X

【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★2 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/18(金) 17:18:25.65ID:7U+XMTJk9
大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ

2022年2月16日 21:20
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/732945

自民党は16日、東京都を「首都」、大阪府を「副首都」と定義する法整備に関して議論を始めた。

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645168572/
2022/02/18(金) 17:18:39.98ID:/Cxj5IZJ0
2ゲットですわ
2022/02/18(金) 17:19:06.74ID:66X6EVII0
第二日本国で
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:19:11.75ID:vpt8Pjx/0
首都大阪キタ―――――――
2022/02/18(金) 17:19:19.00ID:F6eELYVc0
何が狙いだ
新たな利権作りか?
2022/02/18(金) 17:19:33.15ID:jgVUP+Ao0
淡路島を帝都に
2022/02/18(金) 17:19:46.82ID:3R+XwhWq0
大阪都!大阪都!大阪都!
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:19:50.79ID:eb4b/3Bg0
どう考えても横浜が適任

カッコいい
洗練されてる
どこの県にも引け目がないしやっかみもない
真面目な人が多い
正義感がある
2022/02/18(金) 17:20:03.53ID:fKTcoiy60
南海トラフで同時被災するのに
2022/02/18(金) 17:20:05.33ID:66X6EVII0
副新宿副都心で
2022/02/18(金) 17:20:20.08ID:F6eELYVc0
じゃ大阪市の区は
特別区で県と同じ権能をなんちゃら?
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:20:24.89ID:z+APIgs10
自民の維新抱き込み作戦。
自民が勝つか、乗ったふりの吉村が勝つかwww
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:20:25.64ID:ImS+od1F0
なんでもいいわ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:20:34.64ID:fzJDCzj40
大阪の人がそれでいいならOOK
2022/02/18(金) 17:20:41.15ID:aq6YglL50
京都御所と大阪城がアップしました。
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:20:49.31ID:XLNN/eVf0
何の意味があるんだそれ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:20:55.93ID:o7zzvy7P0
そもそも大阪財界の有力者も関東の大学出身だらけじゃん
阪大出身がゴミすぎる
2022/02/18(金) 17:21:02.21ID:kAWbHS5Y0
だせえ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:21:02.22ID:oniX4Nln0
がんばれ!かんばれ!トンキンw
2022/02/18(金) 17:21:10.17ID:XYKwJcmz0
首都:東京
副首都:大阪

ポンペイ:京都
2022/02/18(金) 17:21:14.70ID:MFTzitM60
生野区とか特別区になったらヤバくね?
2022/02/18(金) 17:21:17.58ID:pgKuMLLW0
副首都て
何の得があるん?
2022/02/18(金) 17:21:32.22ID:jgVUP+Ao0
>>5
だから南北分割でしょ
首都は中央政府をさすものだし
分割したのち中国自治区だよ
2022/02/18(金) 17:21:34.61ID:T9rC6GDs0
五輪で強欲な有象無象がうごめいてるだけの街だって露呈しちゃったからな
さっさと移転準備した方が良い
2022/02/18(金) 17:21:37.68ID:66X6EVII0
維新の国で
2022/02/18(金) 17:21:38.14ID:WAchmM7t0
それよりコロナ何とかしろ
2022/02/18(金) 17:21:54.26ID:TJoIWi1m0
都構想への布石ですか
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:21:59.80ID:fT/oNriF0
三大都市はトラフで一緒に逝っちゃうからダメ
やっぱ昔の人の知恵で長野が一番安全
2022/02/18(金) 17:22:00.30ID:nuy2nnq+0
関東大震災、もしくは富士山噴火が現実味を帯びてきたってこと?
2022/02/18(金) 17:22:02.85ID:xZooekBq0
遷都するなら、つくばがベストだと思うわ
2022/02/18(金) 17:22:03.14ID:XB5c/KrP0
東京人だが、あくまで東京は東に在る都、徳川の都
大阪は商都とでも名乗ったら?
日本の首都は本来陛下が居られる筈の京都でFA

何故今京都に居られないかについてはノーコメントで
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:03.44ID:hCtSAX290
大阪府民だが反対

地震等の影響が少なく本土の中心にある長野や岐阜を
副首都でも何にでもして欲しい
役人が大挙して大阪に来るのはホントに止めてほしい
大阪の気風になじまない
2022/02/18(金) 17:22:05.99ID:zoQIiKr90
はあ?
いきなりなんなん?
2022/02/18(金) 17:22:07.66ID:gWFNG+X60
‥だからいらん事で張り合おうとするなよ
2022/02/18(金) 17:22:08.21ID:9GWYlDRA0
言葉だけで意味ないな
3度めの都構想の住民投票でもやるんかよ
2022/02/18(金) 17:22:18.43ID:dwKjFzT00
岡山がいい
2022/02/18(金) 17:22:20.48ID:kNlqTl4b0
日本を東西分割すればいいだけ
東京は東日本の首都
大阪は西日本の首都
2022/02/18(金) 17:22:26.62ID:d+PQQmVP0
ふざけんな
ココと沖縄は日本じゃねえよマヂで
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:26.75ID:yCSJvxBf0
都構想終わったじゃん
何で今さら
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:27.84ID:bKs/+A9W0
政治首都・・・東京
経済首都・・・大阪
文化首都・・・京都or奈良


早くこの形に戻せ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:31.99ID:Zpp2y+Lz0
イエズス都にDS都
ダブルファイン
盤石の体制やぞw
少年よイエズス会を目指せ!
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:33.41ID:i27iVRrf0
>>5
首都圏直下型地震
富士山噴火(火山灰で関東圏の空港が使用不可)
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:39.92ID:oniX4Nln0
バックアップができたら交代だろ
おつ!トンキン 今までご苦労様
2022/02/18(金) 17:22:45.99ID:4a/jlyoN0
ようは「維新さん、お金ばらまいてあげるから国政では宜しくね(*^o^*)」
2022/02/18(金) 17:22:48.46ID:0xKAvafD0
ダサイタマ「ぁあ?!!」
2022/02/18(金) 17:22:51.80ID:GUHFQxaW0
東京県民、東京府民、さぁー好きなの選べ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:08.10ID:YpXmUlQh0
もう遅いわ。
30年早くやるべきだった。
2022/02/18(金) 17:23:09.47ID:d+PQQmVP0
ふざけんな
ココと沖縄は日本じゃねえよマヂで
2022/02/18(金) 17:23:13.16ID:OIXfauLW0
大阪が優れてるんじゃなくて東京の上級民がゴミ過ぎるのが問題
維新の志士らが創った政府は150年ですっかり利権まみれになってしもうた
2022/02/18(金) 17:23:13.88ID:e5bh8yIt0
>>38 はい、沖縄ヘイト
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:14.13ID:Bivf1bZW0
どこの国でも首都は行政機関が集中するから大事だけど
副首都なんて決めている国あったっけ?

アメリカやオーストラリアのように首都が最大都市でない国もあるし
スリランカやパキスタンのように大都市近郊に計画都市作って首都にしてる国もある
首都なんて大して意味ないと思うがな
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:14.68ID:svatTd5a0
>>1
東京の外国人比率は約4.3%で圧倒的日本一、実数で55万
ちなみに大阪は2.6%、愛知が3.2%

朝鮮人数
東京=95,000人(毎年2500人ずつ増)
大阪=105,000人(毎年1500人ずつ減)

数年で東京は中国人数、朝鮮人数、ベトナム人数の三冠王
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:20.03ID:m26Z5lwe0
京都「おいちょっと待てや」
2022/02/18(金) 17:23:26.62ID:pgKuMLLW0
バックアップ機能だけ整備しろ
実権は与えない
というなら、反対
2022/02/18(金) 17:23:28.02ID:2HtW/iKo0
大阪が副首都とか日本人としてこんな恥ずかしい事はない
いい加減大阪は日本から出て行ってくれないか?
大阪人は日本のイメージを下げる事しかしていない
恥を知れ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:30.62ID:CzkbWlba0
奈良時代に大阪は副都と定められてそのままやね
副都は固定にして時代時代に応じた首都を定めたらいい
2022/02/18(金) 17:23:31.18ID:o8av3+H+0
田川郡みたいに隔離するだけだろ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:32.99ID:fT/oNriF0
北アルプスに秘密基地作った方が良い
2022/02/18(金) 17:23:35.76ID:OVz5Uh6q0
スペル魔は維新の話題に飛びつきすぎだろw
2022/02/18(金) 17:23:36.37ID:bXjAzDzq0
コロナでトンキンの醜さだけは浸透したよな
2022/02/18(金) 17:23:39.65ID:Q81Oq6Fx0
札幌や福岡の方が南海トラフに耐性あるような気が…
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:39.91ID:eb4b/3Bg0
海外の人が日本語勉強して首都に来たら

〜ねん、とか習ったのと違う変な言語話してたら困るだろ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:23:43.16ID:7qlh8UEQ0
だせえ
2022/02/18(金) 17:23:47.29ID:iw+8S+7d0
勝 手 に 決 め る な
2022/02/18(金) 17:23:48.88ID:L5BTkRQ/0
おたくらも薄々感じてたやろ?
やっばり大阪が首都にふさわしいのを?
地理的にも日本の中心にあって東西からのアクセスも効率的

おまけに四国という砦に守られてわけやしw
2022/02/18(金) 17:23:55.13ID:vKLmNJG80
東京への核攻撃をも想定して日本国は動いているんだろうな
2022/02/18(金) 17:24:02.55ID:dDYcueC50
何をどうしようがいまさら変わるかよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:03.45ID:bKs/+A9W0
東京府(都になる前は府)
大阪府
京都府


マジレスするとこの3府は別格
「府」は国の重要拠点という意味
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:08.83ID:QJFlgo4I0
あんなごちゃごちゃしたところを副首都にして無駄じゃないのか?
首都補完機能はもっお長閑なところに作らないと
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:12.14ID:6CsnEHcd0
百合子都知事を成敗したら東京に秋篠宮家を残してやろう 吉本興業の本社も足立区に
置いてやろう 嬉しいだろw
2022/02/18(金) 17:24:18.87ID:R9g/hATE0
>>8
横浜だと富士山噴火した場合意味をなさないだろ
2022/02/18(金) 17:24:19.25ID:wM69SjAk0
西成区が特別区に昇格しました…
2022/02/18(金) 17:24:22.75ID:Ps9AWbwB0
ありえん
日本のイメージが悪くなる
もう日本人であることに誇りを持てなくなる
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:28.58ID:YGdLh8kw0
鹿児島の方が良くないか?
バックアップという面ではその方がいいと思う
だって今の大阪って維新だろ
お断りだ
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:29.25ID:o7zzvy7P0
>>68
元祖は太宰府な
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:46.21ID:1GSYTZ7W0
副首都っていったところで具体的に何をするの?
国会とか霞が関みたいなものをバックアップとしてもう一つ作るの?
そんなことありえないよね
省庁をある程度移転するとかなら分かるけどそれもありえない
頓挫するねこの話は
2022/02/18(金) 17:24:47.68ID:T1zAZluS0
>>65
和歌山も津波の壁になってくれるで😄
2022/02/18(金) 17:24:54.72ID:XW5k6RZb0
皇室を京都御所に戻して皇室の正常化がまず先だな。東京はカッペ過ぎて申し訳ないからな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:57.20ID:fzJDCzj40
まず大阪に経済産業省を置いてみよう
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:24:57.57ID:XDkCDnhV0
大阪都爆誕

都構想やっぱりやろうか
2022/02/18(金) 17:25:00.96ID:xZooekBq0
大阪は普通なんだよな
神戸とか京都は「おっ?」ってなるんだけど
大阪は「あ〜…大阪?」って冷めたリアクションになる
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:01.11ID:svatTd5a0
>>1
【だいぶ前から東京の日本人人口は増えてない】
コロナ禍以前における東京の人口増加数の内訳は都民の自然出生、地方からの流入、外国人の増加がキレイに1/3ずつ
そこから死亡や流出分を引くと"外国人の分"しか増えてない

地方のみならず、東京ですら日本人だけではトントンもしくは微減しているのが事実

実際に外国人がほぼ入ってこなくなった2021年は東京の人口が減少した
2022/02/18(金) 17:25:01.33ID:iw+8S+7d0
>>68
別府「ほうほう…」
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:02.18ID:bafDnQFV0
災害を考えたら大阪はありえん
どう考えても広島にするべき
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:06.74ID:fT/oNriF0
最悪御所は軽井沢って手も有る
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:08.02ID:/HipD7BE0
まず首都機能がない
今の大阪には難しいだろう
名古屋の方がまだやれる
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:12.62ID:8+utvD4F0
京都の方がいいだろ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:17.30ID:oRtVWc+b0
東がヤバイのバレちゃうぅぅぅー!
2022/02/18(金) 17:25:19.09ID:AkVEFL1P0
ええ大阪民国の首都だろ 既に
2022/02/18(金) 17:25:23.38ID:3NhEW7Lq0
>>68
べ、別府!!、
2022/02/18(金) 17:25:25.84ID:T7AuJ02m0
>>8
ヨコハマはトンキンの付属都市じゃね
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:28.47ID:lM9dOlc50
>>1
また人口でも人気でも神奈川県・横浜市に差をつけられている大阪(府・市)にマウントを取らせたいが為の制度を作ろうとしているのかw
都構想を複数回否定されている時点でいい加減に諦めろよw
2022/02/18(金) 17:25:29.96ID:dvEdcGqS0
>>66
中国は日本の中核市レベルの都市も含めてミサイルの照準合わせてるから
首都なんか定めなくてもフルボッコだよ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:39.50ID:6CsnEHcd0
京都も比叡山が噴火するんやで 坊さんが京都中に飛んでくるねん 
2022/02/18(金) 17:25:41.34ID:e5bh8yIt0
>>74 鹿児島とかカルデラだらけだから却下
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:43.30ID:mcX3dyyZ0
関西弁とか好かんったい
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:48.96ID:rPrjERz80
副総理みたいなもんか
お飾りってやつ
2022/02/18(金) 17:25:49.62ID:UI7Zfoqh0
まあ京都は破綻が目に見えてるし無いわ
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:52.01ID:5tKCp/e00
大阪に副首都は務まらない
濃尾平野にするべきだろう
2022/02/18(金) 17:25:53.89ID:L5BTkRQ/0
東京に住んだことあるけど
23区内世田谷世田谷いいながら
畑あるのはワロタわ
大阪市内に畑なんか1ミリもないぞw
2022/02/18(金) 17:25:54.26ID:LmPTrDcr0
名古屋、福岡じゃダメなんですか?
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:55.83ID:/HipD7BE0
>>79
財務省が先
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:26:05.95ID:sNwRT+lJ0
東濃は
2022/02/18(金) 17:26:06.49ID:pgKuMLLW0
大使館問題で、ポシャるだろう
東京が機能しなくなって大阪に移転しても
各国大使館が整備されてない
各国の大使を、大阪はどうするん?
2022/02/18(金) 17:26:07.02ID:UxPtgP2/0
大阪が第2首都になるなら、縦縞を横縞にする覚悟を持ってほしい。私からは以上だ。
2022/02/18(金) 17:26:08.09ID:jaDboXAS0
なんか恥ずかしいからやめてほしいわ
2022/02/18(金) 17:26:08.17ID:mht+634P0
あっちの人って肩書欲しがるよね
実質世界一とか

東京を除けば実質日本一っていう称号が欲しいんじゃないの?
2022/02/18(金) 17:26:17.45ID:BuAY6Nz60
大阪は検挙数少ないから危険
2022/02/18(金) 17:26:18.19ID:x7lHx2np0
埼玉を代表して
副首都に立候補します
2022/02/18(金) 17:26:19.72ID:LmPTrDcr0
>>97
なるほど
すっと入ってきたわ
2022/02/18(金) 17:26:22.93ID:ikFeJD0i0
名古屋で決まり
2022/02/18(金) 17:26:31.35ID:kNlqTl4b0
>>74
鹿児島というか、九州は必ず火砕流で壊滅する
2022/02/18(金) 17:26:39.44ID:PxT0tBmR0
北朝鮮、南朝鮮みたいになるの?
2022/02/18(金) 17:26:39.66ID:xZooekBq0
本気でやるならつくばよ
つくばがダメな理由が全くない
2022/02/18(金) 17:26:41.79ID:zjilMbpx0
>>32
勝手に気風を決めないでくださいね
2022/02/18(金) 17:26:46.93ID:buTOTgQL0
>>22
首都が被災して機能しなくなった場合のバックアップという名目で

何兆円も掛けて、首都機能の同等品を準備できる
経済効果は果て知らず


とか、考えてんじゃね?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:26:49.08ID:oniX4Nln0
東京はこれ以上の発展見込めないしな
あきらめろん
2022/02/18(金) 17:26:56.39ID:SN6s6dUe0
NHK大阪の夕方のニュースは
ニュースほっと関西から
副首都圏ネットワークに
2022/02/18(金) 17:26:58.80ID:CirMlcho0
平安遷都の詔以降遷都の詔が発せられていないので法的には日本の首都はいまでも京都なんですが…
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:00.26ID:svatTd5a0
>>109
名古屋はまだ分かるが埼玉は東京に近過ぎて意味ないだろ…
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:05.27ID:lH0R/pfi0
副首都=経済首都。
2022/02/18(金) 17:27:10.17ID:L5BTkRQ/0
>>77
やっぱ大阪は首都にふさわしい要塞やなアイスホッケーのゴールくらい攻めにくいしな
2022/02/18(金) 17:27:12.28ID:OIXfauLW0
>>103
東濃の線は完全に消えたで
残念やろうけど
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:18.69ID:ypXyXVsi0
半独立国のような存在になりたいんだろうね
アメリカの州みたいな
2022/02/18(金) 17:27:20.15ID:Ps9AWbwB0
>>100
相続税対策で畑のままにしてるだけだぞ
2022/02/18(金) 17:27:23.35ID:fI7AVSq+0
数々の失言で有名な森喜朗が生涯たった一度だけ正論を言った事がある。

『大阪は日本の痰壷』

大阪をここまで上手く表現した言葉は他にない。
大阪人にモラルを求める事は意味をなさないし相手にしてはいけない。
根本が日本人とは違うからだ。
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:23.38ID:oRtVWc+b0
>>105
新自由主義者ばんざーい\(*^◯^*)/
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:35.25ID:t6sV2ho70
コロナ禍でしれっとアピールうざっ
残念ながら副首都は埼玉県だから
2022/02/18(金) 17:27:43.31ID:jaDboXAS0
こういうのは愛知とか京都とかが名乗り上げるんじゃね?
都構想掲げた大阪は副首都程度でお茶は濁さないだろ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:49.66ID:UjrRoEcm0
高市の構想やと、日銀本店と金融庁を大阪に移転やね
メガバンクは一斉に大阪に本社移転しそうや
三菱UFJはその動きが既にあるしなあ

高市早苗 @takaichi_sanae
今日、私が本部長を務める自民党社会機能移転分散型国づくり推進本部で、
大災害やテロに備え、第2首都圏構想の議論をスタートしました。
過去の首都移転の議論とは違い、京都御所や日銀が在る関西圏で、
一時的に首都機能をバックアップできるような備えを検討します。
2022/02/18(金) 17:27:49.86ID:buTOTgQL0
>>1
オーベルシュタイン「組織にNo2は不要です」
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:27:52.85ID:Npbd2K6O0
>>112
はい先生。
自分は島根をお勧めします。
どんだけ開発しても、どんだけ関係者の人間が増えても大丈夫なだけの空っぽ感が。
2022/02/18(金) 17:28:00.06ID:BuAY6Nz60
国会に東京場所と大阪場所ができるのかな
2022/02/18(金) 17:28:01.44ID:SN6s6dUe0
副首都圏ニュース845
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:05.93ID:Zp2bAowa0
>>8
バカかお前は
首都圏域じゃリスク分散にならねえだろ
2022/02/18(金) 17:28:11.76ID:0zPXVWTB0
>>8
神奈川なんてただの小トンキンだろ
2022/02/18(金) 17:28:25.53ID:MKFecIzg0
いやいやいやいや、東宮(今は皇嗣だが)一家を法的に京都御所に常駐させた上で、京都を副首都にしとけよw
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:38.86ID:5tKCp/e00
>>100
JA大阪市があるくらいなは一応農業は成り立ってる
ホームページによるとコマツナ、キクナ、ほうれん草、ネギが取れるらしい

http://www.osakashi.jaosk.jp/about/summary.html
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:42.97ID:Bivf1bZW0
これが「位打ち」と言うやつかw
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:48.27ID:yupbQ4IT0
日本の中心のギフに新たに作るべきだろ
リニアも通るし、土地はあるし、高速だってもうある
2022/02/18(金) 17:28:50.31ID:Rk0bnD9a0
大阪⇔名古屋間だけリニア開通すればいいよ w w
2022/02/18(金) 17:28:57.80ID:yFYQ7So00
>>109
新都心あるからそれでもと思ったが

大地震や核攻撃で関東壊滅なんて事態は避けたいので
せめて中京圏じゃねーの?

個人的には以前住んでた三重県名張市辺りがいい感じだと思う
交通の便もそこそこだし
2022/02/18(金) 17:28:58.62ID:L5BTkRQ/0
>>125
その税対策する行為自体が田舎やねんて
2022/02/18(金) 17:29:02.75ID:0OKV2lx20
>>119
昭和までだな
大嘗祭が平成から東京
福原遷都のゴタゴタの際も祭祀を行う場所を重要視してるし
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:04.73ID:fzJDCzj40
秋篠宮ご一家が京都御所に住まわれることを願ってる。
悠仁様は京大進学で実現しないかなあw
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:07.17ID:oRtVWc+b0
我こそはという偶有割拠な分断
戦国こそ生きてる実感
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:08.18ID:hBVt4/sO0
ほう
いまのうちに値上がりしそうな大阪の土地でも買っておくかな
2022/02/18(金) 17:29:13.37ID:5QbbCu9W0
大阪を副首都とする意味は?
南海トラフきたら東京より大阪のが被害でかいよね?
日本の経済止めたいのかな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:24.02ID:+GM2Gf1p0
大阪民国が?
日本から消えても構わないよ
2022/02/18(金) 17:29:24.55ID:K10tOlFI0
副首都はいいけど
多分大阪市内はないぞ

なるなら関東文化や関東人多い
堺市が副首都の中心角だぞ

大阪市内なんか大阪人ばっか
だから利権争い激しくなるし
2022/02/18(金) 17:29:32.08ID:NuK5LYR00
副首都より大きな都市が出てきたらどうすんの?
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:43.52ID:yrw9HTd/0
ホント箱物が好きだよなw
てかその前にコロナとかなんとかしろよ
ゴミが
2022/02/18(金) 17:29:52.09ID:0jg6eVl/0
大阪を副首都なんて止めとけ
島根県にしとけ
2022/02/18(金) 17:29:55.54ID:BuAY6Nz60
>>8
カッコいい
洗練されてる
真面目な人が多い
正義感がある

スカジャンのイメージだな
2022/02/18(金) 17:29:58.76ID:BKgBA5ik0
やべえ。
世界の半分をやろう的な奴にしか見えねえw
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:05.32ID:bAMcag5V0
>>119
天武天皇が難波京は常設のもう一つの都でおk出してる
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:07.66ID:UjrRoEcm0
>>129
こういうのは政治力次第やで
大阪維新は次の参院選改選議席で
立憲を抜いて野党第1党になる情勢やからなあ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:11.28ID:L1I6TO2/0
大阪にするかどうかは兎も角
行政の分散は絶対に必要だろうさ
今のままじゃ首都消失したら日本が終わる
というか、副首都を1個だけじゃなく
一杯作ったら良いと思う
2022/02/18(金) 17:30:18.20ID:3yncP1/G0
こんな副首都嫌だ

大阪府内企業、「転出超過」続く 38年連続

失業率全国1位
倒産率全国1位
有効求人倍率全国36位
年収全国34位
実質公債費率46位
コロナ死全国1位
コロナ倒産全国2位
介護保険料高さ全国1位
私立高校学費高さ全国1位
水道管老朽化全国1位
年金手取りの少ない全国1位
「本社機能流出・流入数」全国46位

「正規雇用者比率」が45位

「大卒者進路未定者率」43位

「#若者 完全失業率」41位
ホームレス人数:全国1位

生活保護受給率:全国1位
都道府県別の預貯金額 40位
2022/02/18(金) 17:30:19.43ID:pgKuMLLW0
和歌山の海岸走ったら分かるけど
和歌山は防潮堤完備してるんだよ
さすが二階先生

南海トラフで和歌山に被害を与えるはずだった津波が
全部大阪湾に流れ込むことになる
大阪は南海トラフ対策してる?
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:20.13ID:oXfK/2Zo0
立川>>>>>>>>大阪民国
2022/02/18(金) 17:30:23.37ID:UmIy263Z0
京都 「おい」
横浜 「おい」
名古屋「おい」
福岡 「おい」
サイタマー「おい」
2022/02/18(金) 17:30:28.64ID:hXQQCn5H0
>>8
こいつ馬鹿かよ
すぐ隣にしてどう住んだ
2022/02/18(金) 17:30:29.12ID:kNlqTl4b0
地震が怖いなら
韓国と合併して釜山や大邱という手も有るぞ
2022/02/18(金) 17:30:39.63ID:iw+8S+7d0
地盤は大事だよな
雰囲気で決めようとする日本政府は計画性のないバカの集まりだと思うわ
2022/02/18(金) 17:30:40.97ID:q6AtXnjn0
第二新東京市は長野県松本のはずでは
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:45.88ID:IkhIFlVX0
どう考えても名古屋だろ
大阪だの福岡だの仙台だの便利悪過ぎ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:47.87ID:Zp2bAowa0
>>151
関係ない ワシントンみたいな位置付けでもOK
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:50.05ID:lH0R/pfi0
>>141
そうやな。
次に発展性が見込めるのは近畿東海。
2022/02/18(金) 17:30:52.12ID:HO+NJxXx0
>>8
お尻と黄門区別して何の意味が?
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:54.39ID:fT/oNriF0
岐阜にするなら中津川辺り
2022/02/18(金) 17:31:00.90ID:L5BTkRQ/0
>>138
これは人口的建造物やから畑というより工事やな
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:04.38ID:t6sV2ho70
てか首都が東京なのが納得いかない
世界の中心は埼玉県だから
宇宙は埼玉から生まれたって常識だろ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:15.24ID:Npbd2K6O0
>>148
それ以前に新規開発するだけのキャパあるんか?って疑問が。
せいぜいが八尾空港廃止して跡地活用くらいでは。
2022/02/18(金) 17:31:15.66ID:BuAY6Nz60
>>152
大阪に国会もう一つ作るんだろw
大阪場所としてローテーションで使用
2022/02/18(金) 17:31:17.84ID:x7lHx2np0
関東大震災の時
避難民は埼玉に
避難してきた
春日部とかその辺
2022/02/18(金) 17:31:20.96ID:jgVUP+Ao0
万博のお祭り気分で税金注いでる人間が首都転移の防災意識でやってるわけねーだろうが!wwwwwww
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:34.95ID:lH0R/pfi0
>>160
維新がかなりしてる。
2022/02/18(金) 17:31:41.28ID:L5s+0rsl0
京都がいいな
2022/02/18(金) 17:31:41.37ID:EZKK3bCi0
名を欲しがるとは大阪も衰退したよな
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:44.27ID:nP+OEp3E0
大阪なら万博公園くらいしか土地はないな
それか海上埋め立て地
2022/02/18(金) 17:31:45.61ID:bYSW+ZCo0
南海とか天災でなんかあったらあかんからな。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:49.09ID:yQT3w53X0
まあこれまでは大阪が日本の副首都な存在っていうのは当然だったんだけど
大阪が維新の行政になってから、経済から文化から公共社会インフラなどなど
いろんな要素ですっかり大阪の重要性やブランド性は地に落ちたからなあ

まあ日本が没落化する将来性を望むんなら、むしろ今の大阪はピッタリだけど
あと、明治維新の時「なんで日本の首都を大阪にしなかったのか」っていう
理由を知ると味わい深くなるよな
維新って保守右派アピールしているけど、基本的に分裂主義だからな
しかもグローバル主義ネオリベの
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:49.29ID:BZ55by8s0
>>1
https://i.imgur.com/ZV2WX9I.jpg
https://i.imgur.com/oxN85aa.jpg
2022/02/18(金) 17:31:49.36ID:YggdOK6U0
>>107
そんなヤツ見たことない。
イメージだけで判断するなよ。
2022/02/18(金) 17:31:49.73ID:Z3xOyHXf0
防災の観点なら
札幌か熊本あたりにしとけばいい
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:58.69ID:mcX3dyyZ0
大宰府にしろや
2022/02/18(金) 17:32:05.73ID:pgKuMLLW0
財務省は大阪がもらう
大阪に造幣局があるからだ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:12.09ID:UjrRoEcm0
大阪副首都を見込んだ動きやね

大阪府、7年連続で人口転入超過
www.nikkei.com/article/DGXZQOUF282MQ0Y2A120C2000000/
東京23区、初の人口転出超過
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA245XN0U2A120C2000000/
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:20.24ID:NDEe/U0O0
2022年に東京には人がいないらしいからな

いよいよ遷都の準備に入るか
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:27.49ID:46WsqAkw0
なんで名古屋や福岡じゃないの
なんかの政治取引のバーターか
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:27.89ID:Npbd2K6O0
>>150
それならいっそ和歌山にしてしまえば関空使い易いだろうに。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:31.16ID:XyLm55/l0
そもそも
東京が首都なんて法的根拠はない。


●●●
1950年には首都建設法に「 東京都が国の首都」と明文化されていたのですが、1956年に廃止されました。
後続の首都圏整備法の中では 東京都を含む周辺の広域を首都圏と定義しているものの、
首都と定義する条文が無くなっています。
このため、 東京を首都と言い切ることができないというわけです。
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:31.88ID:MhCXkidx0
おいおい
千年の都京都を差し置いて副首都とは穏やかじゃないや
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:37.16ID:oRtVWc+b0
この距離以上を想定した災害が起きた場合
それはもう日本オワコンってこったよ
2022/02/18(金) 17:32:39.25ID:rqbE7sY30
要約:維新さん仲良くしましょう
2022/02/18(金) 17:32:44.60ID:OIXfauLW0
票数は正義なんやねマジで
やっぱ選挙は行くべきやで
2022/02/18(金) 17:32:45.25ID:dalG8QI20
副都心とか言ってる新宿か出先機関や交通網の要になってるさいたま市辺りが、バックアップっぽいイメージ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:45.34ID:zbkcNO8h0
副首都なら岡山だろ
災害ないし
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:47.86ID:oXfK/2Zo0
南海トラフ大地震で全滅フラグww
2022/02/18(金) 17:32:48.40ID:Do3EV9zy0
また悪いこと考えてるな
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:48.91ID:tFbJ/Pm60
大阪は
コロナ首都
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:54.76ID:fT/oNriF0
>>166
テレビ版は松代
映画版は松本
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:59.28ID:RIh0kHsV0
>>100みたいな東京コンプがいるうちはやめとけ
大阪に農地が一切ないとか嘘までついて見栄張ってるやつが計画めちゃくちゃにするのが目に見えてる
広島は大阪人と違って人柄はいいし大阪風じゃない本物のお好み焼きもあるし気候も穏やかだからいいぞ
2022/02/18(金) 17:33:06.25ID:bYSW+ZCo0
そもそも47都道府県に分ける必要無いわ。
半分くらいでええやろ。島根とか鳥取なんか近隣と合体させたれ。
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:12.50ID:29bnJoyX0
神奈川て意見あるが東京が有事の際てことなら東京に近い神奈川だと一緒なのでは
2022/02/18(金) 17:33:17.70ID:Up16hcuK0
首都は京都
副首都は大阪
アズマ都は埼玉

これでええ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:40.20ID:8+utvD4F0
首都だったら天皇家も一緒に避難しないとダメだから京都か奈良ぐらいしか無いだろ
2022/02/18(金) 17:33:43.86ID:iQX/Xhwg0
衰退する大阪にカンフル剤で即死しそうだな
2022/02/18(金) 17:33:47.54ID:LpFfF7cG0
は?
何を勝手に。誰が決めたんだよ。

維新と自民が連立して政権取ったら
大阪に首都移転するんじゃないの?
2022/02/18(金) 17:33:49.74ID:58v/wv1Z0
>>8
その前に京都だな
京都横浜さらに下が大阪とかいう穢
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:51.48ID:UxPtgP2/0
公用語だけは勘弁な
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:55.22ID:qCcPl1RU0
>>8
神奈川県警がおるけどいいのか?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:56.08ID:svatTd5a0
>>130
札幌=農林水産省
仙台=文部科学省
愛知=経済産業省
大阪=財務省
広島=法務省
福岡=外務省

とりあえずこれを
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:56.47ID:Npbd2K6O0
>>165
(選挙)地盤で考えてたりしてw
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:00.62ID:a4K90kNP0
これは副首都になりたい都道府県に立候補してもらって、みんなで投票してきめよう
楽しそう
2022/02/18(金) 17:34:05.34ID:pgKuMLLW0
京都は都になれない
港湾と空港がないからだ
2022/02/18(金) 17:34:07.35ID:Z3xOyHXf0
東京を副首都にして
どこか
開発可能な荒野を1から新首都として開発したほうがいい
メガロポリススマートシティプロジェクト
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:09.43ID:JtOZvcZH0
副首都になったら都構想がつぶれる
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:11.75ID:T8k1H4qH0
>>1

大阪は  コロナ死都  これ以外認めない
2022/02/18(金) 17:34:20.36ID:a6SwZ1Dc0
>>189
コロナ禍の中でよく頑張ってるな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:26.47ID:5AroYNYD0
>>204
お、おう…
大阪人に恨みでも?
2022/02/18(金) 17:34:31.22ID:VVaSN5LE0
>>37
3分割だな
東京愛知大阪を含む中日本1都2府16県と北日本1道10県そして西日本17県
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:31.79ID:KVOil86A0
決して1番にはなれない😢
2022/02/18(金) 17:34:34.55ID:BuAY6Nz60
>>205
下手に減らすと自治区とか生まれそう
2022/02/18(金) 17:34:46.00ID:D/9IOazw0
なるほど淡路島
そういうことね
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:47.53ID:TYP/lpcU0
どうでも良い事を法整備?もっと先にやる事無いんか?
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:48.55ID:UjrRoEcm0
東京人は反自民、反維新が多すぎるのも問題やわ
池袋は中国の植民地やし

財務省、経産省は大阪移転でもええやろ
2022/02/18(金) 17:34:49.00ID:O170vqSW0
実は憤慨してるのか名古屋
2022/02/18(金) 17:34:55.17ID:Up16hcuK0
首都は京都
副首都は大阪

アズマ都は埼玉
北都は津軽
南都は那覇
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:59.89ID:oniX4Nln0
心配するな 大阪は都心部5km圏なんだからあとは京都と神戸のものだろ
三都構造なんだし
2022/02/18(金) 17:35:10.67ID:Ps9AWbwB0
>>126
殆どの日本人の偽らざる本音だと思う
森元は流石だわ
2022/02/18(金) 17:35:14.23ID:39VI1pu70
副首都(笑)
そんな誤魔化しをするしかないほど大阪は成長する要素が何も無くて絶望的ということ
既に大阪は自力ではどうにもならないので政治的な救済処置を求めるしかない状況
外国頼みのカジノ植民地化にしてもそういうこと
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:20.35ID:293G87pz0
大阪を副首都にしてくれなくてもいいが
天皇を京都に戻してくれ
2022/02/18(金) 17:35:24.77ID:hsbTp0RP0
これはマジで関東大震災くるのか?
2022/02/18(金) 17:35:33.32ID:MKFecIzg0
>>119
それは明文法でないってだけで、天皇を国家元首と定めた明治憲法は律令を上書きするから、
慣習法的に、その時点で日本の首都は明確に東京
江戸時代までなら、京都が首都ということは言えるけどね
2022/02/18(金) 17:35:35.86ID:Cz2AKwwj0
副首都なんて正式に決められたらもう東京に永遠に頭上がらなくなるねw
2022/02/18(金) 17:35:37.84ID:5AroYNYD0
飯は大阪の方がうまい
水は東京の方がうまい
大阪の水はなんか不味くて飲めたもんじゃなかったわ
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:39.53ID:RnzC0exH0
大阪は日本とは言えない。
独立させろ。
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:42.56ID:Po4XLpv70
うむ、副首都なんて言わずに東西で分割するべき
2022/02/18(金) 17:35:46.15ID:KmS9PaiO0
>>160
三陸みたいに10メートルの
防波堤じゃないと簡単に越流
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:51.02ID:svatTd5a0
>>228
財務省は大阪でいいけど、経済産業省はやっぱ製造業王国名古屋ちゃう?
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:51.83ID:lH0R/pfi0
>>148
そもそも関東大震災がある関東が1番やばい。
その時のためにバックアップとして大阪に副首都を置く。
南海トラフと関東大震災でお互いにバックアップ体制を築くのが大事。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:52.22ID:UjrRoEcm0
>>194
京都市は先ずは破綻危機を解消せんとな
2022/02/18(金) 17:35:54.30ID:TKHvODJ10
何で首都は地方民ホイホイの人口密集地にしたがるんだろな
2022/02/18(金) 17:35:54.45ID:Zn4oFUEy0
>>173
そうだな
軍事的にもワンパンですべて駆逐する奴もいるしな
2022/02/18(金) 17:35:54.50ID:ECr7hvQk0
福島がヤバイんじゃね?上級だけ逃げるつもりだろ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:00.18ID:c/q14WXL0
すまんコロナ収束したら何してもいいから
何よりもこっち優先しろや
2022/02/18(金) 17:36:04.21ID:OIXfauLW0
>>219
副首都になったらなし崩し的に都構想も通るかもしれんぞ
大阪市民の民意次第だけど
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:06.05ID:a4K90kNP0
関東大震災の心配もゼロではないし
副首都は必要かと
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:06.87ID:MhCXkidx0
1000年の都京都を差し置いて副首都を名乗るとか暑顔無恥にも程がある
恥を知れ
2022/02/18(金) 17:36:11.10ID:RoN0qJZY0
くだらんことやってんな
2022/02/18(金) 17:36:14.95ID:pOZWsqkh0
アホかむしろ日本から除外しろ
2022/02/18(金) 17:36:15.05ID:BP2DhoR00
副首都に認定されたとこで1兆円くらい投資してもらわんと何の意味もないがな
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:20.54ID:QaJFbIkh0
来るのかな、令和の関東大震災。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:25.56ID:4cl1l5hm0
維新は「状況が大きく変わった」と3度目の住民投票を目指す
2022/02/18(金) 17:36:27.98ID:L5BTkRQ/0
>>204
広島なんて論の外やろw
お好み焼きで大阪とギリ競り合うことくらいで

あとはなにも大阪都に勝てるものがない
2022/02/18(金) 17:36:30.13ID:ESg9LxsP0
吉村はんはよーやっとる!
負けひんで〜
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:38.85ID:UjrRoEcm0
大阪って平野が狭いよな車で少し流せばすぐ山並みが見える東京では考えられない光景、
東京だと山が見えると随分田舎に来たなあと脳にインプットされているし圧迫感がある
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:44.84ID:t6sV2ho70
宇宙の起源が埼玉だと知らないの?埼玉にはLOFTとかしまむらとかあるぞ?
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:45.65ID:UjrRoEcm0
>>242
良い悪いとかやなくて
こういうのは政治力で動くんやで

名古屋は河村減税が弱すぎるわ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:47.99ID:hBVt4/sO0
大阪が副首都になったら芦屋や京都あたりが観光地として拍がついてますます栄えそうだな
実家が軽井沢にあるけど、これも東京が首都な影響が一番大きい
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:05.11ID:NDEe/U0O0
>>238
どこから水を引いてるか考えてみるんだ
2022/02/18(金) 17:37:07.39ID:wxhF9HrK0
愛知じゃないの?
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:09.15ID:wCHNm7V30
妥協案として一回副首都としてすぐ撤回される
これなら大阪人としてあるべき姿とみんな納得や
2022/02/18(金) 17:37:09.25ID:eBj5a6pO0
醜悪な連中がトンキンには集まりすぎた
さっさと移転したほうが国のためだと言う考えだろう
2022/02/18(金) 17:37:14.40ID:B2BkA3no0
大阪って都になったことあったっけ?日本史あんまり詳しくないけど
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:21.96ID:Npbd2K6O0
>>130
冷静に考えると京都御所になんの意味が???
修学旅行は学生を取り込む大切なイベント、とか???
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:23.35ID:HBDGk1e60
>>239
アホ?
日本の語源である「ヒノモト」って名称は大阪河内地方の地域名だぞ
もう少し日本の歴史を勉強してくれ
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:23.76ID:lH0R/pfi0
>>237
既に関西には京都があるからそれで良い。
東京は京都に頭が上がらない。
2022/02/18(金) 17:37:40.29ID:Aljlo21j0
火山性災害の可能性が日本で一番低い地域
時の為政者がそんなことを理解していたかどうかは知らんが
都が京阪奈に置かれ続けてきたのは合理的ではある
2022/02/18(金) 17:37:41.34ID:pgKuMLLW0
そもそもこの話
どこの誰から?

安倍菅からなら
岸田が潰すよ
2022/02/18(金) 17:37:43.26ID:LxRwytPS0
首都移転というか首都分散化の一環だろうな

特に霞ヶ関の本庁は全国に分散すべきだし
財務省あたりを大阪送りにするのは良いと思うw
2022/02/18(金) 17:37:54.26ID:LCcEzeHF0
副首都はどう考えても横浜なんだが
2022/02/18(金) 17:37:54.83ID:K10tOlFI0
>>192
和歌山は農作物や漁業(養殖)
あるからなあ
人集めたらそれらが崩れる
過疎地は過疎地で必要なもの
2022/02/18(金) 17:37:55.00ID:o8av3+H+0
未来の首都名古屋はどこにいった?
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:56.48ID:/Iwe7BHW0
>>267
うちも詳しくないけど京都のイメージがある
2022/02/18(金) 17:37:56.50ID:HxoBs5os0
これやるから協力しろよってことかな?ずいぶん安い餌だこと
こんなもんであのカルト共が止まるわけ無いやん
じきに権力よこせと騒ぎ始めるよ
2022/02/18(金) 17:38:10.30ID:cIOFKY+20
愛知県民は納得してるの?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:14.53ID:lH0R/pfi0
>>267
難波宮の時に首都やった。
2022/02/18(金) 17:38:15.05ID:ESg9LxsP0
副首都は福岡やな
新福岡
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:19.22ID:oniX4Nln0
もう今の関東の経済力なら一人立ちできるよ
名古屋〜下関あたりの経済はまだ無理だから、まだまだ儲けさせてやらないと
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:28.25ID:fmyJzPHM0
>>267
難波宮って知らない?
教科書にも載ってるはずだよ
2022/02/18(金) 17:38:34.09ID:kNlqTl4b0
>>251
京都なんて刑事ドラマくらいしか自慢するもん無いだろ
2022/02/18(金) 17:38:37.46ID:unzmzCxZ0
>>274
東京と一緒に被災してまうとこに機能置いてどーすんねん
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:38.16ID:tFbJ/Pm60
じゃあ
鎌倉はどうするの?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:41.19ID:lTHpKWKv0
自民幕府倒れる!
東京の官僚全員地方に左遷しろ!
2022/02/18(金) 17:38:45.07ID:sSDxXc4L0
吉村犯はようやっとる
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:49.89ID:x64AhdeL0
>>1
首都なんてくれてやるよ 爆
都内を副首都にすりゃいい←都民の本音だよ 大した恩恵ねえからwwwww地方の百姓はなんか勘違いしてますね
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:52.08ID:5AroYNYD0
>>272
>>278
お前ら大阪人なんだと思ってんのw
まあ不衛生な印象はあるがな確かに
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:52.14ID:a4K90kNP0
>>274
同じ関東につくっても意味ないやんw
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:55.88ID:NDEe/U0O0
服首都は大阪だけど首都は東北に遷都したほうがいいだろうね
山形市あたりが最適だと思うけど異論はないと思うが
2022/02/18(金) 17:38:59.09ID:iw+8S+7d0
なんでいつもとうほぐを無視するの?
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:00.60ID:UjrRoEcm0
>>272
岸田も広島やから、近い大阪副首都には賛成やで
そもそも岸田は公明を排除して維新と連立を組みたがってるしなあ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:03.61ID:1eqP0n7g0
逆に政治の中心を大阪・京都にして東京を経済都市として副首都にするのは?
2022/02/18(金) 17:39:04.71ID:L5BTkRQ/0
吉村はん

自民党はんやっと気づいてくれましたか
気づくのも遅すぎまへんか?
コロナ対策みたいに
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:08.10ID:lH0R/pfi0
>>274
東京に近すぎて必要ない。
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:08.66ID:Po4XLpv70
>>267
一応ある
滋賀もある

ミヤコなんて大層なものじゃないけど
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:17.12ID:RIh0kHsV0
>>225
まあ47都道府県が多すぎるのは確か
このままだと秋田とか島根とか辺りが自治体としての機能維持できなくなる
これに戻すべき

https://i.imgur.com/doAQ5SK.jpg
2022/02/18(金) 17:39:18.07ID:unzmzCxZ0
>>286
鎌倉なんて鎌倉時代にしても裁判所くらいしかなかったとこだぞw
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:24.30ID:X18ziWy70
検討した結果不適格でした
2022/02/18(金) 17:39:26.23ID:bYSW+ZCo0
立地的に大阪、東京は優れてるからな。
和歌山とか兵庫なると寒いし雨ばっか降りよる。
2022/02/18(金) 17:39:35.23ID:P53mpV5x0
京都は?
2022/02/18(金) 17:39:39.15ID:5AroYNYD0
>>293
福島がああなってしまったんで…
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:48.77ID:5EH7uekC0
ダウンタウン松本もビックリだな。「俺らはね、やっぱり東京の二の次なんですわ
それ以上でもそれ以下でもない」なんなら国会移転したらどうかな。
2022/02/18(金) 17:39:59.49ID:pgKuMLLW0
大阪民も知らないことだが
大阪には実は、副首都推進局という公式機関が存在する
大阪府と大阪市で作った公式機関だよ
2022/02/18(金) 17:40:05.65ID:h0p5OKkV0
>>267
飛鳥時代に難波宮として大阪が首都になったときはある
孝徳天皇のとき
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:07.99ID:HBDGk1e60
>>276
名古屋は日本史上では近畿の扱いだったんだよ
今でこそ分かれて東海地方になってるけど
熱田神宮はヤマトタケルが東征にあたって築かれた拠点
因みにヤマトタケルの陵墓は大阪
2022/02/18(金) 17:40:16.88ID:MlHno8tS0
そんなこと議論している場合か?
台湾情勢はどうなっているんだ??
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:21.41ID:XixzW9oe0
キターーーーーーーーー
維新!維新!維新!
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:22.04ID:aBlB/GD40
大阪民国の首都なんだが?
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:24.84ID:4qHfLrdo0
5ちゃんねるを副マスコミにする定義は?
2022/02/18(金) 17:40:27.87ID:kNlqTl4b0
>>257
広島は首都機能を実際に運用した実績があるんだよ
戦時中は大本営が広島に設置され
帝国議会も広島で開催
天皇も広島城に住んでた
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:32.86ID:fmyJzPHM0
>>292
やっぱり札幌だろ
2022/02/18(金) 17:40:34.43ID:jmYVOU+70
>>8
稲川幕府か
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:41.62ID:lH0R/pfi0
維新が大阪府の予算で副首都を明記してる。
2022/02/18(金) 17:40:54.70ID:OIXfauLW0
難波長柄豊碕宮やな
日本史で習ったわ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:57.74ID:VgDZYKKp0
大阪都構想w
2022/02/18(金) 17:41:00.39ID:bXjAzDzq0
>>294
将来的に見たら支持者に強欲勘違いババアしかいない公明党より維新でしょうな
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:13.68ID:t6sV2ho70
大阪土人は知らんかもしれんけど関東では埼玉県しか勝たんよ?
2022/02/18(金) 17:41:19.98ID:rqbE7sY30
日本を西と東に分割して新潟長野静岡を独立国家にするか
でもこの分け方だと西のほうが強そうになる不思議
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:25.88ID:UjrRoEcm0
>>271
それは昔のことな
今は軍事で敵国のシナと北チョンがいる
いずれも距離的にその地域が近いすぐ攻撃される
首都を移すなら東の宮城だな
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:27.75ID:5U7Kgpv50
暇そうだな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:34.39ID:ATkllK/p0
大阪人だけど、日本国全体の将来を考えたら、大阪じゃなく岡山か、兵庫が適任じゃないかと。
新幹線、高速、瀬戸大橋のインフラあるし、瀬戸内への観光投資額に旨味がある。
2022/02/18(金) 17:41:36.99ID:dmK35d2H0
維新は味方にしたいもんな
しかしこういうやり取り、戦国時代かよ
2022/02/18(金) 17:41:40.03ID:adYbDEf90
>>8
横浜がカッコいいは、かっぺと地元だけ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:42.89ID:NDEe/U0O0
>>309
だからだろ
下手すると中国かロシアから核ミサイルが
東京に落ちて関東は全滅するからな
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:46.24ID:HBDGk1e60
因みに異常に朝鮮人が大阪を嫌うのは三韓征伐、朝鮮征伐いずれも大阪が首都の時代だからだ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:51.25ID:XixzW9oe0
大阪都はダメでも副首都や!!
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:54.61ID:oniX4Nln0
しか勝たんよ?

この日本語嫌いだわ センスない
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:55.01ID:8AVpPoI50
副首都じゃなくて遷都しろ
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:07.81ID:Npbd2K6O0
>>292
大阪副首都にする位なら、舞鶴あたりを首都にして。
2022/02/18(金) 17:42:13.31ID:mtGkgwaO0
省庁移転はしたくない
名前だけ副首都にしよう

これやろ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:14.85ID:LdP/vGJ60
>>32
来るわけねえだろw
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:22.65ID:lH0R/pfi0
維新は副首都計画を5、6年議論してる。
2022/02/18(金) 17:42:24.89ID:+iFTVJ+70
権限持たせたらヤバいぞ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:27.36ID:hSwc2Q3n0
京都だろ。本来なら東京は暫定で、いずれお上は御所にお帰りになる予定だったんだから。
2022/02/18(金) 17:42:37.08ID:h0p5OKkV0
首都になったことのある所
飛鳥京、藤原京、平城京、京都、難波、大津、福原、番外として吉野

あとどっかあったかな?
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:38.56ID:p+2ALOsV0
くいだおれを副首都って呼ぶのもなぁ
2022/02/18(金) 17:42:49.87ID:zoQIiKr90
まあ国際政治のメンタルでは関東人より関西人のが向いてるだろうからこの際大阪首都にしちゃえば
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:49.96ID:tFbJ/Pm60
2番だってw
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:50.91ID:fmyJzPHM0
>>313
数年前の広島大水害
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:42:57.98ID:oniX4Nln0
もう東京は商都だけでやっていけるだろ
2022/02/18(金) 17:43:16.50ID:nwsbOY+30
いやいや、大阪はもう独立国家で勝手にやって欲しい。維新共々お荷物でしかない。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:18.55ID:fzJDCzj40
愛子様が卒業された後
天皇陛下御一家だけが京都御所暮らしもいいななんて思ってしまった。
2022/02/18(金) 17:43:26.16ID:Jju6DpVm0
そもそも実情はともかく名目上の首都はきっちり東京都に決まってるんだったっけ?
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:32.38ID:l0zGCE7N0
>>332
支持するわ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:33.42ID:nIyY2FGf0
また竹中利権か
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:34.98ID:ATkllK/p0
関東人は気質が悪いから発展しない。関西に移したほうがいい。
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:35.63ID:lLD2zQar0
府ということなら都構想必須やな
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:39.64ID:uS+p/2YD0
>>293
福島の近くに首都とか狂気の沙汰だし、
そもそも蝦夷は異民族だし
2022/02/18(金) 17:43:46.24ID:66X6EVII0
真面目に書くと、東南海地震の被害がない所が良いと思う。
あるいは、侵略の危機があるところを押さえておく意味で、そこにするとか。
2022/02/18(金) 17:43:47.39ID:bIG9CRNw0
西日本が中国領になれば面白いのにな
2022/02/18(金) 17:43:47.45ID:KzutksZy0
明確な格付け
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:51.75ID:oRtVWc+b0
公明より下とかないからな
今のうちに切れ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:52.11ID:nP+OEp3E0
>>338
しがらきの宮
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:53.12ID:HBDGk1e60
>>338
福原は違う
紫香楽京を追加
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:54.51ID:rgOQ0ibJ0
>>1、分割統治、まるでどこぞの半島。
2022/02/18(金) 17:43:54.71ID:mtGkgwaO0
官僚が地方行くはずねえやん
弱小の消費者庁の移転も白紙になったのに
2022/02/18(金) 17:43:55.14ID:Up16hcuK0
>>313
薩長王朝帝国で日本ではないし
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:00.05ID:Npbd2K6O0
>>324
そこまで言えば、整備開発前提で四国ってのも一つの手かと。
首都が「四国都」で、「徳島区」「香川区」「高知区」「愛媛区」ね。
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:08.23ID:ObRc+UGD0
横浜横須賀は中国のミサイル標的になってるから
ダメだよ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:08.82ID:wKVXbrzy0
ベーシックインカムを実現
2022/02/18(金) 17:44:14.98ID:UxPtgP2/0
>>330
福岡弁だろそれ
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:22.87ID:LdP/vGJ60
>>301
まあそれだろうな。
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:25.61ID:GGjXFhhO0
まあ長野か筑波あたりが妥当かな。埼玉群馬は別の理由でダメ
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:29.74ID:kBUVYBxT0
日本の首都は今でも京都どすえ
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:33.11ID:5EH7uekC0
コロナ下で東京は移住には適さない場所でもある。これだけsnsが発達してるし
不便さはない、洋服だってネットで買える。差なんかないしな。未婚率も
高いし独り身の人が多く東京に住んでてもな
温暖な瀬戸内海やとりわけ岡山は名乗りを上げてるけども
20歳前後の若い子だけが東京を目指している。これもねらーには朗報だろう

福島は1回国会候補地になったな。
2022/02/18(金) 17:44:33.38ID:OIXfauLW0
京都市の一番北あたりに新御所を造って皇族にお帰りいただければ
住所でマウント取る性格の悪い京都人も溜飲がさがるやろ
2022/02/18(金) 17:44:35.83ID:h0p5OKkV0
>>356
>>357
あー飛鳥時代に信楽焼のとこもあったね
2022/02/18(金) 17:44:37.24ID:T+jRVw3C0
>>328
朝鮮と大阪なんて同じ人種といっていいほどそっくりだろ
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:39.32ID:OXUTocSM0
>>326
いや千葉県民も入れてやってくれ
埼玉県民はすでに横浜コンプない
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:44.11ID:OTIAv6H/0
>>303
ザイニチとブラクに支配されとるからアカンねん。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:48.22ID:8tVOZE600
カジノ作る場所を副首都とか冗談かよ
アメリカでラスベガスを副首都にするっていうくらい頭悪いやろ
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:52.83ID:l0zGCE7N0
>>349
東京はもう、おのぼりさんが…ね
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:55.58ID:yTfDPbQx0
首都とかそんな柄じゃないな
2022/02/18(金) 17:44:55.78ID:kNlqTl4b0
副首都なんてまだるっこしいな
実際に大阪に首都機能を移転してみたらどうかな
それなりの経済効果はあるだろ
2022/02/18(金) 17:44:58.30ID:0IPV+IkZ0
江戸城が爆撃破壊されたとき天皇も大阪にゆく必要あるけど
大阪にそんな土地あんの?
2022/02/18(金) 17:45:01.36ID:sSDxXc4L0
大阪も北朝鮮や中国から攻められた時ダメージ受けやすい位置だな
どうせなら岐阜、長野、群馬、栃木あたりの内陸部が良いと思うのだが
2022/02/18(金) 17:45:01.60ID:kqBqFW+v0
皇居と首都が同じなのはリスクありすぎんよ
一番守らなきゃいかんのに
2022/02/18(金) 17:45:09.03ID:no/uPFTV0
大阪だけじゃなくて
将来の道州制を見据えて札幌や仙台、名古屋、福岡などを
州都になるような統治機構改革をしてほしい
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:11.68ID:Y2CAcMfj0
>>1
破産しそうな自治体のくせに
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:15.12ID:IZpL1A2u0
副首都は京都やろ
大阪はありえん
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:20.34ID:LpoegBJU0
場所的に福岡がいくないか?
2022/02/18(金) 17:45:21.94ID:L5BTkRQ/0
>>313
そのせつは助けて頂きましておおきに

トルーマン
京都にしよう

マッカーサー
京都は美しいからダメです
大阪も美しい古都です

トルーマン
広島は?

マッカーサー
なんもないんでええで
2022/02/18(金) 17:45:24.93ID:DuyzMZz20
ようやっとる・・・?
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:30.04ID:HBDGk1e60
>>370
福原は違う
日本中の歴史家が否定してる
平安京から福原に遷都された証拠が何ひとつないからな
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:41.85ID:F6Jyb2Hr0
法律で東京を首都と明文化するのはいいが
大阪を副首都とするかはまた別問題だな
おれは問題無いと思うが
2022/02/18(金) 17:45:43.37ID:q/DDeaqF0
長い行幸だけど遷都はまだしていない
2022/02/18(金) 17:45:45.53ID:9ofklCZh0
日本で第二位だったのにどんどん落ちぶれていってる大阪を副首都w
さすが自民
馬鹿すぎ
2022/02/18(金) 17:45:49.53ID:2Xkoyj+r0
そんな事より、消費税の停止、または税率を減らす事を議論しろよ
バカジャネーノ?
2022/02/18(金) 17:45:50.44ID:lw+6jroV0
東北人が涙目になってレス↓
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:45:51.31ID:5tKCp/e00
>>380
まあそもそも天皇なんて守る価値ないから皇居は尖閣諸島に移転させてもいいくらいだけどな
2022/02/18(金) 17:45:51.49ID:1p8ouWbs0
東南海地震の影響を受けず他地震の影響が小さく夏の災害も受けにくくインフラ発達してる場所ってある?
2022/02/18(金) 17:45:56.46ID:Up16hcuK0
>>313
せやから大阪京都を含む連合軍に原爆投下されたわけやが
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:18.02ID:hlbftaSB0
>>349
関東平野は土地が広いのよ
関西はすぐ山でしょ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:26.16ID:l0zGCE7N0
奈良とか舞鶴とか若狭でええやん
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:29.33ID:5AroYNYD0
>>390
名古屋人の悲鳴かな?^_^
2022/02/18(金) 17:46:31.92ID:qEdecfcb0
維新に恩を売ったのかな?

>>384
福岡は九州が独立したときの首都だから
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:32.86ID:lTHpKWKv0
首都が外国に占領されてるとかあり得ないだろw
石原慎太郎叩いてるようなバカしかいない東京に首都は無理w
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:33.45ID:HBDGk1e60
>>371
そういう稚拙な煽りは俺に要らないから
大人の議論をしたい
2022/02/18(金) 17:46:35.96ID:h0p5OKkV0
>>387
ふむ?
海賊王に俺はなる!の平清盛で福原にうつったと思っていたが
2022/02/18(金) 17:46:38.38ID:1p8ouWbs0
大阪京都兵庫は無いな
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:39.20ID:ATkllK/p0
明治時代の品川駅の写真見たことある?よくあんな地盤緩いとこ住んでるよなw 東京はすべて幻影なんだよ。
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:40.42ID:oRtVWc+b0
カジノは中国様が行けない法案出すから
それ折り込みの現状採算取れないって言ってたな
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:45.46ID:KVOil86A0
福岡の博多だとソウルみたいに敵国と近すぎて危ない
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:46.66ID:oniX4Nln0
この際覚悟を決めよう 東京に任せるとまた戦争になる
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:48.99ID:IQWQ8v3i0
そう遠くない内に、トンキン直下型地震か富士山噴火で
機能がマヒするのは確実で、企業や行政などはそれを見越して
大阪か名古屋にバックアップを設けている。
京都は文化庁と秋篠宮家の京都移住で良い。
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:50.21ID:2u47WloL0
こういう話が出てくるということは、
裏ではそれなりに話が進んでいるんだろうな。
流石に一極集中しすぎはまずい、
だから地方へある程度移転が必要、
だけど田舎だと色々不便、
それなら梅田や中之島、心斎橋難波など東京都心部と変わらない機能を有する大阪ならまあええかとなる。
場所も適度に離れているし、申し分なし。

しかし副都となると700年代後半以来だからおよそ1350年ぶりか?本当に久しぶりだなあ
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:58.49ID:4uWKpWjG0
首都直下地震や富士山爆発で東京壊滅
南海トラフで大阪壊滅
そういう事?
2022/02/18(金) 17:47:03.19ID:SENRUrMj0
まだ都は京都のままなんだから、京都に機能を戻すたけでいいじゃん
港が不備で不便なのは出先機関を大阪に置けばいい
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:06.12ID:5snsafkw0
>>8
マジレスすると横浜は世界の災害危険都市ランキングで2位
2022/02/18(金) 17:47:08.37ID:zoQIiKr90
>>396
でも土着民が愚か
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:10.09ID:9ofklCZh0
>>398
現実見れないもんな大阪人ってw
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:16.06ID:34SIOent0
>>6
同じことを考えたが
>>6でもう書かれていた
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:23.07ID:Npbd2K6O0
>>346
実はビミョー
2022/02/18(金) 17:47:28.79ID:wnF4KAbg0
まあもうすぐ直下地震や富士山箱根山の噴火で東京はおわるんだから首都移転は今のうちにしやすくした方がいいな
中々長い期間都だったのは褒めてやらんとな
2022/02/18(金) 17:47:30.43ID:ZccqWeHW0
>>1
んあぁぁぁぁぁぁーーーーーーつ?
名古屋県だろがあぁぁぁぁーーーーーーーーっ!!
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:36.72ID:5tKCp/e00
>>398
実際真面目に副首都選ぶなら大阪は論外で最優先検討対象はどう考えても濃尾平野だが
2022/02/18(金) 17:47:40.39ID:iw+8S+7d0
自民党幕府が暴走しすぎなんだよ
2022/02/18(金) 17:47:41.51ID:kNlqTl4b0
>>342
明暦の大火
関東大震災
2022/02/18(金) 17:47:43.23ID:h0p5OKkV0
真ん中を取って
岐阜県か愛知県か三重県の桑名あたりでいいんでね?
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:43.69ID:l0zGCE7N0
>>392
あいつら陰湿が過ぎるから関東圏に押し込めとけばええわ
2022/02/18(金) 17:47:45.87ID:bXjAzDzq0
急に岐阜にして岐阜をビックリさせろ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:56.88ID:ATkllK/p0
四国はダメだ、山すぎて。全部ダムでいい。
2022/02/18(金) 17:47:58.05ID:IVtxFRzF0
首都を守る人間がみんなパソナから派遣されてくるんか

斬新だな

皮肉やで
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:59.55ID:BZ55by8s0
https://youtu.be/rtNn1qjVLn8
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:02.93ID:Up16hcuK0
まあ必要悪として京都に首都を戻す前に
薩長土人王朝の東京にもう1発原爆投下して
東京土人を駆除しとくべき
でないと三島由紀夫みたいな基地外東京土人が暴れよる
2022/02/18(金) 17:48:03.35ID:iieASjYx0
大阪都構想がうるさいから
副首都でいいだろ作戦
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:04.20ID:jdVp48zZ0
遷都令なんか出したら、京都の人発狂するんじゃないの?
大丈夫なの?(´・ω・`)
2022/02/18(金) 17:48:23.23ID:mLw/3C2F0
大阪が副首都かよ!
じゃあアホのチョン阪人だけが有り難がってるインチキ時代考証で価値ゼロのコンクリ大阪城を潰して庁舎にせなあかん!
あと薄汚いナマポ土人も半分は要らんから駆除はよしろ!
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:24.59ID:pulWoEwx0
明石、加古川近辺 最近目に見えて他府県ナンバーの車が増えた気がする
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:28.86ID:oRtVWc+b0
パンピーの意見なんて関係ないから
安心してください><
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:29.11ID:F6Jyb2Hr0
何かきちがい関西人が湧いてるな
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:29.34ID:75p5EiZv0
南海トラフの被害が大きい。それに大阪は下品。却下。
阪神大地震で明らかになったように断層もあるしな。

北海道・東北・北陸は、雪が深いので却下。
関東は関東大震災、富士山噴火が想定されるので危険。

東海地域も東海・東南海・南海トラフ地震の想定地。津波が来る。
九州は阿蘇の大噴火で危険。

比較的安全なのはやはり瀬戸内の本土側か。岡山あたりなのかなぁ。
いっそのこと第二首都の市ごと免震ゴムの上の巨大なプレートに乗せて、町ごと大地震にも耐えうるようにしたい。
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:33.28ID:90MCWUcn0
>>8
横浜に行った事無いんですね。
うん、行かない方が良いよ。
横浜行ったらあまりのショボさビックリ仰天して腰抜かすからさ。
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:35.32ID:KVOil86A0
東京は大使館が集中してるからミサイルで狙えないんだよ
大阪ならいざという時に標的になってもらえる
2022/02/18(金) 17:48:37.56ID:Jjv83KAx0
サイタマサイタマサキタマー
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:49.83ID:D0mbKfEv0
痰壺人間動物園
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:50.18ID:BGNxdF1I0
ブースター接種者が1200万人超えました。
今日の感染者数が100万人超えてる可能性があります。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊しますhgfj
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:53.16ID:lH0R/pfi0
>>396
関西は山が近いかと平野も広い。
兵庫の播磨平野とかかなり余ってるし。
2022/02/18(金) 17:49:05.67ID:IVtxFRzF0
>>428
大阪土人と言われ続けたのがよほど気にさわったみたいやね
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:07.84ID:+pwK4TsF0
竹中平蔵の企みの1つだよ
カジノで分かる日が来るよ
2022/02/18(金) 17:49:11.74ID:chNkw0Vu0
>>8
横チン野郎マジでこんなこと妄想してそうでキモいなあ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:11.90ID:Npbd2K6O0
>>404
東京のほとんどがだな。
一発津波でやられたりしたら、江戸川区とか放棄になってしまわんか?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:13.99ID:NHCTzCcZ0
岡山しかあり得ないだろ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:16.96ID:5UsE5iLn0
そんなくだらんことより、維新議員関係者処刑法作れば、大勢の府民の命が救われる

処刑1号はハシゲ、2号イソムラ、3号糞爺で
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:25.53ID:7sjPp7lQ0
たまニュータウンを第二東京府
つくば市を第三東京道として全国に皇族を配分すべき
全国戦国時代に戻って将来の天皇を選ぶべき
因みに秋篠宮一家は竹島が領地
2022/02/18(金) 17:49:27.73ID:9VMAxhlm0
必要だから作るんじゃなくて
作るための必要性を持ってくる
我が国お得意のハコモノ行政の香りがする
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:28.10ID:HBDGk1e60
>>406
福岡は今後伸びるよ
日本を経済成長させるには大阪、広島、福岡を伸ばすしかない
アジアは世界最大のマーケット
そのアジアの外需を誘引できるのは地政学的に福岡、広島、大阪しかない
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:28.65ID:377Ti2Z60
なんか横浜とか推す奴いるけど、垢抜けてないんだよね東京も含めて

昔から都市だったんだなあ、って思えるのは大阪京都だよ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:33.65ID:1p8ouWbs0
中央構造線上はダメだな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:39.66ID:LpoegBJU0
>>406
逆にそこが強ければ何かといい気もする
2022/02/18(金) 17:49:46.38ID:15lVxjHx0
大阪都はどこ行った?
2022/02/18(金) 17:49:54.34ID:fmyJzPHM0
>>318
あれは大阪市をつぶすためだけのもの
ハシシタが府知事時代に大阪市から
受けた屈辱に対する私怨を晴らす
ためだけに考え付いた妄想に過ぎない
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:56.71ID:5snsafkw0
>>408
俺も不動産投資先を東京から大阪にシフトしたで
5年以内に東京は全て売却予定
2022/02/18(金) 17:50:05.81ID:5WD92oZS0
道州制を進めていく感じか?
いっそ、ネオ幕藩体制がいいんじゃないかと思うね
2022/02/18(金) 17:50:06.02ID:iw+8S+7d0
>>448
多摩ニュータウンとか廃墟だぞ今
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:50:08.51ID:75p5EiZv0
あ、だからパソナが淡路島を買ってるのか。
淡路島を島ごと第2東京市にするつもりだな。
タケナカが事前に情報を得たインサイダーか?
2022/02/18(金) 17:50:13.88ID:kNlqTl4b0
>>430
ついでに京都府から京都県に格落ちさせてやればいい
水に落ちた犬は棒で叩け
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:50:14.98ID:l0zGCE7N0
>>447
こんな書き込みしとるから維新に負けるんやろ
2022/02/18(金) 17:50:26.98ID:5UsE5iLn0
首都移転より副首都の方が現実的ですね。
そもそも東京を首都と明記する法律もないんですよね。
2022/02/18(金) 17:50:30.76ID:DVVGZzFx0
名古屋が第二副首都か。
2022/02/18(金) 17:50:35.60ID:1keEvIn60
名古屋はええよ金メダル噛め

大阪は もうあかん
維新だの コロナだの 病気がはやっとる
これからの 副首都は
名古屋で決まり〜
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:50:37.40ID:Npbd2K6O0
>>403
近江八幡とか彦根とかどう?
新幹線沿いやで。
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:50:42.05ID:VHn4jjRf0
ここは地震も津波もない奈良で
土地も腐るほど余ってる
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:50:58.65ID:ZNOYLzyC0
>>1
ねーよ知恵遅れ(笑)
2022/02/18(金) 17:51:04.40ID:OIXfauLW0
>>457
ネオ幕藩体制やと征夷大将軍が要るで
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:05.47ID:CJIAZLFL0
地震等の問題なら、広島、岡山辺りが良いのでは
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:16.96ID:rfflBRFV0
>>451
大阪人は物を知らないから勘違いしてる奴が多いんだけどね
大阪の歴史は江戸東京と同程度しか無いんだよ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:25.89ID:377Ti2Z60
>>464
名古屋って大まかにいうと大阪圏じゃない?
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:34.18ID:nP+OEp3E0
江戸時代は実質江戸が首都
駿府が副都
2022/02/18(金) 17:51:42.25ID:DTLN4mZj0
>>204
広島は『中四国地方の中心』で十分でしょ。
一極集中の便利な田舎都市と自覚しております。岡山は納得せんのでしょーけどw
2022/02/18(金) 17:51:46.46ID:4O7BeCH90
死亡率半端ないんだけど大丈夫?
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:52.15ID:YZ2xFSjV0
徳島県 なぜか 大勝利のポーズw
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:54.88ID:wP9NjUv00
>>321
愛知を西にするからだろ
新潟と長野も中心は東だし
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:01.97ID:l0zGCE7N0
>>457
北海道みたいに広ければ発展するってもんじゃないから道州制はNG
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:03.41ID:OTIAv6H/0
大阪、京都はありえん。あんな大赤字の自治体。健全な地方自治体がよい。
例えば群馬、栃木。北関東こそ副首都にふさわしい。
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:05.87ID:HBDGk1e60
>>402
清盛は福原ではなく和田に首都を移す計画を持っていたのは事実だが、政変と東国の争乱で計画は頓挫した
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:06.17ID:Npbd2K6O0
>>437
大使館員が率先して逃げるのはわーくに独特の文化って事か?
2022/02/18(金) 17:52:06.36ID:UxPtgP2/0
大阪に縁はないがハゲが多いイメージだからハゲの権威が上がるなら許す。
2022/02/18(金) 17:52:10.13ID:PLzsDCFM0
ないない
副首都っていうなら、富山あたりに新規に作ればいい
ていうか、そもそも日本に首都ないやろ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:16.04ID:90MCWUcn0
>>68
じゃあ、2ヶ所目の副首都は新潟市で。
えっ?何で府じゃない新潟県なんだって?

いやいや、新潟県もかつては新潟府だったんですよ。
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:30.56ID:fT/oNriF0
山形辺りで
あの辺て災害を聞かない
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:42.65ID:jbcvwkGx0
京都から大阪に首都を移転するという事で大阪に遷都費用を負担させたんだよね
そしたらなんでか知らんけど東京が首都になってしまった
2022/02/18(金) 17:52:42.67ID:Iuv/LxLh0
〈自民が公明と連立し続ける訳〉
自民党政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安値で労働

その上創価は税金も払っていない

これが続くと賃金は下がって税金は上がり続ける🤤

助成金、オリンピック中抜きパソナも死人まで出した天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベのマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/4AN6DuA.jpg
https://i.imgur.com/3SGlXzL.jpg
https://i.imgur.com/2n9gnVa.jpg
https://i.imgur.com/f1RtdQe.jpg
https://i.imgur.com/Szqq5Xl.jpg
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:45.80ID:Npbd2K6O0
>>473
それ岡山でないの?
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:47.78ID:377Ti2Z60
>>473
広島は四面楚歌なの知ってる?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:50.83ID:wgmw0RbN0
こんなくだらない事やってて大金稼げるんだから良い仕事だねぇ。
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:52.41ID:1p8ouWbs0
>>465
いいかも。
あと岡山かな。
東は難しそう。
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:02.70ID:mcX3dyyZ0
岡山でいいやん
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:07.39ID:rgOQ0ibJ0
>>1、大阪府がコロナ5種で政府に陳情する時点で副都の素質があるのかと?

だいたい厄介ごとを近県に押し付ける気満々。
へたすりゃ放射能をしれっと瀬戸内海に投棄しかねない。
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:13.14ID:LxRwytPS0
>>393
その条件なら札幌新潟金沢大津京都奈良大阪神戸姫路あたりか
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:21.66ID:OXUTocSM0
>>448
いわれてみれば、つくばもすごいよな
人口24万なのに98万の千葉市より人口増えてる
これからつくばは人気スマート都市として人気継続するはず
2022/02/18(金) 17:53:24.11ID:fJQcEF4D0
西のほうで南海トラフの影響や災害少ないところに1ヵ所と
東京に比較的近くて
富士山噴火と首都直下地震被害予想が控えめなとこ1ヵ所
2ヶ所くらいあるとよさそう

どこだろう
大阪は当てはまる?
2022/02/18(金) 17:53:31.40ID:1keEvIn60
>>471
中京圏やて!
この、たわけが!!
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:39.04ID:tSAHERpo0
自民党は日本国の分割を狙ってるのか?
野党は日本国丸ごと中国に売り渡そうとしてるが
2022/02/18(金) 17:53:44.04ID:KFM/dyG00
>>8
菅河野しんじろうにエサやるな
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:44.73ID:svatTd5a0
>>245
東京はもはや地方民(日本人)で人口増加していない
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:48.69ID:MhCXkidx0
副首都は京都以外あり得ない
大阪なんてバタくさいとこが副首都になるとか世界の笑いもんになる
2022/02/18(金) 17:53:53.09ID:F8g5cSdC0
地震、気候から福岡 福工大にいたから知ってるだろうけど
国内便に使うSAFなんてないだろうからリニアだね ←こういうことが川勝は分かってない
2022/02/18(金) 17:53:54.36ID:uD8ofvmp0
副天皇も置こう
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:59.74ID:75p5EiZv0
尖閣を第二首都にすればいい。
あの島に一部の省庁を移転。
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:01.94ID:KVOil86A0
富士山も噴火の可能性があるけど
そんなこと言ったらトヨタの実験都市「ウーブン・シティ」が灰まみれになっちゃうじゃないか
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:04.67ID:hIiJRGHb0
関東大震災に備えてか
2022/02/18(金) 17:54:05.52ID:IVtxFRzF0
>>461
【緊急】大阪市から何やらヤバい資料が流出 米山議員「これ大阪市は行政というより個人商店だろ…」 [127398796]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645158739/


【悲報】大阪市が契約書もなしでハーシス入力業務を言い値1億で委託した件、さらに謎の業者に再委託😨ま…松井はん!? [737734362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645154400/
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:08.15ID:5EH7uekC0
火山がある県は向かないな。大阪よりも瀬戸内海側だな。
特段東京に住む意味がない。頭が柔軟そう、冗談が分ってくれそう・・
なんてギャルは言うけど、都会生まれ同士なら柔軟なんだよな
寒い所は論外だな
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:21.36ID:GvmgW8dG0
別に副首都とか名前はどうでもいいから首都機能を東京から各地に分散せい
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:22.13ID:BuP/OHlZ0
大坂は既にジャップの陪都みてえなもんやろ
(´・ω・`)
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:25.90ID:whORPRxp0
東京から大阪まで東海道全部首都でいいんじゃね
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:30.96ID:fmyJzPHM0
>>466
山ほどある埋蔵文化財をどうする
長屋王邸をぶっ潰して立てたそごうは
祟りで会社ごとつぶれたぞ
日本を滅びさせるつもりかw
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:35.38ID:1p8ouWbs0
>>495
あてはまらない
南海トラフもだけど中央構造線がガッツリ
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:39.24ID:5snsafkw0
>>451
東京も横浜も文化と歴史を感じないぺらっぺらだよね
関東人からは毛嫌いされてる関西だが、やっぱり日本の魅力は西にあると思う
自分自身も海外生活が長かったから分かるんだが、外国人の旅行先に関西が人気なのはそのあたりを肌感覚で感じるからだろうね
2022/02/18(金) 17:54:39.96ID:pqB2S53K0
それより維新国として独立したほうがいいのでは
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:44.78ID:2nF9f3oO0
道州制の場合、北海道は札幌、東北は仙台、でいいだろうが、
九州は地理的に熊本も州都の候補なのでは?
福岡は経済の中心という事で。
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:48.94ID:fT/oNriF0
>>500
東京のバックアップ扱いで良いのか京都は?
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:49.04ID:v4GP0p550
>>321
そら東日本と一口に言っても北東北とか北海道は気候が違って栄えづらいし
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:53.80ID:cg9Bqo3R0
今でも実質そうだろって思ったけど政府機関も移転すんの?
できんのかね
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:55.38ID:y7jqEALT0
大阪府全域都市化計画
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:02.61ID:ATkllK/p0
本格的に人口減少に対応始めたんだろ。国民を二大拠点に集約し始めようとしてるんだろな。
2022/02/18(金) 17:55:09.66ID:bIG9CRNw0
岡京にもてこい
2022/02/18(金) 17:55:11.22ID:32LD+Dvz0
副首都の議論よりも首都移転を議論しないと
政治家や官僚は本当に日本を終わらせたいんだろうな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:22.77ID:VHn4jjRf0
ちなみにもうすぐ富士山噴火するで
関東平野一年間はずっと曇りになるで
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:27.88ID:nP+OEp3E0
>>495
西は岡山
東は会津らが安全
2022/02/18(金) 17:55:30.48ID:OIXfauLW0
京都は名誉首都にすればいい
そういうの慣れてるやろ
2022/02/18(金) 17:55:37.75ID:IVtxFRzF0
>>513
観光地でええな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:47.72ID:MhCXkidx0
副首都は京都
京都以外だとマジで一揆が起こってもおかしくない
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:59.47ID:VDk/N84I0
>>1
京都ならまだしも

大阪なんぞが日本の副首都とか

恥ずかしいからやめてくれ

日本の恥
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:07.17ID:oniX4Nln0
実際は大変だと思うぞ
東京はいつもそうなんだよ
儲からなくなると責任をとらないで他人に任せるのが東日本だから
戦後日本が一番大変ときに復興を任されたのも関西出身の連続総理5人だから
そして経済復興させたらあっという間に美味しい所は持っていくんだよ 東京が
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:13.80ID:Npbd2K6O0
>>466
奈良はなぁ。
何処掘っても古墳が出てしまうので開発のリスクが。
2022/02/18(金) 17:56:22.45ID:jiQX7dns0
ど真ん中にもっとええ都市あるがや!
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:25.64ID:hlbftaSB0
>>466
あそこはシカに住処を追われて
人間が北の一部にしか住んでへんいうやないか
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:29.21ID:KvkAEU1I0
>>527
京都人「は?京都は首都なんだけど?」
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:39.02ID:GGjXFhhO0
大阪、と思わせといて秘かに進行する他県の再開発
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:44.47ID:lO9by54D0
>>1
バックアップならば大震災の経験ない比較的安全な場所を選ぶべきと思うんだが
何が目的なんだ?
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:45.63ID:5V/iJDMU0
副で満足する府民やないで
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:48.69ID:uS+p/2YD0
>>497
分割はあってる。我々は違う民族だからな
中国分割しろという口で日本分割するなというやつは頭が狂ってる
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:48.81ID:MhCXkidx0
>>516
分かる人には分かる
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:03.78ID:Npbd2K6O0
>>484
冬に雪でにっちもさっちも行かなくなって良いならば。
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:04.11ID:fzJDCzj40
>>346
2018年の国会答弁で衆議院議員逢坂誠二の質問に対し
>「首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている」
>と日本国政府としての公式見解が示されている
という具合です。
東京が日本の首都と決まっていないが皆さんは東京が日本の首都と認識してますよね
という感じか
2022/02/18(金) 17:57:24.28ID:L5BTkRQ/0
もうすぐおたくらも大阪弁を標準語として話すことになるんやで
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:33.87ID:GGjXFhhO0
京都だと日本海ルートで侵略されやすいじゃん
2022/02/18(金) 17:57:36.47ID:hLki1NA/0
は?維新がやってる限り止めて
2022/02/18(金) 17:57:44.75ID:32LD+Dvz0
東京は日本中の人材や企業集めてるのに海外の都市のような近未来感もなく都市景観がダサく田舎臭い
人を集めても駄目なんだよ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:47.95ID:75p5EiZv0
活断層の無いところ。
水と電力が豊富なところ。
なるべく平地。
広い土地の確保が容易。
土地代が安く、過疎で開発費用も安くつく田舎がいい。
南海トラフの被害も少なく、過去においても大地震の記録の無いところ。
近くに活火山もないところ。
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:51.85ID:fT/oNriF0
>>530
家に建てる時の地質調査は真面目にやらないらしいな
出てきてしまうから
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:53.18ID:uS+p/2YD0
>>527
京都が首都で副首都東京を間違えてるのかな
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:57:53.98ID:KvkAEU1I0
>>466
奈良にまともな土地は北西部(奈良県全体の1/4)だが、平城宮跡を叩き潰さない限りあんまり土地がない
2022/02/18(金) 17:57:58.21ID:B//bFtWh0
なんで過密破綻してるとこを副首都に?
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:04.48ID:MhCXkidx0
京都一揆が起こったら日本最大の内戦になるやろな
死傷者数万人で済めば御の字
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:07.91ID:5snsafkw0
京都は過去の歴史を見ても災害のない稀な都市
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:08.67ID:ATkllK/p0
外人客の視点。大阪だったら京都が近く、東京だったら富士山が近い。大阪は+カジノ。
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:08.78ID:5EH7uekC0
稲田のパパ騒動でわかったのだが、京都もわりにB多いよね

ニューヨーク知事も黒人の胡散臭い爺さんになったし、人種のるつぼ
的な場所は向かないんだよな。
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:09.68ID:ZISJnuVe0
>>130
やっぱアベ一派が維新を使って大阪民国誕生させる為に暗躍してるんだな
これでハッキリした
2022/02/18(金) 17:58:11.30ID:Jpwvm2hT0
>>5
パソナさんウハウハ
2022/02/18(金) 17:58:14.83ID:+DhxwwSt0
>>512
そっか
大阪と決めていかないで
せっかくやるなら
きちんと機能する可能性の高いところを選定してほしいね
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:18.18ID:p4ZVOhyx0
>>8
いや歴史的に京都でしょ
東京吹っ飛んだときの御所をどうするかって京都だろ
2022/02/18(金) 17:58:27.46ID:mfXhLwAu0
京都が激怒やな
2022/02/18(金) 17:58:29.22ID:kK0Sckkp0
なんだこれ
関東は原爆で消滅するのか
2022/02/18(金) 17:58:45.93ID:B//bFtWh0
つまり、富士山噴火の時に政治家と官僚、マスコミ、財界だけ逃げ出す算段だな
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:50.98ID:KvkAEU1I0
>>8
首都圏の都市は近過ぎて意味がない
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:53.51ID:NwrZLLyf0
都じゃないから副首府だろ
2022/02/18(金) 17:58:58.36ID:kK0Sckkp0
リスク無いと大阪になんかしないだろ
ヤバいんだろうな
2022/02/18(金) 17:59:03.26ID:qBThErAQ0
アメリカ村建てて下僕の自覚を促す方が先だろう。
2022/02/18(金) 17:59:04.69ID:q31RyYaA0
>>527
アホだなw
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:59:27.49ID:1p8ouWbs0
>>556
うん。
雰囲気で無くてね。
2022/02/18(金) 17:59:32.80ID:B//bFtWh0
富士山と浅間山の噴火が相当ヤバイことに気付いてきたんだろうな
2022/02/18(金) 17:59:38.15ID:lvKBQVo20
首都移転が頓挫?して副首都?なんだかな
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:59:38.50ID:hlbftaSB0
日本は山が多すぎる
まず切り拓いてから副首都作ろうぜ
2022/02/18(金) 17:59:41.29ID:h/6mhUI10
未来の首都名古屋
2022/02/18(金) 17:59:44.16ID:1LZosDTL0
竹中「淡路島を第三の首都に」
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:59:46.48ID:LxRwytPS0
>>555
実際大阪が副首都になれば
パソナが持ってる淡路島の不動産暴騰するだろw
2022/02/18(金) 17:59:46.99ID:kK0Sckkp0
>>561
横浜も含めて消滅するリスクが判明したと考えるのが妥当だな
2022/02/18(金) 17:59:57.97ID:OIXfauLW0
世界が結構ピリピリしてるし、ここのところ噴火も地震もよく起こってるし
東京一極集中マズいってようやく上の人が考え始めたのかもね
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:00.67ID:VDk/N84I0
大阪は街も人もどういうわけか小汚いし

都市としての気品がないんだよな

副首都は横浜か京都しかねえだろ
2022/02/18(金) 18:00:00.84ID:wVSCyv/Z0
副首都とやらを作る意味が分からん
新しい利権構造でも作るんか??
2022/02/18(金) 18:00:05.69ID:V3JYD7lm0
他にやることないんか
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:10.38ID:uS+p/2YD0
>>559
そうかもな
地震か原爆か津波か
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:16.63ID:q/DDeaqF0
自然災害を考慮すると岡山県の山側の吉備高原
2022/02/18(金) 18:00:34.62ID:Jpwvm2hT0
>>68
防府
2022/02/18(金) 18:00:38.06ID:0xGTYGuE0
関係ねーよ関西なんてよ
着倒れ食い倒れしてろ な!
2022/02/18(金) 18:00:39.46ID:dFdkvsLF0
副首都は京都でよくね?
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:44.64ID:5snsafkw0
>>544
東京の古臭さは何なんだろうね
バンコク上海深圳あたりから羽田に帰ってくると痛切に感じる
ただ近代化に乗り遅れた古臭さだけがあるんだよね
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:45.37ID:rfflBRFV0
>>552
大阪のカジノは頓挫しかけてるだろ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:45.72ID:hIiJRGHb0
>>502
世界史だと副帝なんてたまに見掛けるけど
日本で副天皇何て置かれた事あるのかな

いや、摂政が事実上の副天皇制度そのものだし
院とかも変形した似た制度かも知れないけど
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:46.31ID:NwrZLLyf0
なるほどパソナがタダでいくわけねーわな。
すべてセットやんけ。
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:46.87ID:eSTrSAfP0
>>5
それ以外ないわな
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:54.50ID:oRtVWc+b0
本当に天変地異が起こったら見直すわ
この損得勘定で判断されている世界で
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:00:55.31ID:Npbd2K6O0
>>515
熊本で良ければ長崎でもよい気もするが。
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:02.29ID:wTyRfCdt0
やくざ用にVIPルーム作るのと同じ意味かwwwwwwwww
大阪は副首都と言っとけば維新が大人しくなるやろ^^;
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:06.15ID:JjuhSTzf0
名古屋か福岡じゃ駄目なのか?
関西なら兵庫か和歌山で
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:06.29ID:WzbbIpWK0
都なら京都があるのに?
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:12.92ID:SCkeMFDz0
大阪はないわ
ほぼ夕張だろ
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:13.09ID:LxRwytPS0
>>559
目下のリスクは関東大震災と富士山でしょ
2022/02/18(金) 18:01:13.43ID:B//bFtWh0
>>576
噴火の際に、関東平野を捨てる議論をし始めたんだろう
まずとりあえず副首都を大阪にして、噴火したら中枢だけ関東平野からトンズラ

そのうえで時間をかけて首都機能移転の議論なんだろうな
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:22.10ID:ZISJnuVe0
>>272

>>130 ←高市が首謀者
2022/02/18(金) 18:01:27.61ID:V3JYD7lm0
副首都なら首都に習い地方交付税ゼロね
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:32.14ID:NDEe/U0O0
>>559
ステルスオミクロンを忘れてるぞ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:38.56ID:fT/oNriF0
流通が大事なんだ
長野を中心にした場合トンネルだらけになっちゃって金かかる
2022/02/18(金) 18:01:49.94ID:OIXfauLW0
>>585
両統迭立はちょっと違うな
2022/02/18(金) 18:01:51.14ID:oJ47NKYO0
京都を差し置いてか
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:54.90ID:rgOQ0ibJ0
目に見えて危惧するのは南海トラフ、大阪は6m津波が想定されてる。
関東ではさらに、西之島がトンガの海底火山大爆発と状態がよく似てる。

とても真剣に考えてない。
法整備?
大規模テロ、天変地異、有事に対処できなければ天皇戦犯だぞ。
2022/02/18(金) 18:01:59.03ID:fPd3AL2Y0
大阪で維新にボコボコにされてるから
すり寄るしかないんだわ
2022/02/18(金) 18:02:00.72ID:7dgkR7lQ0
副首都は名古屋やろ
2022/02/18(金) 18:02:13.91ID:2ZUwu6sp0
まず維新とかいうゴミを消滅させろ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:14.13ID:6yaSmgmc0
なんだそれ…
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:20.46ID:p4ZVOhyx0
>>495
・津波のない内陸
・地震が少なく政務が安定して運営できる
・治安の良さ(犯罪件数の好く朝、外国人比率の低さ)
・政令指定都市の近郊(交通アクセスの良さ、新幹線の有無)
・大型機の発着可能な空港が近くにあること
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:24.49ID:Npbd2K6O0
>>576
必要なのは建前上の首都んおバックアップじゃなく、
災害時の行政業務継続可能な体制のハズなんだけどねえ。
2022/02/18(金) 18:02:24.62ID:Ea7yXtYo0
立憲共産は菅直人をナチ総統と定義する事を開始じゃないのか
2022/02/18(金) 18:02:24.84ID:B//bFtWh0
東京よりさらにコロナで過密破綻してるところに逃げるんだから、長期的な政策ではないだろ

まず暫定的に、関東平野から逃げるためだけの議論
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:25.93ID:LxRwytPS0
やっぱりこの議論って
石原慎太郎が亡くなったからできるのかなw
2022/02/18(金) 18:02:36.92ID:wVSCyv/Z0
首都機能をバックアップって何のため?
東京から逃げるの?ついにスルーしている福島原発事故の放射能を誤魔化せないレベルになったか?
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:37.34ID:Ec32svBr0
さすが自民と維新の最強タッグ!日本の未来は明るい!
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:41.08ID:hlbftaSB0
>>575
横浜は坂ばっかでとんでもないところに家建てやがるし道も狭いしプロパンガスが多い
話は都市ガス全域に引いてからだ
2022/02/18(金) 18:02:46.20ID:B6+RdcIz0
まず秀吉公以来の日本の土地が第二次大戦後外国人の根拠地みたいになってる状況をだな
高槻とか歴史も由緒もあるのに
生野区だってさ
なんでヤベー地域になってるかに目を向けよう
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:48.30ID:OXUTocSM0
>>583
街路の整備より、洪水対策にカネかかっちゃうからな東京は
2022/02/18(金) 18:02:54.29ID:vuW220pt0
大阪国でいい

大ハンコック

もう独立しろよ
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:54.70ID:OJWiqBd50
反地球の事を書き続けるは
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:59.30ID:GHNtLXOi0
首都機能の分散化の第一歩なら、自民党としてはすごくレアな有意義な行動
でも自民の第一の目的は大型公共事業が減ってるんで、首都機能移転をぶち上げて利権狙いってとこかもな
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:05.28ID:GGjXFhhO0
>>346
どの外国の本でも百科事典でも
日本の首都は東京と書いてあるよ
2022/02/18(金) 18:03:13.04ID:ov/ZYnUA0
コロナ都心とかいらねぇ
2022/02/18(金) 18:03:21.41ID:IVtxFRzF0
>>609
ウヨンは日本語くらい勉強してこい
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:21.58ID:TwGisRW00
大阪やめた方が良いだろ
南海トラフでダメージある所は避けるべきじゃね?
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:26.01ID:XcTU8vSC0
絶対反対
都市部に首都機能を置くなと何度言えば分かるんだ
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:45.43ID:hlbftaSB0
>>601
東京に何かあった時は天皇の逃げ場所は京都でいいと思うけど
政治だよな
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:48.16ID:KvkAEU1I0
>>573
何か水面下で情報が入ってるんかもな
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:01.66ID:p4ZVOhyx0
>>585
令和で南北朝でもやりたいのかなw
2022/02/18(金) 18:04:01.85ID:L5BTkRQ/0
1位
大和朝廷→摂津京→難波京→大阪都

2位平安京→京都

3位東京

最多すぎるやろw
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:07.56ID:hIiJRGHb0
>>584
カジノより副首都機能持ってきたが良くね?
国会議事堂(予備)、皇居(予備)、中央省庁(予備)
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:11.09ID:VDk/N84I0
大阪って街も人も下品なんだよ

そんな都市としての気品すらない大阪が副首都とか

とてもじゃないけど海外に発信できんだろ

日本の恥
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:21.60ID:GGjXFhhO0
地下都市開発可能な場所じゃないとバックアップにならない
大阪も地下開発してるみたいだけど水没すると思う
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:25.03ID:n1OG083R0
最近は形だけで内容が無いからな
2022/02/18(金) 18:04:25.78ID:Ea7yXtYo0
>>622
日本語でお願いチンパヨお猿さん
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:27.00ID:q/DDeaqF0
富士山は火山としては雑魚だけど
それでも東京の機能麻痺くらいは起こせる
首都直下地震は地震としては雑魚だけど
阪神淡路を超える犠牲くらいは簡単に起こせる
相模トラフ地震はマジやばい
直下のような場所でプレート境界巨大地震が起きる
2022/02/18(金) 18:04:36.80ID:rPDYYp+f0
日本沈没 札幌とは違うか
2022/02/18(金) 18:04:41.14ID:BLayEZ4O0
コロナがどうにもならない大阪を?
あたまおかしいんじゃねぇか
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:43.15ID:/a0aNoul0
>>529
東日本てw
レイシストに近いものを感じるな
2022/02/18(金) 18:04:45.43ID:3bYbJ+dc0
わざわざ西を選ばなくても隣の埼玉辺りでいいだろうに
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:04:52.39ID:rgOQ0ibJ0
>>1、今の状況見てみろ、

パンデミックですら手に負えない大阪が、何?
2022/02/18(金) 18:04:54.64ID:B//bFtWh0
法制度的には、栃木福島か岐阜愛知に移転できる法案は過去に通してる 

今回のは、それに加えて暫定的に副首都として逃げるための法案作りをし始めたみたいだな
2022/02/18(金) 18:05:00.09ID:34kBJKZF0
そもそも日本の首都は明確には決まってないんだけどね
東京は何となく田舎者が集まってきたから暫定首都になってるだけだよ
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:05:12.92ID:owW3Ag1M0
日本から追い出せ土人の街
2022/02/18(金) 18:05:13.77ID:Pel/hDOu0
>>576
それしかない。利権で儲けるのが自民党の伝統。高度経済成長時代は何とかなったが、今は国が疲弊し、国際順位大幅低下。税金が無駄に使われ、借金まみれ。
2022/02/18(金) 18:05:27.07ID:IVtxFRzF0
>>633
やっぱり理解できてないやんけw
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:05:29.90ID:hIiJRGHb0
>>630
そういう貴方の書き込みから
上品さのカケラも感じないが
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:05:50.67ID:Npbd2K6O0
>>624
首都機能ってだけなら、別に経済が活発な地域である必然性は薄いよね。
挙句これからの整備でリモートで行出来ないってのであれば、今のうちにデジタル庁はつぶしてしまえよって話になるし。
2022/02/18(金) 18:05:56.82ID:vFrUo7jB0
この法案が可決施行されるまで東京は首都じゃないってことだ。
日本の首都は京都でした。そしてやっとめでたく東京に遷都されるのです。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:05:57.82ID:d7REGKIv0
>>32
津波だと東京大阪愛知が一気に壊滅するから
高い場所に副首都おくのはありだな
2022/02/18(金) 18:06:01.90ID:IVtxFRzF0
>>645
大阪は上品だよな


【悲報】大阪市のポイント還元キャンペーン、利用が想定の14%で大コケにも関わらず広告代理店に経費3億😨ま…松井はん… [737734362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645175008/
2022/02/18(金) 18:06:06.08ID:Ea7yXtYo0
>>644
チンパヨお猿さん糞尿投げんなよ
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:12.68ID:VDk/N84I0
>>645
それを愚鈍な感性のあんたに言われてもねw
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:14.93ID:eSTrSAfP0
>>597
なら東京並みの収入になるようにしないとな
一極集中を改めるいい機会だし副首都に次ぐ地位もついでに作るだろ
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:19.35ID:rgOQ0ibJ0
>>1、なにかあった場合、天皇が大阪まで移れるか?

ありえんで・・・。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:27.49ID:hlbftaSB0
>>585
天皇が2勢力に分裂した時は片方が奈良にいたな(南北朝時代)
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:37.56ID:oniX4Nln0
じゃ そういうことで たのんます!皆様
2022/02/18(金) 18:06:41.86ID:dPhx6CVO0
大阪自民が焦ってるんだよ。
こないだの選挙でボロ負けして、参議院どころか来年の統一地方選挙も危うい。
維新に擦り寄り勝ち馬乗りたい
2022/02/18(金) 18:06:41.85ID:juTCTtGW0
名誉www
2022/02/18(金) 18:06:44.59ID:PxepiGA+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大阪!大阪!
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:46.40ID:WAza6Rw10
京都都
2022/02/18(金) 18:06:52.69ID:IVtxFRzF0
>>650
うよーん(笑)
2022/02/18(金) 18:06:55.84ID:rPDYYp+f0
>>8

関東大震災うけたたダメだろう
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:56.90ID:nGGy4qAE0
制限されてるのでスレチですが書き込みます
170以下に人権はありません。これは事実です
2022/02/18(金) 18:06:56.96ID:B//bFtWh0
>>647
法案自体は岐阜愛知に移転させる法案はすでに通ってるぞ、だからあらたに国会で法案を通さずとも、岐阜ならすぐに移転できてしまう
2022/02/18(金) 18:07:02.25ID:wVSCyv/Z0
自民党と原子力ムラの関係者は東京から逃げるな
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:03.03ID:Npbd2K6O0
>>638
わざわざ近くを選ぶってのも、意味があんまりなく意義が薄くなりか年と思うが。
2022/02/18(金) 18:07:09.70ID:uCVgbu6a0
関東が駄目になる可能性としては震災か中国か北朝鮮の核攻撃だろうね
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:10.73ID:Po4XLpv70
だからローマとビザンツみたく東西分立でいいんだって
2022/02/18(金) 18:07:13.39ID:IVtxFRzF0
>>658
きたぞ!


【悲報】大阪の大規模療養センター中等症病床、寒すぎて防寒着とカイロ必須の模様 吉村はん…なんでや…🥶【代理】 [777068329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645151913/
2022/02/18(金) 18:07:13.51ID:L5BTkRQ/0
首都経験
大阪
京都
奈良
兵庫
滋賀
関西オールスターズ
和歌山w←中部地方にあげるわ
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:17.24ID:8cQ1kXik0
大阪を副首都にするという話になったら、経済規模で匹敵する名古屋=愛知も副首都にしろって話になるだろうし
福岡や宮城、札幌あたりも黙ってないだろうから、波紋が広がりそうだけどな
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:28.35ID:VDk/N84I0
大阪のこの必死さ

日本人的じゃないよね
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:29.60ID:02q1SIjB0
>>641
「首都圏」は法定の呼称のはず
2022/02/18(金) 18:07:31.84ID:KuyxqBJm0
東西で日本分割するための布石か(´・ω・`)
2022/02/18(金) 18:07:35.24ID:Ea7yXtYo0
>>660
どこから逃げだしたんだこのチンパヨお猿は
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:45.61ID:jMqy1RVi0
やめてよー
イキリの神奈川とか福岡とかでいいじゃん
もしくはトヨタの皮を被っただけの愛知とか
もう大阪の方を見るな
クソ政治家ども、在日どもにかき回されて街を壊されて経済を壊されて疲れた
静かにおもしろおかしく暮らしたいんだよ
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:52.64ID:opeWu9c10
淡路島でいいじゃないの
2022/02/18(金) 18:07:53.03ID:OIXfauLW0
>>667
片方、すぐ滅んだやんけ!
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:56.45ID:XcTU8vSC0
>>640
なるほどな

個人的には宇都宮と岐阜は首都の候補として大いにアリだと思う
あるいは隣県の前橋と長野も
福島愛知は微妙だが
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:08:33.10ID:G8MjbyD30
官庁をどこに置くかのが重要と思うけど
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:08:36.81ID:ksypEgrf0
また釣られるあほが出るなwww
2022/02/18(金) 18:08:41.72ID:I9Hi1cqQ0
名古屋だろ、大阪は民度か低すぎる、文化住宅、鶴橋
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:08:47.46ID:fT/oNriF0
京都とか奈良の古都潰してまで都市機能移転したいのかね 
大阪なんてコンクリートの大阪城なんだから価値が無いブッ壊したって問題無い
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:08:49.48ID:p4ZVOhyx0
>>630
というかあそこGDP3位だぞw副首都w
仙台のほうがマシだろ
2022/02/18(金) 18:08:52.22ID:B//bFtWh0
法案はすでに通ってるから、岐阜愛知なら今でも新たな国会審議なしで移転できてしまう
 今回はさら大阪への緊急移転の法案も通す話

これで緊急時は大阪、長期的には岐阜に移転できてしまうことになる
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:01.93ID:Po4XLpv70
>>677
西がな
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:07.61ID:a5ODyaPT0
トンキン何脅えてんだ?
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:08.49ID:gWlEsUxt0
>>12
乗ったふりではない^^

維新は自民党の別働隊^^手下に過ぎん^^
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:10.98ID:OJWiqBd50
日本の政治家はメディアを弾圧します。
2022/02/18(金) 18:09:17.37ID:IVtxFRzF0
>>674
うよーん猿は相変わらず日本語苦手だな

ほれ、お手w
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:25.09ID:NbY02ZUF0
>>5
土建利権が目的
国に中抜きされず予算を自由に中抜きできるようにしたい
2022/02/18(金) 18:09:25.67ID:F8g5cSdC0
>>607
空港は国際便ね
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:25.83ID:Kxw34xbJ0
吉村はんはようヤッとる
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:26.58ID:VDk/N84I0
大阪半島とかマジ勘弁

とにかく下品、臭い、うるさい

関西なら相応しいのは京都
2022/02/18(金) 18:09:28.91ID:0xGTYGuE0
大阪は何にもないデートは神戸w
2022/02/18(金) 18:09:29.13ID:GRgsP3Lw0
>>5
東京を倒して維新が政権を握る
2022/02/18(金) 18:09:30.21ID:JLQQm3R+0
近畿 1都1府4県
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:41.39ID:EnmYbo9v0
大阪独立でええやん

国名は「大パソナ民国」
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:42.06ID:KvkAEU1I0
>>681
東京・大阪・名古屋の三大都市全て民度低いから…
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:47.50ID:igCsuCLn0
名古屋にしよう
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:54.17ID:F6Jyb2Hr0
>>441
大阪平野は5位にすら入ってないようだぞ

日本の平野の広さランキング
1.関東平野 約17,000km2
2.石狩平野 約3,800km2
3.十勝平野 約3,600km2
4.越後平野 約2,000km2
5.濃尾平野 約1,800km2

日本は日本海側にも主要都市があったほうがいい
新潟が可住面積的にもいいと思う
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:59.36ID:fBxaNSai0
ふぁびょ〜〜んww
2022/02/18(金) 18:10:00.29ID:IVtxFRzF0
大阪W


【悲報】大阪さん、『世帯』年収の中央値が300万円未満になってしまう…もう終わりだよこの街… [483447288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634264948/
2022/02/18(金) 18:10:07.03ID:vFklu8j70
>>8
横浜って日雇いの歯抜けのジジイのイメージなんだけど。。。
2022/02/18(金) 18:10:08.02ID:B//bFtWh0
これ関東平野からの緊急避難案かな?

栃木福島と岐阜愛知のは、国会も含めた長期的かつ完全なる移転だったよね
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:09.72ID:5EH7uekC0
野田の婆様が岐阜を首都にとか言いそうだな。
2022/02/18(金) 18:10:09.91ID:32LD+Dvz0
>>583
海外の都市はUFOとか屋上に降りても違和感ない未来を感じるデザイン
どうやって建設したのか理解不能な曲線の超高層ビルやら本当に凄い
たぶん東京しか知らないと東京が都会だと思ってしまうんだろうけど明らかに文明のレベルが違うよな
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:13.94ID:kArGVoTM0
>>670
大阪府ではなく西日本を統括する副首都なんだけど。大阪を副首都にするのは。
愛知じゃせいぜい東海地方しかない。
西日本と東海地方を比べたら全然規模が違うでしょ。
2022/02/18(金) 18:10:17.51ID:L5BTkRQ/0
大阪都という字面がもうかっこよすぎるやろ頭文字が、大やで?
大ローマ帝国も大やで
東京は東ローマ帝国な
2022/02/18(金) 18:10:18.07ID:iHNtinmD0
いいんじゃね
むしろ、副首都あと3つくらい作って省庁をバラけさせるべき
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:36.94ID:hIiJRGHb0
>>678
宇都宮は、平野面積的に広いからね。
ほとんど未開発で土地高騰化してなくて
土地代が安いので首都移転候補ちしてはありだな

まぁ、少し寒いがな
2022/02/18(金) 18:10:39.99ID:PILV3aX50
あれ?維新大勝利?
ていうか民意で否定されたのでは?
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:40.78ID:zh3483SP0
そもそも法的に東京を首都とする規定は何もないんだが?

あくまで一般にそう思われているというだけ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:42.94ID:9DveM9zi0
魔都に制定します。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:52.79ID:klvJghQt0
>>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日


孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。

  

 

評価されるべき人の順序。




1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:56.17ID:GHNtLXOi0
>>700
なにげに日本海側の福岡で
2022/02/18(金) 18:10:57.41ID:kNlqTl4b0
>>646
有事の保険という目的に絞ればそれでいい
松代の大本営でも構わない
2022/02/18(金) 18:10:58.54ID:BLayEZ4O0
維新と組むつもりだな
殺せ
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:11:01.54ID:hlbftaSB0
>>700
日本海側は雪がな
2022/02/18(金) 18:11:12.78ID:PzsNcUT90
いよいよ戦争の準備
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:11:13.71ID:KvkAEU1I0
>>708
大英帝国もか…
2022/02/18(金) 18:11:19.12ID:B//bFtWh0
>>705
野田のばあさまは、人口一億死守を掲げてるから

権力持ったら冗談抜きでやるぞ、岐阜移転と移民政策、フランスのような婚外子を含めた結婚しない子育て
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:11:31.79ID:meh3xibZ0
カジノ廃案を先にやれバカ!
2022/02/18(金) 18:11:52.85ID:IVtxFRzF0
>>708
【大阪】救急車47時間待ち★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619307630/
2022/02/18(金) 18:11:52.96ID:JLQQm3R+0
>>715
朝鮮に近すぎる
安全保障上リスク高すぎる
2022/02/18(金) 18:11:56.23ID:3/WuzuVl0
>>671
発案者が誰かは知らんが
地域の発展のために必死になるのってそんなに恥ずかしいことか?
したり顔で冷笑ばかり浮かべていても何も産まれない
726Fラン卒
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:02.66ID:Hrty9Ito0
え?これ自民党が言うてるの?
あれか?憲法改正に協力する見返りか?
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:28.41ID:IRadTPBp0
京都でいいだろ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:29.19ID:KG2clXPF0
副首都があるのは別にいいが大阪だけはない
民度低すぎるから
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:30.86ID:3KDXd90N0
>>76
>>148

>>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日


孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。

  

 

評価されるべき人の順序。




1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:32.86ID:kArGVoTM0
大阪市内じゃなくて千里中央あたりに副首都庁をおけばいい。
空港にも新幹線にも近いし国土軸上でアクセスがいい。津波や浸水の恐れもない。
2022/02/18(金) 18:12:43.71ID:kNlqTl4b0
>>708
阪が余計だな
大都でいい
モンゴルの首都と被るけど
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:49.33ID:p4ZVOhyx0
>>691
尚更仙台でええわ
グアムまで飛ばせれば万が一でも米国まで逃げれる
2022/02/18(金) 18:12:51.32ID:LJ/94BHW0
つまり 東京>>>>(首都の壁)>>>>大阪 が公認されたということだね
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:55.39ID:F6Jyb2Hr0
>>715
福岡はすでにでかいでしょ
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:55.39ID:F6Jyb2Hr0
>>715
福岡はすでにでかいでしょ
2022/02/18(金) 18:12:55.98ID:+v/B+MbW0
ネーミングからすると東京都ってひがしきょうとだから、京都のパチもんなんだよね
東大阪市とか西東京市とかと一緒
そう考えると首都は京都で東京は副首都が一番すっきりする
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:12:58.31ID:hlbftaSB0
>>724
アメリカみたいに銃を買えるようにすればいい
2022/02/18(金) 18:13:10.21ID:L5BTkRQ/0
>>720
そういうことやねん
けっきょく頭文字に大がないと示しがつけへんねんて
むしろ日本を大阪帝国に改名してもええくらいやわ
2022/02/18(金) 18:13:16.14ID:aGXdcG200
えぇやだよ岡山の方がマシ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:19.45ID:weA7YAxT0
>>1



 

  


  

【誰にも信用されていない話術だけのイキリ無能が首長で統制力なし】 

大阪市職員の5人以上会食、1ヶ月で200件以上に達する 松井市長がお詫び
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619175586/
  
 
 

【だんじりの上から絶叫】松井一郎大阪市長「救える命が救えなくなる!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619173847/
2022/02/18(金) 18:13:19.54ID:0xGTYGuE0
大阪と言えばコレ!!!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm18393728
2022/02/18(金) 18:13:19.74ID:0p98OhLq0
>関西圏で首都機能バックアップ

バックアップが必要なのは大阪だろw
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:20.83ID:eFcibBta0
大阪の土地、あがる?さがる?
2022/02/18(金) 18:13:26.06ID:vFrUo7jB0
大阪は首都がふさわしいと思うんだ。

独立国大阪民国のな。
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:26.21ID:2nF9f3oO0
災害などの緊急時の副首都で関東はないだろう。
名古屋か大阪が候補だろうな。
2022/02/18(金) 18:13:27.84ID:ZDRsp3WK0
いや関西住みだけどこれは無いわー
2022/02/18(金) 18:13:28.08ID:Vzihvlsf0
くだらねえw東京に住んでる政治家と金持ってる権力者共が利権や富を手放すわけがねーだろが
2022/02/18(金) 18:13:33.62ID:FDvxsrVx0
今更だけど天皇を東京に呼んだのは誰の策略だったんだw
2022/02/18(金) 18:13:39.39ID:IVtxFRzF0
大阪w

【大阪府】大規模接種会場の予約を一時停止 会場責任者の医師”覚醒剤取締法違反容疑”逮捕で [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643026430/
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:39.47ID:fR5K9w2R0
いいアイディアだな。大阪には副首都が良く似合う。
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:39.85ID:p4ZVOhyx0
>>725
地域w利権だろw
京都ならまだ納得できるが大阪w
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:41.54ID:uS+p/2YD0
>>708
大日本帝国滅亡したぞ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:42.31ID:oX7Pdfzi0
>>739
>>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日


孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。

  

 

評価されるべき人の順序。




1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
2022/02/18(金) 18:13:43.45ID:B//bFtWh0
大阪への緊急避難先としての副首都構想
いずれにせよ、関東平野からの首都機能移転の話で動き始めたな

あとは誰が権力持つかで決まる
野田陣営だと岐阜愛知、高市陣営だと大阪副首都
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:54.86ID:GGjXFhhO0
栃木は土砂災害と洪水の懸念あるよ
埼玉や群馬は寒暖差が激しすぎるのでインフラコスト
2022/02/18(金) 18:14:01.63ID:I9Hi1cqQ0
これからは、安城かもしれない、新幹線もある、中部空港にも意外に近い、野菜の産地、トヨタ系の本社もある。
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:02.09ID:QXCjSRIV0
>>749
>>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日


孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。

  

 

評価されるべき人の順序。




1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
2022/02/18(金) 18:14:13.42ID:rYgxjwx70
中抜き案件か
2022/02/18(金) 18:14:13.65ID:JLQQm3R+0
名古屋や福岡がうるさいので
首都 東京
副首都 大阪
副々首都 名古屋
副々々首都 福岡
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:13.80ID:OC/wOugb0
んなことよりコロナを5類にしろ!
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:14.34ID:zLVe7Qtd0
伏見城には家康が入り、大坂城には前田利家が入り秀頼を世話しろ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:14.99ID:hlbftaSB0
>>727
盆地暑いし寒いんだわ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:17.39ID:VDk/N84I0
なにあの通天閣って

クソダサい

横浜のランドマークタワーと比べてみ

気品が違うよ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:19.09ID:XcTU8vSC0
>>646
流石に首都機能の件でデジタルの話を出すのは極論な気がする
突き詰めるとエストニア方式の電子政府になるし住所も必要なくなる
だからアナログの機能そのままの首都で別にいいんだが、

それを大都市に設置するのがそもそも間違いだと思う
政府を攻撃されたら同時に経済が止まる危険性があるとか脆弱極まりない
だから首都を大都市から離す国が出てきているわけで
インドネシアとか
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:21.73ID:qUlRHg0h0
東京にあって大阪に無いものは米軍基地
中国と戦争になれば大阪は真っ先に核攻撃されるから危ない
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:32.27ID:zJTEfBBe0
>>758
>>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日


孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。

  

 

評価されるべき人の順序。




1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
767Fラン卒
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:37.30ID:Hrty9Ito0
>>702
そりゃ橋下とか、アホやもんw
法律だけで何でもできるわけないやん。
過去の法学部優位社会で疑問も持たずに生きてきたアホ達
が仕切ってるんやから経済的に発展するわけない。
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:41.95ID:AaQ/idSZ0
2番目に人口多いとこで良くね?神奈川になるけど
2022/02/18(金) 18:14:44.68ID:IVtxFRzF0
>>757

その結果


https://i.imgur.com/iyiFSvT.jpg
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:45.83ID:oev1i0Cu0
ついでに京都と滋賀をくっけて滋賀県京都区になれ
2022/02/18(金) 18:15:04.54ID:jkWhlkMz0
京都でいいと思うけど、空いてる土地が学研都市あたりでもないとなさそう
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:11.03ID:kArGVoTM0
北海道首都 札幌
東北首都 仙台
東海首都 名古屋
近畿中国北陸首都 大阪
四国首都 高松
九州首都 福岡
沖縄首都 那覇

こんな感じになるのかな?
2022/02/18(金) 18:15:18.49ID:B//bFtWh0
野田陣営の人口一億構想が、一番未来が明るいから、最後は岐阜愛知になる可能性が高いが

富士山や浅間山噴火の際の、暫定避難として関東平野から逃げる調整はしておいたほうがいい
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:20.30ID:OJWiqBd50
このままなんたら至上主義へ
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:22.55ID:5EH7uekC0
西日本は自民の本拠地になっている。参院選で盤石ではなかろうか
選挙に弱いのは東日本。中選挙区くらいの選挙民範囲で自民が取れそうなのは
そうには無い。ネットも発達した小さい島国でそんなに差は全くない。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:41.61ID:uMX+hSa10
>>709
今のプロ野球球団がある
札幌仙台横浜名古屋大阪広島福岡の7つプラス
新潟京都神戸松山那覇の5つかのう
東京入れて13個か
2022/02/18(金) 18:15:52.28ID:oGfZqkh+0
議論も何ももうこれ大阪を副首都で話は決まってるんだろ
2022/02/18(金) 18:16:00.99ID:L5BTkRQ/0
>>723
大帝国の証でもあるな
2022/02/18(金) 18:16:01.73ID:32LD+Dvz0
大阪でも何処でもいいから世界に誇れる大都市を作ってくれ
インスタで世界の凄い近未来的都市景観を上げてる人が日本はずっとスルーしてる
スカイツリー()じゃ駄目なんだよ
2022/02/18(金) 18:16:02.88ID:FDvxsrVx0
南海トラフのバックアップ目的だったら長野がいいんじゃね
松代とか昔あったしw
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:03.98ID:zh3483SP0
天皇が東京に住んでるから、なんとなく東京が首都じゃねーかと思われているだけ
明治以来それは変わらない

夏だか冬だか知らんが、離宮が大阪に作られれば、大阪も副首都と呼ばれるようになるかも
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:13.73ID:NbY02ZUF0
公共サービス削りまくってあまった金を身内でまわす
2022/02/18(金) 18:16:15.24ID:dpUTtqZv0
東京が機能不全になったら大阪が担うと?
バカバカしい
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:17.92ID:rfflBRFV0
>>771
京都はBの根拠地を潰してるって聞いたけど
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:18.47ID:keKN3uDN0
副首都 大阪
新首都 仙台
こういうオチか。
2022/02/18(金) 18:16:23.62ID:I9Hi1cqQ0
横浜は、ヤクザの藤木組がいる限り無理。
2022/02/18(金) 18:16:34.33ID:IVtxFRzF0
>>778
大阪w

【悲報】NHK大阪「確認不十分でした😡はいはい悪うござんした」日時も担当も出さずクソみたいな謝罪文を出す [258392219]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641736789/
2022/02/18(金) 18:16:37.15ID:/eClIz5i0
首都圏:1都7県 副首都圏:2府4県
なら京都も含まれるし良いんじゃないかな
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:37.88ID:uWWIyhCG0
そんな事わざわざ決めなくても昔から大阪が西日本一の都市やんけ
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:42.15ID:d7REGKIv0
地図見ると岡山が平地広く見えるな
対岸の香川も広い
瀬戸内で台風や津波に比較的強いし
なぜ発展しないのか
2022/02/18(金) 18:16:42.53ID:piRSlvtU0
神奈川か京都がいい
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:50.00ID:7RPAZNf80
つボイノリオ先生は東京も大阪も「まーあかん」と歌われている。
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:53.54ID:hIiJRGHb0
>>142
東京のシステムダウンしただけで、全国の航空管制ダウンした事件あったんだよ。
当時は「オィオィ、全部東京集中かよ」と驚いたもんだが、東京ダウンで全部システム止まるのが航空管制ぐらいなら良いけど、食糧輸入の銀行決済とか、海外への輸入食費発注とか、もし東京停止したら航空管制と同じく全国ダウンしたら、シャレにならん。
副首都でも何でも良いけど、そういう予備の司令塔作っとかないと、東京救済すらストっしかねないと心配した事はある
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:57.07ID:U6LJtOne0
他にやることあるだろバカ
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:57.33ID:p4ZVOhyx0
>>724
安保のリスク考えるならまず西日本がない
地震リスク(南海東、南海、阿蘇山、桜島噴火)考えれば西の海岸線は全滅
その上で最悪米国まで避難できる空港やら新幹線のある政令指定都市なら仙台
2022/02/18(金) 18:17:07.21ID:L5BTkRQ/0
>>752
その大はあて字やろ大阪帝国は元々頭文字が大やから
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:16.48ID:HSjgVWe90
>>100
大阪市内にも畑はあるぞw
住吉区・住之江区・東住吉区・平野区の端っこあたりに点在しているし
農協(JA大阪市)も普通にある
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:20.84ID:f691aoeM0
>>768
お前は冗談じゃなく頭悪そう
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:24.76ID:AaQ/idSZ0
関東平野に全人口入るんだからみんな関東こいよ、効率が良くなる
2022/02/18(金) 18:17:33.87ID:vFrUo7jB0
>>768
首都の要件は人口や都市規模ではない。ワシントンを見よ。
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:36.49ID:NbY02ZUF0
どんどん悪い方に行くな
2022/02/18(金) 18:17:38.86ID:FDvxsrVx0
>>762
昔の人はよくそんなとこ首都にしてたなw
2022/02/18(金) 18:17:39.84ID:3X6W+kPH0
>>8
大学が横浜だったけど地元の奴らは変なやつ多かったぞ
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:41.47ID:xMMdW/6C0
>>315
>>8
>稲川幕府か

藤木幕府
2022/02/18(金) 18:17:43.99ID:jkWhlkMz0
>>203
松代は合併で長野市に
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:44.47ID:gwv/2Ixl0
副首都は埼玉で決定だろ
2022/02/18(金) 18:17:48.93ID:s1vI0+Cv0
大阪府を副首都に定義するって言葉遣いがおかしい
副首都を定義して大阪府を副首都に指名するならまだ理解できる
しかし副首都を定義できるのか?単に名誉呼称だろう
名誉だけならいいが名前の分だけカネよそせと言う
大阪は日本で第2の都道府県ではもはやない。人口、GDPなど、第1と誇れるのは高齢化率、コロナ致死率だ
大阪での維新と自民の主導権争いどろうけど大阪自民にもう勝ち目はない
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:52.40ID:NFuiUq1J0
完全に忘れられた、さいたま新都心
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:54.88ID:GSTbGsOK0
好きにしろ定期
2022/02/18(金) 18:18:06.35ID:pgKuMLLW0
大阪の自民党は壊滅したのに
なんで維新の会のためにやるの?
2022/02/18(金) 18:18:14.73ID:I9Hi1cqQ0
大阪は水源がショボすぎる、木曽三川にボロ負。
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:14.80ID:Jhh93F2j0
京都か大阪関係なく巨椋池に首都を設置すればええやん
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:16.31ID:2awGE0C60
京都民「首都は京都。天皇はんが東京に遊びに行っててるだけ。」
2022/02/18(金) 18:18:19.33ID:nL8al3Zr0
首都って言うか憲法には首都や元首の記載はないので東京も首都とみなしてるだけだよ。トンキンが自分で首都って言い張ってるだけで。ググってごらん
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:19.91ID:KvkAEU1I0
>>759
そもそも福岡の主要産業ってなんなん?

三大都市主要産業

東京=政治家&官僚(ペテン師)、コンサル(詐欺師)、派遣(奴隷商)、芸能広告代理店(虚業)

愛知=自動車を始めとした製造業

大阪=医薬品、繊維、飲食料製造業

と、それぞれ特色があるぞ?
2022/02/18(金) 18:18:28.28ID:ElKrR1/U0
名古屋でええ
2022/02/18(金) 18:18:40.14ID:OIXfauLW0
さいたまは永遠に東京の植民…ベッドタウンなんやで
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:49.53ID:bzF4akRM0
南海トラフや関東大震災に備える意味で早めに取り組んでおくべきだよ
2022/02/18(金) 18:18:50.31ID:L5BTkRQ/0
>>797
心配するな気のせいや
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:50.81ID:WxelFyIf0
今どき一極集中なんて、後進国だね
2022/02/18(金) 18:18:51.91ID:2LTHbJ5p0
どう考えても副首都は関東からだろ
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:07.99ID:7rHDLU1a0
大都会岡山にせえや
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:09.40ID:GGjXFhhO0
新潟もなにげに地盤弱いのな。沖積平野って砂地じゃね?
2022/02/18(金) 18:19:09.39ID:rkf8kmhm0
大阪って日本だったの?
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:11.02ID:V8ZmHYlH0
京都にして〇〇京みたいの作ろうまずは御所を
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:13.79ID:oniX4Nln0
ドンガの噴火では海底ケ−ブルがやられ情報が遮断されたが
日本は千葉県と三重県の2つで海外との通信を支えてるんだ
どちらか一方に集めると日本中が止まるのよ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:14.43ID:5k+2KADG0
上で出てたけど、
生野区は外国人居住区だろ。
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:16.59ID:XcTU8vSC0
>>808
いわゆる「副都心」は経済の中心でもいいんだ
都心がそうなったら諸々脆い
2022/02/18(金) 18:19:17.41ID:B//bFtWh0
名古屋も、財界が名古屋城の隣の土地どうぞって動いてるんだよな
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:24.82ID:XDkCDnhV0
吉村はんは頑張ってはるから大阪を首都にしても良いと思うな

維新は良く頑張ってくれてはる
2022/02/18(金) 18:19:34.00ID:a6SwZ1Dc0
奈良のほうがいい。
けいはんな学研都市の土地があるしwww
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:35.97ID:hlbftaSB0
複首都は静岡でいいだろ面倒くさいし
2022/02/18(金) 18:19:46.17ID:IVtxFRzF0
【大阪】 オナニーし 男が女児を 追いかける 【事案】 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644134429/
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:56.73ID:h7yVD28r0
普通に大阪民国でええやろ
2022/02/18(金) 18:20:02.08ID:0xGTYGuE0
イソジンくさ
2022/02/18(金) 18:20:02.41ID:vOl8dObw0
tes
2022/02/18(金) 18:20:03.55ID:tgWJfTCh0
大阪人の東京に対するコンプレックスが加速するぞ
2022/02/18(金) 18:20:09.50ID:T6u8ty8y0
あのな…
今もFAXで仕事している人がいるってのに、遊んでんじゃねーよ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:10.51ID:cI3Rw59+0
東日本大震災でも、コロナでも思ったが、都道府県をこえた広域的な権力を作るべき
いつまでもちまちま47県でやってるな。近隣3県ぐらい合併するか、道州制に移行するべき
その布石と違うか?
2022/02/18(金) 18:20:12.74ID:VTFhZgl/0
大阪都構想w
2022/02/18(金) 18:20:13.33ID:pgKuMLLW0
これはもしかして
大阪コロナ5類特区の布石?
2022/02/18(金) 18:20:14.69ID:+0LB481/0
大阪に移転しろよ 癒着防止のためには数年おきに移転したらいい
2022/02/18(金) 18:20:21.54ID:AcdDjLvd0
大阪はただの1地方都市だというのに
2022/02/18(金) 18:20:26.63ID:a6SwZ1Dc0
大阪は南海トラフで壊滅するやろ
2022/02/18(金) 18:20:34.40ID:JAP0BGUW0
第2東京都
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:41.67ID:NbY02ZUF0
>>810
一定の選挙協力を期待できるからじゃね
見返りに自由に使える予算を少し与えた
維新はこれを突破口に都構想の完成目指すつもりやろ
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:43.08ID:YiIXIqzC0
>>12
そー思うよね、もしくは手柄の横取り、か。
あーでも選挙前だから抱き込みだな。
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:45.72ID:3AnqKPaK0
覚悟しとけよトンキン
吉村ハンは小池みたいに甘くはないぞ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:47.79ID:WxelFyIf0
東京で災害が起きて、想定外のとか言わないで欲しいね。
テロの絶好のカモだしね
2022/02/18(金) 18:20:51.81ID:B//bFtWh0
いずれにせよ、関東平野から中枢を移す算段がついたわけだな
2022/02/18(金) 18:20:56.65ID:qzjAkrD40
地政学的に福岡が良いだろ。
福一から1番遠いし。
2022/02/18(金) 18:20:58.86ID:dpUTtqZv0
>>807
これ、自民の有力議員が日本維新に忖度したようにしか思えん
2022/02/18(金) 18:21:09.53ID:eXtpiRkl0
>>307
仁徳天皇は難波高津宮
孝徳天皇は難波長柄豊碕宮
聖武天皇は難波宮
をみやこにしてた。
乙巳の変、大化の改新で孝徳天皇、中大兄皇子(後の天智天皇)らは
飛鳥板蓋宮から難波長柄豊碕宮にみやこを遷したが中大兄皇子らは
孝徳天皇を難波に残して飛鳥に帰った。
聖武天皇は平城宮から大養徳恭仁大宮、難波宮にみやこを遷して
それから紫香楽宮をみやこにして甲賀寺に大仏を造立させようとしてたが
途中で山火事、地震が発生して諦めて結局、平城宮に帰った。
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:10.01ID:i8tY6Y3V0
合衆国ニッポン!!!!!
2022/02/18(金) 18:21:12.54ID:+0LB481/0
>>838
もう河野さんじゃないから、FAXのことは忘れたんだろw
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:13.36ID:iU+vkTx70
いやいや
首都が大阪で副首都が東京だろ
2022/02/18(金) 18:21:16.16ID:WnI5MxEe0
首府じゃないの?
2022/02/18(金) 18:21:18.45ID:vFrUo7jB0
>>790
水が足りない。水の需給が成り立ってる今の規模だからパラダイスなんだよ岡山は。
2022/02/18(金) 18:21:20.13ID:B//bFtWh0
確実に起こるからな、富士山と浅間山

しかも可能性が極めて高い
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:23.52ID:XTC+ZeJN0
地震かなんかで首都圏が壊滅すれば自動的に大阪にいろいろ集まるだろ
一番の人口集積地だし
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:29.11ID:kaZ66p2+0
>>20
京都
東京都
大阪京都
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:40.35ID:VGJmN7kS0
皇居は大阪城に移転せな
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:47.41ID:AaQ/idSZ0
大阪この前住民投票で都構想否決したやんw、都になりたくねえんだろ
2022/02/18(金) 18:22:00.29ID:Mv+C4VEU0
大阪副都?
1都1副都1府43県になるの?
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:01.26ID:M0ArZsdB0
核で首都を狙われる時は副首都も同時攻撃されるから意味なくね?
2022/02/18(金) 18:22:05.72ID:pgKuMLLW0
伊勢神宮や出雲大社はな
式年遷宮といって、何年かごとに宮を移すんだよ

つまり東京と大阪も何年かごとに
首都を移す
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:07.07ID:5EH7uekC0
永六輔さんも「新潟・佐渡独立」発起人だったな
まず食料自給率が高くないと独立は無理である。佐渡は取れてるかも
大統領に名乗り出たいとも言ってたねw

永さんは戦後すぐに東京から大阪、全国へ放浪の旅にでて「どこが首都でも
おかしくない」と言い放った。リアル金持ちの寅さん
日本は独立国じゃない。統治機構は日本だけで・・米国の属国扱いです
2022/02/18(金) 18:22:07.12ID:OrxM6hrO0
>>779
インスタ見るまで知らなかったが世界が発展しすぎててやばいな
マジで東京が何周遅れだよってレベル
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:15.65ID:9aCDkV/C0
>>8
横浜ってスッカスカのビル群の景色
アレだけだよなw
あとはくっさい臭マイのイメージ

大阪→ 国際空港2つ、世界的なテーマパークや水族館、世界最大の墳墓、日本最古の官寺 etc


横浜とかw
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:19.42ID:NbY02ZUF0
まともな野党がいないとはいえ
土建ヤクザの維新は無いわ
2022/02/18(金) 18:22:27.92ID:oGfZqkh+0
>>863
コロナで反対派のジジババ死にまくってるから今やったら通るぞ
2022/02/18(金) 18:22:36.10ID:rxGdkvOB0
維新の手柄としてタンツボ人がまた維新に入れるんだろなw
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:51.35ID:hIiJRGHb0
>>799
横浜ぐらいの人口密度なら、まだ良いけど
それ以上増えたらウンザリするぞ
毎日、銀座線とか乗ってみ。もう、東京来るなよと叫びたくなる。横浜も8000〜12000人/km2ぐらだから気持ち良いだろうけど、これが14000/km2以上増えてきたらどんどん息苦しくなってくよ
2022/02/18(金) 18:22:53.42ID:v91IqD/n0
近畿が政治の中心だった時代にも避けられ
根拠地にした豊臣が悲惨な最後を遂げた地か
875Fラン卒
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:58.75ID:Hrty9Ito0
分かったわ。
維新に憲法改正時に協力してほしいのと、首都を明確に明文化して
トンキンの利権を強化、大阪を副首都にしたところで、具体的に副首都で
何をするのかとなると実質何もないって形に落ち着くから、トンキンと
自民党だけが丸儲けだわ。
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:23:04.37ID:p4ZVOhyx0
>>851
なんでも地政学つければいいってもんじゃないわw
シナ朝鮮の目の前に玉さらすとかありえん
2022/02/18(金) 18:23:08.06ID:eXtpiRkl0
関西圏なんてアホな言い方はやめるべき。
朝廷が拠点にしてたのは畿内で
三大都市圏は首都圏、中京圏、近畿圏という。
2022/02/18(金) 18:23:25.65ID:mVi/loVi0
>>851
福岡がよい
地震も少ないし
大阪は維新だから無理やろ
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:23:31.80ID:y+72CiBJ0
>>1
地方自治すらまともに出来ない所で政府の重要拠点置いてどうするよ
いっそ福島とか四国に移せよ
2022/02/18(金) 18:23:46.78ID:x+q2JYVw0
維新取り込みか
2022/02/18(金) 18:23:52.37ID:dpUTtqZv0
まだ、懲りないのか、行政府はもっと田舎にしろ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:03.55ID:Dj/Elh0h0
>>868
ジジババだらけでガンガン発展しようというのがそもそも無理なんや
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:28.96ID:QeQMM+xd0
博多か札幌が良いのでは
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:34.70ID:Y+uMKYB10
もう手遅れ定期
少子化対策もそうだけど何もかもおせーよ
2022/02/18(金) 18:24:34.97ID:L5BTkRQ/0
大阪都



強そうでしっくりくる

東京都
東村山

百姓やんけw
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:52.09ID:BOxdtU9i0
2035が楽しみだな
2022/02/18(金) 18:24:58.34ID:rxGdkvOB0
>>871
死んでねーよゴミコロナ脳
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:25:23.43ID:p4ZVOhyx0
>>874
大阪はあくまで中継地であって中心じゃないからな
2022/02/18(金) 18:25:36.67ID:pgKuMLLW0
なんだ高市発か
あれは狂女だよ
2022/02/18(金) 18:25:46.14ID:HUn8FADg0
意味ねぇ
2022/02/18(金) 18:25:46.89ID:MkVxCdOs0
>>40
それやると政治に信頼が置けなくなったときに、天皇陛下を担いでクーデターできるので、国の安定が崩れると思う。

大化の改新、明治維新しかり。
どんな世も天皇がついたほうが日本と名乗れる。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:25:51.20ID:TwR8OfvL0
災害を考えるとどこがいいのかな
真面目に大阪がベストというならそれでいいが
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:25:59.78ID:uS+p/2YD0
>>851
>福一から1番遠いし
いいことだけど
地政学的に朝鮮が近い
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:00.16ID:R8ecWfdj0
東京一極集中を加速させたいんだな
明確に大阪を格下扱いして
2022/02/18(金) 18:26:03.46ID:EjFTr4A50
>>8
神奈川県警
2022/02/18(金) 18:26:12.83ID:nL8al3Zr0
>>814
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:13.60ID:hyfcFiCc0
>>267
こんな感じで今の大阪市のど真ん中に都があった

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/Preceding_naniwanomiya.jpg/800px-Preceding_naniwanomiya.jpg
前期難波宮模型(大阪歴史博物館)
2022/02/18(金) 18:26:16.92ID:ALS3s/TP0
十勝を首都に!
2022/02/18(金) 18:26:17.43ID:MkVxCdOs0
>>299
この県境のままなら、今頃西九州新幹線で佐賀県が揉めることもなかろう。
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:41.74ID:hIiJRGHb0
>>865
核も保有数が少ない北ぐらいなら東京被曝だけで済むかもだけど、中国みたいに大量に持ってて100発とか200発とか1000発撃ち込まれたら、副首都どころか全県庁所在地が更地になるから、その時は無駄だろうな
2022/02/18(金) 18:26:43.55ID:qBTwItmV0
京都は真首都か
2022/02/18(金) 18:26:48.94ID:+v/B+MbW0
人口密度から考えてこれ以上大阪に人が来てほしくないから首都は京都でいいよ
2022/02/18(金) 18:26:50.82ID:MkVxCdOs0
>>306
知ってるよん…。
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:51.04ID:KvkAEU1I0
>>894
東京の人口増加に寄与してるのはもはや日本人ではなく外国人だがな…
2022/02/18(金) 18:26:52.27ID:5hZk4sCY0
アニョンハセヨー
2022/02/18(金) 18:27:11.42ID:dpUTtqZv0
三重でいいんじゃないのか?
神宮あるし。
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:12.43ID:uS+p/2YD0
>>891
腐って上級国民が好き放題してる国を安定させてどうすんねん
阿保ちゃうんかお前
2022/02/18(金) 18:27:18.16ID:I8s6zUnU0
大阪の高市、岐阜愛知の野田
どちらが中枢に来るかで決まる、ただ政策を見る限り野田のほうが未来は見える
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:18.98ID:AaQ/idSZ0
西日本は大阪と福岡で人口取り合いすぎ、人口減少時代なんだから発展させるのはどっちかにしなよ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:24.24ID:p4ZVOhyx0
>>891
というか今回の話しそれ狙いじゃね?
近場に天皇置けばいつでも囲えるのは歴史が証明している
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:35.96ID:V8ZmHYlH0
福岡は良いんだけど中韓に近すぎるからな
2022/02/18(金) 18:27:39.72ID:7AzvoG380
まぁ大阪は治安が悪いけど他に代わりがないからな
衰退しない程度には管理しないと駄目だな
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:56.41ID:oniX4Nln0
関東平野は広すぎて無理なんだよ
シベリア開発してるようなもので
カネかけるシンボルは都市はせまくてコンパクトじゃなくちゃ
東京23区の金をすべて港区に集め発展させると23倍すごい地域ができるのと同じ
シンボルだから
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:00.93ID:4JtpJdKf0
大阪は独立してくれ
関東とは言葉の品格が違う
2022/02/18(金) 18:28:10.21ID:AcdDjLvd0
>>814
大阪以外の日本人全員が認めているだけだね
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:11.00ID:51/ho9pe0
>>8
神奈川のイメージ

県警が仕事しないから物凄いイメージ悪い仕事さぼって何してんのさ、あいつら
座間だったり東名高速だったり、前代未聞の凶悪犯罪が多い

ドラマのロケ地が多く、それだけの理由で移住してくる頭弱そうなのが多いイメージ

唯一の利点が家系ラーメンの聖地か
これだけは素晴らしい
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:13.26ID:cI3Rw59+0
ほんま大阪弁が副標準語やな 
東京行ってもいままで遠慮してちょっとしか使わへんかったけど、これからは文句言わさへんで
2022/02/18(金) 18:28:21.00ID:I8s6zUnU0
トヨタ労組がいま民主を見限り自由枠になったから、もしかすると野田陣営にトヨタ労組が全部つく可能性もさもありなん

岐阜愛知の愛知って豊田なんだよな
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:23.21ID:kaZ66p2+0
>>891
それこそが日本が歴史を重ねられた理由。
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:44.84ID:a4kmoxr60
なんでもええけど武庫川に壁作ってワイの兵庫県には入ってくんなよ
2022/02/18(金) 18:29:04.11ID:pgKuMLLW0
第一東京は東京
第二東京は愛知
第三東京は大阪

これでいいだろ
2022/02/18(金) 18:29:05.77ID:ynOoLnpu0
ろくにコロナ対策も出来ずに死亡者を大量に出したうえに、業者の言い値でで1億の契約を契約書も作らずにやってしまう大阪が副首都とかありえない
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:10.47ID:TwR8OfvL0
好き嫌いは別として愛知はどうなんだろう
2022/02/18(金) 18:29:11.67ID:eXtpiRkl0
桓武天皇は難波宮を解体して大極殿などを長岡宮に移築した
2022/02/18(金) 18:29:14.28ID:w+fiD4zJ0
いざというときは長野の松代に首都機能移転するんじゃなかったの
2022/02/18(金) 18:29:18.06ID:TO6pERqC0
>>1
やめろバカ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:18.07ID:yeSFq2h00
副副首都を争う横浜名古屋福岡札幌の擬人化レスが見たい
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:21.98ID:P8S6O7BF0
>>901
それな。
自民党、維新にゴマするためのほんと馬鹿な議論。
2022/02/18(金) 18:29:52.66ID:6eZNVFGQ0
大都会岡山が黙っちゃいないぜ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:53.19ID:uf4GI2Sk0
>>1
えそんな整備しなくても普通に副首都じゃん
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:55.70ID:KvkAEU1I0
>>914
だよねっ!ねっ!そうじゃああああん!!
でさー!でさー!じゃん?

きっしょ…
2022/02/18(金) 18:30:00.51ID:vyAOI1ot0
岡山で一揆
2022/02/18(金) 18:30:04.45ID:VQjyxa8X0
>>920
それしたら一番困るの兵庫民やろ
半分くらい無職なるんちゃうか?
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:30:06.24ID:hIiJRGHb0
>>897
古代はこまめに首都機能移転しまくってたみたいだから、大阪奈良近郊には元首都が山の様にあるよ。ごく数年〜数十年で短期移転しまくった時もあったらしい。まぁ、その時代だと首都というより中央行政の建物移転と言った方が近そうだけど。
2022/02/18(金) 18:30:07.99ID:L5BTkRQ/0
大阪都大阪市
大つきまくりで強い

東京都東村山市
市に村つけんなよ
2022/02/18(金) 18:30:08.75ID:dpUTtqZv0
>>918
当初の計画では岐阜の羽島市
2022/02/18(金) 18:30:36.30ID:WnI5MxEe0
>>8
神奈川は東京に対して対抗意識あると思うよ
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:30:43.92ID:yeSFq2h00
>>936
東濃に首都移転を!とかデカデカと看板立ってたな
2022/02/18(金) 18:30:47.32ID:WbG/UpO70
>>1
なんで大阪府?
都なら京都では?
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:30:54.10ID:p4ZVOhyx0
>>928
維新にゴマすってもいいことないのになw
どうせ党内の派閥争いの一環だろうが
参院で自民が勝てばいいだけ
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:07.04ID:51/ho9pe0
単純に考えて災害対策か
災害で首都圏マヒした時に首都機能を大阪にすると
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:07.76ID:uHhpcB5R0
うず潮が、全てを吸い込むに
10チヨン
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:12.81ID:hyfcFiCc0
>>934
天皇の御代代わりや疫病なんかでコロコロね
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:21.11ID:P8S6O7BF0
>>931
と朝鮮人が云い
2022/02/18(金) 18:31:28.81ID:EL6ITfl/0
大都市の地価を維持することしか興味が無い政治家とその仲間たち・・・
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:43.30ID:10a47/p30
>>892
首都機能のバックアップなら普通に第二都市の大阪でいいんじゃないのって思うが
適度に東京から離れてるし、横浜じゃ近すぎるし名古屋じゃ心もとない
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:47.99ID:5EH7uekC0
香川愛媛でもいいね。予讃線沿いとか
愛媛の女性は柔軟なんだよな。香川はキツイ女性が多い
2022/02/18(金) 18:31:48.38ID:ckz2D3TR0
東京>>>さいたま≧大阪>横浜>>名古屋>千葉≒神戸>札幌>>福岡≧仙台

正味こんなもん
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:31:55.09ID:4JtpJdKf0
東京目線だと西日本の人間は違う感じがする
根本的になにか別の道徳や倫理基準があるような
2022/02/18(金) 18:32:06.81ID:eXtpiRkl0
首都と言うのは首府のことで
幕末に徳川から畿内・京の朝廷に大政奉還→王政復古で新政府が誕生したが
その後、江戸府を東京府に変えて明治2年に政府を東京府に移したので
東京府が首府と言われるようになった
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:26.98ID:KvkAEU1I0
>>944
どうしてなの!教えてよ!ねっ!ねっ!
じゃああああーん!?
ねっ!ねっ!
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:30.92ID:MPUxIUPc0
せんとくん激おこ
2022/02/18(金) 18:32:43.56ID:EYn5CYFV0
>>946
そう考えると大阪がベストに思えてくるな
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:53.41ID:/T6YcdQW0
自民党の崩壊のきっかけになるとは当時は誰も考えなかった。
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:55.04ID:OB3v/cPs0
>>1
副首都なんかいらん
首都をよこせや

東日本は第二日本や
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:59.46ID:p4ZVOhyx0
>>939
京都以外だともめるだろうな
東京は幕府征伐した朝廷側が進駐って形だから成立したが
京都以外となると他が黙ってない
安保で考えたら仙台なんだが
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:02.11ID:a4kmoxr60
>>933
元々無職やから関係ないぞ😡
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:13.29ID:f691aoeM0
>>863
大阪にコンプ拗らせて嫉妬しすきだぞ神奈川県民君
2022/02/18(金) 18:33:15.67ID:dpUTtqZv0
伊勢神宮という最高権威の場に遷都、東京は副首都でいい
2022/02/18(金) 18:33:27.04ID:EL6ITfl/0
どう考えても東京から近くて災害の危険性が少ない群馬が副首都として最適だと思うんだけど。
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:27.55ID:P8S6O7BF0
>>940
ね。
2022/02/18(金) 18:33:28.89ID:dR7xAUVo0
首都:グンマー
副首都:トツギ
2022/02/18(金) 18:33:32.83ID:7AzvoG380
場所的な問題があるから神奈川は落選だな。東京に近すぎる
2022/02/18(金) 18:33:32.89ID:tLBWWMxZ0
京都の西だから西京都だろ
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:42.26ID:himYwq8C0
大阪住まいやけど、これはあかんわ
まずナチス維新と維新親衛隊の関西マスゴミと吉本興業、パソナ関係者をひとり残らず処刑してから
というのが最低条件や
2022/02/18(金) 18:33:43.27ID:s0wFTZj30
副都心の錦糸町より格下だよな?
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:44.46ID:51/ho9pe0
街並みみてると大坂の方が都会に見えるな

東京は分散しすぎててまとまりないのな
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:49.15ID:F6Jyb2Hr0
>>930
有事に首都機能移転の可能性があるから
でかい金額の税金ぶっ込む根拠として曖昧なままではダメなんだよ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:50.51ID:p4ZVOhyx0
>>946
大阪さんGDP3位に転落したんじゃありませんでした?w
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:33:54.33ID:oniX4Nln0
東京はもうちょっと東日本全体のことを考えて東北の都市もそれなりに維持しないと
ダメだよ リーダ−失格なんだ
2022/02/18(金) 18:33:56.16ID:uhKCyE630
>>941
第二霞が関でも作るのか?
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:03.94ID:uS+p/2YD0
>>956
>安保で考えたら仙台
福島から近すぎる
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:08.82ID:Po4XLpv70
>>935
板橋区志村の悪口はそこまでだ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:18.09ID:KvkAEU1I0
>>961
ねっ…
2022/02/18(金) 18:34:31.31ID:oBk+sKlp0
大阪って住んでみて思ったけどこじんまりしててあんまり都会感ない
一部だけすごいビルがニョキニョキ生えてるけど他は‥
2022/02/18(金) 18:34:31.37ID:3IFn6Yex0
京都人よ、どうする?
2022/02/18(金) 18:34:33.24ID:iE7rRIH70
災害時のリスクヘッジで福岡でいいんじゃないのか?
そもそも大阪は凋落しすぎたし
もう日本人がほとんど住んでないじゃん
2022/02/18(金) 18:34:33.62ID:jGOflCMY0
滋賀は災害少ないから良いんでないの
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:34.85ID:f691aoeM0
>>969
それ東京のおこぼれで首都圏が上に上がっただけでは?
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:37.02ID:TwR8OfvL0
バックアップと災害救助体制だな
富士山噴火や南海トラフなどあらゆる災害に備えて
大阪と愛知を副首都として整備するのがいいと思う
更にデータセンターや医療物流拠点は長野つくば岡山にも置く
2022/02/18(金) 18:34:38.38ID:WedyOULL0
大阪都てすげえ語呂悪い
2022/02/18(金) 18:34:44.81ID:L5BTkRQ/0
大阪府庁も大阪都庁になるんやな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:54.06ID:APPg5T+O0
明らかに行政機能が脆弱な大阪が副首都とかまた安倍ちゃんの差し金だな。

むしろ大阪は日本から追放して欲しいのに(´・ω・`)
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:57.49ID:b+4hAq/Y0
>>12
抱きこみ云々以前に、維新は元々自民と全く同類。
大阪維新自体、自民党から分裂して出来た物。
橋下徹は、小泉純一郎や竹中平蔵を称賛する様な奴だぞ?
政治に疎い人のために念のため言っとくけど。
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:34:57.85ID:hIiJRGHb0
>>892
国際決済機能と大きな空港や港は欲しいね。
あとある程度の平野、面積も欲しいし
出来れば証券取引所とか有ったが良いね。
首都の金融機能が麻痺した時のバックアップになる。

となると福岡か大阪ぐらいか?あぁ札幌にも証券取引所があったか
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:01.10ID:p4ZVOhyx0
>>965
さらにいえばクーデターの可能性も考慮して外人比率も減らさないと
治安もどうなんだあれはw
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:06.16ID:cDA1KyU/0
大阪府民だが
京都市が的任地だと思います
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:14.43ID:LHtwmkCn0
ほら>>955みたいなやつがいるから
別に環境破壊されてもいいならどうぞおなり、って感じ
2022/02/18(金) 18:35:24.28ID:Qb4cAZNL0
>>60
コロナはハンキンのほうが酷いやろ😅
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:28.59ID:cXPZcDdk0
>>8
ヤンキーの巣じゃん
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:28.76ID:wzLlCcw+0
副首都にするなら大阪都構想賛成しとけよ、、、
992スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:36.99ID:LUImymF59
次スレ

【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645176926/
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:46.94ID:yWo6+YEM0
大阪都構想実現www
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:50.87ID:51/ho9pe0
富士山噴火したら、一時的にも遷都することも視野に入れてんだろうな
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:53.07ID:p4ZVOhyx0
>>979
2位が愛知じゃなかったかなw
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:57.84ID:TwR8OfvL0
>>956
土地の問題を考えると奈良がいいと思う
2022/02/18(金) 18:36:02.70ID:gYW5h8mQ0
>>987
京都ってワシントンD.C.って感じ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:36:16.20ID:yWo6+YEM0
>>991
反対してた大阪自民が全滅したから
2022/02/18(金) 18:36:22.43ID:IZpL1A2u0
>>935
神奈川県には町田市というのがあって
2022/02/18(金) 18:36:49.59ID:L5BTkRQ/0
>>973
でも村ついてる時点で
ちょっと東京て田舎かもな?って自覚してるから村つけたんやろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況