X

ロシア、ドルで国債利払い デフォルト当面回避 [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どどん ★
垢版 |
2022/03/18(金) 06:16:58.44ID:oiIO9Xmr9
 【ニューヨーク時事】ロイター通信は17日、利払い期日を迎えたロシアのドル建て国債の複数の保有者が、ドルで利息を受け取ったと報じた。

 これにより、ロシアはデフォルト(債務不履行)を当面回避したもようだ。

 このドル建て国債は16日、利息計1億1700万ドル(約140億円)の支払期日が到来。ロシア政府は、ウクライナ軍事侵攻に伴う欧米などの経済制裁で送金手続きができない場合、ロシア通貨ルーブルで支払うと表明していた。

 これに対し格付け大手フィッチ・レーティングスは、ドル建て国債の利子をルーブルで支払ってもロシアが約束を守ったとは言えず、30日間の利払い猶予期間後にデフォルト認定すると発表していた。 

時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdbceba8431f38782700d500f428088c2915167
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:18:18.80ID:EhidO7hc0
いつまで払い続けることができるかねえ。
2022/03/18(金) 06:18:20.70ID:2xTZjP0v0
やはりキレたふりしていたかプーソン
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:18:22.42ID:5EII0Bjv0
 
世界共通キーワード「リメンバー・パールハーバー!!」
 
2022/03/18(金) 06:18:41.19ID:Sj1h1u3C0
プーのポケットマネーで払ったんかな
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:19:03.39ID:bVxiSIc20
ルーブル暴落でいずれデフォルトやん
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:19:03.59ID:WclkTHn70
欧米中心の金融界に嫌気がさしてる連中は山ほどいるからな
2022/03/18(金) 06:19:42.11ID:B+fdH/QE0
鍋釜の拠出みたいに国民からかき集める未来が待ってる
2022/03/18(金) 06:19:51.58ID:FTLHHIbS0
どうやって支払ったんだろう?
2022/03/18(金) 06:19:54.06ID:WNOtufL60
やればできるじゃねーか
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:20:47.72ID:nXtgDORC0
北の偽ドルを
ルーブルで買ってたりしてw
2022/03/18(金) 06:20:48.61ID:3MNt/XHr0
まぁ普通にエネルギーは欧州が買い続けてるしな
2022/03/18(金) 06:21:14.67ID:ktVxodtj0
また払えないとか言ってた自称専門家は嘘だったか
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:21:41.32ID:fQlGNuVD0
まぁ初回は出来るだろうことは織り込み済み
まもなく万策尽きる
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:21:54.00ID:6nvhKn3a0
[ニューヨーク/ロンドン 17日 ロイター] - ロシア財務省は17日、ドル建て国債2本の利払い(計1億1700万ドル)の支払いに向け送金を行ったと発表した。複数の関係筋によると、一部の債券保有者はドル建てで資金を受け取ったという。
利払いは前日に期限を迎えていた。30日間の猶予期限を経ても支払いがない場合、外貨建て債としては約1世紀ぶりの債務不履行(デフォルト)となる恐れがある。
ある関係者は「私の予想に反してクーポンがドルで支払われた」と述べた。また別の関係者は、債券保有者である顧客が支払いを受け取ったと明かした。
債権者の中には、まだ資金を受け取っていない向きもいるものの、ここ数日、ロシアの国営および民間企業の多くからハードカレンシー債の支払いを受けたと述べ、支払いを楽観視しているとした。
これに先立ち、ロシアのドル建て国債を巡り、ロシアがコルレス銀行と呼ばれる中継銀行に指定したJPモルガンが利払いを受け取り、支払代行機関のシティ<C.N>に入金したことが関係者の話で分かった。
関係者によると、利払いは米ドルで行われた。シティへの入金後にチェックされ債券保有者に分配されるという。
シティグループはコメントを控えた。
ロシアのドル建て国債の利払いを巡っては、ロシアのウクライナ侵攻を受けた西側諸国の制裁措置により、ロシア政府が履行できるかが注目されていた。関係者によると、銀行は処理を行う前に当局に確認したという。
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:21:59.91ID:J1sbm0RC0
プーチンの誤算はロシア軍が糞弱かったこと

武器装備は超一流でも兵士が知恵遅れ集団だったというオチ

ベレンコ中尉がミグで日本に亡命してきた時、

「ソ連軍は昼間から酒飲んで女抱いて訓練は一切しない。嫌気が差して亡命してきた」

あの当時と全く変わってなかった
2022/03/18(金) 06:22:44.59ID:I2YP3uv90
EUが両替した?
2022/03/18(金) 06:23:55.66ID:21x7Xwnd0
まがいなりにも大国が140億程度の利払いでこれだけの騒ぎになるのだから遅かれ早かれの話ですね
2022/03/18(金) 06:23:56.86ID:VQC5esL20
なんだ国際決済できるんじゃないか
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:23:57.35ID:dwZjtK2M0
>>9
金でも売った?
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:02.84ID:DPUuM9lJ0
>>12
これから苦しくなるのは欧州だよ
ガス止められたら終了するからこれ以上過激になるなら手を引くしかない
残りはアメリカと日本でやるのかな?
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:07.70ID:nPtUA8HX0
中国様が新規ドル建て国債を勝ってあげるとか有り得るんですか?
2022/03/18(金) 06:24:25.30ID:rwEgVpYQ0
カリオストロみたいに偽札刷ってそう
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:31.98ID:xYtfx7Fy0
シリア兵にも払ってやれよ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:41.31ID:5S8pHdhF0
しぶといな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:45.53ID:c8b88DYY0
>>2
EUから毎月、2000億円のガス料金が入ってくるからな
2022/03/18(金) 06:24:48.76ID:q4mliKdh0
問題は来月のやつ
あれ払うの無理だろ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:24:56.09ID:LjZlglTZ0
次こそデフォルトからのハイパーインフレ
日に日にキツくなるてくぞ〜
2022/03/18(金) 06:25:36.28ID:FTLHHIbS0
制裁が発動し、金融機関がロシアをBANする前に支払ったのかな?
2022/03/18(金) 06:26:21.44ID:iJltLo8J0
なけなしの外貨を放出したが制裁が解除されるわけではないので危機は変わらず
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:26:35.95ID:nPtUA8HX0
>>9
もともと、今回分のドルは持ってました
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:26:44.62ID:2x+Hl7Kz0
さて、次は元本の償還か…
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:26:50.88ID:0l6aMos10
日本だけでも石油と天然ガスで
毎年1兆5000億円のドル払ってるからな
ロシアのドル建て債は総額2兆4000億円で
送金さえできればいくらでも払えるよ
ただ民間企業の銀行口座は止められて決済できないから撤退するだけで
2022/03/18(金) 06:27:22.26ID:uHR9hALc0
金売ったんだろ
暴落してるし
2022/03/18(金) 06:27:55.28ID:/pRZ6R0p0
中国が代わりにやったんじゃね?
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:28:05.54ID:NqDwfgCm0
>>2
お前喜んでるけど
ドル主体ってコトはユダヤ銀行に
経済牛耳られてるってわかってんの?
国家運営に係わる通貨ってのを法人が所有とか
一見正しいように世間じゃ誘導されてるがね。
良く考えたほうがいい。
2022/03/18(金) 06:28:07.22ID:iDHGwGvD0
世界の大富豪(ビリオネア)の人数 2022

都市別
1位 北京(144人)
2位 上海(121人)
3位 深セン(113人)
4位 ニューヨーク(110人)
5位 ロンドン(101人)
6位 香港(85人)
7位 ムンバイ(72人)
8位 杭州(68人)
9位 サンフランシスコ(62人)
10位 モスクワ(58人)
https://asia.nikkei.com/Business/Business-trends/Shenzhen-overtakes-New-York-as-home-for-billionaires
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:28:20.29ID:nPtUA8HX0
>>12
その前提で遠くない将来ドルが枯渇すると言われています
2022/03/18(金) 06:28:24.16ID:e8davGZc0
>>26
戦争と軍事費だけで一瞬で溶けそう
2022/03/18(金) 06:28:25.13ID:Ui2DGXEv0
利払い直前はロシア軍が止まり、利払い後はロシア軍が動き出す
そういう分かりやすいサイクルが続いたりして
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:29:16.64ID:RWPY722K0
まぁどこぞの国が肩代わりするのは分かってた
2022/03/18(金) 06:29:17.02ID:94Yp9SV20
某国みたいに偽ドル札印刷してるとか
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:29:41.01ID:pxx5evVS0
利払いや償還って、次から次へと来るんだぜ
とりあえず目先の山は3/28から4/4あたりのドル払いが出来るか

3月16日  1.16億ドル
3月21日  0.66億ドル
3月28日  1.02億ドル
3月31日  4.47億ドル
4月04日 21.29億ドル
2022/03/18(金) 06:29:49.39ID:K1SJlCv30
安倍がプレゼントした金だろ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:29:50.57ID:BspInTM30
>>1
天然ガス、原油、高くなっても周辺諸国が買うからロシアにとっても良い戦争、バイデンと会った時に二人でシナリオを作ったんじゃないのか
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:29:58.32ID:dKEi2UfG0
東京オリンピックの開会式費用にもならん額を払っただけで褒められるとは
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:30:07.85ID:qwxyhwRn0
「ロシアのどの産業も代替が進んでおり、
制裁の影響は受けていない」: RIA 通信の報道
投稿日:2022年3月16日

https://earthreview.net/sanctioned-russia-now/
2022/03/18(金) 06:30:20.780
>>44
また官民の投融資の話か
2022/03/18(金) 06:31:02.59ID:gKjox7nO0
今回の利払いできないほどドルがないってことは無いだろう。
ただ、今後2・3ヶ月でドルでの支払いは難しくなるんじゃないかな
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:04.25ID:b9R16tlu0
えっ?世界に喧嘩売って踏み倒さないの?
逆に笑えるんだけどwww

なに?怖いの?やっぱり世界から孤立したくないんだwww
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:05.10ID:arjSQYBH0
>>44
もう既にミサイルになってるはず
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:09.14ID:nPtUA8HX0
>>26
問題は国債の借り換えができないこと
いままでだってかつかつだったのに
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:13.01ID:AGU4hy6I0
ま1億ドル程度はどうにもならないことの方が不自然
あらゆる手を講じれば何とでもなるでしょう
2022/03/18(金) 06:31:32.01ID:FTLHHIbS0
>>31
持ってても振り込めないのでは?
BANされたら銀行強盗の逆パターンをやらないと振り込めない。1億ドルの札束の体積と重量はかなり大きく、間違えずに計数するにはかなりの時間を要する。
2022/03/18(金) 06:31:46.76ID:436tnyGI0
中国恒大集団 「お互い頑張るアルヨ」
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:49.18ID:v3MgelGP0
>>1
北朝鮮ドルですねわかります
2022/03/18(金) 06:32:02.50ID:7iSQ/pNu0
結局ドル送金が出来るようにしたのかw?
それとも、手渡しか?w
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:32:09.27ID:AGU4hy6I0
問題はこの先だわな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:32:11.09ID:arjSQYBH0
>>46
日本終わってんな
ケケとアベにほとんど持っていかれた感
2022/03/18(金) 06:32:14.90ID:yib9cOtR0
ジンバブエドルなんてまだ持ってたんだ?
2022/03/18(金) 06:32:14.98ID:ykG9U8Jc0
基軸通貨国じゃない国は惨めだねぇ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:33:28.31ID:JBPLnfzq0
デフォルトしたら凍結資産から回収すればいいんだから別に懸念なんてないだろ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:33:29.34ID:07jt7QSN0
闇為替あるじゃん
2022/03/18(金) 06:33:34.02ID:2K1jerJN0
プ「施されたら施し返す」
2022/03/18(金) 06:33:38.72ID:a3lD9WVN0
回避したじゃん
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:33:41.89ID:arjSQYBH0
>>54
全銀行止まってるわけじゃないし
そもそも銀行間取引使ってんのかな
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:34:10.77ID:EJcCUGEc0
キム同士に頼めばいくらでも刷ってくれるから。
2022/03/18(金) 06:34:14.71ID:9PEUVFGe0
プーチンの予定では3日以内にキエフ陥落させて戦争終わらせる予定だったんだろうな
これだけ長引けばアメリカだってキツイだろうに
2022/03/18(金) 06:34:19.02ID:BmptHs3n0
とりあえず回避か
でもこのままだとまた危機は来るよね
2022/03/18(金) 06:34:28.91ID:436tnyGI0
ロシアの金持ちはみんな亡命。
残るは貧乏人ばかり・・・
しょうがない、JTのタバコ吸って
ウォッカでもあおるか。
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:34:32.75ID:0l6aMos10
はっきり言ってやろう
同じ量だけ石油や天然ガスを供給してるのに
この戦争で価格だけ上がったから
ロシアは大儲け中だ
ロシアは国営だからこのお金はプーチンに入る
ロシア国民は制裁で貧乏になり
プーチンは原油価格が上がり大儲け
プーチンの利益とロシア国民の利益は別なのだ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:34:43.76ID:arjSQYBH0
>>54
そもそも現金なんか額面通り存在しないしね
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:35:11.28ID:6jlTrrDg0
チッ
2022/03/18(金) 06:35:12.65ID:cTUVwcVF0
swiftも段階的に行われるから、完全には止まってない
切り離してる段階、急激には出来ない

数年計画で、ソ連時代に戻す
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:35:23.68ID:saqM5SDB0
>>4
世界共通キーワード「武漢ウイルス、ウイグルジェノサイド、天安門事件」
2022/03/18(金) 06:35:33.36ID:lH7jKJ1N0
4月の利払いがヤバそう
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:35:48.73ID:aMWkE11U0
米高官によると明日の会談で、バイデン米大統領は習国家主席に「いかなるロシア支援もコストを伴う」と伝える計画

キンペーさん、ドル融通したのアメリカにバレてますよ
2022/03/18(金) 06:35:50.91ID:PwWsx8Ae0
>>16
武器装備が一流?
第二次世界大戦で使ってた武器引っ張り出してるのが
武器装備が一流なのか

130 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-bcX8 [113.144.210.140 [上級国民]]) sage 2022/03/17(木) 19:04:44.36 ID:NbHwrrpM0
ロシア軍のこれもうどこの倉庫で眠ってたのを掘り返してきたんだ?ってぐらいボロい
https://pbs.twimg.com/media/FOCiiKBXsAE5Cai.jpg

727 名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-WCXV [61.26.138.156]) sage 2022/03/17(木) 23:56:39.50 ID:iokbJGuu0
>>458,647,710
ポンコツだよね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org23569.png
2022/03/18(金) 06:36:06.26ID:5XsMMbL40
中国がいるからな
当分金には困らない
2022/03/18(金) 06:36:11.09ID:OJvTKJ950
>>21
春になれば
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:36:15.03ID:Zj2yc73K0
最大手と2番手の銀行は制裁対象外だから
余裕で払えると思うわ。
2022/03/18(金) 06:36:20.59ID:Rj6rr1zC0
>>2
戦争が10日続けばロシアは破産するとかデタラメ言ってた木村太郎
でも実際は違った
2022/03/18(金) 06:36:29.48ID:FTLHHIbS0
>>72
そう。なのでBANされる前に押し込んだのかな?とね。
BANされたらどーすんのかねぇ。
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:36:53.22ID:uQsDKUsd0
デフォルトしたって平気だぜって姿勢かと思いきや
一応デフォルトは避けたいんだな
2022/03/18(金) 06:37:38.00ID:LmZ71U1C0
>>74
数年間も西側の結束が保てるか?また冬が来ると暖房費が欧州の生活を直撃して政治家のクビが危なくなるぞ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:37:42.93ID:J1sbm0RC0
この中でヒヨってるやついる?

いねーよな!?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:37:49.16ID:SBR2iHgc0
デフォルトされたら困る輩がわんさかいるしな
2022/03/18(金) 06:37:55.06ID:436tnyGI0
>>84
プーチン 「僕はデフォルトには詳しいんだ」
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:38:14.46ID:35Oyq0fk0
ロシア最大手の国営銀行はSwift加入したままだし支払い可能なままだろ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:38:23.38ID:HL8JLS0w0
>>9
中国から借りた?
2022/03/18(金) 06:38:36.86ID:H4mfN/+D0
ひよってて草
2022/03/18(金) 06:38:50.08ID:rSKvGVc20
>>71
凍結された海外資産35兆円取り戻せそう?
2022/03/18(金) 06:38:50.13ID:ceIiL+tV0
これ払えなかったら何がどうなってどうなるの?
2022/03/18(金) 06:39:14.68ID:LmZ71U1C0
>>36
それが嫌ということはデジタル人民元を使う選択肢しかないが、そっちがお好みなの?
2022/03/18(金) 06:39:46.72ID:OJvTKJ950
素朴な疑問。西側のなにが嫌なんだろう?
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:39:50.74ID:90F2qa7r0
>>1
資源国家だな、EUと直でエネルギー供給してるだけあるな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:39:52.99ID:5vaSVJoY0
>>79
戻ってこない金をあの中国がワタスとでも
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:39:59.08ID:0l6aMos10
>>92
それは西側しだいだ
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:40:18.28ID:CWkLDp8K0
ワロタwww
「ルーブルで払う」って挑発してたのにこのザマ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:40:36.45ID:V+12LeTw0
4/4には24億ドルあるけどイケるのかい?
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:40:45.22ID:zePkpgKi0
>>20
世界有数の金とダイヤの保有国だったなそういえば
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:40:59.04ID:nOMgmMa30
>>36
出たユダヤwww
2022/03/18(金) 06:41:22.89ID:rSKvGVc20
>>98
ロシア次第じゃないの?
西側はロシア軍が完全撤退してウクライナ側にある程度の譲渡しないと制裁の解除しないだろ
2022/03/18(金) 06:41:28.80ID:DoKYf7sE0
次の取り立てはいつだい?
2022/03/18(金) 06:41:31.31ID:3z/LAWjJ0
米が原油輸入止めるでも欧州は無理だろうなとも言ってたしな
結局そこらへんの完全封鎖は無理なんだろう
エネルギー系持ってるところはチートだわ
2022/03/18(金) 06:41:37.52ID:cTUVwcVF0
>>36
そのユダヤ資本に牛耳られた状態でも悪態くらいは付いてるだろ
その位の自由は今の所、約束されてるw
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:41:40.54ID:CWkLDp8K0
>>4
そこは「パールハーバー・ワンスモア」やろw
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:41:56.59ID:V+12LeTw0
>>101
金を換金したのか?
2022/03/18(金) 06:42:38.44ID:lH7jKJ1N0
>欧米による制裁に苦しむロシアでは、北朝鮮への制裁を解除して北朝鮮労働者の雇用を促進しようとする動きが出ています。

露助かなりなりふり構わなくなってるな
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:42:41.80ID:V+12LeTw0
>>104
来週
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:42:45.91ID:zePkpgKi0
>>108
あんだけ持ってたら換金しててもおかしくないかもね
2022/03/18(金) 06:43:11.06ID:FZYQSfdg0
会社の人と喋ったらデフォルトって連発しててウザかった
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:24.50ID:lTbICTKk0
へー
孤立はしたくないんだ。
2022/03/18(金) 06:43:27.95ID:fDq0LNaU0
こりゃ、悪材料一旦出尽くしでルーブル反発かな
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:33.77ID:V+12LeTw0
>>111
キンペーに買ってもらったかも。
2022/03/18(金) 06:43:42.09ID:v+04y2T60
>>38
なんで?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:44.14ID:Vgc3Tck/0
次回以降も払っていけるかな?
払っていけたとしても借換債は買ってもらえないだろうから財政は厳しくなるね。
税収もかなり厳しいことになるだろうし。
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:49.85ID:TRnu+idB0
ロシアが破たんするって信じてる知恵足らずは死んだほうがいいぞ・・。
欧米の投資家はロシアの株や債券を買いあさってんだぞ、現実を見ようよな・・。
2022/03/18(金) 06:43:53.58ID:PlKFqZt60
利息だけ?
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:58.69ID:0l6aMos10
>>103
それはない 
ロシアの安全保障上ウクライナに米軍基地を置くことは許されないだろう
西側しだいだ
2022/03/18(金) 06:44:05.89ID:Rz6FUsZ10
仮に今回どうにかなっても、戦費の支出もあるからどんどんすっからかんになるわな
因みに軍隊の給与支払い遅れはどの国でもガチでヤバい
大体の場合。クーデター待ったなし
2022/03/18(金) 06:44:08.11ID:Rk1/HXue0
>>1
デフォルト確定とかあと○日とか騒いでた連中は株下げたな
2022/03/18(金) 06:44:31.97ID:YXCs5T4v0
外貨準備はほとんど海外にあって凍結されてるから一、ニ回はなんとかなってもすぐに干上がるだろうな
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:44:43.41ID:8YN0ChnR0
ロシアがドルで利払いできている
ドイツのエネルギー購入費が経済制裁の効果をなくしていることは間違いない
ドイツいい加減にしろ
2022/03/18(金) 06:44:43.78ID:PwWsx8Ae0
>>95
攻め込まれる被害妄想
西側諸国の世界秩序を導入するとロシアの国力が落ちるので認められない
2022/03/18(金) 06:44:51.54ID:fDq0LNaU0
>>118
マジで大チャンスでしょ
ビットコインや原油マイナスを笑ってたような奴等と同じ。

屈指の資源国のロシアの通貨が紙くずになるかよ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:44:57.60ID:30YEQAiQ0
そのうちロシア政府がドルの偽札刷り始めそう
2022/03/18(金) 06:44:57.93ID:9zvyD/Ru0
>>95
> 素朴な疑問。西側のなにが嫌なんだろう?

日本 → 西洋に世界大戦より前から侵略されました。嫌だから鎖国。

ロシア・欧州 ← 糞キリスト教勢力であり同類みたいなもん

まあ確かにw
2022/03/18(金) 06:44:58.22ID:YaMZLMN90
なんだよ普通に払えてんじゃん
誰だよロシアに金がないって言った無能は。ただの株価操作の詐欺師じゃん。日本人なら逮捕しろ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:45:02.53ID:qHTlOtF40
プーチンのポケットマネーで簡単に払える額じゃん
2022/03/18(金) 06:45:31.88ID:Le6VkZkN0
100億くらいはまあなんとか
2022/03/18(金) 06:45:57.48ID:YXCs5T4v0
>>121
それはほとんどルーブルだからどうにかなるんじゃね
戦費調達のためにお札刷りまくったらただでさえ暴落してるルーブルがえらいことになりそうだけど
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:01.33ID:YGBc/t2O0
>>82
木村はアメリカ生まれで英語ネイティブだから、ソースの論文中の
billionを兆と間違えたらしいね
そう言う使い方もあるらしいが日本から出たことないワイには
10億の意味しか知らない
それで換算すると1日200億円かな?
月に6000億円か
3週間で4500億円近くかかってる計算か
失った戦車やミサイルや武器や食糧の補給を考えたらこんなものかと思う
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:02.70ID:03zHHX2q0
>>121
中国やインド他、制裁未参加国が大量にあるからそこから金が入る
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:08.78ID:MnXGMbw20
>>1
石油もガスもどんどん値段が上がってるからな。
150憶弱くらいは払えたんだな。ちっ
2022/03/18(金) 06:46:09.71ID:FTLHHIbS0
>>126
なるよ。
2022/03/18(金) 06:46:11.78ID:DoKYf7sE0
>>71
何を勘違いしてるのかわからんが、原油価格が勝手にあがるわけではない
ロシアとの取引をやめたから、他国の原油が値上がりするんだぞ
ロシアも価格を引き上げたら、ドイツとかはどこで買おうが一緒だから他国との取引に切り替える
だからロシアの原油は価格をあげるわけにはいかない
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:18.87ID:V+12LeTw0
>>118
株取引は停止してるはずですが。
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:19.86ID:nXtgDORC0
4月4日 21億2900万ドルの支払期限
で、4月二回目の支払い期限は、桁が違うらしいw
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:29.86ID:EIS8U2NQ0
アメリカ大儲け
2022/03/18(金) 06:46:32.57ID:nROgRdh40
アチャー、ロシアさん余裕でしたな
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:46:46.16ID:9zvyD/Ru0
>>118>>123

外貨依存がもう独立国性として無理があるね

やはり内需・自給が重要
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:00.46ID:TRnu+idB0
ヨーロッパがガス買えるようにロシア最大の銀行は使えるんだよ・・。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:04.02ID:5uyMpPmP0
経済専門家は4月4日にデフォルトって言ってる
2022/03/18(金) 06:47:14.57ID:63c4tCCQ0
>>95
ホモも嫌だし知財含めて農奴に所有権を平等に与えるのも嫌だし、資本主義のくせに対立する支配階級の所有権を秒で凍結してくるのも嫌だし、我がロシアはビザンツ帝国の正統的な後継者であるのに地位が低いのも気に入らないし。
何より世界に対立がある以上はもう一方の側に立ち続けることこそが我がロシアの存在価値なのだ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:15.93ID:EIS8U2NQ0
>>137
中国はお陰で安く買えて得してる
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:28.67ID:bw2Tm3Su0
そりゃ中国になんて主導権握られるのは面白くないんだろ、
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:29.78ID:5Ib3LhMd0
日本に2000兆円とか言われてもどこにあるの?って思うから
ロシアのお金もどこにあるか謎なのです
2022/03/18(金) 06:47:42.61ID:DoKYf7sE0
>>139
ここまでウクライナが耐えたら実質勝ちだな
2022/03/18(金) 06:47:43.59ID:02V0At/r0
ロシア最強!ロシア最強!
2022/03/18(金) 06:47:46.56ID:kj7b3V9d0
あれおかしいな?これでロシア終わるはずだったのに・・・。
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:51.23ID:MmKiM9jt0
ルーブル買わせてくれよ。100万円程度買いたい。全額損してもよい
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:59.81ID:YGBc/t2O0
>>133
計算間違えた
1日20億円の計算か
これは少ない
やっぱり1日200億円くらいが理にかかってそう
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:48:07.42ID:E0ddFoW00
払えば払うほど内部保留がなくなっていくので、どんどんルーブルの価値が下がっていく
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:48:08.09ID:fGjv18S00
>>143
それでゼレンスキーがドイツも悪いとか文句言ってたな
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:48:12.78ID:yi6ILlbl0
>>99
1ルーブルは1ルーブルだからな
1ルーブルは1ドルならよかったのにね
2022/03/18(金) 06:48:13.12ID:DoKYf7sE0
>>146
それはわかる
インドも手を出そうとしてるね
2022/03/18(金) 06:48:31.20ID:cTUVwcVF0
>>118
それで、ルーブル買ってるのかな?だとしたら勇者だなw
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:48:31.30ID:TGAVEBZV0
>>1
どこの銀行を使って支払ってるんだ?
その銀行を欧米は制裁すべきだろ
2022/03/18(金) 06:48:32.40ID:PwWsx8Ae0
>>129
ひと月は猶予があると何度も専門家は言ってただろ
何を聞いてんだよ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:48:34.78ID:V+12LeTw0
>>71
ロシアの原油はダブついてて買い叩かれるよ。
あと、輸出しようにも保険がなかなか掛けれず輸出できない船がだらけ。
2022/03/18(金) 06:49:00.39ID:nROgRdh40
なんかほんと下手くそなハンドリングしてるよないまの支配者
頭はかなり悪い
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:06.28ID:Vgc3Tck/0
>>118
プーチン政権崩壊後にロシア企業は軒並み100%減資して西側資本で再建されるんじゃないか?
特にプーチン政権に協力的だったところは。
2022/03/18(金) 06:49:12.82ID:wImn1PeW0
金を売れば余裕だろ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:27.50ID:0l6aMos10
ロシアのドルの借金は2兆4000億円しかない
日本だけでも石油と天然ガスで毎年1兆5000円のドルをロシアに払い輸入している
送金さえできれば余裕で払えるよ
プーチンはドル依存を下げてきたからな
2022/03/18(金) 06:49:31.39ID:63c4tCCQ0
>>159
コルレスバンク
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:38.69ID:fGjv18S00
>>159
既出だが、ロシア最大手銀行は制裁対象外
これ制裁すると欧州のガスが止まる
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:41.07ID:SsUAUPqI0
タンス預金というかタンスドルをロシア人は結構持ってるらしいから政府関係者やプーさんも結構もってるんだろうな
2022/03/18(金) 06:49:46.87ID:lyIk8PXF0
>今後も21日や28日など返済期限が順次訪れ、4月4日には21億2900万ドルの支払期限も迎える。

一部払ったふりして経済ダメージ逃れしているんだろ
ロシア不買い運動徹底して追い詰めよう
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:55.93ID:Zj2yc73K0
>>152
騙されたと思って50万両替したけどもう両替できなくなってる
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:49:59.42ID:YGBc/t2O0
>>143
今月末でSwiftから追放されるよ
ドイツは1年分くらいのガス代、送金終えたかな?
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:50:01.75ID:5Ib3LhMd0
>>155
若造がよくドイツに叱れるよね
外人って目上の人にもあんな感じなのかな
自分がドイツ人だったらモニター叩き割るわ
2022/03/18(金) 06:50:03.30ID:bpT/E1ZC0
日本も早めにNYのゴールドを東京に移送しとけ
2022/03/18(金) 06:50:19.49ID:6TPUGPGY0
>>162
日本のこと?
2022/03/18(金) 06:50:19.62ID:qDgvLTAA0
長期化すると厳しいな
半年続かないだろう
戦争終わっても好転する兆しないし
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:50:52.47ID:Zj2yc73K0
>>159
ガスプロムと最大手の銀行
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:50:56.97ID:i6cjOfPA0
戦費も嵩んでるしすぐ尽きるよな
2022/03/18(金) 06:50:57.14ID:DoKYf7sE0
>>169
もともと俺らができるロシア不買なんてないだろw
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:51:01.49ID:YGBc/t2O0
>>167
3月28日付で追い出されると聞いたが?
2022/03/18(金) 06:51:04.68ID:PcmK05fz0
意外とロシアがビビりでつまんねぇ…
2022/03/18(金) 06:51:14.30ID:sZvTC2AT0
>>171
中国通せば迂回して送金できるやろ、手数料ぼられそうだけど
2022/03/18(金) 06:51:22.48ID:nROgRdh40
>>174
いや、朝起きたら「そういう世界を用意してる奴ら」
いまだにバレてないというノリで感動ポルノしてる馬鹿
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:51:27.31ID:arjSQYBH0
>>165
しかしダブついて金の価値も随分下がったな
一兆とか集めないといけないのか
2022/03/18(金) 06:51:36.26ID:DoKYf7sE0
>>174
日本が上手くコントロールできてたことなんてないだろ
2022/03/18(金) 06:52:16.60ID:NxQXW+TQ0
中国かな
2022/03/18(金) 06:52:21.99ID:DoKYf7sE0
>>183
金あがっとるがな
どこの世界線?
2022/03/18(金) 06:52:33.74ID:FTLHHIbS0
>>184
昨日、外務省がサウジを叱り付けてたよ。
2022/03/18(金) 06:52:37.64ID:CVcisFgj0
>>54
利払いについては
取引を許すとかになってるような。

プーチンはバカだからルーブルで払うとか言ってたけど、
ドルで払うから利払いは銀行取引させろと交渉されたら無下に断れなくね?
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:52:44.06ID:O9JaOlar0
世界の予想を裏切ってのドル払い
カッコいい
2022/03/18(金) 06:52:47.99ID:JlILtoQH0
ウクライナ戦争は1日の戦費いくらぐらいなんだろう
西側は長引かせてロシア潰すつもりじゃないの?
今までは戦争やってなくて資源売りまくっててもカツカツだったんだろ?
2022/03/18(金) 06:52:53.21ID:+admAtZU0
>>180
戦争もウクライナ相手に負けそうだし想像以上にロシア弱かった
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:52:53.93ID:yE/MI1oT0
ガス代をロシア以外の銀行で受けとってそれが原資ではないか?SWIHT排除関係ないでしょ。
2022/03/18(金) 06:52:58.45ID:DoKYf7sE0
>>187
なんて?
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:53:09.21ID:O26LOSS20
>>11
流石にルーブルじゃあ北でも売らんだろ~。
小麦と鉄じゃないかな?
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:53:41.11ID:fGjv18S00
>>179
どうせドイツみたいなロシアのガス無いと困る国が騒いで無理でしょ
日本で例えるなら、中東からの石油輸入止めろ言われてるようなものだし
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:53:50.68ID:e9OYE4/V0
かき集めたか
びっくり
2022/03/18(金) 06:53:56.25ID:63c4tCCQ0
プーチンは裸の王様だからロシア兵が歓迎されると思ってたんだろうな
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:54:00.37ID:O9JaOlar0
>>163
結局プーチンはそれと戦っているんだろうなと
ロシアの資源も何も取られて
ロシア人はみなバイトに
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:54:08.20ID:MG3BFWPE0
ロシアが倒れるとしたら
その後どうなるか考え無いといかん
良狗煮られるかもしれんぞ
ロシア中国倒れたら日本は邪魔なイエロー筆頭

プーチンを倒してはいかん
いつかは中国に近づくのも必須になる
2022/03/18(金) 06:54:10.30ID:sZvTC2AT0
>>183
未来人か?
2022/03/18(金) 06:54:12.69ID:6TPUGPGY0
>>193
どうせ「遺憾だなー、それは遺憾だなー!」
くらいだろ
2022/03/18(金) 06:54:26.13ID:PwWsx8Ae0
だいたいステルス戦闘機すら
ショールームと同じで数機しか無いらしいからなw
西側諸国はステルス戦闘機1000機以上は実戦配備しとるだろ

ハリボテ国家ロシア破滅まで時間の問題
2022/03/18(金) 06:54:30.91ID:FTLHHIbS0
>>193
「お前、サウジビジョン2030を失敗させたいのか?」ってな。
2022/03/18(金) 06:54:33.00ID:ZaaidLII0
自分達のやったことは理解してるようだ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:54:44.29ID:NqDwfgCm0
>>94
仮想通貨なんて視野にないけどな。
しかも中華製とか。
地域国で統一でも一国で発行でも構わんが
主権国家自体が発行するのが望ましいというハナシ。
純粋な信用って意味でね。
2022/03/18(金) 06:55:30.18ID:qCKxJK9W0
どんだけ隠し持ってるんだろう
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:55:33.70ID:d5SukcCZ0
払ってもデフォルト認定しろよ
侵略国家だぞ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:55:46.68ID:MtFgXpJd0
国際経済に残りたい
と、足掻いても既にロシアとビジネスするやつはおらんだろ
プーチンが約束破りを平気でするからリスクが高すぎる
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:55:50.52ID:4jBFsR4O0
プーチンのへそくり?
子飼いの富豪から分捕ったか、

停戦協定近いというのも、本当なのかもな
それなら、戦費も増えないだろうし
停戦したとしても、即、制裁解除にはならないだろうが、、、、、
2022/03/18(金) 06:55:53.31ID:DoKYf7sE0
>>203
ニートに働けっていってるようなもんだから、絶対無理だよね
2022/03/18(金) 06:56:06.32ID:K4Bcmu9m0
他山の石やな
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:56:20.77ID:SlPajZC70
隠しかね、やはりブルジョア階級制度である、国民は怒るべきである
2022/03/18(金) 06:56:51.37ID:2rwmm7kL0
>>21
欧州がロシアの全資源を押さえてしまうのか
2022/03/18(金) 06:56:54.83ID:+admAtZU0
>>208
ICJの命令破った時点でそれだよね
国際のルールを何一つ守らないって事だから
2022/03/18(金) 06:56:56.35ID:oLxZtFvG0
ほんま何がしたかったのやら
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:57:02.73ID:AFIQxhMc0
>>26
すごいな お金持ちじゃんか
ウクライナごと買えるんじゃないか?
2022/03/18(金) 06:57:08.47ID:+SBkLzYt0
ちっ
2022/03/18(金) 06:57:19.20ID:f0B7Pq790
制裁で送金手段止めといて払えなかったらデフォルト認定はさすがにひでえなw
2022/03/18(金) 06:58:12.92ID:FTLHHIbS0
>>210
日本は仁義を通すだけの事
サウジが裏切ったら、砂漠の蛮族に戻る事になる。
2022/03/18(金) 06:58:34.14ID:sZvTC2AT0
>>216
戦争のお陰で石油価格あがったしな
2022/03/18(金) 06:58:38.48ID:d9PvcQ4N0
ロシアのメッキが剥げただけの戦争だったな
マジでロシア弱すぎだわ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:58:43.73ID:SJzCblZe0
米国と欧州が嫌いな国が支援するのでは?
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:58:49.03ID:1P8oEDjp0
戦費もまだあるということだな。
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:59:03.00ID:rRhx+Aik0
>>1
やっぱりなw
今後何十年も信用取引してくれなくなるしなー
2022/03/18(金) 06:59:03.56ID:gTRcgdvb0
ジリ貧ワロタ
2022/03/18(金) 06:59:09.01ID:ZJplK5tY0
>>205
石のお金で生活しろって事か
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:59:38.29ID:0l6aMos10
アメリカの利上げが0.5%から0.25%に変わったからそこそこ原油高が効いてるんだろ
当然プーチンは見逃さない
さらに混乱させてくるよ
2022/03/18(金) 06:59:39.93ID:zbEEE33Q0
>>205
デジタル人民元は仮想通貨じゃないよ
国家が発行してる
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:59:52.14ID:NqDwfgCm0
>>188
大口と最低限の輸入ルートにドル決済集中するためだろ。

君が思いつくような妄想で国家元首出来るのなんか
未開のアフリカ位しかないと気がつけよwwww
2022/03/18(金) 06:59:53.12ID:+a+oDlkv0
あーあ、今となっては、貴重なドルをw
ところでルーブルで払うって大臣が言ってなかったか?本当に嘘つかないと死んじゃう病なんだなw
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:00:00.21ID:4LUOnf510
>>1
ちっ
2022/03/18(金) 07:00:02.27ID:+hLYLQ/L0
中国が出てくるかな
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:00:21.23ID:Yv7aIJAf0
さんざんルーブルで支払うとか吠えてたけど、結局ビビってドルで支払ったのか
マジでダサいな
2022/03/18(金) 07:00:35.18ID:nAYjKMnN0
ロシアには石油成金が居るからソイツらからかき集めたのかな
2022/03/18(金) 07:00:35.71ID:tftWAiXB0
中国恒大集団・・・ロシアよ、早く楽になれよ。
2022/03/18(金) 07:00:42.10ID:sZvTC2AT0
ロシアの強みって兵器の信頼性とかだったイメージだけどドローンとかの最新兵器でその強みもなくなっちゃった感じする
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:00:42.26ID:lTbICTKk0
>>222
たかが知れてる。
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:00:42.52ID:39QrYOJl0
キンペー「希望があればプーチンは取引に応じるということだ ドルが欲しければ原油を安く寄越せということ」
2022/03/18(金) 07:00:44.80ID:tQek42fE0
>>190
維持費は1日100億くらいだろうな。間違いなく2兆ではないが、戦車の損失含めると兆いくかも。
2022/03/18(金) 07:00:52.22ID:rTGHm1H10
ヘタれたなw
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:00:58.00ID:OV2LomDg0
危機一髪 今後も第二波、三波の金融津波は続く 短期決戦のプトラ―の思惑は大外れ ドツボにハマった
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:01:13.11ID:Q2GmK/lO0
ドルで利払いできたということは、利払いに対するロシアの対外資産が凍結されなかったということ。
ま、欧米の完全敗北を意味する。
2022/03/18(金) 07:01:23.33ID:hZ2aYN/V0
ロシア財務省「次回は原油で払う」
2022/03/18(金) 07:01:34.18ID:fSFbz5wG0
>>36
おまえ反ワクだろw
2022/03/18(金) 07:01:57.46ID:zbEEE33Q0
>>239
戦車って意外に安い
数億円
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:00.56ID:lTbICTKk0
>>242
今回だけならな。
これからも来るんだぜ。
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:21.13ID:MOnF5rO70
>>213
産油国でそれやろうとしてイスラム怒らせて対テロ戦争やってたのに
さらにまた敵増やすつもりなのかよ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:21.34ID:t9B+fAvA0
ルーブル払いならデフォルトと言われてビビったプーチン
ダッサwwww
2022/03/18(金) 07:02:23.51ID:nAYjKMnN0
デフォルトなら核攻撃だろ
回避できて良かったよな
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:30.71ID:o1BV8jEc0
>>1
ロスケとアメのプロレスだった
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:37.98ID:39QrYOJl0
・ルーブルで払うとイキっておきながら結局ドル払いwww
・ウクライナ人を開放するとイキっておきながら結局弱い民間人を殺すしかできないwww
・金融制裁は効かないと言っておきながら結局中国に泣き付くしかないwww

ダサいねえ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:02:57.66ID:meDLvDLl0
>>18
資源大国で核大国なだけだろ?w
経済規模は韓国並み
軍事予算はインド未満で日本の1.3倍

東西冷戦時代の幻影だな
北朝鮮だって100万の陸軍を持つ大国だけど、誰も強国だとは思わないだろう
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:06.05ID:PPkibyyP0
今日か?米中首脳の電話会談
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:16.73ID:39QrYOJl0
・核攻撃チラつかせながら結局マクロンに毎日電話でグチるwww

これもうホモのツンデレだろwww
2022/03/18(金) 07:03:21.07ID:zobQ1sII0
北朝鮮化
底辺フレンズ仲間入り
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:37.15ID:t9B+fAvA0
ロシア人は、自分の国がこんなダサくて恥ずかしいと思わないのだろうか?
ほんとゴミクズだわ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:41.02ID:3ugC3rqo0
利息だろ
肝心の元本の償還日はドル足りんのか

返済日にキチンとドルで返えせないと誰も
金を貸さなくなる
2022/03/18(金) 07:03:42.33ID:H+ZVrZTg0
>>72
なに的外れなこと言ってんだ?
だれもそんな話はしてねえよ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:56.98ID:eHjlARwD0
安倍ちゃんさあ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:58.03ID:5Ib3LhMd0
焦点:BRICs、対ロ制裁受け「脱ドル」模索 人民元に追い風か
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KY3F1
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:07.78ID:yDtDCpU80
>>242
ロシア中央銀行はそもそも凍結されてない。
ルーブルをドルにすれば利払いできるんだよ。
その代償はルーブル暴落なので、そんなの続けられない。
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:25.12ID:SJzCblZe0
>>237
アラブ首長国連邦や中国は基本米国が嫌いなのでは?
2022/03/18(金) 07:04:29.80ID:sZvTC2AT0
ロシアがソ連時代まで逆戻りするんか
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:33.26ID:AFIQxhMc0
メディアや、夜の業界は金融マフィアだからなぁ
一般人らはわからんよな
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:45.67ID:NOF77GLU0
シナーが裏で資金援助したのかなあ
次の利払い日までにプーチが国外脱出したら面白くなるだろうなあ
2022/03/18(金) 07:04:48.62ID:M7Mt5QDP0
ロシアでもジャンプさせればポッケからドルが出てくるのか

世代でも不良でもないから伝説だと思っていた
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:58.20ID:NqDwfgCm0
>>226
ソコに発行した国の信用が伴うなら
ソレでいいんじゃねーの。
スグに紙幣か証明書の類に切り替わるだろうがな。
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:58.80ID:T/Auxi420
他人事じゃねぇぞ韓国
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:05:02.92ID:39QrYOJl0
>>261
バーカ
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:05:08.03ID:Q2GmK/lO0
>>246
欧米の金融機関筋が嫌ってることをいつまで続けるか?いい加減にあのウザイコメディアンの首を欧米からロシアに差し出す日もそう遠くないな。
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:05:22.50ID:w4Ig3PUG0
>>95
ロシアが超大国になれないのは欧米のせい
2022/03/18(金) 07:05:27.44ID:TZJ3tn+g0
露助は日本みたいに特攻隊なんてしない
最後は核で道連れだろ
2022/03/18(金) 07:05:49.05ID:sZvTC2AT0
>>262
嫌いだからって無視できないのがアメリカ
2022/03/18(金) 07:05:54.46ID:7iSQ/pNu0
>>95
明治の日本のように鹿鳴館でダンスをして奴らを持て成し、その文化習慣、
或いはくだらない価値観に合わせるのがだるいから嫌なんでしょう。

或いはスポーツでは今でもよく見られけど、黄色人種が勝ちそうになると
競技のルール自体を変えてしまうみたいな傲慢さとかw

基本的に、ソリがあわない筈w 
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:05:57.51ID:+jjRS7820
金の備蓄もあるからな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:00.46ID:REaTaL9C0
>>1
だっさ
2022/03/18(金) 07:06:07.87ID:3wnv560T0
ドルって使えるの?
ドル持っててもプレミア価格の資源しか買えなくなる
安い資源を買うにはルーブルやリヤルやボリバルが必要だよ
製造でやってく国ならドルは紙屑になる
2022/03/18(金) 07:06:08.79ID:MGMY6B2B0
北蘚からシベリア鉄道で
スーパーK運んだとか?
2022/03/18(金) 07:06:23.25ID:JnEz2/b+0
>>36
え?wwww
おまえドルなしでどうやって生きてんの?ww
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:24.62ID:SJzCblZe0
>>273
ドル出所の話なのだけど?
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:35.56ID:T/Auxi420
新通貨ルーブルウォン
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:42.12ID:VEAfHu6X0
意外にマジメやん
核打つ勇気も無さそうだな
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:46.80ID:39QrYOJl0
ナニワ金融道だと社長が裁判所やなんかに仮差押えの手続きを完了させたようなところやね
2022/03/18(金) 07:06:47.86ID:2MP552Gn0
デフォルトって言葉にビビったロシア
だっさwww
2022/03/18(金) 07:07:26.77ID:JZN2ihOs0
>>281
短くしてルォンにしよう
2022/03/18(金) 07:07:35.72ID:dMVbI3br0
スーパーZ使ってたり北朝鮮の
2022/03/18(金) 07:07:58.34ID:8Zli0e8j0
こんなん「欧米のデフォルト認定なんて意味ない」って言ってた工作員かわいそうじゃないですかw
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:07:58.88ID:39QrYOJl0
キンペーにゴルァされたんじゃね?
キンペーはアメリカの怖さよーく認識してるよ
2022/03/18(金) 07:07:59.07ID:lH7jKJ1N0
>>129
国債利払いは今回だけでなく今後何回もあるんですよ
あと一回払えなくても30日の猶予はある
それでも格付けはデフォルト間近な訳で
2022/03/18(金) 07:08:12.05ID:gxDNOqme0
まさかドル建て利払いするとは意外だな。別にこのくらいなら手持ちのドルでできるにしても、
むしろ狡猾なプーチンなら、欧米が外国資産凍結してるせいで支払いが困難になってんだから、文句があるなら欧米政府を訴えろ!
とかくらい言うかと思ったわ(´・ω・`)

そもそもデフォルト回避しようがしまいが、国際金融市場から既に締め出されてる以上、既にデフォルトした場合と同じ扱いされてるようかもんなんだから、回避する意味なくね?っていう(´・ω・`)

なんで律儀に払ったんだろう?プーチンらしくないなw
プーチンすら所詮国際金融資本の手先なのか?(´・ω・`)
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:21.83ID:NqDwfgCm0
>>274
ぼくしんぐwwwww
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:25.80ID:yDtDCpU80
>>282
使えるドルは30兆円くらいある。
これの切り崩しをしたくないの。
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:31.55ID:7DvUTYej0
>>71
プーチンは自らの利益だけで
ここまで嫌われ役をやらない
2022/03/18(金) 07:08:33.11ID:3wnv560T0
あのさあ
制裁でドル使えないんだから
持ってるドル全部放出するの当然だろ
デフォルトは民間で勝手に格付けしてるだけ
ドルが切れたらルーブルで支払うよ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:33.89ID:+jjRS7820
>>282
プーチンは普通に真っ当だろ、ロシアのことしか考えてない
あちこちに放火しまくってるバイデンゼレンスキーの方が余程胡散臭い
2022/03/18(金) 07:08:37.46ID:O9NKX+OI0
融通がまだ効く金融機関があるってことか
2022/03/18(金) 07:08:43.92ID:Sae79YFJ0
良かったじゃん まだまだ余裕だね
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:44.15ID:39QrYOJl0
夏休みの宿題に例えると
学校で居残りで宿題させられてるクズって感じ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:56.16ID:bUhkb/E60
どこかの不動産屋と同じ初回は払えるだろうよ。
問題は2回目以降でしょう。
2022/03/18(金) 07:09:03.89ID:sZvTC2AT0
70近いジジイにふりまわされるとかロシアも中国も大変やね
2022/03/18(金) 07:09:07.68ID:63c4tCCQ0
生かさぬよう殺さぬよう。
世界は案外と理性的なのだ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:32.59ID:SBu/cfNB0
紛争終結を見越して株価上昇
2022/03/18(金) 07:09:34.900
>>295
侵攻したのはロシア
なんで大前提をすぐに忘れた振りするかな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:35.31ID:39QrYOJl0
>>295
プーアノンは書き込まないでどうぞ
2022/03/18(金) 07:09:53.53ID:Wd6nPSkQ0
国内にドルの印刷工場あるさかい
それを洗浄すると本当のドル札が
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:54.00ID:Wed9LfEQ0
つまり利払いについては封鎖を免除したって事か。
当たり前っちゃ当たり前やな
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:56.45ID:AFIQxhMc0
>>256
政治に支配されて 同調圧力もあるんじゃ 市民達が萎縮してるんじゃないか?
寒いし余計に
中国と同じ共産主義だし
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:10:06.52ID:Zj2yc73K0
>>282
毎月一千億単位でガス代が入金されてくるから
核なんか使うわけない
2022/03/18(金) 07:10:17.45ID:8Zli0e8j0
>>295
これがロシアの主張か
ロシア国内ならその言い分も通じるんだろうが
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:10:27.10ID:bUhkb/E60
戦費がないから停戦交渉、早く停戦しなければならないので仕掛けた側が妥協
なんじゃそりゃ。
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:10:27.17ID:0l6aMos10
これでウクライナの負け確定
彼らはロシアのデフォルトにかけてきたからな
食料もないし短期なら何とか頑張れるでここまで戦ってきた
2022/03/18(金) 07:10:39.78ID:wkYMeXgV0
核を使用する可能性は無いという事だ
一部のアホが「核の可能性」と騒ぐがほんとアホ
2022/03/18(金) 07:10:45.49ID:SzEH9bLp0
停戦交渉中だからかな。  次回は交渉の結果次第だろうな
2022/03/18(金) 07:10:55.31ID:gxDNOqme0
>>284
デフォルトされるとどうなんの?

普通は以降は国際金融市場から締め出されて外貨建て国債の資金調達出来なくなるよね(´・ω・`)あれ?既に経済制裁で国際金融資本から締め出されてるんだからデフォルト回避する意味なくね?っていう
2022/03/18(金) 07:10:57.80ID:QGVncgmw0
プーチンは正常だ。
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:11:07.90ID:2btC+qJ+0
でも中国人留学生は潜在的スパイかも
2022/03/18(金) 07:11:10.29ID:5nwZ2x2z0
>>300
日本なんか80越えのジジイに
振り回されてるからね
2022/03/18(金) 07:11:18.65ID:3wnv560T0
ロシアはエネルギー大量消費国のインド中国を味方つけてるのに
ネトウヨとパヨク物事知らなさすぎだろう
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:11:22.34ID:Q2GmK/lO0
>>76
対外資産は6000億ドルあるから問題ないな。
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:11:25.05ID:21dR9fBx0
>>26
ウクライナへの進軍の維持費が1日2兆円なのに大丈夫なの!?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:11:25.24ID:8hSZFIAB0
>>21
ドイツは結局原発やるとか言ってたよ。
あとUAEが石油増産するから価格は下がってるし、
調整していくだろね
ロシアからよりは高くなるだろうけど、
そもそも安全保障的にそこまで依存してる方がおかしかった。
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:11:28.04ID:AFIQxhMc0
愚民政策は 
国民たちを生かさず、殺さずが基本だからなwww
2022/03/18(金) 07:11:34.31ID:s4RZblTe0
ルーブルで払うの楽しみにしてたんだけど
結局チキンかよ
2022/03/18(金) 07:11:35.55ID:nROgRdh40
>>306
損するのは投資家だしな
イジメたのしーのまえに、それするとどっちが困るのかを考えてから人をいじめろよ無能ってかんじ
2022/03/18(金) 07:11:38.91ID:sZvTC2AT0
>>307
ソ連末期の超貧乏時代を知ってるジジイはプーチン指示多いやろ、ネットつかって積極的に海外の情報仕入れる世代でもないだろうし
2022/03/18(金) 07:11:40.13ID:3gKKHLE40
ロシアの底力
2022/03/18(金) 07:11:51.92ID:zobQ1sII0
>>256
ロシア「ロシヤ様は西側の偏見なんて気にせんのね!」
2022/03/18(金) 07:12:12.39ID:lH7jKJ1N0
北朝鮮に泣きつくあたり露助の寿命は見えてきたなw
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:12:13.40ID:bUhkb/E60
老人が戦争を始め若者が死ぬ。
2022/03/18(金) 07:12:17.31ID:GN/IFFaa0
勘違いしてる奴多いけどプーチンがルーブルで払うって言ってたからデフォルトか?って話で
ドル自体はもともとあった
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:12:18.18ID:2btC+qJ+0
誤爆
2022/03/18(金) 07:12:36.81ID:V90klJcG0
ふーん、あのプーチンでさえ経済優先するんだ
ならなおさらロシアの勝ち目ないな
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:12:47.67ID:SJzCblZe0
戦費も馬鹿にならないだろうに

ロシアもよく継続するな
2022/03/18(金) 07:12:52.37ID:6JRENDto0
>>324
いじめ扱いは無理あるだろ
ロシアが侵略しなければ起きなかった制裁
2022/03/18(金) 07:12:58.40ID:hzcMYV9Z0
ロシアのデフォルトが先か
キエフの陥落が先か
エグイ勝負だな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:13:01.37ID:Q2GmK/lO0
>>320
米国の試算。ロシア換算するともっと低いだろ。
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:13:03.78ID:Wed9LfEQ0
>>311
だから、経済封鎖されてんだから既にデフォルトしたようなもんだろ
2022/03/18(金) 07:13:08.42ID:gxDNOqme0
>>282
たしかに核兵器の使用リスクは下がったな。追い込まれたら世界も道連れだーって全世界に核ミサイルぶっ放す可能性もあるかと、アルミホイル買いだめしてたのに…(´・ω・`)
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:13:11.08ID:39QrYOJl0
>>314
中央銀行の与信力がゼロになる
誰もルーブルを受け取らなくなる
円天(懐かしい)と同じになる
ロシアは何も輸入できなくなるし
ルーブルが紙くずになるということ
2022/03/18(金) 07:13:11.47ID:nROgRdh40
なんかほんとイジメが楽しくなっちゃってて自分の首しまるのもわからんバカだらけなのなこの世界
2022/03/18(金) 07:13:15.90ID:FTLHHIbS0
>>317
日本共産党にそこまでの影響力は残ってない。
2022/03/18(金) 07:13:21.49ID:zbEEE33Q0
>>95
いいとか嫌とか、そういう話ではないでしょ
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:13:38.85ID:yDtDCpU80
>>319
使えるの3000億ドルだよ。
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:13:59.01ID:HL8JLS0w0
>>95
俺も分からん
独裁国家中国はさておき、ロシアも完全な民主主義にして西側入ればええのにな
2022/03/18(金) 07:14:01.38ID:lH7jKJ1N0
中露朝ってどいつもトップが俺様だからめっちゃ相性悪いよな
反米だけでつながってるのっていざとなったら脆いよ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:15.47ID:39QrYOJl0
ロシアにとって経済的拷問に近い
ほーらどこまで頑張れるかなー?ってニヤニヤされながら見られてる

自業自得だけどね
2022/03/18(金) 07:14:27.49ID:sZvTC2AT0
>>339
中国が石油と物々交換してくれるやろ()
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:27.68ID:Z2oE2C8a0
あいうえお
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:30.87ID:pL8e+0380
>>202
らしいで語る馬鹿発見
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:36.01ID:21dR9fBx0
>>336
つまり自国兵士だけでなくチェチェンやベラルーシ派兵分も値切りまくってるのね!!!
2022/03/18(金) 07:14:36.43ID:85T+ubRp0
>>1
台湾の投資家はまだもらってないと記事になってたけど
2022/03/18(金) 07:14:37.93ID:nROgRdh40
>>337
は?されてなくね?
インド、中国、ブラジル、アフリカ諸国に手下みたいなベラルーシ、アゼルバイジャン、トルクメニスタン、カザフスタン
孤立してるってソースは?
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:14:40.23ID:a4R7u3t+0
>>4
パヨちん信じてなくて貰えなくて顔真っ赤やねえ
まあなんとか貶したいだけで何も考えてない事丸出しだから俺たちなーんにも困んないけど
2022/03/18(金) 07:14:46.10ID:kZ9Vf4Zr0
問題は4月だがどうなるかな
2022/03/18(金) 07:15:00.62ID:3wnv560T0
日本だけだからな反露一色の国って
どこの国もロシア側の主張を伝えるメディアはある
ワクチンでは韓国も日本と同じく一色だったけど
ロシアに関しては韓国は国益考えてる
製造業の国で産油国に喧嘩売るとか狂ってるからな
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:15:08.11ID:c5+xlBbc0
天然ガス、石油と燃料ある国だもんな。これだけで勝ち組なのに取りまとめる者が狂ってると国民や世界巻き込んで不幸になる
2022/03/18(金) 07:15:08.27ID:gxDNOqme0
>>306
あー水面下ではそうなんかな?

ロシア政府が国内に置いてる手持ちのドルで払ったんかと思ったけど(´・ω・`)結局どの国も資本家様の利益は絶対死守なんだな。くたばれ資本主義だな
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:15:09.94ID:Q2GmK/lO0
>>323
最後に負けたのは欧米だった。この件は。
2022/03/18(金) 07:15:23.53ID:nROgRdh40
そうだったらいいのになー
そうだったらいいのになー
ロシアが孤独ならいいのになー

現実は大物とばかり仲良し
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:15:28.48ID:lTbICTKk0
>>294
そしたらデフォルトだな。
国際金融資本に2度と出て来れない。
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:16:07.77ID:39QrYOJl0
>>306
金が全てよなこの世の中
プーチンもそこからは逃れられない
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:16:08.53ID:AFIQxhMc0
逆らわない愚民たちを支配してたら
さぞかし気持ちが良いんだろうなぁ
税金も毎月 毎月 入ってくるしなww
天下りもし放題だし

俺っちは 金と女で遊び放題〜♪グヘヘへ〜♪
の男たちも居る様子w
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:16:36.88ID:Zj2yc73K0
>>356
ネオンガスもある
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:16:39.99ID:8hSZFIAB0
ロシアへ原油代支払う為に最低限の銀行は残して動けてるから、そこから自転車操業的には支払えるようになってんだろう。
西側の投資家が損しないよう猶予は残してるんかと。
2022/03/18(金) 07:16:40.66ID:kZ9Vf4Zr0
>>359
でもインドは一抜けしたよね
ICJで戦争停止に賛成
反対は中露だけ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:16:50.85ID:lTbICTKk0
>>355
日ソ不可侵条約を破った裏切り者だぞ?
当たり前。
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:06.54ID:bjMLz5iA0
偽札に気を付けろよ
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:09.07ID:Wed9LfEQ0
>>344
もともとそのつもりだったんだよ
でも結局欧米側が好き勝手やったから
何とかするためにプーチンが強硬になった
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:21.03ID:dOFDZ5oN0
>>320
な訳ない
billionの使い方の間違いらしい
(以前はイギリスとアメリカでbillionの単位が違っていた)
2022/03/18(金) 07:17:21.58ID:nROgRdh40
もう利子払ってやることやってるやつをディスっても
おまえが性格悪いだけってことにならね?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:38.27ID:NqDwfgCm0
>>314
幾ら制裁で脅しても
ロシアで儲けてる仲間が居る
だから勇ましく経済封鎖wwwとか
外野じゃなけりゃ喜んでるだけには行かないんだよ。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:46.23ID:+ksdBQCT0
無様
2022/03/18(金) 07:17:47.87ID:WfjBdlmx0
軍事行動してるくらいなんだから、なりふり構わず不正してるよね。きっと。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:53.51ID:OBjxJq830
次は?
2022/03/18(金) 07:17:56.93ID:lH7jKJ1N0
>>355
北朝鮮への制裁やめたロシアへ韓国が何も対策しないとは思えないけど
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:05.46ID:UYaxwFjG0
外貨準備金の取り崩しまでしだしたのか
マジヤバですな
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:08.97ID:MtFgXpJd0
今月末までにまだ600億ドルの支払いもあるしいつまで保つかな
日和って今回払ってもロシア経済危機はまだ身近にあるのに
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:13.59ID:/Wf99kzK0
ロシアの軍事費っていったい何に使ってたのかな?
あまりにもお粗末すぎない?
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:14.39ID:lTbICTKk0
>>364
生かさず殺さずか。
エゲツな。
2022/03/18(金) 07:18:17.78ID:WIOyCFDP0
でも新たな国債は誰も買ってくれないよね
2022/03/18(金) 07:18:36.69ID:Sae79YFJ0
そんなことないさ ロシアって1998年にもデフォルトしてるんですよ
なのに今でも戦争するほど元気じゃん
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:46.72ID:AFIQxhMc0
>>361
金で東欧や、ウクライナを買い取れば べつに戦争なんてする必要ないんじゃないのか?
ユダヤさんらなら出来るだろうにさ
 なんでしないんだろ?
2022/03/18(金) 07:19:03.96ID:3iHi+c+A0
中国より優秀
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:19:05.11ID:MtFgXpJd0
>>377
が!訂正、6億ドルだ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:19:08.54ID:G93K9jhg0
デフォルト認定って民間企業がやるんだ
2022/03/18(金) 07:19:12.59ID:3wnv560T0
>>360
ロシアはドル支配暴力本位制から1抜けたと言ってる
中国とインドもその方向
サウジまで続いてるからバイデン焦ってるのよ
トランプは逆にアメリカを破産させたがってる
破産した方がアメリカにとっては得だからね
2022/03/18(金) 07:19:34.08ID:lH7jKJ1N0
>>370
利払いは今回だけじゃないんですけど
もっと勉強してから来いよw
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:19:40.16ID:0hUsiS670
>>378
原潜
2022/03/18(金) 07:19:56.59ID:TZJ3tn+g0
プーチンはリモートで核攻撃して自決だな
2022/03/18(金) 07:19:57.36ID:Atiwj2Gb0
>>153
単位ドルなら2000億円
こんなもんだろよ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:19:59.25ID:NqDwfgCm0
>>369
アメ公とブリカスの差異とか懐かしい名残だね。
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:20:00.60ID:0l6aMos10
東京の自称専門家は嘘ばかり言うからな
今のロシアは内需国 ドルがなくなっても贅沢できなくなる程度だが
ウクライナは貿易依存度63%の外需国
戦争で外国からの物資が止まるとあっという間に国民の食料がなくなり戦えなくなる
2022/03/18(金) 07:20:03.63ID:CzwAQ+fv0
なけなしのドルがーーー

次に乞うご期待
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:20:04.80ID:IFxO/eVH0
>>290
俺も俺も

みんなロシアから原油買うなよ、一切取引すなとか言ってて
国債利払いが何になるんだって借金踏み倒して、特許も著作権も無視して生きていくものかと
2022/03/18(金) 07:20:19.66ID:kZ9Vf4Zr0
ロシア派が騒いでた中露で経済統一だって騒いでいたあれどうなったんだよ
2022/03/18(金) 07:20:33.47ID:5/U79k9e0
ルーブルめっちゃリバってるのな
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:20:36.45ID:N+fr5YOL0
ロシアには巨大な地下経済がある
巨額のドルを保有している
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:20:38.69ID:0hUsiS670
>>380
中国、UAE、サウジ、インド
2022/03/18(金) 07:20:58.06ID:lH7jKJ1N0
>>378
軍事費に使ってるといいつつ
実際プーチンはじめ特権階級に金が流れてたんだろうな
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:21:01.23ID:Q2GmK/lO0
>>354
お前はスレタイも読めんのか。当面が回答。
あっ、欧米の指導者が暗殺の危機すら突破できるならな。その暗殺部隊は欧米の金融マフィアだが。
2022/03/18(金) 07:21:03.07ID:klX1FAno0
結局ビビってドル払いかよ
2022/03/18(金) 07:21:59.55ID:TZJ3tn+g0
>>394
支払えるうちは支払う
どうせ温存しておいても仕方がないから
支払えなくなったら全世界を道連れに
2022/03/18(金) 07:22:01.52ID:zrlgSLJl0
ロシア情けな
世界を敵に回すんじゃなかったんですか?
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:22:02.67ID:LXiBCu2T0
払うだけの良心はまだ残っていたか
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:22:19.72ID:Wed9LfEQ0
>>382
ウクライナどころか、ペレストロイカ以後のロシア国内が昔そんな感じだったろ。それに危機感を感じたてプーチンが台頭して来て強行姿勢になった
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:22:21.31ID:Q2GmK/lO0
>>395
いずれ。あったら騒ぐのは欧米の九頭どもなんだが。
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:22:38.97ID:pkj/4O8/0
まさかゴート札?
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:22:50.10ID:wjaYO9rY0
おいおいおいおい、ここで債権者にルーブルを叩きつけてこそのロシアだろ。
こんな見え見えの時間稼ぎしているようじゃ、もう先が見えたぞ。
2022/03/18(金) 07:23:05.66ID:UNBMF7Dj0
ジンバブエルーブル
2022/03/18(金) 07:23:07.95ID:jgZY5cY20
>>95
ロシアにとって隣国は、攻めたら簡単に領土取れるようなクソ雑魚国家であるのが理想
その理想を現実のものにしようと一生懸命なのだよ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:23:15.61ID:kbSoFRzR0
全世界が
反ロシアじゃねぇし
ガス油買ってくれる国が
ないわけじゃねぇし
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:23:20.22ID:wvO44Kh30
さっさとミサイル発射しろや、プーチン
2022/03/18(金) 07:23:22.91ID:TZJ3tn+g0
次のデフォルト日はいつ?
デフォルトが迫るたびに人類滅亡へのカウントダウンだ
2022/03/18(金) 07:23:31.36ID:zrlgSLJl0
>>406
出来るなら今回踏み倒しているだろ
中国とロシアで経済回せるならドルで支払う必要ない
2022/03/18(金) 07:23:34.08ID:gxDNOqme0
>>339
せやろか?欧米や盲従する日本は知らんけど、中国や反米欧州感情の強いアラブや南米やアフリカは別じゃね?あれ?世界の大半じゃんw(´・ω・`)

そもそもあくまで、ロシアは資源国だし(´・ω・`)
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:23:47.08ID:NIZ4tliU0
https://twitter.com/bottikurihu/status/1504471517790277638?s=21

旧日本軍みたいな突撃して玉砕
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/18(金) 07:23:48.35ID:pR64qekm0
ルーブルって言われてるほど下げてないよね。
一時急落したげど、ここのところ横ばいかちょっと上がってる。
2022/03/18(金) 07:23:56.27ID:L1mPrfTK0
>>413
5月だな
2022/03/18(金) 07:24:02.01ID:nROgRdh40
>>396
物価も随分落ち着いてきたらしいよ
ユーチューバーが報告してた
2022/03/18(金) 07:24:02.54ID:zbEEE33Q0
>>395
このスレで貼られてたロイターの記事くらい読めよ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:24:07.92ID:xsegmwSA0
ハゲプーチン側にさせる工作にはマジ笑えるW

アカや特定人種

マジ馬鹿すぎだろWWW
2022/03/18(金) 07:24:23.60ID:TZJ3tn+g0
少なくとも北半球は絶滅
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:24:32.75ID:PAw4V84r0
>>157
安く買えるなら、それが正義
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:24:40.67ID:euKK7lam0
無限にドル刷れるからな
2022/03/18(金) 07:24:42.35ID:Xd7ulK3r0
>>392
ウクライナの食べ物は土人ロシア軍に奪われてるしな
パン買う民間人の列にさえ発砲する土人
国際社会での地位は底辺になったな
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:24:48.76ID:/FgNe2b40
>>1
西欧諸国の馬鹿さ加減が知れ渡ったな
ロシアに脅しは効かない
借りたほうが強くて、貸したほうが弱いのが世の常識
2022/03/18(金) 07:24:48.90ID:ceIiL+tV0
>>274
ルールを変えてしまうは確かにSDGSの件で理解した
なんで欧州の恵まれた土地でしかできないことを世界のルールとして決めつけてん
この件から欧州ちょっとムカつく
2022/03/18(金) 07:25:06.65ID:CzwAQ+fv0
制裁中なのに何所に動かせるドルが有ったんやあ
ふと疑問が
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:25:11.22ID:7FZrHrkF0
たった一回回避しただけで、露助の手先がウキウキで草
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:25:30.56ID:Q2GmK/lO0
>>384
ロシアの対外資産は6000億ドルだ。問題なかろう。
2022/03/18(金) 07:25:54.88ID:nROgRdh40
プーチン単体でもかなりもってそうだしな
2022/03/18(金) 07:26:04.42ID:CzwAQ+fv0
まさかの刷り立ての現ナマ?
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:26:12.10ID:NsKrL9L80
ロシア側に立ってこの問題を考えると
本質が見えてくるけどね

・ロシアの一人辺りGDPは100万円
・ロシアの主産業は資源採掘
・ここ十年、恒常的なルーブル安政策
・ゼレンスキーはユダヤ人
・イギリス、アメリカのは石油利権
・ソ連時代は困窮者はいなかった
・NATOは裏ではロシア侵攻を考えている
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:26:18.28ID:l+devNMC0
>>18
ホントだw
たった140億円かよそら払えるだろ
軍事費用1日分よりはるかに少ないじゃんw
2022/03/18(金) 07:26:19.06ID:TZJ3tn+g0
生き残るのは南アメリカ諸国と
アフリカ、オセアニア(つまり旧植民地だけ)
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:26:24.91ID:8XMrv77Z0
ロシアのドルが吸われていきます
2022/03/18(金) 07:26:29.63ID:rUyrlRCb0
>>27
元本なそれ向けで通常ある程度ストックしてるもんだけど傭兵に結構持ってかれたろう
2022/03/18(金) 07:26:31.96ID:QRma/XAl0
>>415
何で勝手にアフリカをロシアの味方にしているんだw
有名な話だがアフリカは国境線が民族や宗教関係なくひいてあるから
ロシアの論理を使ったら戦争だらけになる。
だから多くのアフリカ諸国はロシア非難決議にも賛成しているぞ。
2022/03/18(金) 07:26:39.63ID:6/FmfIlI0
>>429
むしろドルで払ったのがヘタレだと思ったわ
そこは宣言通りルーブルで払ってデフォルト?西の価値観だろ?ってやるべきなのに
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:26:57.35ID:8hSZFIAB0
>>355
アメリカから輸出管理受けそうになったら慌てて日本以上の項目で制裁に参加する言い出して遅れて免れてたよ。
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:07.41ID:EhXHDZpd0
自転車操業を繰り返すのはデフォルト回避とは言えないなあ
あっ、新たにドル調達出来ないから自転車も回せないんだった
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:17.31ID:/DExY/EZ0
不当たり回避
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:19.97ID:G93K9jhg0
>>290
戦争中にさらに国民に政治不安煽れんでしょうよ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:20.67ID:Wed9LfEQ0
>>428
普通にドルは持ってるだろ
問題はそれを移動できるかどうかってだけ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:20.74ID:ducZzrmo0
次は17兆だぞ!
気合い入れて来いや!
2022/03/18(金) 07:27:32.02ID:TZJ3tn+g0
>>438
争わせるために南スーダンを独立させたのがアメリカ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:27:53.34ID:ZZnmZhWJ0
頑張ったじゃん中国から借りた?
2022/03/18(金) 07:28:02.78ID:wkYMeXgV0
>>417
そこから2番底3番底と落ちていく
2022/03/18(金) 07:28:06.25ID:gxDNOqme0
>>429
おっとしんぞーの悪口はそこまでた(´・ω・`)

「ウラジーミル」「シンゾー」と呼び合う仲 プーチンにあてた“すごいポエム”に見る「外交の安倍」の本質とは…?(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/145e675ccd3fb46ffe1a95c252330b67ed73d23c
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:28:30.66ID:mUlPfu9T0
いつまで持つのかねえ
シナが買い支えるとしても
半年も持たないだろうから
2022/03/18(金) 07:28:39.89ID:3iHi+c+A0
>>417
下げて無いんじゃなく買い手が無いから開店休業状態
2022/03/18(金) 07:28:52.89ID:jbCwp9rU0
>>95
ポリコレ、フェミ、LGBT、SDGsといった富裕層=西側の価値観そのそのも
ロシアを始めとした東欧諸国はソ連崩壊以降こういった連中に食い荒らされた過去があるから
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:29:04.67ID:/Wf99kzK0
ロシアの国債購入してる時点で
ある意味、戦争加担者だからな
デフォルトになっても別に構わんわ
2022/03/18(金) 07:29:11.06ID:3wnv560T0
>>440
恐喝外交相変わらずだなダメリカ
2022/03/18(金) 07:29:40.29ID:G0UK8WNY0
これは制裁解除になるまで支払いを続けてデフォルトを回避するつもりなんだろうか?
数ヶ月後にデフォルトになるなら無駄に外貨を吐き出すだけの愚策だと思うが
2022/03/18(金) 07:30:22.42ID:TZJ3tn+g0
アメリカもイギリスも時を待っている
アフリカ諸国が戦争だらけで荒廃して
自ら進んで植民地にしてくださいと言って来る時を
それが日本の外国人技能実習生という布石
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:30:35.21ID:ducZzrmo0
北朝鮮義勇兵
2022/03/18(金) 07:30:56.38ID:jm0gdLnO0
問題はお金を借りられないってことだよな
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:30:57.54ID:mUlPfu9T0
>>449
つーか安倍ちゃんとトランプの時代は
なんだかんだでプーチンもコワモテポーズしてるだけで
手も足も出せなかった訳でしょ

プーチンがヤル気出したのは
明らかにバイデン政権のお陰wだろ
2022/03/18(金) 07:30:59.88ID:hxnvfaYK0
>>447
このぐらいは持ってるみたいだ

「ロシアの外貨準備高は約6400億ドル(約74兆7000億円)で、そのうちの約3000億ドルは現在使うことができない状況にある」

外貨準備の1000億ドル相当をドル建てで保有。
これは全体の16.4%に相当する。
2021年6月末時点で、ユーロ建ては全体の32.2%、人民元建ては同13.1%となっていた。
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:10.88ID:/FgNe2b40
>>387
貸してる方も損したくないから、抜け道を作ったんじゃね
返すと言ってるのを、いらないと言ってる方がアホーに見えるが?
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:16.06ID:9TUr3f3u0
経済制裁、即効性無かったな。
ウクライナの人達の犠牲が増えるな。
辛い。
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:27.25ID:1ZPKXOQR0
まぁ国家だからな
140億程度は用意できんだろ
しかしもっと大きな額になっても払えるのか?

って言うか経済制裁されたら払う方法なくなるだろ、ドル建てだったら
2022/03/18(金) 07:31:29.82ID:1VkiTKiw0
世界規模の制裁が今後ずっと続くからないつまでもつか
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:38.62ID:IFxO/eVH0
>>439
特許は無視、国内の工場やマクドは没収
今更国債の格付けを気にして何になるんかよく分からんな
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:43.12ID:MmKiM9jt0
>>417
どこで買えるのか?
2022/03/18(金) 07:31:43.35ID:G0UK8WNY0
>>355
BSでロシアのニュース番組を流してるぞ
めっちゃ偏った報道しててみてて面白い
2022/03/18(金) 07:31:50.70ID:3wnv560T0
国際政治もメディカルも上っ面情報に一喜一憂して深く調べようとしない
大衆にインターネットは豚に真珠だな
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:53.63ID:0hUsiS670
>>428
プーチンは2017に80%以上の米国債を処分してる
確信犯
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:58.74ID:Omiah45K0
てことは、逆に言うとこの戦争でもうそんなに強気に出てもダメだって思ったんだろうな
今後払っとかないとマズいなってヘタレただけじゃないか
2022/03/18(金) 07:32:06.57ID:hzcMYV9Z0
粘るロシア
一時の時間稼ぎだとしても
きっとその時間には価値があるんだろう
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:14.82ID:mUlPfu9T0
>>452
どこにそんな過去があるんだよバカチョン

むしろ帝政ロシア時代はゲイだろうが
才能が有れば国が援助してくれてたろうが
2022/03/18(金) 07:32:22.97ID:TZJ3tn+g0
>>463
国民1人あたり100円だからね
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:37.86ID:se5TrgFp0
「何?たった数日でウクライナ🇺🇦のDS(ディープステーツ)拠点地下基地すべてが壊滅だと?それはまことか!?…、次は台湾🇹🇼のDS拠点地下基地一掃作戦だと?その次は、いよいよ本丸である日本🇯🇵のDS拠点地下基地へ侵攻する計画だと!?…

銀河連合・宇宙連邦軍のV策戦?」
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:40.01ID:pxx5evVS0
一回乗り越えただけで大勝利宣言って笑うわ
利払いや償還って、次から次へと来るんだぜ
とりあえず目先だけ書いてもこの通り
次の山は3/28から4/4あたりのドル払いが出来るか

3月16日  1.16億ドル ○
3月21日  0.66億ドル
3月28日  1.02億ドル
3月31日  4.47億ドル
4月04日 21.29億ドル
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:51.00ID:PSpYLGbo0
>>398
なんでパヨクはインドが紅組の仲間だと思ってるの?
インドは中国のことすげーーーーーーーーーー大嫌いだぞw
その中国に敵対するためにロシアから武器を購入していた
そのためにロシアとは関係が深いけど、中国と一緒の船には乗らないだろう
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:15.33ID:obxymq8q0
>>429
ドル枯渇したらバイト代がルーブルになるわけだから
そりゃ嬉しいだろう
2022/03/18(金) 07:33:18.12ID:sZvTC2AT0
>>433
ソ連時代末期は困窮しまくりだっただろ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:20.68ID:uWXZgl6R0

やるじゃん
和平交渉にも前向きって言い出したから現実的になりはじめたか
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:29.57ID:MmKiM9jt0
>>430
そりゃ凍結して、ロシア消滅させたくなるわけだ
2022/03/18(金) 07:33:30.93ID:A5DCMOUj0
中華自転車操業
2022/03/18(金) 07:33:36.04ID:rlgiweIH0
5chが生き甲斐の1位様すげーわ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220318/VFFRRkk2U28w.html
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:46.75ID:Kb2+QFrn0
ネト保守どうすんの?
2022/03/18(金) 07:33:47.87ID:lyWgB73r0
>>4
三跪九叩頭の礼だろ
2022/03/18(金) 07:33:51.80ID:TZJ3tn+g0
>>475
おっ!4月4日が核攻撃の日か(笑)
死死じゃないか
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:56.74ID:wEFQm9vr0
ロシア根負けしてて草
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:33:58.74ID:HN6RNAoP0
ルーブル安も思ったより落ち着いてるしつまらん
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:08.57ID:+0gQptGH0
>>9
仮想通貨
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:11.84ID:COYe6yfG0
はい

プロレス

プロレスww
2022/03/18(金) 07:34:15.19ID:Om0JZjES0
金あったんじゃん
2022/03/18(金) 07:34:34.46ID:ZjP2TEql0
何処から調達したんだ?中華かな
2022/03/18(金) 07:34:34.77ID:JPlOgaZ70
>>36
何そのチンピラ風情の物言い。
他人の悪印象与えたいただけでしょ?
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:45.66ID:0hUsiS670
>>476
国家は利得と将来で繋がるんだよ
2022/03/18(金) 07:34:48.68ID:fDq0LNaU0
>>476
パキスタンが大嫌いなだけで中国はパキスタンよりマシで
貿易も盛ん。
君みたいなゼロイチでしか物事考えられないバカだと
好きか嫌いかでしか判断できないから難しかったかな?
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:53.25ID:J+Zopigs0
>>433
ユダヤがネオナチと仲良くするかね
2022/03/18(金) 07:34:56.39ID:/eGdhmuT0
隣国のキューバのソビエト連邦軍事同盟にはケチつけたアメリカが

ロシアの隣国のウクライナがアメリカ奴隷ヨーロッパの軍事同盟に入るのをケチつけるのには
軍事同盟が経済制裁加えて潰す

ロシアはやるかやられるかで先制攻撃をしたってことだろ
2022/03/18(金) 07:35:00.91ID:gxDNOqme0
>>417
そもそも長期チャート見ればざっと10年前から特に2014年のクリミア併合時からの制裁で既に下げまくってるからな。
その下げ幅に比べたら今回の制裁による下げなんて微々たるもの。
むしろ下値余地はもう無い。
(あくまで資源国だしルーブル=プーチンじゃなんだし、今後停戦するにせよロシアが負けてプーチンが失脚するにせよ、もしくはロシアが力で押し通し勝つにせよ、むしろ反転上昇余地しかない)

むしろ、今回の経済制裁でロシア経済がなんとかなってしまうことか示されれば、世界のドル離れが加速し、ドルの基軸通貨の地位が揺らぐことになるだけ。というか対ドルレートしか見てないアメポチは気づいてないかもだけど、ドルの通貨価値価値もこの10年でかなり落ちてるからな(円はそれ以上に落ちてるけど)


端的に言ってこれからは人民元の時代(´・ω・`)ネトウヨご愁傷さま
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:06.86ID:IDFWsN0d0
世界の終わりがちょっとだけ遠のいたw
2022/03/18(金) 07:35:08.20ID:iAXPpyJW0
一時しのぎかもしれないがロシアは暫く保つ
勝ち筋がロシアが経済制裁で音をあげることしかないウクライナはやはり厳しい
2022/03/18(金) 07:35:16.60ID:bgIgkGuC0
核ミサイル撃つってキレてんのに
支払いはするんかい!
ラーメン屋の前で喧嘩してて
さっき食べたラーメン代は喧嘩の
途中でも払うわけね。
2022/03/18(金) 07:35:18.35ID:TZJ3tn+g0
こりゃあ4月4日までにご乱行しておかないとな(笑)
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:32.68ID:Kry5Sb500
為政者は資源があっても民衆には資源が無いって認知させた方がいい 資源があるから働かなくてもいいかってなるからダレる
2022/03/18(金) 07:35:34.98ID:+7YGlw620
プーチンびびりよったw
やっぱ本質的に北の黒電話と変わらんなw
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:38.53ID:obxymq8q0
>>471
金融関係者がプーチン後の事考えて粘ってるのかも
2022/03/18(金) 07:35:42.98ID:3wnv560T0
>>458
ルーブルは幾らでも刷れる
ハイテク機器などは中国からルーブルで買う
元でも良いけど
露中貿易用にデジタル統合通貨作る案もある
結局のところお金って物々交換の信用手形だからな
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:54.21ID:kcTqU8xi0
で、リース旅客機は返すんかな
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:54.59ID:Q2GmK/lO0
>>441
いまでも欧米はエネルギーを買い続けてるが?知らないの?
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:03.97ID:0hUsiS670
>>494
そいつ本当に知能低い
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:06.32ID:Wed9LfEQ0
>>470
なんだかんだ言っても単なる線引きの争いだからね
本気で欧米相手に戦争やるつもりなんてない。
2022/03/18(金) 07:36:09.68ID:zmf6bdg20
ルーブルで返すって言ってたが最後ビビったな。
最悪今のロシア資産凍結が没収になるところだった。
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:10.00ID:IDFWsN0d0
>>500
意外と律儀なヤクザやんw
2022/03/18(金) 07:36:10.09ID:W8qfLxwn0
中国がバックに居るのにアフォ屋根
2022/03/18(金) 07:36:11.70ID:sZvTC2AT0
>>493
インドと中国は国境でドンパチ小競合いしょっちゅうやってるぞ
2022/03/18(金) 07:36:23.87ID:TZJ3tn+g0
まんえん防止終わるしヒャッハーしておかないとな
核攻撃の日まで遊びまくりングwww
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:28.29ID:XtS6aQYA0
自転車操業が何時まで続くか
2022/03/18(金) 07:36:42.57ID:UFKtYPe40
1回目はプーチン族の自腹か
2022/03/18(金) 07:36:45.89ID:hxnvfaYK0
>>475
準備高の半分としてもドルで5.兆円持ってるけど、どうだろ

「ロシアの外貨準備高は約6400億ドル(約74兆7000億円)で、そのうちの約3000億ドルは現在使うことができない状況にある」

外貨準備の1000億ドル相当をドル建てで保有。
これは全体の16.4%に相当する。
2021年6月末時点で、ユーロ建ては全体の32.2%、人民元建ては同13.1%となっていた。
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:37:00.09ID:K4Bcmu9m0
意外と外債は規模が大きくないとかいう話もあったな
このまま締め上げられればキツくもなるんだろうけど
2022/03/18(金) 07:37:07.25ID:SFSITMZo0
今なら北方領土取り返せるやん
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:37:10.40ID:+YVPH/PB0
ネトウヨが崩壊を連呼すると逆に発展してしまう
ネトウヨ逆法則発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:37:24.16ID:/FgNe2b40
>>467
偏向報道しか見ていない人からすれば、ロシアの報道は偏って見える
2022/03/18(金) 07:37:27.60ID:3juy2phY0
デフォルトなんたらって予測出てもデフォルトしたことないよね
2022/03/18(金) 07:37:39.11ID:jm0gdLnO0
>>505
だからいくらでも刷ったらインフレ促進するだけ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:37:57.37ID:BaCXiUaa0
なんだ茶番はもうおしまいか
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:38:06.03ID:xK30y22R0
わざとデフォルトするとか言ってたバカいたな
2022/03/18(金) 07:38:07.06ID:L96IMs+j0
ルーブルで払う、って言ったの何だったんだろうな
ワンチャン、ルーブルで払ってもOKにならないか反応を試してみたのかね?
そうだとしたら発言ひとつで信用を落とすようなことしたわけで、バカも甚だしいわな
あるいはプーチンの指示はルーブル払いだったのを財務官僚がドル払いしたとか
それはそれで面白いな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:38:10.96ID:YTvJBD4l0
全然デフォルトしてなくて草
メディアの城ホってやっぱほぼフェイクなんやな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:38:14.27ID:qAe/C44z0
さすがにいきなりデフォルトはまずいと思ったのかw
経済制裁は効いていると言えるな
余裕があって反発するならいきなりデフォルトだよwww
2022/03/18(金) 07:38:31.95ID:KVMPJ7EA0
みんな勘違いしてるけど今行われてるSWIFT排除はターゲットを絞った限定的な措置であってありとあらゆるロシアの金融機関がはじかれてるわけじゃねえからな
ロシア政府に送金する気さえあれば問題なくロシア国内からドルを送金できる
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:38:31.96ID:Q2GmK/lO0
>>499
最近の動向からすると、ウクライナにまるで勝ち目はない。
アメリカもEUも防空圏の設定を明確に拒否だしな。
2022/03/18(金) 07:38:51.66ID:3wnv560T0
>>476
ネトウヨさあ
インドも中国も国益考えるんだよ
どこ国人が嫌いとかガキみたいなこと言ってる国日本だけだよ
2022/03/18(金) 07:39:05.25ID:PanHnPPr0
ドルはまだあるが、
天然資源を買わないなら
ルーブルでしか払わぬ
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:08.19ID:lWR5WIO+0
パン求めるウクライナ市民の列に発砲で10人死亡とか、もう滅茶苦茶
早くデフォルトしてもらいたい
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:11.01ID:PSpYLGbo0
>>491
西側が押さえたロシアの外貨準備金はだいたい半分くらい
これくらいなら払える
ただ、この保有してる外貨がすなわちルーブルの裏付けになってるからロシアとしては減らしたくない
2022/03/18(金) 07:39:20.24ID:3wnv560T0
>>481
それが経済だよ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:22.44ID:7F102OIO0
既存の国際社会のルールから完全に外れるのは避けたいというプーチンの意思表示だよね
それか余裕を見せるアピールか?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:24.75ID:7NJpitxn0
朝からネトウヨの発狂が心地よい
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:33.13ID:/h9zckCA0
露助折れてやんの、よっっっっっわwww
2022/03/18(金) 07:39:45.01ID:7iCb90FP0
>>1
真面目に払ってて笑えるw
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:39:57.43ID:ILJ6EHYi0
だから茶番なんだって
ドイツはロシアからエネルギー買ってるし
結局いつもの奴らが仕組んでる
犠牲になるのは一般人だけ❗
2022/03/18(金) 07:40:03.45ID:L96IMs+j0
ロシアヲタ、古谷経衡ごときにまでバカにされてるじゃん
さすがにそれじゃ終わってるよな
2022/03/18(金) 07:40:07.04ID:jm0gdLnO0
>>531
実際インドの中にも国益を考えて西側につくべきだという意見もある
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:40:09.88ID:RV7YVeBa0
>>1
>ロシア、ドルで国債利払い デフォルト当面回避

試される大地。
ロシアの戦いは始まったばかりw
2022/03/18(金) 07:40:43.47ID:iIQGxmkQ0
>>519
プーチンがごめんなさいした後にロシア(又は解体されたロシア)へ支援という名の札束で北方領土を買い叩く感じかな
2022/03/18(金) 07:40:43.85ID:+7YGlw620
>>417
ウクライナ侵攻前は1ルーブル=1.5円ぐらいやったっけ?
一時期0.75円まで下がって今1.15円位か
通貨の価値がいきなり半分~7割程度に目減りしたって割と大した事ある下がり幅やで
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:40:45.00ID:0tdfUNN10
>>7
こて
2022/03/18(金) 07:40:48.56ID:f2TyrZC70
米ドルだよね?
ジンバブエドルじゃないよね?
2022/03/18(金) 07:40:53.27ID:152ldvPc0
まあ一回は大丈夫だろうよ
あとはこれからどれだけで尽きるか
そこだけ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:11.29ID:JceU+APa0
スイス銀行は
ケイマン諸島の正体不明の組織名義の預金集めてる
ので制裁になってない
開示しても経済制裁にならんし
スイス銀行はそのつもりでやってるし
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:20.62ID:CUPZP6hH0
そりゃあ、140億くらい払えるだろ。
ロシアの大富豪メレニシェンコのプライベートヨットは300億円。
https://ihoku.jp/wp-content/uploads/2018/08/IH2_5349.jpg

もう1艇は500億円
https://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Sailing_Yacht_A,_starboard.jpg
2022/03/18(金) 07:41:20.93ID:fDq0LNaU0
極端な話、金本位制と同じで
ロシアの石油・ガスで価値を担保してルーブルで取引できるでしょ ロシアは

ルーブルで売ってくれたら、後でその現時点でのルーブル分の価値の
石油やガスと交換してやる
ってことにすりゃ応じる国はいくらでも出てくるよ
2022/03/18(金) 07:41:30.80ID:iIQGxmkQ0
ロシアが蓄えていたドル外貨を減らす事に成功したわけだな
2022/03/18(金) 07:41:36.03ID:Q4MPZs770
たった140億円 w
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:36.79ID:0tdfUNN10
>>545
2014年にもそれくらい下がったよね
2022/03/18(金) 07:41:39.39ID:JQTdCw/k0
かなり金をため込んでからの開戦だったらしい。
アメリカはロシアに金を吐き出させるつもりなんだろう。
2022/03/18(金) 07:41:45.73ID:g6aXtfu90
次はいつ死ぬの?
2022/03/18(金) 07:41:50.13ID:ljwK1j6W0
ルーブルで払うとか強気なこと言ってたけど
結局ドルかき集めたのかw
2022/03/18(金) 07:41:52.80ID:+qVnV8sb0
また西側のプロパガンダがバレたわけだ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:54.26ID:IFxO/eVH0
>>529
なら、やる気があればカニもイクラも原油もドルで買えるってになるじゃん
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:59.52ID:gniMpiiG0
試しにちょっと強気に出てみたけどやっぱりデフォルトは怖いので大人しくドルを切り崩した
黙ってドルで払っとけば無駄に信用を落とさなかったのにな
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:14.36ID:IkWj90CQ0
ロシアンマジックww
2022/03/18(金) 07:42:21.36ID:3wnv560T0
>>497
✕人民元の時代
○中国の時代(インドの時代)

今回の一連の流れは一国通貨支配さようならの動きだから
中国がアメリカの恐喝暴力本位制を受け継ぐなら誰も相手にしない
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:24.40ID:M8dVTWEH0
もうダメリカなんて無視して買おうぜみんな(笑)
今度こそ世界はアメリカに復讐する時が来たんだよ!!(笑)
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:26.32ID:xK30y22R0
インドは、国際司法裁の軍事行動停止命令に賛成したぞ、西側についた
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:30.48ID:0zmZqihs0
やはり欧米メディアがロシアを下げるための報道を繰り返していただけだった。
経済制裁で苦しむのは、してる側も一緒なのに、メディアがウクライナのためには仕方がないという空気を作り出してる。実際にはウクライナと協力する必要もないし経済制裁はする必要はない。
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:30.84ID:Q2GmK/lO0
>>526
凍結された対外資産が使えないときに想定。
だが、欧米の指導者はそこまで出来なかったのが現実。当然だろ。
2022/03/18(金) 07:42:34.14ID:+7YGlw620
>>510
それは没収にはならん
デフォルトになるかならないかの話ってだけだから
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:41.21ID:7ojFOLva0
なんとか工面したんだw
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:43.42ID:YTvJBD4l0
全然孤立してなくて草

世界の主な反米国家(60億人)

中国(核保有)
インド(核保有)
ロシア(核保有)
北朝鮮(核保有)
パキスタン(核保有)
トルコ(核武装示唆)
イラン(核武装示唆)
ベトナム
モンゴル
イラク
キューバ
ブラジル
メキシコ
シリア
マレーシア
インドネシア
オーストラリア
東南アジアほぼ全ての国
南米のほぼ全ての国
中東のほぼ全ての国
アフリカのほぼ全ての国
イスラム教徒ほぼ全て

https://i.imgur.com/hvAEDot.png
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:49.94ID:RV7YVeBa0
>>4  

共産世界共通キーワード「リメンバー・イワン雷帝!リメンバー・毛沢山!!」w
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:53.17ID:zBhhoy1A0
ドルで払った、驚いた
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:59.80ID:PYxCLGSB0
無い無いw
ロシアの無駄に高いプライドが邪魔して
中国に飲み込まれる事はしないとみてる。
折り合いつかんだろうね。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:31.12ID:RV7YVeBa0
>>6

> ルーブル暴落でいずれデフォルトやん

今やプーブルだもんねえ。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:40.32ID:CZo6a/fW0
>>21
ロシアが止めたところでいつぞやのレアアースみたいに
コスト面から採掘してなかったところ掘り始めるだけだよ
元通りとまでは行かなくてもある程度は価格抑制出来る

それに売れるもの売らないと益々経済的に苦しくなる
今のレベルの経済制裁でも苦しいのに自ら交易絞って耐えられるの?
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:45.96ID:FAeyv6zI0
そりぁ、払う分の隙間は残してあるやろアメリカは
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:57.19ID:5Ib3LhMd0
>>569
英米を恨んでる国が多い
2022/03/18(金) 07:44:24.25ID:JNx59xUB0
どちらにしろロシアに投資する人はもういない
2022/03/18(金) 07:44:24.89ID:+7YGlw620
>>519
今は無理
もっとロシアが弱ってから交渉で取り返さんとずっとロシアとドンパチする事になる
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:28.43ID:zZ/bWPrC0
やっぱりロシアもデフォルトは嫌なんだな
ロシアとウクライナとNATOの我慢比べだな
2022/03/18(金) 07:45:03.26ID:GvnPllmh0
リボ払いみたいなもんか?
2022/03/18(金) 07:45:04.44ID:G0UK8WNY0
>>567
そうなん?
債権者が凍結中の預金口座を差し押さえて没収みたいな流れかと思ってた
2022/03/18(金) 07:45:13.03ID:L96IMs+j0
>>569
この中にアメリカに自分から喧嘩を売った国はどれだけある?
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:13.33ID:Wed9LfEQ0
>>529
記事をよく嫁
2022/03/18(金) 07:45:17.10ID:bgIgkGuC0
今回のニュースでわかった事は
結構大げさに報道してるって事だな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:35.64ID:BxHx+7Bm0
ぷーも意外とチキンなんだな
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:38.00ID:/FgNe2b40
>>495
ウクライナのネオナチはユダヤ人が結成している
2022/03/18(金) 07:45:41.67ID:hzcMYV9Z0
一回でも凌げば
意外と大丈夫なんじゃねって見方する人も出てくる
2022/03/18(金) 07:45:43.70ID:jm0gdLnO0
プーチンも認めてるようにこれから失業もインフレも増えていく
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:48.44ID:eyL6E3lC0
そりゃ石油今も西側に売り続けてるからねぇ
ドルはありまっせ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:49.83ID:Mks3+Lby0
6ヶ月で原発建てれるらしいし
年末EU加盟国のロシア依存どうなってるかって感じかなぁ
2022/03/18(金) 07:46:07.20ID:Qf819i7U0
気になってたんだが、この場合のデフォルトと、初期設定とかの意味のデフォルトて同じなの?
2022/03/18(金) 07:46:37.24ID:Mdb0Wm060
どこで振り込んだんだ?
農協あたりか
緩そうだもんな
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:46:40.51ID:SW44gs830
>>576
一昨年までドイツ住んで働いてたけど、多国籍の同僚達が一致して盛り上がれる話題は、アメリカの悪口大会だったwww
2022/03/18(金) 07:47:01.42ID:P9bg9LME0
中国さん
あなたやりましたね
2022/03/18(金) 07:47:11.55ID:+7YGlw620
>>530
ウクライナにまるで勝ち目ないからロシアは停戦交渉のテーブルにつかない
もっともウクライナ側はこの停戦交渉、次の侵攻までの時間稼ぎにしか過ぎないって思ってるみたいだが
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:23.02ID:URgvjcMQ0
中国にお願いして立て替えて貰ってるんだろw
中国は後でガス原油を奪い取る計画とかw
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:23.37ID:/h9zckCA0
やっぱりニュー速+って支那鮮人の工作員だらけなんだなw
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:36.18ID:2oUZF+0Y0
>>1
プーチンの箪笥貯金
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:41.31ID:ds+PPzAO0
円安こわいぉ~
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:41.46ID:SW44gs830
>>590
暖房が無理だと思う
2022/03/18(金) 07:47:43.38ID:IGI4DUWo0
いくら狂ってもデフォルトは避けるかw
恒大ですら少しは返す気があったしw
影響桁違いだもんなあw
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:44.58ID:lWR5WIO+0
>>584
大げさでもないだろ
これから巨額の利払いが続くから、ロシア中銀の資産が凍結されている限り、デフォルトに陥るのは時間の問題
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:54.64ID:PSpYLGbo0
>>531
インドと中国は小競り合い程度だけど実際に現在武力衝突してる
そして国益を考えたらロシアにつく理由はまったくない
いまインドがロシアを支援してるのは「長年の付き合い」とか「義理・人情」だろw
利だけ見たらロシアにつく理由はない
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:03.93ID:W6Pbrd120
>>1
ほう。
ドルで払ったということは、近々キエフを陥して当面の戦闘を終息させる目処が立ったのかもしれんな。
でなければ、この時点でもはやデフォルトを回避する意味が無いからな。
戦闘を終結させて、国際社会と落とし所のやり取りに入れれば、ワンチャン生き延びられる可能性アリと見たのだろう。
そのためには、外貨準備切り崩して利払いは継続せねばならないからな。

まぁ、実際目論み通りになるかどうかはしらんが。
2022/03/18(金) 07:48:14.34ID:YRUfPEEh0
>>465
まったくだ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:33.63ID:AkF8w6PY0
>>36 そうだね。日本人はバカが増えているからこれから痛い目合うのを知らない。アメリカ万歳ってやっていれば安心とかやばい。ペトロダラー ドル還流システムでドル建てだと円に戻せないで日本が黒字だとドルで還流されてアメリカは損しないし日本は恩恵を受けられない。デジタル人民元でサウジは売ると言ってるが、イスラエルとアメリカの子飼いだから中国も警戒してるだろうね。アフリカはもう中国の影響でデジタル人民元 ロシアもルーブル紙屑なんでデジタル人民元への参加を協議中。日本人はアメリカ奴隷で、海外へ逃げる金も知識もない奴はアウトかもね。
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:34.12ID:RTyBl96x0
まロシア国債など買うやつは今後おらんけどな
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:53.04ID:2WI82lQc0
イメージに反して財政規律とか外貨準備かっちりしてるらしい
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:54.59ID:gniMpiiG0
今月乗り切ればウクライナ攻め切ってなんとかなるとか思ってんのかな
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:49:21.45ID:/FgNe2b40
>>579
ロシアが折れたんで無く、西側が折れたんだよ
払うと言ってるのに、受け取らないと言ってたのが西側
2022/03/18(金) 07:49:37.05ID:FKyvXOW00
>>579
そりゃ、次から国債買ってくれなくなるし、外国企業も入ってこなくなるし。
なによりデフォルトした為政者は死ぬまで言われるし。
2022/03/18(金) 07:50:05.82ID:R7lJmSpG0
北朝鮮でドル札の印刷の目処がついたのかな。
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:14.19ID:Pt9MA61p0
夏前にデフォルトで国家財政破綻する。
2022/03/18(金) 07:50:15.48ID:P9bg9LME0
モグロに言ってほしいわ
「中国さん、あなたやってしまいましたね」
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:22.78ID:gniMpiiG0
>>610
ルーブルで払うって言ってたの誰だっけな
2022/03/18(金) 07:50:24.07ID:hBTv8pef0
ロシアの富裕層が乞食になったらプーチン失脚だからな。
そりゃ日和るわ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:56.23ID:BxHx+7Bm0
>>611
死んでも永遠にネットに残るぞ
まあ勝ちのない愚かな戦争はじめたってもう残ってるけど
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:56.29ID:Wd6nPSkQ0
>>607
どうするんだろうねw
2022/03/18(金) 07:51:17.92ID:dv7P5L0q0
16日にデフォルトする話はデマやったな
2022/03/18(金) 07:51:18.56ID:Sae79YFJ0
>>610
折れるもなにも 約束通りドルで約束通りの日に払われたなら受け取るだろ 
2022/03/18(金) 07:51:45.56ID:I2YP3uv90
4/4に今回のドル立て債権の18.2倍の利払い期限を迎える
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:52:08.57ID:2WI82lQc0
月末の支払いはやや大きい
2022/03/18(金) 07:52:08.78ID:+7YGlw620
>>554
クリミア侵攻の時な、そん時も大した事ある下がり幅やで?
3円代から2~1.5円位まで下がってそのまま横ばいになった
2022/03/18(金) 07:52:13.31ID:rWNPw9i70
アメリカガッシュウコクノドウノノベボウインテリアフウスイ

じさつがんぼうわくみせいねんはかみにかくされたがるが
しゅったつをみおくるどうでしょう
2022/03/18(金) 07:52:14.60ID:dv7P5L0q0
>>616
ならないだろ
2022/03/18(金) 07:52:15.62ID:wUcNNIrA0
これ、ロシア企業の話なの?
2022/03/18(金) 07:52:16.02ID:L96IMs+j0
ウクライナの戦況と経済制裁は全く別物だよな
ウクライナ制圧したとしても経済制裁は解けないし、苦しいことには変わりないんだけどな
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:52:31.32ID:Mks3+Lby0
>>600
石炭も当面解禁して依存するエネルギーの分散しないと無理だろうね
2022/03/18(金) 07:52:31.43ID:froptX+G0
いつまで耐えられるか愉しみ
北朝鮮の偽札が増産されるかな
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:52:38.78ID:YTvJBD4l0
日本のテレビの予想もほぼ外してるよなw
願望とウクライナの大本営しか流してないやろ今回

https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/01/20180814-OYT8I50026-1.jpg
2022/03/18(金) 07:52:41.98ID:Om0JZjES0
ロシアや中国は言ってもわからない。頭ぶっ叩いてやらんと理解できん奴らだから。かっこよく言うと、拳でしか語り合えない。
2022/03/18(金) 07:52:49.75ID:Xpesdqky0
ロシアとしてはすげぇ屈指なんだろうな
2022/03/18(金) 07:53:00.31ID:+7YGlw620
>>581
口座の凍結と没収はセットではないで
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:01.04ID:URgvjcMQ0
ロシアは金保有が世界一やろ?支払い能力はあるんだぜ
金融制裁でどうやって支払うか問題だっただけ
中国が助けてるだけ
2022/03/18(金) 07:53:08.65ID:3gKKHLE40
つーか、耐えられてもちっとも面白くないんだが
さっさとデフォルトしろよ
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:28.53ID:uSheyS4J0
戦争に金が掛かるのは分かったんだけど、その分誰かが儲けてるんだよね。
2022/03/18(金) 07:53:29.07ID:Xpesdqky0
>>630
まな板さん…
2022/03/18(金) 07:53:37.76ID:YC9y2x770
次でかいのは4月4日だっけ?
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:38.84ID:UveWuRc+0
次の償還いつだよ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:39.88ID:7F102OIO0
プーチンもなんとか着地点を見つける努力をし始めてるという事だよね
ロシア軍が余りにも弱すぎてプーチンも困り果ててるんだろう
2022/03/18(金) 07:53:44.70ID:BN/zuWcC0
>>569
反米の国なのになんで英語が公用語・準公用語の国があるんですかね
インドはアメリカのIT業界のオフショアやコールセンターやってるぞ
英語が通じるから簡単だし
アメリカとインドの時差が大きいので、アメリカ側が帰り際にプログラムの作成や修正を依頼すると次の日の朝には出来上がってるとか
コールセンターは24時間対応にしやすい(昼間はアメリカ、夜中はインドに繋ぐ)とかメリットが大きい
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:48.67ID:Rft2FmZu0
>>591
de-fault 失敗するの強調 責任を果たさない意味
pcのデフォルトは、ユーザーが設定しない、
設定責任を果たさないからpcがしゃあなしに
初期状態を設定していると言う意味らしい
金融では債務不履行、スポーツでは失格
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:51.44ID:/FgNe2b40
>>597
そうなんだ
今回のウクライナ戦争もアメリカが仕掛けたものと解ってる
2022/03/18(金) 07:54:05.77ID:yb+0I6Kg0
さすがのプーチンも「踏み倒し」はしないんだな
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:10.62ID:AkF8w6PY0
>>603
大丈夫か?日本なんかよりは地下資源も穀物も取れるから人口の多いインドは切れん。ユダヤアメリカの言いなりだと戦前のまた支配構造に戻ってしまう。奴らの巧妙な手口。あれだけのことやって世界地図塗り替えた。日本人の末裔がこの発言、英霊が泣くよ。
2022/03/18(金) 07:54:11.81ID:65xq9RVr0
中国に建て替えてもらったかな
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:31.96ID:zUnv9FRp0
えー
ルーブルで支払うことができる!とか言っておいてドルかき集めて払ったのか。
やっぱり狂ったふりしてるだけのチキンだったな。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:52.94ID:XS1nM5F80
西側メディアは嘘ばっかりだからな
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:55.72ID:0ctA8iYv0
>>21
暖かくなるのを待ってるんじゃね?
ロシアは仕掛ける時期を半年間違えた
2022/03/18(金) 07:55:35.45ID:+7YGlw620
>>569
ロシアへの非難決議は141:5な
別に反米だからって親露になる訳じゃない
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:55:42.25ID:UTX9viTc0
ロシアが今年払う必要がある約2兆円のうち
戦争開始後最初の140億円は返済しましたという話

残りの1兆9000億強はこれから
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:55:48.20ID:gniMpiiG0
>>649
暖かくなると戦車動かせない地域が広がる
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:56:02.59ID:CBCPUaW/0
だっさ
2022/03/18(金) 07:56:20.12ID:rWNPw9i70
極端に成績悪い日はストレスか食あたり、
クレペリン検査、異変に気をつける、
クレペリン検査コミュニケーション、
クレペリン検査結果だけで、
いつもと違うとか。
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:56:40.40ID:4oJN93d+0
素朴な疑問なんやけど銀行の決済システムから弾かれたロシアは現金輸送車で送金したんか?
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:56:43.57ID:7F102OIO0
あの圧倒的弱さのプーチン軍をみてるだけで
プーチンの戦略が誤りだったというのが解る
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:56:46.19ID:8BBqZr+R0
ロシアは破綻するwww
バーカw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:12.05ID:0zmZqihs0
>>641
イギリスが支配してた時の名残だろ。アメリカは関係ないし、イギリスのことも快くは思ってない。
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:12.55ID:xEfQy6br0
>>1
習くんに借りたのんw
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:18.91ID:+PzE6ZPh0
どうして人は争うの?皆同じ人間じゃないか人種、国そんなのいつまで縛られてるの?
2022/03/18(金) 07:57:25.12ID:rWNPw9i70
2回3回実行
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:32.11ID:URgvjcMQ0
国債は返して借り換えで新規国債発行
このパターンで回すのが平常運転
新規国債は買う奴いないから中国が全部買ってロシアが中国の植民地化www
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:46.20ID:Wd6nPSkQ0
>>646
さぁ~
でもありそうですねw
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:48.67ID:FqQQVF060
>>1
ロシア擁護派
=急激に書き込みが減少した反ワクチン
=急激に書き込みが減少した反日反自民
=中国共産党の工作員
=中国人の永久奴隷民族である惨めな醜い穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人の工作員
=ド貧乏の人生負け組
=安倍ガー!!!!菅ガー!!!!喚いて発狂錯乱している真性気狂い
2022/03/18(金) 07:58:01.90ID:nQ3WHiU30
やっぱ通商破壊が一番効果がありそうな
2022/03/18(金) 07:58:16.11ID:iJltLo8J0
>>640
ぶっちゃけ、アメリカ以外の主要国はまともな戦争なんて半世紀以上経験してないからな
ロシアとか中国とか口では威勢のいいこと言ってるけど、軍隊は素人の集まり同然
内戦経験してる国の方が、数はともかく間違いなく兵士の質が高い
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:58:27.21ID:/iWCYlCg0
数ヶ月後には1兆円規模の支払いが待ってるんだから
中国広大集団と同じ末路。
2022/03/18(金) 07:58:44.93ID:xYd2ltgP0
デマ流してるのどこかわかっただろ?
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:58:54.01ID:Kjhj1kHL0
まだ国際社会に未練あるんだな
聖帝プーチンとしてカブキ通せよ
2022/03/18(金) 07:58:59.03ID:jm0gdLnO0
>>648
いやロシアがルーブルて支払うと言ってたからそれならデフォルトになりますよって報道してただけで読解力の問題だよ
2022/03/18(金) 07:59:16.07ID:rWNPw9i70
3回目で成績下がるなら、
クレペリン検査次元では注意。
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:59:17.48ID:HAx6Z8Oo0
あと手持ちのドルはなんぼ残ってんの
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:59:25.33ID:UveWuRc+0
>>640
着地点の見えない戦争始めた張本人が困るってw
2022/03/18(金) 07:59:30.83ID:+7YGlw620
>>668
よう分からん
何のデマをどこが流してるん?
2022/03/18(金) 07:59:31.37ID:R5JJ8WIl0
>>652
そうなるとウクライナの補給がまずい
2022/03/18(金) 07:59:39.81ID:rWNPw9i70
2回目回復したら大丈夫クレペリン検査
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 07:59:40.09ID:gniMpiiG0
>>668
ルーブルで払うて言ってた人のことかな?
2022/03/18(金) 08:00:00.65ID:CyZkKznx0
>>606
あんたそんなに頭いいの?
2022/03/18(金) 08:00:18.70ID:lxq1kB9k0
ロシア経済思ってたより強いな
2022/03/18(金) 08:00:56.48ID:rWNPw9i70
2回目下がるなら3回目回復大丈夫、
ただし体験理解で、
繰り返すと1回2回3回の自分自身の個性がわかる。
2022/03/18(金) 08:00:57.69ID:c6qQKdjj0
>>1
だっせ~www

プースケ逃げやがったw
ルーブル建てで払うんじゃなかったのかよ、ヘタレ

死ねや、ハゲ
2022/03/18(金) 08:01:25.74ID:785vsbAZ0
まだ西側はロシアがデフォルトすると思ってるのか・・・
馬鹿だねぇ・・・🥺
2022/03/18(金) 08:02:18.48ID:CyZkKznx0
>>682
あんたそんなに頭いいの?
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:18.72ID:Mks3+Lby0
>>630
専門家でも何でも無い弁護士、医師、お笑い芸人とかが
専門家顔して、専門外の事を語ってて当たるわけがないよね
おバカな視聴者はそれを信じてデマ拡散
2022/03/18(金) 08:02:21.98ID:SHot6tzx0
プーチン「計画通り」
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:28.12ID:YTvJBD4l0
いつもの

「アメリカオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「韓国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「北朝鮮オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「中国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「ロシアオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった←New!

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/c/6/-/img_c62aaf89-10aa-439c-bfb4-35ad77cb8d5e.jpg
2022/03/18(金) 08:02:34.48ID:rWNPw9i70
2回目下がるなら3回目下がり、
要注意。

日本語として、
2回目下がり3回目回復なら大丈夫、
文章と何となく一致、
前の文章はわかりにくい。
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:42.55ID:HAx6Z8Oo0
まあこのニュース見て日本は絶対財政破綻しないということが世の中にバレてしまったから
日本の財政破綻論者たちは自分達の間違った経済政策がバレてギロチンにかけられるのを恐れてガタガタ震えていることだろうw
2022/03/18(金) 08:02:49.30ID:+7YGlw620
>>682
ルーブルで払うぞって息巻いてたプーチンがドル払いしてるのを笑ってるんやで
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:59.91ID:0tdfUNN10
>>562
誰も相手にしないって言っても
全人口の7割以上が中国側だよ
2022/03/18(金) 08:03:00.67ID:Xd7ulK3r0
>>675
なんで?
ウクライナ軍は補給に戦車なんか使ってないだろ
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:03:15.74ID:XRNRYkAY0
中国が裏から資源と交換にドルを供給するくらいで手を回したかな
面白くなってきた
2022/03/18(金) 08:03:17.15ID:785vsbAZ0
>>686
2050年で日本が8位に残れるわけがない
20位くらいだよ
2022/03/18(金) 08:03:18.14ID:rWNPw9i70
2回目下がり3回目さらに下がるなら、
要注意。

正しい日本語
2022/03/18(金) 08:03:33.75ID:HWdlkHhp0
プーチンがどんどんヘタレていくんだが
2022/03/18(金) 08:03:35.44ID:p2UG1TFx0
>>666
イギリスはフォークランド戦争 フランスはアルジェリアとか旧植民地の紛争介入
それ以外の西側国も中東で童貞捨ててるから、本当に童貞なの日本だけだろ
2022/03/18(金) 08:03:38.23ID:785vsbAZ0
>>689
馬鹿なんだねぇ・・・
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:05.01ID:KoLuGra90
米中首脳、ウクライナめぐり18日電話協議へ

米国は、中国が主要7カ国(G7)などによる金融・経済制裁で打撃を被ったロシアを
軍事・経済面で支えないよう迫る見通しだ。
バイデン氏は習氏との協議で、中国がロシアを支援すれば
中国への経済制裁も辞さない意向を伝えるとみられる。
2022/03/18(金) 08:04:14.24ID:Xd7ulK3r0
>>690
そのほとんどは独裁政権下で数いても意味なし
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:16.71ID:CZo6a/fW0
逆にロシアへの支払いはルーブルのみでドルなどは認めないとプーさんに宣言してもらいたい
2022/03/18(金) 08:04:23.94ID:XvBfRAEj0
これから期限の度に盛り上がるようになるのか
2022/03/18(金) 08:04:32.55ID:rWNPw9i70
1回目 2回目 3回目 
型組み合わせ呼吸とストレス
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:46.31ID:BBQnMSRZ0
シナの偽札
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:47.90ID:o7vpstLf0
利息は200億ドルにも満たないとか言うとったな
払えないわけないわけでさ

一日の戦費が2兆円とかあり得んしさ

メディアの有識者なんてのはゴミなのよ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:52.16ID:URgvjcMQ0
このままだと中国がロシア吸収してアメリカ経済余裕で抜いてしまうから
アメリカは台湾有事誘発してわざと戦争起こさせるかもしれん
アメリカは核保有国と戦わないから台湾もウクライナ状態にするかもなw
2022/03/18(金) 08:04:55.09ID:rWNPw9i70
クレペリン検査と武道
2022/03/18(金) 08:04:57.26ID:MURRUs/L0
それで昨日株価上がってたのか
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:05:29.98ID:XRNRYkAY0
>>698
従うわけないじゃん
中国への経済制裁なんてできるわけもないしな
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:05:45.63ID:lQRnsQNL0
ロシアにカネ回せるのは中国ぐらいじゃね?
中国の保有する米国債を売ればドルは直ぐ手にいる。
それと代わりにロシアの各種天然資源や小麦などを
受け取る。
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:05:56.37ID:YTvJBD4l0
いまんとこゼレンスキーのリメンバーパールハーバーでネトウヨさんが1番ダメージ受けてる件(´・ω・`)
2022/03/18(金) 08:06:15.51ID:SgDn/oeA0
この流れでさっそうとぬるぽ
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:27.89ID:0hUsiS670
>>698
だからロシアの勝ちですわ
バイデンはまだ分かってないな
脱ドル路線が加速するだけ
2022/03/18(金) 08:06:28.03ID:kfHaHmz40
なんか凍結されてる資金で払ってるとか
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:39.68ID:Kc2NbzqB0
予想通り
ロシアを潰せば中国に取り込まれて中国が莫大な資源を手にするんだから、そんな事するわけない
ロシアの資源は世界一だから
2022/03/18(金) 08:06:54.50ID:wuSsHSqW0
>>4
リメンバー・ホロドモール
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:09.34ID:XxALZPaa0
理想のプーチン「世界2位!超大国!美女!別荘!絶対君臨!世界を裏から支配!」
現実のプーチン「ちょっと大きめの北チョン!」
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:10.02ID:CZo6a/fW0
>>705
西側の企業や国が中国に甘かったのは自分らの利益になったからだろ
それが脅かされるようなら経済制裁や資本引き上げ起きるぞ
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:12.68ID:gniMpiiG0
>>704
2兆は大袈裟だけど平時にコツコツ貯めた物資を毎日大量にすり潰してるのは事実だからな
そしてその投資分は戻ってきそうにない
2022/03/18(金) 08:07:21.51ID:Xd7ulK3r0
>>708
分からん
中国も輸入に頼ってるから止められたら死ぬからな
中国はロシアと違って派閥争いが熾烈だからきんぺーは失敗できないのが中国の弱みだな
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:23.68ID:YMEOWtPy0
>>710
アホ大統領は支持しないがそれ以上にプーチンハゲとしか。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:26.19ID:xK30y22R0
ギリギリのみじめな国ロシア
2022/03/18(金) 08:07:27.10ID:bVk1DC2Y0
時間稼ぐ意味あるのかな
2022/03/18(金) 08:07:30.76ID:BN/zuWcC0
>>569
反米
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%B1%B3

2021年の「あなたはアメリカについて好ましいもしくは好ましくない見方をしていますか?」調査では
否定が肯定を上回ったのは
中国、カナダ、オーストラリアの3ヶ国しかなかった
ロシアでさえ肯定と否定が同じくらいだった( ;´・ω・`)
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:38.79ID:hFKx1pt20
義勇兵も送らない役立たずの日本人が真珠湾で
くだらないプライドを傷つけられただけだ
2022/03/18(金) 08:07:40.45ID:L96IMs+j0
>>697
プーチンがな
ルーブルで払う、と言ってたのはロシア
2022/03/18(金) 08:08:06.81ID:Nhf0VNXA0
過去に一回デフォルトになってるんだってねえ
おそロシア
2022/03/18(金) 08:08:13.53ID:+yi+mlk80
ロシアは月末に大型の利払いあるぞ!
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:08:20.49ID:0hUsiS670
>>698
経済制裁を解かないということは$に対してリスクヘッジを考える国が増えるということ
そこでデシタル人民元で第三通貨を確立したらどうなるかwww
2022/03/18(金) 08:08:39.110
>>722
シナから揺さぶりかけてもらえばロシアは停戦してもらえると思ってるのかも
2022/03/18(金) 08:08:52.92ID:N9+RTwfE0
ロシア国債全力の俺の勝ちかな
上がったところで売ろうっと
2022/03/18(金) 08:09:03.32ID:XvBfRAEj0
>>705
そこなんだよな
アメリカは何がなんでも中国引きずりだそうとしてるけど中国が上手く逃げてるからな
2022/03/18(金) 08:09:04.77ID:Rk1/HXue0
デフォルトと言えば広州広大
2022/03/18(金) 08:09:07.58ID:qXSROXMZ0
ロシアは腐っても資源国だからな
日本の円安のがヤバそう
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:09:11.99ID:HVQDv4sW0
強いね
2022/03/18(金) 08:09:45.66ID:mSvh0FGP0
>>161
そうだよな普通保険がかけられないはず
それでも抜け道があるならロシアと取り引きのある船会社や保険会社にロシアプレミアムをつけてそれでもダメなら制裁すればいい
そしたら海、空からの貿易はかなり制限されるはず
2022/03/18(金) 08:10:07.10ID:XvBfRAEj0
>>727
大体の専門家は6月って言ってるな
2022/03/18(金) 08:10:13.19ID:iJltLo8J0
>>696
そんなの戦争のうちに入らんw
中東にしても戦争と呼べる規模で動いたのアメリカだけだよ
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:17.99ID:uW5uYvyd0
あれ?高橋よーいちが
プーが原発破壊でメルトダウン全土チェルノブイリ化!
とか
経済破綻でロシアは詰んだな!
とか


また有料へ誘導する為の嘘だったのかよあいつ(笑)
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:24.45ID:gc5Vo2LP0
>>54
銀行止まってないよ
SWIFTも排除されてないロシア銀行があるし
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:33.51ID:Am9J/HXR0
惨めな国に落ちこぼれたね
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:37.33ID:c6v5TnBD0
ごちゃんも嘘ばかりだなwまあ払えないわけがないしなw
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:49.87ID:0hUsiS670
>>719
バイデンはこの行き過ぎた経済制裁で$の信頼を落としていることが分かってない
そりゃこんなボケ老人には無理だろうなwww
2022/03/18(金) 08:10:55.33ID:Sae79YFJ0
まさか超大国のロシアが中国に助けてください、なんて言うわけない
それでもプライドを捨ててお願いしたのかな。

河野と仲良しのおばちゃん
中国外務省・華春瑩報道局長「我々は、アメリカがウクライナに軍事物資を提供したような、相手国(ロシア)に武器を提供したり支援することはない。
ロシアも実力ある大国として、中国や他の国からの支援は必要ないでしょう」 TV朝日2月24日
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:00.11ID:CZo6a/fW0
>>733
腐っても資源国なのに韓国並みの経済規模とかw
2022/03/18(金) 08:11:02.080
一時的に踏み倒したところで、凍結された海外資金や資源の売上を差し押さえられるだけ
2022/03/18(金) 08:11:32.18ID:rWNPw9i70
ナポレオンの辞書はブック返し
こんなんで買っても忌みがない統計

きぬみち
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:36.17ID:9JscmA2P0
韓国は今すぐロシアとスワップ協定結んでやれよ!!
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:42.63ID:YMEOWtPy0
>>728
元で出来るものならやってみい。
2022/03/18(金) 08:11:51.76ID:qXSROXMZ0
>>630
アンダーコントロール済だし、
日本政府も諜報活動も全然してないしパイプも弱いから情報がなさそう
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:52.03ID:xK30y22R0
あえて払わないと連呼してたバカいたな、どこいった?
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:12:15.04ID:URgvjcMQ0
戦費1日2兆円は翻訳ミスで1日200億らしいぞ
戦争でそんなに金使ってない
ロシア兵死にすぎ問題はあるみたいだがwww
2022/03/18(金) 08:12:15.24ID:rWNPw9i70
数字返し一縁
2022/03/18(金) 08:12:20.20ID:5/aXbY2d0
>>1
次はないか....
2022/03/18(金) 08:12:30.46ID:rWNPw9i70
けいじばんがえし
2022/03/18(金) 08:12:45.98ID:U1Vtjk+Q0
ロシアが優勝したのか‥
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:08.70ID:NCiYPKuH0
9日に48時間以内に原発爆発
とか
ロシアはデフォルト間違いなし
って一方的に煽ってた
自称経済ナンチャラユーチューバーはみんな土下座謝罪しろよ
2022/03/18(金) 08:13:42.68ID:mSvh0FGP0
>>271
ロシアも朝鮮人と同じ恨の気質を持ってるんだよね
中国もだけども
ロシア、中国、北朝鮮、韓国...キチガイ国家には共通して恨の気質がある
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:56.23ID:iR2BemPR0
ドイツが両替してあげた?
2022/03/18(金) 08:14:03.00ID:qXSROXMZ0
>>569
アンコンマスゴミは印象操作ばっかりだからな
2022/03/18(金) 08:14:16.98ID:rWNPw9i70
ぼうきぎょうとしょかんの
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:14:25.85ID:W9vkMs6W0
国家がたった140億も払えずに右往左往してたんだから先行き暗すぎだな
このままじゃいずれデフォルトするしデフォルトしなくてもロシア国内のインフレは止まらない
2022/03/18(金) 08:14:29.740
>>756
デフォルトは間違いないだろ
これで終わりじゃない
もっと大型がガンガンくる
2022/03/18(金) 08:14:54.59ID:HnPoma8l0
自国の経済制裁で自国の企業が連鎖倒産させられたらたまらんわな
2022/03/18(金) 08:15:07.50ID:rWNPw9i70
ここあかかおばい
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:13.16ID:xK30y22R0
ロシアへの投資撤退は続く
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:25.80ID:/sq9MiCN0
踏み倒すかと思ったが
そんなにデフォルトは嫌なんか
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:28.24ID:e8aJXSQr0
いやーどんどん西側寄りの嘘つきインフルエンサーたちが可視化されて分別しやすい
2022/03/18(金) 08:15:32.42ID:qXSROXMZ0
>>646
資源国は強いよ
平和ボケ日本は自国の心配した方がいい
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:32.72ID:fw+/pPT20
考えてみると
利払い期限を迎えデフォルト回避できるかできないかと騒いでるのはロシアと中国国営企業くらい
なぁーに中国がバックアップする大丈夫と思いたい人々に悪いが中国もガタガタなんよな
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:35.49ID:jJoSF7M70
>>763
日本のことですね、わかります
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:37.90ID:EzOqvLG80
ちゃんと払ってえらい
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:54.15ID:Pqv1I4dy0
普通ここまでやったら踏み倒すよね
2022/03/18(金) 08:16:08.70ID:F/anBWlW0
これで「デフォルト上等」と開き直ってるんじゃないことはわかった。
実はデフォルトを恐れていることはわかった。

で、どうするよ、ロシア。
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:16:12.11ID:TNJlkY2f0
プーチンの個人口座には

腐るほどドルがあるからな
2022/03/18(金) 08:16:29.16ID:275nEdWf0
ドルでの送金手続き停止されてたの、一時的に解除してもらったってことなん?
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:16:30.70ID:N47tHaDn0
>>762
よう嘘つき
ひろゆきかおまえ
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:16:38.58ID:0zmZqihs0
この戦争にロシアが勝利して欧米諸国の没落が始まる。
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:16:40.24ID:CZo6a/fW0
>>751
それでも今回支払った利息以上の額が毎日溶けてるのか
毎日利払いやってるようなもんだけどロシアは耐えられるのか?
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:17:00.70ID:0hUsiS670
>>748
まあ見ててみ
アメリカのやってるのは世界に対して脅しをしてるだけ
抜ける国が増えれば増えるほど米の国債が減っていく
2022/03/18(金) 08:17:01.03ID:qXSROXMZ0
>>660
米軍産複合体が有る限り無理だよ
2022/03/18(金) 08:17:38.48ID:AEK5w8sc0
>>50
それな。
ルーブルで支払うんじゃなかったんか。
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:17:40.04ID:e3aBk5iv0
結局は経済制裁が解かれない限りこのままジリ貧になるからな
根本的な原因が取り除かれないなら破綻は免れんよ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:17:49.23ID:/sq9MiCN0
>>339
アルゼンチンなんて、何度もデフォルト起こしてるけど平気やん

日本みたいな国はデフォルト=死やけど、資源国や農産物輸出国は
デフォルトなんて問題にならん
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:18:22.19ID:+2Lv77LE0
これから真綿で締め付けられるように、返済地獄が始まるのか
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:18:24.84ID:M8dVTWEH0
ここからロシアが復活したらもう効き目がないと証明されたもんだからな
アメリカの没落もセットで(笑)
2022/03/18(金) 08:18:30.74ID:lH7jKJ1N0
親ロさん、こっちにも書き込みしてあげなよ
けちょんけちょんじゃんw

制裁に苦しむロシアが北朝鮮と接近か [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647549074/
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:18:55.97ID:YMEOWtPy0
このスレに露助大使館員が張り付いてるんだろうなあw
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:02.29ID:c6v5TnBD0
だいたいルーブルだろうが元だろうが相手が受け取れば払えるのが自由経済だろうに
アメリカはもうダメかもな
2022/03/18(金) 08:19:02.59ID:275nEdWf0
>>783
デフォルトで即死するような借金、日本はどこからしてんの?
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:17.62ID:CZo6a/fW0
>>769
中国に資金の余裕あったらとっくに恒大をはじめとした不動産関連企業の処理終わらせてるよな
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:27.32ID:gniMpiiG0
>>779
何言ってんだお前
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:34.88ID:SfURd9BF0
そもそもSWIFTからロシアを切断し、
米ドル等の送金まで止めたら、そりゃ
❌ ロシアに復讐
⭕ 米ドル建ロシア債権者に報復
だからさ、SWIFTからロシアを切断させたリーダーが恨まれちゃうだろ。

米ドル建ロシア債権者の投機家保護の
観点から、モピロン、米ドル建ロシア
債を米ドルで払わせたのは、正解
いったい、誰が米ドルで払わせたリーダーは誰だろう。

え、キタにまずさ、本物wwwの米ドルを
印刷してさ、念の為、送金時に
マネーロンダリン●するようにすれば
可能だろ。ってか仮定の妄想でした。
2022/03/18(金) 08:19:45.61ID:rWNPw9i70
こあらとてとりすだま
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:53.37ID:0tdfUNN10
>>717
で、どこでモノ作るの?
2022/03/18(金) 08:20:30.87ID:9el/tYQW0
中国に手のひら返しされて
現実に戻ったな

停戦して制裁解除路線目指すなら
デフォルトは何としても避けたいハズ

   ∧∧  制裁解除してもらえるかは
  ( =゚-゚)  知らないが 
  .(∩∩) 
2022/03/18(金) 08:20:38.55ID:qXSROXMZ0
>>686
絶賛凋落中の国民一人当たりGDPはどこまで落ちるんだろうな
2022/03/18(金) 08:20:48.22ID:KMaEiv+00
そのドル本物か? w
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:13.21ID:YTvJBD4l0
もう誰も覚えてないだろうけど韓国のフッ化水素もセルフ制裁しただけで終わったよな
終わってるのは日本だけのいつものパターンw
日本の報道が他国を叩いてる時は日本がヤバいって法則ほぼ確定で草なんだよな

実は日本が1番東アジアで情報統制されて洗脳されてる国やろ(´・ω・`)

https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20211019001587.html
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:16.93ID:gniMpiiG0
>>788
借りる時にドルで返すって契約してる
自由経済ってのは契約破っても許される訳じゃないぞ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:22.56ID:UZTUPqWo0
当面回避しただけだからな
制裁が解除されたわけじゃないし何も好転したわけじゃないんだが

ドヤ顔でロシア勝利宣言してるアホは頭が狂ってしまったのか?
2022/03/18(金) 08:21:50.85ID:qXSROXMZ0
>>693
安倍が解禁した安い移民に乗っ取れてる頃だろう
2022/03/18(金) 08:21:51.73ID:ZynE+yXB0
まだドルあったんだ
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:53.95ID:xK30y22R0
ドル建て国債をルーブルで払うと発表する時点でおわってる
2022/03/18(金) 08:21:57.62ID:FTLHHIbS0
必死で嘘を振り撒いて哀れよのう
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:06.14ID:YMEOWtPy0
>>795
とっとと停戦して敗戦国になりゃ許されるのに。
2022/03/18(金) 08:22:15.35ID:rWNPw9i70
いとぐるまはぱぴるすたぬき
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:15.61ID:Rft2FmZu0
>>768
人ごとみたいに言ってるのを見ると
日本人じゃないんかな?
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:42.89ID:c6v5TnBD0
岸田は増税するんじゃないかと思ってる、日本のほうがやばいなw
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:47.13ID:YSCRHX6A0
どっかに抜け道があるんじゃね
2022/03/18(金) 08:23:03.69ID:UQXbJoaE0
昨日番組で払おうとすれば余裕で払える程度ってやってた
ただわざとデフォルトさせるかもって
余裕らしいよまだ
2022/03/18(金) 08:23:06.44ID:+7YGlw620
>>783
平気じゃないから通貨の価値下がり続けてるし
失業率も高いし、治安も経済危機の度に悪くなってる
2022/03/18(金) 08:23:07.41ID:0BBT0mO20
凍結資金で支払ったって報道あるけど凍結資金なのに凍結されてねえじゃん
2022/03/18(金) 08:23:16.97ID:rWNPw9i70
刀匠大事
2022/03/18(金) 08:23:22.64ID:FTLHHIbS0
資源国

これが間もなく死語になる。
2022/03/18(金) 08:23:27.14ID:EiDoeRWr0
>>788
ドルでの利払いが必要なドル建てではなくルーブル建てで国債発行する自由もあるんだよw
2022/03/18(金) 08:23:34.93ID:qXSROXMZ0
>>707
デフォルトすると煽り下げさせて買うんだよ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:23:45.00ID:PSpYLGbo0
払えないわけではないけど、払いたくないってのが実際のところ
支払ったらそれだけルーブルの価値が下がる
2022/03/18(金) 08:24:20.98ID:qXSROXMZ0
>>704
有識者もアンコンされてそう
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:24:34.10ID:B6wd1CfR0
物価は上がってないとかハイパー野郎とかロシア経済破綻とか
内閣参与してたくせにあんたの方が情弱相手に大嘘つきやん
2022/03/18(金) 08:25:10.25ID:qXSROXMZ0
>>724
愛国者代表ネトウヨ義勇軍はいつでも徴兵出来るようにしないとな
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:20.27ID:YSCRHX6A0
次は31日だっけ?兆円単位だったような
詳しい人たのむ
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:24.59ID:/xYgD2PB0
結局経済はまだ西側が握ってるってこと
その気になればこうやってすぐ窮地に追い込める
2022/03/18(金) 08:25:25.55ID:HWdlkHhp0
なんにせよプーチンがドルに膝をついた
もっと攻めるかと思ったが国内情勢も聞いてるよりも悪いんだろうな
2022/03/18(金) 08:25:32.30ID:F/anBWlW0
当面の「絶望的なルーブル急落」を避けたかったのか。
時間稼ぎってのは、いつかは限界が来るんだけどな。

停戦ありうるかもな。
2022/03/18(金) 08:25:33.18ID:x/Fl+sMY0
>>783
デフォルトってのはある意味癖になってしまう悪癖のようなもんで
一回信用失ったらものすごい回復に時間がかかる。

日本は国債の利率がマイナスまで記録してるが
アルゼンチンの国債は38%
こんな高い利子負担を国がしなくていけないほど信用がなくなって
誰も買わなくなってしまう
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:38.63ID:pLerKdS70
>>809
ドル決済停止に全く抜け道なし
ちなみにソビエト崩壊から同じ理由で崩壊2回目
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:42.31ID:AkF8w6PY0
>>657 そうだね、アメリカメディアの脅しだろうね。さっさとルーブルをデジタル人民元にしちゃえばいい。ユダヤアメリカ発狂。
2022/03/18(金) 08:25:52.86ID:t4ZZKdx40
ロシアにはガッカリだよ
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:11.40ID:CZo6a/fW0
>>794
中国との問題が長期化するようなら腹括って別の新興国育てるだけ
中国でなきゃ出来ないなんて分野ほとんど無いだろ
2022/03/18(金) 08:26:36.91ID:CKgkF3pL0
>>809
抜け道だらけ
米英は本気で潰そうとは考えてない
いつものパターンじゃん
株価暴落させて資本家が買って儲けるなんて常套手段
そもそもデフォルトなんてことになったら被害被る所が多すぎる
リーマン以上のダメージになるわけだから
2022/03/18(金) 08:26:43.16ID:qXSROXMZ0
>>744
資源価格が上がると変わるよ
宇宙に行くのもロシアの技術で行くわけだし
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:55.74ID:uf897Ymu0
プーチンすげー
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:57.82ID:HI4RjUMf0
>>657
虎界隈は全員ダメだね
みんな嘘つき
あとフランス在住のやつやガオー!
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:58.11ID:YMEOWtPy0
>>810
そのかわり信用を失うね。
それで良いんならどうぞ。
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:11.39ID:Rft2FmZu0
>>827
自国の通貨を捨てるんか バカだなぁw
西欧より中国に金玉握られた方が良いって判断か
2022/03/18(金) 08:27:12.11ID:qXSROXMZ0
>>740
日本もアベノミクス大失敗でヤバイぞ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:18.74ID:xK30y22R0
現在発行されている15本の外貨建てロシア国債は、期間、契約内容ともまちまちである。

。2014年のロシアによるクリミア編入後に発行された国債には、ドル以外の通貨による支払いもあり得る、との条項が含まれている。

・2018年以降に発行された国債については、代替支払い通貨としてルーブルが明記されている。

・16日に利払い期限を迎えた2本の国債については、2013年に発行されたものであり、ドルでの支払いのみが定められている。
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:22.78ID:8BgepzXL0
プリンターが大活躍
2022/03/18(金) 08:27:31.13ID:9el/tYQW0
     国内向けの締め付け厳しくして
     対外的に毒を吐かなくなったのも
     ロシアの変化を感じる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
2022/03/18(金) 08:27:41.75ID:785vsbAZ0
>>809
抜け道しかないよ?
2022/03/18(金) 08:28:26.28ID:qXSROXMZ0
>>763
アベのせいで多くの企業が売り飛ばされたな
2022/03/18(金) 08:28:28.43ID:785vsbAZ0
>>836
ヤバくないよ
預金封鎖して資産没収すればどうにでもなる
2022/03/18(金) 08:28:52.17ID:/qyqXKx/0
>>429
簡単にプロパガンダに踊らされてた今の気分はどう?
ねぇねぇどんな気持ち?ねぇねぇ?
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:53.99ID:YTvJBD4l0
>>783
デフォルト経験ある韓国以下の平均所得のわーくには死ぬんですか?(´;ω;`)
2022/03/18(金) 08:29:41.53ID:3gKKHLE40
いつデフォルトすんの?
2022/03/18(金) 08:29:47.74ID:HWdlkHhp0
プーチン「ルーブルはルーブルだ!」
債権者「分かったからドルで払え」
プーチン「はい」
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:29:48.12ID:xK30y22R0
2018年以降に発行された国債については、代替支払い通貨としてルーブルが明記

あぶねー
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:29:54.38ID:CUPZP6hH0
4月4日が勝負でしょ

https://www.sankei.com/resizer/MYIg35geW2aPIO3MZEanW69dZOY=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/5IQVOF7FKJP2TFDB7IG3BEJNOA.jpg
2022/03/18(金) 08:30:06.88ID:mSvh0FGP0
>>467
街が廃墟になったのをウクライナが逃げる時に破壊したとか報道してたな
なるほどこうやって洗脳するのかとある意味感心した
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:26.62ID:SfURd9BF0
ま、なんだな、
純資産沢山あっても資源ナイ貧乏だけど
純資産マイナスでも資源アルとお金持ち
のような気がしてきた。とにかく、
米ドルの印刷機とデジタル人民元の印刷機ってどっちが安いかな。
デジタル人民元は、半導体内のデーターだけだし、半導体はモピロン安いだろ
だから、デジタル人民元の印刷機の
購入を検討してほしい。
これからは、もう米ドルは古い
で、モピロン、バーチャルデジタル人民元の時代だ。
サイフも、スマホがサイフ👛だ。
サイフ👛は高いけど、んー
日本も通貨はスマホバーチャルデジタル人民元にしなさい
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:29.76ID:RV7YVeBa0
>>846

> プーチン「ルーブルはルーブルだ!」
> 債権者「分かったからドルで払え」
> プーチン「はい」

プーチン毛ボーボーw
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:33.45ID:AkF8w6PY0
>>825 そこまで知識あるなら、ペトロダラー ドル建てで買わさせてドル還流システムで日本は黒字でもドルから円にできないから、アメリカにドル円還流されて経済が回り、日本がどんどん貧しくなるユダヤアメリカのクソみたいなシステムをみんなに教えてあげてほしい。
2022/03/18(金) 08:30:56.82ID:qXSROXMZ0
>>783
資源国は強いよな
ロシア天然ガスを即時切れない国も多数ありそうだし
2022/03/18(金) 08:31:11.81ID:XV1kAvR10
>>1
クソ芸人ざまあ
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:31:31.49ID:AE5Hm56x0
ほんと日本人の8割はデフォルト確実で煽ってたな
あいつらちゃんと4回目も接種したんかな?(笑)
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:31:53.58ID:0tdfUNN10
>>835
仮想通貨なら特定の国の担保はないよね
2022/03/18(金) 08:31:58.24ID:qXSROXMZ0
>>798
キングボンビーアベが自分で首絞めてる感じやったな
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:00.27ID:CZo6a/fW0
>>831
資源は高止まりするようなら採算面で掘ってなかったロシア以外のところ掘るだけ

宇宙もロシアにやらせた方が安いってだけだから
採算度外視ならアメリカとかの技術とかある
2022/03/18(金) 08:32:10.71ID:HWdlkHhp0
>>847
あっち側が買ってるだけだろ
2022/03/18(金) 08:32:11.01ID:sBp8LR2K0
>>850
日本は世界6位の海洋国家やろ
海洋資源目指して邁進していけばよい
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:15.74ID:xBOOD5va0
プーチンさん
ちゃんとドル払いしたんだ
ロシアもギリギリまで大変だな
日本は80年前に英米に嵌められてやられました
その後はパナマ、イラクも
頑張って下さい
2022/03/18(金) 08:32:16.76ID:lH7jKJ1N0
>>849
西側のプロパガンダ云々言ってるやつが露助のプロパガンダに踊らされてるのは草しか生えない
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:51.30ID:M8dVTWEH0
俺は今勝負して次の覇権国の金持ちになってやるぞぉぉジョジョー➖➖(笑)
2022/03/18(金) 08:32:54.20ID:qXSROXMZ0
>>807
あたおかネトウヨはわかりやすいな
NGしとく
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:57.44ID:HwXnZRQC0
>>848
なにそのショボいソース
とりあえず謝罪しとけよ
2022/03/18(金) 08:33:09.92ID:785vsbAZ0
>>860
遅いんだよなぁ
2022/03/18(金) 08:33:20.85ID:1xlHf1tg0
>>855
ルーブルで払う!とイキッてたのはどうなった?
2022/03/18(金) 08:33:40.57ID:785vsbAZ0
>>865
すいま千円🥺
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:33:41.20ID:gniMpiiG0
親露派が(笑)多用してるの見るとおじさんばかりなの面白いな
2022/03/18(金) 08:33:45.83ID:qXSROXMZ0
>>855
ネト ウヨみたいなキチガイがデフォルトと煽ってそう
2022/03/18(金) 08:33:52.46ID:UQXbJoaE0
中世じゃないんだから1国が潰れた時の影響力考えたらつぶさせるわけないんだよなぁ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:34:14.86ID:uf897Ymu0
停戦交渉まとめる前のデフォルトはまずいからな
2022/03/18(金) 08:34:40.38ID:CKgkF3pL0
そもそも未だにロシアは独裁国家でプーチンは独裁者だなんて持ってる思考がおかしい
ロシアはだんだんと自由主義に向かってる
これを時代錯誤とか抜かして叩いてるのはただの馬鹿
民主化したウクライナは潤ってるのか?
民主主義がどんどん共産化に向かってるのも何も気がついてなさそう
日本にいて民意が政治、経済に反映されてるなら政府は叩かれないよな
実際はいつも叩かれてる
自由競争も失われていて特定の企業が請け負いそれを二次、三次と中抜きばかりになってるのが現状
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:01.42ID:0tdfUNN10
>>860
メタンハイドレートはどうしたんだろうね
一気にそこに金注ぎ込んで開発できないのかな
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:03.00ID:xK30y22R0
先進7カ国(G7)
「ロシアを政治的、経済的、金融的に孤立させる」と強調

つぶす気マンマンですが
2022/03/18(金) 08:35:18.31ID:Ks8crkkK0
>>870
人殺しも平気なバカサヨのことかな?
2022/03/18(金) 08:35:22.74ID:ci31eKDs0
外貨準備も半分しか止められてないんだし
ドルの支払い能力は(低下はしているけど)まだあるでしょ。

それよりも支払いの意思なしで、踏み倒しでデフォルトするかと思った。
ロシアはまだ世界経済でやっていくつもりがある/やっていけると思っているのかな。
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:48.96ID:AkF8w6PY0
ロシアが破綻って喜んでいるバカが多くてびっくり。アメリカのペトロダラーで日本が破綻する。今回のロシアへの制裁で北方領土以前に日本へは資源売らないか高く売る。南は中国 北はロシアが軍事でどんどん煽って自衛隊は疲弊して潰れるかも知れん。アメリカはあてにならん。
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:57.82ID:+e2Q2+Jc0
もうね
中露アフリカ中東南米の巨大経済圏でやっていくんですわ
白人欧米は先日のG7岸田状態
2022/03/18(金) 08:36:03.53ID:qXSROXMZ0
頭Qのトランプ書込みみたいにデフォルトデフォルトになるのかな?ww
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:36:10.67ID:Rft2FmZu0
>>864
ありがとう
2022/03/18(金) 08:36:18.67ID:7iCb90FP0
>>873
日本の左翼は負け続けているけどね
2022/03/18(金) 08:36:24.46ID:Ks8crkkK0
>>873
日本の左翼は負け続けているけどね
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:36:38.60ID:gniMpiiG0
ロシアの信頼をギリギリで繋ぎ止めてるのがアメリカのドルってのも皮肉が効いてて良いな
2022/03/18(金) 08:36:57.16ID:lH7jKJ1N0
>>867
露助「核撃つぞ」→経済制裁
露助「利払いルーブルで払うぞ」→経済制裁やめない
脅してはみるものの思うようにならないようでw
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:07.61ID:Mks3+Lby0
>>858
コスト高いから放置されてきたけどカナダさんが家の番が来たって言ってるらしいよw
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:15.08ID:Rft2FmZu0
>>875
経済チキンレースで芋引けんからなぁ
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:24.18ID:YMEOWtPy0
>>875
怖っ
2022/03/18(金) 08:37:41.44ID:UQXbJoaE0
>>875
脅しに決まってんだろw
おまえ国際政治勉強しなよ すべて口に出すことが本音とはかぎらない
核兵器の駆け引きでもいいけどみてんだろ?リアルタイムで
徹底的にやってよかったためしがねーんだよ
歴史のトラウマがあるから絶対に逃げ道つくるんだわ
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:43.85ID:CZo6a/fW0
>>871
西側諸国がロシア潰すよりロシア野放しにする方がデメリット大きいと判断したら
自分らにダメージあっても潰しに行くでしょ
2022/03/18(金) 08:37:55.45ID:Ks8crkkK0
>>879
ブリックス各国 「ロシアだけはお断りします」
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:38:04.86ID:0hUsiS670
>>874
無理
技術もないしコストもかかる
口先だけの日本じゃ夢のまた夢
2022/03/18(金) 08:38:19.92ID:785vsbAZ0
>>873
日本よりロシアの方が幾分かマシだよ
日本は資源のない共産主義国家
少子高齢化対策に失敗して移民に頼り始めた
二度と立ち上がれない
日本に未来はない
日本の暗黒の時代はこれから来るんだよ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:38:30.51ID:4chgzZiE0
ロシアに経済制裁やら資産凍結とか国のトップ層に対しては実際にはやってないんだろ
2022/03/18(金) 08:38:43.77ID:qXSROXMZ0
>>874
費用対効果があわないらしい
シェールオイルも安いと割に合わないんだっけ?
2022/03/18(金) 08:39:11.23ID:FTLHHIbS0
わざわざ海中や地面を掘らんでも、10円玉と100円玉で無尽蔵のエネルギーを取り出す技術が間もなく実用化される。
スマホなどを分解し、レアアース・レアメタルを完全にリサイクルする社会を実現できる目処が立ってる。

日本の問題はカネのために仕事をする意義が失われるので、どうやって勤労のモチベーションを維持するかに変わる。
2022/03/18(金) 08:39:12.34ID:jm0gdLnO0
>>893
それでその日本にいつまで寄生してるの君は?
2022/03/18(金) 08:39:14.36ID:qXSROXMZ0
>>876
またキチガイww
NGしとく
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:39:35.18ID:AkF8w6PY0
>>869 お前がやばいぞ。アメリカは日本の味方じゃない。ペトロダラー で調べるだけでも日本破綻が近いのがわかる。お前が理解できるかは知らんがな。今回の制裁で世界は日本を笑ってるよ。海外の風刺画見てみい、日本は犬じゃなくてウンコで日の丸の国旗が立ってる。
2022/03/18(金) 08:39:45.82ID:sBp8LR2K0
>>874
なんせ既にあるエネルギー関連の既得権益勢力の妨害凄まじいだろうからねぇ。
青山議員らが地道に進めて、27年度目安に民間参入できるのを目指して経産省は進めてるらしいよ。
国会のエネルギー委員会みたいなので明言されてる。
2022/03/18(金) 08:39:51.26ID:ZbKdINh20
プーチンのポケットマネーで余裕の額だな
2022/03/18(金) 08:39:54.65ID:785vsbAZ0
>>874
採掘テストは終わってる
商業化予定は2030~2040
つまり2060年以降に商業化だな
その頃には日本残ってないと思うよ😀
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:39:55.75ID:SfURd9BF0
ロシアの米ドル建ロシア国債って
デュアルカレンシー債というか
逆デュアルカレンシー債というか
債務者が利払いの通貨を選択できる
オプション付のを発行してるのか?
なかなか、ややこしいことやってる
でも、それ以前に
ロシアのようなアンチ資本主義国に
投資するのは英国ポンドを購入する
の同様に、極超上級投機家だろう。
誰なんだろう。モピロン日本銀行も
なぞのオプション付デュアルロシア債
沢山買ってるのかな。
モピロン、ウラオプションで、ロシア産
天然ガスと石油が沢山おまけでついてくるといいな。
2022/03/18(金) 08:39:56.40ID:CKgkF3pL0
>>882
日本は右も左も保守じゃないけどな
どっちつかずの人間が保守
右はアメリカ寄りの売国奴、左は中国寄りの売国奴
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:39:59.02ID:1p1WVT3S0
送金出来ないんじゃなかったの?
現金で払ったって事?
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:40:11.62ID:0hUsiS670
>>886
カナダも無理
カナダの原油は7割以上がサンドオイル
独自技術でサンドオイルを精油することは可能にしてるけど世界に供給できるほどの生産は無理
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:40:12.60ID:5Ib3LhMd0
>>860
最近、中国がこっそり調査してた

日本EEZ内で海底熱水鉱床の資源調査か 中国海洋船に抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/6060cfb8156031ad390e684ae578f7b69ef0b9a8
>JOGMEC=石油天然ガス・金属鉱物資源機構などの調査によりますと、
>久米島周辺の海底では5年前に銅や鉛、金や銀など豊富な金属資源を含む熱水鉱床が発見され、
>広さは東京ドームの255個分に及ぶということです。
2022/03/18(金) 08:40:40.15ID:sBp8LR2K0
>>866
別に遅くても、始めないよりは万倍マシだからなぁ
2022/03/18(金) 08:40:42.52ID:Ks8crkkK0
>>893
ムリムリ 経済規模が違いすぎる
ロシアなんて韓国以下の発展途上国にすぎない だから金を日本にたかって、あべのバカが出したりしてる
2022/03/18(金) 08:40:50.36ID:GzSZnDhc0
>>842
それやった状態はヤバいと思うが
2022/03/18(金) 08:41:00.72ID:785vsbAZ0
>>897
よぅ思考停止の害虫
そのまま偉大な祖国日本と共に沈め
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:02.74ID:PSpYLGbo0
今後、支払いをルーブルでもらったとしたら
ヘッジファンドの人はルーブルなんか欲しくないわけど、もらった瞬間ドル転するわけで
1ドル = 10000000000ルーブルとかになってしまうかもしれん
こんな大暴落を避けるためにもドルで払った方が無難
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:10.86ID:YTvJBD4l0
>>874
中抜きだけして終わりやろなw
2022/03/18(金) 08:41:24.29ID:qXSROXMZ0
>>858
米国は採算度外視なんてやらない国だよ
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:30.10ID:YMEOWtPy0
必死過ぎる奴がいるなw
アメリカに訴えろよw
2022/03/18(金) 08:41:36.54ID:coEvVA9c0
>>16
てことは自衛隊世界一かもわからんね
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:37.50ID:Rft2FmZu0
ロシア潰れるでーvs日本潰れるでー の構図か?このスレw
2022/03/18(金) 08:41:58.38ID:sYOZQLbv0
>>349
軍事板では常識だぞ
間抜け
2022/03/18(金) 08:42:03.61ID:785vsbAZ0
>>909
馬鹿な意見

>>910
やばくないよ
負債をちゃんとリセットできるんだから
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:42:03.65ID:8LtjlEu+0
チャネル登録解除しまくった
どいつもこいつも希望的観測でデフォルト確実と煽ってたわ
2022/03/18(金) 08:42:26.35ID:sBp8LR2K0
>>907
日本人も海洋資源に目を向けないとやられる一方だよねぇ
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:42:37.95ID:YMEOWtPy0
>>912
避けるメリット無いだろw
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:42:38.49ID:Rft2FmZu0
>>911
お前も思考停止してるやん笑笑
潰れるでーしか言ってへんけど
2022/03/18(金) 08:42:49.12ID:qXSROXMZ0
>>893
日本は中抜きピンハネ側にならないと負け国になりつつある
2022/03/18(金) 08:42:51.42ID:jm0gdLnO0
>>911
質問にこたえろよ
2022/03/18(金) 08:43:02.39ID:/rgifVs10
>>890
ソ連崩壊後、軍拡なんてしていないロシアが本当に侵略者だと思ってるの?
ロシアが旧ソ連に侵略するメリットは?
そもそも今でさえあくまでも中立化を求めてるだけ
ロシアが崩壊すれば喜ぶのが誰かと考えた時、本当にロシアが悪いのかと思考になれないのは馬鹿なんだよ
2022/03/18(金) 08:43:08.21ID:785vsbAZ0
>>920
西側にだまされてやんのwwwwwwwwwwwww
2022/03/18(金) 08:43:37.99ID:V4VGFNK80
結局ルーブルが受け付けられなかったか。よく頑張ったな。

さて次の山場は4/4か。償還額は今回の10倍だっけ?wktkだなw
2022/03/18(金) 08:43:43.01ID:sBp8LR2K0
日本下げの必死な工作員わいてるなぁ
2022/03/18(金) 08:43:54.21ID:qXSROXMZ0
>>900
ミスタープレジデント青山ww
すっかり御用になったネトウヨのオッサン
2022/03/18(金) 08:44:09.36ID:a2zIaZex0
チキった
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:44:17.91ID:AkF8w6PY0
>>879 そうね。キンペーはこれが成功したらすごい。アジア アフリカを植民地で戦後はアメリカ中心のドル基軸通貨のユダヤ金融を崩壊させる。アメリカも貧富の差が凄すぎて将来左派政権が誕生するかも、アメリカ万歳ってやってる人間は日本はどんだけユダヤアメリカに富を奪われてるかを知らない。
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:44:34.42ID:gniMpiiG0
>>920
一度支払えたからってデフォルトしないと考える方がどうかと思うけどなあ
2022/03/18(金) 08:44:50.18ID:qXSROXMZ0
>>882
日本は小選挙区制が難ありだから、安倍みたいな偽装右翼カルトに負けてたな
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:44:55.00ID:PSpYLGbo0
>>922
え?  それはルーブルを放棄するに等しいぞ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:44:59.78ID:v0TstZuO0
>>16
じゃあなんでロシア軍に砲撃されたー!ばかりの報道や津軽海峡にやってきた奴らを放置してるの?
2022/03/18(金) 08:45:16.43ID:sBp8LR2K0
>>926
現実にロシアがウクライナ侵略してウクライナ国民虐殺中なのに、よくそんな妄言吐けるなぁ
2022/03/18(金) 08:45:39.65ID:qXSROXMZ0
>>842
資産がなさそうな偽装愛国者ネト ウヨは無敵やなw
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:45:45.76ID:Rft2FmZu0
>>926
悪いから潰される訳ではないよなぁ
利権争いでしかなくて西と東どっちに付くかってだけで
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:01.04ID:YTvJBD4l0
日本上げたくても上がる要素がどこにもないやんw

もうすぐタイより下に落ちるのほぼ確定してんのにどうやって持ち上げればええんや?

もう四季と水道水だけじゃ無理やろ(´・ω・`)
2022/03/18(金) 08:46:18.73ID:sBp8LR2K0
>>930
青山アンチ、執拗なネガキャンでとっても工作員臭いんだよね
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:26.78ID:AkF8w6PY0
>>928 戦後スケールの小さな日本人の考えだな。ガタガタ言うなら水爆を撃てば話しは終わるだろ。
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:28.61ID:SfURd9BF0
送金できなくても、swiftに接続してる
金融機関が、チョー特別に融資すれば
いいような。
そもそも、swiftの送金がstopしてたら
その経過利息も含めてロシア債権者は、
誰かに請求する権利とかあるだろ。
っていうかロシア債の細かいルール
知らないけど、利払いが遅れたら
モチロン、遅延利息が増えるから
更に遅延するほど資産増えるし、
これはMMTやアベノミスよりさらに
ケーザイ復活に有効だろ。
日経平均株価を爆アゲアゲ効果が濃厚
2022/03/18(金) 08:46:40.85ID:ZWuWsz850
チッ
2022/03/18(金) 08:46:41.85ID:785vsbAZ0
>>938
国の為に資産投げ出すくらい普通じゃね
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:46.33ID:YMEOWtPy0
>>936
あそこは公海だから。
2022/03/18(金) 08:46:48.14ID:V4VGFNK80
>>893
ロシアみたいに福祉予算カットしまくればいいんじゃね?w

ロシアの暗黒時代は今まさに真っ只中だけど。
2022/03/18(金) 08:46:52.20ID:qXSROXMZ0
>>929
偽装愛国者ネトウヨだらけなスレじゃね?
2022/03/18(金) 08:46:58.48ID:jm0gdLnO0
>>940
別に持ち上げろって言ってる訳じゃなくてそれなら日本に何故いるのと質問してるんだよ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:05.03ID:0hUsiS670
>>932
だね
イスラエルはすでにその流れを感じているから制裁は愚か武器の提供も断ってるし
ウクライナ側要請のアイアンドーム提供も断ってる
つまり$弱体化すると見てるわけだ
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:10.06ID:CZo6a/fW0
>>914
経済戦争となればまた違う
西側諸国や第三国にそれなりのコストで掘れるとこあれば西側諸国で補助金出しあったりして採掘するでしょ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:12.49ID:aXWu+QnI0
>>4
朝鮮人は敗戦でしかマウント取れないから
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:31.70ID:Rft2FmZu0
>>940
ただ嘆くだけは思考停止と変わらんって事やで
批判したら仕事した気分にはなれるやろうけど
2022/03/18(金) 08:47:31.98ID:785vsbAZ0
>>941
青山って嘘ばかりついてるのに
信者がいるのが不思議
2022/03/18(金) 08:47:53.75ID:GzSZnDhc0
>>919
対外信用の面のみで言えばそうだが経済やばくね、国民の資産もやばくね
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:48:03.27ID:xK30y22R0
制裁だけでここまで国が落ちぶれるとはね
2022/03/18(金) 08:48:05.14ID:lH7jKJ1N0
>>893
じゃあ未来ない日本出て大好きなロシアに行けば?
ロシアでは世界とつながるSNSもない人権もないけどw
2022/03/18(金) 08:48:07.83ID:qXSROXMZ0
>>945
愛国振りかざすして戦争とかし始めそう
日本会議とか大好きでしょ?w
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:48:12.93ID:YMEOWtPy0
>>943
その金融機関がどこにあるんだ?
アメに目つけられたら一金融機関ごとき潰れるわ。
2022/03/18(金) 08:48:17.61ID:sBp8LR2K0
>>954
ネガキャン工作が多いだけだしな。
2022/03/18(金) 08:48:32.70ID:/rgifVs10
>>937
ゼレンスキーの演説とか見ていて本当に真実だけが日本のメディアに流れてると思ってるのか?
戦争なんて同情を引くために自作自演の自国民への攻撃なんて当たり前のように行われるんだが
過去の戦争でもそんなことは幾度となくある
今回はそれがないと何故言える?
被害者アピールが凄いゼレンスキーがそれをしないとは言いきれないと思うが
そもそも日本は米英から買った情報を流してるだけ
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:14.47ID:YTvJBD4l0
>>949
99%の日本人は日本で生活するのが普通やん(´・ω・`)

日本政府がクソだからクソと言ってるだけなのに文句言うなとか言論統制するネトウヨこそ中国共産党にいけよw
2022/03/18(金) 08:49:21.15ID:785vsbAZ0
>>958
戦争ができることは素晴らしいことなんだが
戦争できない国は相手の言い分を丸のみにしなきゃいけないからな
日本は遊んでないで戦争カードを早く手に入れるべき
2022/03/18(金) 08:49:34.23ID:V4VGFNK80
>>874
現状の技術レベルだと原油価格が1バレル1000ドルくらいにならないと生産コストが見合わないんじゃねなかったっけ?
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:47.39ID:CZo6a/fW0
>>926
戦後ずっと北方四島に居座り続け、何か気に入らないことがあると軍事力で威嚇してくる
ソ連・ロシアが侵略者じゃ無いと言われてもな…
2022/03/18(金) 08:49:52.21ID:qXSROXMZ0
>>951
米国は他国に出させる事はしても、自国で採算度外視なんてしないよw
また日本がATMになるの?ww
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:53.48ID:xK30y22R0
株市場はいつまで休んで逃げる気なんだろう、閉店かアレ
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:56.30ID:YMEOWtPy0
>>961
キチガイ大統領は別にして攻めてるのは事実だろ?
アレがCGとでも言う気か。
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:50:04.47ID:DgYjMUpt0
こんな国でもデフォルトは逃れたい
じゃないと恒久的に国債発行できなくなるからなww
2022/03/18(金) 08:50:05.20ID:lH7jKJ1N0
>>940
無職ニート君は何で上げる所のない日本にいるのですか?
早くSNSつかえないロシアに行ってくれば?w
2022/03/18(金) 08:50:29.00ID:jm0gdLnO0
>>962
別に普通ではないだろ移住の自由は認められてるのだから
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:50:45.20ID:0hUsiS670
まあバイデンと、西側は先が読めてない
完全にジャイアン化しとる
2022/03/18(金) 08:51:19.92ID:jm0gdLnO0
>>962
文句言うなとも言ってないぞ。駄目だと言ってるから何故そんな日本にいるのと聞いてるだけ
2022/03/18(金) 08:51:21.20ID:qXSROXMZ0
>>954
大学翻訳センターテレビで洗脳されてるタイプだろ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:22.91ID:0hUsiS670
>>970
レスの無駄遣い
消えろ
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:28.03ID:YTvJBD4l0
ネトウヨって思考や行動原理が中共や独裁国家そのものなんよなw
自覚ないんやろか?(´・ω・`)
2022/03/18(金) 08:51:44.25ID:785vsbAZ0
>>972
アメリカは脳ミソゴキブリでインチキ経済に毒されてるから
紙切れ抱いて地獄に落ちる運命
オランダ、イギリス、次はアメリカの番さ
2022/03/18(金) 08:51:50.35ID:lH7jKJ1N0
>>962
言論統制してるのはお前の好きな中露朝じゃんw
好きなんだからそこ住めばいいじゃん
2022/03/18(金) 08:52:08.00ID:qfs9tWUh0
経済で負け 軍事も負けだわ 馬鹿プーチン

ウクライナ代表団、ロシアは自分達の方が困った状況にあると自覚している
twitter.com/grandfleet_info/status/1504528361720532993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:52:11.44ID:xK30y22R0
国の破綻、ギリギリ回避、死にかけは続く
2022/03/18(金) 08:52:12.24ID:/rgifVs10
>>965
ロシアに制裁を課さないと制裁を課すぞと脅してるアメリカってどうなんだろうな
俺には狂ってるようにしか思えないが
はっきり言ってウクライナに加担しても何もメリットがない
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:52:36.27ID:Sy2kYCcI0
>>7
140億円くらい払えるだろ
アメリカ様に楯突く気はありませんよって事だろ
ドルで支払ったって事は
2022/03/18(金) 08:52:39.08ID:lH7jKJ1N0
>>975
お前にレスしてねーわ
さては無職ニートが刺さったなw
2022/03/18(金) 08:52:40.98ID:V4VGFNK80
>>895
米国のシェールガス&シェールオイル政策は国内資源の温存と採掘最先端技術の隠匿だからな。
資源温存についてはウクライナ戦争後やや緩和する方向性に舵を切った。
2022/03/18(金) 08:52:43.33ID:qXSROXMZ0
>>963
気持ち悪いネトウヨ
トーイツカルトアベ大好きなかあたおか
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:00.57ID:0hUsiS670
>>979
ウクライナ側の情報はもうええよ
2022/03/18(金) 08:53:15.72ID:785vsbAZ0
>>979
またウクライナのプロパガンダ信じてる・・・
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:16.62ID:0hUsiS670
>>983
消えろニート
2022/03/18(金) 08:53:29.05ID:/rgifVs10
>>968
簡単にキエフを落とせないのは民間人の犠牲に注意を払ってるせいだと思うが
その気になれば叩き込めるだけの戦力はある
何故かロシアは弱いと流されてる人多いけどな
2022/03/18(金) 08:53:50.05ID:785vsbAZ0
>>985
いや普通に考えろ
暴力こそが言葉に重みを与えるんだよ
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:53.55ID:CZo6a/fW0
>>966
アメリカをはじめとした西側諸国が軍事力出すってなったら
軍事面での制約ある日本は経済面でとなるのはしょうがないかもな
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:05.31ID:xK30y22R0
ここは完勝だってよ

ロシアに侵攻停止命令 国際司法裁
ゼレンスキー「完勝だ」
2022/03/18(金) 08:54:12.48ID:lH7jKJ1N0
なるほどねー
無職ニートの負け組どもが露助に感情移入して世界滅びろとか願ってる訳かw
笑える
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:23.93ID:p98n6yac0
やっぱり統一通貨ゲンブル来るんだよなぁ
2022/03/18(金) 08:54:39.82ID:9el/tYQW0
>>967

      開けても大暴落の連続で
      国内の金融機関潰れまくるからw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
2022/03/18(金) 08:54:42.82ID:qfs9tWUh0
勝負はつきました あほロシアの負けでしたw

ウクライナ代表団、ロシアは自分達の方が困った状況にあると自覚している
twitter.com/grandfleet_info/status/1504528361720532993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/18(金) 08:54:44.70ID:V4VGFNK80
>>933
しかも大山場は2週間後だもんな。
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:56.15ID:YTvJBD4l0
>>953

自分の生活に直結する不正や隠蔽ねつ造には目を瞑って外国叩いて誤魔化してるというマヌケが多すぎって指摘してるだけやで?

過去30年間の結果これ

「アメリカオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「韓国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「北朝鮮オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「中国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「ロシアオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった←New!

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/c/6/-/img_c62aaf89-10aa-439c-bfb4-35ad77cb8d5e.jpg
2022/03/18(金) 08:55:07.29ID:/rgifVs10
>>991
お前真性の馬鹿なんだな
2022/03/18(金) 08:55:10.22ID:785vsbAZ0
1000なら日本だけ一人負け
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況