X



塩野義のコロナ飲み薬、月内にも承認申請へ 治験は69人 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★2022/02/09(水) 13:34:29.58ID:JwiS0/mQ9
 塩野義製薬は7日、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、今月中にも国に承認申請すると明らかにした。臨床試験(治験)を終えなくても実用化できる「条件付き早期承認制度」の適用を求めているといい、手代木功社長は「2月末か3月頭には供給を開始できないかと協議をしている」と述べた。

 同社は昨年9月、約2千人を対象とした最終段階の治験を始めた。そのうち69人の結果を解析したところ、偽薬を服用した人と比べて、ウイルス量を減らす効果が確認されたという。発熱などの症状も改善された。確認された副作用は軽度で、安全性の問題はみられなかったという。

 飲み薬は錠剤タイプで、自宅などで療養する軽症者向け。1日1回、5日間服用することを想定する。試験管レベルの実験では、変異株のオミクロン株への有効性が期待できる結果も得られている。3月までに100万人分を生産し、4月以降は年間1千万人分を生産予定。承認されればすぐに供給できるという。

 近く400人分の治験結果がまとまる見通しで、手代木社長はこの日の説明会で「順調にいけば来週か再来週にも申請が可能だ」と述べ、条件付き早期承認制度の利用について厚生労働省と協議しているとした。

http://www.asahi.com/amp/articles/ASQ2771RYQ27PLFA00B.html


関連スレ
【塩野義】自民・甘利明氏 コロナ治療薬めぐる“手柄アピール”ツイートが大炎上!違法性はないのか【厚労省を督促中】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644203314/
0002ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:34:58.59ID:wGdPiqp/0
ギャラのみ
0004ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:35:21.40ID:9RgurRXi0
反ワク怒りの様子見
0008スペル魔 ★2022/02/09(水) 13:36:11.78ID:JwiS0/mQ9
>>1
スレタイ訂正

塩野義のコロナ飲み薬、月内にも承認申請へ 治験解析は69人 [スペル魔★]
0010ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:37:17.21ID:gpusI9gU0
インフルエンザの治療薬と同じくらい効くと良いよね
0012ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:38:41.48ID:a4mKkj0n0
69人ってw 
もうダメだろ、ここ
シナ資本入ってるみたいだし
0017ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:39:18.88ID:J85YkZKv0
メルカリに出品される?
0019ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:39:35.38ID:PJLpzgpa0
飲むマイクロチップ
0021ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:40:11.45ID:wAput8AI0
たった69人で承認って危険すぎるだろ
0022ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:40:17.44ID:bJLTLcT0O
さあこれからmRNAワクチン製薬会社からのバッシングや捏造工作が本格化するぞ(笑)

mRNAワクチン製薬会社も何兆円の売上があっても、まだまだ新型コロナで金儲けしまくりたいんだね(呆)

ちなみに治験的にはこの塩野義の新薬、mRNAワクチン既接種者にはまだ使用できないんでしょ? タダで打ってもらったmRNAワクチンでなんとかせい!ということ。
0028ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:40:55.39ID:lRIRaZyN0
まずは死んでも困らない
中年ニートから
飲ませてみようか
0029ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:41:03.61ID:+Ua48NW00
たった69人!?
0031ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:41:30.96ID:QWnYbkyl0
>>7
ワクチンはわざわざ健康体に打つもの
治療薬は感染してから飲むもの

根本的に使い方が違うからね
0035ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:42:04.18ID:gpusI9gU0
インフルエンザの治療薬のように発症して苦しくてたまらなく
なってから飲んでも効くようでないと誰も新薬は飲まんだろう
怖いもんな
0041ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:43:30.70ID:GdyHGew30
2000人中69人調べたのはいいけど
残りは調べなかったの?
0042ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:43:35.00ID:8zGsOT7M0
>>37
違いがよく分かってないのはお前の頭なのもわからないおまえの頭で何を言い張っているのだ
0048ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:44:57.55ID:8zGsOT7M0
>>45
違いがよく分かってないのはお前の頭なのは具体的だぞw
ごまかすそれも違いがよく分かってないのはお前の頭だなw
0049ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:45:07.60ID:CEPrqlsV0
ワクチンとしての経口薬は
まだまだ先の話になるのかな。

イベルメクチン買っといたから
何かあった時には頼りになれば
良いけど。
0050ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:45:11.22ID:cBA0V+LL0
ミュージックフェアのゲストが豪華になるぜ
0051ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:45:26.07ID:niiRGrsz0
塩野義の飲み薬 政府が「条件付き早期承認」を検討 今春実用化も
https://mainichi.jp/articles/20220206/k00/00m/040/176000c

国産コロナ治療薬は2月中に実用化
国産コロナワクチンは5月から実用化

日本製治療薬は戦後体制下でも禁止されてないから令和4年4月28日より前に実用化可能
日本製ワクチンは生物兵器に転用可能なので戦後体制下では開発禁止だったけど
令和4年4月28日で戦後体制完全終了するから5月から実用化
0052ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:45:44.63ID:niiRGrsz0
今年の4月28日に日米講和条約の密約が満了して戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめる
5月に戦後体制下では禁止されてきた日本製ワクチンの摂取が始まって
7月に改憲して
戦後体制下で禁止されてきた日本製ワクチンだけでなく
日本製半導体、日本製量子コンピュータ、日本製核融合炉、日本製飛行車、日本製飛行機、日本製兵器、日本製軍隊、日本製暦法、日本製紀元法、日本製連邦など
全てが解禁される
全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入する
日本発の新国際秩序が始まる

一番未来に到達する世界に収束する
一番未来が一番過去に干渉できる
水が液体で存在する星に誕生する生命はエントロピーの増大に抵抗する
知的生命体が一番エントロピーの増大に抵抗する
宇宙の寿命はその宇宙に存在する知的生命体数に比例する
戦後体制が続いた場合の世界は一番未来に到達しない
だから戦勝国と敗戦国の関係は70年で完全終了しないと戦勝国は永遠に荒廃の地になるってエレミア書にわざわざ全ての国に当てはまることって注釈付で書いてる
だから日米講和条約の密約を交わした吉田茂の血統の麻生はキリスト教徒であることをわざわざ披露している
そして吉田茂から始まる現存する最古の自民党派閥、高度経済成長期を齎した保守本流宏池会の現会長、新国際秩序創造戦略本部創設者兼本部長の岸田が現在総理をやってる
0053ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:45:50.98ID:IM/2nhGD0
>>1
アメリカでは治験を仕事とするのがいるらしいね
0054ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:46:00.79ID:IM/2nhGD0
>>1
アメリカでは治験を仕事とするのがいるらしいね
0059ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:46:43.94ID:gpusI9gU0
治療薬は重症になっていても飲むことで症状が改善するようでないと
誰も飲まないよ。新薬だと怖いもんな
ワクチンは感染防止の為に打つもんだろう
0060ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:47:01.24ID:Al9/jgsF0
タミフル級の効果があればいいね。
どの程度の軽傷患者まで飲ますのか定かじゃないけど
月100万人なら半数くらいには処方する気がありそう。
0062ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:47:22.94ID:RyI/Rimn0
>>55
プロテアーゼ阻害薬だから
昔から使われてるやつだよ

新型コロナウィルスに作用する様に変えただけ
0065ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:47:31.98ID:pL0/DSQo0
日本製の新型コロナ治療薬を認めると美味しい物が手に入らない人が沢山いるのだろう
0067ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:47:46.37ID:Chv4/v8U0
感染者毎日何万人もいるの使えよ
0071ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:48:04.82ID:IM/2nhGD0
>>49
イベルメクチンの副作用を探ってきたらいいよ
0074ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:48:31.68ID:u/b4y61z0
プロテアーゼ阻害剤だから効くぞ。 おれはHIV治療薬カレトラというあまり効率のよくないプロテアーゼ阻害剤でも一錠で効いた。
むくっと起き上がってスタスタと歩いてた。
0078ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:49:28.42ID:GOO4++Bp0
おまえら〜〜〜

塩野義は国産じゃないわ〜ズブズブだから気をつけなさい
0082ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:51:05.44ID:QNRdPEzT0
こんだけ患者いるのに治験少なすぎるだろ
0083ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:51:27.74ID:nzOQaDoT0
塩野義製薬が日本企業だと思ってる人多いな
中国共産党の孫会社だよ
0085ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:52:07.21ID:w3O7DPKU0
接種、未接種の割合は?
ファイザーの経口薬は、未接種にしか使われてないらしいけど
0087ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:52:20.65ID:8stjfdoF0
これって一般人は飲めるの?
メルクのは高リスク者だけだよね?
0088ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:52:27.57ID:yC4Ghm9y0
まさか待ってりゃ飲み薬が出たのに
大切な人のためにうっかり毒チン打っちゃったフライング八兵衛さんはおらんよな?
(´・∀・`)
0093ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:53:02.74ID:R6lnczIc0
甘利先生のお力添えで
0094ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:53:34.82ID:8stjfdoF0
ファイザーの奴は10日に承認だっけ?
0095ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:53:35.47ID:RyI/Rimn0
>>81
もう運用実績がある薬の新型コロナウィルス版だからな

見苦しいからもうワクチン推しは諦めろ
0099ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:54:18.75ID:rIpX4V6d0
ワイはパブロンで凌ぐ
0100ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:54:19.54ID:jHhpgW8C0
医者『シオノギ?ああ中堅会社かよ、待たせとけ。ところでタケダさんはまだ?』
0101ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:07.56ID:Al9/jgsF0
塩野義の中国との合弁子会社がカイコの細胞使った合成蛋白ワクチンの方では?。

内服薬については子会社ではないでしょ
0102ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:08.69ID:qoVr8gf90
反ワクには飲めない薬
0103ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:35.94ID:dn6vC8ni0
なんか、
嫌がらせ勢力にハマってんの?

すごく不自然なことばかりだよな。
0104ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:44.40ID:gpusI9gU0
治療薬があれば安心できるわ。効果があると良いけどな
0105ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:45.11ID:t1RvMx7k0
甘利の逮捕まだかな
0106ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:55:47.26ID:ouvixrwi0
>>9
ずっと株価対策しかしてない企業っていう印象。微妙。
0107ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:56:08.93ID:ouvixrwi0
>>105
これな
0108ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:56:11.13ID:NN319tmP0
甘利さんは正しかったな
0111ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:56:36.24ID:dn6vC8ni0
>>100
それかもな。

医者が非協力的なのかもな。
0114ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:57:22.35ID:p10ap55L0
人間で実験していいのか?
0117ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:58:09.03ID:dn6vC8ni0
>>114
すべての薬剤は人体実験してから
世に出すんだぞ。
0123ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:59:36.75ID:vyBAIm4A0
>>77
違うよ。
米でそれらは親トランプ派閥、所謂Qアノンと呼ばれる連中。
ワクチン接種率が高い州ではバイデン支持率が高く
トランプ信者が多い州はワクチン接種率が低い(そしてコロナ被害が大きい)
日本も反ワクチン反マスクただの風邪検査スンナ派は
トランプ支持者で安倍支持者で自民支持者でネトウヨが多い。
だからワクチンを毒だ何だと言ってんのにワクチン推奨の自公政権は攻撃せずに
ワクチン接種者だけど攻撃している。
左翼が反ワクチンならワクチンの治験や安全性の担保を国会で追求した
立民を評価して事あるごとに喧伝氏自公を攻撃するはずなのにそんな事は一切ない。
つまり反ワクチンの多くは陰謀論ネトウヨ。
0124ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 13:59:40.11ID:kNeptt4V0
どういう結果だろうとmRNAだけは認めません
非科学感情論を貫く反ワクさんかっこいい
0125中央情報局やで2022/02/09(水) 13:59:50.29
>>41
死亡した人や重い後遺症が出た人達がいたので69人だけとして残りの人達の事はスルー
税金のマネロン企業の塩野義製薬(パソナなどと同じ)だから信用して飲んではいけない

.
富士フイルムのアビガンも動物実験の時の後遺症があるからあかんかったし
税金ロンダリング会社の塩野義製薬だから政界も官僚もグルになってるので信用してはいけないとオモ

.
塩野義製薬だからネット工作員やマスゴミの印象操作もあるのでアホな奴らが飲んで人柱になって様子見てから決めた方がいい
>>1
0131ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:00.97ID:kwdnINYl0
創価学会を自民が切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/nw7o9N7.jpg
https://i.imgur.com/s7Rrcoh.jpg
https://i.imgur.com/M0R4wx4.png
https://i.imgur.com/jhxpb50.jpg
https://i.imgur.com/3hK8j1o.jpg
0132ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:04.09ID:UcraORI20
シオノギ「ふぅ、パイロンProが予想外に効いたぞ」
0133ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:17.09ID:gpusI9gU0
ワクチンとのちがいは感染して症状を改善する為に飲むのが治療薬
感染しないように飲むのがワクチン、感染しても症状が軽くて済むとか
言ってるけど
0134ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:19.30ID:cVS/Wxdf0
治験すくねええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
0135ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:22.73ID:5xuEeyV70
反ワク期待のお薬できたのかw
イベルメクチンおかわりしなくていいの?ww
0137ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:29.49ID:/VRsfvDS0
たった60人でウィルスを減らせるとか解熱とか
解熱剤でいいじゃない
1,000万人分作ってどうする
尾身黒んへ期待とか占い剤か?

茶番が続くのは医療特権のためね
ウクライナ騒動は軍需特権
東京五輪は中抜き特権
0140ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:01:49.77ID:p10ap55L0
>>126
吉村知事もいるのか
0142ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:02:16.31ID:vI6wRD320
甘利がツイートしてた薬か?
スピード解禁は甘利のおかげだな
0145ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:03:00.05ID:GoxVHhav0
>自宅などで療養する軽症者向け
>1日1回、5日間服用することを想定

自宅療養のほとんどが発症5日目には治ってるけどな
0147ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:03:21.39ID:D1KbbiJJ0
>>144
反ワクが喜んで治験してくれる
今ノーガード反ワクどんどん感染してるからねw
0151ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:03:38.52ID:ouvixrwi0
>>137
ワクチンが完成していないのに、工場を新設したり、海外に技術提供する話をしてる会社ですから。
0155ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:04:25.14ID:kNeptt4V0
反ワクさんにお願いすればいくらでも治験してくれるのに
何しろ国産!飲み薬!だから
0156ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:04:33.29ID:UcraORI20
>>144
> そんな人数で大丈夫なのかい?

シオノギ「大丈夫、問題無い」
0158ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:04:45.60ID:c7bp0yRw0
> 治験は69人



え?!?!
桁が3桁足りないだろwww
お前らに譲るわ
人柱よろ
0160ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:04:52.91ID:tgBOGfob0
ネットで上がってる情報が真実なら
甘利明って捕まってないだけの犯罪者じゃね?
0161ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:04:54.23ID:gpusI9gU0
重症者が多い今なら治験がやりやすいよね
ワクチンと違って重症者に飲ませるんだから了承してもらえるわ
0162ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:05:40.86ID:kNeptt4V0
イベルメクチン飲める反ワクさんならおかわり余裕ですよね?
治験にボランティアしてください
0163ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:05:51.39ID:GoxVHhav0
そこじゃない感が・・
軽症者向けは解熱鎮痛剤と喉の炎症抑える薬で充分だろ
0164中央情報局やで2022/02/09(水) 14:06:06.47
>>114
マウスなど小動物実験

大型動物実験

黒人などで実験(予防接種と言って土人達に接種させる)

これが済んだら臨床試験と称して「医療費タダにするよ」とかそそのかして同意させ被験者にしたり、数万円〜数十万円を払って被験者を募集したりして人体実験

これをクリアしたら厚労省に申請

認可

製品化され世に出る

.
しかし政治家と組んで税金ロンダリング会社の塩野義製薬だから簡単に厚労省の認可もおりるだろうし信用してはいけない

アホな奴らが飲んで人柱になって本当に後遺症などがないが確認してから半年くらい経過してから自分が飲むか決めた方がいい
0165ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:06:33.19ID:c7bp0yRw0
> 治験は69人




桁が3桁足りないだろw
俺はお人好しだからお前らに譲るわ
真っ先に欲しいけどさ・・・
0167ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:06:50.29ID:3n0WPv/00
治験69人ってマジ?
0168ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:06:55.25ID:gpusI9gU0
いくらでも治験してくれる重症者が居るわ
ワクチンと違って治験は楽にできるわ
0169ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:06:58.87ID:RyI/Rimn0
>>158
プロテアーゼ阻害薬はもう長期の運用実績あるよ
抗HIVウイルス薬とか

今回のはそれの新型コロナウィルス版
0170ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:07:23.26ID:iTo2xTnR0
6900人の間違いじゃねーの?
大丈夫かよwww
0172ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:07:35.28ID:/fGqg25M0
これを反ワクが待ち望んでるというギャグ
0173ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:07:45.62ID:GoxVHhav0
>>168
軽症者向けの薬だし
0174ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:07:49.81ID:RyI/Rimn0
>>161
抗ウイルス薬だから重症化する前に飲まなきゃ意味無い
インフルエンザの抗ウイルス薬もそうだろ?
0175ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:07:57.47ID:20wo2Mw10
69人だけの治験ではダメだ
今まで薬害がどれだけあったのか
またコロナワクチンもゆくゆく薬害訴訟に発展する可能性が高い

数万人規模の治験を終わらせて安全と安心と効果を確認してからにしろ

もう、まったく
0177ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:08:15.94ID:yC4Ghm9y0
しかしワク信は安心安全のワクチン接種済みだから
飲み薬は未接種優先になっちゃうなア...
(´・∀・`)
0180ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:08:29.82ID:YYa6IJy/0
少なwww
0183ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:08:46.18ID:c7bp0yRw0
> 治験は69人




桁が3桁足りないだろw
俺はお人好しだからお前らに譲るわ
真っ先に欲しいけどさ・・・
0184ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:08:57.74ID:GpW9bZqc0
治験69人てお前・・・ついでに聞くけど時間はどれくらいなん?
0185ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:18.09ID:gpusI9gU0
なーだー軽症者の治療薬なの
なら、了承する感染者は少ないだろうな新薬は怖いじゃん
0186ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:20.28ID:bHfypSmY0
>>167
日本はコロナ治療が無料なので、
治験に参加してくれる人が少ないんだわなぁ
これがアメリカだったら、医療費払えないから薬貰えるなら治験参加しますって層が結構いるんだけど
0187ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:29.35ID:3n0WPv/00
治験69人で大丈夫なら世論調査も69人で大丈夫だよね
0188ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:31.19ID:di53FZ8o0
あらやらしい
0189ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:31.46ID:5klMYd7q0
>>173
軽症者がほぼ全てやしなオミ
効いても効かなくても大差あらへん

飲み薬があるかないかが大きいんやで
安心感がな
0190ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:32.10ID:+XseM1220
治験者が少ないのが気になるが、これがちゃんとした成果を出せたらコロナ時代終わる
0191ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:47.36ID:RyI/Rimn0
>>145
>>163
インフルエンザみたいに解熱して48時間とかで社会復帰できる様になるんじゃないかな?
会社としてはインフルエンザぐらいの扱いじゃないともう厳しいから
0192ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:48.99ID:c7bp0yRw0
>>169

じゃあ、まず貴方が
率先して飲んでみてよ
0193ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:09:58.33ID:LbV+pWqu0
治験人数少なすぎるだろ
0195ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:10:08.60ID:pRHv88Ro0
>>22
治験中は新薬つかうのだめなんだっけ
0196ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:10:18.10ID:yC4Ghm9y0
まあワク信は頑張ってブースター接種で乗り切って下さい
カッコイイぜ?ガンダムみたいでwww
(´・∀・`)
0199ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:10:41.35ID:GoxVHhav0
ワクチンなら日本だけでも1億人が治験状態なんだけど
0200ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:11:03.78ID:DX5y+Un40
これ申請したらすぐ使えんの?
それともまた長々と待たされるの?
0202ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:11:24.40ID:TRFLs7gu0
イベルメクチンよりは効果あるみたいだな
イベルメクチンの治験は何%の有効性だっけ?
0203ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:11:27.14ID:pRHv88Ro0
従来だとあり得ない速さだけどな
今度は経口薬モルモットってあだ名が付けられると思う
0206ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:11:53.36ID:3n0WPv/00
>>201
やめた方がええで
様子見
0211ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:12:56.17ID:gpusI9gU0
重症になっても改善が見込める治療薬でないとなあー
ないよりは有った方が良いくらいの薬なのかな
0212ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:13:14.54ID:RyI/Rimn0
>>206
ん?
運用実績あるプロテアーゼ阻害薬なんだが、、、
プロテアーゼってのはウイルスが増殖するために必要なタンパク質(酵素)で
君がもしウイルスで増殖してるのなら飲まない方がいいよ
0213ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:13:35.63ID:65ADl1vK0
反ワク「安心安全の日本製!スパイクがトゲトゲしてない!」
0214ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:13:37.23ID:pRHv88Ro0
おそらく新コロワクチン接種した人は何も考えずに飲むだろうけど、ワクチン接種者には処方されるのかな
どうなんだろ
0216ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:13:56.66ID:QS+IW86r0
2000人を対象とした治験で69人の結果を解析
近く400人(前述の69人も含む?)分の治験結果がまとまる見通し
→残りの1600人の結果はどうなるの?
0217ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:14:01.27ID:Ps9RE+uW0
吉村大阪府知事の イソジン会見から 1年半が過ぎたけど
イソジンの治験結果は どうなったんだ?
0218ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:14:10.37ID:A1ljfsMX0
治療薬なら飲むよなあ
なんでそこに
「ワクチンは射たないのに治療薬なら飲むのか」
みたいな強引な問いかけをするのかねワクチン派は
0219中央情報局やで2022/02/09(水) 14:14:14.63
>>1
イソジン吉村:「2020年7月に治験、9月に実用化します」

国民:「もう2022年の2月やで、イソジン吉村は何度人を騙せば気が済むんだ?」

イソジン吉村:「だって大阪府民は学習能力がないから何度騙しても懲りないアホだもん」
0220ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:14:24.53ID:OBzk5OqS0
大阪ワクチンはどうなったんや?
0221ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:14:27.00ID:2ORR3e9Y0
3回目を塩野義にしたい人いてそう
0223ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:14:39.16ID:3n0WPv/00
>>212
そういう意味じゃなくて治験人数が少なすぎるよ
0224ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:15:02.18ID:5klMYd7q0
ファイザーワクチン3回接種で
もれなくファイザーの飲み薬ワンセット進呈

コロナかなと思ったら飲んでください
検査なんかもってのほかです接種者感染しまくってるのバレちゃうでしょう
0226ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:15:32.54ID:c7bp0yRw0
69人で承認ねぇ・・・
お前ら先に飲んで良いぞ




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0227ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:15:34.43ID:leP2dDS20
シックスナイン草
もうちょっと多く出来ないか
0228ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:15:56.17ID:Y+dhLOys0
ワクチン作れなかったのも結局治験出来ないからなんだよな
日本は金積んでも人集まらない
0229ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:16:16.14ID:gpusI9gU0
軽症でないと改善が見られない治療薬だと安全だとわかるまでは
敬遠するだろう。ワクチンも、治療薬も新薬は怖いよ
0230ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:16:23.17ID:mS3QRtMV0
>>1
さすがにnが少なすぎ
有意差が対して出ていない
そもそも有意差も大して出てないし
陰謀論は信じていないけど、これで認めるのは流石にヤバい
0231ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:16:27.13ID:f0wVuK0I0
シオノギってタミフルに対抗してインフル治療薬ゾフルーザ出したけど耐性ウイルス生み出すことがあって結局使われなくなったやつやろ
0236ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:04.80ID:y/V0u2Rs0
治験はオマエらでwww
0239ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:14.24ID:GpW9bZqc0
>>168
重症者で効果を発揮する薬じゃないよ、風邪の重篤状態でパブロン飲んで症状緩和みたいなもんやでそれ
0240ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:18.14ID:Zr5qAgR30
文盲が多いスレやのう

治験は2000人、400人分はすぐにデータがそろうんでしょ

母比率50%、誤差5%、信頼度95%で必要サンプル数は385

2000人なら十分やね
0241ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:40.78ID:c7bp0yRw0
69人か・・・
お前ら先に飲んで良いぞ
俺も欲しいけど、お前らの命を優先するお人好しだから
我慢する・・・




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0243ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:47.82ID:FsdtlUXv0
普通の風邪薬に混ぜて市販しろや。
0244ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:17:48.01ID:y/V0u2Rs0
>>238
乙武の仲間たちが量産されそうwww
0248ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:19:18.46ID:c7bp0yRw0
>>240
>同社は昨年9月、約2千人を対象とした最終段階の治験を始めた。
>そのうち69人の結果を解析したところ、偽薬を服用した人と比べて、ウイルス量を減らす効果が確認されたという。



よく見てみ
69人の結果しか解析してない・・・
0252ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:19:40.44ID:c7bp0yRw0
>>240
>同社は昨年9月、約2千人を対象とした最終段階の治験を始めた。
>そのうち69人の結果を解析したところ、偽薬を服用した人と比べて、ウイルス量を減らす効果が確認されたという。



よく見てみ
現時点でまだ69人の結果しか解析してない・・・
0255ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:20:15.18ID:c7bp0yRw0
69人か・・・
お前ら先に飲んで良いぞ
俺も是が非でも欲しいけど、お前らの命を優先するお人好しだから・・・




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0257ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:20:36.12ID:GiHFv4S10
ワク信は塩野義の治療薬も否定するの?
俺は非接種・イベル所持だからお世話にならない予定
感染覚悟で発熱を待っているが起きないなw
0258ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:20:36.40ID:egohS8KW0
>>220
シオノギは大阪の製薬会社やで
0261ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:21:33.30ID:c7bp0yRw0
>>257
>感染覚悟で発熱を待っているが起きないなw





引きこもりが感染するわけねぇだろwwwwwwwwwwwww
0262ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:21:34.16ID:Zr5qAgR30
>>252
今69人で400人揃えて申請やろ?
どこに問題があるの?

サンプル数は400で妥当だし
運用までに2000人のデータは揃うだろ
0263ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:21:34.88ID:ae8etym00
>>1
>2月末か3月頭には供給を開始できないか

正気か?
0265ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:21:49.07ID:B2ygGu130
コロナと診断されればこの薬貰って家で飲めばいいんでしょ
やっとこのバカげた騒動も終わるな
0266ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:22:17.19ID:rORZ0hPb0
シオノギ飲んで駄目なら諦める
0267ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:22:17.85ID:c7bp0yRw0
69人・・・
お前ら先に飲んで良いぞ
俺も是が非でも欲しいけど、お前らの命を優先するお人好しだから仕方ない




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0269ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:22:29.59ID:UcraORI20
>>218
そりゃタミフルで大騒ぎしたのに大丈夫?という話では?
改良版だから大丈夫というなら承認制度自体なんなの?でもあるし。
まあ、リスクの取り方は個人個人でどうでも良いだろうけど。
0271ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:22:37.04ID:A1ljfsMX0
ところでワクチン射ちが飲んで大丈夫なのかね
意外と
「ワクチン射ちは重症化しないから飲まなくて大丈夫です」
みたいに誤魔化すんじゃないかね

実際はワクチン射ちが飲むとかなり重い症状が
0273ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:22:50.99ID:NkOAZ60e0
>>59
>治療薬は重症になっていても飲むことで症状が改善するようでないと
>誰も飲まないよ。新薬だと怖いもんな

それはメルクやファイザーの飲み薬も同じなんだけど。
軽症の時に飲まないと効果薄い点は。

要はウイルスが細胞に入っても増殖させず、少ないウイルスを自分の免疫で殺して治るのもファイザーと同じ。
それはインフル時のタミフルも同じメカニズム。
だから 今後も出てくる変異株にも、理論的には有効。
0274ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:23:00.49ID:YF0T1+rQ0
知人にワクチンはシオノギじゃないとやだやだーがいて未だに未接種だわ
シオノギ始まる頃にはコロナ終わってるから打つ必要ないだろバーカバーカ
0275ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:23:50.77ID:e+PwP+6i0
健康体に打つ毒チンと違って感染したら飲めばよい
0276ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:23:56.75ID:GoxVHhav0
メルクとファイザーのだと軽症〜中等症向けだけど
こっちは軽症向け

メルクかファイザーでよくね?
0279ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:24:20.14ID:LbV+pWqu0
>>270
ファイザーのはハイリスクの人だけだね
0282ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:24:59.63ID:ae8etym00
>>1
>試験管レベルの実験では…
>試験管レベルの実験では…
>試験管レベルの実験では…
0285ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:26:16.04ID:g7ZWVeJd0
69例を高用量群、低用量群、プラセボ群の3群に分けたの?
これで有意差出たらすごいけど
0286ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:26:38.81ID:GoxVHhav0
>>282
イベルメクチンと同じ事言ってるなw
0287ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:26:40.32ID:Zr5qAgR30
>>252
>>240
補足すると誤差12%ならサンプルは67人でよい

現時点の69人で70%くらい有効って結果なら
下振れしても58%は効果ありって判断ができるんだぜ
0289ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:26:58.44ID:c7bp0yRw0
お前ら先に飲んで良いぞ
俺も是が非でも欲しいけど、
お前らの命を優先するお人好しだからさ・・・




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0290ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:26:59.62ID:RyI/Rimn0
>>283
インフルエンザと同じで
早く飲めば飲むほど効果高いぞ
体内でウイルスの増殖を防ぐ作用だから
増殖してしまってから飲んでも効果薄い
0293ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:27:41.22ID:lITfSiYu0
サブグループ解析結果を用いるのは
別に問題なくね
まあ少ないけど
0294ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:27:41.40ID:rORZ0hPb0
普及すれば
コロナ禍は終わりやね

ワクチンでまだ稼ぎたい人は困るかもだが
0297ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:28:16.13ID:c7bp0yRw0
>>287

有効性の確認だけで
副反応の検証はガン無視かよwwwwwwwwwwwww www
0298ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:28:21.92ID:M7Xzl47R0
【青森県】弘前市立小中学校35校でコロナ感染 [影のたけし軍団★]
1影のたけし軍団 ★2022/02/09(水) 14:19:50.11ID:NX2cnadP9
弘前市立小中学校48校のうち、1月以降、児童や教職員らの新型コロナウイルス感染が確認された学校は7日現在で35校に上り、
うち学級・学年閉鎖や授業打ち切りなどの対応を取った学校は17校となっていることが8日分かった。
0299ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:28:37.88ID:FyA4tq7F0
>>284
オミクロンはTMPRSS2はあまり使わなくなったんだがきくのだろうか
0302ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:29:31.52ID:RyI/Rimn0
>>291
ああ
異常行動ね
あれはタミフル飲んでないインフルエンザ罹患者もやるやつで
タミフル飲むと翌日には元気に動ける様になるから事故になりやすいってだけ

だから、タミフル飲む飲まないに関係なく
子供の異常行動は気をつけないといけない
0303ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:29:42.11ID:c7bp0yRw0
是が非でも欲しいけど、
お前らの命を優先するお人好しだから
お前ら先に飲んで良いぞ




>「治験」は人体に最適な用量や用法を見極めるために、3段階に分けて試験が行われます。
>最初は少人数から始まり、次は100人で服用、その次は1000人以上…のような形をとります。
>その中で服用する量を変えて安全性をチェックしたり、他の薬との相互作用や長期間服用しても安全かどうかも確認する必要があります。
0305ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:30:27.11ID:CQWSiuOj0
>近く400人分の治験結果がまとまる見通しで

469人でGO?
0307ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:31:00.84ID:GoxVHhav0
メルクの飲み薬は面白そうだな
ウイルスの遺伝子情報書き換えるのだろ?
間違って最強ウイルスになったりしたら面白いな
0309ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:31:41.93ID:nS9IWthd0
馬鹿は何故か国産を無条件で安心だと思い込む
0310ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:31:45.82ID:c7bp0yRw0
>>305
早期承認制度を利用するみたいね



お前らに先に譲るわ
0311ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:32:07.03ID:Arlb2xGn0
これこそ人体実験だなw
0317ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:33:33.17ID:GoxVHhav0
イベルメクチンもずっと試験管レベルの実験では効果あり
って言ってるよな
0319ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:34:13.15ID:ZYcyWLP+0
メクチンでいいわ
0321ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:35:26.63ID:c7bp0yRw0
>>313
新技術ではなくても
新薬には変わりはないだろ



先に服用よろ
0323ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:35:49.79ID:rORZ0hPb0
厚労省もこれ以上ワクチンで人殺したくないだろうし、
多分承認するやろ
0324ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:36:02.32ID:RyI/Rimn0
>>317
あれは本当に試験管にウイルスとイベルメクチンぶち込んでるからなw

それだったら水道水の塩素でも効果あるわ
ってレベル
0325ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:36:06.20ID:Al9/jgsF0
タミフル X (感染細胞にたいする特定蛋白の流入ブロック)
ゾフルーザ 〇 (蛋白合成阻害薬)

ゾフルーザは内服時間が守れない人には耐性が出来てしまう。
0326ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:36:57.57ID:u/b4y61z0
オミクロンは免疫細胞にも感染する。 つまり兵隊さんを殺すわけだ。
既存株は肺炎で殺していたけど、オミクロンは特急HIVだな。 感染して五日以内に飲み薬で増殖阻止しないとヤバイ
0327ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:36:57.85ID:GoxVHhav0
>>309
知人の親が80歳だけど国産ワクチン出るまで待つって
自宅待機はじめて今に至ってるわ
知人が困ってる
0329ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:37:22.36ID:3aIg0PjH0
条件付き早期承認にしたって、2月に申請して2月中に供給開始(=承認)って薬事審査ナメたホラ吹きすぎだろ
0331ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:38:00.45ID:xwAv+b8E0
お前らが治験するんだから数字はこれから増えるよ(´・ω・`)
0332ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:38:09.39ID:c7bp0yRw0
>>328
何で
既存薬と新薬を比較してるわけ???
0334ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:38:41.61ID:c7bp0yRw0
>>331
君に譲るよ・・・
0335ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:38:43.40ID:rORZ0hPb0
国が本気出せば
1万人のサンプルぐらいすぐ集まる
0337ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:39:03.41ID:FyA4tq7F0
>>306
TMPRSS2は新型コロナが細胞に侵入するときに使うプロテアーゼ
調べたらシオノギのは細胞侵入後に産生する3CLプロテアーゼを阻害するのね
なるほど
0338ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:39:29.13ID:5yoKnFcZ0
>>11
あ!小林製薬
「コロナイナイ」
0339ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:39:58.98ID:79BrdDA10
まぁあれだけワクチン打ちまくった
国民性だから、医者が処方する薬飲まないやつはいないよ

よかったよかった
0341ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:40:10.53ID:e+PwP+6i0
ワク信は重症化しないんだから必要ないだろ
0348ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:42:03.57ID:jRk3Sugi0
なんだ甘利の薬か いらんわ
0350ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:43:23.17ID:/gi2IvXl0
マジで69人にしか試してない薬を承認するのか?
ワクチンが治験吹っ飛ばしてるとか騒いでた奴はこれこそ騒いだ方が良いぞ
俺は少なくとも全く使いたくない
0351ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:44:03.77ID:Zr5qAgR30
>>328
詳しそうだから教えて欲しい

重大な副作用とかってあるの?
めまいとか湿疹とかじゃなくてヤバイの
0353ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:44:24.75ID:d7o4NQgw0
治験を69例で終わらせたと勘違いしてるバカ多すぎてワロタ。文盲かよwww
0355ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:45:07.11ID:4rUhYXjp0
ゾフルーザの轍踏むことになるかな
0356ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:45:20.11ID:iZm5COAD0
多分このスレ
ワクチン接種者は来なくていいかもな

ワクチンで守られてるんだから安心せい
0358ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:45:34.52ID:ByK3f+4T0
>>350
でも、うちの義理の両親は「日本製でなければ打たない」と2人とも、未接種。このオミクロン禍で信じられない事だが。
日本製であれば、どんなに効き目が薄くても絶対的に安心らしい。年寄り世代は
0359ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:45:35.37ID:RyI/Rimn0
>>350
今回の新薬→運用実績がある既存薬のコロナウイルス版
mRNAワクチン→昔から研究していたが効果が得られなかったが新技術2つが発見されて実用化

なぜ同列で考えてしまうのか
0360ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:46:40.58ID:uz3m296k0
>>252
またウイルス量か
ゾフルーザでもそれやって騒ぎ起こしたのに
ほんまこりん奴等だ
0363ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:48:07.99ID:RyI/Rimn0
>>351
命やQOLに関わる副作用はあまり無い方の薬です
薬である以上全くない薬はそもそもないのですが安全性は高い方かと
ですが上でどなたか書いている通りタミフルでもできますが、それよりも耐性ウイルスは出来やすくなります
0364ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:48:17.40ID:c7bp0yRw0
>>336

作用箇所が違うだけなら成分が違っても必ず安全なん???
0366ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:49:07.06ID:GoxVHhav0
軽症用なんて普段の薬でいいじゃん
オミクロンで貰った薬なんて解熱鎮痛剤と喉の炎症や口内炎用の一般薬にあるやつだったぞ
結局飲まずにのどぬ〜るスプレーだけで終了したわ
アラフィフ、重度高血圧の疾患持ちだから少しビビったけど5日目には無症状だったわ
0368ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:49:19.28ID:K/YyKtwW0
ワクチン否定派で未接種者の生島ヒロシは「おおー!やったぜ」といいそうだ。
聴いていないが、朝のラジオで快哉を叫んでいそうだ。
0370ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:50:08.65ID:c7bp0yRw0
>>350
>マジで69人にしか試してない薬を承認するのか?
>ワクチンが治験吹っ飛ばしてるとか騒いでた奴はこれこそ騒いだ方が良いぞ
>俺は少なくとも全く使いたくない




それが早期承認制度というもの
0371ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:50:10.99ID:2sWWlbK40
さあお
0373ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:51:51.44ID:c7bp0yRw0
>>369
>お世話にならずに済むよう感染対策続けるわ




おい!
逃げるなw
0377ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:52:50.97ID:RyI/Rimn0
>>360
ゾフルーザやタミフルでなぜ耐性菌が出来るのかは、服用した人が翌日元気になって動いちゃうから

体内で生き残ったウイルス(抗ウイルス薬に強い)を移して、それが繰り替えされるからです

ちなみに、過去に日本では抗生物質をすぐ出しちゃう医者が多くて多くの耐性菌が既に作られてます
0378ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:52:55.65ID:c7bp0yRw0
>>372

そりゃ、治験が完了してない
未承認の薬を誰も飲みたくないだろしな
0379ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:53:00.57ID:nsRLgCcV0
少ねぇw
今まで何やってたんだよwww
0380ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:53:08.97ID:FyA4tq7F0
健康な人がリスク背負って打つワクチンと罹った人が服用する治療薬ではリスク評価は違って当然
0381ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:53:35.53ID:LbBUGBqO0
ワク信は飲むよな?
否定するなんておかしいぞ、打つやつと同じ承認方法なのに
それともどこかから金貰って否定してるのかな
0383ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:53:56.14ID:7JGMmal00
やっぱり国産だよね

シオノギは69人の治験結果を
もとに早期承認

早期だから仕方ないよね
でもワクチンは毒だから
日本人は打たないよね

ww
0384ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:54:55.03ID:GoxVHhav0
>確認された副作用は軽度

たった69人で出た副作用はどんな内容だったの?
0388ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:55:24.60ID:qumyxJT80
来週初めにも認可して、出荷しなければ政権が傾くぞ
出しても医者が利益確保のために敢えて使わない可能性もあるがな
0389ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:55:25.87ID:+UZu9XVv0
せっかく開発してもワクチンと同じ結果だろう
薬もすぐ効かなくなる。
まだまだ変異種が続くのにどこまで薬で対応出来るか見もの
0390ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:55:27.90ID:c7bp0yRw0
>>383
国産補正だね


食品と一緒だと考えてる
0392ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:55:43.07ID:7JGMmal00
>>381
反ワクは飲むよな、国産が一番なんだろ?
コロナはファイザーの陰謀だから戦う
とか連呼してたよな?
楽しみで仕方ないから早く感染して
飲みたいよな?
0393ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:55:53.78ID:jDVbHUAJ0
2000人に投与してそのうち69人をピックアップしたの?
プラセボ半分として35人くらいかな
大丈夫かおい
0394ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:56:07.94ID:u/b4y61z0
イベルメクチン、、、、、予防
アビガン、プロテアーゼ阻害薬、、、、感染初期
ステロイド薬、関節リウマチの治療薬、、重症
0396ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:56:27.45ID:SR/uvWR40
>>380
まあそうなんやが
海外でオミクロン株ピークアウトしてる欧米諸国は陽性者が人口の2〜3割
検査受けてない感染者を含めたら多分過半数は感染済みだと思うぞ
要するに、この先罹らずにすむ可能性なんて日本に住んでてもほぼ無いんじゃね?
0397ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:56:35.00ID:c7bp0yRw0
>>384

命に別状は無いのが軽症
0398ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:56:41.30ID:bJLTLcT0O
>>353

そういうふうにミスリードして、この新薬は危険だ・治験全然足りないだろ!と煽って妨害しようとしているだけ(笑)

mRNAワクチン製薬会社工作員のいつものやり口だよ。
0399ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:57:00.68ID:pRHv88Ro0
>>394
> 関節リウマチの治療薬

これだけがよく分からない
どういう作用機序なの?
0403ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:57:37.19ID:4gChECGq0
塩野義ワクチン出るまで待つ!とか言ってた反ワク息してる??w
0405ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:57:53.95ID:MkoHtP0b0
俺らが治験で草
0407ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:58:56.59ID:PElhEhLs0
>試験管レベルの実験では、変異株のオミクロン株への有効性が期待できる結果も得られている。

そんなのでいいならあの、(キチガイが指示していることでよく知られる)イベルメクチンだって承認されるだろうよw
0408ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:58:57.64ID:7JGMmal00
>>395
そもそも飲み薬はワクチン打てない
人を救うために開発を始めた
それがいつの間にか反ワクしか
飲めないとすり替わった
0409ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:58:58.25ID:pRHv88Ro0
>>405
mRNAはよくて塩野義の新薬はだめなのかって言われたら国も困っちゃうだろうね
治験されるほうとしてはどっちみち困るんだけど
0412ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:59:40.52ID:xB3PFbrK0
なんとか治験者は集まったみたいだな
本当は特例承認でない既存の治療薬があればいいんだが
0413ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:59:54.60ID:ozGbOJFO0
41℃の発熱でも軽症とか言われ続けて来てるから
軽度の副作用とか言われても具体的な症状言ってくれないと全く安心出来ないぜ
0414ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 14:59:59.78ID:FyA4tq7F0
>>408
抗体カクテルでは実際にトリアージされたからね
大阪だけどw
0415ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 15:00:02.39ID:SR/uvWR40
>>399
抗炎症薬だな
コロナに罹ると血管とか含めてあちこちが炎症起こして重症化したり後遺症が残ったりするらしい
0417ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 15:00:12.10ID:F210ndqv0
承認まで最短でも9ヶ月くらいかかるんでしょ
0421ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 15:01:15.01ID:TyMhfJvF0
どうせ新たな変異株出たら効かなくなるんだろうな
いずれにしろワクチン接種しないと後遺症は防げないから飲み薬に過剰な期待は禁物
あくまでも接種した上での備え(今は最低3回接種)


コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02FPD0S1A900C2000000/
0423ニューノーマルの名無しさん2022/02/09(水) 15:01:50.03ID:GoxVHhav0
先月コロナに感染したけど
検査結果出た時には発熱も喉の痛みも和らいでたけど
結果前の症状だけで処方してくれる薬なのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況