUlT0X0 もっと計画的な消費ができるように日本人を教育しないとダメ
そこで必要なのが「自助」の精神
そこで必要なのが「自助」の精神
2022/01/11(火) 11:06:05.32ID:XMu6eng50
>>578
予算執行自体が権力だよ
予算執行自体が権力だよ
2022/01/11(火) 11:06:06.27ID:El69aDyV0
>>521
車なんて世界限定数台とかでやっと価値が上がる程度でスーパーカーでさえ9割は価値落ちていく
しかも車は場所が必要だから管理が大変でそこまで投資の対象にはなってない
ユーチューバー見てたら分かるけど1番人気は時計だよ
数千万するような世界に1個しかないやつな
車なんて世界限定数台とかでやっと価値が上がる程度でスーパーカーでさえ9割は価値落ちていく
しかも車は場所が必要だから管理が大変でそこまで投資の対象にはなってない
ユーチューバー見てたら分かるけど1番人気は時計だよ
数千万するような世界に1個しかないやつな
2022/01/11(火) 11:06:07.36ID:B8mFEfdZ0
なにいってんだ女体が欲しい
607ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:09.07ID:KBLZx1650 メルカリとラクマやってるけど
数百円の物を値切って買う人がウジャウジャいる
今回は間違いなく配る層を間違えた
数百円の物を値切って買う人がウジャウジャいる
今回は間違いなく配る層を間違えた
2022/01/11(火) 11:06:13.91ID:EwJx4TPC0
カネがないから見ないようにしてるだけだろw
2022/01/11(火) 11:06:18.58ID:aY3Xgsqv0
金は無限にある訳じゃないからね
手持ちを検討した結果「無理に買わなくてもいいな」となる物は多い
収入が少ないほどそういう物は増えていくだろ
手持ちを検討した結果「無理に買わなくてもいいな」となる物は多い
収入が少ないほどそういう物は増えていくだろ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:18.72ID:VfpO7C2M0 >>1 3ドア冷蔵庫が欲しい〜
611ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:18.92ID:n04S/nQj0 >>592
それな、人間永遠に生きるわけじゃないし、残すと迷惑かかるし
それな、人間永遠に生きるわけじゃないし、残すと迷惑かかるし
2022/01/11(火) 11:06:25.43ID:WutOaNMj0
スマホひとつであらゆる欲求が満たされているから
2022/01/11(火) 11:06:25.69ID:JZbimmKb0
アメリカのホームビデオ的なのをYouTubeで見ると絶望する
広い家にお洒落な装飾に家電も揃ってて家族も揃ってる
日本にはなにもないな
広い家にお洒落な装飾に家電も揃ってて家族も揃ってる
日本にはなにもないな
2022/01/11(火) 11:06:27.40ID:VJAxFI+y0
615ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:29.46ID:jqlR9JPp0 子供いるとなんやかやでお金使うから
無駄遣いしないだけで消費はしてるよ
無駄遣いしないだけで消費はしてるよ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:34.19ID:EGH8QUed0 牛肉立てこもり事件のような人にお金を渡せば事件は起きなかった
みんな子供ばかりお金を渡してるけど本当に貧乏なのは底辺の大人
子供時代裕福でも大人が貧しかったら意味無いんだよ
28歳といえば親戚の子供にお年玉を上げた直後だろう
辛かっただろうな 今の政治は間違ってる
低所得者にもっと給付か免税をするべきだ
みんな子供ばかりお金を渡してるけど本当に貧乏なのは底辺の大人
子供時代裕福でも大人が貧しかったら意味無いんだよ
28歳といえば親戚の子供にお年玉を上げた直後だろう
辛かっただろうな 今の政治は間違ってる
低所得者にもっと給付か免税をするべきだ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:36.99ID:SAq9MUOy0 (10万円程度限定なら)買いたいモノがないが正解やろな
2022/01/11(火) 11:06:37.85ID:hx7Lk8iY0
2022/01/11(火) 11:06:41.98ID:eaP2JQ3J0
田舎は嫌だしなぁ
上り下りだるいし駅直結タワーマンションの低階層がいいかな
上り下りだるいし駅直結タワーマンションの低階層がいいかな
2022/01/11(火) 11:06:42.45ID:f+uZsOao0
子育て世代だが買わないきゃいけないものいっぱいあるんだけどな。。
できれば、欲しいものを買いたいよ。。
できれば、欲しいものを買いたいよ。。
2022/01/11(火) 11:06:45.61ID:jTEOkA0w0
622ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:52.15ID:960Y9kpm02022/01/11(火) 11:06:52.77ID:5mqpyyS20
2022/01/11(火) 11:06:56.08ID:xR/lTLOR0
PS5は買いたいぞw
625ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:06:56.53ID:bQAa0CYA0 愛が欲しい
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:02.47ID:hDc8/9ka02022/01/11(火) 11:07:02.83ID:LnK8IIx40
お金に余裕があったら欲しいものはたくさんあるはず
628ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:03.25ID:TVu2bNSq0 100均とリサイクルショップ利用しているなあ・・
2022/01/11(火) 11:07:04.71ID:gDCxDTyt0
正確には買いたい物・欲しい物はあるけど急ぎではないんだろ
我慢することに慣れて生活の優先度が高くなってしまったからそれを10万上げるからすぐに使ってねと言われてもなかなか難しい
我慢することに慣れて生活の優先度が高くなってしまったからそれを10万上げるからすぐに使ってねと言われてもなかなか難しい
630ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:05.25ID:lMnBOPwR0 まぁ借金しまくるより全然よくね?
2022/01/11(火) 11:07:06.58ID:D32hwpqr0
家が小さくなったから家具家電も減っただけ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:07.71ID:5P9It3ZV0 無料で音楽聴き放題、動画見放題とかちょっとやりすぎだよな
2022/01/11(火) 11:07:07.85ID:wf/vtW750
お米10キロ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:15.03ID:SagBS7690 「ほしいものが、ほしいわ」
糸井重里の西武のコピー
宮沢りえを起用
あれから34年
糸井重里の西武のコピー
宮沢りえを起用
あれから34年
2022/01/11(火) 11:07:16.58ID:hgDMEwSk0
>>625
ラ王かよ!
ラ王かよ!
636ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:17.78ID:DwYYwb4w02022/01/11(火) 11:07:18.16ID:gVFKbUh10
形あるものはいずれ必ず破滅へ向かう
壊れそうな物ばかり集めた結果がバブル崩壊
盛者必衰なのさ
壊れそうな物ばかり集めた結果がバブル崩壊
盛者必衰なのさ
2022/01/11(火) 11:07:19.14ID:xbZqu4QN0
バブルみたいにしょうもない物を大量消費し続けるのが良いあり方だとは全く思わんな
バブル爺はあの頃に戻りたいんだろうけど
バブル爺はあの頃に戻りたいんだろうけど
2022/01/11(火) 11:07:20.49ID:tsNY6xJC0
640ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:20.85ID:2chFDgBq0 >>585
OculusQuestとゲーミングパソコン買ってAirLinkするから、両方必要
OculusQuestとゲーミングパソコン買ってAirLinkするから、両方必要
641ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:23.07ID:bqpDZ0Z60 やっぱ物を買う時の参考として
自分の物理的な生活範囲内にいる知人以外から得られる情報が
ステマしか見れないってのは大きいよな
信用できない嘘誇張出来損ないの宣伝ビラ情報が口コミとして蔓延してたら
そりゃ気持ち悪くて物を買う前段階の買いたいものを探す作業しなくなるもんな、きめーから
自分の物理的な生活範囲内にいる知人以外から得られる情報が
ステマしか見れないってのは大きいよな
信用できない嘘誇張出来損ないの宣伝ビラ情報が口コミとして蔓延してたら
そりゃ気持ち悪くて物を買う前段階の買いたいものを探す作業しなくなるもんな、きめーから
642ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:26.03ID:LRELuRDo0 >>607
安いもの程、乞食が湧いてくるよな。
安いもの程、乞食が湧いてくるよな。
2022/01/11(火) 11:07:26.97ID:noGad7iB0
本当に欲しいものは買えない!
テッテレー
テッテレー
2022/01/11(火) 11:07:27.97ID:fHQVz+5m0
子供の学資保険も払い終わったし
生前墓も確保したし
終活するぐらいで
断捨離でどんどん金が溜まる
生前墓も確保したし
終活するぐらいで
断捨離でどんどん金が溜まる
645ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:31.16ID:g2OTqQdq0646ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:32.48ID:8kEUlT0X0647ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:33.62ID:Db2Hdu+B0 少しでもお金を使ったら負け
648ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:35.40ID:tYn1EEXZ0 買う金が無いんですね分かります
649ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:35.63ID:OzsWX3n+02022/01/11(火) 11:07:36.41ID:D0yfIUsA0
>>519
デロンギの12万ぐらいする全自動のミルクサーバーつきの欲しいわ
てか昔は憧れの製品10万!20万!
それ以外は皆無
という状態だったので、その製品あるかないかでがらっと変わってたけど
20万の最高級に対して1万、2万、5万、10万
と隙間を埋める製品がほんとに溢れすぎてるので
妥協したら別に最高級までいかなくていいか、と諦めつくのが増えてるわ
デロンギの12万ぐらいする全自動のミルクサーバーつきの欲しいわ
てか昔は憧れの製品10万!20万!
それ以外は皆無
という状態だったので、その製品あるかないかでがらっと変わってたけど
20万の最高級に対して1万、2万、5万、10万
と隙間を埋める製品がほんとに溢れすぎてるので
妥協したら別に最高級までいかなくていいか、と諦めつくのが増えてるわ
2022/01/11(火) 11:07:37.72ID:vF7eTfPP0
一番無駄な家賃を大家に貢いでる事は認めない馬鹿ども
652ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:40.45ID:ROiH4jVB0 セレブの家みてもなにもここまでしなくでもむしろうちの方がいいわと思うようになってしまった、コロナのせいか
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:47.50ID:yeVGQo8C0 >>579
ライスクーラーは買ったかい
ライスクーラーは買ったかい
2022/01/11(火) 11:07:49.04ID:TkhVrvSD0
>>602
生まれながらにして老人に搾取されることが決まってるからな
生まれながらにして老人に搾取されることが決まってるからな
655ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:49.80ID:o5WxGt3H0 これからも増税するだろうし生きるためには貯蓄一択だろ
2022/01/11(火) 11:07:49.97ID:VJAxFI+y0
657ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:52.74ID:TNNxhupW02022/01/11(火) 11:07:53.01ID:GxSKvXHN0
だから経済回すためには貧困層にばらまけと
659ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:55.09ID:dgyOSKwr0 若い頃から金を使わない癖がついてる
660ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:55.12ID:JBbFPkby0 >>561
スポーツカーに乗ってるオッサンの痛々しさったらないわ
スポーツカーに乗ってるオッサンの痛々しさったらないわ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:55.74ID:vsxq0yeM0 性欲も物欲もなくなった
もう終わりたい
もう終わりたい
662ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:57.21ID:obfOb5q90663ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:57.67ID:aQeB2TIo0 アメリカ人はマイカー3台とか持ってるぞ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:07:58.45ID:9B80i2cV0 結構前から経験とか体験に金を払うようになってきてるよね
環境問題も出てきてるから家の中を全部プラフリーに買い替えたりとかいいんでないの?
環境問題も出てきてるから家の中を全部プラフリーに買い替えたりとかいいんでないの?
665ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:01.21ID:/zgUJKvC0 SDGs的には消費マインドがないのは良い事なんじゃねえの?
起きて半畳寝て一畳
天下とっても二合半
だな
欲しいかどうかではなく必要かどうかで考えるようにしたら出費激減した
ミニマリスト化が止まらんが、金ないしちょうどいいわ
必要なだけ食えて、ゆっくり寝られればそれでいい
起きて半畳寝て一畳
天下とっても二合半
だな
欲しいかどうかではなく必要かどうかで考えるようにしたら出費激減した
ミニマリスト化が止まらんが、金ないしちょうどいいわ
必要なだけ食えて、ゆっくり寝られればそれでいい
666ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:02.09ID:hBywST+q0 すっぱい葡萄みたいなもんでホントは欲しくても将来のこと考えて我慢してる奴もいるわな
だって欲しいって気持ち認めちゃったら稼がなきゃいけないし
稼げる人はいいけど努力自体できない人もいるからな
まれに消費活動をある程度経験した結果物は要らんって人もいるがある程度年取った人だよ
だって欲しいって気持ち認めちゃったら稼がなきゃいけないし
稼げる人はいいけど努力自体できない人もいるからな
まれに消費活動をある程度経験した結果物は要らんって人もいるがある程度年取った人だよ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:02.07ID:+3nnx0J30 >>11
その日本人的な言い回しやめろww
その日本人的な言い回しやめろww
668ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:03.98ID:oYf4qAM60 戦犯民族だからなw生まれながらジジババ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:04.05ID:3ATXOZe/0 金持ちがミニマリストやる時代だよ
若者のヒーローであるひろゆきやホリエモンやダイゴみてみろよ
プール付き豪邸に住んで高級ブランドに身を包み
外車30台とかの生活はダサいんだよ
若者のヒーローであるひろゆきやホリエモンやダイゴみてみろよ
プール付き豪邸に住んで高級ブランドに身を包み
外車30台とかの生活はダサいんだよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:04.21ID:EGH8QUed0 >>615
今の子供はお金を使いきれないだろ
お年玉を全部使ったか?
貯金してる家庭が多いだろう
給付金にお年玉、教育費は無料
与えすぎなんだよ
大人は相対的に貧困
働いてる大人が子供から搾取して酷い世の中だよな
今の子供はお金を使いきれないだろ
お年玉を全部使ったか?
貯金してる家庭が多いだろう
給付金にお年玉、教育費は無料
与えすぎなんだよ
大人は相対的に貧困
働いてる大人が子供から搾取して酷い世の中だよな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:04.77ID:8kEUlT0X02022/01/11(火) 11:08:05.80ID:nYd4/azx0
1番安いお米の政府米(標準価格米)よりも
わざわざ割高な
ササニシキコシヒカリを買ってた時代が懐かしい・・・・
安い物よりもあえてわざわざ割高な物を買ってた国民性だったのが
遠い昔の出来事にすら感じるよな。
わざわざ割高な
ササニシキコシヒカリを買ってた時代が懐かしい・・・・
安い物よりもあえてわざわざ割高な物を買ってた国民性だったのが
遠い昔の出来事にすら感じるよな。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:07.97ID:8emVoWi50674ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:10.28ID:a0H2eGSm0 スマホは便利だけど害悪でもあるな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:11.56ID:d7yOTh5j0 何買うったってどこかちんちくりんな中国製ばっかりだしどうしても必要なもの以外ほしいと思わない
2022/01/11(火) 11:08:15.33ID:bOrk8dKZ0
学費や塾代で消える
2022/01/11(火) 11:08:18.60ID:TNfhI9Td0
余裕あるところは使いまくりだよ〜
旅行外食映画…あれ買い替えたこれ買い替えたって話ばかり
こっちは値下がりのスニーカー悩みまくって買ってる
それでも切羽詰まってないから恵まれてるなって思うし
旅行外食映画…あれ買い替えたこれ買い替えたって話ばかり
こっちは値下がりのスニーカー悩みまくって買ってる
それでも切羽詰まってないから恵まれてるなって思うし
2022/01/11(火) 11:08:19.93ID:5XGw+DgK0
お金があったら欲しいものはあるけど
そこまで貯まらないからもう諦めてる
そこまで貯まらないからもう諦めてる
2022/01/11(火) 11:08:22.59ID:8ivE5iYB0
絶対必要とかじゃないと、捨てる時を考えて面倒になって買わなくても良いやってなる
680ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:23.13ID:W+BpqP/h0 美人で優しいママが欲しい
681ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:35.23ID:R+2YGOk40 >>5
1兆円あればいくらでも欲しいもんがあるけど?
1兆円あればいくらでも欲しいもんがあるけど?
2022/01/11(火) 11:08:36.77ID:NsuzBGj+0
投資以外に金を使うことに罪悪感を覚える人は多そう。貯蓄してるのは単にアホなだけ
2022/01/11(火) 11:08:44.69ID:HtqPoxGs0
>>531
それは百も承知で
上がった分だけ貯蓄しとる
ここ数十年一定額で暮らしてるから貯まってるよ
でも必要なものって日用の消耗品と食費、病院病院代くらいなんだよ
趣味のものは一度道具を揃えたらそれで数十年いけるし…
上の方にも書いてあったけど旅行が出来なくなったから次に行ける時のためにまた貯めるだけー
それは百も承知で
上がった分だけ貯蓄しとる
ここ数十年一定額で暮らしてるから貯まってるよ
でも必要なものって日用の消耗品と食費、病院病院代くらいなんだよ
趣味のものは一度道具を揃えたらそれで数十年いけるし…
上の方にも書いてあったけど旅行が出来なくなったから次に行ける時のためにまた貯めるだけー
684ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:48.59ID:97HYWCz30 ミニマリストが増えたって事だな、良いことだ
福袋に群がる底辺とはおさらばだ
福袋に群がる底辺とはおさらばだ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:49.09ID:bqpDZ0Z60 そろそろゴキブリ広告代理店ステマ焼畑商法の終着点だな
消費者が消費意欲を失う
ああ、当然アベノミクスで景気が悪くなってるのもある
消費者が消費意欲を失う
ああ、当然アベノミクスで景気が悪くなってるのもある
686ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:50.06ID:/wt0Rypc0 今36だけど貯金2000万で500万を米株ETFに充ててるわ
残りの1500万もぶっこむべきか
残りの1500万もぶっこむべきか
687ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:55.56ID:DwYYwb4w0 >>614
はぁ今の流れが続くと思ってるとは、、
はぁ今の流れが続くと思ってるとは、、
2022/01/11(火) 11:08:57.51ID:VJAxFI+y0
>>605
ユーチューブしか見てないと頭悪くなるぞ
ユーチューブしか見てないと頭悪くなるぞ
2022/01/11(火) 11:08:57.69ID:6Zr24o7E0
>>302
日本の金が無い人たちって、年金オンリーの老人や働いたら負けが信条のニートみたいな輩ばかりじゃない?
どうしてもお金が欲しいなら普通は何としても働くだろうし、国内で仕事が無いのなら海外に出稼ぎに行くのが
他の国の貧しい人達のデフォなのに、日本は出稼ぎに出るどころかむしろ労働力不足(農業や介護や建設など)
で海外の出稼ぎの人達が集まってくる国だし
日本の金が無い人たちって、年金オンリーの老人や働いたら負けが信条のニートみたいな輩ばかりじゃない?
どうしてもお金が欲しいなら普通は何としても働くだろうし、国内で仕事が無いのなら海外に出稼ぎに行くのが
他の国の貧しい人達のデフォなのに、日本は出稼ぎに出るどころかむしろ労働力不足(農業や介護や建設など)
で海外の出稼ぎの人達が集まってくる国だし
690ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:08:59.48ID:WlIT1yaI0691ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:00.66ID:y77bDSBI0 金より写真撮りに行く時間が欲しい
カメラもレンズもある程度揃えたからあとはフィルターとストロボくらいかな
カメラもレンズもある程度揃えたからあとはフィルターとストロボくらいかな
2022/01/11(火) 11:09:03.35ID:zoRzwF/p0
全自動雀卓が欲しい
2022/01/11(火) 11:09:04.02ID:c80rcP8e0
記者の知り合いだと意図の読めない質問され
面倒なので適当に話をごまかしても記者の都合の良い話に持っていかれて大変だな
まあ創作なんだろうけど
面倒なので適当に話をごまかしても記者の都合の良い話に持っていかれて大変だな
まあ創作なんだろうけど
694ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:05.25ID:8kEUlT0X0 韓国上げのやつらは日本たたきの時だけは偉そうにしてくるのに
ちょっとなんか言われたらすぐグズってねちねち文句いう
日本のネットで韓国のための工作するな!!
ちょっとなんか言われたらすぐグズってねちねち文句いう
日本のネットで韓国のための工作するな!!
695ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:08.94ID:hDc8/9ka0 2種類いるんだよ、まん延防止だって言ってんのにますます出かけたくなる連中と根暗と
前者は元気に経済回してる
前者は元気に経済回してる
2022/01/11(火) 11:09:10.45ID:tEhWkmsd0
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:12.48ID:nNibMXsa0 俺の10代半ばから昨年までの時間を政府支払い条件付きで買わせてくれないか>>1
2022/01/11(火) 11:09:13.51ID:580/5Esc0
>>1
簡単な話。消費減税をすればいいだけ。
消費するほど、所得税や住民税が減る。
マイナンバーと紐づけて、カードで買い物すると、
その分を確定申告で控除にできる。
コンピューターで管理するから申請も不要。
車みたいな大きな買い物すれば無税にもなる。
逆に、消費しない奴からは、
容赦なく税金をむしり取ればいい。
簡単な話。消費減税をすればいいだけ。
消費するほど、所得税や住民税が減る。
マイナンバーと紐づけて、カードで買い物すると、
その分を確定申告で控除にできる。
コンピューターで管理するから申請も不要。
車みたいな大きな買い物すれば無税にもなる。
逆に、消費しない奴からは、
容赦なく税金をむしり取ればいい。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:15.98ID:omEh5dP/0 ルンバはでかいゴキブリ想像しちゃっていらん・・
2022/01/11(火) 11:09:16.03ID:oKI/eLeO0
金がないだけ
金がなければ心も変わる
金がなければ心も変わる
2022/01/11(火) 11:09:17.76ID:FSVRjlmQ0
そうやって自分にいい聞かせてんのかw
分かる分かるw
俺も金なかった時はそうだったw
分かる分かるw
俺も金なかった時はそうだったw
702ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:18.52ID:JBbFPkby02022/01/11(火) 11:09:18.98ID:hgDMEwSk0
704ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:21.06ID:rFfp0xB10 何もほしくない
青春時代に戻りたい
青春時代に戻りたい
2022/01/11(火) 11:09:22.40ID:cORkFofL0
とりあえず大金だけがほしい
2022/01/11(火) 11:09:25.01ID:GxSKvXHN0
粗大ゴミも
処分すること考えたら面倒臭くて買い控えてる人大勢いると思う
うちもモニタをメーカーに返送するのが面倒で十年くらい使ってる
処分すること考えたら面倒臭くて買い控えてる人大勢いると思う
うちもモニタをメーカーに返送するのが面倒で十年くらい使ってる
707ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:33.58ID:yvs8zhVg0 毎月10万円振り込んでくれるなら毎月10万円使ってやるわw
708ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:36.62ID:oYf4qAM60 >>671
日本SUGEEEEし続けた結果がこの惨状なわけだが?w
日本SUGEEEEし続けた結果がこの惨状なわけだが?w
2022/01/11(火) 11:09:37.85ID:C5pvPKdf0
710ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:39.20ID:+xx2gX/20 ラジカセとかが全部スマホでことたりるようになっちゃたからな
2022/01/11(火) 11:09:42.39ID:gVFKbUh10
>>554
その団塊やバブル世代がゴミ屋敷を作り出す未来が見えます
その団塊やバブル世代がゴミ屋敷を作り出す未来が見えます
2022/01/11(火) 11:09:43.95ID:DclMzVDL0
貯金額の中央値は下がって平均値が上がったからつまり上位一割の買うものがなくてお金使わないから金持ちに増税してさらに金持ち向けのコンテンツを増やせって事か
713ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:44.63ID:xGMUJwVK0 これが成熟社会
成熟社会では「ほどほどの豊かさ」で満足し
人々は現状維持に努めようとする
成熟社会では「ほどほどの豊かさ」で満足し
人々は現状維持に努めようとする
714ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:45.86ID:noGad7iB0 >>704
わかるわー
わかるわー
715ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:50.43ID:ySfKHl860716ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:09:56.50ID:SNYR0FN80 VRはソフトが出そろってからでいいかな
結局
買うなら4K120Mhz対応の液晶テレビ
結局
買うなら4K120Mhz対応の液晶テレビ
2022/01/11(火) 11:09:58.33ID:8ivE5iYB0
>>681
十万ぐらいじゃ購入する範囲が普段と変わらないからな
十万ぐらいじゃ購入する範囲が普段と変わらないからな
2022/01/11(火) 11:09:58.65ID:VJAxFI+y0
>>653
倉庫に低温庫があるから問題ない
倉庫に低温庫があるから問題ない
2022/01/11(火) 11:10:02.86ID:fHQVz+5m0
断捨離いいぞ
部屋がどんどん広くなる
メルカリの売り上げでほとんどお金使わなくなる
エコだわw
部屋がどんどん広くなる
メルカリの売り上げでほとんどお金使わなくなる
エコだわw
720ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:05.89ID:akxNPI5U0 少額だし、自然に消えてるだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:06.82ID:OSzlyxrF0 こんな時代だから、やっぱり私たち、貯金します!
「貯金」があれば、不安も不況もだいじょうぶ。
「貯金」があれば、不安も不況もだいじょうぶ。
2022/01/11(火) 11:10:09.48ID:uHHxFEV80
2022/01/11(火) 11:10:10.87ID:yZ8OtoEC0
まず家が無いんだよな
家もないのに何を買えっちゅうねん
家もないのに何を買えっちゅうねん
724ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:11.60ID:nNibMXsa0 氷河期世代と罵られた
1996年から2021年末までの時間を返してくれ(´・ω・`)
1996年から2021年末までの時間を返してくれ(´・ω・`)
725ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:18.78ID:UGUHLCZS0 >>561
高価なクルマを見せびらかして優越感に浸るってのは成金中国人みたいでダサイよね
高価なクルマを見せびらかして優越感に浸るってのは成金中国人みたいでダサイよね
726ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:19.92ID:bqpDZ0Z60 物価が数割上がって賃金がほぼ変わらなけりゃそりゃそうなるかwwwwww
翼賛マスコミが事実おしえてないだけだけど
金がない事実は揺るがないというwwwwwwww
ゴキブリ自民にケツ毛まで抜かれて死んでいけばいいよ低能ジャップゴブリンはwwwww
翼賛マスコミが事実おしえてないだけだけど
金がない事実は揺るがないというwwwwwwww
ゴキブリ自民にケツ毛まで抜かれて死んでいけばいいよ低能ジャップゴブリンはwwwww
727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:22.24ID:5P9It3ZV0 モノを買うための金がほしいんじゃなくて働かないで済むための金がほしいのだよ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:25.05ID:EGH8QUed0729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:25.46ID:cBQzK8La02022/01/11(火) 11:10:27.88ID:XMu6eng50
731ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:28.06ID:XgXM7fK50 >>4
>>10
【白物家電】2020年国内出荷額、1996年以来24年ぶりの高い水準 一律10万円の定額給付金が支給されたことなどが主な要因 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611540252/
>>10
【白物家電】2020年国内出荷額、1996年以来24年ぶりの高い水準 一律10万円の定額給付金が支給されたことなどが主な要因 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611540252/
732ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:31.74ID:2chFDgBq0733ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:32.08ID:WeHOp7qL02022/01/11(火) 11:10:33.32ID:Bf7Qf8gd0
あぶく銭あれば3Pコース一度は体験してみたいね
735ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:33.70ID:8kEUlT0X02022/01/11(火) 11:10:36.42ID:iCU6rGJ10
需要を損なう消費税と少子化が悪いとしか
特に生活必需品の場合、少数の金持ちの無駄遣いでは支えられず、多人数による継続的な消費によって商売が成り立っている
だから少数の金持ちがどれだけ金を使っても、それは実需から乖離したごく一部でのバブルにしかならん
地に足付いた好景気をもたらすには結局ボトムアップによる中間層の増加しかない
特に生活必需品の場合、少数の金持ちの無駄遣いでは支えられず、多人数による継続的な消費によって商売が成り立っている
だから少数の金持ちがどれだけ金を使っても、それは実需から乖離したごく一部でのバブルにしかならん
地に足付いた好景気をもたらすには結局ボトムアップによる中間層の増加しかない
737ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:36.92ID:2WaB7Ltc0 >>522
炊飯器高い奴買ったことあるけど
ある程度たったら壊れてデカくて糞重い物体が残っただけ
使ってるコメがよかったのもあるし
確かにおいしくはあったけど壊れたらしまい
今は使い捨て感覚で安めを選択するようになった
炊飯器高い奴買ったことあるけど
ある程度たったら壊れてデカくて糞重い物体が残っただけ
使ってるコメがよかったのもあるし
確かにおいしくはあったけど壊れたらしまい
今は使い捨て感覚で安めを選択するようになった
738ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:37.44ID:xG/4+kVH0 金持ってる奴にやったら貯蓄になるに決まってんだろうが貯蓄するのが趣味なんだから
739ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:38.05ID:TNNxhupW02022/01/11(火) 11:10:38.25ID:DzIDrPM+0
>>712
そうなるね
そうなるね
741ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:43.58ID:NfKEcCBh0 レアメタルが不足している明るくない
2022/01/11(火) 11:10:48.60ID:7I+qmHuN0
貧乏過ぎてお金の使い方がわからないんだろ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:10:58.13ID:WlIT1yaI02022/01/11(火) 11:10:59.35ID:fjrcKCC00
745ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:01.13ID:4kedfYlf0 うちは買いたい物が無いじゃなくて無理してまで買いたい物がない感じかな
2022/01/11(火) 11:11:03.89ID:XMu6eng50
はっきり言って税制の失敗の問題
747ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:09.68ID:gysTjph30 いらない何も捨ててしまおう
2022/01/11(火) 11:11:10.49ID:FSVRjlmQ0
>>734
俺でよければいつでも
俺でよければいつでも
2022/01/11(火) 11:11:10.59ID:J/54V46D0
典型的な財務省作文。
だからバラマキしないよって
ヤフーニュースじゃなくて転載元の東洋経済ソース貼れよ。
ソースロンダみたいなもんだぞ
だからバラマキしないよって
ヤフーニュースじゃなくて転載元の東洋経済ソース貼れよ。
ソースロンダみたいなもんだぞ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:13.78ID:oYf4qAM602022/01/11(火) 11:11:14.47ID:VJAxFI+y0
752ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:18.10ID:8emVoWi50 生理用品買うお金が無いんですぅぅぅぅぅ
スマホ?勿論最新のiPhoneにアホモですが?
スマホ?勿論最新のiPhoneにアホモですが?
2022/01/11(火) 11:11:19.89ID:hgDMEwSk0
2022/01/11(火) 11:11:22.60ID:9Wf0tINk0
パチンコやろうよ
2022/01/11(火) 11:11:28.92ID:2n/+ylOr0
昔ボロアパートに住んでカップラーメンすすって
でもポルシェ乗るみたいなのは昭和や90年代に
あったが今の若い人なら完全にこいつアホや
と思うわ、誰しも。ブランド物持っているから
イケてるとか今なら「この人、年収だってこれぐらい
なのに何でこんなの買えるの?借金してるの?
とにかくこんな金銭感覚の人はお断り」となる。
でもポルシェ乗るみたいなのは昭和や90年代に
あったが今の若い人なら完全にこいつアホや
と思うわ、誰しも。ブランド物持っているから
イケてるとか今なら「この人、年収だってこれぐらい
なのに何でこんなの買えるの?借金してるの?
とにかくこんな金銭感覚の人はお断り」となる。
2022/01/11(火) 11:11:31.48ID:dpnu3nKa0
2022/01/11(火) 11:11:32.47ID:5mqpyyS20
>>669
ガチの金持ちの話を聞いたことがあるが
マクラーレンやらフェラーリやらよ
時計も数え切れないんだって
毎日ハウスキーパーが来て掃除でお手伝いさんが料理作るし
シェフが来て料理することがあるし、3代に渡って料理したことがないという
聞いてたら頭クラクラしたね
ガチの金持ちの話を聞いたことがあるが
マクラーレンやらフェラーリやらよ
時計も数え切れないんだって
毎日ハウスキーパーが来て掃除でお手伝いさんが料理作るし
シェフが来て料理することがあるし、3代に渡って料理したことがないという
聞いてたら頭クラクラしたね
758ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:33.66ID:JBbFPkby02022/01/11(火) 11:11:36.07ID:BYy4q1f70
データで分析しないゴミ記事
760ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:36.77ID:y77bDSBI0761ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:38.13ID:kpozRqpO0 粗大ごみが有料化になってからは特に後のことを考えて買うものするようになったかな
ものを大切に使ってしてほしいから有料化にしましたって自治体の担当者が言ってたからそのとおりにしてる
景気とか経済の活性化とかしらんわ
ものを大切に使ってしてほしいから有料化にしましたって自治体の担当者が言ってたからそのとおりにしてる
景気とか経済の活性化とかしらんわ
2022/01/11(火) 11:11:39.32ID:3iBORYGa0
だってさ昔みたいに魅力的な車も家電も漫画もゲームも何も無いしな今の時代ってマジで
昔はバカ商品とか多くて買ってみて楽しむ商品とか多かったけど、今ってそういうおバカ商品を作る体力すらない企業だらけになってツマラン時代やしね企業みんな保守的になってしまって
だから余計に消費する気にもならねーんだわ、みんなソシャゲに流れる気持ちわかるわ
昔はバカ商品とか多くて買ってみて楽しむ商品とか多かったけど、今ってそういうおバカ商品を作る体力すらない企業だらけになってツマラン時代やしね企業みんな保守的になってしまって
だから余計に消費する気にもならねーんだわ、みんなソシャゲに流れる気持ちわかるわ
2022/01/11(火) 11:11:40.03ID:D6aYfEru0
30年も衰退し続けてる国はつまらないんだよな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:48.09ID:m0lV438r0 >>1
物より思い出
物より思い出
2022/01/11(火) 11:11:50.89ID:3bGJNz/F0
アレ?PS5は?
766ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:51.91ID:fnTRmj2G0 >>709
アメリでポピュラーな巨大なピックアップトラックは日本の道には合わない
アメリでポピュラーな巨大なピックアップトラックは日本の道には合わない
767ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:00.22ID:NfKEcCBh0 絵お入れがないので新築の明け渡しが出来ない
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:03.04ID:8kEUlT0X0 韓国みたいなマウントだらけの見栄っ張り国とは違ったスタイルの経済を目指さないとダメってことだよ
消費が盛んだった時代は人を焦らせて消費させるシステムが機能してたんだ
今の日本人にそれは通用しない
消費が盛んだった時代は人を焦らせて消費させるシステムが機能してたんだ
今の日本人にそれは通用しない
2022/01/11(火) 11:12:08.42ID:xFZeRxBA0
770ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:09.37ID:VLUVQ85b0 パソコンの性能を上げてもゲームやるぐらいだしなあ、ゲームもクリアしたら飽きちゃうし
2022/01/11(火) 11:12:10.09ID:A/AFCFHl0
滅びすげーな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:11.37ID:JBbFPkby0 >>734
俺なら安くしとくぜ大将!
俺なら安くしとくぜ大将!
2022/01/11(火) 11:12:15.39ID:DRcli/PL0
色々な物が、スマホにまとまってしまったからな
AV、本、PC等々買わなくても済む
あとは、家と車か
AV、本、PC等々買わなくても済む
あとは、家と車か
2022/01/11(火) 11:12:16.00ID:l5eVZs1U0
いい事じゃないか?
日本人はみんな満たされているって事だ
まぁ経済という意味では良くないことだがな
お利口さんが増えたら国が貧しくなるとか皮肉よな
日本人はみんな満たされているって事だ
まぁ経済という意味では良くないことだがな
お利口さんが増えたら国が貧しくなるとか皮肉よな
775ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:19.56ID:3s2CQGei0 >>654
いつの時代も同じよ。
生まれながらにして国の為に死ぬ人もいたわけだし、
生まれながらにして戦後復興で馬車馬の様に働いた人が今の老人なんだし。
今の老人の為に、今の子供の為に、そして自分の将来の不安を抱えながら働く世代もいるわけで、
ある世代を批判して、己の不幸を己に背負わすのはやめろ。
いつの時代も同じよ。
生まれながらにして国の為に死ぬ人もいたわけだし、
生まれながらにして戦後復興で馬車馬の様に働いた人が今の老人なんだし。
今の老人の為に、今の子供の為に、そして自分の将来の不安を抱えながら働く世代もいるわけで、
ある世代を批判して、己の不幸を己に背負わすのはやめろ。
2022/01/11(火) 11:12:21.00ID:0ZXxnZxf0
777ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:21.57ID:XY8zUz8g0778ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:27.23ID:RJKCBxAJ0779ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:28.44ID:2chFDgBq0 >>744
アマプラで見れるもの、聞けるものだけ聞く
アマプラで見れるもの、聞けるものだけ聞く
2022/01/11(火) 11:12:35.82ID:BYy4q1f70
この手の貯蓄する!消費しないって言うアホ記事に限ってデータやグラフ提示しないから馬鹿丸出しなんだよな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:36.72ID:rxA1l7KW0 いいから経済回せ!
782ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:37.15ID:WlIT1yaI02022/01/11(火) 11:12:40.04ID:skprzKTp0
>>757
全然楽しそうじゃないな
全然楽しそうじゃないな
2022/01/11(火) 11:12:40.44ID:fq2OY9d10
>>659
景気良かった記憶なんて無いもんな
景気良かった記憶なんて無いもんな
785ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:43.29ID:KfqdxXTp0 政府高官が直々に2000万貯めろ面倒みないっていっちゃったらそら半端なのは欲しい範囲に入らないよね
2000万貯まった頃には3000万っていってくるけどな
2000万貯まった頃には3000万っていってくるけどな
2022/01/11(火) 11:12:46.44ID:RL4eJc9y0
3億か10億あれば買いたいものある
787ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:46.61ID:bqpDZ0Z60 みんな満たされた豊かな国になったのだろうね
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:12:47.51ID:UuhTfa000 この国でテロが起きてるんだよ
サイレントテロが起きている
しかも、やってるやつらは無自覚
無自覚なテロリストがうようよいる状態
これは自覚すべき
サイレントテロが起きている
しかも、やってるやつらは無自覚
無自覚なテロリストがうようよいる状態
これは自覚すべき
2022/01/11(火) 11:12:47.82ID:ANE9WI6l0
2022/01/11(火) 11:12:48.56ID:B8mFEfdZ0
>>749
もう少しで11:11.11.11
もう少しで11:11.11.11
2022/01/11(火) 11:12:50.21ID:gDCxDTyt0
まぁ慣れって怖いよ
貧しい事が貧しくないように感じてしまう訳だから
今は贅沢がない前提で家計のやりくりに悩まなければ中流家庭みたいな風潮だもんな
貧しい事が貧しくないように感じてしまう訳だから
今は贅沢がない前提で家計のやりくりに悩まなければ中流家庭みたいな風潮だもんな
2022/01/11(火) 11:13:01.70ID:LxmMiM/L0
税金を払わないといけないからだろ?
793ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:02.49ID:ODOUeNI80 100円ショップや中華アマゾンで買わないで高級店で買えよ
2022/01/11(火) 11:13:05.23ID:uHHxFEV80
>>669
海外逃亡できるだけで十分金持ちではあるけどな
海外逃亡できるだけで十分金持ちではあるけどな
2022/01/11(火) 11:13:09.60ID:TJ4FXbu10
>>681
頑張って働いてね
頑張って働いてね
796ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:12.47ID:+QctMHvG02022/01/11(火) 11:13:13.93ID:kSdV86nq0
>>738
欲しいものが金融商品しかないってやつね
欲しいものが金融商品しかないってやつね
2022/01/11(火) 11:13:16.25ID:XMu6eng50
799ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:17.09ID:yeVGQo8C0800ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:18.18ID:cF0Y28pN0 欲しいもの…
クリオのプロアイパレットと、匂いがきつくなくてツヤ肌になるクッションファンデ
服、ヘアオイルくらいかな?
Switchの体鍛えられるゲームとかも気になる
クリオのプロアイパレットと、匂いがきつくなくてツヤ肌になるクッションファンデ
服、ヘアオイルくらいかな?
Switchの体鍛えられるゲームとかも気になる
2022/01/11(火) 11:13:18.70ID:v6VrY2bN0
>>613
逆に貧乏人が投稿するか?
逆に貧乏人が投稿するか?
802ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:21.72ID:SNYR0FN80 >>765
あんなもん欲しい奴は一昨年買っちゃってるだろ
あんなもん欲しい奴は一昨年買っちゃってるだろ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:23.19ID:WlIT1yaI0804ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:32.42ID:fnTRmj2G0 >>757
持ってるもの自慢なんて成金のすること
持ってるもの自慢なんて成金のすること
805ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:33.04ID:ODOUeNI80 もっと広い家に住んだらどうかね
2022/01/11(火) 11:13:33.00ID:yZ8OtoEC0
家がない部屋も狭い、物を買うキャパが無いんだよ
だからスマホとかデジタルコンテンツみたいなしょーもないものに消える
不動産をタダで配ったら消費も捗ると思うよw
だからスマホとかデジタルコンテンツみたいなしょーもないものに消える
不動産をタダで配ったら消費も捗ると思うよw
807ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:33.52ID:addsUDkR0 おまえらおっさんの話はどうでもいい
若者の話だよ
若者の話だよ
2022/01/11(火) 11:13:36.41ID:BYy4q1f70
2022/01/11(火) 11:13:38.35ID:EEe1hCQp0
みんな諦めモードだしクリエイティブに生きようかな
2022/01/11(火) 11:13:39.99ID:S6W0qhJ10
買いたいのは将来の安心だろ
2022/01/11(火) 11:13:40.76ID:5mqpyyS20
812ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:42.25ID:Db2Hdu+B0 金を使わず貯金に励むことはいいことだ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:44.73ID:ibajzj/I0 趣味や娯楽に浪費できるのは金持ちだけ
余計な物欲を棄てなければ、日本で生きていけない
余計な物欲を棄てなければ、日本で生きていけない
814ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:49.79ID:NfKEcCBh0 トイレがないので新築の明け渡しが出来ない
2022/01/11(火) 11:13:51.50ID:fHQVz+5m0
Oculus2を買ってDMMでソフト買ったけど
ちんちんが元気ないから意味がない
おまえら買ってく
ちんちんが元気ないから意味がない
おまえら買ってく
816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:52.47ID:Lno8pQQs0817ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:13:58.24ID:noGad7iB0 >>805
掃除が大変
掃除が大変
818ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:00.04ID:JBbFPkby0819ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:13.69ID:ykemNKlg0 >>747
でも会いたい〜会いたくて仕方ない〜♪
でも会いたい〜会いたくて仕方ない〜♪
820ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:19.30ID:TNNxhupW0821ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:24.65ID:108WiltF0 金くれるならいくらでも使ってやるぜ
恒常的に増えそうっていう見込みがないと今あるものを使い続けようとしかならんだろ
恒常的に増えそうっていう見込みがないと今あるものを使い続けようとしかならんだろ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:26.02ID:fnTRmj2G0 >>613
それが平均的なアメリカ人だとでも思ってるの?
それが平均的なアメリカ人だとでも思ってるの?
823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:28.55ID:1stYYQxS0 今何が買いたいか自問したら答えは米ドルだよなぁ
2022/01/11(火) 11:14:29.67ID:yiCq/PvZ0
ゲーミングPC
2022/01/11(火) 11:14:35.57ID:S4H0OGxg0
物は無いけど旅行は行きたい
でもなかなか連休が無い
でもなかなか連休が無い
826ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:36.15ID:EGH8QUed02022/01/11(火) 11:14:36.49ID:dn1gOndo0
>>579
バルミューダでいいの?
バルミューダでいいの?
828ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:36.99ID:2chFDgBq0829ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:37.71ID:Mb8q6oEW0 Windows11対応のPC…
830ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:44.01ID:JY/copfG0831ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:44.01ID:Q5tOc4fq0 庶民は住居費と税金の支出で一番困ってんだよ、その支出を減らしてくれよ
飲み食いなんて一汁一菜が3食あれば十分
装飾品はいらん、清潔で寒暖に対応出来る身なりで十分
目先のクーポンとかバラマキは要らんから
飲み食いなんて一汁一菜が3食あれば十分
装飾品はいらん、清潔で寒暖に対応出来る身なりで十分
目先のクーポンとかバラマキは要らんから
2022/01/11(火) 11:14:45.71ID:YNSKHBOD0
島がほしい!
2022/01/11(火) 11:14:50.77ID:2gXInWNL0
暇つぶしだけならネットサーフィンで無限に時間潰せるからなあ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:14:59.14ID:eDETQmOc0 >>755
女子高校生がヴィトンの行列に並んでたりとか
一介のサラリーマンが見栄でいいマンション買って子供は知らぬ間に2世代ローンとか
頭おかしい時代だったよね
今のほうが日本人が洗練されてきたと思う
女子高校生がヴィトンの行列に並んでたりとか
一介のサラリーマンが見栄でいいマンション買って子供は知らぬ間に2世代ローンとか
頭おかしい時代だったよね
今のほうが日本人が洗練されてきたと思う
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:04.72ID:dpvtJwen0 エアコン除湿器パソコンスマホ電動自転車洗濯機ドライヤーオーブンレンジ
炊飯器ゲーム機家のメンテ、良く考えると結構金使ってますわ
炊飯器ゲーム機家のメンテ、良く考えると結構金使ってますわ
2022/01/11(火) 11:15:07.84ID:9Wf0tINk0
税金に食費光熱費ガソリンとありとあらゆるものが値上がりしてるので買い物に金を回す余裕がないんですよ
2022/01/11(火) 11:15:09.95ID:BYy4q1f70
おっさんの体験記に過ぎない記事を間に受けんなよw
2022/01/11(火) 11:15:10.73ID:tsNY6xJC0
同じものを高級店で買えばすごく大切にされて周りからも嫌がらせとかなくなるなら高級店で買うんじゃねえの
単にコスパが悪いからいかないだけ
頑張っててもどうせ親ガチャでなんのメリットもないってみんな思ってるからな
単にコスパが悪いからいかないだけ
頑張っててもどうせ親ガチャでなんのメリットもないってみんな思ってるからな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:14.17ID:oYf4qAM60 20代とか俺らの世代と比べるとすごい善良
びっくりするほど性格がいい
性格がいいってのは代償として欲望が少ないって事
生れながらのジジババどもに日本を発展させる事はできんだろうなw
まあでもそれでもいいのかも知れん
びっくりするほど性格がいい
性格がいいってのは代償として欲望が少ないって事
生れながらのジジババどもに日本を発展させる事はできんだろうなw
まあでもそれでもいいのかも知れん
840ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:15.93ID:NfKEcCBh0 部品がないので携帯の買い替えができない
2022/01/11(火) 11:15:16.55ID:v88oeqkt0
とりあえず家に4000万
車に500万
後は何も買うものない
車に500万
後は何も買うものない
842ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:19.69ID:ytxLajXT0843ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:20.34ID:JBbFPkby02022/01/11(火) 11:15:23.00ID:A/AFCFHl0
恨んでるのは相当いるよな。。自国を
特に40代
ほんとやばい
特に40代
ほんとやばい
845ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:25.49ID:y77bDSBI0 >>830
金がある安心もある
金がある安心もある
846ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:26.81ID:d3K1SMYH0 役人がアホだから金バラまく相手が間違ってんだよ。
金使いたい層にバラまけよアホ自民
金使いたい層にバラまけよアホ自民
847ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:27.83ID:2Vn8bPOB0 生活費がびっくりするぐらい安くすむよね
食料にしても服にしても
節約なんかぜんぜんしなくても、お金がかからない感じ
スーパーいっても外食いっても値段もロクにみないよ
なんでこんなになんでも安い国になったんだ?
食料にしても服にしても
節約なんかぜんぜんしなくても、お金がかからない感じ
スーパーいっても外食いっても値段もロクにみないよ
なんでこんなになんでも安い国になったんだ?
848ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:28.65ID:7giIwGD80 家が欲しい そんだけ
2022/01/11(火) 11:15:29.99ID:dpnu3nKa0
850ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:32.21ID:bqpDZ0Z60 マスコミはくっさい足並み揃えてくっさい口揃えて
日本は戦後最大の好景気真っ只中と大本営発表wwwwwwwwwwwwwwwwwじゃっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本は戦後最大の好景気真っ只中と大本営発表wwwwwwwwwwwwwwwwwじゃっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/01/11(火) 11:15:32.60ID:BAF5g1CW0
852ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:36.37ID:m0lV438r0 欲しいもの無いねえ
買ってもすぐ飽きて捨てる事を考えると、これが無くては困るくらいの物しか買わない
買ってもすぐ飽きて捨てる事を考えると、これが無くては困るくらいの物しか買わない
2022/01/11(火) 11:15:37.00ID:uHHxFEV80
>>807
おっさんどころかハゲジジイと閉経ばあしかいないこの板に期待すんなよ
おっさんどころかハゲジジイと閉経ばあしかいないこの板に期待すんなよ
2022/01/11(火) 11:15:38.86ID:g/SsUm8l0
買い替えたいものは大量にあるけど
2022/01/11(火) 11:15:40.57ID:nYd4/azx0
2022/01/11(火) 11:15:41.51ID:dpnu3nKa0
2022/01/11(火) 11:15:42.64ID:ZdtDDlsu0
311の津波で、家や車がいとも簡単に流される映像も、影響してるだろうな
そしていよいよ貧困国へ向かいだしたのに、政府はマスコミ使って四六時中不安を煽り続けてる
この結果、物は買わない、子供も作らない国になった
そしていよいよ貧困国へ向かいだしたのに、政府はマスコミ使って四六時中不安を煽り続けてる
この結果、物は買わない、子供も作らない国になった
858ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:44.57ID:pvbkDWLg0 金がない
若者の車離れと同じだろ
実態は金離れ
若者の車離れと同じだろ
実態は金離れ
2022/01/11(火) 11:15:45.15ID:s8Ru3exU0
買いたいものがないのではなくて、頑張っても買えそうにないから買いたいものリストにそもそも載ってこないだけだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:45.26ID:6mAFC4EE0 あるぞ!
車や家を除いても今すぐ200万円は使う自信がある
車や家を除いても今すぐ200万円は使う自信がある
861ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:49.50ID:ODOUeNI80 >>817
もう自分で掃除しようって思考が貧乏人
もう自分で掃除しようって思考が貧乏人
2022/01/11(火) 11:15:51.09ID:FSVRjlmQ0
やっぱ家は欲しいわなw
2022/01/11(火) 11:15:52.19ID:XtKaHJeL0
年取ると大きいモノ、重いモノは避けるようになってきた、当然高価なモノは避けると言うか買えないけど
2022/01/11(火) 11:15:53.25ID:tYn5OoBa0
コロナだしお洒落な服も高級車も必要が無くなった
アメリカじゃギターが品薄なんだろ、今後売れるのは家で楽しむコンテンツくらいだろ
アメリカじゃギターが品薄なんだろ、今後売れるのは家で楽しむコンテンツくらいだろ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:15:56.77ID:bqpDZ0Z60 ジャップはバカなんだから死ねばいいよ気持ち悪いし
2022/01/11(火) 11:15:58.27ID:dvqv/ix00
さとり世代ってやつか。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:07.91ID:cBQzK8La0868ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:09.19ID:jwt7Dhvb0869ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:11.65ID:/zgUJKvC0 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
2022/01/11(火) 11:16:15.41ID:G922mxcc0
日本人のそもそもの性質でもあるでしょ
バブル経験世代の価値観を一旦刷新すべき、政治も経済もそれらに毒され過ぎ
見栄を張るのはダサい
バブル経験世代の価値観を一旦刷新すべき、政治も経済もそれらに毒され過ぎ
見栄を張るのはダサい
871ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:15.73ID:RJKCBxAJ0872ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:17.72ID:km09Xhkx0 猫買いました
色々込みで20万円近くかかった
色々込みで20万円近くかかった
2022/01/11(火) 11:16:17.96ID:skprzKTp0
2022/01/11(火) 11:16:18.35ID:fq2OY9d10
>>722
向こうじゃシンママでさえ、シャワールーム2つ以上ある庭付き平屋に住んでたりするんだけどな
向こうじゃシンママでさえ、シャワールーム2つ以上ある庭付き平屋に住んでたりするんだけどな
875ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:25.83ID:KBLZx1650 持ってるところに配っても使わないって何度も経験してるのに
何で国は学習しないのかね
何で国は学習しないのかね
2022/01/11(火) 11:16:31.89ID:hgDMEwSk0
877ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:33.97ID:hDc8/9ka0 個人的には民放にカネ出してる連中の方が気になるかな、あいつら令和に入ってからほとんどコロナしかやってない
砂漠に水を撒くが如くカネを湯水のように使って何がしたいんだろうな、さっぱり分からん
砂漠に水を撒くが如くカネを湯水のように使って何がしたいんだろうな、さっぱり分からん
878ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:39.44ID:TNNxhupW0 >>818
日本のサブカルチャー自体が、落ち目だからな
消耗物として、使いだした2010年前後
結局構造がそのままだったから
食いつくしたらそれで終わり。
新しいモノも出たけど、消耗のスピードには追い付かなかった。
日本のサブカルチャー自体が、落ち目だからな
消耗物として、使いだした2010年前後
結局構造がそのままだったから
食いつくしたらそれで終わり。
新しいモノも出たけど、消耗のスピードには追い付かなかった。
2022/01/11(火) 11:16:40.33ID:HtqPoxGs0
>>727
そう思って投資に走った時期もありました
そう思って投資に走った時期もありました
2022/01/11(火) 11:16:51.06ID:ch4tYwaC0
881ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:16:55.51ID:JBbFPkby0 >>837
空想じゃなくて体験記なら真に受ける価値はあるだろ
空想じゃなくて体験記なら真に受ける価値はあるだろ
2022/01/11(火) 11:16:55.98ID:4IrrQ5Fs0
田舎に家と土地が欲しい
物はもういらん
物はもういらん
883ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:00.98ID:nNibMXsa0884ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:01.79ID:fnTRmj2G0 >>865
宿主の滅亡を望むバカ寄生虫乙
宿主の滅亡を望むバカ寄生虫乙
2022/01/11(火) 11:17:03.35ID:HtqPoxGs0
>>651
持ち家です
持ち家です
2022/01/11(火) 11:17:07.66ID:n614bbdv0
だから貧困層にだけ配らないと意味が無いんだよ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:08.07ID:cF0Y28pN0 >>613
アメリカ人の友達の家がまさにそんな感じだった
2mくらい?の大きなもみの木にいろんな味のキャンディケーン飾ってて面白かった
家族のシャワールーム、トイレとは別に夫婦のシャワールームとトイレがあったよ
アメリカ人の友達の家がまさにそんな感じだった
2mくらい?の大きなもみの木にいろんな味のキャンディケーン飾ってて面白かった
家族のシャワールーム、トイレとは別に夫婦のシャワールームとトイレがあったよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:09.61ID:ba5sYRly0 家は確かに欲しいが
ちいかわみたいな感じでクジであたったら欲しい物だな
自費で買いたいわけじゃ無い
ちいかわみたいな感じでクジであたったら欲しい物だな
自費で買いたいわけじゃ無い
889ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:09.95ID:+QctMHvG02022/01/11(火) 11:17:10.51ID:VNPkmOno0
車欲しいけど維持費考えたら無理@都内マンション
891ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:13.75ID:NfKEcCBh0 部品がないので電気部品の修理もできない 出来ても半年待ち
2022/01/11(火) 11:17:15.63ID:C6wSX6Fl0
>>791
まあ、生活保護が羨ましいと感じる人が居るくらいだからな
まあ、生活保護が羨ましいと感じる人が居るくらいだからな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:15.64ID:3EngGX4R0 むむっ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:18.27ID:yeVGQo8C0 >>789
1万ちょいでもパナのDT52とか好みにあえば素晴らしいのはあるよ
1万ちょいでもパナのDT52とか好みにあえば素晴らしいのはあるよ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:23.56ID:DsWyG+kw0 人間の欲には際限が無いから
良い傾向だと思うんだがな
老子のことわざにも「足るを知る者は富む」って
教えがあるだろ
良い傾向だと思うんだがな
老子のことわざにも「足るを知る者は富む」って
教えがあるだろ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:23.77ID:JBbFPkby0 >>874
ならその家の子になりなさい!
ならその家の子になりなさい!
2022/01/11(火) 11:17:26.26ID:skprzKTp0
2022/01/11(火) 11:17:26.96ID:fTB7Q4DB0
なんか色々大変だな
金がないのを必死に隠さんでもええやろ
金がないのを必死に隠さんでもええやろ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:27.34ID:m0lV438r0 お金がない時の方が欲しいものは沢山あったように思う
夢みたかったのかな
夢みたかったのかな
2022/01/11(火) 11:17:34.62ID:S6W0qhJ10
欲しいのは自由な時間
901ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:35.16ID:RJKCBxAJ0902ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:35.97ID:2chFDgBq0 家は、30畳程度の小ぢんまりしたリビングと寝室。映画を見るための12畳程度のシアタールーム
あと、風呂とトイレと洗濯機といくつかの収納の部屋
それだけで十分だわ
あと、風呂とトイレと洗濯機といくつかの収納の部屋
それだけで十分だわ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:42.76ID:Xb2Z9oYb02022/01/11(火) 11:17:44.26ID:6ZdSTgHt0
お金ないんですよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:44.52ID:oYf4qAM602022/01/11(火) 11:17:46.59ID:hgDMEwSk0
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:51.06ID:WlIT1yaI0908ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:17:53.23ID:2Vn8bPOB0 家は買っといたほうがいいよ
貯金が目減りしてるからね
貯金が目減りしてるからね
909ただのとおりすがり
2022/01/11(火) 11:17:56.51ID:RUCdM32K0 >>807
今の若い子は二極化してるね
ユニクロでも高いって言う子もいるし
プラダとかシャネルとかたくさん持ってる子もいるしね
だけど人間のブランドが低いとチンチクリンにしか見えないからね
見栄えのいい子はドンキホーテでもかまわないのさ(笑)
今の若い子は二極化してるね
ユニクロでも高いって言う子もいるし
プラダとかシャネルとかたくさん持ってる子もいるしね
だけど人間のブランドが低いとチンチクリンにしか見えないからね
見栄えのいい子はドンキホーテでもかまわないのさ(笑)
910ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:05.82ID:I0Pik6CH0 昼間だけ使える電車の定期が普通の定期の半額なら欲しい
2022/01/11(火) 11:18:06.66ID:tsNY6xJC0
実際、買い物にいっても嫌な思いしかしないよなこの国
今日は遊ぼう、おかねつかおうと街に出ても雰囲気悪かったり
行列して待たされたり、本当にほしいものは予約制だったり
じゃあ人気のないこれにしとくか、みたいに妥協、妥協の連続になって
いつしかそれが当たり前になっている
今日は遊ぼう、おかねつかおうと街に出ても雰囲気悪かったり
行列して待たされたり、本当にほしいものは予約制だったり
じゃあ人気のないこれにしとくか、みたいに妥協、妥協の連続になって
いつしかそれが当たり前になっている
2022/01/11(火) 11:18:17.59ID:HtqPoxGs0
>>830
老後資金はたくさんあったほうが安心でしょ?
老後資金はたくさんあったほうが安心でしょ?
2022/01/11(火) 11:18:18.13ID:bAUf/aZq0
914ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:23.41ID:sDCj9gyg0915ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:24.25ID:VLUVQ85b0 クルマを買うなら埼玉あたりで中古の一軒家買ってからかなあ、家を買うお金がないけど
2022/01/11(火) 11:18:26.16ID:c3PA98hG0
若い人は所有欲なさそうだよな。貧乏なのもあるだろうけど
極端なのがミニマリストなんだろな
極端なのがミニマリストなんだろな
917ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:28.06ID:2WaB7Ltc0918ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:28.87ID:NfKEcCBh0 とにかく日本にゃ資源がない
919ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:29.59ID:A3pg5AJp0 >>872
猫なんてそこらへんにいくらでもいるじゃん
猫なんてそこらへんにいくらでもいるじゃん
2022/01/11(火) 11:18:31.01ID:rXtMghIC0
オーディオも映像もPCもネットも一定のレベルに到達したからなあ。
家や自動車は必要十分なサイズであればいいし。
服なんかドラマやファッションの呪縛が消えて、適当でいいって共通認識になったし。
便利グッズは100均で買えばいいし。
家や自動車は必要十分なサイズであればいいし。
服なんかドラマやファッションの呪縛が消えて、適当でいいって共通認識になったし。
便利グッズは100均で買えばいいし。
2022/01/11(火) 11:18:32.55ID:Oe0/Tx4s0
釣り竿くらいかな
今持ってるのでも別にいいけど
今持ってるのでも別にいいけど
2022/01/11(火) 11:18:37.98ID:skprzKTp0
2022/01/11(火) 11:18:39.07ID:Hmz1G0FC0
924ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:40.47ID:y77bDSBI0925ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:46.13ID:+QctMHvG02022/01/11(火) 11:18:50.57ID:5mqpyyS20
927ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:52.83ID:32gaU4BM0 独身のオッサンと違って子育て世代なら買うものいっぱいあるよ
食事やら習い事やらいくらでも金かかる
食事やら習い事やらいくらでも金かかる
2022/01/11(火) 11:18:54.60ID:gvWu+9Xe0
なんかわかる
買い物依存症っぽかったのに最近欲しい物がない
クーポンあったら無理矢理にでも何か買ってたのにどんなに調べても欲しい物がない…
買い物依存症っぽかったのに最近欲しい物がない
クーポンあったら無理矢理にでも何か買ってたのにどんなに調べても欲しい物がない…
2022/01/11(火) 11:18:55.35ID:GItjzSFc0
>>1子育て給付金は全額貯金は正しいよ。
来年から子供が小学生だから、ランドセルと教科書代で全額なくなるからね。いつまでこんな高額な支払いを続けさせるんだよ。この給付金がなかったらどちらも買えない極貧家庭のママさんも保育園にいるから給付金配るよりも、ランドセルと教科書代もっと安くしろよ。
義務教育で入学でこれだけ払わせて、今度は給食費も修学旅行代金も積み立て始まるし。
来年から子供が小学生だから、ランドセルと教科書代で全額なくなるからね。いつまでこんな高額な支払いを続けさせるんだよ。この給付金がなかったらどちらも買えない極貧家庭のママさんも保育園にいるから給付金配るよりも、ランドセルと教科書代もっと安くしろよ。
義務教育で入学でこれだけ払わせて、今度は給食費も修学旅行代金も積み立て始まるし。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:18:55.78ID:RJKCBxAJ02022/01/11(火) 11:18:56.22ID:2fFHB0EJ0
>>1
確かにダイバーシティが当たり前に成りつつある今
各所で散発的な流行り廃りは有っても
老いも若きも巻き込んでの一大ブームを巻き起こして定着してるモノって
スマホやタブレットが出て以降あまりない気がするね
こうなるとブームの火付け役である各種メディアや広告代理店には
益々厳しい世の中になってくんだろうけど
ダイバーシティ煽ってた本人が一番ダイバーシティにしてやられるとは
なんとも皮肉なもんだよな
確かにダイバーシティが当たり前に成りつつある今
各所で散発的な流行り廃りは有っても
老いも若きも巻き込んでの一大ブームを巻き起こして定着してるモノって
スマホやタブレットが出て以降あまりない気がするね
こうなるとブームの火付け役である各種メディアや広告代理店には
益々厳しい世の中になってくんだろうけど
ダイバーシティ煽ってた本人が一番ダイバーシティにしてやられるとは
なんとも皮肉なもんだよな
2022/01/11(火) 11:18:58.26ID:3iBORYGa0
>>769
出し渋りで出荷押さえてるから転売品しかないからPS5を欲しい人がPS5を買えない
生産終了で少量になり転売品しかないからPS4を欲しい人がPS4を買えない
PS4が壊れたけどPS4がないからPS5でPS4を遊ぶしかないけど売っていない
サード「PS5全然普及していないからPS4のソフト出し続けますわw」
PS4で充分だけど売っていないから買えない
PS5を買ってもソフトが全然増えないからPS4で充分
日本企業って商売下手だねつくづく思う
出し渋りで出荷押さえてるから転売品しかないからPS5を欲しい人がPS5を買えない
生産終了で少量になり転売品しかないからPS4を欲しい人がPS4を買えない
PS4が壊れたけどPS4がないからPS5でPS4を遊ぶしかないけど売っていない
サード「PS5全然普及していないからPS4のソフト出し続けますわw」
PS4で充分だけど売っていないから買えない
PS5を買ってもソフトが全然増えないからPS4で充分
日本企業って商売下手だねつくづく思う
933ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:04.16ID:oAa75iap0 30代で5000マソ貯めた
イタリアのそこそこレベルのブランドの服も結構買った
でも今食べたいのは、鳥そぼろご飯ですwww
イタリアのそこそこレベルのブランドの服も結構買った
でも今食べたいのは、鳥そぼろご飯ですwww
2022/01/11(火) 11:19:07.26ID:A0bQz5/z0
935ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:07.56ID:jp391GGN0 昭和の家がバカみたいに物多すぎたから反面教師でみんな物を少なく暮らしてるの
実家の片付けで苦労した奴多いだろ
実家の片付けで苦労した奴多いだろ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:09.57ID:Fr5flO8c0 どんなにいい物買っても人間がショボいと
猫に小判
豚に真珠
猫に小判
豚に真珠
937ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:10.50ID:g4EYr3lO0 子供が生まれたときに「子育て応援クーポン」みたいの4〜5万円分貰った
けど使えるのが「家事サポート」とか「自宅掃除」とかなので結局何も使え
なかったね。
けど使えるのが「家事サポート」とか「自宅掃除」とかなので結局何も使え
なかったね。
2022/01/11(火) 11:19:14.18ID:jTEOkA0w0
2022/01/11(火) 11:19:20.49ID:skprzKTp0
>>919
ワクチンと断種手術が大半じゃね
ワクチンと断種手術が大半じゃね
2022/01/11(火) 11:19:29.92ID:TJ4FXbu10
2022/01/11(火) 11:19:32.97ID:hx7Lk8iY0
>>920
思えば確かに呪縛だったな
思えば確かに呪縛だったな
2022/01/11(火) 11:19:33.89ID:ch4tYwaC0
2022/01/11(火) 11:19:40.41ID:CusDSHwX0
944ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:41.91ID:oYf4qAM60 ガツガツしてあれもこれも欲しいってのがないと経済は発展しない
そっちじゃない幸せを日本は選んだって事だな
そっちじゃない幸せを日本は選んだって事だな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:42.74ID:jwt7Dhvb0 >>665
賢人だねえ
賢人だねえ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:43.05ID:9b1BzDVH0 お金はコメでもゴールドでもないのだ
資本主義は何かを買うことで豊かになるのだ
数字を貯めてもただの貧乏なのだ
資本主義は何かを買うことで豊かになるのだ
数字を貯めてもただの貧乏なのだ
2022/01/11(火) 11:19:55.26ID:a76Qht2+0
欲しい物が買えるという状態に慣れてない
買えなくて当たり前になっているから
欲しい物として認識しにくくなってるんじゃないのかね
氷河期以降はそんな人ばっかりでしょ
買えなくて当たり前になっているから
欲しい物として認識しにくくなってるんじゃないのかね
氷河期以降はそんな人ばっかりでしょ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:55.42ID:DsWyG+kw0949ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:19:56.68ID:/zgUJKvC0 >>901
良いコメは冷めてからが全然違うぞ
良いコメは冷めてからが全然違うぞ
2022/01/11(火) 11:19:57.14ID:IN5bDm9X0
大半の一般庶民の金銭的余裕が無くなってる事と趣味の多様化で普及価格帯のものが広く売れるような事が無くなり企業は金持ち向けのマーケティングにシフト
それで得た利益も庶民には還元されず格差は開くばかり
これはすなわち金持ちにとっては正のスパイラル、庶民にとっては負のスパイラルが安定化してきてるという事よ
もっと不満をしかるべきやり方でぶつけろよ
それが恥ずかしい事みたいな風潮は洗脳だよ
それで得た利益も庶民には還元されず格差は開くばかり
これはすなわち金持ちにとっては正のスパイラル、庶民にとっては負のスパイラルが安定化してきてるという事よ
もっと不満をしかるべきやり方でぶつけろよ
それが恥ずかしい事みたいな風潮は洗脳だよ
2022/01/11(火) 11:19:58.71ID:fTB7Q4DB0
幼い頃からお金がないとお金を使わなくなる
それが普通だから
それが普通だから
2022/01/11(火) 11:20:02.04ID:skprzKTp0
953ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:05.31ID:nNibMXsa0 I want Mega stocks.
2022/01/11(火) 11:20:13.33ID:gDCxDTyt0
交通インフラが進んでる都市圏じゃわざわざ車は必要ないもんな
子供時代から学生時代まで車のない生活で苦労していなければ尚更
子供時代から学生時代まで車のない生活で苦労していなければ尚更
2022/01/11(火) 11:20:17.31ID:uHHxFEV80
956ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:18.27ID:Ysp4ESu10 ぶっちゃけ欲しいものは沢山ある
マンガとかCDとか服とか釣の道具とか
でも部屋が狭すぎて買うことが出来ない
切り詰めて貯金してるけど
貯金しても貯金してもマイホームには届かない
結果として消費しないで生活している
住宅環境が悪すぎるのが原因だと思う
マンガとかCDとか服とか釣の道具とか
でも部屋が狭すぎて買うことが出来ない
切り詰めて貯金してるけど
貯金しても貯金してもマイホームには届かない
結果として消費しないで生活している
住宅環境が悪すぎるのが原因だと思う
957ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:18.66ID:TF8lnW1L0 単管パイプ切断のチップソーでも買うかな。
2022/01/11(火) 11:20:21.66ID:VM8lvYtj0
10万を全国民に支給するより、抽選で1/100人に1000万支給する
抽選会は熱狂するだろな
抽選会は熱狂するだろな
2022/01/11(火) 11:20:22.76ID:o/0szP9Q0
旅行に行って体験を買え
2022/01/11(火) 11:20:25.80ID:DESgbdO80
iphoneの最新バージョンでも買っておけよw
2022/01/11(火) 11:20:35.35ID:3bGJNz/F0
大型8Kテレビ 3L以上のセダン
2022/01/11(火) 11:20:36.03ID:6ZdSTgHt0
コロナ渦でドケチ信仰が身についたよw
963ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:37.49ID:qe3BIm1p0 その割には給付金乞食が多いから不思議だね
2022/01/11(火) 11:20:39.76ID:IR1cOW/M0
ランクル一括で払ってやるから今すぐ持ってこい
965ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:40.95ID:jwt7Dhvb0 >>946
消費税を撤廃すれば買い物は増えるだろうね
消費税を撤廃すれば買い物は増えるだろうね
2022/01/11(火) 11:20:43.51ID:pmOaQg/w0
ニコンの最新最上位機とそれで撮った動画を編集出来るハイスペPCと音楽スタジオが欲しいわ
2022/01/11(火) 11:20:45.85ID:cU1+Phkd0
2022/01/11(火) 11:20:47.01ID:BYy4q1f70
969ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:47.95ID:Mb8q6oEW0 >>874
ICUに60日入院しただけで3億9000万請求されるけどなw
ICUに60日入院しただけで3億9000万請求されるけどなw
2022/01/11(火) 11:20:49.30ID:l5eVZs1U0
971ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:49.32ID:fSo2Bvhe0 公務員は自分と仲間に天下りポストを与えてくれる業界の、特別職公務員は自分と仲間に政治献金を与えてくれる業界の利益が最大化するよう
尤もらしい理屈を捏ねて一般国民からゼニを掠り続けた
商売人は商売人で不誠実なビジネスでゼニを巻き上げ続けるし、一般国民はもう干上がったんだよ
尤もらしい理屈を捏ねて一般国民からゼニを掠り続けた
商売人は商売人で不誠実なビジネスでゼニを巻き上げ続けるし、一般国民はもう干上がったんだよ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:55.41ID:RJKCBxAJ0 >>867
ゲームハード自体が金買い虫や
ゲームハード自体が金買い虫や
973ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:56.60ID:/OUdWg+f0 アメリカの後追いで
日本はマズローのピラミッドの下2段を抜けたってこと
物に飽きたら次は知性と体験と友情、
まあこの調子だと、また下2段に戻るだろうけど
日本はマズローのピラミッドの下2段を抜けたってこと
物に飽きたら次は知性と体験と友情、
まあこの調子だと、また下2段に戻るだろうけど
2022/01/11(火) 11:20:58.87ID:6Y8MKzn30
もう、一家に一台、宇宙旅行シャトルでも作るしかない
975ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:20:59.63ID:l0bc1atO0 日本人は達観していて無駄に子作りもせず究極のエコw
実在するモノで満足する時代を超えて抽象化能力が高まっている
資源は有限なのに経済成長前提のモデルは無駄な消費を生みエコじゃない
これが真ののSDGs
実在するモノで満足する時代を超えて抽象化能力が高まっている
資源は有限なのに経済成長前提のモデルは無駄な消費を生みエコじゃない
これが真ののSDGs
2022/01/11(火) 11:21:04.85ID:iCU6rGJ10
2022/01/11(火) 11:21:07.44ID:580/5Esc0
>>1
200万円の軽自動車が飛ぶように売れてる。
軽自動車のメリットは自動車税。
多くの人は最初に多く払うのはいいが、
毎回税金を多く取られるのを嫌う。
つまり、3000ccまで軽自動車と同じ自動車税にすれば、
高級車が飛ぶように売れる。
まあ、軽自動車は売れなくなるけど。
200万円の軽自動車が飛ぶように売れてる。
軽自動車のメリットは自動車税。
多くの人は最初に多く払うのはいいが、
毎回税金を多く取られるのを嫌う。
つまり、3000ccまで軽自動車と同じ自動車税にすれば、
高級車が飛ぶように売れる。
まあ、軽自動車は売れなくなるけど。
978ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:07.99ID:Db2Hdu+B02022/01/11(火) 11:21:08.20ID:2n/+ylOr0
スマホが一つあるだけで80年代にそろえて
いたでっかいステレオとかビデオデッキの代わり
になるしなあ。昔はさカセットテープのデッキ収納
ラックとかあったじゃん。でもそれらが何百あっても
軽くスマホに収納できてしまう。マンガ本だって
スマホで見るから部屋に積み上げられることは
ない。
いたでっかいステレオとかビデオデッキの代わり
になるしなあ。昔はさカセットテープのデッキ収納
ラックとかあったじゃん。でもそれらが何百あっても
軽くスマホに収納できてしまう。マンガ本だって
スマホで見るから部屋に積み上げられることは
ない。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:08.32ID:A3pg5AJp0 >>939
ああ、3回め接種か
ああ、3回め接種か
2022/01/11(火) 11:21:09.84ID:pGRuToh40
インフレ率2%越えるまで毎月10万国民全員に配っていいぞ
2022/01/11(火) 11:21:10.68ID:skprzKTp0
>>940
俺の場合、地元のおもちゃ屋が破産してなくなったのが大きい
俺の場合、地元のおもちゃ屋が破産してなくなったのが大きい
983ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:10.77ID:ZIJUFMeV0 消費しないなら投資すればいいじゃない
984ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:15.62ID:FGVYSkef0 所得が減ったら自然と物欲がなくなったわ
順応性が無いとこうはいかない
順応性が無いとこうはいかない
2022/01/11(火) 11:21:19.83ID:HtqPoxGs0
986ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:20.00ID:DsWyG+kw02022/01/11(火) 11:21:27.18ID:hgDMEwSk0
>>957
高速切断機に切断砥石じゃねーの
高速切断機に切断砥石じゃねーの
2022/01/11(火) 11:21:29.19ID:Oe0/Tx4s0
むしろ、今持っているモノを使い倒してゴミに出すことに喜びを感じる
もちろん新しいモノは買わず部屋のスペースを拡げると
もちろん新しいモノは買わず部屋のスペースを拡げると
2022/01/11(火) 11:21:30.01ID:3pNdNZsq0
金に余裕があれば家は欲しいという人は多そう
990ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:36.17ID:ytxLajXT02022/01/11(火) 11:21:44.58ID:KzbFSzIS0
彼女が欲しいわ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:49.53ID:m0lV438r0993ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:21:54.77ID:oAa75iap0 鳥そぼろ喰いたいw
2022/01/11(火) 11:22:00.37ID:ch4tYwaC0
金があったら何でも買える
物よりサービスを買う時代かな?
物よりサービスを買う時代かな?
2022/01/11(火) 11:22:03.02ID:6Zr24o7E0
2022/01/11(火) 11:22:08.22ID:FSVRjlmQ0
俺最近めちゃくちゃ欲しい物だらけだはw
2022/01/11(火) 11:22:08.87ID:nYd4/azx0
デフレが是正できないのに
ベーシックインカムみたいな安定供給議論に発展しないのだから救いようねーわな。
ベーシックインカムみたいな安定供給議論に発展しないのだから救いようねーわな。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:22:10.19ID:RI4yLuD50999ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:22:10.21ID:rrPS2XKy0 わかる、なんなら食うことも飽きた
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:22:14.79ID:w/XJSgZi0 買いたいものが10万そこらで買えるならとっくに揃ってるだけだ
家や車なら欲しいわ
家や車なら欲しいわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]