X

【ユーロファイター】EUがウクライナに戦闘機を供給へ… ★4 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
垢版 |
2022/02/28(月) 18:46:57.48ID:BjWsq1HV9
EUの外交政策責任者であるジョセップ・ボレルは、EUがウクライナに戦闘機を即時に供給することも発表しました。ボレルは、「EUが戦争当事者に武器を供給しないというタブー」の終わりについて語った。会議では、ウクライナのドミトロ・クレーバ外相が飛行機を求めた。ボレル:「そしてもちろん、戦闘機を含む武器を提供します。戦闘機も供給します。弾薬について話しているだけではありません。戦争に送るためのより重要な武器を供給している」と語った。

したがって、ウクライナをめぐる空中戦が発生する可能性があると予想されます。dpaによると、多数の爆撃機と戦闘機がクリミアからウクライナに向かって離陸したと言われています。ウクライナのエージェンシー、ユニアンは月曜日の朝、首都キエフ、南のムィコラーイウとヘルソン、東のハリコフが標的になっていると言われている。この情報を個別に検証することはできませんでした。

大量の武器の出荷は、EUの外相が日曜日に承認したEU制裁パッケージの一部として行われます。

https://www.berliner-zeitung.de/welt-nationen/russische-bomber-mit-kurs-ukraine-eu-liefert-kampfjets-an-die-ukraine-li.214325
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646035304/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646039015/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:47:16.20ID:yDKV9GjX0
だれが運転するの?
2022/02/28(月) 18:47:28.18ID:Gow9X8B80
ロシア滅亡確定
2022/02/28(月) 18:47:37.29ID:1ylARhtA0
9条教役立たず
2022/02/28(月) 18:47:41.13ID:lN46cL3z0
そんな簡単に操縦できるもんなの?
2022/02/28(月) 18:47:50.84ID:IEH3YrYG0
ベラルーシ、非核の地位を放棄へ ロシアがウクライナに侵攻する中
  https://www.cnn.co.jp/world/35184174.html?ref=rss

 ちょっとこれなにが始まるんです?・・・
2022/02/28(月) 18:48:11.52ID:HtJ+B+pB0
>>2
運転wwwww
2022/02/28(月) 18:48:28.37ID:AhfcPWev0
職人さんたちも、
イスイス団の時みたいに、
クソコラグランプリを開催して応援しないと。
2022/02/28(月) 18:48:29.44ID:7Ok3zffo0
>>1
これヤベエな。
いきなり戦闘機渡されて操縦できるわけ無いから、間違いなく義勇兵込みでの戦力供与になる。
2022/02/28(月) 18:48:35.28ID:YsfBXhem0
Warスポーツ
2022/02/28(月) 18:48:41.55ID:NasZW++i0
戦闘機貰っても今から訓練して間に合うのか
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:48:46.87ID:m3iuFLsB0
空港は無事なの?
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:04.66ID:TGROPibq0
もしかしていま2chのアクセス数増えてる?
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:08.36ID:If0NKF2f0
>>2
建前だけど教官
朝鮮戦争でソビエトがやってたと思う
2022/02/28(月) 18:49:13.69ID:y4WoFv5o0
パイロット、整備士と飛行場は?
2022/02/28(月) 18:49:14.85ID:XH09zQRK0
こんなの国レベルのいじめじゃないか!
みんなでロシアを応援しよう!!
2022/02/28(月) 18:49:16.19ID:q1sMxFvt0
>>4
まだ応募してないん?
早く志願しろ。今すぐ志願しろ。お前のできる唯一の愛国やで?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:25.26ID:R6Ft/oNn0
>>2
エアレースの元空軍パイロット等
2022/02/28(月) 18:49:26.59ID:1ylARhtA0
パラリンピックの話題が皆無…
2022/02/28(月) 18:49:31.77ID:TRUnbmXf0
来年あたりの自衛隊航空祭でなぜか
キルマークつけた自衛隊機見れるんやろなぁ😊
2022/02/28(月) 18:49:32.88ID:3KCXh2dR0
太陽フレア活発になりつつあるけど、電子系大丈夫か?
大規模フレアになったら全部止まるぞ。
2022/02/28(月) 18:49:37.12ID:SwE+GWny0
レーダーぶっ壊れなんじゃないの?
2022/02/28(月) 18:49:47.16ID:IEH3YrYG0
戦闘機は外国人部隊が担当
爆撃機も外国人部隊が担当
もうこれ世界大戦だろ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:52.10ID:OIeteWE70
>>1
https://ninetalis.files.wordpress.com/2016/09/typhoon-w-cockpit-instruments.jpg
2022/02/28(月) 18:49:52.37ID:Z+LQ7KFP0
>>19
それどころじゃない
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:53.96ID:hFUsnhq40
そろそろ日本からなぜか潜水艦を所有してる義勇兵たちが黒海に行っても良いんだぞ
2022/02/28(月) 18:49:55.86ID:dZ5Ux2H50
ウクライナは金がなくて飛べないパイロットが多いから整備済みの飛行機があるだけで戦闘力倍増するよ
2022/02/28(月) 18:49:56.93ID:pT8UrDYh0
ウクライナにはウクライナ国籍だがドイツ語やらフランス語しか話せないパイロットや整備士がもうすぐ帰国するから問題ない
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:57.36ID:dj46mIIk0
NATO空軍って前からバルト三国に出張サービスしてたからその延長だよな?
2022/02/28(月) 18:50:13.35ID:2zVXtmZ80
>>23
代理戦争という言葉があって
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:20.84ID:Y0FQ9ZxZ0
>>5
>>9
だからEUの戦闘機パイロットがウクライナ政府が募集している外人部隊で編成される
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:21.19ID:/DbgRQVK0
パイロットとメンテナンス担当が
外国人義勇兵部隊に加わるのか
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:26.05ID:Jyf9KiWb0
戦況がつかめず、困ってます
ウクライナ軍が善戦してる様子を見たいのですが
教えてください

ユーチューブだと1日前とかで現況がわかりません
パソコンで見る方法を、
2022/02/28(月) 18:50:28.87ID:7Ok3zffo0
>>7
いや、ヘリパイだけど自動車の運転できない人を聞いたことある。
歩行者も信号も無いから空の方が簡単なんだと。
2022/02/28(月) 18:50:29.20ID:KJL3Xm5y0
>>19
カタワを量産してるからちょっと待ってろ
2022/02/28(月) 18:50:30.96ID:+GgodBwP0
日本の禁断の最終秘密兵器の出番が来たな
日本からはこれを送るしかない

https://youtu.be/bAV6CdjOdhU
2022/02/28(月) 18:50:34.73ID:QyQkOkSp0
考えれば、先の大戦でも連合国側に参加する国が時間を追って増えたものな。
2022/02/28(月) 18:50:43.40ID:TZ/2pW/10
墜落させたら弁償させるのか!
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:49.18ID:9zCEvye+0
>イギリス防衛評価研究所(DERA)の試算をもとに、改良型Su-27(Su-27M相当)と撃墜/被撃墜を比較するとタイフーンは3から4.5対1の割合で有利である

へえ〜
強いじゃん
2022/02/28(月) 18:50:51.16ID:of8gOLHx0
ドローンだろ

トルコかポーランドあたりから飛ばして地上部隊を攻撃するだけ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:51.76ID:Pt48Ta980
マッコイ爺さん「金出せばクレムリン持ってきてやる
2022/02/28(月) 18:50:57.00ID:NVNGffe+0
>>17
9条バカイライラで草
2022/02/28(月) 18:50:59.93ID:BMLMftMr0
世界戦の様相を呈してきたな
2022/02/28(月) 18:51:22.11ID:iJ+mDxy20
ロシアの戦闘機とどっちが性能いいの?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:22.52ID:wXKze8dt0
映画のインディペンデンスデイみたいになってきた
西側(人類)vsロシア中国(エイリアン)だな
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:34.27ID:9pE4byMa0
神風特攻隊
2022/02/28(月) 18:51:41.48ID:SnGIAZ1O0
ミグだな。東欧に沢山残ってる。
ウクライナも使いやすい
2022/02/28(月) 18:51:43.00ID:ywk72Hv20
現代の戦闘で恐ろしいのは、地上のレーダー源に向かって飛ぶハームミサイル。地上に展開するロシア軍は震えあがるだろうな。
2022/02/28(月) 18:51:43.24ID:+C2Bawjf0
>>35
さすがに引くわ
2022/02/28(月) 18:51:43.74ID:2CXznpSk0
戦闘機より対空ミサイルの方が良くないか?
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:44.47ID:R6Ft/oNn0
>>12
東と南は壊滅
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:55.54ID:PHVLI2Ln0
EUがろくでもないのはよくわかった
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:02.73ID:AV4pfQXs0
天パ「こいつ動くぞ!」
2022/02/28(月) 18:52:03.63ID:kjb/djxM0
ウクライナ兵「こ、こいつ動くぞ」
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:13.96ID:OOWqmQeM0
NATO事務総長の発表は、バイデンに「NATOが派遣しないと決めたのだから、仕方がない」という弁明を与え、米軍がウクライナへ派兵しないというのは、これで決定的となっただろう。

 あまりに残酷ではないか――!

 ウクライナをここまで焚きつけて血を流させ、自分は一滴の血も流さずにアメリカの液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を爆発的に加速させることには成功した。

 おまけにアフガン撤退によって離れていったNATOの「結束」を取り戻すことにもバイデンは今のところ成功している。

 この事実を直視しないで、日本はこのまま「バイデンの外交工作に染まったまま」突進していいのだろうか。

 このような「核を持たない国を焚きつけて利用し、使い捨てる」というアメリカのやり方から、日本は何も学ばなくていいのだろうか。

 物心ついたときにソ連兵の家屋侵入に怯えマンドリンの矛先に震えた経験を持つ筆者は、プーチンのやり方を見て、アメリカの日本への原爆投下に慌てて第二次世界大戦に参戦し素早く長春になだれ込んできたソ連兵を思い起こした。   

 ソ連はいつも、こういう卑劣な急襲を行う。そして日本の北方四島を掠め取っていった。その伝統はロシアになっても変わっていない。

 一方では「核を持つ国アメリカ」のやり方は、日本の尖閣諸島防衛に関しても、ウクライナを利用し捨てたのと同じことをするのではないかと反射的に警戒心を抱いた。なぜならバイデンはウクライナに米軍を派遣しない理由を「核を持っているから」と弁明したが、それなら「中国も核を持っている」ではないか。

 「米露」が核を持っている国同士であるなら、「米中」も核を持っている国同士だ。だから万一中国が尖閣諸島を武力攻撃しても、「米軍は参戦しない」という論理になる。

 自国を守る軍事力を持たないことの悲劇、核を捨てたウクライナの屈辱と悲痛な悲鳴は、日本でも起こり得るシミュレーションとして覚悟しておかなければならないだろう。
2022/02/28(月) 18:52:16.58ID:NasZW++i0
実践でタイフーンがどれだけやれるのか楽しみではあるが
2022/02/28(月) 18:52:19.73ID:6gYnTK+m0
パイロットの腕次第。
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:21.52ID:nDHCdVTZ0
F16を提供すればいいのに
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:22.71ID:akauw/7a0
ユーロファイター参戦するんだ
相当な数だろうし、ミサイルの数もすごくなるので
ロシア軍瞬間で消える、ベラルーシも消滅する
全てはロシアが悪い、先にやったのはロシア
2022/02/28(月) 18:52:23.78ID:kY8JtNuj0
さすがにベラルーシ参戦。核保有できるように憲法改正はまずい。
2022/02/28(月) 18:52:25.93ID:hFUsnhq40
>>6
単純に考えるとウクライナのNATO入りを阻止出来ないので諦めて核兵器を置いて北鮮化させてNATOに嫌がらせするということじゃないのかね
2022/02/28(月) 18:52:25.95ID:SnGIAZ1O0
>>44
単純な運動性能ならロシアのほうが上だが、電子戦かけられると欧米製に遠く及ばない。
63名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:26.44ID:T3fuZuWn0
雪風送ろう
2022/02/28(月) 18:52:30.21ID:IEH3YrYG0
日本「あ、あのおロシアに知られたくないように戦いたいんですけど・・・」
 ↓
潜水艦狩り担当外国人部隊へ
2022/02/28(月) 18:52:32.32ID:gbFCNgoh0
戦闘機でミサイルを撃ち落とす実験をしたいのかな
そんなんできるかどうか知らんけど
2022/02/28(月) 18:52:36.99ID:A8cnNtD20
空飛ぶ自動車出陣?
しかし、
普通自動車も武器になる、
できれば絶対平和活用、
扱う人次第。
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:39.68ID:XMCNYPFi0
>>44
ユーロファイター
2022/02/28(月) 18:52:42.33ID:y4WoFv5o0
制空権とれないのに戦闘機だけ送り込んでも死者が増えるだけな気がするけど
ロシアだって防空システムあるし
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:48.44ID:k85yjl2H0
使い古しのアルファジェットなら勘で飛ばせるだろう
2022/02/28(月) 18:52:52.41ID:9zCEvye+0
>>52
まあクリミアからこの方手ぐすね引いてたんやろな
対応早すぎるわw
2022/02/28(月) 18:53:18.18ID:Ke1++EcC0
>>38
問題はロシア支配地域でもし
撃墜されてロシア軍に
捕まったらこれみよがしの晒し者に
されて人質にされるんでね?
2022/02/28(月) 18:53:18.43ID:SnGIAZ1O0
>>64
志願兵枠で。志願兵で潜水艦が黒海へ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:29.20ID:O2AV4n290
意味わからん。パイロットと整備士いなきゃいみねー!
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:30.12ID:WCqN8qJT0
グリペンのほうがいいんじゃないの?
普通の道路でも飛び立てるんてしよ?
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:36.11ID:R6Ft/oNn0
>>23
外国人部隊がデータ解析担当も
2022/02/28(月) 18:53:36.10ID:RYU4Noe8O
武器供与って、操作が簡単なもの以外は操作する人間込みだから
2022/02/28(月) 18:53:38.37ID:lGOs2oXT0
>>68
制空権取る為の戦闘機じゃないの?
2022/02/28(月) 18:53:38.52ID:7Ok3zffo0
>>21
真空管のMig25の出番か!
>>32
マッコイ商会もセットだろうな。
もういっその事クレムリンごと
プーチンもオーダーした方が早い
のでは?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:41.09ID:ahMxjeIA0
無人機だろ 21世紀に必要なのは

「民間」の衛星情報では、ロシア軍は舗装道路を5キロにわたって一列で数珠繋ぎで行進してるようだ
GPSの最新「軍事バージョン」使って無人機で攻撃したら、一大堵殺場になっちゃうよ
2022/02/28(月) 18:53:43.35ID:A8cnNtD20
日本は第二次世界大戦の教訓、
オリンピックとパラリンピック以上で、
商売統計昇華して信用、
絶対統計信用、
オリンピックとパラリンピック基本。
2022/02/28(月) 18:53:57.50ID:w3qtpXiy0
EUに軍事部門ないじゃん
NATOとは全く別ものだし
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:58.05ID:aductubj0
ジャベリンのお代わりが届いたそうだ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:00.24ID:h5xTWHAg0
https://i.imgur.com/0GJTup9.jpg
2022/02/28(月) 18:54:16.07ID:+0w0qhiZ0
※戦闘機パイロットはメタルキング並にレアなので非公式にパイロットもお付けします
2022/02/28(月) 18:54:22.00ID:63hbZjP90
ユーロファイターを巧みに操れる義勇兵が大挙するとこまでお約束なんだろ?
2022/02/28(月) 18:54:22.86ID:/Fn964sK0
>>73
だからウクライナ空軍ですでに運用してるMiG29送るんだよ
2022/02/28(月) 18:54:22.87ID:0rUtxeUl0
>>2
AI
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:29.19ID:DVEdX40U0
>>2

本日付で退役し、ウクライナ外人部隊に志願したパイロット。
なぜか、中隊単位w
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:32.48ID:kaW+fcPp0
ウクライナって本当は止めたいのに
どんどん武器の支援が届くから仕方なしに続けてるような気もせんでもないなw
もうええって思っててもどんどん武器が届くんだもんなw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:34.32ID:5PElraIi0
>>68
ポーランドから行くんだよ
誰がウクライナから飛ばすんだよ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:39.91ID:CTXDjghy0
初戦て大事だよなあ。最初からウクライナがボコられてたら、NATOもだから言ったのに的な対応だっただろうなあ。
2022/02/28(月) 18:54:40.89ID:w6t0+2Vj0
強いのロシアより?
2022/02/28(月) 18:54:44.05ID:q1sMxFvt0
>>42
なんで君が怒るん?
君に言ってないで?
心にグサッと来ちゃったのん?
2022/02/28(月) 18:54:48.72ID:/KLtmhUd0
取り敢えず日本は
大鯨を提供してから考えようや
2022/02/28(月) 18:54:57.69ID:UUuaZbAy0
>>2
何故かウクライナの外国人部隊にユーロファイター操縦経験ある義勇兵が集まる
2022/02/28(月) 18:54:58.38ID:nk/t238T0
https://i.imgur.com/BR82X1Q.jpg
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:04.00ID:akauw/7a0
英仏独のユーロが攻撃したら
ウクライナのロシア軍も、ベラルーシも滅茶苦茶な破壊になる
大量の損失になるし、作戦開始したら、目いっぱいやるだろう
2022/02/28(月) 18:55:04.56ID:O0WkT7hZ0
ラファールやグリペンEかな
ユーロファイターはどうなったのか知らん
2022/02/28(月) 18:55:08.81ID:y4WoFv5o0
>>77
地上の防空システム破壊しないと戦闘機も動けない
つまり地対地ミサイルで先にロシアの防空システム叩いておかないと制空権とれない
ただ戦闘機飛ばせばいいってもんじゃない
2022/02/28(月) 18:55:14.38ID:sBER6hrW0
ロシアは、
第二次世界大戦のヒトラー殲滅戦より、
ナポレオンや孫子の兵法のような、
政治の駆け引きを、目指すかな。
2022/02/28(月) 18:55:14.48ID:IEH3YrYG0
台湾侵攻する気マンマンだった習近平が意気消沈中
2022/02/28(月) 18:55:14.80ID:Y0FQ9ZxZ0
>>58
F16よりはタイフーンの方が強い

その代わりF16Vブロック70/72になると世界最強でインドとか台湾が持ってる
2022/02/28(月) 18:55:17.52ID:SnGIAZ1O0
トーネード戦闘機
トーネード攻撃機
ミラージュシリーズ
ユーロファイター初期型
ミグ29
グリペン初期型

とおフルなら割りとどこの国もあるぞ?
ウクライナにはどれをあげるの?運用効率考えたらミグ29?
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:20.87ID:i7JN0u9T0
ウクライナの女性パイロットが戦士したらしい…

https://pbs.twimg.com/media/FMp4NptXwAc_sfV.jpg

Ukraine's first female pilot died today. Peace to her soul and GOD comfort her family

https://twitter.com/emilzaalmanza/status/1498142004735320068
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 18:55:22.44ID:X5ZCsV0J0
実質NATO参戦だなw
名目上傭兵扱いなだけ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:34.22ID:aductubj0
ロシアもウクライナの制空権を一部しか取れてない
2022/02/28(月) 18:55:42.45ID:+0w0qhiZ0
パイロットいるだろと思ったがAI制御実用化されてる可能性ある?
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:51.79ID:R6Ft/oNn0
>>79
トルコから国籍不明の無人機が
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:53.15ID:DVEdX40U0
>>23

えっ?
あくまでも多国籍義勇軍ですw
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:57.53ID:svl5LEzV0
ウクライナ「ジャベリンの弾薬たりない」
欧米「つ 500億円と500発」
ウクライナ「今はなにより制空権がほしい」
欧米「つ 戦闘機とパイロット」

もうウクライナが欲しがったらなんでも送りそうだな
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:58.54ID:Dji6eqya0
代理戦争の様相を見せ始めてる
2022/02/28(月) 18:56:01.38ID:dZ5Ux2H50
>>73
ウクライナは金なくて整備できないからミグやスホイのパイロット余ってる
2022/02/28(月) 18:56:01.98ID:hFUsnhq40
露助がさんざんウクライナにやってきた嫌がらせの手法を、グレードアップさせた上でまんまやり返されてる感じだな
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:03.33ID:7O6llqSv0
核ミサイルも供給したら良い
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:11.34ID:rg6JogVW0
枢軸国 ロシア、ベラルーシ、中国、北朝鮮
連合国 ウクライナ、EU、スウェーデン、フィンランド、アメリカ、日本、台湾、オーストラリア、NZ、カナダ、トルコ
中立国 韓国w

連合国の勝利により北朝鮮消滅、日米EUによる信託統治領かな
中国とロシアは複数の国に分裂、ウイグル、チベットは独立、千島は日本に帰属
2022/02/28(月) 18:56:11.42ID:SnGIAZ1O0
>>73
あら不思議、供給する戦闘機にパイロットと整備員が志願兵としてもれなくついてきます。
2022/02/28(月) 18:56:13.14ID:9zCEvye+0
>>89
ロシアが止まるのが前提やで
2022/02/28(月) 18:56:14.29ID:/Fn964sK0
>>98
いやMiG29だって
2022/02/28(月) 18:56:14.92ID:w6t0+2Vj0
慣れてなければ対応できずやられないの
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:17.05ID:91Z3E1cY0
>>89
西側諸国はウクライナを使ってロシア攻撃してるって構図なのか
2022/02/28(月) 18:56:17.47ID:W915yeZ50
この前まで軽火器でも渋っていたのにやる決めると際限ないな
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:28.23ID:Pt48Ta980
F20の垂直尾翼にユニコーンステッカーが貼ってあれば日本人が乗ってる
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:33.09ID:svl5LEzV0
>>111
ベラルーシも参戦してるんだし卑怯とはいうまいね
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:38.54ID:ox8MUZpg0
金が無くてsu-57の配備進んでないらしいし4.5世代同士の空戦をやるのか
2022/02/28(月) 18:56:40.25ID:iJ+mDxy20
へえユーロファイターて性能いいのか
ロシアは空から一掃されるのか?
2022/02/28(月) 18:56:43.78ID:sBER6hrW0
日本は、
鳴子の首が大雪で落ち、
ロシアがそれくらいの安全保障ジンクスで、
何か予兆があったかな、
ウクライナ共通の占拠占いか。
2022/02/28(月) 18:56:44.35ID:u4AVMRCV0
戦闘機とパイロットが来たとしてそれを安全に飛ばすシステムは機能してるのかい
2022/02/28(月) 18:56:48.59ID:fJKnXkZg0
旧東欧諸国でNATOに加盟している国からMig-29とSu-25を供与するらしい
2022/02/28(月) 18:56:48.86ID:nGGDOMGQ0
今日も大空駆け巡る
2022/02/28(月) 18:56:48.97ID:6tURhlrr0
これはやけになって核ミサイル打ちまくるだろうね
最初はドイツが被弾するだろう
ナチスの恨みもあるしね
終わりだよ
おわり

おまえら打ち込みが始まったら東京と大阪から離れたほうが良いぞ
2022/02/28(月) 18:56:58.83ID:6py1ZMCl0
米軍とフランスの空中給油機が仲良くぐるぐるしてるの笑える
2022/02/28(月) 18:57:03.87ID:SSuPkGek0
>>79
今こそアーセナルバードを投入するときだ
2022/02/28(月) 18:57:04.04ID:63hbZjP90
あ、整備も何故かユーロファイターをよく知る義勇兵がちゃちゃっとやる予定だろうね
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:10.34ID:EpugWhZW0
シリアのように、ロシア空軍機が優勢だと
ボーランドおよびルーマニアとの国境上空から
ミサイルぶっぱなす
2022/02/28(月) 18:57:15.09ID:dZ5Ux2H50
>>89
さくらーふぶーきーのー
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:16.87ID:+dy0Upkw0
昨日まで現役軍人だった謎の義勇兵が飛ばしてくるんだろうなぁ
2022/02/28(月) 18:57:21.80ID:YrGTmky00
>>112
そいつらがすぐタイフーンに乗れるわけない
2022/02/28(月) 18:57:27.24ID:SnGIAZ1O0
>>118
どこから提供するんだポーランドかな?
たしか東欧にまとまってあり稼働率いいのはポーランドくらいのはず
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:27.37ID:dj46mIIk0
日本もF-4EJ出そうぜ!
みんな喜ぶぞ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:36.28ID:JoZwx2Tr0
北欧とポーランドがブチ切れですよ
あの脅しとベラルーシの動きのせい
2022/02/28(月) 18:57:40.20ID:SUU7qyAV0
俺にも一機くれ
メルカリで売るから
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:40.69ID:lk7QFPiX0
>>33
リアルタイム情報なら liveuamap.com かな
2022/02/28(月) 18:57:42.34ID:gF7tNA+U0
>>100
孫氏の兵法では、内政で民を良く治めている事が前提
2022/02/28(月) 18:57:47.85ID:bvyxFeH70
総力戦になってきたな。歴史の分水嶺になると踏んだか
2022/02/28(月) 18:57:48.93ID:7Ok3zffo0
>>33
先ずウクライナ大使館で義勇兵に応募します。
次に秋葉でタフブックを買います。
前線に着いてからおもむろに電源をいれ、
付属カメラで戦場を写し、画面に表示します。

パソコンでこの上なくリアルタイムな戦況を見れます。
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:51.48ID:oLuWDMh10
航続距離3000km
ちなみにウクライナ国土が東西で1000km
ベルリン-キエフも1000km
2022/02/28(月) 18:58:01.97ID:y4WoFv5o0
>>111
アメリカEUがだいすきな代理戦争
ロシアも代理戦争だいすきだけど今回は直接攻め込んできたのが違う
そういう意味で今回もまた代理戦争やらせてる周辺国とアメリカはマジで糞だな
2022/02/28(月) 18:58:05.80ID:XeXtEH2F0
日本も虎ノ門から核兵器を供与しようぜ!
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:07.32ID:lu1qSjiu0
>>110
次は地上軍やん
2022/02/28(月) 18:58:08.20ID:/Fn964sK0
>>138
ポーランドかブルガリア
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:12.19ID:OIeteWE70
いよいよ

ウクライナとロシアの代表団、ベラルーシ国境で正午協議開始
2022/02/28(月) 18:58:24.54ID:Gow9X8B80
>>89
戦いたくないけど周りの雰囲気と流れで・・・ってのはそれなりにいそう
まあでも市民が投降するとか反戦デモが起きてるとかの情報ないから戦い続けるだろうね
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:32.89ID:cltyy8250
がんばれ!ウクライナ美人、支援します。
2022/02/28(月) 18:58:35.13ID:SnGIAZ1O0
>>121
ロシア軍が苦戦してることに「アイツら格好だけかよw」と急に強気になった。
2022/02/28(月) 18:58:41.76ID:+0w0qhiZ0
>>115
まじで取り返す一世一代のチャンスなのに
右習え右の岸田だもな
ガースーの方がワンチャンあったか
2022/02/28(月) 18:58:44.11ID:GgknjIv60
日本政府はウクライナ政府へ憲法9条をFAXで送信だ!
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:53.21ID:Y/oeLYOp0
だんだん拡大してきたね
第一次大戦も2次もそう
2022/02/28(月) 18:58:53.94ID:mS0EVigd0
必要のない戦争しかけて逆に被害受けまくることにロシア国民は何の行動も起こさないんだろうか
2022/02/28(月) 18:58:55.81ID:OeZJ1hat0
こいつらが配置された基地をエリア88と日本人は呼ぶ事になるのか
2022/02/28(月) 18:58:56.33ID:mE8/rcbe0
ほいって渡されてすぐ使えるもんじゃねえだろ
ガンダムじゃねんだそ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:21.34ID:RxDx9k7x0
日本もイージス艦派遣できたらなー
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:23.62ID:Vi+yJvdJ0
いじめられっ子を孤立させようと周りをガチガチに固めたら、キレたいじめられっ子が殴ってきた感じやな

それ見た事かとここぞとばかりに援軍
2022/02/28(月) 18:59:26.90ID:ywk72Hv20
>>140
少なくとも北欧(ノルウェー、スエーデン)を核で脅したことは、逆効果だったな。戦争の仲裁をやってくれるかも知れなかったのに。
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:30.38ID:YUmC3+pF0
ロシアによる大規模な空爆部隊に戦闘機で撃墜だね
2022/02/28(月) 18:59:33.97ID:3VSYGq+b0
>>12
空港は、ロシアが後で使うために一応、機能は残ってる。
ただ、駐機してることがわかったら、巡行ミサイルの餌食になるから、
緊急着陸はするだろうけど、運用は、EU域内の空港から空中給油で制空権を取りに行く流れかと
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:40.13ID:R6Ft/oNn0
>>92
実戦テストでデータ収集
2022/02/28(月) 18:59:40.32ID:kd5f1bCp0
在庫処分が進むな
2022/02/28(月) 18:59:40.33ID:SnGIAZ1O0
>>150
多分ポーランドだな。ブルガリアは機数少ないし経済的に余裕もない。
いま戦闘機の大量運用やれるのは経済力みてもポーランドくらいよ。
2022/02/28(月) 18:59:44.08ID:hFUsnhq40
>>160
中身義勇兵だろ
2022/02/28(月) 18:59:44.67ID:QyQkOkSp0
>>64
第一次大戦でも軍艦を派遣していたよね
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:46.19ID:DVEdX40U0
>>127

いきなり供給できる稼働状態の戦闘機が都合よくあると思う?

本日付で退役したパイロットとセットさw
2022/02/28(月) 18:59:50.56ID:IEH3YrYG0
EUもアメリカも開戦当初は何もする気無かったのにウクライナ兵の頑張りがここまで流れ変えるとはなw
やっぱまず戦う覚悟見せないと世界は協力しないんだわ
2022/02/28(月) 18:59:50.76ID:dZ5Ux2H50
>>107
日本でも無人で飛ばせるからなぁ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:59.15ID:aductubj0
ジャベリンのお代わりが思ったより早く到着したなぁ
2022/02/28(月) 19:00:03.44ID:YsfBXhem0
日本がウクライナとロシアに従軍慰安婦を供給
もう戦争をやめようよ
2022/02/28(月) 19:00:04.32ID:7Ok3zffo0
>>39
ドイツでその名を呼んではならん!
アレはEF-2000だ!
いいな、分かったか?!
2022/02/28(月) 19:00:05.57ID:XVmhU4zA0
NATOは名目上ウクライナの戦いには参戦しないだけで
徹底的にロシア軍を叩いて弱体化させる狙いだろ
2022/02/28(月) 19:00:10.56ID:+fCC/e6W0
>>89
国を奪われて黙っていられる国民はいない
ロシアが引き返せないところまで踏み込んできた以上
ウクライナ側も引くわけにはいかない
2022/02/28(月) 19:00:10.97ID:fH/l0Ot20
さあエリア88の出撃だ
2022/02/28(月) 19:00:15.22ID:QcJyKafm0
なるなど
全ての支援は傭兵絡みか
スポンサーはg7のATM担当
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:18.81ID:5PElraIi0
>>121
相手が意外と弱いからな
2022/02/28(月) 19:00:27.39ID:Lqj/X7Aw0
リーダーは日本だからEUはこれからは気にしないで好きなだけ援軍送れるなw
2022/02/28(月) 19:00:32.55ID:c4toF/ow0
>>83
アセンションから長駆飛来します。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:36.10ID:ox8MUZpg0
英語とフランス語しか話せない志願兵で何とかなるとして整備は無理でしょ
2022/02/28(月) 19:00:40.46ID:SnGIAZ1O0
>>165
ウクライナ西部の基地や空港使うんじゃない?まだウクライナ西部にはロシアは入ってきてない。
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:40.97ID:oLuWDMh10
第二次大戦もいきなり全面戦争になったわけではないからな
最初は各所で小競り合い、だんだんエスカレートして全面戦争に
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:51.78ID:P9Bxybfu0
>>160
パイロットも外国人義勇兵として送り込むだろ
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:53.44ID:dHc4HFZx0
もう西側各国の特殊部隊員とかパイロットとか国籍不明義勇兵扱いでウクライナに入ってるだろうな
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:54.95ID:aKdlgs/q0
実らん停戦交渉受けたのってこれを運び込む時間稼ぎかな
ポーランドからの輸送ルート危なくなってきてたと言うし
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:55.60ID:VwV4Lo3Q0
>>2
前々から準備してるよNATO軍や米軍が密かに入ってるはず
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:02.16ID:uOEbAIGJ0
素人でも分かる。
Suだったらウクライナ兵士は操縦できる。
西側のファイターは訓練受けないと操縦できない。

つまり 戦闘機を貸与すると言うことは運転手付きだ。
かっては軍属パイロットだったが、退職して民間に再就職した人物
2022/02/28(月) 19:01:04.62ID:k85yjl2H0
まず離着陸訓練から始めます
2022/02/28(月) 19:01:08.71ID:9zCEvye+0
日本は何送るんだ?
ADF-01 FALKENか?
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:10.89ID:91Z3E1cY0
ウクライナ 「一億ドルおかわりplz
2022/02/28(月) 19:01:12.77ID:zFCyNy+R0
スウェーデンはウクライナに総額14億クローナ(約170億円)の軍事・人道支援を行います。ウクライナ軍に対し約60億円を支援し、対戦車弾5000発、ヘルメット5000個、ボディーシールド5000式、野戦食13万5千食分などを供与します。
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:18.01ID:S1dRLBxf0
>>88
事実なの?
それ
2022/02/28(月) 19:01:20.54ID:kd5f1bCp0
>>23
品川辺りでよく見かけるやつ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:39.62ID:SfRmmFd10
パイロット付きなんだろうなあ 
武器供与してる国からは軍事顧問みたいなのすでに入っているんじゃないの?
2022/02/28(月) 19:01:42.07ID:KbCHWZXR0
ウクライナは南部が劣勢だな、さすがにロシア海軍がいるから。
潜水艦とかも送ってやれよ。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:43.66ID:Yg18qSEc0
>>81
EUもNATOもその設立に裏で尽力したのがタクシス家
タクシス家の原点は郵便事業だが、そこから強大な
諜報活動に手を広げ、さらに武器商人にもなった。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:45.89ID:FuevOEpJ0
あーあこれもう核戦争の責任はEUにあるね
2022/02/28(月) 19:01:50.26ID:y4WoFv5o0
というか戦闘機提供なら実質的に参戦してるようなもんだろ?
だったらNATO加盟国扱いにして代理戦争やらず直接攻撃しろよEUとアメリカは
やり方がきたねえ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:05.54ID:iJ08u+X50
プーチンも馬鹿だよな。核使うかもなんて言ったから世界中の国を刺激してバリ反撃喰らっとるwww
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:06.34ID:qq8UE9Uk0
NATOが兵を駐留したらロシアはムカつくだろうが、空港など修理のために兵士送ってやれ

そしてNATO軍に少しでも被害出ようもんなら大手を振って反撃だ
2022/02/28(月) 19:02:07.82ID:QcJyKafm0
ウクライナ版フライングタイガー
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:17.86ID:aPzbPYum0
日本軍は、北から攻めるべし

兵法の詭道なり
2022/02/28(月) 19:02:22.56ID:EqTEUHyO0
日本からは外国人部隊を送ろう
在日朝鮮人、グエン共で構成された混成部隊だあー!!!
2022/02/28(月) 19:02:29.45ID:fH/l0Ot20
なぜか日本のF2が混ざっている
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:35.83ID:akauw/7a0
これって米軍参戦させるための
前準備だろう、米軍参戦になると、英国連邦も参戦するし
日本も韓国も参戦するしかない、東南アジアの国も参戦
大半がウクライナに集結だから、ロシア軍が何やっても
同じ対抗手段をやる、全く同じ対抗手段をできる
そこでどうするかの決断を迫る
2022/02/28(月) 19:02:42.48ID:nKhCO7wt0
>>180
一兆や二兆じゃ終わらんぞこれ…
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:46.02ID:QroyJMyq0
>>44
開戦前の軍スレだと一位が米軍で
二位がロシアで、ユーロファイターは
微妙な扱いされてた気がする

まぁでもここ何十年まともに正面衝突してないから、本当の所は誰もわからん。どうせ公開情報も半分は嘘だろうし。これではっきりする
2022/02/28(月) 19:02:47.19ID:6py1ZMCl0
ロシア軍の戦闘機叩いてるはラプターとF-35じゃないかな?
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:48.05ID:1F4HPU8l0
>>2
フライングタイガース方式
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:52.30ID:R6Ft/oNn0
>>111
中東諸国の顧客から発注書が
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:52.96ID:5PElraIi0
ウクライナ大統領に『義勇兵を募集してください』との連絡がNATOからあったんだろう
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:53.82ID:aductubj0
>>198
そらそうさ
情報将校もいるから英米からの衛星データやレーダー観測データも渡ってるさ
だから持ちこたえてるんだし
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:03:03.49ID:0gSXCflx0
戦闘機は死と隣り合わせだしなあ 地上から撃てるミサイルとかのほうがいいんじゃね
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:03:03.96ID:nDHCdVTZ0
>>202
先にロシアがベラルーシ使ってやってきたからな
2022/02/28(月) 19:03:09.06ID:ywk72Hv20
供与されるユーロファイターの翼には、赤い赤十字のマークがついているらしい。
2022/02/28(月) 19:03:10.29ID:3VSYGq+b0
日本は北方領土に偵察に行くだけでもウクライナ支援になると思うんだが、やらんのか?
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:03:16.57ID:U7p5rKkS0
やっぱり利害関係あると提供されるんだな


オスプレイ買わされたジャップw
2022/02/28(月) 19:03:21.54ID:Gow9X8B80
南部はロシアにじりじり押されてる
まあ支援が本格化すれば押し戻せるだろう
2022/02/28(月) 19:03:21.87ID:dZ5Ux2H50
>>162
ダチョウ倶楽部かよ
2022/02/28(月) 19:03:33.32ID:IxF1pW5p0
戦闘機送るって言われても、侵攻初日に結構な空港破壊されてなかったか?
無事な空港どこだっけ?
2022/02/28(月) 19:03:34.28ID:7Ok3zffo0
>>196
普通はスコードロンだろ。
今中隊編成ってあるのかね?
2022/02/28(月) 19:03:43.30ID:2IVdmYmM0
アメリカもNATOも口が上手いよな、言ったのは派「兵」しないだから
武器や機体も送らないとは言ってない、そして自分達の所属として兵を送らないと言っただけで自国民が義勇兵になることには触れてもいない
2022/02/28(月) 19:03:51.37ID:5eeDzKGU0
>>2
エリア88みたいな腕っこき
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:03:55.50ID:svl5LEzV0
>>202
欧米は参戦なんてしてないよ
義勇兵が参加してるだけでしょバカなの
2022/02/28(月) 19:03:59.26ID:X5ZCsV0J0
ベラルーシまで参戦するとなれば次はバルト三国やポーランドが危ない
戦線の拡大を食い止めないとな
名目は傭兵でも、もはやNATOが手助けするしかない
ロシアも暗殺部隊に傭兵使ってるんだから対等だわな
第三次大戦の始まり
2022/02/28(月) 19:04:00.57ID:/Fn964sK0
>>191
EUでも旧東側はまだ普通にMiG飛ばしてるんだよ。
ポーランドかブルガリアかスロバキアのMiG29が本命
2022/02/28(月) 19:04:01.13ID:c4toF/ow0
日本もHIMAXがあったらハリコフに外人部隊送るはずなのに
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:02.14ID:EODcQrjl0
旧東圏の飛行機と西側での一番大きな違いって姿勢指示器なんだっけ?

西だと地面が傾くけど、東だと飛行機が傾く、それで混乱した時に墜落する旅客機とか有った気がする
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:13.59ID:DVEdX40U0
>>196

逆にそれ以外でどうしろと?w
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:17.10ID:tdhx1tGF0
何故自由に乗りこなせる奴が外人傭兵部隊にいるんだ・・・?
2022/02/28(月) 19:04:23.31ID:ywk72Hv20
>>224
ウクライナ国内に着陸するとは、一言も言っていない。
2022/02/28(月) 19:04:24.94ID:dZ5Ux2H50
>>178
旧日本軍「せやな」
2022/02/28(月) 19:04:31.75ID:mR7VFs2U0
ベッドが必要なら日本に任せろ!
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:32.01ID:aductubj0
>>224
ウクライナ西部はほぼ無傷
2022/02/28(月) 19:04:41.32ID:9AiAQSNB0
エースコンバット上手いやつが扱える機体で頼むよ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:48.58ID:91Z3E1cY0
空港はまだ大丈夫なとこあるのかな
2022/02/28(月) 19:04:52.34ID:5X52mum50
本当にエリア88みたいになったりして
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:04:58.26ID:5PElraIi0
>>224
ポーランドから飛ばすんじゃないの?
それにロシア発表はほとんどあてにならんので、生きてる空港あちこちにあるんじゃないか?
2022/02/28(月) 19:05:02.56ID:LM8WHojA0
本当は既にF35やF22が参戦していて、単に見えないからバレないだけだったりして。
2022/02/28(月) 19:05:07.64ID:htDBNp4B0
神風特攻なら訓練も整備も要らんけどな…
2022/02/28(月) 19:05:07.81ID:sBER6hrW0
ジョブズとビルゲイツの病室のドラマ、
日本の多数派はファン、
医療福祉は特別なのでしょうね。
2022/02/28(月) 19:05:08.09ID:dZIIYvf50
もはや代理戦争じゃまいか?
2022/02/28(月) 19:05:13.53ID:g5KLlXse0
我が国も支援できるかも?F-4ファントムや74式戦車や中古の軽トラやシルバー人材センターの高齢者が作れそうな竹槍等。
2022/02/28(月) 19:05:14.09ID:T/VmNaXF0
>>234
直前まで仕事で乗ってたからだろ
2022/02/28(月) 19:05:29.61ID:/Fn964sK0
>>233
普通にウクライナのパイロットが飛ばせる機体を提供するよ
2022/02/28(月) 19:05:32.31ID:kx8yk/Pg0
F-16のお古とかトーネードとか売るんかね?そんなに
空軍力で余裕があるところは少ないような。
2022/02/28(月) 19:05:42.38ID:Gow9X8B80
西部はロシアのゲリラがちらほらいるくらい
2022/02/28(月) 19:05:43.52ID:c1uReaMQ0
正直、アメリカが無人機を大量に送っていると思う。実験場として。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:46.88ID:TP7YnKOh0
>>64
野良のそうりゅう型か活躍するのですね
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:53.43ID:kN1nUSJi0
日本も北方領土上空に戦闘機飛ばして威嚇行動してみれば?
東日本大震災の10年目の日にロシアがやったように
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:54.86ID:DVEdX40U0
>>230

直接脅威を感じてるそれらの国が戦闘機を手放すとでも?
さらに言えば、それをやったらロシアに目を付けられるだろ。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:55.04ID:S1dRLBxf0
>>233
「それ以外でどうしろと?w」じゃなくて
そんな事が可能なのか?と言う話してんだよ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:57.47ID:svl5LEzV0
>>234
義勇兵として参加するのは個人の自由だからな
なぜか偶然、機体とメカニックもついてくるけど
2022/02/28(月) 19:05:57.50ID:sBER6hrW0
>>143日本とは第二次世界大戦違う国は、
統計治安感情が違うからね。
2022/02/28(月) 19:06:01.85ID:TRUnbmXf0
>>243
じゅうぶんにありうるよね
ロシア、電撃戦のはずが
航空支援無いなんて考えられんもの。
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:03.62ID:R6Ft/oNn0
>>138
チェコスロバキアと東ドイツは?
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:03.87ID:P9Bxybfu0
>>224
機体と燃料タンク、ピンポイントで破壊しただけだから
滑走路なんかはほぼ無傷、西部の空港なら可能だろ
2022/02/28(月) 19:06:09.79ID:3VSYGq+b0
>>44
正直、ロシアの最新鋭には勝てない。
ただ、ロシアは、後でNATOとガチンコで勝負するときを見据えると、
今の段階でどの程度の戦闘力なのか情報収集されるのは嫌がるかもしれない。
2022/02/28(月) 19:06:12.26ID:QyQkOkSp0
>>228
軍隊ではない自衛隊が行ける理由を考えてください。
2022/02/28(月) 19:06:15.22ID:sKNi1MRy0
>>218
その辺りの大義名分を処理しつつやつのは、さすが手慣れてる感あるよな
それに引き換えプーチンの名分作りの雑さよ
2022/02/28(月) 19:06:15.31ID:7Ok3zffo0
>>226
上手いも何も、太平洋戦争の時からやってた手だろ。
ずっとやり口は変わらんね
2022/02/28(月) 19:06:17.48ID:6py1ZMCl0
RC135も参戦!偵察機だけど
2022/02/28(月) 19:06:21.05ID:X2Muw0EQ0
爆撃で飛ばされたウクライナの少年がユーロファイターの説明書を手に取りコクピットに乗ると
電気がなぜかON
コイツ動くぞ
2022/02/28(月) 19:06:30.14ID:kubq3aj60
アメリカはTR-3Bを供給すべき
クレムリンを更地にしてほしい
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:38.10ID:uy/WwbS60
ロシアの鼻先で親米やって安全保障上の不安感つのらせて攻め込ませ
国際世論の同情かって念願のNATO加盟国
て計算してたらウクライナ腹黒だなあ
まあこれくらいできなければミドルパワー以下の国家は生き残れませんか
狡猾
2022/02/28(月) 19:06:42.76ID:onIYKmNk0
ロシアが非武装化したら平和になる
2022/02/28(月) 19:06:45.19ID:ywk72Hv20
>>243
最新鋭のステルス機の最大の弱点は、見えること。また、赤外線ホーミングにも弱い。ロシア機は、赤外線センサーを搭載している。
2022/02/28(月) 19:06:58.37ID:QcJyKafm0
フライングタイガーでピンと来ない奴が軍事を語る
幼稚園なみ
2022/02/28(月) 19:06:58.89ID:woM6QfQ70
日本は鶴を折って祈ってます
2022/02/28(月) 19:07:01.79ID:+CZRSnoN0
>>1
>>168
1スレ目で書いた奴、ブルガリアポーランドスロバキアらしい

750 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 17:23:12.17 ID:+CZRSnoN0 [2/2]
>>13
ユーロファイターは多分1の適当情報でミグ29とかスホーイ25(東のA-10)

https://twitter.com/JosephHDempsey/status/1498037425351933959
#EU countries with 'fighter jets' types in service that are also used by #Ukraine 
Bulgaria (Mig-29 & Su-25)
Poland (Mig-29)
Slovakia (Mig-29
Source: #MilitaryBalance @IISS_org
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:05.83ID:R6Ft/oNn0
>>252
トルコ、イランの無人機の実戦テストも
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:13.58ID:gsJclYGQ0
スウェーデンも武器供給へ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:13.96ID:iZHStX2x0
国連総会で国連軍ができる流れだろう
2022/02/28(月) 19:07:16.85ID:aT6ZpsA20
欧米はこれを機にロシア潰す気まんまんやろw
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:17.21ID:5qMyo6g40
ウクライナ陣営
NATO加盟国、アメリカ

ロシア陣営
ベラルーシ、中国?

勝ち目ないじゃん、ロシア
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:20.15ID:svl5LEzV0
>>263
自衛隊をクビにして個人でいってこいすればいい
費用はすべて国が負担するってな
2022/02/28(月) 19:07:27.22ID:sKNi1MRy0
>>262
というか、ご指摘どおりNATO睨んで空軍を虎の子扱いしてる感が強い
こうなると、ラストエリクサー症候群が襲いかかる
2022/02/28(月) 19:07:29.34ID:2IVdmYmM0
>>265
で、ロシアはそれにまんまと引っかかって攻め込んだら思いっきり反撃されてると
2022/02/28(月) 19:07:47.73ID:VVyL5A0y0
なるほどなあ。
国としては派遣していないが、傭兵として行っているとき戦闘機盗まれたとか言うのかな
2022/02/28(月) 19:07:49.22ID:sBER6hrW0
あいみく
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:50.36ID:q74l+G9z0
ロシア兵もウズベク兵も、こんなんじゃあ戦地に行きたくないよな。
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:07:56.83ID:d0OZ5lBi0
黒海に米空母突っ込んで戦闘機飛ばせばいい
2022/02/28(月) 19:08:00.47ID:Gow9X8B80
>>278
急にみんな勝ち馬に乗り出してのが笑う
2022/02/28(月) 19:08:04.31ID:fBrLRjR/0
さすがに陸送されるだけで、EUやNATOから飛んでいくわけではないのかな
攻撃されたのがNATO加盟国だったら、戦闘機がほかのNATO加盟国から発進してほかの加盟国の上空を通過していくのも問題ないんだろうが
2022/02/28(月) 19:08:06.66ID:sKNi1MRy0
>>268
むしろA-10だな。米国陸軍が涙を流すかもしらんが
2022/02/28(月) 19:08:07.51ID:9zCEvye+0
>>267
後の白い悪魔である
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:08.23ID:gsJclYGQ0
>>279
スウェーデン入れタレ
武器供給するとさ
2022/02/28(月) 19:08:16.80ID:IxF1pW5p0
>>235
それ普通に参戦じゃね?
今までウクライナ国内でウクライナ国民だけの戦争だからってロシアに言い訳してたのに
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:22.84ID:rPghQ4YC0
ロシアは戦力整備して3日後に最終攻撃仕掛けるそうだ。
3月3日でケリつけないとパラリンピック待ってる
もんな。
2022/02/28(月) 19:08:24.93ID:bvyxFeH70
アメリカも最強のラプターちゃんをあげたら?
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:29.40ID:yCcDl6uW0
でもさ
ウクライナの空港全部破壊されたよね?
2022/02/28(月) 19:08:43.37ID:/KLtmhUd0
次は師団を提供
2022/02/28(月) 19:08:46.05ID:VVyL5A0y0
東欧諸国が持っている旧ソ連製の戦闘機なら、少し説明受ければ操縦できるのか?
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:53.69ID:S1dRLBxf0
>>262
>正直、ロシアの最新鋭には勝てない。

そうなの?
機動性は別としてもアビオニクスとかでロシアって西側の戦闘機に勝てるのかね?
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:57.22ID:R6Ft/oNn0
>>262
中東諸国の顧客も注目
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:03.67ID:M1vxhDSl0
>>1
やっぱりみんな血が騒ぐんだろうよ そりゃ負ける時もあるだろうが 数々の威圧行為は悪手だったな だからこそロスケは嫌われるんだよ 
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:04.98ID:DVEdX40U0
>>249

どこからその機体を持ってくるの?
ポーランドとか?
ロシアと国境接してるのに?
あからさまに直接支援して、さらに自国の戦力減らす?
2022/02/28(月) 19:09:06.08ID:sm6fDyg90
パイロットがその辺に生えてるとでも思ってんのか
2022/02/28(月) 19:09:08.81ID:0JIcBKMy0
>>1
ベラルーシ「話が違うぞ!」
2022/02/28(月) 19:09:23.85ID:r1PbGx+E0
>>279
インドも態度が不透明
2022/02/28(月) 19:09:24.77ID:4/qXzH8R0
>>23
エースコンバットZEROですねわかります
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:28.88ID:svl5LEzV0
>>292
ベラルーシから砲撃しとるやん
2022/02/28(月) 19:09:34.77ID:gF7tNA+U0
>>287
弱気な振りでロシアを罠に誘い出したまでの事かと
2022/02/28(月) 19:09:38.31ID:Gow9X8B80
>>293
キエフで勝負仕掛けるみたいだな
戦略的敗退は変わらないけど
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:40.18ID:91Z3E1cY0
F35もプレゼントしよう
2022/02/28(月) 19:09:40.44ID:QyQkOkSp0
日本も竹槍くらいは送ればどうかな
2022/02/28(月) 19:09:41.91ID:/Fn964sK0
>>255
いや脅威だからこそウクライナに頑張ってもらわにゃ、なの
多少戦闘機目減りしてもすでにNATOなのでNATOで守ってもらえる

あと後継機も決まってて納品待ち状態
ポーランドはF35,ブルガリア、スロバキアはF16
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:53.24ID:0p2u6sWo0
大天使ミカエルでもいいから、

戦争している人間、煽ってる人間をどついてほしい
お前らいいかげんにしろよと

まず戦争を止めないと
2022/02/28(月) 19:09:54.33ID:fH/l0Ot20
なぜかF22が戦闘に参加している
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:09:54.90ID:8d4AUw2w0
>>263
支援部隊としてなら行けるけど、自衛隊は日本にいるべき
何が起こるか分からんし
2022/02/28(月) 19:10:02.66ID:sKNi1MRy0
>>295
欧州の戦闘機、離着陸に不整地対応力たかめなのよね
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:06.44ID:tmmTDHCt0
おいおいおいNATO参戦に等しいじゃねーか
プーチン激怒で核戦争になるぞ
すでに予告してるのに
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:06.49ID:LhYTqYxq0
>>293
そんなに重要なのか?パラリンピックって
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:12.90ID:yCcDl6uW0
>>287
アフガニスタンみたいに武器置いて逃げられたらたまらんからな
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:16.96ID:s8lNwRXQ0
>>44
それを見たいから供給するのかも
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:17.43ID:PoIsaZGU0
なぁこれ義勇兵や援助名目でいくらでも支援できんじゃないの?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:18.42ID:rPghQ4YC0
>>301
バルト3国に余ってるミグあって、それを届けたそうだよ。
あとジャベリン200発も到着してる。
2022/02/28(月) 19:10:19.07ID:2IVdmYmM0
>>295
リヴィウとかオデッサは生きてるでしょ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:19.48ID:lu1qSjiu0
ロシアは調子乗り過ぎた
誰にも気づかれないようにジワジワ侵略してればよかったのに
2022/02/28(月) 19:10:19.56ID:QcJyKafm0
ジャベリンも傭兵付なんだろうな
活躍しすぎ、素人には無理
2022/02/28(月) 19:10:22.51ID:HNqd0p0h0
>>1
軍事同盟でないEUがこんな前例作っても良いの?
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:26.27ID:svl5LEzV0
>>302
「ちっす、なぜか本日付で中隊単位でクビになったんで義勇兵になるっす」
2022/02/28(月) 19:10:31.55ID:yjNCTnvK0
ユーロファイターもトーネードもラファールもミラージュもパイロットおらんのでは?
2022/02/28(月) 19:10:37.63ID:9cnuHGkuO
>>220
ウクライナ国旗をはためかせた日本人義勇兵の船団がこの機に乗じて北方領土に上陸占領だな
ウクライナ側から統治を委託され晴れて日本の実効支配下に
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:50.14ID:rg6JogVW0
>>277
ロシアが常任理事国で否決権あるから無理じゃね?
2022/02/28(月) 19:11:03.02ID:TRUnbmXf0
>>324
当然、シールズかデルタが
随伴指導しながら戦闘でしょうね
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:04.91ID:adDT4YGn0
ウクライナ戦闘機なさすぎ古すぎだしな
2022/02/28(月) 19:11:07.23ID:jwf7LNg30
パイロット込みに決まっとろうが
2022/02/28(月) 19:11:09.68ID:3VSYGq+b0
>>289
A-10が、キエフのライブカメラに映ったら胸熱
2022/02/28(月) 19:11:10.11ID:r1PbGx+E0
>>228
義勇兵という名の無法者集団が増えそうだな
イスラム語とか話してそう
2022/02/28(月) 19:11:14.04ID:Ls/x0jsf0
アメリカ大統領選挙中にユーチューブ削除されたウクライナ当局の #バイデン 親子汚職資金洗浄告発の幻になってた動画が【日本語字幕】付で復活しとる!!! #ハンターバイデン #インターファックス 2016年11月16日副大統領時の #バイデン と元大統領 #ポロシェンコ 電話会話…ウクライナ腐敗の極み大統領がアメリカバイデン副大統領をウクライナ建国の父と呼んでる…
://youtu.be/zaAWqeEUV_w
2022/02/28(月) 19:11:14.97ID:VmF1Kvmz0
>>274
古いけどきちんと整備されたやつだろうしウクライナパイロットもそのまま乗れる
これらの国は低負担で新しい米欧製にリプレイス

いい感じ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:16.33ID:zViOHcq20
UFOにさらわれた人が
名乗りを上げてくれるさ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:28.55ID:lu1qSjiu0
>>325
良い前例が出来たじゃん
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:29.37ID:dHc4HFZx0
>>207
グエンは市街戦で有能かもしれないが
チョンは終戦間際のレイプ略奪にしか使えない
2022/02/28(月) 19:11:41.62ID:lGOs2oXT0
>>317
中国開催だからね
中国は面子潰されるの嫌う
既に潰されてるだろうけど。更にという感じになる
2022/02/28(月) 19:11:43.72ID:woM6QfQ70
日本も高性能アベノマスク出せよドイツヘルメットに合うやつ
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:46.59ID:aKdlgs/q0
>>325
国連で暴君のカテゴリー入りしたんで
もう世界の敵なんだ
2022/02/28(月) 19:11:47.60ID:3378acPY0
兵力も補給してください
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:11:50.29ID:8d4AUw2w0
>>334
イスラム語などない
2022/02/28(月) 19:11:53.80ID:sKNi1MRy0
>>325
むしろ大戦時代から武器供給なんて前例どころの数じゃないほど数多く
2022/02/28(月) 19:11:54.26ID:c4toF/ow0
あの地上攻撃の神様が御存命だったら相手が露助だけにА-10強奪してでもお出ましになったことだろう。
2022/02/28(月) 19:11:55.90ID:IxF1pW5p0
>>238
ああ〜じゃあ、交渉決裂したらキエフよりもそこら辺に大規模爆撃する可能性が出てきたな
2022/02/28(月) 19:11:57.31ID:+8UumdWe0
>>304
インドは伝統的にロシアとの関係が強いので、よくても中立まで。
安保理の採決でも棄権してるしな。
インドにとっては対中国を睨んだ時に絶対外せない軍事的なパートナーだから。
2022/02/28(月) 19:12:02.32ID:3VSYGq+b0
>>329
平和のための結集決議なら、常任理事国に拒否権はない。
2022/02/28(月) 19:12:02.31ID:Y5wO3u4G0
>>5
ネトウヨ「フライトシミュレーターでF22もA-10もバッチリだぜ」
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:02.39ID:MRFzvL+V0
飛行機つくるやつはシャバの人間さ
ここはシャバじゃない
三途の川の向こう側だ…
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:03.62ID:5PElraIi0
>>324
これだけ撃ち落としている状況見るとな

ゴリゴリの反ロシア傭兵なんだろう
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:04.05ID:zViOHcq20
ウィーゲップ
Im a pilot
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:04.48ID:ktAaMP/f0
当然パイロット付きだよね?
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:06.20ID:rPghQ4YC0
>>329
緊急総会は拒否権ない
2022/02/28(月) 19:12:09.10ID:Gow9X8B80
>>317
まあパラはそんな大したことじゃないんじゃない。メンツの問題ってだけで
ただ作戦の想定期間がたぶんそのあたりで過ぎるから燃料弾薬や士気が
2022/02/28(月) 19:12:09.32ID:DsEpM65D0
義勇軍名義でウクライナに大量に流れていく西側試作兵器群。
胸が熱くなるな
2022/02/28(月) 19:12:11.44ID:/SfwimPg0
山が動いた!! 
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:18.28ID:+CfvxV6j0
>>35
素晴らしい知見
嘘は言っとらん
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:20.21ID:svl5LEzV0
>>325
同盟組んでなきゃ参戦しちゃいけない理由なんてないだろう
2022/02/28(月) 19:12:23.01ID:ZqYuYrjw0
機体は何になるんだ?
2022/02/28(月) 19:12:30.73ID:9zCEvye+0
>>340
パラリンピックまでに終わらせるつもりだったんだろうな
2022/02/28(月) 19:12:36.04ID:JNsBqABE0
武器供給したら犠牲者増やすだけじゃね?
と言うか実は欧米はそれを望んでるんだろうね
2022/02/28(月) 19:12:37.02ID:lkKy8Nie0
ところで、ロシアはドローン兵器とか使わんのかね
2022/02/28(月) 19:12:53.87ID:63hbZjP90
>>312
プーチンの首獲れば終わる
2022/02/28(月) 19:13:01.30ID:G0U4rcFj0
西側から無尽蔵に強力な兵器が投入され始めてるのを
現地のロシア兵たちはどう感じてるのかねえ。
ただでさえ士気低そうなのに、生きた心地してないのでは。
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:13:09.65ID:R6Ft/oNn0
>>310
ランクルなら
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:13:13.08ID:SfRmmFd10
>>216
そうでないとね

フィンランドとかはもとよりモンゴルとの国境や極東あたりに対ロシア軍集められたら一気にロシア内で
革命起こりそうだけど
2022/02/28(月) 19:13:22.25ID:S/8vW2530
もう完全に
裏でNATOが動いて挑発し続けたことがばれたなw
隠そうともしないw
2022/02/28(月) 19:13:24.66ID:+fCC/e6W0
>>236
旧日本軍は米国相手に引けなかったからな
焼夷弾で徹底的に爆撃され、本土に上陸され
核爆弾を落とされ、焼け野原にされるまで
日本は降伏しなかった
本当は落とし所を決めて停戦したかったのに
踏み込み過ぎてその選択を取れなかった

ロシアは泥沼にハマってるからね
軍がクーデターを起こすか、プーチンが死ぬか
モスクワなど都市部が徹底的に攻撃されるか
そこまで起きないと、この戦争は終わらない
もうプーチンは引くことが出来ないでしょ
2022/02/28(月) 19:13:28.23ID:sKNi1MRy0
>>329
そもそも安保理が機能不全になったときに、
「こいつやばいでーす」って言うための装置や

ただ、いうだけなんやけどな
2022/02/28(月) 19:13:40.34ID:GoNA7K250
>>366
ロシアからも無尽蔵に兵士と兵器を補充するだろ
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:13:42.19ID:CkK9joWL0
>>26
黒海艦隊出てきた?
2022/02/28(月) 19:13:42.62ID:Gow9X8B80
>>363
もちろん。ロシアをどんどん弱体化させられるもんね
退却なんかしてほしくないと思う
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:13:43.84ID:rg6JogVW0
>>316
核1発撃った時点で世界中が反ロシアとなって宣戦布告する
そうなったらロシアはもうおしまい
核攻撃された都市には申し訳ないけどそれはわりと欧米が望んでるかもよ
2022/02/28(月) 19:13:44.89ID:hq3bnyab0
おまえらユーロファイター運転するチャンスだぞW
2022/02/28(月) 19:13:45.93ID:BFCaYCxe0
>>332
そうとしか考えられないが

その前に、対空レーダー網の復旧が先だと思うんだよね
2022/02/28(月) 19:13:47.03ID:X5ZCsV0J0
直前に退役すればただの民間人だからな
その民間人が外国人部隊に応募すれば何の問題もない

あとはポーランドに機体不具合による不時着繰り返せばよい
これも人道支援だから何の問題もない
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:04.41ID:u66W6OXE0
これChinaが何処まで関わるかでマジ世界大戦か?
2022/02/28(月) 19:14:06.15ID:gF7tNA+U0
>>365
それが一番平和な解決方法だな
2022/02/28(月) 19:14:08.59ID:6Q6yZoKA0
当たり前だが、武器支援は兵器だけでなく、
オペレーターも付いてくるんだな。
パイロット付きだよ。
2022/02/28(月) 19:14:10.25ID:r1PbGx+E0
>>348
複雑な三角関係なんだな
2022/02/28(月) 19:14:11.42ID:tVSed+kJ0
誰も操縦の仕方しら無かったりして
2022/02/28(月) 19:14:12.72ID:onIYKmNk0
>>325
それよりロシア崩壊させ北方領土全て返還に集中しろ
バカタレが
2022/02/28(月) 19:14:14.08ID:QyQkOkSp0
その昔、援蒋ルートがあったよね
2022/02/28(月) 19:14:17.36ID:fH/l0Ot20
最新のF15アップデートぐらいは参加するだろ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:19.35ID:5PElraIi0
>>363
世論に突き動かされてるだけじゃないか?

現に世論は『このままウクライナほっといていいのか!!』となっとる

SNSで全世界にウクライナの惨状が拡散されてる訳で
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:25.93ID:svl5LEzV0
>>354
滑走路と整備兵付きだよ
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:31.58ID:m34hwt8W0
>>44
ロシアと西側の電子機器や炭素繊維のレベルを考えればいい
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:33.09ID:LhYTqYxq0
>>323
NATOという組織のもとで
ジワジワやってきたのがアメリカなんだけどな
いよいよウクライナを取り込みかかったところで
ロシアが動いた
2022/02/28(月) 19:14:36.36ID:S/8vW2530
>>352
葉柄という名目の海外の軍事顧問ですねw
2022/02/28(月) 19:14:37.22ID:iGlUeRIw0
戦闘機きちゃったのか、もちろんパイロットもだろ
2022/02/28(月) 19:14:41.04ID:Xtwz434O0
もうWW3だな
早く核つかって終わらせろ
2022/02/28(月) 19:14:45.25ID:bvyxFeH70
>>302
民間軍事会社「何かパイロットが急に集まってきたなぁ?ふしぎだなぁ?」
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:14:46.58ID:woM6QfQ70
>>383
パイロット付きじゃないの?
2022/02/28(月) 19:15:02.81ID:bcGiqz1R0
グリペンならSTOLVと短TATだよね。
高速道路あれば800メートルで離着陸できる。
空港破壊されても戦える。
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:05.29ID:R6Ft/oNn0
>>274
マニュアル不要で操縦可能
2022/02/28(月) 19:15:07.61ID:Cb5U8Sxy0
>>2
緊張感漂う中、不謹慎ながら「運転」に気が抜けたw 
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:07.63ID:vp5W0Uxk0
欧米のクソさがよくわかるな
ずっと煽りまくって代理戦争をさせたがってる
NATOが全面に出てきて終わらす気は全然無い
ウクライナ人がどんだけ死のうとロシアを叩ければどうでもいいと
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:08.33ID:mcQ4YSxe0
ベラルーシなんて小国が米国やEUに歯向かうとか、アホな指導者のいる国民は悲惨だな
2022/02/28(月) 19:15:18.22ID:GoNA7K250
>>370
千島と樺太を奪い返せないもんかな
2022/02/28(月) 19:15:22.34ID:sKNi1MRy0
>>377
ウクライナ西側国境に、いろんな米軍の飛行機がうろちょろしとる
あいつで大半はカバーできる
2022/02/28(月) 19:15:27.98ID:R6B63AVN0
中国が出てきた以上プーチン狩れば終わりってことでもないんよなぁ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:31.09ID:JlL9H7zg0
>>23
すでに第二次世界大戦みたいやん
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:40.90ID:lu1qSjiu0
>>377
早期警戒機も貸し出せばええんや
2022/02/28(月) 19:15:47.72ID:S/8vW2530
>>387
むしろロシアを追い込み過ぎてると思うぞ。
バイデンは基地外と後世言われると思う
2022/02/28(月) 19:15:53.04ID:cH+Xv3Gj0
しかし、これで日本もドイツもようやくww2のくびきをはずせそうやな。
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:54.98ID:a4IrC3C10
義勇兵としてパイロットすら送られるかもな。
2022/02/28(月) 19:15:56.21ID:SnGIAZ1O0
>>260
ポーランドがそういう国からMig29を引き取って今や運用大手になってる。
ポーランドからすればF35来るまでの繋ぎだけど
2022/02/28(月) 19:16:02.22ID:wZh7oePo0
空港とその傍らの燃料タンク破壊されてんのに使えるのか?
2022/02/28(月) 19:16:02.98ID:9cnuHGkuO
パイロット付きの戦闘機か
これで制空権取ればキエフへの支援物資の空輸が出来るな
キエフ包囲して殲滅しようとしてるプーチンのロシア軍涙目だな
ジャベリンもスティンガーもなんならトルコ製殺人ドローンもまだまだガンガンウクライナ側に届くぞ
2022/02/28(月) 19:16:03.66ID:QyQkOkSp0
>>370
天皇に相当する人もいませんよね
2022/02/28(月) 19:16:06.54ID:9zCEvye+0
>>312
正義と平和の守り手なんだよ
ならば倒すべき者はただ一人
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:13.93ID:W7zVR0Gn0
>>249
それが無理なんだよね
2022/02/28(月) 19:16:17.77ID:bcGiqz1R0
間違えた。Vは付かないわ。
垂直離着陸は出来ん・・・。
2022/02/28(月) 19:16:22.03ID:9AiAQSNB0
ロ外交官「日本にはバルキリーが配備されてる」
2022/02/28(月) 19:16:24.41ID:aT6ZpsA20
一歩間違えれば世界大戦に突入しそうだけど各国そこまで愚かだとは思いたくないな
2022/02/28(月) 19:16:27.98ID:H/9LpxGP0
>>2
運転に吹き出したすまん
2022/02/28(月) 19:16:28.09ID:fH/l0Ot20
実戦で証明済みの兵器は売れるからな
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:30.50ID:iJ08u+X50
戦闘機って免許いるの?w
F-35限定とか?
2022/02/28(月) 19:16:39.26ID:8CuWVpF10
>>370
旧日本軍は朝鮮やベトナムで継戦してるし、グァムやサイパンでも孤軍奮闘してるやん
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:40.04ID:huo399/G0
>>347
できたらとっくにやってるからできないんでないの
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:40.45ID:fALu7AAF0
ユーロファイターとかゴミどうすんの?
棺桶だぞw
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:41.40ID:svl5LEzV0
>>410
使えないならポーランドの空港つかえばいいじゃん
2022/02/28(月) 19:16:46.72ID:HNqd0p0h0
>>345
供給だけならただの飾りだけどな、パイロットもフライングタイガース方式で派遣されるに決まってるんだが、NATO用済みだね。
2022/02/28(月) 19:16:47.14ID:sfNU0LSD0
ウクライナの戦闘機ってミグとかスホーイやん
西側の戦闘機とか貰っても、パイロットいないだろ
2022/02/28(月) 19:16:50.30ID:O0WkT7hZ0
>>363
この戦争は単に通常戦争次元の話じゃないのさ

ウクライナにロシアの核兵器が置かれて
NATOが核戦略上劣勢になるのはヤバいってのも含まれている
2022/02/28(月) 19:16:53.82ID:HUykd58g0
???「あ、あの・・・クルーザー級のスペースグライダーのライセンスが役に立つとは思いませんが、私でよければ」
2022/02/28(月) 19:16:55.70ID:5HcNYYaZ0
いやもうそのままロシア爆撃して来いよwwww
2022/02/28(月) 19:16:55.85ID:/Fn964sK0
>>414
何故?
2022/02/28(月) 19:16:57.67ID:uogStg4R0
これそのうちプーチンキレて供給元に攻撃するだろ
2022/02/28(月) 19:17:00.05ID:gF7tNA+U0
>>406
勝手に侵略して追い込まれているとかプーチンダサすぎw
2022/02/28(月) 19:17:01.96ID:S/8vW2530
>>399
NATOが正義の味方のような報道違和感があり過ぎるよなw
NATOがどんだけ糞なことやってきたかって話w
カダフィぶっ殺して国家転覆させたのもNATOなのにw
2022/02/28(月) 19:17:02.51ID:6py1ZMCl0
米軍とフランスの空中補給機が近すぎてぶつからないか心配になる
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:03.83ID:WCqN8qJT0
>>396
しかもかわいい
2022/02/28(月) 19:17:05.82ID:k85yjl2H0
つうか、着陸できる滑走路残ってるの?
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:07.00ID:QroyJMyq0
>>220
日本を火の海にすると、度々発言してる
きちがい国家が隣国に二つある。
そっちを警戒したがいい。

日本はウクライナ同様に狙われてて、いつ攻めこまれるか分からない状況だという自覚を持ったが良いよ。
2022/02/28(月) 19:17:12.99ID:+ZPVAXJw0
ベラルーシ参戦した所で
アメリカイギリスフランスドイツに勝てる訳もなく

また返り討ちにあうね
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:16.99ID:V+e59f+p0
ユーロファイターは、完全AI化が終わってるんだよ
2022/02/28(月) 19:17:20.34ID:iGlUeRIw0
これ性能を見るいい機会だから今後は今まで以上にドンドン色々な物が送られてきそう
2022/02/28(月) 19:17:27.56ID:SnGIAZ1O0
>>377
トム猫「私どうですか?即席の早期警戒機がわりに使えますよ?」
2022/02/28(月) 19:17:31.37ID:YrGTmky00
>>420
講習的な資格は必要
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:31.59ID:ySMhNFZf0
ウクライナが停戦したくてもさせないなw
2022/02/28(月) 19:17:33.10ID:ORfPADsL0
エスカレートさせますなw
そのうちアメリカに核落としちゃうんじゃないの?
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:37.36ID:3Azb9ohp0
ホンマ欧米はクソだわ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:39.63ID:svl5LEzV0
>>436
ポーランドとかバルト三国にいっぱいあるよ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:42.99ID:EVElVeSR0
世界大戦の引き金になっちまったら笑えないな
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:43.13ID:CkK9joWL0
>>115
上もしたも盲腸なぞ要らない
2022/02/28(月) 19:17:49.16ID:bcGiqz1R0
良い機会だからF22とかF35乗り回す義勇兵飛ばねぇかな。
「アメリカ空軍から盗んできたんだぜ」とか。
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:49.22ID:MRFzvL+V0
ユーロファイターって強いの?
2022/02/28(月) 19:17:58.39ID:IxF1pW5p0
>>306
ベラルーシなんてロシアの一部としか思えんし、ロシアは今の所他国が直接攻撃しなければ、ウクライナを攻める予定しかないぞ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:59.21ID:S1dRLBxf0
>>377
それって武器供給じゃなくて対ロシア戦に参戦じゃん
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:04.81ID:HS59cg+n0
>>398
ニュー速民ってこんな優しい人がいるんだな
これって普通なん?
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:10.26ID:gKK16qa50
あれ?もしかしてこの展開ロシアかなりまずい?
2022/02/28(月) 19:18:12.50ID:5HcNYYaZ0
実質世界大戦です
2022/02/28(月) 19:18:13.46ID:FTra6zWZ0
パイロットは義勇軍だからセーフセーフ
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:23.62ID:XMCNYPFi0
>>423
ロシアのスホーイより性能いいだろ
2022/02/28(月) 19:18:29.80ID:onIYKmNk0
あくまでも義勇兵だからな
普通にセーフじゃろ
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:30.21ID:laa20aVn0
白ロシアの白って何やねん
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:31.44ID:8bGO/vhp0
オ−パイ付きです
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:37.88ID:5PElraIi0
>>426
ウクライナ大統領がつい最近『海外からの義勇兵も募集』してただろ?

つまりそういう事や
2022/02/28(月) 19:18:40.80ID:S/8vW2530
で、親欧米政権に挿げ替えられた国は
殆どが貧乏奴隷国に成り下がって
これなら独裁者のほうがましだったという状態w
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:41.40ID:rPghQ4YC0
>>449
整備出来ないから無理よ。
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:43.05ID:GyIJpzbJ0
おいおいドイツのヘルメットが霞むじゃねーかよ・・・
2022/02/28(月) 19:18:43.84ID:5agmgnSI0
傭兵募集の形で西陣営の精鋭も
入ってるだろうし、ユーロファイター賞与でパイロットも込みだろうしどんどん拡大してくな…
2022/02/28(月) 19:18:46.02ID:UKBDtVvF0
ユーロファイターとグリペンとラファールの区別がつかない
2022/02/28(月) 19:18:46.31ID:+fCC/e6W0
>>364
特攻ドローンはロシア側が使っても弱いだろ
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:47.19ID:5qMyo6g40
ロシアが負けたら胸熱だよな。

ロシア革命により政権は倒れたことはあったが、

ナポレオンやヒトラーでさえも、ロシアを屠ることは出来なかったのだから。
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:55.94ID:LhYTqYxq0
ロシアをどれだけ煽ったら核を使うかという盛大な実験かも
2022/02/28(月) 19:19:04.55ID:9zCEvye+0
>>457
でもスホーイは美しいから
2022/02/28(月) 19:19:06.48ID:/EuNcNzr0
なんかいっこうに終わる気配がないというか、激化してってない?
これはもう第三次世界大戦やむなしやな
2022/02/28(月) 19:19:08.57ID:fBrLRjR/0
>>441
トム猫と書かれるとジェリーにいいようにやられそうに見えるw
2022/02/28(月) 19:19:09.95ID:cl3tNpz50
>>312
不幸があって人は神に祈るから意味がある
何もなく平和なら神など誰も祈らない
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:20.20ID:CS0A8OEF0
>>420
即戦力以外はいらないです
2022/02/28(月) 19:19:21.36ID:M10jDA9i0
供給しても飛べる基地とパイロットがいません
2022/02/28(月) 19:19:22.31ID:ORfPADsL0
ワクチンは回避したけど戦争はこれ面倒だな。。。
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:26.80ID:huo399/G0
>>433
NATOと敵対するプーチンが悪い
もっといやクリミア取ったのが悪い
あれなけりゃウクライナは親露だった
2022/02/28(月) 19:19:27.44ID:sKNi1MRy0
>>470
そこは認める
2022/02/28(月) 19:19:28.03ID:E/Q8Gxr70
キエフもだけどよりロシア国境に近いハリコフも散々攻めてる割には落とせてないし、クリミアルートも大して制圧できてない
2022/02/28(月) 19:19:29.58ID:YrGTmky00
>>450
日本がF4に変わる戦闘機の候補の中にタイフーンが入ってた
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:32.78ID:mcQ4YSxe0
ロシアの軍て実ははりぼてのヘタレだと思い始めてきたお
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:33.12ID:rg6JogVW0
アメリカは武器商人だから戦争が長引けば長引くほど潤うわけでそんな短期間で終わられては困るのですよ
5~10年くらいは続けてくれないとね
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:33.78ID:R6Ft/oNn0
>>302
USAなら…
2022/02/28(月) 19:19:37.65ID:9AiAQSNB0
五式戦闘機とか送ろうぜ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:42.23ID:S1dRLBxf0
>>449
馬鹿
戦闘機操縦できるようになるまでどれだけ訓練必要だと思ってんだよ
2022/02/28(月) 19:19:43.97ID:Re7Bu+g30
>>449
もうポーランドに居るんでは
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:44.42ID:ohCECZmf0
パイロット付きですね
2022/02/28(月) 19:19:45.52ID:7Ok3zffo0
日本もオペレーション・コウノとして傭兵団を派遣するとか。
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:46.31ID:CkK9joWL0
>>188
軍事顧問団という名前でとっくにいる。
2022/02/28(月) 19:19:49.52ID:QyQkOkSp0
>>433
勝者側に立たないと駄目ということですね。
2022/02/28(月) 19:19:56.36ID:rGj8s/FXO
>>428
ミライさんキター
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:58.25ID:fAjkmNKS0
プーチン核攻撃のターンいつぐらい?
2022/02/28(月) 19:20:01.97ID:SnGIAZ1O0
>>436
ポーランド「うち使えよ?」
ブルガリア「俺どう?」
チェコ「私も」

あとウクライナ西部は基本的に無傷なまま。
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:03.25ID:G7G/WTUV0
訓練は間に合わないよ。そういう意味
2022/02/28(月) 19:20:04.59ID:RQk3VRDH0
よう相棒、まだ生きてるのか
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:11.22ID:9MCX/PMO0
これ愚策だな
既にウクライナは民兵を繰り出してるのでロシアが一般人を攻撃するのは時間の問題
ロシアが空爆や砲撃を開始しだしたら一瞬でウクライナ終わる
もうルビコン川は渡ったからロシアは引かないよ
2022/02/28(月) 19:20:12.21ID:Mlhznxrg0
EUからタイフーン
スウェーデンからグリペン
ならばフランスはラファールを出しデルタ編隊で!
2022/02/28(月) 19:20:14.66ID:iGlUeRIw0
>>454
かなりマズい
最初は核ちらつかせておけばどこの国も大人しく見てるだけだろうと思ってたのが
経済制裁だけじゃなく戦闘機まで
2022/02/28(月) 19:20:15.68ID:q6r+TMyP0
熟練パイロットと整備士が居ないと意味がない訳だが、どこから調達するんだ?
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:18.32ID:cTzYi2+S0
戦争マニアがいたら聞きたいんだが アメリカが戦争をしかけるときは
先ず巡航ミサイルで叩いてから戦闘機や爆撃機で徹底的に空爆
それから戦車隊が突っ込むという流れだと思うが
ロシアあまり空爆をしていないように見える これは無差別に攻撃したくないということ?
2022/02/28(月) 19:20:19.10ID:6F6w2dkn0
>>468
日露戦争に負けて革命で倒れたロシア王朝
ウクライナに負けてクーデターに倒れるプーチン王朝
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:28.80ID:lZ6ZM6O30
なんなら国を挙げてではなくパイロットも貸せばよくね?
あくまでパイロット付き
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:30.71ID:MJl6J9zs0
開戦前にヘルメットではなく、武器を提供していれば、
ロシアも慎重になったかも知れないのにね
2022/02/28(月) 19:20:31.30ID:Gow9X8B80
>>433
ゼレンスキーの英雄パフォーマンスがかなり効いてるね
周りでアドバイスしてる連中が有能なんだろう
ロシアは演出で完全に負けてる
2022/02/28(月) 19:20:31.77ID:EWLelDjj0
いまならまだ「ごめんなさい」で引き返せるぞプーチン!目を覚ませ!
2022/02/28(月) 19:20:32.95ID:S/8vW2530
>>477
>あれなけりゃウクライナは親露だった

寝言ですか?w
2022/02/28(月) 19:20:37.88ID:fH/l0Ot20
ロシアは地上軍の3分の2をウクライナに投入
後が無い
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:43.25ID:GyIJpzbJ0
F-35vsミグ29vsユーロファイターの戦いが現実になるのか
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:20:48.02ID:/eyFomwo0
SDGsが達成できそうだな
2022/02/28(月) 19:20:50.29ID:gkOGVkWu0
操縦士はどうするの?
2022/02/28(月) 19:20:50.60ID:sku/Fi1a0
もうこれ半分NATO参戦だろ(´・ω・`)
2022/02/28(月) 19:20:57.20ID:X4BWB5vg0
>>2
タクシードライバー(時給1265円)
2022/02/28(月) 19:20:57.38ID:X5ZCsV0J0
おそらくポーランドなど周辺国の飛行場で離着陸するんだろう
名目は燃料切れによる不時着
キレたロシアが空港に攻撃を仕掛ける
これでロシアがNATO加盟国に不当な先制攻撃をしたことになり、NATOの参戦の口実ができる
swiftの金融制裁もそうだけど、NATOも覚悟決めたのかもな
2022/02/28(月) 19:21:05.40ID:HNqd0p0h0
>>450
そこそこ。
2022/02/28(月) 19:21:07.70ID:QyQkOkSp0
侵攻当日にキエフにロシアの旗が立つと思ってました。実際はそうなっていない。
2022/02/28(月) 19:21:08.90ID:uay5Fgxv0
>>487
そだよなあ、
当然熟練のNATOパイロットだわ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:14.43ID:t5rWR/WZ0
>>477
住民投票で独立は決まっていたんだが
アメリカが邪魔した
2022/02/28(月) 19:21:19.85ID:ORfPADsL0
河野は調子に乗ってtwitterしてるよね。
バックが見え見えだわw

あいつどっちにしても殺されるよ。
2022/02/28(月) 19:21:21.65ID:bcGiqz1R0
>>377
E2Cとか軍事衛星持ってる傭兵とか義勇兵が参戦するんじゃね?
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:23.85ID:LhYTqYxq0
この状況でコロナ新型が来たらやばいことになるな
2022/02/28(月) 19:21:25.00ID:R1kGRMfO0
>>95
なぜか運転経験のある運転手さんたちが集まるわけか
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:25.96ID:8d4AUw2w0
>>504
プーチン隠れてるんでしょ
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:28.43ID:rg6JogVW0
>>468
ロシアを破った日本最強ってことかな?
2022/02/28(月) 19:21:28.74ID:7Ok3zffo0
>>227
手コキは流石にまずかろう
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:36.62ID:5PElraIi0
>>468
今のロシアは国内もガタガタ
あちこちで反戦運動巻き起こってるのを武力で抑え込んでる状態
何故ならこれはプーチン1人でやらかした戦争だからな?
プーチン個人の資産も凍結されてほぼ負け戦へと突き進んでいる
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:37.26ID:BwvLTkom0
攻撃用ドローンの方がいいだろ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:37.43ID:R6Ft/oNn0
>>409
在庫処分セールに
2022/02/28(月) 19:21:40.21ID:63hbZjP90
>>463
何故か整備できる義勇兵がそこに現れる
そして何故か必要な機材が支援物資の中に

初っ端から空挺墜としたりしてるし、最新鋭機がこっそり飛び回ってても驚くことじゃないでしょ
2022/02/28(月) 19:21:46.41ID:SnGIAZ1O0
>>472
戦闘に参加させなくてもいい、飛んで早期警戒だけしてくれたらいい。
これが即席のレーダーサイト代わりになる。

イランのシャーがトムキャット採用したのも、レーダーサイト代わりに使えるという現実的な側面あったからだ
2022/02/28(月) 19:21:49.77ID:mR7VFs2U0
でも今どき有人機とか時代遅れだよね

とりあえず戦車厨と有人機厨は今回の戦争で壊滅やね
2022/02/28(月) 19:21:50.32ID:9AiAQSNB0
もっと挑発して核を撃たせるんだ!
2022/02/28(月) 19:21:56.37ID:E/Q8Gxr70
>>475
「どなたか、ユーロファイターの操縦経験か整備経験ある義勇兵様はいらっしゃいませんか!?」
集まった義勇兵が何故か次々と手を挙げる不思議なことが
2022/02/28(月) 19:21:56.67ID:bcGiqz1R0
>>485
米軍の脱走兵ってことでイイでしょ。
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:56.88ID:huo399/G0
>>496
ロシアは制空権取れてないから爆撃はできないよ
ミサイル飛ばすならわかるけど
2022/02/28(月) 19:21:57.10ID:gF7tNA+U0
>>498
核で脅しかけて侵略を始めるとかどの国にとっても迷惑な前例だからね
2022/02/28(月) 19:22:03.84ID:S/8vW2530
>>507
地上軍で軍事施設限定でおとなしすぎる。
交渉決裂したら大規模な空爆始めそう。

それに対応した動きだと思う。
2022/02/28(月) 19:22:04.80ID:GoNA7K250
>>440
武器の宣伝のいい機会だよね

フランスのエグゾゼがイギリスの船をガンガン沈めた後、世界中でバカ売れしたのと同じ
2022/02/28(月) 19:22:04.80ID:QdyzSAtf0
武器の展示会みたいになってきたな
軍需産業ウハウハだな
2022/02/28(月) 19:22:06.94ID:BtmyQRvR0
ウクライナの主力戦闘機ってスホーイ?
ユーロファイターってイカみたいなやつだっけ。パイロットどうすんの
2022/02/28(月) 19:22:07.15ID:DHN4UKWZ0
制空権取られてんのにそんなもん出しても的じゃねえのか
2022/02/28(月) 19:22:09.84ID:6F6w2dkn0
>>499
機体の供与というが実際は義勇軍の派遣
パイロットから整備士までワンパックだろうね
そしてそのまま国連軍にシフト
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:10.10ID:lu1qSjiu0
>>500
ちょろいって思ってた
2022/02/28(月) 19:22:28.60ID:sKNi1MRy0
>>525
いやほんと、ここまで一人でぶち上げた戦争ってなかなかないよなw
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:29.63ID:wf9VYReN0
ドイツはロシア側に付けば良いのに! 
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:30.22ID:mcQ4YSxe0
米軍のアフガン、イラク、ウェートを経験済み猛者がウクライナに極秘で入ってたら、ど素人っぽいロシア軍なんてひとたまりもないだろうな
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:31.54ID:tHVyKZ1p0
>>529
賢いなあ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:33.53ID:/eyFomwo0
>>500
夜間徹底的な爆撃をするのが初手だが、していないだろ
被害を抑えたい意思があるんだろうな
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:36.66ID:5qMyo6g40
>>507
サハリンと北方領土攻め込んだらとれるやん。
岸田WW
2022/02/28(月) 19:22:37.13ID:aT6ZpsA20
どう転んでもプーチンはもう終わり
2022/02/28(月) 19:22:39.50ID:fH/l0Ot20
ドイツ、ポーランドには既にF35が待機している。
2022/02/28(月) 19:22:44.01ID:9zCEvye+0
>>496
武器供与すればウクライナがロシアの兵力削ってくれるんだからNATOがやらない理由はない
2022/02/28(月) 19:22:46.20ID:U5V7mjx90
これさぁ
ウクライナに払えるわけないし
もちろん支払いは反ロシア連合の金庫番に行くんだろうなぁ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:48.59ID:m19X5+9c0
なに岸田に一番槍取られてんだよ
やるなら遅れるなボケ
2022/02/28(月) 19:22:51.15ID:SnGIAZ1O0
>>527
その分アメリカからF35早くもらう必要出てくるが。日本の引き渡し順番遅らせろなんてアメリカに言われるかもしれん。
2022/02/28(月) 19:22:51.77ID:+pMFdw5T0
露助ってこれでも核使わないの?
腰抜けだろう
2022/02/28(月) 19:22:52.58ID:sfNU0LSD0
停戦交渉始まった
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:55.99ID:NNAHFcge0
もれなく国籍不明のパイロットもついてくるんだよね?
2022/02/28(月) 19:22:57.76ID:Gow9X8B80
>>518
なんか言ってんの?河野
2022/02/28(月) 19:23:01.75ID:fJKnXkZg0
>>486

昨日、ドイツのビットブルクから空中給油機を伴ったF-35がポーランド東部のウクライナ国境近くまで偵察に行ってたね
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:17.92ID:adDT4YGn0
>>500
そういう事でしょ
出来るだけ無傷で終わらせたかったんだろう
2022/02/28(月) 19:23:17.96ID:wDA+UC0z0
>>482
民間人の俺ですらジャベリンとスティンガー欲しくなったからな
2022/02/28(月) 19:23:18.33ID:9cnuHGkuO
>>431
だからバイデンも第三次世界大戦とか言ってんだろ
割とシャレにならない事態だがさっさとロシア軍はクーデター起こしてあの狂った独裁者プーを殺害してくれないかな
パーキンソン病進行し過ぎて頭おかしくなってるぞ
2022/02/28(月) 19:23:18.56ID:dMyfZduf0
Σ(Д゚;/)/ いいの?!
2022/02/28(月) 19:23:19.41ID:Otu9BzbV0
ウクライナのPが操縦可能なのはSu-25/27系とMIG-29のみ、EU域内で即時調達可能なのはブルガリア、スロバキア、ポーランド空軍のMIG-29
もしかしたらルーマニアのセコハンがまだストアされてるかもしれない
2022/02/28(月) 19:23:26.15ID:hgrVd6nF0
謎のエースパイロットもオプションで付いてくるのかな?
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:27.14ID:iJ08u+X50
>>442
資格かー。F-35操縦出来る人は講習さえ受ければユーロファイターも操縦出来るんかな?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:27.19ID:g5KLlXse0
>>335
バイデン閣下は、アイルランド系だよなぁ。ハーザル系?
2022/02/28(月) 19:23:27.96ID:sKNi1MRy0
>>540
だな、今の状態で爆撃機出しても的になって終わりや
2022/02/28(月) 19:23:28.95ID:KpkBSd+40
これやっちゃうともう第三次世界大戦なっちゃうわな。

これってロシアが弱いと見えたからウクライナを使ってのロシア潰しだろ。
いまのうちに叩いておけっていう


泥沼化していくわな。

停戦交渉で止めないと
ウクライナに核はとぶよ。
2022/02/28(月) 19:23:31.88ID:X4BWB5vg0
チチンプイプイ
「パイロットいたら核接種しますね」
2022/02/28(月) 19:23:35.78ID:aokWlJpG0
なーにプレステのリモコンで操縦できる改造すればエスコンで3日鍛えれば飛ばせるよ
2022/02/28(月) 19:23:38.57ID:JAcpQTzs0
EUもあえて口に出さないだけで
万が一ロシアが敗北したら、ガスの権利をかすめ取るチャンスとか思ってるんだろう
2022/02/28(月) 19:23:44.67ID:S/8vW2530
>>500
まあそう行くことやろな。
大統領が逃げ出して終わりのはずだったんだろう。

映像でロケット砲撃ちまくってるやつあるじゃん?
あんなのウクライナができるわけない。
NATOが裏でどんだけ武器を供給してたかってことなんだよなw
2022/02/28(月) 19:23:44.96ID:9zCEvye+0
>>552
当然事が済んだらこっちに返却してくれるんだよね?
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:47.76ID:8d4AUw2w0
>>541
軍事活動する国連軍ができたとすると初になるんじゃ?
今までは平和維持活動しかしてないよね
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:49.82ID:+n8hhDbG0
誰が運転するんだよw
2022/02/28(月) 19:23:49.93ID:nPRCiFig0
所属不明のユーロファイターになっちゃうの?
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:05.89ID:zl/4EGur0
義勇兵か
スペイン内戦とか日華事変とか朝鮮戦争とか色々あったもんな
2022/02/28(月) 19:24:08.66ID:R1kGRMfO0
>>500
キエフはスラブのふるさと
ロシア人にとっては関東人における京都みたいなもんよ
2022/02/28(月) 19:24:10.51ID:Gow9X8B80
>>553
文面見ると、暗にバイデンに遅いって叱られてるぞ岸田
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:15.93ID:oLuWDMh10
義勇兵のパイロットと義勇兵の整備員が来るんですね
2022/02/28(月) 19:24:25.84ID:fJKnXkZg0
>>554

K国の分をポーランドに回してやればいいんでね?
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:26.16ID:adDT4YGn0
何をどれだけ送るかにもよるけどな
2022/02/28(月) 19:24:27.47ID:L66vouWG0
パイロットごとレンタルだろ
後整備士と弾薬つき
2022/02/28(月) 19:24:30.99ID:3VSYGq+b0
>>507
これ、誤解があるのは、ウクライナ周辺に配備した陸戦力の2/3ね。
ロシア全体じゃないから。
さすがに、中国国境を無防備にはしない。
2022/02/28(月) 19:24:31.50ID:6F6w2dkn0
>>545
アメリカの電子戦機や給油機なら開戦直後からウクライナ上空に張り付いてるよ
2022/02/28(月) 19:24:31.70ID:SnGIAZ1O0
>>546
イスラエルみたいに国土が狭く地上からの支援が期待できる国はF15、イランみたいに広くて防空体制がすべてカバーできない国はF14採用した。といってもトムキャット採用したのはイランだけだが
2022/02/28(月) 19:24:31.84ID:QyQkOkSp0
>>536
ミサイルで次々落とされると思う。
2022/02/28(月) 19:24:32.68ID:FTra6zWZ0
>>471
中国はそんな準備できてないし乗っからないだろ
国境回復とベラルーシ民主化で最後終わりだな
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:33.43ID:1Zf/DTXu0
わあわあ 乗りこなせる奴居んの? あー外国人ですか?

ウクライナ国民に同情する・・・ 回避出来たのにな・・・
2022/02/28(月) 19:24:36.84ID:sKNi1MRy0
>>500
なにせ開戦時にぶち上げた大義名分がウクライナを助ける平和維持軍やからな
2022/02/28(月) 19:24:40.27ID:bvyxFeH70
「空軍パイロットだったのにクビになったから傭兵になるわ〜」

仕方ないよな
2022/02/28(月) 19:24:41.04ID:EWLelDjj0
核チラつかせて武力行使は負けルートしかないんだ
ちなみにニューゲームはできない
2022/02/28(月) 19:24:41.19ID:7Ok3zffo0
>>564
北朝鮮「今こそ我が国の国威発揚の時」
2022/02/28(月) 19:24:44.44ID:YrGTmky00
>>566
日帰り講習じゃないだから
何ヶ月もかけて訓練するのよ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:46.50ID:tBhNAa6m0
本当にプーチン1人でやってることなら
周りの奴が囲んでプーチン黙らせればいいのに
2022/02/28(月) 19:24:48.68ID:gF7tNA+U0
>>569
ロシアは今後少子化で勝手に弱体化していくよ
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:49.76ID:ERBy+uyqO
>>109
うんw
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:52.14ID:p+5JgQHh0
>>493
ロシアから遡った
旧ソ連への復讐に燃えてるんだなw
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:24:55.11ID:BkFyQzmx0
戦闘機送ったってパイロット確保できるのか?
トレーラーに積んだ弾道ミサイルのが威圧感も実際の威力も
数段上だと思うがな。
2022/02/28(月) 19:24:55.32ID:U5V7mjx90
>>562
電話会談でたぶん会話成り立たなかったんだろう
プーが切れまくって
まあバイデンはそれみてニチャーってしてそうだけどさ
2022/02/28(月) 19:24:55.86ID:6F6w2dkn0
>>575
朝鮮戦争
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:00.29ID:fAjkmNKS0
>>569
プーはやると言ったらやるからな
勝つか負けるかは知らんが
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:04.71ID:Y0FQ9ZxZ0
>>399
一方的にウクライナ征服企んだプーチンがキチガイなだけだぞ
今回のドンバス内戦だって九州で朝鮮人が暴れているようなもんだし
それを新型ドローンで粛清したら日本本土侵略とかただのキチガイだよ
2022/02/28(月) 19:25:04.84ID:bcGiqz1R0
>>500
戦争は抑制された暴力という話で。
アメリカは相手を殲滅する戦いではそうするだろうけど
ロシアはウクライナを滅亡させてしまいたいわけではないでしょ。
緩衝地帯として存在して欲しいので。
2022/02/28(月) 19:25:05.12ID:cl3tNpz50
岸田「日本はガンダムを供給します」

コレだけでロシアはパニックになるだろうな

マジで造ってたのかって
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:11.08ID:DVEdX40U0
>>500

そこまでする目標がないんじゃないかな。
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:11.19ID:X4BWB5vg0
>>2
バスの運転手(時給1285円)
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:12.91ID:dTQjGD7J0
>>500
(´・ω・`)そやで。アメリカのそれは国際法上違法だし、それに対して制裁されてないのはいかがなものかと思うわ
2022/02/28(月) 19:25:17.55ID:HNqd0p0h0
>>534
単に落とす爆弾が無いんだろ、アメリカの物量が桁外れなだけで。
2022/02/28(月) 19:25:19.99ID:IxF1pW5p0
>>422
今まではロシア的には平和的解決したいからある意味様子見してたとも言える
大規模攻撃に移行するためには、「ウクライナに一般人はいない」って言える状況を作らないといけないから
ウクライナ国民が頑張ってロシア兵を殺しまくったから、そろそろ規制解除条件が整いつつある
2022/02/28(月) 19:25:32.92ID:sKNi1MRy0
>>577
ウクライナ義勇軍(操縦できる義勇兵入り)
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:33.12ID:tXCyP+wq0
>>2
運転手は君だ
2022/02/28(月) 19:25:36.06ID:+ZPVAXJw0
核兵器供給しようぜ
2022/02/28(月) 19:25:39.60ID:63hbZjP90
>>585
ウクライナ周辺に7割集めてたって話だから、投入済み戦力は5割ぐらいだね
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:45.06ID:s8lNwRXQ0
流石にF35の義勇兵は出てこないか。
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:46.37ID:huo399/G0
>>506
ゼレンスキーですら元は中立派だったんやで
プーチンがやりすぎてこんな事になった
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:59.75ID:Y0FQ9ZxZ0
>>606
ウクライナ軍「こ、こいつ動かないぞ」
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:00.99ID:cltyy8250
トリアーエズってヤツだな
2022/02/28(月) 19:26:02.32ID:4wRDE/Ie0
空港抑えられてるだろ
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:07.52ID:EKgOtFUg0
パイロットもパッケージですのん?
2022/02/28(月) 19:26:09.45ID:+fCC/e6W0
>>401
樺太や千島は奪い返すというよりも奪う動きを
しないと駄目だから日本には無理だろうね
まあ、北方領土が返還される可能性は十分ある
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:13.85ID:dRWlzaYe0
A10 worthogのブー射撃が連打されたら、大儀なく送り込まれたロシアの兵隊さんたちちょっと気の毒
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:21.73ID:Cefcjiwi0
>>1
もらったとして次の日から使いこなせるもんなの?
地対空ミサイルの方がよっぽどいいと思うけど
2022/02/28(月) 19:26:28.30ID:6py1ZMCl0
>>613
車掌は僕だ
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:34.16ID:iJ08u+X50
>>595
日帰り講習だったら笑うw
戦闘機操縦出来るなんてカッコええなぁ
2022/02/28(月) 19:26:35.19ID:aokWlJpG0
スラブ人はデズニの列に必ず横入りする
2022/02/28(月) 19:26:35.36ID:S/8vW2530
>>604
まだそんなNATOアメリカのプロパガンダを猛進してる奴らがいるのに驚くわw
お前の目の前の箱はアメリカ様のご託宣しかでてこないのか?w
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:35.44ID:rg6JogVW0
岸田じゃだめでしょう
という世論で内閣総辞職
第3時安倍内閣が発足して強硬手段に出ると予想
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:38.15ID:VozjYluh0
出向みたいなもの?
2022/02/28(月) 19:26:43.20ID:R1kGRMfO0
>>618
あーん爆発で宇宙吸い込まれるの誰や
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:47.97ID:bhxsDLT+0
侵略するロシア軍より祖国を守る使命に駆られた
ウクライナ軍のほうが圧倒的に士気が高いから
武器さえあれば互角以上に戦えるじゃね?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:48.79ID:tHVyKZ1p0
>>618
認める
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:52.11ID:AP+ww3CN0
何この日中戦争のときのフライングタイガースw
2022/02/28(月) 19:26:53.93ID:9zCEvye+0
>>606
横浜のアレ
2022/02/28(月) 19:26:55.73ID:1ZPKwNoD0
>>350
パヨ「このB-29良さそうね!!!」
2022/02/28(月) 19:26:58.59ID:vfbPpw9B0
売れて良かったと思ってるんじゃない
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:59.92ID:rYARYfhM0
いやいやこりゃ戦後が大変だわ
2022/02/28(月) 19:27:01.59ID:EouDClCf0
ミグとスホーイを、発送済み らしいですね
置き配で、空港に置いて帰ったとか・・・
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:01.83ID:07lcfa6P0
>>600
朝鮮戦争当時の北朝鮮空軍とおんなじなんじゃね?
朝鮮語じゃなく、ロシア語が飛び交っていて
アメリカ軍はロシア軍はいないって言い張ってたからねw
2022/02/28(月) 19:27:01.88ID:FTra6zWZ0
欧州下げだしてるのに日経は無類の強さだな
2022/02/28(月) 19:27:02.33ID:9sDr9vwq0
>>606
第25話「オデッサの激戦」
2022/02/28(月) 19:27:05.08ID:r1PbGx+E0
実機なんていらん
それよりも援軍だせよ
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:05.35ID:/eyFomwo0
>>572
ロシアはプーチン以前のオリガルヒ体制に戻って
西側の資本家に中抜きされる経済に戻るだろうね
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:09.12ID:rPghQ4YC0
>>610
あるよ。
ただ、それを使うと言ってる大義名分が完全に無くなる。
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:17.79ID:QypZIzXw0
ついにA-10配備か
ロシアのオカマ野郎を撃滅だ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:20.53ID:G7G/WTUV0
パイロットも整備士も機材もハンガーも今から提供しますって意思表示だよ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:21.98ID:huo399/G0
>>610
それもあるかもね
あと更地にしたら占領時大変というのもある
2022/02/28(月) 19:27:42.81ID:cH+Xv3Gj0
ここまでこじれても、プーチンですら核打たない。
トルーマンとかは狂気だったということだな。
2022/02/28(月) 19:27:43.10ID:bcGiqz1R0
>>624
いや、皆言ってるけど表向き義勇兵だけど実際は欧米の職業軍人が義勇兵という立場で
機体ごと参戦するんでしょ。
2022/02/28(月) 19:27:44.79ID:TkmnMNFE0
>>176
新型の電気機関車?
2022/02/28(月) 19:27:47.23ID:6py1ZMCl0
>>616
F-35もラプターも飛んでる
2022/02/28(月) 19:27:48.04ID:7Ok3zffo0
>>595
自動車の次は戦闘機の自動操縦か!
どこの株買えばよいの?
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:52.26ID:cltyy8250
>>638
うれしい悲鳴ってヤツですか
2022/02/28(月) 19:27:55.44ID:EVga0uE20
傭兵という名の各国熟練パイロット付きだろ
NATOや国名背負ってなきゃ名目はどうとでも
2022/02/28(月) 19:27:58.05ID:sKNi1MRy0
>>623
実際の所、この供給でうまくウクライナに航空優勢が取れたりしたら
まさにA-10の絶好の狩場になるんだがな

さすがにないか
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:58.84ID:DXEVQoja0
ウクライナの国旗さえついてればやってしまう、とのことだね
ロシアはやりすぎた
2022/02/28(月) 19:28:01.25ID:zIhiDrf10
>>617
そうポロシェンコが民族色やりすぎたから
ユダヤ系ウクライナ人として選ばれたのに
2022/02/28(月) 19:28:02.85ID:aokWlJpG0
>>628
今回のはイルミの計画ではないのかな?
2022/02/28(月) 19:28:03.19ID:bvyxFeH70
>>643
日米欧が渡した資金で傭兵雇ってるだろ
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:03.22ID:Q0ZoyFyi0
空自のパイロットがイタリアで訓練
アドリア海に米空母
大戦前夜ですわ
2022/02/28(月) 19:28:04.65ID:ueQCqDkG0
戦闘機だけあっても乗りこなす奴がいないとダメだな
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:09.01ID:Y0FQ9ZxZ0
>>628
そう思うのならおまえは朝鮮に移住しろよ
日本に二度と戻ってこなくていいぞ
プーチンを支持するキチガイの住めるところは
中国と朝鮮とロシア以外にはないのだから
2022/02/28(月) 19:28:11.82ID:IxF1pW5p0
>>513
うわぁ、そうなったら世界恐慌待ったなしだな
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:18.09ID:X4BWB5vg0
>>606
ガンダムって空 飛べるんか?
2022/02/28(月) 19:28:25.00ID:6F6w2dkn0
>>642
オデッサの戦いって最後追い詰められたマ・クベが核ミサイル撃つんだよね
横浜ガンダム持ってかないと
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:25.69ID:g5KLlXse0
>>623
ミンチよりひでーよ!
2022/02/28(月) 19:28:26.87ID:63hbZjP90
>>628
盲信も変換できないロシアシンパが必死過ぎて草
というかムネオばりの工作員か
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:29.50ID:Tg4YdWQU0
もう戦争よりプーチン一人の暗殺の方がよっぽど安全で効率的な気が
ってことはプーチンもそう考えてんだろうな
戦争は長引くとほんと終わらんから
2022/02/28(月) 19:28:30.36ID:S/8vW2530
>>644
西側が「独裁政権を倒した」後の国はもれなく
外国資本に搾取される二流国に落ちぶれてしまうというw
2022/02/28(月) 19:28:31.42ID:07Jgjb9/0
やるじゃん
がんばれ
2022/02/28(月) 19:28:36.58ID:SnGIAZ1O0
いつものロシア擁護の連中どこいった。
ロシア軍が如何に最新か力説してたアホいただろ?実際はポンコツで電子戦さえロクにやれてないと分かったのに擁護しないのか?
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:49.84ID:adDT4YGn0
>>662
本当に戦闘機だけ送ってたら笑う
2022/02/28(月) 19:28:52.24ID:KpkBSd+40
仮にウクライナに、核が飛んだとこで
ロシアにいいことなんてないわけだよ。

EUや他の国が援助してるから。
占拠しても、延々とEUから爆撃がくる。

そうするとロシアはベラルーシ使って
ヨーロッパに核落とす
そうするとNATOの国々がロシアを、総攻撃
プーチンを殺すようにロシアを攻撃開始する。

すると中国はロシアを援助しない。
おこぼれもらおうとNATOに、寝返り、

ここらへんまでいってNATO米国はふせいんのようにプーチンを暗殺するまでいくわな。
ここらへんまで来年の夏ぐらいまで続くだろう
核もウクライナに、数発
ヨーロッパにもおちるだろう
2022/02/28(月) 19:28:58.38ID:GpjimZLC0
パイロットどうするんだよ
いきなりガンダムを操縦できるアムロレイじゃないんだから無理だろ
2022/02/28(月) 19:29:14.70ID:fH/l0Ot20
ガンダムでもオデッサ作戦で核兵器使ってビームサーベルで切り落とした
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:15.56ID:8d4AUw2w0
>>663
ベラルーシも
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:15.90ID:dTQjGD7J0
>>649
(´・ω・`)たしかに
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:16.07ID:aKdlgs/q0
>>617
そうなんだ?
でももう自由と民主主義を守るって西側の国みたいな事言い出してるしwww
2022/02/28(月) 19:29:17.18ID:uxNlRENi0
安心しろ自動運転だ
2022/02/28(月) 19:29:18.90ID:S/8vW2530
>>668
はい、でましたー

工作員w

それ言ったら負けを認めたも同然ですぜw
5ちゃん素人かよw
2022/02/28(月) 19:29:23.51ID:fBrLRjR/0
>>529
トムとジェリーネタなのにマジレスされても困る( ;´・ω・`)
トムの本名はトーマス・キャット、通称トム

ってジェリーって名前の対空ミサイルはないのだろうか
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:26.04ID:3Azb9ohp0
>>468
アホなん
2022/02/28(月) 19:29:28.23ID:pwgoW0Cm0
>>675
プーチン「撃墜しろ」
ロシア兵「大統領!」
プーチン「戦闘機の輸送が目的だと思っていたが乗っているのはそれを操縦する戦闘パイロット!」
2022/02/28(月) 19:29:28.80ID:OeZJ1hat0
>>462
自力でどうにかできる様な頭もないと苦労するてことさ
経済も他人任せのクソ貧乏国なんてありまくりだからな
ウクライナぐらいなら人さえマトモなら最貧国になるのはあり得ない土地
2022/02/28(月) 19:29:32.13ID:mbRWFlIi0
>>666
福岡にもガンダムあるぞ
2022/02/28(月) 19:29:33.39ID:7Ok3zffo0
>>651
バトルオブブリテンのトラウマをほじくってはならん!
ドイツ連邦空軍の士気が更に下がる
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:37.64ID:R6Ft/oNn0
>>582
代わりに殲撃8型を
2022/02/28(月) 19:29:39.83ID:HNqd0p0h0
>>624
ポーランドとかロシア相手にヒャッハーしたいと思ってただろうがEUが手を貸すとか想定外だろうな。
2022/02/28(月) 19:29:41.55ID:Me01VrkE0
ロシア語で考えるだけで、
簡単に飛ばせるよ。
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:43.60ID:s8lNwRXQ0
義勇兵の戦闘機で制空権を確保し、義勇兵のAー10で地上勢力を薙ぎ払い、義勇兵の艦隊で黒海の制海権とクリミア半島奪取ですね?
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:48.62ID:cltyy8250
動かないガンダムでも
実物見ればロシア軍は驚くだろうね
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:49.74ID:OQ2lxrt80
>>1
戦闘機もらっても訓練してる時間は無いから
役に立つのか?
2022/02/28(月) 19:29:52.86ID:T/VmNaXF0
>>459
赤じゃない
2022/02/28(月) 19:29:53.82ID:9sDr9vwq0
>>665
ジャンプ
もしくはGファイターに乗って核ミサイルをぶったぎる
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:55.72ID:nesFrG/t0
>>34
ヘリの免許持ってるが友人で何人か居るけど
日本じゃ仕事には出来ない何の役にも立たないって皆言ってる
アメリカでジェットの免許取った奴はグランドキャニオンの観光パイロットやってて
日本に帰ってきたら仕事がなく暫くプータローやってた。
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:29:55.39ID:dj46mIIk0
NATO各国空軍は何年も前からバルト三国に戦闘機を出してるからね
その延長だよ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:07.84ID:laa20aVn0
ちょっとエースコンバットゼロやってくる
2022/02/28(月) 19:30:08.07ID:BFCaYCxe0
>>519
すげぇ傭兵(あるいはPMC)だなw
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:13.48ID:cTzYi2+S0
>>560
自らに制限を設けての戦いだから戦況が難しくなっていると
2022/02/28(月) 19:30:14.28ID:6b/tPO0u0
世界大戦にならんか?
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:23.98ID:/eyFomwo0
>>670
それが自由と民主主義の代償だからね
2022/02/28(月) 19:30:25.64ID:Gow9X8B80
このままだとクリミアも失うんだろうなロシア
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:34.05ID:FHWWmXWt0
こうなること見越してウクライナ人パイロットにユーロファイターの訓練させてたのかな?
さすがにそれはないか。
便宜上NATOのパイロットが民間人の体で派遣されるのかな。
2022/02/28(月) 19:30:34.84ID:/Fn964sK0
>>624
ユーロファイターじゃなくて慣れ親しんだMiG29だから大丈夫
2022/02/28(月) 19:30:35.00ID:R1kGRMfO0
>>669
プーチン宮殿広大でシェルターは地下200メートルなんでしょ
2022/02/28(月) 19:30:36.52ID:DOQ+vQTz0
エリア88の出番だな
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:38.58ID:DXEVQoja0
うまく引く時間は与えたはずですが、ということ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:45.10ID:nesFrG/t0
>>34
ヘリの免許持ってる友人が何人か居るけど
日本じゃ仕事には出来ない何の役にも立たないって皆言ってる
アメリカでジェットの免許取った奴はグランドキャニオンの観光パイロットやってて
日本に帰ってきたら仕事がなく暫くプータローやってた。
2022/02/28(月) 19:30:45.65ID:yjNCTnvK0
エスコン世界のパイロットとか整備士ってすごいよな
どこの機体でも乗れるし整備も出来るし弾薬ミサイルまで用意出来てる
2022/02/28(月) 19:30:49.96ID:pVIGZ6Io0
>>579
その割には昔から仲悪いよね
ドイツオーストラリアとは違ってガチで昔から両国で戦争やってるじゃん
2022/02/28(月) 19:30:51.12ID:QKiS5Isk0
プーチンコロナで頭おかしなったんか🤪
もう止められんな
2022/02/28(月) 19:30:54.26ID:bcGiqz1R0
>>691
(´・ω・`)多分義勇兵は核持ってるな
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:30:56.88ID:jUVGpLDU0
>>370
プリウスミサイル状態
2022/02/28(月) 19:30:57.15ID:BgG+CZxS0
>>500
そう。
同じ東スラブ系で同じ元ソ連国民
ウクライナに親戚のいるロシア人も多いから無茶は出来ない。
2022/02/28(月) 19:31:02.20ID:gF7tNA+U0
>>679
だってプーチン率いるロシアには自由も民主主義もないから…
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:07.48ID:X4BWB5vg0
>>2
バイトリーダー(時給1005円)
2022/02/28(月) 19:31:07.79ID:LbBnDMsN0
リアルで裏でスネークみたいな凄腕傭兵があっちこっちで暴れてたりするのかな
2022/02/28(月) 19:31:07.84ID:U5V7mjx90
>>649
まだわからんて
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:08.81ID:tHVyKZ1p0
>>701
中国が動き始めたらなる
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:10.25ID:rPghQ4YC0
>>703
完全に国を失う勢い。
2022/02/28(月) 19:31:13.31ID:4IVuODRD0
ウクライナのNATO化w
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:13.94ID:8Zfm802T0
ウクライナが武器の見本市会場になってるwww
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:14.40ID:QroyJMyq0
>>526
トルコ支援で、2月上旬にウクライナドローン工場が既に稼働してる。ただし、生産開始が今月だからな、何機あるか謎。

ちなみに、欧州も研究開発してるはずだが出してない。たぶん、ロシアに鹵獲されてコピーされるの警戒してんだろ
2022/02/28(月) 19:31:17.84ID:S/8vW2530
>>685
ウクライナのIT企業を楽天が買収してるらしいね。
10億円寄付とか言う裏にはそういう事情があるw

楽天ごときに買いたたかれるウクライナは可哀そうだ・・・
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:19.15ID:8d4AUw2w0
>>696
自衛隊に入るしかなさそう
2022/02/28(月) 19:31:21.22ID:qg4WPw5V0
アメリカがここまで何もしないとは思わなかった

何が世界の警察だよ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:38.19ID:3Azb9ohp0
>>685
ウクライナの好条件を
他国と比較する意味無い
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:31:38.40ID:jA3LcIQ00
ヨーロッパは環境問題にしても経済とか度外視して動くから人としてまともよな
2022/02/28(月) 19:31:38.87ID:TkmnMNFE0
しかし、ムリーヤがぶっ壊されたのは残念だな
早いとこ避難しとけば
2022/02/28(月) 19:31:45.98ID:Y0FQ9ZxZ0
>>513
ウクライナはEU入り決まったしもう面倒な条件の手続きは要らんよ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:00.59ID:GFDX4Yl/0
>>473
俺は花が美しいことを神に感謝する。
2022/02/28(月) 19:32:01.42ID:Gow9X8B80
武器商人大喜びやー
2022/02/28(月) 19:32:02.39ID:DicjU+sJ0
ユーロフライングタイガーやな
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:02.50ID:s8lNwRXQ0
>>727
とっくに世界の警察辞めてるけど
2022/02/28(月) 19:32:07.84ID:63hbZjP90
>>681
煽りにもなってないな
まあ頑張れ
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:20.13ID:LhYTqYxq0
>>596
実際はそんなわけがない
動かなきゃ人気もそれなりで今の地位は安定してたんだし
ロシアは軍の方がプーチンより遥かにタカ派って聞いた
2022/02/28(月) 19:32:20.31ID:QyQkOkSp0
コロナ収束後、ロシア消滅後の世界展望が話題になりそう
2022/02/28(月) 19:32:20.82ID:BFCaYCxe0
日本はガンタンクを供与してやればいいのに
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:26.46ID:u66W6OXE0
また警報
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:26.64ID:81k0afjy0
>>5
たぶん義勇兵としてパイロット付きで送るんやないか?
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:35.94ID:07lcfa6P0
>>691
フライングタイガースの現代版か
エリア88のマッコイ爺さんがアップを始めそうだな。
2022/02/28(月) 19:32:46.86ID:Gow9X8B80
>>729
いやそれは無いw
2022/02/28(月) 19:32:49.16ID:s56b+5cR0
クリミアから???
2022/02/28(月) 19:32:49.38ID:6py1ZMCl0
>>727
ウクライナの国境近くに空中給油機2機と偵察機飛ばしてる、何に給油してると思う?
2022/02/28(月) 19:32:57.99ID:EouDClCf0
パイロットは余ってる
ミグ29 スホーイ25 旧ソ連圏から掻き集めて既に置き配完了らしい。

先を見越して 不用品集めて・・・
まるで、マッコイ商会みたいな事やってる。
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:11.49ID:GFDX4Yl/0
>>739
ガンダム提供してやれよ
2022/02/28(月) 19:33:13.12ID:bcGiqz1R0
>>730
デカすぎて避難とかムリーヤ
2022/02/28(月) 19:33:18.24ID:S/8vW2530
>>736
ん?工作員とか言う妄言はどうなった?

撤回して謝れよ。くそ野郎がw
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:24.24ID:a2HtHhH+0
>>606
岸田「覚えておいででしょうか?東京オリンピックのトライアスロン中継を
   フリークライミング中継を」
   
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:25.23ID:tHVyKZ1p0
>>745
偵察機に
2022/02/28(月) 19:33:26.51ID:8AOnJfxd0
空軍支援きたか
これで勝つる
2022/02/28(月) 19:33:33.99ID:vZEE1dfm0
これはもう一線超えまくりだろ、プーチンブチ切れて戦術核使うぞ
ベラルーシから発射させればロシアはやってないと言い訳立つし
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:37.08ID:YGwwJ15b0
取っ手の取れるラファールかグリペン香りのヘアカラーは?
2022/02/28(月) 19:33:37.83ID:6py1ZMCl0
>>751
_(┐「ε:)_ズコー
2022/02/28(月) 19:33:37.90ID:9cnuHGkuO
>>565
まさかの完全自動操縦殺人AIだったら驚きだ
まあでもじきに人間誰も送らなくても機械だけ調達して送れば大勢の義勇兵以上の戦力になる時代は来るだろうな
今でもAI積んだ自分で飛び回り自分で判断して攻撃するドローン兵器とかそれに類する兵器はある訳だしな
それが最近実際に投入されたナゴルノ・カラバフ紛争ってやつは知って正直怖かったが
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:38.40ID:dj46mIIk0
>>711
コアラ!
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:48.10ID:uOEbAIGJ0
>>411

犬HKの放送
ロシアの要求 NATO加盟国から支援された武器の撤去。
2022/02/28(月) 19:33:48.83ID:BgG+CZxS0
>>716
ウクライナも余り変わらん…
汚職や賄賂が蔓延してる分ロシアより酷いと思うけどな…
2022/02/28(月) 19:33:57.52ID:dOJJIoEw0
>>726
自衛隊そういうの求めてないから無駄
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:34:01.87ID:swpk2rua0
>>95
書類上ではNATO参加にはならないマジックか
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:34:09.38ID:BkFyQzmx0
>>500
アメリカの兵器は性能がいいけど
ロシアはアメリカの劣化コピーなんで
ピンポイントで軍事目標だけをスマートに破壊できないからな。
アメリカとおなじことやりゃ絵ヅラ的にもやばいことになる。
国際非難もすごいことになるしロシアの兵器の性能の低さを晒すことにもなる。
2022/02/28(月) 19:34:12.93ID:gF7tNA+U0
>>737
プーチンは軍に脅されて仕方なくウクライナ侵攻したとか言うの?
だっせーw
2022/02/28(月) 19:34:18.45ID:T/VmNaXF0
>>730
木っ端微塵にされたわけじゃなければ直してまた飛ばすんじゃない?
2022/02/28(月) 19:34:33.64ID:QyQkOkSp0
>>745
何に給油しているのですか
2022/02/28(月) 19:34:34.93ID:onIYKmNk0
>>704
上から下までどこからどうみても明らかに義勇兵で疑う余地もない。
NATOは一切関係ナッシング
2022/02/28(月) 19:34:36.80ID:SnGIAZ1O0
>>650
ベトナム戦争で散々使い古されたやり方ですし。ロシアも紛争地でこの義勇兵方式使ってますw
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:34:36.93ID:py3zyNK50
>>749
おまえ露助の工作員か?
人殺し野郎
2022/02/28(月) 19:34:52.85ID:u3+cvG240
雑多な型落ち戦闘機の寄せ集めに腕っこき傭兵パイロットで頼む
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:34:56.59ID:4LrA4t8h0
>>693
ユーロファイターの経験のある傭兵がどこからともなく義勇兵として参戦するよ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:06.21ID:uhKGOPm50
>>759
> ウクライナも余り変わらん…
> 汚職や賄賂が蔓延してる分ロシアより酷いと思うけどな…

維珍信者さんみっけ
2022/02/28(月) 19:35:16.28ID:uf+WFqEw0
これもう代理戦争じゃん
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:17.18ID:+Q7XOS5E0
>>727
そもそも警察っていうのは建前だぞ
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:20.78ID:tHVyKZ1p0
>>758
無理筋やろね
NATO加盟白紙撤回くらいで我慢するしか無いだろう
2022/02/28(月) 19:35:26.48ID:fC4+nO+d0
EUの空軍基地がウクライナの臨時大使館となるんだろ
2022/02/28(月) 19:35:30.15ID:3VSYGq+b0
>>758
大阪冬の陣的な
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:31.73ID:cltyy8250
やっぱ変形合体は戦うマシンのロマンだよなぁ
2022/02/28(月) 19:35:36.90ID:7Ok3zffo0
>>14
因みに国共内戦の時、台湾軍の教官は旧帝国軍の日本人だった。
金門島攻防戦では顧問として作戦指導をおこなった。
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:41.72ID:ClzOFsec0
ただの利権争いじゃねえか
どっちが正しいとかねえよ
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:43.59ID:QJSYl6+d0
こりゃあ長期戦の目も出てきたな
長期戦になればなるほどロシアは不利ではあるが、ここで中国が出てくるかが一つのターニングポイントになりそうだ
中国が出てきたらサムおじさんがピクニックの準備を始めるかな?
2022/02/28(月) 19:35:44.46ID:WWppeKO50
トヨタがサイバー攻撃に遭ってるんだけど
2022/02/28(月) 19:35:48.26ID:SnGIAZ1O0
>>766
ウクライナは数日前から外国人志願兵の大量募集はじめましたしね。あら不思議な一致
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:35:48.46ID:adDT4YGn0
>>700
そりゃイラク戦争みたいに空爆してボコボコにしてから地上部隊で制圧したら余裕だろうけど、
住んでいるのロシア人みたいなもんだしロシア発祥の地だし、国際世論もあるし
プーチンは交渉(?)して終わらせたいんだな
2022/02/28(月) 19:35:55.10ID:fH/l0Ot20
義勇兵て出向社員や派遣扱いなののかな
2022/02/28(月) 19:35:59.90ID:6F6w2dkn0
>>760
義勇軍にちょっと大きくて青いF-16 が混じってるかもしれないけど

F-16 だぞ
2022/02/28(月) 19:36:04.34ID:XSOjgWID0
>>433
そんな気と思ってるやついる?

そもそも今回の発端も納豆やからなぁ
プーチン悪は確定だけど
2022/02/28(月) 19:36:10.73ID:9zCEvye+0
>>776
堀を埋めろ!
2022/02/28(月) 19:36:13.67ID:l0Ju7Cg30
ウクライナに試し斬りをお願いするんやな
2022/02/28(月) 19:36:16.70ID:6py1ZMCl0
>>765
それは分からい
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:36:20.35ID:fAjkmNKS0
>>500
電撃作戦失敗してガチの本格戦争になったから大規模空爆はこれからやろ。
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:36:22.11ID:tHVyKZ1p0
>>762
申し訳ないけど兵器の質は常に旧ソ連の方が上だったと思う
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:36:27.59ID:gWW0hsXQ0
そもそも
核の抑止力って
攻撃されないためのものだとおもうけど
侵略の道具になってる時点で
もう大義もへったくれもないよね
プーチンって完全に狂ってるというか
ボケてんじゃない?
2022/02/28(月) 19:36:28.55ID:Re7Bu+g30
>>713
ああ、そして流暢な英語を話す
2022/02/28(月) 19:36:30.62ID:gF7tNA+U0
>>779
核をちらつかせて侵略をするのは明確に悪
2022/02/28(月) 19:36:33.08ID:8n+HbUwe0
>>753
>これはもう一線超えまくりだろ、プーチンブチ切れて戦術核使うぞ
>ベラルーシから発射させればロシアはやってないと言い訳立つし


いやいやウクライナ落ちたたら、ロシアは次に
ポーランドかモルドバがフィンランドかだよ

もうEUはわかってるから
戦ってくれるウクライナを全力支援

ウクライナに勝ってもらわないと困る
日本だってロシアを破滅に追い込まないとな

完全に人類の敵
2022/02/28(月) 19:36:34.80ID:BFCaYCxe0
>>747
これな

https://1.bp.blogspot.com/-W6gdvOtkRwQ/WY8TJamZQqI/AAAAAAAAHvM/eP_vCrILJkAWkhoT_JNw-M4fOkMnzYi6ACLcBGAs/s1600/th_IMG_6302-s.jpg
2022/02/28(月) 19:36:36.05ID:onIYKmNk0
>>782
偶然には偶然がついてくるものだからな
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:36:46.22ID:C/c1GFN60
先ずベラルーシの軍隊を叩き潰すところからやな
そっちのクーデター先にやっちゃえ
2022/02/28(月) 19:36:54.36ID:3VSYGq+b0
>>765
プリウスじゃね?
2022/02/28(月) 19:37:02.35ID:DsEpM65D0
ハゲはペッパー君にジャベリン持たせられるよう改造して供給せんかい!!
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:03.05ID:8d4AUw2w0
>>760
自衛隊はどんなやつでも募集してるよw
特に少子化、高学歴化で人材確保は大変
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:09.92ID:NmC4u52v0
シールズが退職して傭兵として行くんやろ?
2022/02/28(月) 19:37:10.60ID:BgG+CZxS0
やっぱ制空権は今もロシアのものなんだな…
だったら爆撃すりゃ楽だったのに…
2022/02/28(月) 19:37:11.66ID:fBrLRjR/0
>>753
核保有国でない国が核ミサイル発射したら、どこの国のものか追及されるだろw
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:13.24ID:DI5fLZ0n0
アメリカがウクライナに核を提供しろよ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:14.15ID:QJSYl6+d0
>>779
戦争なんてのは勝ったヤツが正しいのは古来からの決まり事だぞ?
だから戦争なんてーのはロクでもないからしてはならない
2022/02/28(月) 19:37:14.96ID:MCWIWvTk0
パイロットは義勇兵ってコトにするんだろな
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:23.56ID:bUibUXUb0
筑波東病院乱交募集中
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:26.96ID:qypc6KCs0
制空権を取り返せるの?
2022/02/28(月) 19:37:33.61ID:R1kGRMfO0
>>711
ウクライナやベラルーシにしてみればロシア人はモンゴルとスラブのあいの子だって言うよ顔が違うって
モンゴルに媚びて自分たちを出し抜いたとね
2022/02/28(月) 19:37:34.02ID:uf+WFqEw0
これもうユダヤ、ネオコンとプーチンの戦いじゃん
2022/02/28(月) 19:37:34.92ID:7ZkjQOB30
戦闘機調べたらちょい興味わいた
どれが強いんか教えて軍ヲタ
2022/02/28(月) 19:37:36.55ID:bcGiqz1R0
>>785
あれ、あのF16沢山ミサイル持ってね?
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:39.65ID:v2yr8KsX0
>>1
どうせ口だけ。

パイロットがいない。
2022/02/28(月) 19:37:52.49ID:Gow9X8B80
北方領土とりかえす奇跡のチャンスやぞ
がんばれ岸田。いや岸田じゃ無理か
2022/02/28(月) 19:37:56.46ID:fH/l0Ot20
戦術核兵器どうしの戦いになればロシアが無くなる。
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:37:59.68ID:cTzYi2+S0
>>573
ロシア弱いな思ったがハンデ戦なのかも
でも戦車や装甲車などロシア側にかなりの被害があるらしく
ハンデ戦とはいえロシアは失敗しているなと思った
2022/02/28(月) 19:38:03.17ID:s0FbfP3q0
>>765
フライトレーダーに映らない何か
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:03.68ID:C/c1GFN60
>>803
美しい文化遺産でもあるキエフを街ごと欲しいんだから
爆撃に躊躇がある
2022/02/28(月) 19:38:11.20ID:fT/BaNU/0
イスラエルがシリアを空爆したのもソマリアをアメリカが空爆したのニュースでやってないけど戦争やめての人達そこはどうでもええのん?
2022/02/28(月) 19:38:17.08ID:G0U4rcFj0
>>372
無駄に死体袋を増やすだけじゃプーチンには悪手だろ
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:23.64ID:cx9CLQCf0
>>304
インドもスイフト除外表明したぞ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:23.80ID:NmC4u52v0
>>809
EUがターフーンとラファール供与するから余裕で挽回できるぞ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:38.99ID:HcWE2a7j0
飛行機輸送用に、キャリア貸し出します。退役したのがあるから。
エンタープライズって、船だったかな。
2022/02/28(月) 19:38:41.99ID:Otu9BzbV0
ああアメリカ国内に民間籍のSu-27とMIG-29があったな、元ウクライナ空軍機だし大急ぎでFCS戻して送ってやってくれ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:45.52ID:cltyy8250
ジャベリンって聞くたびにトライダーG7かな?ってなる
2022/02/28(月) 19:38:46.04ID:HNqd0p0h0
>>738
ロシアが消滅したら台湾や尖閣で紛争起こすのは目に見えてるのに関係ないとか頭お花畑過ぎるわ。
2022/02/28(月) 19:38:47.33ID:6py1ZMCl0
>>818
ラプターとかF-35とかですか?
2022/02/28(月) 19:38:49.23ID:8wQLlGsB0
>>690
パイロットはハリー・キャラハン
2022/02/28(月) 19:38:53.85ID:Ov0tnb3E0
ウクライナが展示会場になってるな
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:57.19ID:fdjGWg3b0
しゃーない
日本は北方領土と樺太割譲で妥協しよう!
2022/02/28(月) 19:38:57.83ID:bcGiqz1R0
>>433
どっちが正義かという話は関係ない。
どっちが生き残るかということで例えロシアに正義があっても
ことここに至っては死んでもらわなければならなくなったということ。
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:59.31ID:adDT4YGn0
>>816
でもその過程で何故か日本にも降ってくるんでしょ?怖い怖い
2022/02/28(月) 19:39:03.99ID:LbBnDMsN0
>>804
憲法改正してロシアの核ミサイル配備出来るようにするんだとさ、独裁者が好き勝手に憲法変えられる
2022/02/28(月) 19:39:07.38ID:QyQkOkSp0
>>799
空中からプリウスに給油できるとは凄い技術ですよね。
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:10.80ID:nesFrG/t0
>>812
F106
最終兵器。
2022/02/28(月) 19:39:13.41ID:yTJMvH/J0
退職金と給与と死亡時保障と原隊復帰時地位保障付の義勇兵も参加します。
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:22.28ID:a2HtHhH+0
>>809
ニュースで制空権は全部取られたわけではないようなことを言っていたよ。
2022/02/28(月) 19:39:24.70ID:Gow9X8B80
爆撃したら難民が大量発生してEUがさらに介入強化してくる
抵抗も激化して支配が継続できない
いろいろ詰んでますロシア
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:28.74ID:s8lNwRXQ0
>>812
高G旋回とパイロットを保護するチタンバスキャビン、砲身3mのアヴェンジャーを備えたAー10が最強だよ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:41.86ID:NmC4u52v0
F-22はガンダムやで
2022/02/28(月) 19:39:42.53ID:Tqj2mYfE0
「武器あげるから取りに来てっ!」
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:43.16ID:dj46mIIk0
日本のF-4FJのエンジンをターボファンに変えて国籍マークも蛇の目にしたらバレないんじゃね?
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:46.98ID:tHVyKZ1p0
>>820
イスラエルがどこ空爆したってそれで中国が調子に乗ることはない
2022/02/28(月) 19:39:50.91ID:gF7tNA+U0
>>822
インドだって核兵器を侵略に使用する国とか思われたくないもんな
2022/02/28(月) 19:39:53.76ID:jwf7LNg30
エンジンかけたら飛ぶから
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:56.46ID:RKEqEEbR0
ロシアうまくウクライナを破壊しないようにテロリスト殲滅やってんのに、
戦闘機なんかウクライナに渡して困るのはウクライナの民間人だよwwww
まぁそれが狙いだろうがなwwww
はでにウクライナを破壊してくれないと世界中の家畜たちが殺し合う世界大戦が始まらないからな
さっさとシリアみたいに瓦礫の町にしてくれないと困るよなwwww
2022/02/28(月) 19:39:56.67ID:sosz0urJ0
空港やられた後に所属不明の戦闘機がロシア戦闘機6機撃墜してるから前からどっかの空軍機が支援してるだろ。私からは以上だ。
2022/02/28(月) 19:40:11.62ID:UYDNWaLd0
いやいや操縦者も送れよ
2022/02/28(月) 19:40:11.76ID:gJcM78nr0
>>110
今ならウクライナでロシア軍ボコリ放題だし。
もうロシアは数年は軍事行動が無理なレベル。
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:20.48ID:n1voB+A60
中国と韓国のEVを送ってやれ
発火しやすいから爆弾が割にはなるぞw
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:22.05ID:dj46mIIk0
>>812
BAeライトニング
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:24.59ID:O4Es0LvB0
パイロットおるんか?
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:25.55ID:QJSYl6+d0
>>819
Ζガンダムのブラン・ブルダークみたいなスケベ根性出すから短期戦にはならなかったな
2022/02/28(月) 19:40:27.16ID:L415DFDi0
タイフーン参戦するならラファールとグリペンも参戦してデルタ三兄弟にしよう
2022/02/28(月) 19:40:27.62ID:9VpnGo6O0
戦闘機は訓練が必要だろ
誰でも使えるジャベリンとスティンガー支援しろよ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:33.84ID:DXEVQoja0
無差別空爆察知されたら
周囲から袋になるのは当然
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:34.51ID:4sxS4Qmp0
>>379
ロシア側に立ったら独立を認める事になって
香港もウィグルも独立騒ぎになっても止められない
ロシアが大変なのわかってよと言うのが精一杯
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:51.39ID:GFDX4Yl/0
>>793
休日はビール飲みながらテレビでアメフト見る
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:52.28ID:bhxsDLT+0
もうプーチンは終わりやね
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:52.54ID:9nfjD2zl0
>>1
日に油を注ぎ、対岸の火事を楽しむ
それが今の状況だよな
2022/02/28(月) 19:40:54.42ID:yYfmBMt80
金さえあればクレムリンだって引っ張ってきてやるよ。
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:40:54.56ID:/eyFomwo0
>>783
国民をゲリラ化させて非対称戦に持ち込んでいる上に、補給もあるからな
今やっている横綱相撲がどこまで通じるか見ものだね
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:04.08ID:NmC4u52v0
>>853
退職して傭兵参加するまでが既定路線
2022/02/28(月) 19:41:13.09ID:fH/l0Ot20
飛行機は飛んでる操縦よりも着陸が難しい
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:17.11ID:9nfjD2zl0
>>861
火にだったわ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:22.92ID:6DmryuL30
実質的に既に第三次世界大戦に突入している可能性があるな
世界大戦はいきなり最初から全員参加で始まるわけではなく
支援国や漁夫の利を狙う国や巻き込まれる国が徐々に増えて行って
最終的に意図せず雪崩的に世界大戦になる
これからしばらくは本当に気を引き締めた方が良い
2022/02/28(月) 19:41:23.19ID:MLIV63Dd0
まだ間に合うのか?
2022/02/28(月) 19:41:25.90ID:FTx0VDFX0
実質、NATOとアメリカでロシアをこの際徹底的に叩き潰そうということか
2022/02/28(月) 19:41:30.06ID:IroGXjYd0
そこまでロシア人に恨みはないがコテンパンに負けてもらわないと困る
2022/02/28(月) 19:41:32.47ID:Re7Bu+g30
>>785
黒海で活躍
お願いします
2022/02/28(月) 19:41:42.60ID:JCg77hMA0
ウクライナに核持たせたら解決するだろ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:45.49ID:bUibUXUb0
筑波東病院乱交募集中
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:47.17ID:xjqrdQhV0
>>2
つまんねえ事聞くんじゃねえよ!

未開の原住民に腕時計の跡があっても
未開の地にタイヤの跡があっても
サソリを素手で払い落としていても
供与されたばかりの戦闘機が即戦力になっても
ヤラセじゃないんだよ
2022/02/28(月) 19:41:48.57ID:6py1ZMCl0
>>853
今回は特別に!パイロットも着いてます!
お電話はお早めに!
2022/02/28(月) 19:41:52.40ID:Yx1dg4l30
>>765
フライングヒューマノイド
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:57.07ID:Y0FQ9ZxZ0
>>783
プーチンにとっては勝利条件はそれしか無いからな
電撃作戦でゼレンスキー処刑し親ロシア新政権立ち上げて
代わりの傀儡の大統領を指名するつもりだったが
作戦は大失敗で、国家の存亡をかけた大激戦になって
ウクライナの政治家達が対ロシアで一致団結してしまった
2022/02/28(月) 19:42:01.18ID:bcGiqz1R0
>>856
訓練済みの職業軍人が退役して機体と一緒に義勇兵として参加する。
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:02.01ID:dj46mIIk0
間違えた
E.Eライトニング最強
2022/02/28(月) 19:42:02.37ID:JhG7Bt1W0
真っすぐに出せば敵に当たる。無人だからと舐めるなよ!
1機でも落としてくれ
2022/02/28(月) 19:42:11.53ID:jwf7LNg30
ウクライナまでパイロットが操縦して、そのまま降りずに飛ぶに決まっとろうが
2022/02/28(月) 19:42:12.36ID:QyQkOkSp0
>>848
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:12.53ID:07lcfa6P0
>>826
イセリナの回でしか出さなかった ガンダムのジャベリンも思い出してやってください。
2022/02/28(月) 19:42:24.45ID:a1u94pc10
現場に直送
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:35.28ID:JoZwx2Tr0
今は着陸すら全自動でできる
民間旅客機がとうの昔にできてることを戦闘機ができないとでも?
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:40.56ID:xjqrdQhV0
>>831
住んでる奴等は不要なんだよな
若い女以外
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:40.85ID:cltyy8250
大丈夫、離陸と着陸はオートマティックだから

目標をセンターに入れてスイッチ
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:42.85ID:3m3uEqOw0
パイロットと離陸する滑走路はどうするんだろう
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:47.72ID:MRFzvL+V0
>>110
次は熱いお茶を
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:42:58.47ID:+v+7N9Dd0
>>781
どさくさに紛れてトヨタ潰したいアメリカEUの工作だろ。で、ロシアのせいにする。
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:43:00.17ID:a2HtHhH+0
>>853
機体+パイロット+整備+燃料+武装品のフルセットでしょそりゃ
2022/02/28(月) 19:43:05.28ID:u3+cvG240
>>836
ジーニー搭載なら最強かもな
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:43:27.47ID:RKEqEEbR0
ロシアはなぜ世界最高の軍隊をもっていながら全力でウクライナを火の海にしないんだよ
いまだにシリアでテロリストを殲滅した無人機もだしてないし。
最高のヘリコプター部隊も出てきてない。
まるでウクライナの町を守るみたいな戦い方やめろよな。
さっさとウクライナ人を全滅させて世界戦争始めようぜ!
2022/02/28(月) 19:43:32.05ID:vdIl2+bU0
まさにかつての日本が受けたABCD包囲網と同じwwwwwwwwww
2022/02/28(月) 19:43:46.67ID:jwf7LNg30
ラリーXより操縦は楽なんよ
2022/02/28(月) 19:43:55.54ID:LoPsQBNp0
パイロットと整備士も送ってやれよ
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:44:01.33ID:fAjkmNKS0
ユーロもポピュリズム真っ盛りで終わりや
2022/02/28(月) 19:44:03.23ID:7Ok3zffo0
>>812
ボールトンポールディフアイアント
2022/02/28(月) 19:44:09.64ID:X4BWB5vg0
>>2
ゲーセンで昔アフターバーナー クリアしたオジサン(53歳)
2022/02/28(月) 19:44:11.12ID:yXsu/hCO0
支援しすぎじゃないのか西は
2022/02/28(月) 19:44:12.38ID:yYfmBMt80
ウクライナは何があったら勝てんねん。
ナイトオブゴールドか?
2022/02/28(月) 19:44:26.37ID:IxF1pW5p0
>>827
ロシア消滅したら、米中の日本征服争いが激化するよな
今のプーチン政権は反共だしな
国内議員がかなり中国よりになって来ているから中国とつるむ事も多いけれど
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:44:33.63ID:tHVyKZ1p0
>>895
じゃあ炎のコマと水魚のポーズで十分戦えるな
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:44:50.10ID:AW48UPUR0
ワクチンで製薬に国家予算を流し、戦争で軍事産業に国家予算を流す。世論盛り上げれば金流せるわけなんで情報を掌握するとこが一番の戦争だった。既に結果は出てるね。
2022/02/28(月) 19:44:53.31ID:HNqd0p0h0
>>893
兄弟国なのにそんなこと出来ないだろ。、
2022/02/28(月) 19:44:56.02ID:jwf7LNg30
ウクライナの穀倉地帯を破壊したらロシアが植えるから。
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:00.51ID:ySMhNFZf0
>>901
持久戦に持ち込むとか?
2022/02/28(月) 19:45:00.72ID:vdIl2+bU0
ロシアを追い詰めて得をするのは中国と戦争屋ユダヤだけwwwwwwwwww
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:03.35ID:P9Bxybfu0
>>856
それはもう送られてる、ロシアの装甲車両を片端からスクラップにしてる
ヘリや航空機も落としてる
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:14.20ID:74JejSQj0
スティンガーで撃ち落とされないよう気を付けろ
2022/02/28(月) 19:45:14.44ID:sSx/QFZ70
>>885
ILSないとこでも出来ると?
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:20.90ID:8d4AUw2w0
>>822
ロシアがswift排除されてるからロシアとの取引に別のルート考え中ってニュースではなく?

https://www.bloombergquint.com/amp/business/india-mulls-alternative-payment-route-as-some-russian-banks-are-barred-from-swift
2022/02/28(月) 19:45:22.10ID:Y7B8I6ms0
午後正午参戦
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:23.87ID:+v+7N9Dd0
戦闘始まってから武器供与。やっぱり戦争起こしたかったアメリカEU。
2022/02/28(月) 19:45:32.55ID:gF7tNA+U0
>>902
維新は涙拭けよ
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:32.69ID:HL8Lrjuj0
ドローンのほうがいいやろ
2022/02/28(月) 19:45:32.90ID:fH/l0Ot20
米軍やNATO軍は参加しないが支援しないとは言ってない
2022/02/28(月) 19:45:33.71ID:ORfPADsL0
まあアジアは仲良くしような。北朝鮮は美人も多いし実は親日だよ。
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:42.46ID:GFDX4Yl/0
>>886
年老いた幼女も
2022/02/28(月) 19:45:44.33ID:Gow9X8B80
ロシアは消滅せんよ
プーチンが殺されて違う体制になるだろうけど
2022/02/28(月) 19:45:45.33ID:3VSYGq+b0
>>900
ランチェスターの法則
支援するなら圧倒すれば被害が最小になる
逐次投入が一番やっちゃいかんやつ
2022/02/28(月) 19:45:45.35ID:QyQkOkSp0
>>894
満州で止めておけば良かったのに中国に手を出して全世界から袋だたき 
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:47.11ID:g5KLlXse0
>>908
ハーザル帝国に栄光あれ!
2022/02/28(月) 19:45:51.39ID:HNqd0p0h0
>>902
親中の間違いではw
2022/02/28(月) 19:46:01.27ID:9zCEvye+0
ロシア軍アホや
アントノフ225壊しよった
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:05.34ID:xjqrdQhV0
プーさんますます核使いそう
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:08.38ID:hRshllRe0
ウクライナの名を借りた欧米のロシア潰しの兆候
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:11.75ID:3m3uEqOw0
まあウクライナにやってきた義勇兵が勝手に乗ってやった事
という事にするのかな
PMCの従業員にやらせれば、所属は関係ないしなw
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:12.43ID:JS2Zn1G80
戦闘機をハイと渡して直ぐ使えるのかと、小一時間問い詰めたいわw
バカなプロパガンダやってねーで停戦に全力を尽くせよ。
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:14.63ID:i//+DouZ0
>>893
世界最高の武力なんざもっていない
兵隊はチキン

ロシア滅亡へのカウントダウンだバカ
2022/02/28(月) 19:46:17.16ID:jwf7LNg30
植えるから 誤
飢えるから 正

失礼しました。
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:24.55ID:FpSini1o0
こりゃ、マッコイ爺さんが動いたなw
933812
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:26.10ID:7ZkjQOB30
すげえ世界やんw
ありがとう
2022/02/28(月) 19:46:28.96ID:DCE1dyWk0
>>398
説明書を読んだのよ!
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:50.06ID:dnNATAVa0
機体とマニュアルだけ送っても乗りこなすのは大変だろうから
教官役も派遣するんだろうか
2022/02/28(月) 19:47:06.00ID:RLGBvNAoO
外国人義勇兵を募集とEUからの戦闘機供給タイミング良すぎてワロタ
兵士もセットで派遣してくれるんだろうなwww親切www
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:07.28ID:hIfQFB090
>>914
武器EUに売って犠牲はウクライナ人
アメリカ大勝利やん
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:18.44ID:qLZz7pRC0
>>794
今回止めないと前例としてまかり通ることになる。
核兵器を脅しの材料に使わせては絶対ダメ!!
2022/02/28(月) 19:47:27.22ID:jwf7LNg30
年明けそうそうここまで騒がしいのは2015年のイスラム国以来?
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:29.86ID:50ik4/he0
即時供給ってうどんの出前じゃないんだからそんなすぐ作れるわけなかろう
ヨーロッパのどこかの国に配備されてるやつをそのまんま供与するんだろうな
2022/02/28(月) 19:47:30.86ID:bXE4Lna40
>>901
時間
明日は国連緊急特別総会
対ロシアの国連軍編成も有り得る
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:32.66ID:8d4AUw2w0
>>890
素直に考えたらスノーデンの仕業
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:35.40ID:tHVyKZ1p0
基本操作はコンピュータがやってくれる
2022/02/28(月) 19:47:42.00ID:DCE1dyWk0
>>19
Eテレ観ろ
2022/02/28(月) 19:47:43.06ID:+3XlqUR70
一方、ケンモの団塊左翼は遠い日本でひたすら
「憲法9条は日本の侵略戦争から国民を守るためにある」
を連呼してた
ウクライナ情勢と何の関係があるのか不明だが
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:44.80ID:kQZ2whir0
>>916
ECM下で糞の役にもたたんわけだが
2022/02/28(月) 19:48:07.61ID:fJKnXkZg0
>>828

昨日はflightradar24 に F35LTNGって堂々と表示してポーランド東部を飛んでたねえ
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:13.47ID:OEZX9l2B0
もうNATOでいいだろ
2022/02/28(月) 19:48:16.67ID:dZ5Ux2H50
>>196
日本が支那でやられたヤツかよ
2022/02/28(月) 19:48:17.82ID:TcFohq7a0
機種転換訓練は間に合うの?
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:21.48ID:X4BWB5vg0
>>930
ロシア2位
ウクライナ22位

王様ランキング
2022/02/28(月) 19:48:35.48ID:ZMnvDqCA0
パイロットがいないんじゃ
空港で飛ばないまま爆撃されるしかないけどね
2022/02/28(月) 19:48:38.01ID:yCEdDLis0
ソ連のことに口出しするのも限度があるからな
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:44.31ID:DVEdX40U0
>>862

マッコイじいさん、まだ現役だったんかいw
2022/02/28(月) 19:48:53.59ID:rVQPPWe70
>>936
全て台本通りなんかね
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:56.84ID:JS2Zn1G80
>>941
核戦争の覚悟が出来たって事か?
アホやで。
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:58.78ID:VRSohtLX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kitchen/1645760872/
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:59.75ID:kQZ2whir0
>>936
現代のフライングタイガーズやな
2022/02/28(月) 19:49:02.99ID:btmyNm7w0
>>2
ブッブーブーンキキー
2022/02/28(月) 19:49:07.75ID:lnF+Czsl0
核で脅して戦争するのは絶対前例作っちゃダメだからな
ロシアの一人負けで終わらさないと
今後核もってる国がやりたい放題になる
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:16.08ID:trzliSxo0
パイロット付きで頼む
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:24.39ID:DXEVQoja0
西側のデビルは
プーさんが狂ってカク使うの
涎たらしながら待ってるんだろうね
人口1000万の小国は国ごと地上から消え去るし
モスクワ、旧レニングラードも更地になる
2022/02/28(月) 19:49:31.24ID:3VSYGq+b0
>>893
そんなことしたら、NATOと戦うための戦力が削れてしまうだろ。
今、ウクライナに送ったのは原発作業員みたいな派遣の諸君だよ。
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:37.36ID:bhxsDLT+0
>>938
プーチンの野望は旧ソ連復活だからウクライナだけじゃ終わらんからね
2022/02/28(月) 19:49:38.09ID:8lNJii+t0
おい、NATOは参戦しないんじゃなかったのか?
勝ち馬に乗るのズルくね?
2022/02/28(月) 19:49:49.03ID:eFCVD+ir0
EU「お金は日本が出しますw」
2022/02/28(月) 19:49:49.73ID:nDF+A8UJ0
ウクライナ 「乗ってきたついでに戦ってくれよ、死ぬのはお前らな的なのやめてほしい」
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:54.32ID:6ohamfPd0
実際どっちが強いのかね フランカーはイケメンマッチョマンで成績優秀だけどすぐにお腹減りそう シロウトの感想です
2022/02/28(月) 19:50:01.55ID:Y6K1wJAh0
ロシアはハリコフでクラスター爆弾使ったようだね
2022/02/28(月) 19:50:03.52ID:SsyRLfGj0
ウクライナ人の民間人の命をコストにロシアの弱体化を図るEUとアメリカ
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:15.33ID:RKEqEEbR0
第二次世界大戦はドイツがポーランドをオーバーキルしたから始まったんだよな
プーチンはさすがにそれを知ってるから手がかかるな。
なにを迷ってんだよ。
中東の国はめちぇめちゃにしたくせにいまさらいい子ぶってんじゃねーよ。
せっかく毒ワクチン撒いてお膳立てしてやったのにな
2022/02/28(月) 19:50:18.67ID:Gow9X8B80
>>965
ビッグウェーブだからね、乗るしかない
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:19.70ID:jmKZgcoE0
ロシア解体への道筋が出来て来てるな
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:36.01ID:DVEdX40U0
>>901

とりあえずレッドミラージュ3機で
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:43.08ID:/eyFomwo0
>>962
米EU主要都市とモスクワ消滅すれば
SDGS達成できて良いまである
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:04.73ID:tHVyKZ1p0
>>965
NATOが動かないからでそ
つまり今後NATOは消滅して別の軍事的枠組みへと発展する
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:07.33ID:kQZ2whir0
>>962

あほか
ウクライナを核で汚したら
世界三大穀倉地帯の一つが駄目になって世界レベルの飢餓まっしぐらやで
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:07.33ID:kQZ2whir0
>>962

あほか
ウクライナを核で汚したら
世界三大穀倉地帯の一つが駄目になって世界レベルの飢餓まっしぐらやで
2022/02/28(月) 19:51:15.04ID:oCqprImt0
ゼレンスキーが踏ん張ったから急遽方針転換なんじゃね?
元々の予定では現ウクライナ政権は見捨てるつもりでその次をどうするか考えてたんだろうな
2022/02/28(月) 19:51:15.97ID:3ReCOelZ0
>>1
完全なロシアいじめ

大人がいじめをしていいの?
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:19.27ID:74JejSQj0
ユーロファイターってガセだよね?
2022/02/28(月) 19:51:30.63ID:q/qGeMSE0
ウクライナに供給できるほど在庫があるのかよ
2022/02/28(月) 19:51:38.06ID:63hbZjP90
>>965
「いやー何故か除隊して義勇兵になる奴が多くてねえ…」
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:40.21ID:dTQjGD7J0
>>977
(´・ω・`)それが黒幕の狙いやろ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:40.53ID:pOMueH7G0
ロシアは解体すべきである
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:55.88ID:RKEqEEbR0
>>930
それが西側の連中のプロパガンダだからww
2022/02/28(月) 19:51:57.88ID:fzGqqRyf0
パイロットとか整備は民間軍事会社かませば何とでもなるのかな
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:03.34ID:X4BWB5vg0
>>2
ニート男性(ネトゲ○○○○歴8年 ギルド一番の戦士)27歳
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:07.64ID:3Azb9ohp0
>>890
アメリカかどこかは知らんけど
こういう見えづらい部分の動きが
本当の狙いだろな
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:11.86ID:WnSyZzIx0
戦闘機貸すなら、ついでにパイロットも貸してやれよ
2022/02/28(月) 19:52:14.78ID:X0Lj+vwn0
ミグ乗ってるウクライナ兵には運用できんやろw


誰がとばすんや?お??
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:18.46ID:tHVyKZ1p0
>>978
いま一番重要なのが農業やもんね
2022/02/28(月) 19:52:23.15ID:mJCxUn750
>>853
空自から二人行った
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:25.28ID:3yzvCygv0
>>1

ウクライナ人だけど、核兵器も供給してほしい
是非お願いします
2022/02/28(月) 19:52:27.57ID:RLGBvNAoO
>>965
勝てば官軍
勝ち馬に乗らない選択肢はないだろ
2022/02/28(月) 19:52:39.40ID:ZMnvDqCA0
ポルコロッソ呼べ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:46.07ID:QroyJMyq0
>>937
今はね、科学技術が物凄く発達してんだよ
例えると200万の兵器で、10億円分ぐらい簡単に壊せるだよ。

だから武器売って儲けても、別の所で火が噴いたら、トータルで大赤字だよ。第三次世界大戦終わった時に多分全員何もかも失って唖然としてると思うよ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:48.09ID:dTQjGD7J0
>>890
(´・ω・`)ハイブリッドエンジン必要やからな
2022/02/28(月) 19:52:48.73ID:yYfmBMt80
>>993
神田と栗原か。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:55.66ID:IxF1pW5p0
>>979
ゼレンスキーが踏ん張ったから、ウクライナがロシアの敵国認定されつつある
実はまだ違ったんだぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況