2022年01月21日18時48分
「うまい棒」が値上げをすることが分かった。
J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきん(東京都墨田区)から通知を受けた複数の卸売業者が認めた。
現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/01/news_20220121180023-thumb-645xauto-217584.jpg
やおきんの「うまい棒」
「商品の継続・安定供給を図る為」
値上げの情報は、あるツイッターユーザーが22年1月13日、価格変更を告知する文書の写真を投稿したことでネット上で拡散された。投稿者によれば、文書は卸問屋に掲示されていたものだという。
J-CASTニュースが取材を進めたところ、「うまい棒」を取り扱う卸売業のうち4社が、やおきんから値上げの通知を受けたと明かした。FAXやメールなどで知らされたという。
J-CASTニュースは、やおきんが卸売業者に送った値上げの通知文も入手した。21年12月13日付で、角谷昌彦代表の名義。値上げの経緯を以下のように伝えている。
「現在主原料のコーンや植物油をはじめとした原材料全般の価格上昇に加え、包装資材・配送費も大幅に上昇しております。
これまで生産、物流、管理コスト等あらゆる点で、コストダウンの努力を続け、販売価格への転化を抑えてまいりましたが、このような状況下では自社内で許容できる範囲をはるかに超えてきており、今後も商品の継続・安定供給を図る為に、誠に恐縮ではございますが、商品の価格を下記の通り改定させていただきたいと思います」
この説明文の下に、4月1日出荷分から「うまい棒各種」が12円になるという案内があった。
やおきんにも値上げについて取材したが、コメントはなかった。
https://www.j-cast.com/2022/01/21429423.html?p=all
1 2022/01/21(金) 20:09:51.67
【経済】「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642763391/
【経済】「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から ★2 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2022/01/21(金) 21:16:00.62ID:W44IVU8w92022/01/21(金) 21:16:30.04ID:gyntqeOY0
子どもには死活問題だな
2022/01/21(金) 21:16:37.58ID:ma8P/KQx0
餓死が増えるぞ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:16:50.33ID:B3mIQ8Lf0 20%の値上げかよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:17:46.24ID:czZB5z910 うまい棒ってデカいからお得感あるけど、袋入りのお菓子を取り出して単品で10円で売ってるだけだからな
実はそんなに割安でもない
実はそんなに割安でもない
2022/01/21(金) 21:17:53.93ID:pobj+ryo0
(´・ω・`) 「ついにおまいらのうまい棒にまで値上げ
2022/01/21(金) 21:17:56.55ID:u60ieL6C0
いっそのこと中心の穴だけにすればいい
うまい棒の中心の穴10円お値段据え置きですよ
うまい棒の中心の穴10円お値段据え置きですよ
2022/01/21(金) 21:18:18.38ID:w76wSoCR0
50%値上げのDAZNに比べたら安いもんや
2022/01/21(金) 21:18:31.69ID:/C6PI/e70
AUショップでよく配ってたね
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:18:39.73ID:25Yih8jJ0 幼少の頃女子がうまい棒を食べるの見て芽生えるよね
うまい棒は性教育も兼ねてるんだよ
うまい棒は性教育も兼ねてるんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:18:43.15ID:OOPxCj0k0 20%の値上げってハイパーインフレやん
2022/01/21(金) 21:18:49.87ID:95sad31J0
2割も値上げ
2022/01/21(金) 21:18:52.99ID:WzEaLLas0
子供のおやつ無しだな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:18:54.41ID:xEe21WjB0 チロルチョコと並ぶ10円の代名詞がどちらも堕ちたか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:18:58.64ID:3o8l9BcO0 もはやデフレではない
2022/01/21(金) 21:19:09.43ID:23x4BKZM0
食品は仕方ないとはいえ価格転嫁されてきてるね
2022/01/21(金) 21:19:10.94ID:ma8P/KQx0
次は売り手側の心意気が問われてる
仕入れ価格は上がったがうちは10円で売ります宣言はよ
仕入れ価格は上がったがうちは10円で売ります宣言はよ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:19:11.04ID:+ByE3Htf0 サラミ、チーズ、めんたい、サラダ
これだけあればいい
これだけあればいい
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:19:20.12ID:hiQSBfCb0 味落とすくらいなら値上げした方がいいわな
それよかプレミアムうまい棒の更に上位バージョンの
スーパープレミアムうまい棒作ってくれ
それよかプレミアムうまい棒の更に上位バージョンの
スーパープレミアムうまい棒作ってくれ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:19:20.37ID:BU0FhllY0 ほらなインフレがどんどん進行中
もはや止められない
もはや止められない
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:19:27.75ID:80glx5fo0 デフレの優等生からインフレの優等生になったか
2022/01/21(金) 21:19:27.76ID:4hY8Eg6/0
日本で小麦の菓子を安売りするのは無理な時代になったね
セブンイレブンのパンの縮みっぷりもすごいぞ
セブンイレブンのパンの縮みっぷりもすごいぞ
2022/01/21(金) 21:19:28.73ID:Yh8ZTD9u0
日本総貧乏化へ
2022/01/21(金) 21:19:32.12ID:yudWhP6d0
買えねーやん
2022/01/21(金) 21:19:34.70ID:Z8kMvKLS0
うまい棒が値上げとか本格的に日本終わりが来たな
最後の砦が崩れた
最後の砦が崩れた
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:19:37.08ID:CABWfQHC0 一方、500万円を銀行に預けて1年後の利息は実に80円なのである
2022/01/21(金) 21:19:50.05ID:yudWhP6d0
チロルチョコがまだあるわ
2022/01/21(金) 21:19:51.88ID:4Y8MKVQP0
カールが全国販売止めたのもコーンスナックはコストがかかるって理由じゃなかったけ
むしろ今までよく堪えてたな
むしろ今までよく堪えてたな
2022/01/21(金) 21:19:54.95ID:Qsxhqbxq0
オワタ(^ω^)
2022/01/21(金) 21:19:58.34ID:7nsrEMbk0
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
2022/01/21(金) 21:20:00.90ID:etxtUSvP0
うまい棒に合う日本酒を作ってほしい。
2022/01/21(金) 21:20:15.12ID:ws1IRUnh0
2割も上がるの凄いな
これ納得できるなら、消費税もあと10%いけるな
これ納得できるなら、消費税もあと10%いけるな
2022/01/21(金) 21:20:16.35ID:b7HAvpDI0
2割も上げなきゃならないくらいギリギリだったんだろうな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:20:18.52ID:OOPxCj0k0 >>17
むしろ20円で売るんじゃね
むしろ20円で売るんじゃね
2022/01/21(金) 21:20:18.69ID:ma8P/KQx0
ニチガスに比べたら
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:20:28.10ID:ZlXFAuOz0 やおきん と リスカのどっちが切り出したんだろ
2022/01/21(金) 21:20:43.75ID:zDR8CtHE0
ついにうまい棒も倒れたか・・・。
後は5円チョコか・・・。
後は5円チョコか・・・。
2022/01/21(金) 21:20:47.84ID:bVLymX9N0
もう、スーパーの○○%OFFや半額表示もなくすべき
貧乏人に安くものを手に入れる機会など与えるからもっと働こうとしない
稼げないと物を得られない状況こそが本来正常
貧乏人に安くものを手に入れる機会など与えるからもっと働こうとしない
稼げないと物を得られない状況こそが本来正常
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:20:55.35ID:77XpZcya0 黒田はマジで死ね
2022/01/21(金) 21:21:15.87ID:cEQGFBbN0
20円で黒人のチンポ並みに大きくしよう
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:21:19.50ID:59DgTOoc0 アベノミクスで景気が良くなったんだから商品の値上げはいいこと
スタグフレーションとか言ってるのは反日じゃん
スタグフレーションとか言ってるのは反日じゃん
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:21:43.29ID:JY+XQKa90 その効果で
従業員の給与が、20%アップ
従業員の給与が、20%アップ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:22:10.25ID:FSzExEDp0 うまい棒すら値上げ
終わりだよこの国
本当に終わり
10年後にはほとんどの食品が今の倍ぐらいの値段になってるだろうね
それで給料は据え置き
そう言う国になるんだよここは
安倍さんと一緒に韓国を叩いて嫌なことは忘れようじゃないか
終わりだよこの国
本当に終わり
10年後にはほとんどの食品が今の倍ぐらいの値段になってるだろうね
それで給料は据え置き
そう言う国になるんだよここは
安倍さんと一緒に韓国を叩いて嫌なことは忘れようじゃないか
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:22:19.49ID:amJe2ywV0 俺は主食がうまい棒なんだが
オワタ
オワタ
2022/01/21(金) 21:22:24.05ID:q+d4BXCf0
歌詞かえろよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:22:28.27ID:JqGWhHC20 子供の万引が増えるな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:22:39.53ID:+LLwx2qO0 高級棒やん…
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:22:50.95ID:gFv/7lU20 メーカー、卸問屋、小売り商店の利益考えたら、
一本あたりの原価やばいな、良くやってるわ。
一本あたりの原価やばいな、良くやってるわ。
2022/01/21(金) 21:22:55.66ID:QAuUzbjm0
いくら知恵遅れのお前らネトウヨでもわかるだろ?
安部岸田ジミン政権が続く限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?
いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?
今こそ大韓を見習って
ネチズンの力を結集して
安部岸田ジミン政権を打倒しようぜ
安部岸田ジミン政権が続く限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?
いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?
今こそ大韓を見習って
ネチズンの力を結集して
安部岸田ジミン政権を打倒しようぜ
2022/01/21(金) 21:22:56.19ID:lazMq1pM0
パチンコマネー投入しても10円を維持できなかったのか
2022/01/21(金) 21:22:56.41ID:/VVSjM5J0
バカ!!!!!
何という愚かな!!!!
何という愚かな!!!!
2022/01/21(金) 21:23:01.52ID:LMIBNZL5O
日本終わった
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:23:07.42ID:sdI6Tq0M0 うまい輪も?
2022/01/21(金) 21:23:12.59ID:jVMANJ7T0
うまい象ってのもあったけどな。子供が象を食ってるパッケージの。
2022/01/21(金) 21:23:15.71ID:1WllOMBj0
今まで10円だったことがどんなに凄いことか。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:23:20.67ID:CABWfQHC0 さらに岸田君は増税する気満々である
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:23:35.59ID:kQTg3b2N0 もう食べない!!!!!
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:23:40.79ID:3hSlNO5g0 12円だと駄菓子屋通いの子供にさ敬遠される、、、
既にうまい棒ってオッサンの方がメインなんだろうか?
既にうまい棒ってオッサンの方がメインなんだろうか?
2022/01/21(金) 21:23:46.57ID:/C6PI/e70
( ゚∀゚) ほーら上手い棒だよー
( ∩ミ
| ωつ,゙ブンブン
し ⌒J
( ∩ミ
| ωつ,゙ブンブン
し ⌒J
2022/01/21(金) 21:23:47.97ID:qJrb7axX0
まずい棒をたべればいいじゃない
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:23:51.59ID:EN0f1IfP0 値上げ率がエグすぎる
2022/01/21(金) 21:23:51.67ID:BM150IeK0
駄菓子まで値上げか
本格的に日本終わってきたな
本格的に日本終わってきたな
2022/01/21(金) 21:23:51.80ID:ma8P/KQx0
もう結婚記念日と誕生日にしかうまい棒食べれないわ
2022/01/21(金) 21:23:56.48ID:2XeJAwfa0
インフレが進んで20年後には1本100円くらいになってるんじゃないか
2022/01/21(金) 21:24:06.86ID:zDR8CtHE0
2022/01/21(金) 21:24:09.77ID:o1rYkeUP0
煎餅を食えよ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:24:13.52ID:hH0rP+Qd02022/01/21(金) 21:24:17.05ID:h2iolHvK
正直1円玉邪魔だから20円にしてもええ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:24:31.95ID:czZB5z910 >>55
30年くらい値上げしなかったものが、値上げしたことのほうがすごいことだよ、しかも20%も
30年くらい値上げしなかったものが、値上げしたことのほうがすごいことだよ、しかも20%も
2022/01/21(金) 21:24:42.23ID:sDTl8nOx0
今まで10円でいてくれてありがとう
2022/01/21(金) 21:25:00.25ID:wRdmcdRm0
もう買うのやめるわ
徹底的にボイコットしてやる
ペナルティーが必要
徹底的にボイコットしてやる
ペナルティーが必要
2022/01/21(金) 21:25:18.68ID:VJSw5hgf0
控えめな感じする
15でもかまわん
15でもかまわん
2022/01/21(金) 21:25:32.57ID:03giSaNg0
10円ってとこに意味があるので、中身を8割にして10円で売った方が良い
2022/01/21(金) 21:25:49.00ID:jysFxu9h0
20円でいいから大きくして😭
2022/01/21(金) 21:25:56.30ID:iashkkvX0
年間に10本も食わないから許すわ
2022/01/21(金) 21:26:01.86ID:KBgCFFF00
うまい棒って今食うとそんなに美味しくないよな
2022/01/21(金) 21:26:06.83ID:tG8Nw50s0
実家が駄菓子屋の俺から言わせてもらうと、
子供相手の商売って端数をもらいにくいんだよ。
消費税とかも普通にとれんしな。
値上げするなら20円とかにしてもらったほうがマシまである。
子供相手の商売って端数をもらいにくいんだよ。
消費税とかも普通にとれんしな。
値上げするなら20円とかにしてもらったほうがマシまである。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:26:08.65ID:e6l+ia4u0 >>17
それをやるから30年間も経済成長せずに所得も横ばいだよね。1人あたりの所得では韓国にまで抜かれたし。
他国との差も縮まって日本国内の貧困化も進んで、それでもなおインフレによる値上げに抵抗するとか本当に愚かな国民だよね。
それをやるから30年間も経済成長せずに所得も横ばいだよね。1人あたりの所得では韓国にまで抜かれたし。
他国との差も縮まって日本国内の貧困化も進んで、それでもなおインフレによる値上げに抵抗するとか本当に愚かな国民だよね。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:26:19.65ID:QIkaPvoX0 税込20円にしてサイズもネタじゃなくなるけど俺のうまい棒サイズにだな、
2022/01/21(金) 21:26:20.62ID:sM7QT4Za0
うまい!
めんたいあじ!
めんたいあじ!
2022/01/21(金) 21:26:32.88ID:5HPCqHKV0
チロルは限定味とか100円で7個しかない値上げ
2022/01/21(金) 21:26:36.97ID:xZ/FKoym0
>>74
俺もそれがいいなぁ
俺もそれがいいなぁ
2022/01/21(金) 21:26:38.37ID:9d6XLhFS0
2022/01/21(金) 21:26:46.66ID:h1oEqqIN0
インフレ目標作ってるくらいだから値上げは良い流れ
日本終わりとか言ってる奴は頭おかしい
物価が2倍になって給料2倍になれば平均年収900万になる
日本終わりとか言ってる奴は頭おかしい
物価が2倍になって給料2倍になれば平均年収900万になる
2022/01/21(金) 21:26:57.68ID:SzX68x4o0
86ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:27:00.77ID:77XpZcya0 そのうち袋に札束を入れて買いに行くようになるよ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:27:03.26ID:UAD7uSzB0 これはたばこ税値上げの時みたいに大量買い貯めが発生するな
転売厨も狙うだろ
転売厨も狙うだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:27:18.56ID:3CPnNoDR0 ここまで「俺のうまい棒」無し
健全
健全
2022/01/21(金) 21:27:29.52ID:sEcirBRs0
味を落として
ただの棒にせず価格とトレードオフとは
どんだけ天才なんだよ
ただの棒にせず価格とトレードオフとは
どんだけ天才なんだよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:27:31.57ID:78YlC9Re0 >>83
さすが世界のアベやで
さすが世界のアベやで
2022/01/21(金) 21:27:32.19ID:evzSdWmU0
昔はうまい棒と同じくらいの俺の棒も今じゃとっくに追い抜いてしまった
2022/01/21(金) 21:27:42.05ID:K859oQAp0
量を減らしたりして10円保ってたんじゃないんか
もう限界か
もう限界か
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:28:07.54ID:czZB5z9102022/01/21(金) 21:28:15.29ID:pWv7YdcJ0
さんざん小さくしやがって15円くらいいいから大きさ元に戻せ
2022/01/21(金) 21:28:23.51ID:Dh2QYiVx0
一袋360円か
近所の100均で買えなくなるじゃん
近所の100均で買えなくなるじゃん
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:28:23.73ID:UNrBtVnv0 これなら15円とか20円とかのほうがましなんじゃ
2022/01/21(金) 21:28:29.16ID:sdUmAt9N0
内容量減らしていいから10円にして欲しかった
2022/01/21(金) 21:28:32.80ID:whGUhoCQ0
2022/01/21(金) 21:28:40.64ID:ZyjOB5ds0
もしかしてうまい棒って量も減った?
2022/01/21(金) 21:28:41.04ID:UykkEF540
今日30K使って50回ったけど当たらんかったよ
2022/01/21(金) 21:28:53.62ID:9bMg73HD0
長さを短くするでは対処できなかったのか?
って、量を減らしてさらに値上げか?
って、量を減らしてさらに値上げか?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:28:57.61ID:7Du5xxDt0 8gに減らして10円のままじゃあかんのか
プレミアムうまい棒はどうなんねん
プレミアムうまい棒はどうなんねん
2022/01/21(金) 21:29:04.27ID:BU0FhllY0
>>44
うーんネタだよね?
うーんネタだよね?
2022/01/21(金) 21:29:04.85ID:18+0IDkE0
【乞食速報】スーパー玉出、うまい棒値上げ前に大安売り…30本150円(1本あたり5円)で販売開始!
http://news24.suppa.jp/articles/20220121.html
http://news24.suppa.jp/articles/20220121.html
2022/01/21(金) 21:29:17.40ID:8a6ROprR0
いや20円にしろよ
2022/01/21(金) 21:29:20.89ID:eXj7Z4hp0
年間7億本の出荷があるとするなら、パッケージの一部に広告スペース作った方が儲かりそうだな
子供たちの将来の夢1位うまいバー
子供たちの将来の夢1位うまいバー
2022/01/21(金) 21:29:22.74ID:ma8P/KQx0
ドラえもんに訴えられたら仕方ないとあきらめるがな
2022/01/21(金) 21:29:26.68ID:wxoAtl+90
まぢか。もううまい棒食えねえ
2022/01/21(金) 21:29:27.21ID:GucJ5rmf0
パチンコうまい棒どうすんねん!!
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:29:41.64ID:7Du5xxDt0 てかプレミアムうまい棒のドラゴンビスク味復活させろよマジで
エビの味が濃厚すぎて糞うまかった
エビの味が濃厚すぎて糞うまかった
2022/01/21(金) 21:30:05.19ID:7/N/GT1A0
ヤフコメより
>サイズを小さくして値段を据え置く「実質値上げ」をするより、正々堂々と値上げをするやおきんさんは潔いと思います。
そうか?
なんで値段据え置きが潔くないんだ?
子供のこととか考えたらキリのいい10円のがいいだろうし、サイズ小さくして値段据え置きが正々堂々じゃないって意味がわからん
>サイズを小さくして値段を据え置く「実質値上げ」をするより、正々堂々と値上げをするやおきんさんは潔いと思います。
そうか?
なんで値段据え置きが潔くないんだ?
子供のこととか考えたらキリのいい10円のがいいだろうし、サイズ小さくして値段据え置きが正々堂々じゃないって意味がわからん
2022/01/21(金) 21:30:12.63ID:DZkVib/B0
まだ10円で頑張ってるお菓子ってあるのか?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:30:12.94ID:TukuzyEm0 もう、この国も終わりや
2022/01/21(金) 21:30:13.83ID:6fK2khL90
あわわわわ
2022/01/21(金) 21:30:20.19ID:whGUhoCQ0
>>110
俺的ランキングでうまい棒で一番まずい味がエビマヨなんだけど
俺的ランキングでうまい棒で一番まずい味がエビマヨなんだけど
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:30:21.73ID:/pJeqpnw0 今までも何回かに分けて短くしたり穴を大きくしたりして実質値上げはしてたんだよね
それもいつかは限界が来るからな
それもいつかは限界が来るからな
2022/01/21(金) 21:30:27.61ID:lazMq1pM0
うまい輪はたまに買うけど、うまい棒は恥ずかしくて買えないからどーでもいいわ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:30:28.07ID:Clmgwymz0 飲食店「まんぼうおいしー」
2022/01/21(金) 21:30:38.12ID:Af4C0yrR0
>>109
スロも
スロも
2022/01/21(金) 21:30:54.28ID:96wWQ2GR0
ここまで来たかって感じだよね。
終わりだよこの国
終わりだよこの国
2022/01/21(金) 21:30:54.44ID:C0oT8ML70
いうほどうまくないしな
2022/01/21(金) 21:30:54.99ID:vEA3+ltd0
高いわ
2022/01/21(金) 21:30:55.91ID:BwvIRh3D0
もう終わりよ
2022/01/21(金) 21:30:56.69ID:exDAi71i0
税込なら13円かぁ
2022/01/21(金) 21:31:02.91ID:BU0FhllY0
>>92
大きさが誤魔化せないレベルになってきたんだろうな
大きさが誤魔化せないレベルになってきたんだろうな
2022/01/21(金) 21:31:04.09ID:a95XQFxJ0
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:31:14.19ID:TukuzyEm0 一番美味しいのはサラミ味
2022/01/21(金) 21:31:26.37ID:Uhd+LUEa0
うまい穴でもあるよな
2022/01/21(金) 21:31:26.57ID:B8QzlWhg0
爆上げじゃん。
2022/01/21(金) 21:31:41.66ID:bUF/svi+0
だいぶ小さくなったよな
2022/01/21(金) 21:31:46.40ID:UrOCmbpN0
タコ焼き味買ってる味覚障害から巻き上げろよ
タコ焼き味だけ20円も30円にしたらいい。あとは据え置き
タコ焼き味だけ20円も30円にしたらいい。あとは据え置き
2022/01/21(金) 21:31:47.57ID:/VVSjM5J0
>>117
何がはずかしい?子供に買うオトーサンのテイでいいのに
何がはずかしい?子供に買うオトーサンのテイでいいのに
2022/01/21(金) 21:32:00.76ID:pobj+ryo0
うまい棒、転売屋が買い占めを開始しました (´・ω・`)
2022/01/21(金) 21:32:07.33ID:N6ovYvHP0
2割値上げとかあり得んわ
2022/01/21(金) 21:32:12.29ID:y0CGWO5a0
コンビニが今12円だから、値上げ後は15円くらいになってそうだな
2022/01/21(金) 21:32:13.43ID:6fK2khL90
>>117
なにそのクソみたいな自分ルールw
なにそのクソみたいな自分ルールw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:32:25.11ID:UNrBtVnv0 賃金は下がってるのに確実に物価は上がってる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:32:28.08ID:kYx0OTC602022/01/21(金) 21:32:43.98ID:pobj+ryo0
>>130
今度は薄くなる
今度は薄くなる
2022/01/21(金) 21:32:46.72ID:HFA21/EY0
>>104
そこでは永久に買わんとくわ
そこでは永久に買わんとくわ
2022/01/21(金) 21:32:47.34ID:Af4C0yrR0
同じ大きさじゃないと工場の生産設備換えないといけないんだろうな
2022/01/21(金) 21:32:50.19ID:bVc/F6TS0
むしろ
よく10円でやってきたなぁと
よく10円でやってきたなぁと
2022/01/21(金) 21:32:51.06ID:A5xeI5J70
2022/01/21(金) 21:32:53.69ID:MQd9TK3p0
>>130
元の大きさと比較した写真でもないと実感わかないんだよな、小さくなったの
元の大きさと比較した写真でもないと実感わかないんだよな、小さくなったの
2022/01/21(金) 21:32:54.92ID:96wWQ2GR0
2022/01/21(金) 21:33:07.01ID:xeihZnfz0
>>132
お前も恥ずかしがっとるがな
お前も恥ずかしがっとるがな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:33:12.48ID:cXLTLGCy0 うまい棒とかいう
パチンコ台で3万負けたわ
パチンコ台で3万負けたわ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:33:17.81ID:aVN/h4Uz0 相当ヤベーんだな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:33:17.97ID:nSjeFOY20 かなり小さくなったのに更に値上げかよ
(・ω・)
もう買わね
(・ω・)
もう買わね
2022/01/21(金) 21:33:37.36ID:pobj+ryo0
>>137
企業 「安心してください。給料は絶対に値上げしません」
企業 「安心してください。給料は絶対に値上げしません」
2022/01/21(金) 21:33:48.18ID:/VVSjM5J0
>>146
断じてそんなことはない!一本だけでも買える!!
断じてそんなことはない!一本だけでも買える!!
2022/01/21(金) 21:33:53.88ID:y0CGWO5a0
うまい棒はデカいからな
その点、酢だこさん太郎や焼肉さん太郎は薄くて10円だから輸送コストがかからず値上げを免れた
その点、酢だこさん太郎や焼肉さん太郎は薄くて10円だから輸送コストがかからず値上げを免れた
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:33:56.03ID:iLsJfr5s0 たまに30個いりを270円ぐらいで買うけど
値上げになると税込み300円以上になりそうだな
値上げになると税込み300円以上になりそうだな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:33:56.66ID:817VVKC90 あれのどこが美味いんだよ
味覚障害か
味覚障害か
2022/01/21(金) 21:33:58.04ID:rfM3B0hN0
小銭どんなけ増えるねん
駄菓子屋廃業や
駄菓子屋廃業や
2022/01/21(金) 21:34:01.20ID:4S+Uq2Ve0
うまい棒を食うという事で、ニッチで広大な「仲間」と繋がってるという「情報食い」だから好きなやつには屁の河童
俺は今まで望んで食った事は一度もない
俺は今まで望んで食った事は一度もない
2022/01/21(金) 21:34:05.39ID:lazMq1pM0
4月以降はパチンコパチスロにもうまい棒は12円に値上げしましたと注意書きしないとダメだな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:34:06.85ID:URAU4bWu0 日本オワタ
2022/01/21(金) 21:34:08.87ID:DMHRg6vZ0
もう買えねえ…
160ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:34:19.04ID:Etc5/dzO0 いろんなものが値上がりしてきたなあ
2022/01/21(金) 21:34:22.36ID:FNZk5y2Z0
まずくしてもいいから10円のままにしておいて欲しかった
2022/01/21(金) 21:34:24.95ID:9d6XLhFS0
2022/01/21(金) 21:34:27.66ID:ojYTwBjr0
パチスロうまい棒は好き
2022/01/21(金) 21:34:35.44ID:7/N/GT1A0
165ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:34:41.45ID:UAD7uSzB0 >>111
今でもキリは良くないだろ免税店で買い物してんのか
今でもキリは良くないだろ免税店で買い物してんのか
166ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:34:42.79ID:3MWuncLx0 20%インフレとは狂乱物価だな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:34:42.95ID:9byrwx8V0 エンボウ
2022/01/21(金) 21:34:53.44ID:14wljGbD0
ここまでよう頑張った
12円は中途半端だが12の倍数は子供が暗記して悪いものじゃない
12*12=144 くらいまではよく使う
12円は中途半端だが12の倍数は子供が暗記して悪いものじゃない
12*12=144 くらいまではよく使う
169ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:35:00.72ID:Etc5/dzO0 12円出してまで食いたいかといえばそうでもないが
2022/01/21(金) 21:35:01.57ID:ma8P/KQx0
うまい棒10円維持募金やれば集まるだろう
1人親にSwitchとかより金だすトレーダー多いやろう
1人親にSwitchとかより金だすトレーダー多いやろう
2022/01/21(金) 21:35:01.86ID:itndG7Aw0
街中に駄菓子屋て本当になくなったよなコンビニでも置いてる置いてない店舗あったりして通販メインで購入してる人多いんだろうね
172ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:35:11.51ID:RW7bUV8f0 日本人の所得が実質2割減ったってことか
2022/01/21(金) 21:35:25.30ID:96wWQ2GR0
>>156
むしろ望まず食べてた状況が知りたいわ
むしろ望まず食べてた状況が知りたいわ
2022/01/21(金) 21:35:26.70ID:qlDKjQiG0
終わってんなこの国
とっとと滅びろ
とっとと滅びろ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:35:35.65ID:+2mVMK4X0 パチンコうまい棒はイメージからほど遠い超が付くほどのギャンブル台
逆にスロットうまい棒はマッタリ台
逆にスロットうまい棒はマッタリ台
2022/01/21(金) 21:35:37.92ID:7QPoWf6r0
仮にこのペースでインフレが進むとすると
うまい棒1日三食×365日1000個の値段が
今年12000円
1年後14400円
2年後17280円
3年後20736円
4年後24883円
5年後には年間のオヤツ代が29856円まで上がる事になるけど
これに賃金は追い付けるんだろうか
うまい棒1日三食×365日1000個の値段が
今年12000円
1年後14400円
2年後17280円
3年後20736円
4年後24883円
5年後には年間のオヤツ代が29856円まで上がる事になるけど
これに賃金は追い付けるんだろうか
2022/01/21(金) 21:35:40.00ID:IIg/Zq/l0
2022年で一番の衝撃的なニュース
2022/01/21(金) 21:35:56.79ID:eE8htbKb0
包装無くして価格据え置きにしてくれ裸で売れ
2022/01/21(金) 21:35:59.85ID:NsHTkoSZ0
2022/01/21(金) 21:36:00.46ID:6OLEVzK00
たかが2円されど2円
それでも上げないといけないところまで来てるんだろうな
それでも上げないといけないところまで来てるんだろうな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:36:04.85ID:hxTsoiNM0 悪いインフレが進みすぎ
2022/01/21(金) 21:36:14.79ID:hBYNVHsO0
うまい棒がこんなに愛されてるとは知らなかった
183ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:36:26.46ID:TdnBTlJZ0 スコッティも値上げだからな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:36:27.59ID:czZB5z910 量を減らして値段を据え置くことをシュリンクというが、うまい棒の場合棒より包装と輸送費にコストがかかってるからそれでは対応できなかったんだろうね
2022/01/21(金) 21:36:30.72ID:TEULUxc80
俺のうまい棒スルメ味禁止
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:36:31.93ID:/4YjSYPO0 (´・ω・`)30本入りのやつも値上がりするの?
2022/01/21(金) 21:36:33.39ID:bUF/svi+0
2022/01/21(金) 21:36:35.84ID:MQd9TK3p0
189ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:37:15.23ID:V6AWAxWa0 >>1
2円払うの面倒だからサイズアップして20円にして
2円払うの面倒だからサイズアップして20円にして
2022/01/21(金) 21:37:21.88ID:TdnBTlJZ0
>>187
紫色の奴?
紫色の奴?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:37:28.58ID:hxTsoiNM0 インフレ率20%達成やな
2022/01/21(金) 21:37:31.78ID:clMVXYNA0
パチンコの版権でもうかったやろが値上げすんなや
193ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:37:40.81ID:Etc5/dzO0 ボンカレーも4月から10円値上げするらしい
2022/01/21(金) 21:37:48.09ID:XXC8rxpS0
どうせ税込み価格には値上げ分しか反映されない
あ、でもオマエらは100本とかまとめて買うんだっけw
あ、でもオマエらは100本とかまとめて買うんだっけw
195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:37:50.07ID:hWOVc0JZ0 負け組ゴミオッサン、完全死亡wwww
2022/01/21(金) 21:38:02.55ID:WdyHGtJj0
197ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:38:12.52ID:V6AWAxWa0 >>181
年金はデフレといって減額されてるぞ
年金はデフレといって減額されてるぞ
2022/01/21(金) 21:38:12.99ID:3naOvQ9D0
原材料を減らすために穴をどんどん拡げていき最終的には100%穴になる
199ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:38:13.02ID:K5XVUZoB02022/01/21(金) 21:38:13.09ID:4S+Uq2Ve0
2022/01/21(金) 21:38:22.29ID:ma8P/KQx0
2022/01/21(金) 21:38:25.02ID:FNZk5y2Z0
まずい棒に名前を変えていっその事良い思い出とともに皆の記憶からうまい棒を葬り去ってしまえばいい
2022/01/21(金) 21:38:28.67ID:8rnrj9d10
20パー値上げやんけ
消費税なら反乱起きるレベルだよ
消費税なら反乱起きるレベルだよ
2022/01/21(金) 21:38:30.01ID:NAQZQWjE0
ショックで眠れない夜になるな(´・ω・`)
2022/01/21(金) 21:38:39.00ID:J6MPo0nW0
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:38:40.71ID:vxf0Zql20 ゲーミングうまい棒とか出して欲しいよね
2022/01/21(金) 21:38:44.80ID:/hIVA88Z0
穴の穴の大きさで
不況かどうか判断できるシステム良かったのに
不況かどうか判断できるシステム良かったのに
208ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:38:47.50ID:25Yih8jJ0 うまい棒ストローでチューハイ依存症の俺悲しい
209ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:38:56.80ID:Etc5/dzO0 「薄利多売にも限界」 物価上昇、身近な商品への影響大きく
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c65609b9d23762f9c2b9cc48a278e37e2f7ae30
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c65609b9d23762f9c2b9cc48a278e37e2f7ae30
2022/01/21(金) 21:39:10.20ID:diji982V0
これ以上サイズダウンするとやばいんだろ
シュリンクの限界か
シュリンクの限界か
211ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:39:15.11ID:kJN05p7a0 値上がり云々以前に決済が面倒になるよな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:39:30.12ID:Ux23uuR902022/01/21(金) 21:39:36.36ID:MQd9TK3p0
2022/01/21(金) 21:39:44.96ID:pQ/9U2Qt0
20円にして元のサイズに戻せばいいんでね?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:39:47.49ID:ctfXlr2a0 もう猫の国だよ
2022/01/21(金) 21:39:52.26ID:o1rYkeUP0
慈善事業じゃないんだからこれでいいんだよ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:39:53.14ID:7Du5xxDt0 >>115
ドラゴンビスク味は普通のうまい棒エビマヨ味じゃねーよニワカ
ドラゴンビスク味は普通のうまい棒エビマヨ味じゃねーよニワカ
2022/01/21(金) 21:40:13.12ID:8rnrj9d10
イキナリ酷いわマジで
219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:17.31ID:hWOVc0JZ0 次は味を落として「まずい棒」に改名しようぜ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:33.57ID:Etc5/dzO0 物価「上昇圧力」意見相次ぐ 昨年12月の日銀会合議事要旨
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef1223147eab8b9b9de7903af878449b0b1659b
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef1223147eab8b9b9de7903af878449b0b1659b
2022/01/21(金) 21:40:39.31ID:K3v4LhJO0
まずい棒になったのかよ?
2022/01/21(金) 21:40:41.43ID:8s7UfdKv0
うまい棒とキットカットとカントリーマアム、なぜ差がついたか
223ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:45.39ID:vxf0Zql20 うまい棒promax入れ歯用とかさ
2022/01/21(金) 21:40:45.41ID:wxoAtl+90
やおきんドットコムがクソ重てえ
お前らアクセスしてんのか
お前らアクセスしてんのか
2022/01/21(金) 21:40:45.80ID:45pId0P30
2円札出せよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:48.00ID:SLGazyXM0 もう2度と買わんわ
ナンニデモ値上げでウンザリ
ナンニデモ値上げでウンザリ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:50.24ID:gFv/7lU20 何とか10円で売れるように極限まで短くしても構わん。
むしろ包装だけで売ってもらっても構わん。
むしろ包装だけで売ってもらっても構わん。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:52.42ID:MQ43P2SE0 値上げで笑ったの初めてだ
2022/01/21(金) 21:40:53.22ID:lazMq1pM0
まさかうまい棒にまで転売ヤーが群がる時代になるとは思わなかった
2022/01/21(金) 21:40:57.35ID:OYQYsZxi0
っていうか随分長い間買ってなかったから知らんかったけど
まだ10円だったんだ
まだ10円だったんだ
2022/01/21(金) 21:40:59.86ID:vJVsKrm40
クラブで食べるもん無くなるから、ばかうけ値上げはやめてね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:40:59.92ID:AniXE7FC0 子供の頃はよく買ってたな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:41:05.66ID:OnzdXGeb0 今までずっと耐えてくれてたから感謝しかない
やさいサラダ味大好き
やさいサラダ味大好き
2022/01/21(金) 21:41:10.76ID:m0Ud3MDP0
235ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:41:11.96ID:nCPh6K1Q0 自民「昨今の食料品の値上げは、我々の長期政権のおかげだろう。国民は感謝すべき」
国民「ありがとう自民党」
国民「ありがとう自民党」
2022/01/21(金) 21:41:15.68ID:6lajuJtg0
パチ屋の余り玉でたまに食うぞうまい棒
収支は不味い棒やけどな
収支は不味い棒やけどな
2022/01/21(金) 21:41:19.79ID:N6ovYvHP0
2本入り20円にしろ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:41:22.75ID:CpfPxahv0 マジか
DAZN値上げよりショックだわ
DAZN値上げよりショックだわ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:41:25.25ID:Etc5/dzO0 焼酎甲類など値上げ アルコール価格高騰で 6月から宝酒造
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f461a6030e1456422dc99b2514d831339e923
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f461a6030e1456422dc99b2514d831339e923
2022/01/21(金) 21:41:37.33ID:dxcrPewK0
2本入りを20円で出したらどうだろう
2022/01/21(金) 21:41:44.07ID:6lajuJtg0
>>234
たこ焼きはかたい
たこ焼きはかたい
2022/01/21(金) 21:42:00.34ID:m0Ud3MDP0
まぁ俺のかたい棒はカッチカチなんだけど
243ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:42:04.67ID:K5XVUZoB0 税込13円?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:42:05.75ID:OQyyBDAY0 20円でちょっと大きくしろよ
それかせめて15円にしろ
それかせめて15円にしろ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:42:06.89ID:SHTgbIL20 俺のやばい棒は値下げしますよ
ωつ
ωつ
2022/01/21(金) 21:42:08.94ID:+NFv0Qzp0
業務スーパーとかで買えば安いんじゃね
2022/01/21(金) 21:42:09.71ID:ZLlG1Wvu0
これは今年の重大ニュースになるな
2022/01/21(金) 21:42:09.84ID:WdyHGtJj0
>>202
まずい棒はぬれせん電鉄が出してたりする
まずい棒はぬれせん電鉄が出してたりする
2022/01/21(金) 21:42:23.55ID:rclM2Jzn0
財布の一円玉処理にいいな
2022/01/21(金) 21:42:30.75ID:emhQMwPj0
全部値上げしてー
君と歩いていこうー
君と歩いていこうー
2022/01/21(金) 21:42:36.37ID:8rnrj9d10
マジでティッシュに続き、どんどん円の価値が暴落してるね
252ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:42:40.50ID:d01AgBpN0 お前らが食ってた昭和平成の物と比べたら
既に実質24~30円くらいの量だろ🤣
既に実質24~30円くらいの量だろ🤣
2022/01/21(金) 21:42:47.18ID:3etRWBF30
20円のをデラックスうまい棒として売ってたことがあったんだよね
2022/01/21(金) 21:42:50.78ID:LiRDWMRn0
穴を無くせば輸送費の削減ができるんじゃね
2022/01/21(金) 21:42:59.60ID:JWqiS5ck0
はよ円高にしろ
2022/01/21(金) 21:43:08.23ID:m0Ud3MDP0
>>254
天才現る
天才現る
2022/01/21(金) 21:43:30.39ID:emhQMwPj0
十万円給付は十二万円給付にしろや
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:43:30.75ID:kQTg3b2N0 俺のうまい棒は
食べ放題なんだが・・・
食べ放題なんだが・・・
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:43:34.05ID:Ux23uuR90260ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:43:41.36ID:hWOVc0JZ0261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:43:55.09ID:AniXE7FC0 チーズ味はカールでいいや
2022/01/21(金) 21:44:01.70ID:tB5KfGhH0
転売ヤーのせいてうまい棒が品薄になるね。
2022/01/21(金) 21:44:05.89ID:m0Ud3MDP0
というかうまい棒の製造過程で穴は本当に必要なのか?
なんかの棒に小麦粉付けて焼いてるわけじゃないだろ
なんかの棒に小麦粉付けて焼いてるわけじゃないだろ
2022/01/21(金) 21:44:06.39ID:DZkVib/B0
キャベツ太郎の値上げも時間の問題だな・・・・おれはたまねぎさん派だけど
2022/01/21(金) 21:44:08.29ID:OJqwmNc40
蒲焼太郎だかめっちゃちいさくなったよな
2022/01/21(金) 21:44:12.10ID:ma8P/KQx0
配送コストやろうな
これだけはどうにもいかん
鳩にくくりつけるサイズに今まで合わして小さくしたりして来たけど
これだけはどうにもいかん
鳩にくくりつけるサイズに今まで合わして小さくしたりして来たけど
2022/01/21(金) 21:44:12.42ID:eibCSvhm0
穴を大きくしてもばれないのに
短くするとばれるけど
短くするとばれるけど
2022/01/21(金) 21:44:15.97ID:emhQMwPj0
>>254
ラスク味知らんのか?
ラスク味知らんのか?
2022/01/21(金) 21:44:17.21ID:3etRWBF30
今はプレミアムうまい棒を10本200円で売られているのかー
270ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:44:23.10ID:1QPgEsAZ0 少しずつ小さくして10円キープしてたんじゃないの?
なんで値上げ?
なんで値上げ?
2022/01/21(金) 21:44:23.70ID:FP4OGyJN0
今
北
産
業
北
産
業
272ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:44:37.87ID:Y5xUVhUx0 もはや高級食材
273ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:44:48.37ID:hWOVc0JZ0 >>264
キャベツ太郎のモチーフになったのは、キャベツではなく、芽キャベツ
キャベツ太郎のモチーフになったのは、キャベツではなく、芽キャベツ
2022/01/21(金) 21:44:48.62ID:zwKmAd520
記念にめんたい味100本買うか
275ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:45:03.22ID:Ux23uuR902022/01/21(金) 21:45:09.85ID:6lajuJtg0
お前らうまい棒の食い方を知らんだろ?
卵焼きを巻いて串で食うと美味いぞ
卵焼きを巻いて串で食うと美味いぞ
2022/01/21(金) 21:45:10.17ID:emhQMwPj0
TOAマートで5円で売ってたのもっと買い占めれば良かった
2022/01/21(金) 21:45:18.10ID:RXAxrfWE0
高い棒
279ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:45:18.70ID:czZB5z910 値上げ以外のあらゆる小細工で消費者を騙してきた小売店が、最後の手段である値上げに踏み切ったということは、最終局面にきたってことだからな
もう一度いうよ「最終局面に来た」んだよ
もう一度いうよ「最終局面に来た」んだよ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:45:26.94ID:Kz/iic6A0 キリがいいのが魅力だったからいっそ20円の方がよかったと思う
281ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:45:31.95ID:K5XVUZoB0 蒲焼太郎は最近原料不足かなんかで売ってなくね?
2022/01/21(金) 21:45:46.29ID:m0Ud3MDP0
うまい棒の穴を上手に使いたいんだが、なんか良い案は無いかね
283ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:45:51.64ID:ijVSCxk60 1円単位で売るのやめてくれ
小銭が増える
小銭が増える
2022/01/21(金) 21:45:53.14ID:emhQMwPj0
>>279
文章だから言わなくていいよ
文章だから言わなくていいよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:46:05.01ID:hWOVc0JZ0286ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:46:20.48ID:OQs6bocH0 駄菓子は最後の牙城だろそれも崩れたな
2022/01/21(金) 21:46:21.79ID:6lajuJtg0
納豆味が食いたい
288ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:46:23.90ID:m+dSzHnl0289ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:46:29.79ID:9byrwx8V0 2円上げとはキリが悪いな
2022/01/21(金) 21:46:30.42ID:wxoAtl+90
ドラゴン味なんてあったのか
ドラゴンなんて食ったことねえぞ、どういう味だよ
ドラゴンなんて食ったことねえぞ、どういう味だよ
2022/01/21(金) 21:46:40.77ID:hGf8u1Xa0
いろいろなものが値上げしている。いよいよインフレか
2022/01/21(金) 21:46:43.48ID:FWObWIaV0
それでも安いな
2022/01/21(金) 21:46:50.09ID:dZOkFsso0
うまい棒食べたくなってきた
2022/01/21(金) 21:46:50.81ID:A5xeI5J70
もしかしたらビッグカツやマーブルチョコも値上げか!
2022/01/21(金) 21:46:58.12ID:MINnA2z10
アベノミクスの果実
2022/01/21(金) 21:47:07.74ID:FsCbtkYI0
ハイパーインフレも目前
2022/01/21(金) 21:47:13.72ID:NZqvo9lt0
流石にうまい棒で2スレ目はきついです
そんなに話題がない(笑)
そんなに話題がない(笑)
2022/01/21(金) 21:47:20.64ID:d58N25US0
なんてこった…
終わりだよこの棒
終わりだよこの棒
2022/01/21(金) 21:47:34.42ID:Bme3cwC90
インフレの予兆を初めて知ったわ
2022/01/21(金) 21:47:40.37ID:m0Ud3MDP0
うまい棒の穴に入れて美味しいお菓子教えて
2022/01/21(金) 21:47:45.67ID:jtgOB5Y70
うまい棒の影に隠れてたけど
うまか棒食べたい
うまか棒食べたい
2022/01/21(金) 21:47:49.09ID:FNZk5y2Z0
303ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:47:49.71ID:Ux23uuR90 >>283
Suicaを使え
Suicaを使え
2022/01/21(金) 21:47:58.82ID:6lajuJtg0
ドン・キホーテで大人買い出来っかな?そもそも売ってるかな
2022/01/21(金) 21:47:59.56ID:PW9/pq4W0
20%値上げとかもうダメだ…手が出せん…
306ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:48:03.89ID:j+rDw2400 これはあり得ない
値段上げるなら量減らして10円は死守しろや無能
値段上げるなら量減らして10円は死守しろや無能
307ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:48:10.48ID:W7JHKd1z0 自民党の悪政下でよくがんばったよ
2022/01/21(金) 21:48:10.96ID:A5xeI5J70
>>300
カニカマ
カニカマ
2022/01/21(金) 21:48:15.99ID:Tn7cMcFh0
しょっぱくない野菜サラダが美味しい
2022/01/21(金) 21:48:29.04ID:MINnA2z10
2022/01/21(金) 21:48:33.58ID:Q0GLvu180
こんなん暴動起きるだろ
2022/01/21(金) 21:48:34.56ID:6lajuJtg0
>>300
イヤイヤ卵焼きを巻くんだよ
イヤイヤ卵焼きを巻くんだよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:48:45.93ID:Ux23uuR902022/01/21(金) 21:48:46.66ID:ZeDazzqL0
2022/01/21(金) 21:48:54.42ID:6lajuJtg0
>>311
西成の暴動のようにな
西成の暴動のようにな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:48:58.74ID:hWOVc0JZ0 >>311
げば棒を手に取るのか
げば棒を手に取るのか

来年くらいに値下げするのなら許す。
2022/01/21(金) 21:49:11.18ID:vrG6d5Jm0
容量減らして調整するんじゃなかったのかよ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:49:22.25ID:K5XVUZoB0 40年前から値段変わらないなんて、企業努力しすぎやな。
2022/01/21(金) 21:49:25.64ID:6lajuJtg0
>>313
マジか大量に売ってそうだね
マジか大量に売ってそうだね
2022/01/21(金) 21:49:29.46ID:bMESUUpg0
これに関しては額面の値上げではなく、内容量の削減で対応してほしかった
10円という設定にこそ存在感があったのに残念
10円という設定にこそ存在感があったのに残念
322ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:49:29.67ID:OQm8ZJMC0 デフレを装うのももはや限界って事さ。
デフレを装ったツケがコロナで噴出したって訳だよ。
デフレを装ったツケがコロナで噴出したって訳だよ。
2022/01/21(金) 21:49:32.47ID:wXJmjL6u0
むしろまだ10円でやってたのかよ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:49:36.60ID:9y1LElYg0 財務省は子供からも税金を取るつもりか?
2022/01/21(金) 21:49:38.51ID:A5xeI5J70
>>300
マジレスするとチョコの甘さが逆に合う
マジレスするとチョコの甘さが逆に合う
2022/01/21(金) 21:49:54.63ID:/FIho6OC0
通貨安売春インバウンドのせいで、値段だけつり上がって行くわ。
2022/01/21(金) 21:49:57.32ID:uPpr0rhk0
つい年末までデフレ言ってたやつ誰だよ
よほどの経済音痴だな
よほどの経済音痴だな
2022/01/21(金) 21:49:58.90ID:7QPoWf6r0
>>317
多分インフレは当分止まらないぞ
多分インフレは当分止まらないぞ
2022/01/21(金) 21:50:04.91ID:AxkjXxJa0
うまい棒一本一本開封して食うよりうまい輪みたいないっぱい入ってるやつ食った方がうまいし楽
2022/01/21(金) 21:50:21.88ID:A5xeI5J70
>>327
森永卓郎
森永卓郎
2022/01/21(金) 21:50:28.83ID:k41XDaFe0
許す
味もっと薄くていい
味もっと薄くていい
2022/01/21(金) 21:50:31.75ID:n0lx/V4V0
残念だけど仕方ないな
苦渋の決断だろうし
苦渋の決断だろうし
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:50:41.36ID:HEzDSO9T0 壊れるなぁ
2022/01/21(金) 21:50:46.79ID:qLoEsx1J0
5個買ったら60円?
一本無しとか泣ける
一本無しとか泣ける
2022/01/21(金) 21:50:54.37ID:gQ4ngRWy0
カールは消えた。
ウマボは値上げ。
五円チョコでしのぐしかないな。
ウマボは値上げ。
五円チョコでしのぐしかないな。
336ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:50:59.83ID:I5rMGWhb0 >>18
俺はシュガーラスク
俺はシュガーラスク
2022/01/21(金) 21:51:06.58ID:2eehsTLY0
>>314
俺はバカチョンじゃないから、別の美味しい味のうまい棒を食べるよ
お前は韓国に帰って、日本のお菓子をパクりまくったパクリ商品でも食ってろよ
韓国帰れよゴキチョン
バカチョン
寄生チョン
死ね!
俺はバカチョンじゃないから、別の美味しい味のうまい棒を食べるよ
お前は韓国に帰って、日本のお菓子をパクりまくったパクリ商品でも食ってろよ
韓国帰れよゴキチョン
バカチョン
寄生チョン
死ね!
338ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:51:13.80ID:VG9evdXV0 12円で配送出来て販売して儲ける、駄菓子屋さんの経営の理解不能なんだがな。
339ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:51:15.75ID:d01AgBpN0 俺らが子供の頃は恵まれてたんだなそりゃ二国圧倒の世界二位だもんな😥
ミンスの頃の円高はその次に物が安かったなもう尾張
ミンスの頃の円高はその次に物が安かったなもう尾張
2022/01/21(金) 21:51:25.34ID:vFequSig0
うまい棒の大量寄付って、すごくインパクトあった
普段、昔はチラシ配りのおまけでついていたのに、そういうチラシ配りもなくなった
最近はスーパーマーケットやコンビニで買うものになった
お金がないときの救世主
普段、昔はチラシ配りのおまけでついていたのに、そういうチラシ配りもなくなった
最近はスーパーマーケットやコンビニで買うものになった
お金がないときの救世主
2022/01/21(金) 21:51:35.15ID:4lmvKhUG0
俺はシャーベットペロがあるから
あれはイイゾ
あれはイイゾ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:51:47.93ID:CyHuPUhs0 祝㊗ スタグフレーションの象徴だ🎉🎉🎉
343ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:51:48.97ID:hxTsoiNM0 しかし一気に20%は値上げしすぎだろう!
344ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:51:50.34ID:6fGtjmwr0 30円で良くね?
2022/01/21(金) 21:51:55.46ID:Wrxot+2/0
ちょっと大きくして20円とれよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:01.17ID:E3oFlJYu0 20円でええやろ…
347ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:09.00ID:aVN/h4Uz0 こんなもん食わんでも生きていける
348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:12.62ID:r9MgxhCz02022/01/21(金) 21:52:12.90ID:1wg0wWl/0
味を濃く(パウダーを多く)すれば15円でも良いよ
2022/01/21(金) 21:52:15.84ID:EasVfhbi0
もっとも分かりやすい値上げの重さだな
2022/01/21(金) 21:52:17.45ID:99eNgwzf0
子供相手メインの商品なんだから2円分の量を減らしてキリのいい10円のままにした方がいいんじゃねーかな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:19.05ID:3O9NjtPt0 始まったか…
353ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:34.13ID:jm3wH+E40 値上げを無理やり抑えるから現状認識遅れるんだよ
企業側がシグナル出せよ
企業側がシグナル出せよ
2022/01/21(金) 21:52:40.50ID:Kub1YTwp0
サイズ小さくして10円のままか、一気に20円にしろよw
355ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:41.30ID:hWOVc0JZ0 >>348
コドオジに似てるな
コドオジに似てるな
356ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:52:43.27ID:H2UgwhAJ0 何気にビールのつまみになる
2022/01/21(金) 21:52:44.07ID:EP0sBLvU0
ウィンナーが高いからうまい棒に牛乳を少しつけてから肛門に入れてたのに終わりだよ俺の人生🥺
358ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:53:07.38ID:K5XVUZoB0 どっちみち今でも税込11円じゃん
2022/01/21(金) 21:53:09.26ID:1BU+2XVU0
愛と勇気の10円が。。。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:53:11.26ID:n4U3QD7T0 うまい棒の買い占めが起きるのか!
プレミアムうまい棒も値上げするのかな
1本20円か30円のやつあったよね?
ビレバンとかで売ってるやつ
プレミアムうまい棒も値上げするのかな
1本20円か30円のやつあったよね?
ビレバンとかで売ってるやつ
2022/01/21(金) 21:53:13.04ID:vJVsKrm40
CHAOS
362菊地章夫
2022/01/21(金) 21:53:14.92ID:kiGj3EsT0 これは便乗値上げ
不買運動が始まってもおかしくない
不買運動が始まってもおかしくない
2022/01/21(金) 21:53:24.10ID:tUap6pFKO
2022/01/21(金) 21:53:33.93ID:FNZk5y2Z0
20円にしたら物価2倍でスタグフレーションだから良くない
365ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:53:43.41ID:Ux23uuR90 >>357
魚肉ソーセージにしとけよ
魚肉ソーセージにしとけよ
2022/01/21(金) 21:53:46.18ID:0qwnqTPl0
20円にしてもよくね??
関係無いけどできたてほやっほやのうまい棒はくっそ美味いらしい。
関係無いけどできたてほやっほやのうまい棒はくっそ美味いらしい。
2022/01/21(金) 21:53:51.26ID:caI/2Nw00
むしろここまで値上げしてこなかったの?
2022/01/21(金) 21:53:52.73ID:IEJMbbnE0
税込11円から12円への1円値上げだよね。
何このミスリーディングしか考えてないタイトル
何このミスリーディングしか考えてないタイトル
2022/01/21(金) 21:53:59.09ID:vxJmBBpR0
サイズ大きくして20円でも良かった
2022/01/21(金) 21:54:04.08ID:w1/COM2q0
うまい棒はもう贅沢品、値上がりで甥っ子に買えくなったことを伝えてきます
2022/01/21(金) 21:54:09.89ID:ma8P/KQx0
でも10円まんじゅうとして売ってて20円になるより恥ずかしくないな
2022/01/21(金) 21:54:33.67ID:Hk0je+Rm0
株価暴落、感染拡大なのに勢いトップがうまい棒か
日本は平和だな
日本は平和だな
2022/01/21(金) 21:54:38.25ID:tUap6pFKO
>>328
賃金は上がらないのに
賃金は上がらないのに
2022/01/21(金) 21:54:38.67ID:wxoAtl+90
>>357
どういうことだす?
どういうことだす?
2022/01/21(金) 21:54:40.79ID:J5PNcMvN0
もうあの変な偽ドラえもんもリストラだな
2022/01/21(金) 21:54:53.77ID:kW7F+a610
いよいよ高級菓子の仲間入りだな
2022/01/21(金) 21:54:57.34ID:i7RGtFla0
昔の大きさに戻して値上げせい
378ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:54:58.94ID:r9MgxhCz0379ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:55:29.63ID:hWOVc0JZ0380ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:55:58.19ID:hH8Ju1dI0 ボッタクリ価格に値上げして情弱から搾取しまくって過去最高益更新ヒャッハー!!
一度こうなってしまったら後は徹底した搾取モードに入るからどんどんボッタクリ値上げが加速して
搾取されるのは情弱だけになってまともな人間は黙って離れて行くだけ
一度こうなってしまったら後は徹底した搾取モードに入るからどんどんボッタクリ値上げが加速して
搾取されるのは情弱だけになってまともな人間は黙って離れて行くだけ
2022/01/21(金) 21:56:04.34ID:YCGcdHjH0
まだ10円だったのか
2022/01/21(金) 21:56:04.79ID:ma8P/KQx0
売上がどうなるかだな
10円と言うのが売りだったからな味やキャラより
10円と言うのが売りだったからな味やキャラより
2022/01/21(金) 21:56:07.84ID:mLIVbEgv0
これからはもう2円分袋舐めまわすわ
2022/01/21(金) 21:56:43.61ID:k0FEYire0
やっぱ中身小さくなってたよな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:56:51.26ID:AniXE7FC0 餅太郎しか勝たん
2022/01/21(金) 21:57:04.09ID:UjVokL7d0
5円上げてもいいから昔のサイズにもどしてくれ
2022/01/21(金) 21:57:05.89ID:mKnDSVtD0
もう粉々にして売れよ
そうすれば輸送コストも削減できて携帯もしやすくなるだろ
そうすれば輸送コストも削減できて携帯もしやすくなるだろ
2022/01/21(金) 21:57:20.18ID:N7CLVK170
2022/01/21(金) 21:57:22.24ID:Kgy0S+oB0
もう充分デフレ脱却したよね?
2022/01/21(金) 21:57:23.88ID:7QPoWf6r0
一回インフレし出したら止まらないからな
どうやってこれ抑えるんだろ
どうやってこれ抑えるんだろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:57:30.05ID:VmiG1Oje0392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:57:32.87ID:3vQ/owMa02022/01/21(金) 21:57:36.39ID:wDbNMc+a0
1円は駄菓子屋が地獄になるわ
駄菓子屋は10円で、コンビニは15円でいいよ
大人の甲斐性見せてやろうぜ
駄菓子屋は10円で、コンビニは15円でいいよ
大人の甲斐性見せてやろうぜ
2022/01/21(金) 21:57:36.84ID:tUap6pFKO
2022/01/21(金) 21:57:42.15ID:xjLvi8/b0
これだと蒲焼さん太郎も値上げか
2022/01/21(金) 21:57:43.90ID:IbDGtfmQ0
ふざけるな!
消費者を馬鹿にしてるのか!
消費者を馬鹿にしてるのか!
2022/01/21(金) 21:57:57.59ID:mKnDSVtD0
>>385
10円で買えるお菓子で「コストパフォーマンスが良いランキング」のトップ3には入るな
10円で買えるお菓子で「コストパフォーマンスが良いランキング」のトップ3には入るな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:58:01.65ID:sFWybYyx0 今のうちにコーンポタージュ味を買い占めとくわ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:58:30.76ID:nV3wwRFp0 こんだけ長きにわたって値上げしなかったことに感謝
2022/01/21(金) 21:58:45.24ID:4qh0dWTY0
昔に比べてグラムは半分くらいになってそう
2022/01/21(金) 21:58:53.80ID:ppTAePXc0
5円チョコってまだあるんだろうか
402ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:58:58.00ID:3vQ/owMa0 納豆味が一番美味いと思う
シュガーラスク味も好きだな
シュガーラスク味も好きだな
2022/01/21(金) 21:58:59.42ID:F+wEsGKd0
買いづらいから大きくして20円でいいだろw
2022/01/21(金) 21:59:08.98ID:mkOnppcp0
図柄を揃えぬ限り、我々に未来はない
2022/01/21(金) 21:59:14.51ID:XisX0jl60
これはでかい
お母さんに100円もらっても6本しか買えない
お母さんに100円もらっても6本しか買えない
2022/01/21(金) 21:59:17.14ID:mKnDSVtD0
2022/01/21(金) 21:59:20.25ID:LnZJIkiN0
ヤフートップみて思わず「うそっ!」て声出ちゃったよ
もう10年以上は食べてないけど素直にびっくりした
もう10年以上は食べてないけど素直にびっくりした
408ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:59:26.97ID:K5XVUZoB0 >>395
蒲焼さん太郎って昔、10円から20円に値上げした土岐あったよね?
蒲焼さん太郎って昔、10円から20円に値上げした土岐あったよね?
2022/01/21(金) 21:59:43.95ID:RpE+P6p00
サラミ味が好きなんだがおかしいかな?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:59:45.65ID:PfsyM/EP0 世界の終わりの始まり
2022/01/21(金) 21:59:47.55ID:MXXcQEDw0
寧ろ12円で買える食い物があるのがスゲエなあと思うけどな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 21:59:56.19ID:8u1fE9P80 バターチキンカレー味復活して欲しい
あと、激辛カレー味とか、のりワサビ味とか出して欲しい
あと、激辛カレー味とか、のりワサビ味とか出して欲しい
2022/01/21(金) 22:00:12.80ID:bbcyaQk80
なにもかもが値上げしてるね
2022/01/21(金) 22:00:18.37ID:JDrKhA/z0
値上げすんなら7割残して10円で頼むよ
2022/01/21(金) 22:00:25.71ID:LKhjYAgb0
【爆報】仮想通貨が貰えるアプリがGoogle playストアで12位に さらに1枚100ドルで大騒ぎ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1642748600/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1642748600/
416ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:00:34.22ID:3QHMbEls0 まだ10円だったのかよ!
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:00:38.28ID:xzKpbKvf0 マジかよやおきん最低だな!まるでビットコインを法定通貨にしようとして水爆で吹っ飛ばされたトンガみたいな奴だな!
418ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:00:44.10ID:oFsawGAN0 今すぐ公務員の高給と数千万の退職金を1/3にしろ!
2022/01/21(金) 22:00:45.22ID:FNZk5y2Z0
2円値上げする代わりに包装の偽ドラえもんがより本物に近いドラえもんに
2022/01/21(金) 22:00:55.73ID:g1YsuVwN0
>>368
文盲
文盲
2022/01/21(金) 22:00:58.19ID:sjqm+X9Q0
20%も物価上昇かよw
物価上昇目標余裕でクリアだなー
お賃金も上がらんとスタグフレーションだよぉぉ
物価上昇目標余裕でクリアだなー
お賃金も上がらんとスタグフレーションだよぉぉ
2022/01/21(金) 22:01:00.54ID:X4ikcVZP0
うわぁ、高すぎて手が届かないわ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:01:15.69ID:v9y93DOf0 もはやうまい棒も庶民の食べ物じゃなくなるか。
これだけ値上げされると3年に1本食えるかどうかになるな…
これだけ値上げされると3年に1本食えるかどうかになるな…
2022/01/21(金) 22:01:49.47ID:ur/6SSP30
はいスタグフレーション
2022/01/21(金) 22:01:54.17ID:emhQMwPj0
>>366
出来立てのモナカもうまいぞ
出来立てのモナカもうまいぞ
2022/01/21(金) 22:02:00.87ID:AxS/PZDb0
昔より小さくなってるよな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:02:04.51ID:8lKLgMCz0 2割値上げとかキチゲェの所業
100万円の軽自動車が120万円に値上がりとか許されない
100万円の軽自動車が120万円に値上がりとか許されない
428ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:02:34.27ID:EyR+ehdZ0 20%上昇は凄いな
うまい棒だからって笑ってられんぞ
うまい棒だからって笑ってられんぞ
2022/01/21(金) 22:02:46.13ID:29d/m3hN0
うまい棒だけは量削ってでも10円の方がいいだろ
2022/01/21(金) 22:02:46.98ID:emhQMwPj0
うまい板
431ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:02:52.68ID:m8I15Xwi0 一方、カールは輸送費のため、東北で発売中止になった
2022/01/21(金) 22:02:53.77ID:SfqMP0XT0
>>1
大人向けなら30円でもいいが、子供が買うとなると、15円ぐらいまでかな。
大人向けなら30円でもいいが、子供が買うとなると、15円ぐらいまでかな。
2022/01/21(金) 22:02:56.51ID:vBIkWQI+0
15本入り税込128円で売ってるとこある
2022/01/21(金) 22:03:13.53ID:sjqm+X9Q0
>>427
今や軽自動車200万が普通だしなぁ
今や軽自動車200万が普通だしなぁ
2022/01/21(金) 22:03:17.08ID:SjeilKi80
安いし全然いいよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:03:19.46ID:K5XVUZoB0 ビックカツは昔20円だったよな?
うまい棒は未だに10円だったなんて健闘しすぎ
うまい棒は未だに10円だったなんて健闘しすぎ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:03:19.79ID:HXtzXFTt0 子供が悲しむこんな世の中に・・・。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:03:24.52ID:Ef4dPg5e0 値上げされても10本で120円
酒のつまみにはコスパ最高っす
酒のつまみにはコスパ最高っす
439ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:03:30.98ID:xzKpbKvf0 一番売れてるめんたい味だけ10円にしてくれよ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:03:33.70ID:gYzU4WRD0 経済は停滞してるのにインフレ
これがアベノミクス
これがアベノミクス
2022/01/21(金) 22:03:39.60ID:1mIQNojE0
そろそろ飽きてたから丁度よかった
次は何 喰うかなぁ
次は何 喰うかなぁ
2022/01/21(金) 22:03:41.63ID:3Qu9y6ds0
あのクオリティで値上がりなしが異常だったんだよな
2022/01/21(金) 22:03:46.46ID:M9i3WZZg0
原材料が下がっても値下げしないんだろ?
2022/01/21(金) 22:03:55.88ID:Wrxot+2/0
買う側がメンドクサイ
2022/01/21(金) 22:03:58.80ID:p6Z1vdlG0
オワタ、デフレオワタ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:04:04.23ID:Ihhkupo60 20円でいいだろ?っていうやつ。
知らなすぎ。
知らなすぎ。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:04:11.60ID:VInEgDam0 >>366
トースターで暖めてみようかな
トースターで暖めてみようかな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:04:46.49ID:hWOVc0JZ0 >>441
働かざる者食うべからず
働かざる者食うべからず
2022/01/21(金) 22:04:47.42ID:3fmTFoQt0
ば、ばかなっ・・・
世界の終わりがやってくるんじゃないか?
世界の終わりがやってくるんじゃないか?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:13.43ID:r9MgxhCz0 >>434
運転者と歩行者安全機能搭載が義務付けられてるから。
運転者と歩行者安全機能搭載が義務付けられてるから。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:17.01ID:fvtA7eIL0 原価8円じゃん
2022/01/21(金) 22:05:18.58ID:EeL2gTsu0
うまい棒のキャラクターうまえもんて最近知った
453ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:22.84ID:gYzU4WRD0 やおきんなくなっていいぞ
2022/01/21(金) 22:05:23.12ID:e7AEgLUi0
そういやチュパチャップスも値上げされてから一回も買わなくなったな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:30.87ID:K5XVUZoB0 デフレが終われば給料も上がるはず‥
100均も消えろ
100均も消えろ
2022/01/21(金) 22:05:36.06ID:+2IIaf7T0
今まで10円でよく頑張ったよ
2022/01/21(金) 22:05:36.74ID:0ddQX9cn0
うまい棒の貧困問題になるな 学校で配布するか
2022/01/21(金) 22:05:37.70ID:JXgl7vM40
2022/01/21(金) 22:05:38.83ID:x26dn/G/0
サイズとか包装をなんとかして2本20円のほうがキリがよくていいと思うけど
460ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:46.77ID:gxbGnMDE0 もう10年は食った記憶ない
たこ焼き味が好きだった
たこ焼き味が好きだった
2022/01/21(金) 22:05:50.10ID:sjqm+X9Q0
>>450
高付加価値で物価上昇だわなぁ
高付加価値で物価上昇だわなぁ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:05:55.08ID:nS7XfK2/0 ジジババしか買ってなさそう
2022/01/21(金) 22:06:02.34ID:8UjyCf6o0
米を食べる
2022/01/21(金) 22:06:27.39ID:Y2OYhCNK0
鬱だ
2022/01/21(金) 22:06:32.10ID:mTtR2oGl0
もはや高級菓子
466ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:06:35.26ID:r9MgxhCz0467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:06:44.18ID:xzKpbKvf02022/01/21(金) 22:06:45.25ID:zWDyhe9r0
銀行で両替するのも有料になったし、駄菓子屋も儲けが減って潰れるな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:06:45.16ID:Xpv39Xaz0 なんで値上げするの?
サイズ小さくすればいいじゃん
カロリーオフになってダイエットにいいし
サイズ小さくすればいいじゃん
カロリーオフになってダイエットにいいし
470ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:03.52ID:gYzU4WRD0 長さを二倍にして20円で売れ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:04.95ID:7Zj+K/0e0 サラミが一番好きだけど飽きるんだよな
472ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:14.07ID:K5XVUZoB0 コドオジ激おこ。
お小遣いでのやり繰り厳しいよね
お小遣いでのやり繰り厳しいよね
2022/01/21(金) 22:07:20.56ID:+rDg81WS0
穴をでかくすればいいのに。まあ12円にしないと利益出ないんだろうけど
474ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:24.73ID:8EwEK7710 300万の車が360になるようなもの
思いきったね
思いきったね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:28.99ID:doOkniLc0 スタグフレーションくるぅ?
給料上昇が物価上昇についていけなくなるぅ?
給料上昇が物価上昇についていけなくなるぅ?
2022/01/21(金) 22:07:29.42ID:mKnDSVtD0
2022/01/21(金) 22:07:31.02ID:MDYU4F5p0
2022/01/21(金) 22:07:41.04ID:DP8iaCK30
遂に来たかこの時が
国外退避準備しとけよおまえら。やばいぞ
国外退避準備しとけよおまえら。やばいぞ
2022/01/21(金) 22:07:51.69ID:v5U5yiL50
2円の値上げと思うか
20%の値上げと思うか
20%の値上げと思うか
480ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:07:54.67ID:j5WAsQ730 氷河期世代の貴重な栄養源が
2022/01/21(金) 22:08:04.80ID:Y2OYhCNK0
DAZNもうまい棒も値上げか(´・ω・`)
2022/01/21(金) 22:08:08.13ID:ma8P/KQx0
値上げ派と値上げ反対派の会議の現場ドラマ化されるやろうな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:08:12.95ID:XNs4UQY50 むしろ一円玉を使える理由になるだろ
2022/01/21(金) 22:08:20.25ID:/3H+6jvt0
むしろ今まで10円で頑張って来た事を賞賛すべき
485ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:08:31.67ID:aOamhwgO0 内海佐と楊海佐
486ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:08:40.62ID:fbdK/HD70 高級菓子だああああああああああああああああああああああ
2022/01/21(金) 22:09:25.99ID:je1nIrTX0
20%短くするのはダメなのかね。
かつて円安の時だかに
太く短くなったよね??
かつて円安の時だかに
太く短くなったよね??
2022/01/21(金) 22:09:29.59ID:evZc9kq+0
>>480
買ったことないわ
買ったことないわ
2022/01/21(金) 22:09:36.12ID:JXgl7vM40
2022/01/21(金) 22:09:36.56ID:F7FzZ7iN0
やべー10年以上は1 本も食べてないわー
491ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:09:46.68ID:r9MgxhCz02022/01/21(金) 22:09:48.84ID:J/4G5mZo0
10円のまま中身減らすのとどっちがいいんだろう
493ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:09:54.21ID:tAZWSZpz0 これは売れなくなるな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:09:58.35ID:K5XVUZoB0 こんなに長く10円で頑張っきたご褒美に国民栄誉賞を授与すべき。
2022/01/21(金) 22:10:00.94ID:kpBW4ski0
2022/01/21(金) 22:10:10.23ID:JXgl7vM40
>>492
もう昔よりだいぶ小さくなってるよ
もう昔よりだいぶ小さくなってるよ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:10:19.64ID:depXODJg0 正直好んで買わないからどっちでもええ
2022/01/21(金) 22:10:39.77ID:1URKpz9I0
そういや2、3年食ってないわ
2022/01/21(金) 22:10:40.49ID:Acy5bdU00
アカン、破産や…
500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:10:50.64ID:8EwEK7710 給料が2割上がらないのに
食いもんが2割上がる
死ねと言うことやね
食いもんが2割上がる
死ねと言うことやね
2022/01/21(金) 22:10:55.08ID:ma8P/KQx0
10円で頑張ってたと言いながら
社長がベンツやらタワマン住んでたら
おまいら激怒すんのや
社長がベンツやらタワマン住んでたら
おまいら激怒すんのや
502ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:11:11.73ID:5xiy1jol02022/01/21(金) 22:11:12.03ID:YfVnNUFg0
>>492
膨れ菓子だから材料少し減らしたくらいじゃ抑え切れないのよ
膨れ菓子だから材料少し減らしたくらいじゃ抑え切れないのよ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:11:13.95ID:6DVfmkzN02022/01/21(金) 22:11:27.65ID:XryspO6g0
うまい棒食べたくなって近所のセブン行ったら30本入りパックしか売ってなかった。30本はいらんわ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:11:31.30ID:6qZ+6fjm0 うまい棒が値上げとか日本終わったな、
507ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:11:31.52ID:97sN6W6N0 安倍は悪くない
2022/01/21(金) 22:11:43.57ID:FhhtVGSB0
2割の値上げかよ!
マジかよ。
反ワク最低だなw
マジかよ。
反ワク最低だなw
2022/01/21(金) 22:11:45.41ID:4S+Uq2Ve0
もう買ってるのほぼ大人だろw
2022/01/21(金) 22:11:59.65ID:G+FbtdBD0
きりよく20円でよかったのに。小銭のおつりなんていらん。
511ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:24.46ID:d01AgBpN0 ここ十数年実質値上げのオンパレードだけど
実用面だとティッシュが昔の厚さと広さ知ってると不便になったよな
実用面だとティッシュが昔の厚さと広さ知ってると不便になったよな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:27.09ID:K5XVUZoB0 今までどうやって10円で利益出してきたの?外国人労働者をこき使った?
サービス残業?
サービス残業?
2022/01/21(金) 22:12:29.58ID:ePvFGqeZ0
30本入りのチョコしか買わないから、影響ない。
安売りの店を見付けたし。
安売りの店を見付けたし。
2022/01/21(金) 22:12:31.84ID:FhhtVGSB0
うそーw
まだ10円だったのかよw
すげーなおい。
お前ら2円ぐらいどうってことねーだろw
まだ10円だったのかよw
すげーなおい。
お前ら2円ぐらいどうってことねーだろw
515ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:35.03ID:5j7SSnxS0 安いお菓子
何買えばいいの
食品全部見たことのない値上げしまくってるよ
これでウクライナ戦争でも勃発した日には
何もかも終わりだよ
何買えばいいの
食品全部見たことのない値上げしまくってるよ
これでウクライナ戦争でも勃発した日には
何もかも終わりだよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:35.19ID:7r463sxs0 >>480
あいつらめんたいこ味でご飯食ってるんだろ
あいつらめんたいこ味でご飯食ってるんだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:43.89ID:5xiy1jol0 駄菓子って
案外、酒のツマミになる
案外、酒のツマミになる
2022/01/21(金) 22:12:45.01ID:6XhFqZQ70
もうおわりやね
519ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:12:53.87ID:sF4BE2eT0 うまい棒を20%も値上げしたら打ちこわしが起きるぞ
2022/01/21(金) 22:13:02.12ID:wEzq7brI0
え、うまい棒って10円だったの?安すぎね?
2022/01/21(金) 22:13:09.81ID:UsJi5yRj0
いやよく今まで
税込み10円でやってきたよ
おっさんの俺が
小学校で駄菓子屋通って頃から
10円だったからな
税込み10円でやってきたよ
おっさんの俺が
小学校で駄菓子屋通って頃から
10円だったからな
2022/01/21(金) 22:13:27.71ID:FhhtVGSB0
20円にしとけよw
めんどくさいw
めんどくさいw
2022/01/21(金) 22:13:41.87ID:7nSNqr1z0
超大金持ちしか食えなくなったんだな
誰かが捨てたゴミを舐めとくわ
誰かが捨てたゴミを舐めとくわ
2022/01/21(金) 22:13:44.17ID:2w+SF+u10
原価いくらなんだよ
2022/01/21(金) 22:13:47.85ID:p+pxPmQv0
俺のうまい棒は20円値下げしま〜す!
526ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:13:49.00ID:YNSAwd6I0 値上げかあ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:14:24.38ID:+M+k6vUy0 >>1
うまい棒って地味に昔よりも細く短くなっているのに更に値上げまでするのかよ…
うまい棒って地味に昔よりも細く短くなっているのに更に値上げまでするのかよ…
2022/01/21(金) 22:14:26.06ID:JOqWYq+U0
20%インフレ
日銀目標達成
日銀目標達成
529ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:14:32.67ID:Ux23uuR90 >>396
なぜ消費者を馬鹿にしたといえるのか?
なぜ消費者を馬鹿にしたといえるのか?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:14:39.88ID:DIaHHGvG0 俺が子供だった昭和50年代から10円だよな
信じられん
信じられん
531ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:14:51.01ID:UKV9VRtP0 10円て所に価値があるのに
値上げしたら売れなくなるぞ
小さくしてでも10円にこだわるべきだった
値上げしたら売れなくなるぞ
小さくしてでも10円にこだわるべきだった
2022/01/21(金) 22:14:51.13ID:YfVnNUFg0
>>521
チロルチョコ終わっていよいよ10円の代名詞になったからな
チロルチョコ終わっていよいよ10円の代名詞になったからな
2022/01/21(金) 22:14:55.20ID:l56a37IX0
あー…
2022/01/21(金) 22:14:55.44ID:ma8P/KQx0
店にしたらデカイの10円だから置いときたくない商品
535ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:14:59.57ID:Umm3LYu60 >>517
よっちゃんイカな
よっちゃんイカな
536ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:15:03.58ID:yDD1pVkP0 うまい棒ってちいさくなったよね
537ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:15:15.29ID:4C2xaufw0 恐ろしい話だ……
538ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:15:34.64ID:kpBW4ski0 10円なのが12円に値上げされたことを、いったい子供にどう説明すればいいのだ?
やっとコロナワクチンを打つのを納得させたばかりなのに・・
やっとコロナワクチンを打つのを納得させたばかりなのに・・
539ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:15:36.89ID:5jVlRyR80 スタグフレーションきたあああああああああああ!
2022/01/21(金) 22:15:41.25ID:E6kNT7C80
愛と勇気と10円がー♪
はどうなるの?
はどうなるの?
2022/01/21(金) 22:15:54.80ID:9ExUvFXj0
うまい棒だけに
暴動が起きるべ
暴動が起きるべ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:15:58.36ID:yInOCYg10 ぶっちゃけ大手メーカーだったらとっくの昔に一つ50円くらいになってただろこれ
2022/01/21(金) 22:16:09.07ID:zstWa+AU0
デフレ脱却
2022/01/21(金) 22:16:10.35ID:TheZ5JWf0
牛タン塩味
まずくない?
まずくない?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:16:11.44ID:K5XVUZoB0 >>530
ビックリマンチョコは1人2個までしか買えなかったよな?
ビックリマンチョコは1人2個までしか買えなかったよな?
2022/01/21(金) 22:16:40.07ID:Y5uyXTZy0
うまい棒のでかさって理想のちんちんのデカさだと思うんだよね
2022/01/21(金) 22:16:41.14ID:UsJi5yRj0
2022/01/21(金) 22:16:43.48ID:IyZPGh2N0
潰れたら困るからこれでええわ
2022/01/21(金) 22:17:13.76ID:XKEvEZTC0
子どもが10円1枚握りしめて買いに行けなくなるな
12円だったら、途中で1円落としてしまう可能性もある
12円だったら、途中で1円落としてしまう可能性もある
550ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:17:14.09ID:EykttRm20 >>55
棒の長さを短くして対応してたけど、臨界点をこえたか
棒の長さを短くして対応してたけど、臨界点をこえたか
2022/01/21(金) 22:17:14.92ID:hRYuvg6h0
552ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:17:15.90ID:kpBW4ski0 ヘンな絵が描いてある
外袋なんかいらんから
10円を維持しろ
外袋なんかいらんから
10円を維持しろ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:17:24.38ID:W6YZN92d0 うわああ国民食が
岸田終わりだな!
岸田終わりだな!
2022/01/21(金) 22:17:29.52ID:0/czYyT00
2割上げってスゲーよ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:17:32.22ID:QpcD10Sk02022/01/21(金) 22:17:46.96ID:AeKqV9iw0
2%じゃなくて20%値上げ
安倍ちゃんどーすんのこれ?
安倍ちゃんどーすんのこれ?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:17:48.97ID:+ODAtX3y0 >>538
高級菓子になったうまい棒をご褒美にあげたらいい
高級菓子になったうまい棒をご褒美にあげたらいい
2022/01/21(金) 22:17:57.60ID:rYuYQHbK0
短くすればいいじゃん。
まだまだ俺のちんこより長いから生意気
まだまだ俺のちんこより長いから生意気
2022/01/21(金) 22:17:59.13ID:OvNzwGVY0
あいつを削れば2円くらい浮かないのか
2022/01/21(金) 22:18:07.38ID:hRYuvg6h0
>>547
チリも積もれば大和なでしこ
チリも積もれば大和なでしこ
2022/01/21(金) 22:18:09.04ID:t2pMnDWS0
今まで頑張ってきてたからここはもう少し大きくして20円でもいい。
ヤマザキパンやハムメーカーは潰れてよし。
ヤマザキパンやハムメーカーは潰れてよし。
2022/01/21(金) 22:18:11.57ID:p5sSUqfl0
物価が上がるのは良いこと。
どんどん値上げしろ。
どんどん値上げしろ。
2022/01/21(金) 22:18:27.52ID:UsJi5yRj0
安倍の罪は重いな
2022/01/21(金) 22:18:35.42ID:5xiy1jol0
オマエラ
うまみちゃん好きだろ
うまみちゃん好きだろ
2022/01/21(金) 22:18:41.41ID:3G1PruOA0
インフレ率20%ってどこの途上国だよ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:18:50.10ID:sb+FYsia0 うまい棒って10本買うと100円だけど内容量的に1袋100円くらいの
ポテチやカールみたいなお菓子と比べてお得なの?
ポテチやカールみたいなお菓子と比べてお得なの?
2022/01/21(金) 22:18:55.42ID:u5zauEjl0
駄菓子屋で払うの面倒になるだろ
2022/01/21(金) 22:18:59.21ID:c3x2y+xE0
ワシのうまい棒は高いぞ
2022/01/21(金) 22:19:08.04ID:8Gi8p40n0
15円にしてくれませんか
財布に小銭が増えちゃう
財布に小銭が増えちゃう
570ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:10.85ID:r9MgxhCz0 >>562
その分、所謂雇われが同じだけ給与上がればね。
その分、所謂雇われが同じだけ給与上がればね。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:11.26ID:fVXHcDiI0 別に良いじゃん、そんなに食うモンでもないだろ?
こんなの西村が好物とか言ってただけでさ
それともお前らそんなに好きかこれ?
こんなの西村が好物とか言ってただけでさ
それともお前らそんなに好きかこれ?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:17.67ID:zug8fCVe02022/01/21(金) 22:19:20.35ID:j3ec4EHt0
うまい棒パチ化したのに値上げか
2022/01/21(金) 22:19:22.21ID:GdsD+bIw0
たかが2円くらいメーカーが負担しろよw
575ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:26.93ID:QpcD10Sk0 購買力がおちてるから客単価が、上がる
2022/01/21(金) 22:19:29.35ID:S4XJEt980
今の子供って可哀想だね
577ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:31.00ID:o4edS2CC0 >>20
どっちかっつうと今の世界的インフルはグレタの責任では?w
どっちかっつうと今の世界的インフルはグレタの責任では?w
578ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:33.72ID:L1bBlLKZ0 あ り が と う 自 民 党
579ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:34.66ID:xzKpbKvf0 すべてが値上がりする、これからは間食を止めて手料理しないと生き残れない
大塚食品は、「ボンカレー」シリーズの一部商品を4月納品分から値上げすると発表しました。いずれも希望小売価格を税別で10円値上げします。
「ボンカレーゴールド」(180グラム)は、甘口、中辛、辛口、大辛いずれも180円から190円に、「ボンカレーネオ」(230グラム)も285円から295円になります。原材料や価格の高騰や原油高による物流コストの上昇が要因です。ボンカレーゴールドの値上げは、2016年2月以来およそ6年ぶりです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453263.html
大塚食品は、「ボンカレー」シリーズの一部商品を4月納品分から値上げすると発表しました。いずれも希望小売価格を税別で10円値上げします。
「ボンカレーゴールド」(180グラム)は、甘口、中辛、辛口、大辛いずれも180円から190円に、「ボンカレーネオ」(230グラム)も285円から295円になります。原材料や価格の高騰や原油高による物流コストの上昇が要因です。ボンカレーゴールドの値上げは、2016年2月以来およそ6年ぶりです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453263.html
580ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:50.55ID:+WW/odmF0 うまい棒は真ん中に穴が空いている
つまり中身は空気だ
空気なんだからカロリーゼロ
つまり中身は空気だ
空気なんだからカロリーゼロ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:56.85ID:bgVUXzNA0 ぶっちゃけどうでも良いよね
582ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:19:56.87ID:MICtRaLg0 他の物はいくら上がってもいいがこいつだけは絶対許さない
583ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:20:11.22ID:Ux23uuR90 そのうち、うまい棒で撲殺される死体が発見されそうだな
2022/01/21(金) 22:20:16.17ID:bJJXu0tP0
とうとう日本のスタグフレーション始まったな
みんな!!日本政府の預金封鎖まで踏ん張ろうぜ
みんな!!日本政府の預金封鎖まで踏ん張ろうぜ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:20:27.66ID:r9MgxhCz0 発売当初の密度と大きさ維持して販売したら30円以上でしょ。
2022/01/21(金) 22:20:28.30ID:GXSs6B+9O
こんなん中途半端すぎて誰も買わんだろ死ね
2022/01/21(金) 22:20:34.74ID:UsJi5yRj0
うちのマンションの集合プロパンの業者も
来月から2割値上げする言うてきた
来月から2割値上げする言うてきた
2022/01/21(金) 22:20:36.12ID:vi+1xpH10
この世の終わりか
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:20:37.48ID:e7TzEbnk0 もう生きていけない
590ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:20:38.72ID:xskqkg6j0 >>568
チョコバットだろ
チョコバットだろ
2022/01/21(金) 22:20:49.79ID:ma8P/KQx0
ついに餅太郎が10円界のスターになるときが来たか!長年応援して来てよかった
592ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:20:50.58ID:cP1FMcYS0 内容量減らしていいからって言ってる奴は
すでにその作戦を続けてきたことを知らんのか?
すでにその作戦を続けてきたことを知らんのか?
593ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:21:00.79ID:kpBW4ski0 これがのちに言う「令和のうまい棒騒動」の発端である
594ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:21:07.40ID:+gHf0MpV0 1000円の駅弁がいきなり1200になるようなもんだ
2022/01/21(金) 22:21:23.08ID:DNzPVOp00
愛と勇気と10円がー君の懐にあればー、じゃなかったの?
2022/01/21(金) 22:21:29.29ID:xsymIBTf0
パチンコのうまい棒は当たればウマイ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:21:43.23ID:oZQ7QAgt0 >>3
レス乞食乙
レス乞食乙
2022/01/21(金) 22:21:52.94ID:0adhGZpU0
ちょっと悲しい
2022/01/21(金) 22:21:54.83ID:/rMFtDac0
十円だからっていうアイデンティティを捨てるとは
2022/01/21(金) 22:21:56.74ID:UsJi5yRj0
しかしよく今まで
10円を維持してきたな
消費税無い頃から10円だからな
10円を維持してきたな
消費税無い頃から10円だからな
2022/01/21(金) 22:22:07.70ID:EMu2dhvF0
やらしい棒
2022/01/21(金) 22:22:16.91ID:5xiy1jol0
ビッグカツなのか
ビックカツなのか
よくわからなくなる
ビックカツなのか
よくわからなくなる
603ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:22:21.97ID:wyPtGcF10 2割値上げとは思い切ったな
2022/01/21(金) 22:22:23.22ID:U7CqV9Xb0
もう終わりだよこの国
2022/01/21(金) 22:22:35.18ID:Q65T/gzb0
子供がかわいそう
子供の気持ちも考えられないのかね
子供の気持ちも考えられないのかね
606ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:22:35.45ID:jY8JPn3j0 まぁ、確かに20円でも良いよね
変に12円とかだと小銭の両替が有料になったので駄菓子屋さんも困るだろ
てか今まで10円でどうやって利益出してたのか不思議なレベル
変に12円とかだと小銭の両替が有料になったので駄菓子屋さんも困るだろ
てか今まで10円でどうやって利益出してたのか不思議なレベル
607ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:22:44.30ID:oX9RWZ2I0 エンゲル係数が40%に届きそう…
608ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:22:45.60ID:hWOVc0JZ0 >>583
ゲバい棒
ゲバい棒
2022/01/21(金) 22:22:50.85ID:4qh0dWTY0
一番最初に値上げしたとこが害悪
みんな違う業界も真似してきやがる
牛丼屋だっけか?
みんな違う業界も真似してきやがる
牛丼屋だっけか?
610ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:22:53.82ID:JGTgTpaf0 あれも値上げ
これも値上げ
それも値上げ
どれも値上げ
国民を苦しめるフェーズだな
これも値上げ
それも値上げ
どれも値上げ
国民を苦しめるフェーズだな
2022/01/21(金) 22:22:59.58ID:VOkSy8ZZ0
昔、10000円相当の純金(5g)かうまい棒(100本)貰える懸賞で当選したけど、
純金5gは今じゃ倍以上値がするし、うまい棒も5/6になっちまうのか。
純金5gは今じゃ倍以上値がするし、うまい棒も5/6になっちまうのか。
2022/01/21(金) 22:23:07.27ID:ZNjIO30F0
今日テレビで見たが4月からティッシュペーパーも値上がりらしい
2022/01/21(金) 22:23:07.33ID:5m6AEjaz0
もうサイズデカくして20円にしようよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:23:17.64ID:Ux23uuR902022/01/21(金) 22:23:30.54ID:DP8iaCK30
2022/01/21(金) 22:23:36.62ID:VOkSy8ZZ0
>>611
100本じゃなかった、1000本だわ
100本じゃなかった、1000本だわ
2022/01/21(金) 22:23:42.29ID:GY0AligP0
>>613
だよなー
だよなー
2022/01/21(金) 22:23:45.75ID:KCGZ34Hf0
どこかの路面電車が100円から120円に値上げしたのと似てる
さらに130円になり今は140円に
さらに130円になり今は140円に
619ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:23:50.79ID:d01AgBpN0 カントリーマァムが5円チョコサイズになる日も遠くないな🙄
620ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:23:53.52ID:5xiy1jol0 オマエラが子供の小遣い
2割アップすれば良いだけだろ
2割アップすれば良いだけだろ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:24:04.27ID:Hfijs7tO0 ありがとう自民党
622ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:24:29.07ID:6qZ+6fjm0 >>609
カルビーだな!死ねば良いのになカルビー
カルビーだな!死ねば良いのになカルビー
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:24:33.96ID:AhfKq/240 米や小麦やとうもろこしあたりが値上がりするともう国家として貧乏なやつから終わって行くわな
2022/01/21(金) 22:24:38.84ID:UsJi5yRj0
純利益1円だとして
100万本売っても
100万円にしかならんからな
100万本売っても
100万円にしかならんからな
2022/01/21(金) 22:24:50.21ID:4GuegTa10
これは経済に大打撃
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:24:55.13ID:3LPKAqCM0 10年くらい食ってねーなw
明日買ってこよう
明日買ってこよう
627ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:25:06.73ID:r9MgxhCz02022/01/21(金) 22:25:31.08ID:i524S7uy0
20円でもいい
629ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:25:38.16ID:9S9YBS4m0 細かな値上げより
20円にしたほうがいい
20円にしたほうがいい
2022/01/21(金) 22:25:46.97ID:gxTXIdJ40
給料は上がりません、むしろ下げます。
2022/01/21(金) 22:26:34.46ID:ma8P/KQx0
日本銀行はうまい棒を10円通貨にしたらええやん
632ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:26:35.66ID:SaNu5kge0 コンビニでたまにうまい棒を買うけど
手に取るとき内心(これ10円♪)てなるよね
手に取るとき内心(これ10円♪)てなるよね
633ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:27:00.37ID:gxbGnMDE0 半端だよな
好きなやつは20円でも買うだろ
好きなやつは20円でも買うだろ
2022/01/21(金) 22:27:01.27ID:bJJXu0tP0
2022/01/21(金) 22:27:05.92ID:UsJi5yRj0
おれも20円に賛成だ
質落とさず
むしろやや大きくして20円でも
買う人はいるだろう
質落とさず
むしろやや大きくして20円でも
買う人はいるだろう
636ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:27:13.03ID:iOi7ydcG0 昭和の頃から10円で今まで据え置きだったのが奇跡だわ。
元の大きさにして20円にしても良いと思う
ちなみにビックリマンは30円が今や100円。
高杉だわ
元の大きさにして20円にしても良いと思う
ちなみにビックリマンは30円が今や100円。
高杉だわ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:27:30.61ID:07dTPdMo0 価格はそのままでも内容量を減らしたことはあったんじゃねえの
俺の子供の頃、30年前より小さくなってる気がするけど
俺の子供の頃、30年前より小さくなってる気がするけど
2022/01/21(金) 22:27:41.21ID:WqzciEnG0
12円にしたらサイズ元に戻せよな
2022/01/21(金) 22:27:50.85ID:5Mk8YGBI0
12円か
小銭消費が捗るな
小銭消費が捗るな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:27:58.56ID:Mszwtlcb0 >>632
優越感な
優越感な
2022/01/21(金) 22:28:19.47ID:Y5uyXTZy0
そういえばカントリーマームって今びびるほど小さくなってんのな
2022/01/21(金) 22:28:54.46ID:5Mk8YGBI0
コンビニで合法的に1円をバンバン消化できる
二本で4円減らせる
二本で4円減らせる
2022/01/21(金) 22:28:56.15ID:hRYuvg6h0
>>631
通貨食べちゃったらダメじゃん
通貨食べちゃったらダメじゃん
2022/01/21(金) 22:29:03.25ID:8tIMMt4u0
小銭問題を無くす為に
もうパックで7本税込100円で売るしかねえ
もうパックで7本税込100円で売るしかねえ
2022/01/21(金) 22:29:08.70ID:UsJi5yRj0
>>637
お前が大きくなったんだよ
お前が大きくなったんだよ
2022/01/21(金) 22:29:11.12ID:ONbIq9hI0
とうの昔に13年落の軽自動車は税金が
7200円から12900円に180%値上がりだし
原付バイクも1000円から2000円に200%だろ
うまい棒は今までよく頑張った、感動した!!
7200円から12900円に180%値上がりだし
原付バイクも1000円から2000円に200%だろ
うまい棒は今までよく頑張った、感動した!!
647ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:29:18.05ID:aOamhwgO0 ・・・
648ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:29:27.75ID:5xiy1jol0 そのうち
マカロニぐらいになる
マカロニぐらいになる
2022/01/21(金) 22:29:28.57ID:k0FEYire0
650ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:29:29.79ID:aOamhwgO0 ・・・
651ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:29:40.37ID:aOamhwgO0 ・・
2022/01/21(金) 22:29:43.38ID:EDHjftZT0
俺のうまい棒も12cmに
2022/01/21(金) 22:29:46.22ID:Nkjq/vJS0
最初出た頃は今の1.5倍くらいの大きさだったもんな
2022/01/21(金) 22:30:04.30ID:e7RWf26s0
バレンタインにうまい棒買うとかあったな
2022/01/21(金) 22:30:32.16ID:UsJi5yRj0
ブルボンのお菓子群の
小型化に驚愕するよな
小型化に驚愕するよな
2022/01/21(金) 22:30:45.89ID:ksrY9rIk0
容量単価はステルス値上げしてたが
ついに売価そのものまで値上げか
ついに売価そのものまで値上げか
657ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:30:49.11ID:kpBW4ski0 いま計算した!
12円×1.08=12.96
そうなんだ!1個ずつ買えば消費税はかからない
販売元のやおきんの綿密な戦略だぞ
12円×1.08=12.96
そうなんだ!1個ずつ買えば消費税はかからない
販売元のやおきんの綿密な戦略だぞ
2022/01/21(金) 22:31:24.82ID:5xiy1jol0
大戦後には
年に一本くえるかどうかになる
年に一本くえるかどうかになる
2022/01/21(金) 22:31:30.15ID:KqiuI4UI0
くさい棒ください
660ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:31:33.00ID:Ux23uuR90661ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:31:35.21ID:hiQSBfCb0 まとめ買いのみにすればいい
例えば5本単位で50円という風に
それなら値上げしないでも元取れるだろ
例えば5本単位で50円という風に
それなら値上げしないでも元取れるだろ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:31:56.72ID:r9MgxhCz02022/01/21(金) 22:32:00.58ID:1mIQNojE0
2022/01/21(金) 22:32:34.82ID:ksrY9rIk0
>>150
企業「むしろコロナで減益してるので値下げします」
企業「むしろコロナで減益してるので値下げします」
2022/01/21(金) 22:32:40.80ID:YfVnNUFg0
>>643
通貨変造罪だな
通貨変造罪だな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:32:51.80ID:tnEo701X02022/01/21(金) 22:32:54.00ID:u71YSc880
ブロックかきもちのほうが美味しい
うまいぼうは、しょっぱい
うまいぼうは、しょっぱい
668ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:32:57.50ID:+oDSkWCE0 2円上げるだけで
売上が20%アップするって計算だろうからな
そら上げたくもなるだろ
でもデメリットも結構でかないんだよなコレ
少子化の時代に子供なんて狙ってもダメなんだから
大人をターゲットにしたいところだが
大人はうまい棒一本だけ買うことは少ないし
うまい棒袋も買うイメージがないんだよな
そうすると
2〜5本ぐらい買いそうだけど
今まではなかった端数(2円)部分が
本数を重ねる毎に存在感を増すから
悪影響でないか心配ではある
売上が20%アップするって計算だろうからな
そら上げたくもなるだろ
でもデメリットも結構でかないんだよなコレ
少子化の時代に子供なんて狙ってもダメなんだから
大人をターゲットにしたいところだが
大人はうまい棒一本だけ買うことは少ないし
うまい棒袋も買うイメージがないんだよな
そうすると
2〜5本ぐらい買いそうだけど
今まではなかった端数(2円)部分が
本数を重ねる毎に存在感を増すから
悪影響でないか心配ではある
2022/01/21(金) 22:33:20.75ID:NAQZQWjE0
死活問題(´・ω・`)
酔えない(´・ω・`)
酔えない(´・ω・`)
670ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:33:25.46ID:Ux23uuR902022/01/21(金) 22:33:43.58ID:r8qaF6270
値上げしていいから昔の大きさにしてくれよ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:33:44.79ID:hiQSBfCb0 >>659
呼んだ? 何で俺のくさいって知ってるんだよ
呼んだ? 何で俺のくさいって知ってるんだよ
2022/01/21(金) 22:34:01.47ID:K7YOYlWg0
今のうちに買い占めて後で売れば1.2倍になるじゃん!!!!
2022/01/21(金) 22:34:23.72ID:JuHIM9XT0
物の金額をうまい棒換算しづらくなるな。懸念はそれだけだ
2022/01/21(金) 22:34:29.55ID:fjfpn17I0
昔5円チョコってあった気がするけど今はないのかな
2022/01/21(金) 22:34:31.03ID:gxTXIdJ40
>>657
をい、スーパーのレジで一個づつ買う爺さんが出るからやめな。
をい、スーパーのレジで一個づつ買う爺さんが出るからやめな。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:34:33.78ID:vZV8krFM0 松居棒がどうしたって
678ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:34:38.24ID:hiQSBfCb0 >>671
いやでかさより味を濃くして欲しい
いやでかさより味を濃くして欲しい
679ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:34:52.07ID:dSosGgxW0 うまい棒より100点満点派なんだよ
どーでもいい
どーでもいい
2022/01/21(金) 22:34:56.01ID:voCNC7200
うまか棒ってあったよな
名前似てるからよく混同してた
名前似てるからよく混同してた
2022/01/21(金) 22:35:03.22ID:bJJXu0tP0
>>137
企業 「今まで企業努力(ステルス値上げ)で価格を維持させて頂きました!」
企業 「今まで企業努力(ステルス値上げ)で価格を維持させて頂きました!」
2022/01/21(金) 22:35:09.05ID:zJJn0RA60
年間10000本を買っても二万の差しかない
683ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:35:13.40ID:EgDMEC6X0 まじかよキッズ死活問題やんけ!
684ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:35:54.67ID:d01AgBpN0685ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:35:57.19ID:gGOF8GWi0 ふ菓子ってやつは不思議な食感だね
昭和の駄菓子なんでしょ?
昭和の駄菓子なんでしょ?
2022/01/21(金) 22:36:02.80ID:si5xuR9C0
小さくしたのに値上げまですんのか
687ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:36:03.41ID:Ux23uuR90 >>675
昔はホームランアイスが5円だったとさ
昔はホームランアイスが5円だったとさ
2022/01/21(金) 22:36:16.27ID:fmYuROzI0
小さくなった上に値上げか
ゴミみてえな国になっちまったな
ゴミみてえな国になっちまったな
2022/01/21(金) 22:36:19.19ID:CXLjeRcS0
よくここまで頑張ってきたな
これは認めなきゃならん
15円までは出す価値ある商品だ
これは認めなきゃならん
15円までは出す価値ある商品だ
2022/01/21(金) 22:36:23.69ID:J3Vya1qW0
>>683
嫌儲の死活問題
嫌儲の死活問題
691ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:36:31.00ID:Mszwtlcb02022/01/21(金) 22:36:58.47ID:jzdKH7GS0
日本人の所得が上がってないだけ
政治家がクソ過ぎる
政治家がクソ過ぎる
2022/01/21(金) 22:36:58.90ID:zJJn0RA60
うまい棒で一番美味しいのは何味なの?
694ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:37:06.83ID:rffxmKDc0 サイズを小さくするとかドラえもんのキャラクターの起用を止めて著作権使用料を削減するとか企業努力が足らないのだよ。
695ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:37:23.67ID:KRdvNnWl0 >>691
対象年齢6才はあかん
対象年齢6才はあかん
2022/01/21(金) 22:37:44.60ID:nVFrpkfQ0
大して美味くもないのに過大評価
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:37:49.02ID:rM3vY0hK0 ウインナーくらいのサイズにして
10円継続してほしかった
10円継続してほしかった
698ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:38:04.47ID:G4JQWrnl0 >>691
嫁に買ってやるか
嫁に買ってやるか
2022/01/21(金) 22:38:22.26ID:ZpyZX2io0
もう終わりだよこの菓子
700ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:38:41.87ID:y9tsbWyk02022/01/21(金) 22:38:49.42ID:u71YSc880
702ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:38:52.13ID:isS2FDsC0 20円でいいから、俺のチンポくらいのサイズにして
703ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:39:08.32ID:i/+/1qd402022/01/21(金) 22:39:27.84ID:Mk5KO3/i0
20%とかやり過ぎだろ
2022/01/21(金) 22:39:32.40ID:PglpXjxA0
2022/01/21(金) 22:39:34.71ID:u71YSc880
2022/01/21(金) 22:39:53.79ID:hRYuvg6h0
2022/01/21(金) 22:39:54.86ID:UsJi5yRj0
709ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:40:00.41ID:ndwOtrbK02022/01/21(金) 22:40:18.30ID:/3/FbF1P0
ブルボンのお菓子も値上げしていいから昔の大きさに戻して欲しい
711ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:40:22.96ID:r9MgxhCz0 >>700
もやしは機能性表示で一気に価格変わったんだよ。
もやしは機能性表示で一気に価格変わったんだよ。
2022/01/21(金) 22:41:56.19ID:TadrxxS50
>>1
リスカだけにリスカ寸前!?
リスカだけにリスカ寸前!?
713ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:42:56.38ID:y2q1a+m20 貴重なおまえらのメインおかずが
2022/01/21(金) 22:43:14.70ID:7jZWW0xW0
かわいい物だよ 軽満タンで4000円越えなんて人生初
715ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:43:20.68ID:y28+s+Pa0 五円チョコまだあるのかな
2022/01/21(金) 22:43:25.69ID:ZpyZX2io0
もうこれ以上細く出来ないw
2022/01/21(金) 22:43:34.24ID:j/yGQm460
20%ってすごいな
粗利相当出るやん
粗利相当出るやん
2022/01/21(金) 22:44:00.96ID:Q+hLJRu00
最近お店でソース味を見ないんだけど何故やろか?
2022/01/21(金) 22:44:05.77ID:UsJi5yRj0
2022/01/21(金) 22:44:08.86ID:qBnPbvzv0
2022/01/21(金) 22:44:24.52ID:5xiy1jol0
うまみちゃん抱き枕作ればって
もうあったわ
もうあったわ
2022/01/21(金) 22:44:26.53ID:t1Nip9Ss0
20%小さくすればいいのに
2022/01/21(金) 22:44:38.63ID:hRYuvg6h0
小さくなった上に値上げとか社長は高い愛人でもできたのかね?
2022/01/21(金) 22:44:44.56ID:+PYufvhy0
僕の股間のうまい棒はデフレしたままです
2022/01/21(金) 22:46:03.23ID:tMSPdkJM0
そうか 今までありがとさん
2022/01/21(金) 22:46:07.08ID:UsJi5yRj0
727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:46:45.55ID:7UwUGGMO0 インフレラッシュだな
2022/01/21(金) 22:46:48.43ID:BflDMGWN0
>>702
爪楊枝サイズにか?
爪楊枝サイズにか?
729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:47:51.79ID:9EI28gZl0 うまい棒は値上げというのに
股間のうまい棒はちっとも上がらん…
股間のうまい棒はちっとも上がらん…
2022/01/21(金) 22:48:09.65ID:AinD2L440
>>17
実際卸値7円くらいだったから、頑張ればいけそう…
実際卸値7円くらいだったから、頑張ればいけそう…
2022/01/21(金) 22:48:57.72ID:u71YSc880
2022/01/21(金) 22:49:02.25ID:YVYehHEs0
いっそ20円にしてもう少しでかくしてくれないかな
2022/01/21(金) 22:49:07.34ID:TRI0lo0J0
5円チョコも8円くらいになるのかもね
734ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:49:31.43ID:kAckKiJa0 >>15
デフレだよ。デフレギャップは全く埋まりもしていない。
国民に配らなさすぎ国民から巻き上げすぎで国民の懐具合が悪く深刻な需要不足が続いている。
そこにコストプッシュ型のインフレが合わさってきたという流れ。
結局遣るべきことは札刷って線引きせずに全国民に配って、消費税を廃止する。
これが正解。
円安誘導目的の緩和を続けながらの財出せず、部分的にショボい給付しかせず
すでに何度も失敗しているトリクルダウンをあてにした政策やせいぜいK字回復しか想定できない
取り巻き企業の賃上げ待ち政策にかまける余裕はない。
あげられない企業もあれば、年金生活者もいれば、すでに事業、収入予定がコロナで潰れている国民もいる。
デフレだよ。デフレギャップは全く埋まりもしていない。
国民に配らなさすぎ国民から巻き上げすぎで国民の懐具合が悪く深刻な需要不足が続いている。
そこにコストプッシュ型のインフレが合わさってきたという流れ。
結局遣るべきことは札刷って線引きせずに全国民に配って、消費税を廃止する。
これが正解。
円安誘導目的の緩和を続けながらの財出せず、部分的にショボい給付しかせず
すでに何度も失敗しているトリクルダウンをあてにした政策やせいぜいK字回復しか想定できない
取り巻き企業の賃上げ待ち政策にかまける余裕はない。
あげられない企業もあれば、年金生活者もいれば、すでに事業、収入予定がコロナで潰れている国民もいる。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:49:57.18ID:aKnvvBN00 15円にすればいいのに
736ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:50:21.24ID:UY1EZFB60 何回読んでも>>7の言ってることが理解出来ない
空洞を十円で売るってこと?
空洞を十円で売るってこと?
2022/01/21(金) 22:50:40.99ID:EVvFk87s0
ラブホでのうまい棒の取り放題て
関西だけ?
関西だけ?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:50:50.26ID:qnRlUbFN0 パチンコの余り玉で貰う事あるけど
10円で利益出てたのが凄いねw
10円で利益出てたのが凄いねw
739ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:51:28.79ID:c7oNlr5U0 20%の値上げか・・・終わったな
2022/01/21(金) 22:51:49.45ID:7JRRf5W00
うまい棒って何本食ったら一食分ぐらいになるの?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:51:51.07ID:mnuI6PAs0 もっとあげてくれよー
2022/01/21(金) 22:52:47.31ID:3apYfk490
パチンコに魂売ってその体たらくかよ
2022/01/21(金) 22:53:07.59ID:buOUYRIt0
小さくすれば良いのにって思ったけどサイズは簡単には変えられないか
2022/01/21(金) 22:53:19.70ID:ZzSXj7Gs0
悲しいね、子供がもっとたくさんいたら駄菓子もスケールメリットで商売できたと思うけど
今やスーパーで売るだけだから10円でも量からしたら競合も多いし厳しいわな
今やスーパーで売るだけだから10円でも量からしたら競合も多いし厳しいわな
2022/01/21(金) 22:53:38.90ID:wAU/tN0D0
うまい棒は10円にすべきです。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族ですが、 12円うまい棒を買うといつも上の子が我慢させられます。
不憫で仕方ないです。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族ですが、 12円うまい棒を買うといつも上の子が我慢させられます。
不憫で仕方ないです。
2022/01/21(金) 22:53:42.88ID:DdKSlm/Y0
30円でいいから満足できる量に戻せ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 22:54:27.95ID:e1MJqQtR0 マジか⁈ これは衝撃
2022/01/21(金) 22:55:09.08ID:MnrvdtYi0
日本終わったな
2022/01/21(金) 22:56:12.62ID:O3cUhFzj0
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に
そのうえ価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます
【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL
↓
コード「mwjd523」を入力
そのうえ価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます
【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL
↓
コード「mwjd523」を入力
2022/01/21(金) 22:56:47.54ID:3YCvcZbL0
2022/01/21(金) 22:57:40.83ID:oYgKsghB0
キムチラーメンのドンがあればいい
キョンシーのやつね
キョンシーのやつね
2022/01/21(金) 22:57:46.79ID:hRYuvg6h0
2022/01/21(金) 22:58:09.83ID:od8mciTR0
短くしながら10円維持したらあかんのか
2022/01/21(金) 22:58:44.66ID:9ExUvFXj0
ガソリンなんてうまい棒何個分も値上げしたりするからやべえ
しかも二重課税ときた
しかも二重課税ときた
2022/01/21(金) 22:58:52.11ID:8xi9U9ns0
帰ったらすぐ宿題やるとか、お風呂掃除とかすると10円貰えて、それ握りしめて駄菓子屋行ってた思い出、当時は大金だったなー10円
2022/01/21(金) 22:59:36.88ID:y4tEa2w/0
許す
うまい棒よく頑張った
むしろ20円にしてデカくしてくれ
うまい棒よく頑張った
むしろ20円にしてデカくしてくれ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:00:29.98ID:usQ2YX8602022/01/21(金) 23:00:57.58ID:fQRPElOS0
昔よりかなりサイズダウンしているが、今からさらにサイズダウンするには製造ラインを
変えなきゃならん事になるから値上げしたんだろうな
短くした場合もパッケを変えなきゃならんと言う問題が出るからなぁ
変えなきゃならん事になるから値上げしたんだろうな
短くした場合もパッケを変えなきゃならんと言う問題が出るからなぁ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:01:15.36ID:yEL+va4l0 一本ずつ買ってた子供「・・・・」
2022/01/21(金) 23:01:15.81ID:azk9+URm0
ごちゃごちゃうるせーなお前ら手取り13万くらいなの?
2022/01/21(金) 23:01:34.97ID:hRYuvg6h0
762ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:01:49.10ID:AyHOaRrS0 >>691
ドラえもんに似てる
ドラえもんに似てる
2022/01/21(金) 23:01:52.75ID:pDZbgGXq0
会社にAmazonでうまい棒を買って差し入れするのって失礼かね?
2022/01/21(金) 23:02:02.33ID:a0budVEp0
計算が面倒だから20円にしてほしい。
あとちょっと大きくして。
あとちょっと大きくして。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:02:30.30ID:UR6220Hv0 いっその事20円にしてでかくすればいいのに
766ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:02:33.82ID:Qr2nXQqz0 大きさ戻せ
2022/01/21(金) 23:02:38.13ID:r7siflVA0
だよな もう20円でいいよ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:02:37.93ID:4eXwC8H40 うまい輪のコスパいいが
味のバラエティーがうまい棒に劣るのが欠点だな
味のバラエティーがうまい棒に劣るのが欠点だな
2022/01/21(金) 23:02:41.93ID:hRYuvg6h0
小麦の値上げには誰も逆らえんね
770ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:03:15.81ID:xzKpbKvf0 >>691
これは死亡フラグ
これは死亡フラグ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:03:43.85ID:GG1Jq3bO0 今のうちに買いだめや
772ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:04:01.80ID:V2tw3LdF0 スタグフレーション
2022/01/21(金) 23:04:04.69ID:ZzSXj7Gs0
正直ここまでよく頑張ってくれたなっていう感想しかねえ
この20年であらゆる駄菓子が値上げしていった中、よくここまで頑張ってくれたことは賞賛に値する
12円になったら見捨てるファンもいないと思う
この20年であらゆる駄菓子が値上げしていった中、よくここまで頑張ってくれたことは賞賛に値する
12円になったら見捨てるファンもいないと思う
2022/01/21(金) 23:04:22.48ID:fQRPElOS0
因みにプレミアムうまい棒が昔のサイズだから比べてみると凄く差が判る
775ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:05:04.65ID:4eXwC8H40 しかし銀行やゆうちょの硬貨取り扱い有料化で
駄菓子屋がピンチだって話が出たこのタイミングで
さらに一円単位で小銭ふやされる事態になるとは
駄菓子屋がピンチだって話が出たこのタイミングで
さらに一円単位で小銭ふやされる事態になるとは
2022/01/21(金) 23:05:10.44ID:10yR5yHI0
もう自分のうまい棒で我慢する
777ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:05:28.21ID:dfK0eh9C0 俺のうまい棒も値上げします(><)
778ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:05:33.36ID:AyHOaRrS0 たかい棒
779ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:05:35.07ID:jiIh7s9T0780ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:05:56.18ID:ctthLyF00 おまいらちゃんと収入は増えてますか?
いろんな物の値上がりはもう避けられないぞ
いろんな物の値上がりはもう避けられないぞ
2022/01/21(金) 23:06:02.86ID:0X/K1s9a0
なんだよポテトフライは無いし
うまい棒は値上げだし
どうなるんですかブヒ!( ´・ω・` )
うまい棒は値上げだし
どうなるんですかブヒ!( ´・ω・` )
782ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:06:04.35ID:RuEWwBdb0 20%も値上げかよ
2022/01/21(金) 23:06:59.47ID:BdRbYB870
ついにこの瞬間が来たか
2022/01/21(金) 23:07:12.31ID:RaiAaXqI0
まぁ、良く頑張った
2022/01/21(金) 23:07:57.12ID:bMwbtaDt0
これ中身を2円分少なくしちゃ駄目だったのかな
2022/01/21(金) 23:08:20.99ID:QaUot0Cj0
子供のお小遣いで買える
ワンコインが12円に変わった
ワンコインが12円に変わった
2022/01/21(金) 23:08:44.36ID:FGv3O1Jq0
今はラスク味があるんだ?
知らんかった
知らんかった
2022/01/21(金) 23:09:04.11ID:zato9fMc0
今まで良く頑張ったという感じ
2022/01/21(金) 23:09:06.81ID:BwMG4bNj0
キャベツ太郎があるからいい
790ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:09:18.54ID:HQI7wZXe0 包装費の割合でかくなって売れなくなるよ
2022/01/21(金) 23:10:02.68ID:Y2OYhCNK0
チロルチョコは値上げしないでね(´・ω・`)
792ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:10:25.66ID:xPkVSK2w0 嫌儲板が見つからないんだけどなくなったの?
2022/01/21(金) 23:10:42.33ID:ur/6SSP30
>>769
うまい棒はコーンだろ
うまい棒はコーンだろ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:10:42.54ID:5DlB8rdd0 DAZNも値上げ。
値上げばかりで所得まったく増えない。
仕事の将来も全く見えない
値上げばかりで所得まったく増えない。
仕事の将来も全く見えない
795ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:11:02.46ID:3LPKAqCM0 商品を少なくするのも一長一短あるからな
丸い筒入りのポテチとかがっくりするほど小さくなって二度と買ってない
30円値上げで中身同じにしといてくれたらたぶんまた何回かは買ってた
丸い筒入りのポテチとかがっくりするほど小さくなって二度と買ってない
30円値上げで中身同じにしといてくれたらたぶんまた何回かは買ってた
2022/01/21(金) 23:11:21.71ID:TStY5Dk30
2022/01/21(金) 23:12:16.82ID:pDZbgGXq0
これ、短くなったりしてたら最悪だね。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:12:25.45ID:fbXqTAdx0 中途半端な値上げしないで税込み20円とかにすればいいのに
799ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:12:48.20ID:WuR/hXEw0 内容量も減ってる上に値上げとかナメてんの?
2022/01/21(金) 23:13:06.58ID:YvjLzwmq0
10円は安すぎたもんな
かといって12円は高いな
かといって12円は高いな
2022/01/21(金) 23:13:13.67ID:3apYfk490
>>796
なるほどこれ対策か
なるほどこれ対策か
2022/01/21(金) 23:15:17.84ID:pDZbgGXq0
>>800
味によっては満腹感も得られるし酒のつまみになるのもいいね。
味によっては満腹感も得られるし酒のつまみになるのもいいね。
2022/01/21(金) 23:16:01.16ID:NmC6c+/B0
これでも物価2%は未達成なんでしょ?
2022/01/21(金) 23:16:20.69ID:sl2Lrs9f0
>>781
体重2割引になれ
体重2割引になれ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:16:47.80ID:QJdtyeyN0806ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:16:49.86ID:hWOVc0JZ0 さすがにうま味調味料まみれのカワキモノをつまみにするバカ舌は
酒を飲まないほうがいいと思うよ
酒を飲まないほうがいいと思うよ
2022/01/21(金) 23:17:15.65ID:rD7k8bzb0
2022/01/21(金) 23:17:18.23ID:AKD2KRen0
色々と悲しいなあ…
2022/01/21(金) 23:17:46.57ID:sgKGS4n60
40年ってすごい
2022/01/21(金) 23:17:52.64ID:azk9+URm0
811ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:17:54.42ID:X8vc/3YX0 20円にしていいから大きさを昔に戻してくれ
どんどん短く細くなってくのを見たくない
どんどん短く細くなってくのを見たくない
2022/01/21(金) 23:18:17.77ID:pFIbDbOt0
最近のめんたい味で先っちょが濃い〜く染み込んだやつ見ないもんな。子供の時はギトギトさせながら食ったもんだが。
いまだに食ってます。50歳独身。
いまだに食ってます。50歳独身。
2022/01/21(金) 23:19:04.70ID:9ExUvFXj0
マートンが明太子味うまい言ってたよね
814ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:19:41.04ID:WuR/hXEw0 >>810
値上げするか量減らすかどっちかにしろボケー
値上げするか量減らすかどっちかにしろボケー
815ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:19:54.63ID:LsxBww/D0 チロルチョコが20円って最近知ったから何とも思わない
816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:19:56.60ID:+mrSDfKS0 >>736
ドーナツの穴を残して食べる方法
ドーナツの穴を残して食べる方法
2022/01/21(金) 23:20:01.61ID:jSOFFOxQ0
業務スーパーとかで何十本もまとめて売られてるやつはかなりの値上げに感じるだろうな
2022/01/21(金) 23:20:30.56ID:azk9+URm0
>>814
お前コジキなの?
お前コジキなの?
819ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:20:42.98ID:hTDuSFDu0 利益を出すためには何本のうまい棒を売らないといけないの
よく10円そこそこの品物で商売成立させてるよな
よく10円そこそこの品物で商売成立させてるよな
2022/01/21(金) 23:21:27.08ID:9ExUvFXj0
うまい棒の原価って…
821ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:22:05.94ID:b+Bi8GqX0 政治悪いからこうなる
2022/01/21(金) 23:22:10.30ID:uOhhIwi10
うまい棒よお前もか…
823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:22:33.75ID:IOhOPiUm0824ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:22:48.41ID:902pl9Ud0 もうだめぽ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:23:04.14ID:dYJ2+sOC0 それがどうしたボクうまえもん
2022/01/21(金) 23:23:25.35ID:D4LokVkq0
老舗に勝てるチャンスだ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:23:29.52ID:WuR/hXEw0 値段とグラムの比率でいうと
うまい棒は5か6gで10円ぐらいだから
80g以上入っていて90円代のキャベツ太郎、コンポタ、かっぱえびせん、サッポロポテトのほうが
お得感ある
うまい棒は5か6gで10円ぐらいだから
80g以上入っていて90円代のキャベツ太郎、コンポタ、かっぱえびせん、サッポロポテトのほうが
お得感ある
2022/01/21(金) 23:23:30.07ID:Wlilhs8u0
>>59
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ ウイルスが拡散するので切除しました!
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ ウイルスが拡散するので切除しました!
2022/01/21(金) 23:23:36.18ID:7N+5HV3K0
まずいと思ってるわけじゃないんだけど
なんでか食いたいと思ったこともない
他の菓子はたまに食いたくなるんだけど
なんでか食いたいと思ったこともない
他の菓子はたまに食いたくなるんだけど
2022/01/21(金) 23:23:40.60ID:ReubxCzC0
インフレひどすぎだろ
黒田をいい加減に後退させろよ
黒田をいい加減に後退させろよ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:23:45.29ID:IOhOPiUm0 >>814
一度に大量買いすればええやん
一度に大量買いすればええやん
2022/01/21(金) 23:23:47.45ID:Dm9I2Gup0
ちょまてよ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:23:57.68ID:gAGoDMYP0 この世の終わりの始まりだ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:24:07.94ID:6X3p5p6r0 情けないなあ
企業努力がなさすぎ
チロルチョコを見習えよ
企業努力がなさすぎ
チロルチョコを見習えよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:24:10.24ID:DX2qpo6t0 これはパチンコのうまい棒の影響だな…
2022/01/21(金) 23:24:16.37ID:iIDxwc/C0
キャベ太郎危うし
2022/01/21(金) 23:24:22.03ID:7N+5HV3K0
>>820
包装のほうが高そう
包装のほうが高そう
838ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:24:26.78ID:eiXQwPW10 買いだめしとくか(´・ω・`)
2022/01/21(金) 23:24:30.65ID:ZzSXj7Gs0
>>819
うまい棒の製造原価は7円くらい(味による)
うまい棒の仕切り値は8円くらい(問屋は1円の利益)
うまい棒1本売ると店は2円の利益が出る
これは10円時代の話ね、メーカーや問屋はとにかく数を捌いて利益を出さないといけない商品
それくらい儲からないけど子供がたくさんいた時代はちゃんと儲かった
うまい棒の製造原価は7円くらい(味による)
うまい棒の仕切り値は8円くらい(問屋は1円の利益)
うまい棒1本売ると店は2円の利益が出る
これは10円時代の話ね、メーカーや問屋はとにかく数を捌いて利益を出さないといけない商品
それくらい儲からないけど子供がたくさんいた時代はちゃんと儲かった
840ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:24:39.14ID:YJGy1a//0 そんなことせずに真ん中の空洞の直径をこっそり太くしたらええねん
2022/01/21(金) 23:24:59.03ID:yX9kKOXt0
もう終わりだよこの国
842ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:25:16.34ID:Qs6cm6Il0 鬼か(´・ω・`)
2022/01/21(金) 23:25:16.90ID:e+S77sTb0
硬貨預けるの有料になるのにこの金額はダメだろ
2022/01/21(金) 23:25:24.21ID:75Bxun5Y0
容量据え置きなら構わん
2022/01/21(金) 23:25:29.28ID:Dm9I2Gup0
うまい棒はある意味、日本の庶民的物価指数
世界経済で言えばビックマック指数みたいなもんや
はぁ…
日本も貧しくなったなマジで
世界経済で言えばビックマック指数みたいなもんや
はぁ…
日本も貧しくなったなマジで
846ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:28:04.44ID:IOhOPiUm0847ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:28:06.26ID:AEX/ztK50 なんで20%短くしないの?
848ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:28:14.75ID:Hgx/lFfu0 今まで10円を維持していたうまい棒が値上げって日本史に刻まれる大事件
849ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:28:15.64ID:Hgx/lFfu0 今まで10円を維持していたうまい棒が値上げって日本史に刻まれる大事件
2022/01/21(金) 23:28:19.44ID:MDLuxg8i0
手元の金だけ見れば生活しづらくなってるけど、あまり見ようとしてない一人あたりの借金とあわせて考えるとそうでもなくない?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:28:42.68ID:LMKeYZ6m0 うまい棒って35年前も10円だったよな頑張りすぎだよ
20円にしても大丈夫だよ
20円にしても大丈夫だよ
2022/01/21(金) 23:29:09.42ID:A2Z/0viK0
10円で内容量減らされるのとどっちがいい
853ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:29:15.90ID:IOhOPiUm0 >>838
大賛成
大賛成
854ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:29:42.40ID:WeOl+4WI0 ダイソーでまとめて買えばいいじゃん
こっちは値上げないだろ
こっちは値上げないだろ
2022/01/21(金) 23:29:56.54ID:Dm9I2Gup0
2022/01/21(金) 23:30:04.64ID:8rnrj9d10
もう最後の砦うまい棒が上がったらこの世の終わり
2022/01/21(金) 23:30:51.17ID:xP8s0z8R0
数は少ないだろうけど駄菓子屋さん、計算とおつり大変そう・・・。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:30:54.23ID:DEEOFDT70 そもそもうまい棒なんて買わないから勝手にどうぞ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:31:19.78ID:ctthLyF00 庶民の収入も20%増えてれば問題ないんだけどな
2022/01/21(金) 23:31:21.74ID:jSOFFOxQ0
うまい棒とガムを一緒に食べると……あら不思議!
861ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:31:26.69ID:yYGu9Nnw0 小さくなっても値上げ(・Д・)
862ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:31:29.23ID:WuR/hXEw0 食品メーカーの人たちは
自社製品を食べない
これマメな
自社製品を食べない
これマメな
2022/01/21(金) 23:31:39.89ID:9ExUvFXj0
何でもかんでも値上げなのに賃金は上がらない
年金とかも減らされる
日本はどんどん貧しい国になるよね
年金とかも減らされる
日本はどんどん貧しい国になるよね
2022/01/21(金) 23:31:50.89ID:qmiPJ09F0
ガリガリ君値上げ並の衝撃
2022/01/21(金) 23:32:20.55ID:t6MibS/D0
もっと上げても良いよ
2022/01/21(金) 23:32:38.64ID:CjW/cBtx0
銀行手数料も取られるし駄菓子屋は定価以上で売るのかな?
2022/01/21(金) 23:32:40.59ID:CiZQY2iI0
うまい棒は20円でもいいと思うわ
今までよく10円でやってこれたなと褒めてあげたい
今までよく10円でやってこれたなと褒めてあげたい
2022/01/21(金) 23:32:41.88ID:8TUYL+nw0
パチンコでこれからもたぶん10円いってたばっかりなのにー
869ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:32:49.16ID:zbyKVVOp0 庶民いじめて楽しいか自公政権
2022/01/21(金) 23:33:12.34ID:jzVuOe9g0
20円でもいいよ
2022/01/21(金) 23:35:20.16ID:Dm9I2Gup0
今こそ言おう
「円高は国益」
通貨安なんて庶民が貧しくなるだけ
「円高は国益」
通貨安なんて庶民が貧しくなるだけ
2022/01/21(金) 23:35:27.04ID:r1l/zlJU0
蒲焼さん太郎も値上げしたし
最後の砦はなんだ
最後の砦はなんだ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:35:49.87ID:jtnk1Flk0 貧乏人の子供は1日1本唯一の楽しみなんだよ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:35:58.20ID:+mrSDfKS0875ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:36:29.85ID:2f6s0Gtn0 うまい棒はまずいからいらん
876ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:37:04.08ID:2f6s0Gtn0 >>855
あんなもんを有難がっている時点で十分貧しさを示しているわい
あんなもんを有難がっている時点で十分貧しさを示しているわい
2022/01/21(金) 23:37:19.97ID:o8F41o0Z0
20円でもいいのに
2022/01/21(金) 23:38:02.28ID:gBsgJLLC0
税込20円でいいよ
それで生産つづけられるんなら
それで生産つづけられるんなら
879ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:38:13.16ID:Lx0Delqn0 ネタじゃなくガチでアベのせいだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:38:27.48ID:VmMkNZBU0 こういう時の為にうまい棒の長さを短く出来るシステムを考えとけよ
2022/01/21(金) 23:38:32.07ID:Dm9I2Gup0
国が貧しくなるというのはこういうことなんや
2022/01/21(金) 23:38:39.90ID:bqvuq1xi0
二円なんて誤差だけどなんもかんも値段が上がっていくその事態に気が塞ぐ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:39:50.48ID:UQI4S8Lf0 池上さん「令和元年の初任給手取りは平均20万円、当時の物価はうまい棒10円という価格でした」
ゲスト「へー今はうまい棒100円だからずいぶん安かったんですねー」
ゲスト「へー今はうまい棒100円だからずいぶん安かったんですねー」
2022/01/21(金) 23:40:11.14ID:r1l/zlJU0
てかうまみちゃんをもっと推してけよ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:40:25.63ID:VYPmtXvS0 うわ〜〜 にぇんもかよ〜〜(*>_<*)ノ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:40:28.20ID:HYZftzPC0 ダイエット中にこれくらい良いよね、と1本買っちゃう
あとよっちゃんイカも
あとよっちゃんイカも
2022/01/21(金) 23:40:28.60ID:1IMdU8Dg0
昭和の名残りがまた消えたな・・・お前等発狂しそうだろ?
2022/01/21(金) 23:40:54.73ID:pDZbgGXq0
>>813
うまい棒って外国人に人気だよね。
うまい棒って外国人に人気だよね。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:40:58.77ID:3EUgH+DJ0 ガリガリ君は今何円や?
890ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:41:11.48ID:9+DKwIW30 う・ま・い 棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒棒〜〜〜〜うまい棒!!!
脳汁出るわ
脳汁出るわ
2022/01/21(金) 23:41:37.47ID:wROi3Ez40
むしろ今までよく耐えたよ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:41:54.44ID:UQI4S8Lf02022/01/21(金) 23:42:02.27ID:iT8TTL0H0
お前らそもそも買わないじゃん?!
894ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:42:04.82ID:PGe7eMBG0 1000本買うと2000円上がるのかー
上がるなぁw
上がるなぁw
895ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:42:08.20ID:LgVynnBP0 給与は据え置き
2022/01/21(金) 23:42:11.32ID:wFlqav2k0
細かいのめんどくさいからデカくして税込み20円にしてほしい
2022/01/21(金) 23:42:24.29ID:CIywiYHs0
21世紀に数円単位の商売してる方が異常
2022/01/21(金) 23:42:29.13ID:8lB+3NDY0
ノストラダムスの予言はこれを言ってたんだぞ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:42:31.98ID:97sN6W6N0 >>872
自給自足してる米くらいかな
自給自足してる米くらいかな
2022/01/21(金) 23:43:09.97ID:GrjRQTl80
やべ、買い占めないと
2022/01/21(金) 23:43:09.77ID:Dm9I2Gup0
902ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:43:25.40ID:MfneLMNf02022/01/21(金) 23:43:55.42ID:UQI4S8Lf0
>>892
池上さん「昭和時代、平成時代とバブルと不景気を繰り返しながら日本は頑張ってきたんですが
その後ついに訪れたのが令和時代の世界コロナ戦争です」
ゲスト「あーなんかお婆ちゃんによく聞かされましたよ。なんか病気が蔓延するとかで大変だったって」
池上さん「昭和時代、平成時代とバブルと不景気を繰り返しながら日本は頑張ってきたんですが
その後ついに訪れたのが令和時代の世界コロナ戦争です」
ゲスト「あーなんかお婆ちゃんによく聞かされましたよ。なんか病気が蔓延するとかで大変だったって」
2022/01/21(金) 23:44:03.96ID:surPeo6+0
大きさ1.5倍にして20円にしても同じだけ売れると思うけどな
2022/01/21(金) 23:44:04.92ID:jSOFFOxQ0
今のうまい棒が仮に外径25mmで内径10mmの空洞だとしたら、数年後には外径20mm内径15mmくらいになってそう
906ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:44:51.52ID:MfneLMNf0 池上さん何歳まで生きるの
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:45:10.86ID:wrf2RYYz0 うまい棒が10円だった世界とうまい棒が12円の世界
908ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:45:30.99ID:p3ARcxBG0 高級化してる。。。
2022/01/21(金) 23:45:31.67ID:HGvTvuwp0
>>893
普通に買いまくってるけど?
普通に買いまくってるけど?
910ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:45:45.34ID:teOf//X60 >>2
今のガキは金持ってる
今のガキは金持ってる
911ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:46:02.29ID:qOlAzKHM0 >>10
一回り小さいサラミで教育したほうがリアル
一回り小さいサラミで教育したほうがリアル
912ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:46:28.54ID:caI/2Nw00 たっけぇぇぇぇええええええええええええ
2022/01/21(金) 23:46:47.56ID:lZOm0nSq0
よく頑張ったと思うわ。いつからあるか
知らべたら1979年からか。
あの当時から出てるもので値上げしてな
いのは駄菓子くらいか?
物価上がって給料上がるどころか減る
終わってんな政府
>>877
20円だと売上減りまくるだろ
知らべたら1979年からか。
あの当時から出てるもので値上げしてな
いのは駄菓子くらいか?
物価上がって給料上がるどころか減る
終わってんな政府
>>877
20円だと売上減りまくるだろ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:46:51.76ID:1XUp4Ae40 安倍がデータ改竄して消費税増税を強行した結果だろ
本当あの最悪国賊焼き殺してやりてぇ
本当あの最悪国賊焼き殺してやりてぇ
2022/01/21(金) 23:46:53.78ID:1IMdU8Dg0
10円で買えないうまい棒とか認めんぞ!名前変えろや
2022/01/21(金) 23:46:55.85ID:GOHHWR2K0
オイラのうまい棒は値下げしても誰も食ってくれない・・・
2022/01/21(金) 23:47:05.81ID:9ExUvFXj0
歴史の教科書に載りそう
うまい棒値上げ
うまい棒値上げ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:47:40.40ID:XbNPYRvf0 20%も値上げとかふざけてんのかよ自民は何もしないとかクソ過ぎ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:47:42.13ID:UQI4S8Lf0 >>903
池上さん「逆に健康志向が高まって糖質制限などが流行りだしたのがこの頃からなんです。
当時は米やパン、うどん、砂糖をたくさん食べてたんです」
ゲスト「ええっ?そんなに食べたら健康に良くないですよね。芋や鶏肉のない食生活なんて考えられないし」
池上さん「逆に健康志向が高まって糖質制限などが流行りだしたのがこの頃からなんです。
当時は米やパン、うどん、砂糖をたくさん食べてたんです」
ゲスト「ええっ?そんなに食べたら健康に良くないですよね。芋や鶏肉のない食生活なんて考えられないし」
920ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:47:50.09ID:Y+9LlHEK0 20円に値上げしようよ。今まで頑張ったうまい棒さんに恩返しの時が来た
2022/01/21(金) 23:48:04.62ID:gipMZ+KZO
20円にして若干大きくする方が良い
2022/01/21(金) 23:48:56.55ID:mDI4fLEU0
デフレでなんとか生きてきたけどもう無理ぽdeath😇😇😇
923ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:48:57.86ID:wrf2RYYz0 私は金持ちだから
隣に置いてあるどんどん焼きを買うよ
隣に置いてあるどんどん焼きを買うよ
2022/01/21(金) 23:49:27.13ID:1IMdU8Dg0
もしかしたうまい棒ってビールと合うんじゃね?
2022/01/21(金) 23:49:50.24ID:HGvTvuwp0
>>923
なんという金持ち
なんという金持ち
2022/01/21(金) 23:51:09.97ID:Bppo13EW0
マジかよ
今までは微妙に長さ変えて対応してたのに
それでも間に合わなくなったのか
スタグきてるな日本経済終わる
今までは微妙に長さ変えて対応してたのに
それでも間に合わなくなったのか
スタグきてるな日本経済終わる
2022/01/21(金) 23:51:12.97ID:3rwKCTFf0
うまい棒が何故人気があるのか
日本人のアレの大きさと同じだからなんだってさ
日本人のアレの大きさと同じだからなんだってさ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:51:55.10ID:mXTh+JLc0 うまい棒ってずいぶん昔に比べて小さくなってないか
大きさ戻して20円でいいだろ
チロルチョコもコンビニとか20円
大きさ戻して20円でいいだろ
チロルチョコもコンビニとか20円
929ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:52:21.06ID:044pcHDT0 これで日本は完全に終わった
2022/01/21(金) 23:52:46.24ID:1IMdU8Dg0
どんどん焼 ソース味
税込価格 24円
このセレブめ・・・
税込価格 24円
このセレブめ・・・
931ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:52:47.35ID:aABTUuRw0 たこ焼き味30本入りをスーパーで買うのが至高(海原雄山)
932ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:53:34.74ID:8zLe0JP50 5円チョコまだあるん?
933ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:53:39.17ID:rOP98U+K0 子供のときに何度か食ったっきりだったけど
今度、イオンに駄菓子屋が入ったみたいだからゲットしてこよう
今度、イオンに駄菓子屋が入ったみたいだからゲットしてこよう
934ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:55:32.08ID:f+63vFRY0 どんどん焼きも20円でめちゃ頑張ってるよね
結構な量が入ってるよ
結構な量が入ってるよ
2022/01/21(金) 23:56:11.03ID:9ExUvFXj0
うまい棒大人買いする時に影響するなぁー
2022/01/21(金) 23:56:36.85ID:3yL6woIb0
駄菓子屋さんが面倒なことになる
2022/01/21(金) 23:57:00.60ID:pYtgeiZo0
そして小さくもなるのかな?
2022/01/21(金) 23:58:17.11ID:1IMdU8Dg0
このままじゃガリガリ君も値上げしちゃう
世界の終焉が近づいてきたな
世界の終焉が近づいてきたな
2022/01/21(金) 23:58:43.37ID:kFqvaoqP0
食品メーカーの悲鳴が
配送トラック錆だらけとか見ると
泣きたい気持ちになる
配送トラック錆だらけとか見ると
泣きたい気持ちになる
2022/01/21(金) 23:58:50.79ID:WwiGwy220
商品価格を2割値上げするんじゃなく、
円高にして日本円の価値を2割高めろよ!
それでこそ日本国民が豊かになる
まさに円高は国益!
円高にして日本円の価値を2割高めろよ!
それでこそ日本国民が豊かになる
まさに円高は国益!
941ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:58:53.15ID:UQI4S8Lf0 池上さん「昭和の頃はまだ戦争の傷跡が色濃く、戦災寡婦に手に職を与える目的で
自宅を一部改装して小さなお菓子を子供たちに売る駄菓子屋というお店や煙草屋を営んでいたんです」
ゲスト「へーお菓子なんかコンビニに行けば買えるのにね。タバコなんて毒を当時はみんな売り買いしてたんだ?信じられない」
自宅を一部改装して小さなお菓子を子供たちに売る駄菓子屋というお店や煙草屋を営んでいたんです」
ゲスト「へーお菓子なんかコンビニに行けば買えるのにね。タバコなんて毒を当時はみんな売り買いしてたんだ?信じられない」
942ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 23:59:35.75ID:T7yjYfG/0 カールがなくなってから値上げしやがって
943ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:00:23.56ID:h3njmDnZ0944ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:00:44.82ID:vGsdNMBQ0 20%の値上げ
2022/01/22(土) 00:01:31.82ID:oUMTGoTb0
昔のやつよりちっさくなってたのにさらに値上げか(´・ω・`)
946ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:02:00.17ID:L0gj8YAZ0 ちゃんとした個包装でそれでも耐えきれずにサイズを何度か小さくして10円キープしてたもんな
( ノД`)…お前は本当によく頑張ったよ、いままでありがとう
( ノД`)…お前は本当によく頑張ったよ、いままでありがとう
2022/01/22(土) 00:02:07.22ID:ttN5NPlT0
JKは俺のうまい棒をしゃぶっていいよ
2022/01/22(土) 00:02:29.53ID:zxYxwQhC0
>>923
富豪じゃん
富豪じゃん
2022/01/22(土) 00:02:49.51ID:2L+CUE2l0
小さくしても10円を維持してほしい
950ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:03:18.54ID:4oEVWKzl0 二本いり20円であたりつきのわんぱく坊や
のほうが好きだった
のほうが好きだった
951ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:04:10.84ID:5wVvcFIN0 俺のうまい棒
952ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:04:21.35ID:4oEVWKzl0 >>946
包装の方が高そうだよね
包装の方が高そうだよね
2022/01/22(土) 00:04:32.91ID:JIjOY/AK0
むしろ今まで10円で本当にありがとうございました。
コストプッシュインフレとはどういうものかという事をジャパンのゆでガエル共にご教示いただける良い機会になる。
そんな事があってもうまい棒の価値は永遠です。
コストプッシュインフレとはどういうものかという事をジャパンのゆでガエル共にご教示いただける良い機会になる。
そんな事があってもうまい棒の価値は永遠です。
954ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:04:41.42ID:VCZrIDZQ0 手取り給与がうまい棒1.6万本からうまい棒1.3万本に減ったんだぞ危機的水準だと気づかないと
2022/01/22(土) 00:05:26.58ID:esWaQyp+0
いやあ20円にしないところがえらいわ
2022/01/22(土) 00:05:30.45ID:lsrrIz4X0
やばい棒
957ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:05:50.55ID:QP99lzqQ0 これは、一度に5本買わせようとする策略だろうな
958ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:06:08.21ID:yaNaQ1+C0 円で貯金してるやつは馬鹿
って10年前から言われてたろ
こういうことだよ
って10年前から言われてたろ
こういうことだよ
2022/01/22(土) 00:07:00.52ID:gFd8zCUH0
ちなみに中古のパチンコは70万円
ttp://www.p-souba.com/1_29_45.htm
ttp://www.p-souba.com/1_29_45.htm
2022/01/22(土) 00:07:13.19ID:te+fTkqJ0
でも旗色が悪くなったらすぐ反対に転じるのが民主党
961ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:07:40.40ID:Efr4aAYq0 高杉、そんな値段で買ってか!
100本まとめ買いしてやんよ!
100本まとめ買いしてやんよ!
2022/01/22(土) 00:08:19.84ID:clfJE2tL0
ネトウヨ
民主党時代の円高デフレで苦しんだwwww
民主党時代の円高デフレで苦しんだwwww
2022/01/22(土) 00:08:59.04ID:wiTHT9ur0
お、おい
2割もかよ…
ヤバ過ぎんだろ…
2割もかよ…
ヤバ過ぎんだろ…
2022/01/22(土) 00:09:05.84ID:XO92Y3cm0
ちょっと短くすれば良かったが機械的に無理なんやろうな
2022/01/22(土) 00:09:06.76ID:hZg5PXPD0
た、高過ぎる
いくらなんでも酷い
もう買わねえ
いくらなんでも酷い
もう買わねえ
2022/01/22(土) 00:09:45.87ID:ZIowN1yU0
筒の内側をえぐるとかでコスト下げられないか
967豆太郎 ◆pmame4A/Pk
2022/01/22(土) 00:10:12.49ID:jlpBqVBz0 ワイのうまい棒はタダやでw
2022/01/22(土) 00:10:27.85ID:flwVlV7H0
駄菓子屋ってちっちゃな子が端数の計算で困らないよう消費税取らないとこ多いけど
こういう中途半端な値上げが増えてくとどうすんだろうね、利益なしで10円売りするんかね
こういう中途半端な値上げが増えてくとどうすんだろうね、利益なしで10円売りするんかね
2022/01/22(土) 00:10:49.26ID:I096e6OD0
そういやプレミアムとかいうやつ買ったことないな
2022/01/22(土) 00:10:52.50ID:HmM17+Kt0
16円にして昔の大きさに戻せ。
その方が売れる。
その方が売れる。
971ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:11:00.39ID:BVAD2eTn0 戦いは終わった・・・
大きいうまい棒に戻してもいいよ
大きいうまい棒に戻してもいいよ
2022/01/22(土) 00:12:00.00ID:Ezjun/ea0
1円単位とか簡便してほしい
973ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:12:54.75ID:kPcr/h970 うまい棒は消費税0%の時代から10円だった
ついにうまい棒ですらインフレした…
ついにうまい棒ですらインフレした…
974ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:13:36.90ID:mH13c/2L0 我々貧乏人には死活問題だねこれは(´・ω・`)
2022/01/22(土) 00:13:40.32ID:JI1mFoPG0
>>283
だよな、4本セット50円で売ってくれた方が良いね
だよな、4本セット50円で売ってくれた方が良いね
2022/01/22(土) 00:13:42.44ID:FzS4fs2m0
ハイパーインフレくるって言ったじゃん
2022/01/22(土) 00:14:15.56ID:E+U96jEI0
穴を広げろよ!
978ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:15:21.11ID:fO3nVqw20 やばいもう
2022/01/22(土) 00:16:10.48ID:vQx/rRGF0
ワンコインで買えるのが魅力だったのに
2022/01/22(土) 00:16:21.50ID:B0utGRmG0
完全にブルジョワの横暴やな
許せねーな
許せねーな
981ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:18:26.52ID:Scns5hlt02022/01/22(土) 00:18:34.80ID:ep5xo8Fv0
2022/01/22(土) 00:19:28.02ID:mVGwD2Cb0
12円という価格設定にギリギリところで子供達への配慮が伺える
1本だけ買うと税込み12.96円だけど支払いは12円で済む
これが税抜13円だとしたら、税込みだと14円になっちゃう
1本だけ買うと税込み12.96円だけど支払いは12円で済む
これが税抜13円だとしたら、税込みだと14円になっちゃう
2022/01/22(土) 00:19:33.56ID:iJrdfQGw0
シェイシェイ茂木
985ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:20:45.81ID:Scns5hlt0986ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:20:59.16ID:nozOhudU0 あくまでメーカー希望小売価格。
小売り側は据え置きにしとけばええんやで〜
小売り側は据え置きにしとけばええんやで〜
2022/01/22(土) 00:21:23.95ID:JhK8P6cX0
>>26
六本も買えるやん
六本も買えるやん
988ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:21:45.14ID:zOlN1fCm02022/01/22(土) 00:22:40.87ID:9lbmmDSj0
アベノミクスの果実
2022/01/22(土) 00:23:10.49ID:mdnCBxA20
991ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:24:16.63ID:yW3tipRf0 これ考えたらおやつカルパスのコスパ異常やな
992ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:25:05.16ID:nozOhudU0993ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:27:27.86ID:nozOhudU02022/01/22(土) 00:27:37.39ID:+9/GOX3K0
オニオンスープ味出せやハゲ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:28:34.14ID:nozOhudU0 チロルチョコは昔10円だったのに、今では30円。。
2022/01/22(土) 00:28:36.67ID:PpH+Zcu00
>>988
本体価格12円なら税込み表示は13円にするんだよね
本体価格12円なら税込み表示は13円にするんだよね
997ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:29:50.79ID:BCfcSSIU0 20%の値上げは凄いね
998ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:30:08.53ID:NebjNBOV0 金額の問題じゃなく10円玉1枚で買えるのがうまい棒の良いところだったと思う。2円を出す手間、2円が無ければおつりがかさばることが問題
2022/01/22(土) 00:30:17.98ID:lrFgzgYR0
今までは中身減らして値段は据え置きだったけどどこも値上げし始めたなー
スタグフレーション始まってる
スタグフレーション始まってる
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/01/22(土) 00:31:06.96ID:QL7ly91x0 本当に大変なことになってるのだな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]