X

【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準  ★2 [デデンネ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デデンネ ★
垢版 |
2022/04/20(水) 09:57:18.01ID:bxaDD6169
 20日の外国為替市場では、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが続き、円相場は1ドル=129円台に下落した。一時、129円40銭付近を付け、2002年4月以来約20年ぶりの円安水準となった。

 19日の米金融市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げ方針を受けて長期金利が上昇し、30年物米国債の利回りが一時3%を突破した。日銀の黒田東彦総裁は過度な円安をけん制しているが、「為替水準に与える影響は限定的だ」(欧州系金融機関)との声が多い。
 市場では、しばらく円売りの動きが続き、「1ドル=130円を試す展開になる」(同)との見方も出ている。
 これに先立つ19日のニューヨーク外為市場の円相場は、午後5時現在128円86〜96銭と、前日同時刻比1円93銭の大幅な円安・ドル高。
 円は対ユーロでも売られ、15年8月以来約6年8カ月ぶりに1ユーロ=139円台に下落した。午後5時現在は139円02〜12銭と、2円15銭の円安・ユーロ高。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042000223&;g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650413040/
2022/04/20(水) 09:57:48.62ID:BFg4m29R0
昨日から含み益120万増えたwwwww
2022/04/20(水) 09:57:59.20ID:CBcrdMmQ0
マックのバリューセット幾らになるか予想しようぜ!!
2022/04/20(水) 09:57:59.25ID:doZQKbMO0
岸田は外貨を稼ぎたいみたいだし円安黙認だろ
2022/04/20(水) 09:58:07.40ID:IEQvJlYB0
外資呼べるな!
2022/04/20(水) 09:58:29.06ID:a2JsCHI20
政府&日銀 緊張感を持って注視する!
2022/04/20(水) 09:58:37.41ID:/5UE0FrJ0
株価は上がる
円は下がる

なんで?教えてケロッピ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:58:37.45ID:pweMdoFW0
ジンバブエンとベネゼエンどっちがいい?
2022/04/20(水) 09:58:54.72ID:DUH6YVFl0
今日中にはドル130円、ユーロ140円に一瞬でもなりそうね
2022/04/20(水) 09:58:59.05ID:cNm6Wcx20
150円でいいよ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:58:59.88ID:DB7dttB30
利上げできませーん

ゴミジャップ笑笑
2022/04/20(水) 09:59:04.07ID:kblmdl4v0
>>1
年足で見ると1998年の147円のヒゲが最終戻り高値だからそこを超えるとネックライン付近の200円までまっしぐらかよ(笑)
2022/04/20(水) 09:59:08.06ID:MypRQf2I0
アベガーの人たちが岸田をあまり叩かないというのは、日本に不利な政策をしているんじゃ?
アベガーの人は、これもでも何故か阿部を叩くし
2022/04/20(水) 09:59:13.41ID:/MqKOUBr0
ジムロージャすげぇーwwwwwwwwwwww
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:19.06ID:YA8IDfur0
>>4

外貨を稼ぐなら円高のほうが有利なんだけど。
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:22.19ID:48HhQbOV0
アメリカが利上げするだけで日本円がどんどん安くなる
日本は利上げできず、いつまでも異次元の金融緩和をやって円安を傍観することしかできない
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:23.18ID:4iV5YJYz0
モヒカン 「こんな紙持ってたってケツ拭く紙にもなりゃしねーってのによーー!www」
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:23.53ID:FW/udmM+0
祝 GDP4位転落記念日
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:26.22ID:D5h/jFsm0
自民に消去される方「消去法で自民」
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:32.48ID:vZbVf09P0
もう終わりだよこの国
2022/04/20(水) 09:59:47.64ID:zTRtV4Yz0
資源高で今後の光熱費はとんでもないことになりそうですね
いくらかかるか注視しよう(´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:04.48ID:DB7dttB30
円とかいうゴミ誰が買うねん
2022/04/20(水) 10:00:06.24ID:a2JsCHI20
とっくにドルに変えてるから
どうでも良い
2022/04/20(水) 10:00:08.13ID:N33taYWm0
円が安くなっているということは今のうちに円をたくさん買っておいて高くなったときに売れば儲かるということで合ってますか?
円はどこで売ってるんでしょうか?
2022/04/20(水) 10:00:10.94ID:s7P0aKCs0
今も順調に↓てるね
今日中に130円安
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:12.99ID:GNZJWOBQ0
やべえな129円50まで行くな
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:14.17ID:KwL6sTc90
もう終わりなのこの国
2022/04/20(水) 10:00:19.40ID:J0cCQfpV0
次のiphoneいくらになるかな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:22.05ID:o3SvQu/f0
132円突破は確実
146円が次の目標
2022/04/20(水) 10:00:23.31ID:zJt+fpQx0
政府外貨準備を放出するから年内は140円で止まるよ
外貨準備が尽きたらもう手がないので来年は160円になりそうねw
2022/04/20(水) 10:00:23.96ID:CBcrdMmQ0
国際連盟脱退後の日本を思い出すわ
あの頃も庶民は無知無頓着でな
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:26.86ID:ZCqYkwm40
20年前て日韓W杯の頃か
あんまり大変だった記憶がないわ
2022/04/20(水) 10:00:31.80ID:sNCjtE/J0
ドル預金をコツコツしてる連中が増える
若者ほど、ドル預金しておくべき
老後、物価が上がり過ぎて
生活できなくなる
2022/04/20(水) 10:00:39.40ID:doZQKbMO0
>>15
本気で言ってんの?
2022/04/20(水) 10:00:41.99ID:VafJjK5a0
マジで日本は終わったなぁ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:48.11ID:MrZpKWAk0
>>24
FXで買えるよ
2022/04/20(水) 10:00:49.44ID:hFEe+rvy0
>>14
アベノミクスに日本人のメリットが無さ過ぎて、素人でも予測出来たけどな
https://i.imgur.com/5cTzETA.jpg
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:00:56.17ID:xp/2WuaZ0
最近戦争にも飽きてネタがないから騒ぎたい奴らが騒いでるだけって感じだな
一番やばいのは、こうやって大騒ぎしてるアホの意見を岸田さんが聞いてしまうこと。選挙前だからありそうなんだよなあ
2022/04/20(水) 10:01:03.60ID:5ElN+Ik50
>>13
安部がMP使い切る戦いをしてMP0で腹がいたくなりバトンタッチ

この件にかんしては引き継ぎの岸田はじっと耐えるしかできない

アベガー案件だよ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:07.05ID:QNXXp7s50
あぁ〜預金の価値がどんどん下がるんじゃぁ〜
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:07.57ID:uxkeq7W10
とりあえず原子力発電所を動かせるのは稼働させて
国内のリサイクル産業に補助金を出して
あと第一産業にも補助金かな

国際オープン市場で為替やってる以上は
今の日本にはもうあまり打つ手がないよ
とりあえず戦争の終結が見えればその時点から10円は戻すと思うけど
レンジが既に変わってしまってるから
円安情勢下でどうやって社会回すか考えた方がいいだろうね
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:11.33ID:C6yljUIQ0
>>1
このスレにいるバカの分類

@利上げしろ!
→預貸ベースのGDPギャップが数十兆円の超不景気だということを理解してない。
現時点で利上げをすれば日本だけが大不況に陥る。
A財政健全化してないから利上げはできない!
→ただのアタオカ 自分の妄想をベースに暴走する陰謀論者 学術的根拠皆無のF巻のツイートを熱心に見る。

正解は財政出動や減税した上で利上げすること。
これ以外で円の価値は守れない。
2022/04/20(水) 10:01:12.94ID:F4QY3+SL0
>>5
輸送費や言語文化の兼ね合いもあるし
既得権益な邦資が規制を働きかける可能性も
2022/04/20(水) 10:01:13.70ID:RF0n+S+u0
>>16
そんなことあるかい。インフレ率が8%くらいになったらさすがの日銀も利上げするよ。
でも今はインフレ率1%だから利上げしないだけだよ。当たり前だよ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:15.28ID:VGbLPd010
先進国から一気に発展途上国に落ちぶれた国の通貨なんか価値が下がるに決まってるだろ。逆に今まで持ち堪えてたのが凄い
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:19.40ID:FW/udmM+0
>>28
多分50万円くらいになるんじゃないかな
2022/04/20(水) 10:01:19.69ID:JuyRYqqp0
そろそろ円高に振れるだろうとショート入れたバカは電車止めるなよwwww
2022/04/20(水) 10:01:36.98ID:Duaru8ic0
麻生どうした
2022/04/20(水) 10:01:39.17ID:8t3TqN4I0
アメ国債売ればいいだろ。
簡単よ。
2022/04/20(水) 10:01:45.46ID:DK53T+VN0
数カ月後に絶望的なまでにあらゆる日用品や食品や嗜好品や燃料が爆裂値上げするぞこれ
2022/04/20(水) 10:01:46.82ID:CBcrdMmQ0
>>32
通ってた付近のめちゃ美味い気立ての良い旦那がやってた中華屋さんがその2年後に潰れたわ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:01:52.80ID:qNkp/mzb0
政府も富裕層も円安歓迎なの分かりきってるから
円を売り飛ばすだけでなんぼでも儲かりよるw

しかし円貯金しかするつもりない人らはそろそろ声あげんと
毎日金を盗まれ続けるばっかりやでこれ
2022/04/20(水) 10:01:53.14ID:Wqu9zXFM0
昨日からたった1円しか変わってない!慌てるな😞💦
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:02:00.44ID:t8PVkxVx0
安倍がプーチンの劣化コピーで憤死する右翼

🇷🇺 ソビエト連邦復活 = 改憲、戦前回帰 🇯🇵

🇷🇺 ルーブルの無限刷り = MMTで無限借金 🇯🇵

🇷🇺 ロシア正教会 = 日本会議 🇯🇵

🇷🇺 何度も大統領 = 何度も総理 🇯🇵

🇷🇺 メディア、マスコミ、snsの不当掌握 🇯🇵

🇷🇺 青黄の服で逮捕 = 安倍を野次ると逮捕 🇯🇵

🇷🇺 嘘付き 国会で「虚偽答弁」118回 衆院調査局🇯🇵
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:02:00.60ID:1QyWfisy0
藤巻のツイートが熱い

https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1516570012768948224?s=21&;t=HwVYibqUoagrh0qaEe_9-Q

https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1516574136461848577?s=21&;t=HwVYibqUoagrh0qaEe_9-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:02:05.84ID:3hRNVI1A0
EV諦めてキックボードにする
2022/04/20(水) 10:02:11.81ID:Md6KlYrz0
カカオコーヒー農園の労働者は自分とこのチョコもコーヒーものめないくらい貧しいだろ
あれが新しい日本の資本主義労働な
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:02:27.76ID:GNZJWOBQ0
資源高でもうダメだな
ガソリン税もやるやる詐欺だったし自民盗って言われる訳だわ
2022/04/20(水) 10:02:28.01ID:/MqKOUBr0
ジムロージャ
助けてwwwwwwwwwwwww
2022/04/20(水) 10:02:31.58ID:9HZc27kH0
少なくともNISAやるような層は日本見捨ててると思う。
積立NISAのランキング見たらUSA!USA!だもん
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:02:43.01ID:7nrl/mzq0
ネトウヨ「円安で輸出激増!製造業復活!」

トヨタ「減産でーす」
ネトウヨ「エッ」
トヨタ「減産」
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:03.42ID:V3csNORz0
スーパーや飲食店の格安路線の廃止
海外旅行客の増加
自民党の理想の道に進んでるじゃん
2022/04/20(水) 10:03:06.87ID:s7P0aKCs0
ちょっと前のユーロ/円と

見紛う数値になってきた
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:12.43ID:48HhQbOV0
大体、普段ドル使ってない愛国者のお前らですらドルを買い始めてるんだぜ?
一方でアメリカ人で日本円なんて持ちたがる人はいない
これが何を意味するかよく考えたほうがいい
2022/04/20(水) 10:03:14.65ID:0tFPhqUs0
>>8
お前の人生が終わっているから日本も終われって!?
2022/04/20(水) 10:03:28.89ID:E0k8SZqZ0
ああ、やっぱり民主党と白川が正しかったなあ
ああ、自民党の政治はカスだったなあ
ああ、早く立憲民主党に政権交代させないとなあ
2022/04/20(水) 10:03:29.31ID:vTnZvHll0
物価どんだけ上がっても統計改竄して上がってないことにして緩和したがると思う
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:35.01ID:E3vljW++0
MMTerが言うように財政出動したら、理論的には更に円安になるよね?
円の量がドルに対して増えるし、ドルは引き締め方向だし
2022/04/20(水) 10:03:36.90ID:zJt+fpQx0
あと円の買い支えの関係で米国債の買い入れも縮小せざるを得ず
米国が日本政府に激オコする問題も起きるね
もうG7から外される近未来も見えてくる
二流国になるわ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:40.50ID:owGtvBSS0
安倍さんの謝罪会見まだーーー?
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:44.35ID:++48qWfR0
130なんてスタート地点でしかない、200円を目指している
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:45.27ID:kEja8qyb0
早く利上げしろよ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:49.15ID:F71YiFjw0
>>52
アメリカのファンドとかがやってるから不可能だな
声上げてもなにもおこらん
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:55.75ID:DB7dttB30
自民党何も仕事しないからまだまだ地獄継続
2022/04/20(水) 10:03:56.57ID:DOvxi30y0
ドル建ての金、いつ頃日本の銀行に送金したらいいかな?
まだまだ円安進む?
2022/04/20(水) 10:03:56.85ID:MzZB7hAC0
原発再稼働すれば楽になれるのに
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:04.18ID:sKr2Ct4V0
任天堂がなぜ?まさかの赤字
再びかもしれないなw
2022/04/20(水) 10:04:05.18ID:kblmdl4v0
>>66
それはない
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:06.37ID:hQQo3W7n0
1月にPC買っておいてよかった
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:13.10ID:TxFuTCi30
✊😤「これが新しい資本主義だ」
2022/04/20(水) 10:04:15.63ID:zJt+fpQx0
>>49
それするととんでもないことが起きる
日本車の販売禁止とかな
2022/04/20(水) 10:04:20.52ID:3wx+K9LT0
日本人が馬鹿すぎたからこうなった
なんで安売りして喜んでた?
トヨタが全部面倒見てくれるんか?
それならトヨタに全部面倒見てもらえよw
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:20.94ID:2QZs+D4t0
岸田の新しい資本主義発表されてから無茶苦茶になってきたな
2022/04/20(水) 10:04:23.29ID:IEQvJlYB0
ウクライナがらみでいうと、
円安で日本の得意な精密部品をバンバン輸出すれば
それが国防に一役も二役も買うんだぞ。
洋服屋のいうように円安は国家にとって悪いことじゃない。
お買い得国家日本、日本なくして世界なし、でいい。
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:26.01ID:vYC2FyTg0
おこづかい500万だけど何を買えばいいの
2022/04/20(水) 10:04:28.89ID:5ElN+Ik50
MMTerは本当に頭わるいなw
2022/04/20(水) 10:04:31.42ID:9wW9j3ld0
どうしたらいいの?
S&P買えばいいの?
2022/04/20(水) 10:04:31.95ID:pcJzt3D60
毎日1円円高になるね
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:38.68ID:SSADP1KI0
日本にTSMC工場誘致させた日本アメリカ将来有望じゃね?
日本の技術は流出問題から企業も情報管理厳しくなったし
核融合も研究してるし実際に実現するんだろう
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:38.95ID:JHhamJWN0
日銀黒田の退任まで円安が続くのか。
こんな無能が居座らないように、日銀総裁の任期は2年にしろ。
もう手遅れだが。
2022/04/20(水) 10:04:39.39ID:EuSxDf8q0
五輪後に必ず不況が訪れる言われてたけど本当に訪れたね
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:40.22ID:uxkeq7W10
>>44
庶民の生活があるからなあ

>>52
まああまり儲かっても嬉しい儲けな感じじゃないけどね
円安で額面上は確かに資産チャートは増えてるけど
これドーピングみたいなもので
為替差益より自分が投資してる市場、俺ならニューヨークとか香港とか東京でしっかり株が上がってくれた方が嬉しい儲けだね
2022/04/20(水) 10:04:40.81ID:5ElN+Ik50
>>87
TMV
2022/04/20(水) 10:04:41.78ID:JcQDtJ5K0
厳しいなあ、残念だよ

まあでも、日本の最期を見届けられる稀有な時代を生きてるのかもしれん
2022/04/20(水) 10:04:50.25ID:hL6/CQ7U0
円廃止で日本もドルにしちゃえよ
2022/04/20(水) 10:04:51.27ID:Vohda4uf0
大体普段無関係な奴が円安言い出したら天井なんだけど

今回ばかりは簡単には止まらなさそうだな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:04:53.86ID:4IfeNA4l0
20年前にお世話になった超有能な教授が
2025くらいには東南アジアに負けてると思うよ
君たちの子供は海外で働かせるよう教育しろって言ってたが
当たってるよな
2022/04/20(水) 10:04:56.05ID:MzZB7hAC0
今買うやつは素人
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:09.29ID:48HhQbOV0
>>44
統計データが改竄されて滅茶苦茶な状態で算出した1%を根拠にそんなこと言われてもね
2022/04/20(水) 10:05:12.66ID:AQS/NP/r0
安倍ちゃんの放った3本の矢が日本に直撃してるじゃん
2022/04/20(水) 10:05:21.67ID:zBib/yG90
安倍さんのコメント来たぞ
円安でも問題ないらしいのでひとまず安心した

「ドルで給料をもらっている人はいない。円安の進行によるドル建てのGDP減少を気にする必要はない」
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N14A01120160112
2022/04/20(水) 10:05:22.79ID:82thOyjg0
>>85
なんでも価格が上がるから何でもいいぞ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:24.44ID:GNZJWOBQ0
もうシンガポールには年収ベースで抜かれてんだよな
シンガポール政府は警戒されるの嫌って経済指標を低く発表する狡い国だと覚えておけよ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:25.91ID:GIzvRFNR0
まともな経済学者は安倍政権になって3ヶ月後あたりからちゃんと指摘してた記憶がある
そういったまともな人達はすぐになぜかBSや新聞でしか見られなくなったが
2022/04/20(水) 10:05:26.60ID:yagMSVcX0
>>67
利上げに必要なのは物価上昇だけじゃなくて需給ギャッププラス化や賃金上昇も必要だよ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:29.12ID:C6yljUIQ0
>>68
純粋なお金の量より金利水準の方が遥かに直接的に為替レートに響くよ。
実際日本より金ばら撒きまくった国ほど、今金利上げて通貨高になってる。
利上げできるようになるまで景気を良くしないと、通貨安は終わらないし、それには財政出動しかない。
2022/04/20(水) 10:05:33.22ID:XNNF0PFj0
そりゃ政府日銀経団連が円安万歳
一部の否定派も中止するだけしかいわないんだから
円安止まるわけないわな
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:33.77ID:FW/udmM+0
>>75
まだまだ取っておくべき
デフォルトして完全破綻してからにしろ
それとパスポート取って海外脱出の準備しとけ
2022/04/20(水) 10:05:33.79ID:5kl1Pg3G0
このペースだと、年内150円視野だな。
岸田が楔を打たないと無理だろうが、このノータリンは何もしないからな。
2022/04/20(水) 10:05:39.59ID:fImx7oQz0
>>32
その頃は言ってまだ製造業が賑わっていた気がするが今となっては安定して輸出できるものが思い浮かばない
もう国土と企業、人材を切り売りするくらいしか売れるもんないんじゃないかって不安
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:45.99ID:eO4o3iYe0
つうかお前らまずは株を処分しろってw
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:47.78ID:SJUVsdH00
これから日本どうなるん?
2022/04/20(水) 10:05:53.02ID:vTnZvHll0
黒田変わっても年寄りにやらせたら同じようなことになると思う
若いやつにやらせろ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:53.96ID:xeDBwbh60
>>66
結局民主だろうが自民だろうが日本が衰退していくのは変わらなくて給料増えないのも変わらずそれならモノが安い民主政権が遥かに生活が楽だった
2022/04/20(水) 10:05:53.98ID:8fLWy09J0
MMTを論拠に財政拡大とか言ってた扇動者は今なんていってるの?
2022/04/20(水) 10:05:56.69ID:zFIviKaP0
今日のNY時間に132円まで行ってると思う
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:06:02.56ID:XuKdRul90
>>77 どういう理屈だよ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:06:03.97ID:4IfeNA4l0
>>60
アメリカが終わったら資本主義終わりだからね
2022/04/20(水) 10:06:15.47ID:apk/fhz20
130円だと日銀もさすがに利上げちらつかせるだろう
2022/04/20(水) 10:06:18.45ID:2V9u9aVW0
もう日本は駄目なんだな 円がめちゃくちゃにされてるわ
2022/04/20(水) 10:06:21.70ID:82thOyjg0
外貨準備のアメリカ国債を売っていいか打診中かな
2022/04/20(水) 10:06:21.90ID:zJt+fpQx0
>>95
いまペッグするなら実力的に180円ぐらいだと思われ
まずそこまで落ちないとな
2022/04/20(水) 10:06:23.17ID:izfWgjWb0
加熱しすぎだな
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:06:23.26ID:25ZIe1gP0
売るものないのにどうやって通貨安で儲けるんだよ
2022/04/20(水) 10:06:23.99ID:yagMSVcX0
>>104
10年後の今始めたここまで円安になってんだから10年前の批判は的外れだろw
2022/04/20(水) 10:06:25.22ID:3wx+K9LT0
今でも自民支持してる奴でアメリカに資産移動してなかったらカルトだわ
自民信者、自民教と言ってもいい
薄っぺらな勝ち組や大衆側について喜んでるアホ共、大嫌いな人種だわ
2022/04/20(水) 10:06:25.53ID:E0k8SZqZ0
>>78
もう「それはない」しか言えなくなってて笑う
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:06:35.49ID:JHhamJWN0
>>45
発展途上国のようないいものでなく、日本は衰退途上国
2022/04/20(水) 10:06:35.83ID:lwPTAwPi0
中華「やっぱMADE IN JAPANが安定だわ」

ジャップ「中華しか買えねぇ」
2022/04/20(水) 10:06:36.67ID:XNNF0PFj0
>>106
景気は税金上げればよくなるって自民党が言ってたよ
今必要なのは消費税増税だ
2022/04/20(水) 10:06:42.05ID:AQS/NP/r0
お菓子は300万円まで
2022/04/20(水) 10:06:42.99ID:VafJjK5a0
10年前にソニー生命のドル建て保険に加入したとき、30年後は1ドル150円くらいになってますよ
日本円で貯蓄しても損ですと言い切ってたし まぁ想定内か
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:06:50.59ID:F71YiFjw0
>>103
シンガポール?ずっと前から抜かれてるだろ
2022/04/20(水) 10:06:59.23ID:E1yB5T200
円安神話壊れてて草
2022/04/20(水) 10:07:05.34ID:82thOyjg0
>>119
それは無理
できないのは分かってる
もう沈黙しか無い
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:06.23ID:to3gzSsO0
>>106
日本は利上げ出来ないのでトルココース
2022/04/20(水) 10:07:06.76ID:11c2gYOl0
>>109
安倍と黒田が出口作ってないから打つ手が無い
公務員給与を国債残高減るまで恒久削減だな
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:09.17ID:C6yljUIQ0
>>115
誤解を恐れず、ロジックを2つくらい飛ばして言うと、
財政拡大しないから円安になってんだよ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:11.43ID:QM5uoeYO0
俺がFX始めた頃はポン円220円くらいだった
2022/04/20(水) 10:07:11.58ID:PEc0IYEy0
靴磨きの少年ですが、今からドル円ロングしても間に合いますか?
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:14.85ID:DB7dttB30
えーーーん
ゴミ通貨
2022/04/20(水) 10:07:20.05ID:kblmdl4v0
>>127
そりゃあ韓国まみれの政党なんかに入れるわけねーじゃん
2022/04/20(水) 10:07:22.29ID:5ElN+Ik50
>>125
いや当時の批判の内容が正しい
脆弱になる
なにかあったら死ぬ
ていうのが趣旨だからな

そしてなにかあった
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:22.58ID:t8PVkxVx0
MMT無限借金を振りかざして

国民生活を破壊する自民党清和会
2022/04/20(水) 10:07:32.78ID:+Y3li5jf0
今日本が買うと適正為替を日本は米ドル130円くらいだと思ってると思われるからまだ介入しないんだろ
日本は中韓と日本の生産物が価格競争出来る値まで円を落とすつもりだろ
2022/04/20(水) 10:07:35.02ID:yagMSVcX0
>>119
利上げはない
というか日本に打つ手はない
資源価格とアメリカ次第
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:44.09ID:Eih5LiLS0
通貨安なのに自国通貨の額面でも所得が減ってるなんて地獄じゃん
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:45.53ID:F71YiFjw0
もう誰もMMTとか言わなくなったな?
自民の西田が借金じゃないといってたけど
2022/04/20(水) 10:07:49.55ID:vTnZvHll0
今のところ先月から靴磨きの少年みんな儲かってる
2022/04/20(水) 10:07:52.32ID:/phX50ZV0
>>87
円安下でも下がってる
バリューは上がってるけど円安を超えてない
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:53.54ID:uxkeq7W10
まあ日本の社会全体の総資産はべらぼうな総量だから
日本がかってのアルゼンチンコースを歩み始めたとしても
社会の総資産を食いつぶすまでにはかなりの時間がかかると思う。
2022/04/20(水) 10:07:54.73ID:e0zMCFBv0
あっ…あっ…
2022/04/20(水) 10:07:58.79ID:AQS/NP/r0
アベノアクム
2022/04/20(水) 10:08:01.65ID:hxNPDRNX0
テレビで特に報道ないじゃん

なんだ、大したことないんだな
GDPドイツに追い越されたような気がするけど気の所為だったのか
全部、勘違いか…良かった…良かった……
2022/04/20(水) 10:08:02.81ID:OMWft68B0
トヨタが儲かる→企業献金でウハウハ

自民党が動くわけない
2022/04/20(水) 10:08:10.53ID:DK53T+VN0
日本円で貯金してた奴が全員バカを見るw
2022/04/20(水) 10:08:12.61ID:jAl9hhoM0
とりあえず預金2割引き出して大物は今のうち買うことにした。本当に生活に必要なものだけ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:13.10ID:0kpE4ycX0
>>3
来年の今頃は6万円くらい
2022/04/20(水) 10:08:14.37ID:C4Sewjey0
外資が逃げたから株価が上がらないんだけどな
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:15.16ID:o3SvQu/f0
132円 今週中には確実に来る
146円 日本のターニングポイント
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:22.90ID:vYC2FyTg0
>>60
自分も積立ニーサはアメリカの何かだわ
月3万入れてる
2022/04/20(水) 10:08:23.22ID:QG4R40kB0
日本が誇れるものは
大谷だけになった
2022/04/20(水) 10:08:30.35ID:SUUoeIi/0
>>128
衰退途上だと語弊がある
衰退斜陽国の方がより合ってるんじゃなかろうか
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:33.35ID:0kpE4ycX0
>>9
今月中に150いくかも
2022/04/20(水) 10:08:34.78ID:Md6KlYrz0
>>101
いやドルでよこせよ
2022/04/20(水) 10:08:34.88ID:tDyjN6rm0
政府も日銀もノロマだから余裕で侵攻してくるね
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:35.78ID:pbsl1GfU0
有事が始まる情報でも漏れているのかな
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:38.90ID:Z508GMoa0
先進国通貨にトルコリラにまで安い円。
しかし大丈夫。グエンの国ベトナムドンには強いから。
2022/04/20(水) 10:08:39.31ID:s1Du9Bk20
催促相場になってるから1回介入しないとトレンド変わらんやろね。円売りと日本国債売り両方仕掛けられてるから0.25%は死守した上で円買い介入するのが1番ええんやけど
2022/04/20(水) 10:08:39.47ID:yagMSVcX0
>>143
10年あって何もできなかったことに原因あるだろ
何かあったら死ぬからできないって言ってたら何もできんわ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:39.63ID:Z508GMoa0
先進国通貨にトルコリラにまで安い円。
しかし大丈夫。グエンの国ベトナムドンには強いから。
2022/04/20(水) 10:08:43.83ID:zJt+fpQx0
>>121
絶対に許されないでしょね
米国も12月の予算編成で米国債を思い切り増発するのに
買い手が逃げるとか洒落にならんね
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:45.42ID:xl6v3uKY0
資本主義なのに30年間デフレやってきた日本だからな。危険すぎる実験だったわ。その反動がきてる
食糧買い負けするんだろうがより貧しくなるのを我慢するしかねーな
ホントに日本は間抜けな農耕民族だと思うわ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:46.17ID:WQPv290t0
>>139
片手一枚300円だったな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:47.37ID:GNZJWOBQ0
GW前にはガソリンリッター200円行くんだってな
2022/04/20(水) 10:08:47.86ID:5ElN+Ik50
>>101
ドルで給料ほしいわ
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:48.16ID:EZ9gZwWI0
今ドル持ってるけど、円とユーロにどちらかに替えるとしたらどちらが今は得なの?
2022/04/20(水) 10:08:55.18ID:1zCX4fzg0
>>162
キューバかよ
2022/04/20(水) 10:08:58.19ID:2oGQn55T0
観光立国笑
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:58.79ID:48HhQbOV0
お前らが信用して日本の全権をずっと任せ切っていた自民党のトップはこういう奴だからな

https://i.imgur.com/x2dSPhH.jpg
2022/04/20(水) 10:09:00.87ID:zTRtV4Yz0
>>109
多分何もしないと思うので米が目論見どおりの利上げするなら150円でしょうね
それどころか米のインフレ率からしたら予想以上の利上げがあるかも?
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:01.81ID:5FGcmTDm0
20年前って2000年くらいだよな
ああ、どん底の時か
2022/04/20(水) 10:09:01.99ID:Vohda4uf0
>>148
山田太郎はここんとこ毎日街頭演説でMMTを目玉政策として熱く語ってるよw
2022/04/20(水) 10:09:03.75ID:CBcrdMmQ0
日本で作って海外に売ります!
奴隷そのものでホント草
2022/04/20(水) 10:09:05.82ID:11c2gYOl0
>>134
円安神話もMMT神話も「強い円、有事の円」が前提だったからね
その概念が完全に崩れた
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:21.87ID:ucZEmmE60
>>15
稼ぐっていうのは生産して別のものを手に入れる事ね。
この方法で札を生産して外貨を稼いだのが行き詰ったと見るべきだね。
行き詰ったら、原料仕入れて加工生産して金に換える手は有るでしょ。
これはあくまでも内外の問題。内々ではインフレを読みながら生産と札の量を調整する事だね。
欧米に比べりゃまだまだ安いもんだ w
2022/04/20(水) 10:09:23.64ID:M4Wrccmv0
おい黒田砲はどうした?
2022/04/20(水) 10:09:24.85ID:E0k8SZqZ0
>>154
民主党時代だったら政権批判の大合唱だったよな
本当にマスコミと自民党の癒着はカス過ぎるわ
2022/04/20(水) 10:09:29.10ID:vTnZvHll0
コロナで内部保留しといて良かったと思われてんのもヤバい
絶対給料上がらない
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:31.52ID:sKr2Ct4V0
>>117
任天堂は国内製造0だから
単純に仕入れだけがあがる
国内販売半分で売れれば売れるだけ赤字に振れていく
2022/04/20(水) 10:09:32.70ID:sdlC533d0
円安にはウクライナ情勢だけでなく中国バブル崩壊と新型コロナのロックダウンも絡んでるだろ
チャイナ・リスクを軽視した日本企業のツケ
2022/04/20(水) 10:09:33.50ID:hxNPDRNX0
>>171
競う相手がどんどん落ちていくね…
2022/04/20(水) 10:09:34.63ID:IEQvJlYB0
コメ食えばいいだけ。
円安でよい。円安最高。
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:36.90ID:QM5uoeYO0
>>160
確実にくるのわかってるなら張れば大儲けじゃねーの?
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:37.05ID:+zN6IqJb0
ガソリン税のトリガー条項は昨日拒否したばかり
自公政治で上手くいくわけない
2022/04/20(水) 10:09:41.55ID:McIy90vN0
>>169
国債下がってるうちに国が買って帳消しするチャンスじゃん
2022/04/20(水) 10:09:42.26ID:QG4R40kB0
光熱費の高騰もくるで
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:42.90ID:1avMn2Nx0
>>7
株は大して上がってない
むしろ下がってるくらいだよ
2022/04/20(水) 10:09:55.31ID:XNNF0PFj0
>>192
10年後にはジンバブエと争ってるよ
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:55.79ID:DB7dttB30
日本に核撃たれるのかなー
外国の売り半端ねー
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:56.03ID:9ZAdGweL0
>>147
はっきりいってほとんどの庶民は死ぬぞ
って書くと俺は投資してるから大丈夫!ってのが湧くが安泰な層って日本人の5パーセントぐらいだよな?
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:57.53ID:zA6i23pO0
だから、金利2%あげたらすぐ円高になるぞ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:57.58ID:nY+F0Xvz0
>>180
そしてそれを批判することなくごますりして生きていたのが岸田
2022/04/20(水) 10:10:01.63ID:82thOyjg0
>>172
日本が突出して悪いけど
他の国もヤバいことには変わりないしな
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:03.39ID:F71YiFjw0
GDP1位と3位の国は新自由主義な
2位と4位は社会主義まがいの中央集権国家
2022/04/20(水) 10:10:04.30ID:8fLWy09J0
>>138
円安になった原因が日本の競争力(生産性)の問題なら
財政拡大で金ばら撒くことが正解とは思えまへんけど・・・
2022/04/20(水) 10:10:05.95ID:3GdoVDWy0
介入なんて無理だろ
まさかアメリカ国債売るのか
250兆で年間金利8兆円
金利3%もつく虎の子超絶優良資産だぞ
国債売ったらそれこそジンバブ円になる
2022/04/20(水) 10:10:07.54ID:Rk5i5LPl0
円安で儲けてる企業あるけどもう不要なほど儲けてるだろwww
その金は社員には還元しないけどな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:10.07ID:to3gzSsO0
>>143
その時はいいかもしれないけど中長期で見ると酷い目にあうよって話だったからな
白川前日銀総裁なんかもそっち系
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:12.04ID:WQPv290t0
>>169
円高介入と違って実弾無くなったら死亡だけどな
2022/04/20(水) 10:10:20.07ID:gczTQ0ab0
米国の金儲けのやつらを太らすために高い電気代ガス代払うのって馬鹿みたいだな
何もしない政府になるとほんと酷い世の中になるわ
2022/04/20(水) 10:10:24.14ID:G/3IJebQ0
昨日からずっと20年ぶり
2022/04/20(水) 10:10:28.68ID:+wVQkqvF0
>>5
中国人「なにこれ安い」
2022/04/20(水) 10:10:36.64ID:jAl9hhoM0
トルコ、今食品が発狂レベルで高騰してるらしいな
それでも自給自足できる環境で助け合えるからまだましか
2022/04/20(水) 10:10:37.23ID:JcQDtJ5K0
日本人が中国やシンガポールに出稼ぎにいく時代がすぐそこだろもう
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:38.92ID:GIzvRFNR0
>>125
有事の際の中央銀行
国なら想定外の有事を想定してないといけなかった
2022/04/20(水) 10:10:47.42ID:Md6KlYrz0
>>154
玉音放送まで敗戦してるのさえわからなかったじゃああああっぷw
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:54.67ID:F71YiFjw0
>>183
そうなの?
2022/04/20(水) 10:10:56.90ID:fImx7oQz0
>>119
黒田の口先介入ってやつ?
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:58.81ID:Pfk2sf0Y0
いい加減にしろ岸田
いつまで注視してンだよ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:01.76ID:GNZJWOBQ0
>>171
ベトナムに抜かれるのは2031年頃らしい
フィリピン以下になるのは2050年代
もっと早いかもな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:02.82ID:TOX+0qGU0
少しでもドルもっとけば精神的優越感半端ないぞ
2022/04/20(水) 10:11:08.76ID:6jyAqry20
黒田利上げしろや
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:15.16ID:5FGcmTDm0
外貨預金でドルを選んでおけばいいだけだろ?
2022/04/20(水) 10:11:18.29ID:nkOWDFXz0
うわぁあああぁぁぁあぁあぁっ た、たんすの中のドル束がぁっっっ!
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:20.16ID:sKr2Ct4V0
>>202
日本はマイナス金利やねんw
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:22.46ID:oFGY1G1v0
金融緩和が間違いではなく使い道の問題でしょ
積極的にインフラ投資もっとしてれば良かった
2022/04/20(水) 10:11:24.55ID:LzYsfFwt0
黒田の円安歓迎発言 あれが効いたよな
こいつ自分の保身の事しか考えていない
2022/04/20(水) 10:11:26.12ID:lghAkT/w0
>>1
1日1円づつ上がってね
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:26.34ID:emLyree00
5年メモリのグラフを見ると滝になってて草生える
奈落やん
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:31.55ID:AolxKNeA0
日経平均も350円以上も上がって
自動車関連、半導体関連が
軒並み買われてる
日本経済には円安は悪く無いんだろう
まあ庶民は物価高でろくな事は無いが
2022/04/20(水) 10:11:38.90ID:sdlC533d0
外需にばかり投資した日本企業のツケが一気に吹き出したな
内需のインフラは何もやってないし大変だな
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:45.29ID:to3gzSsO0
>>179
トルコも通貨安で大人気だぞ
糞安いトルコで観光客は大喜び
でも国民は瀕死w
2022/04/20(水) 10:11:45.69ID:1y6zdTTB0
安倍を信じた愛国者
国を離れて出稼ぎに
娘を中国人に売り飛ばすことにも成功
2022/04/20(水) 10:11:48.84ID:XNNF0PFj0
>>216
想定外のことは起こらないから検討も対策の準備もしないのが日本政府だぞ
ゲンパツジコデわかってるだろうに
2022/04/20(水) 10:11:54.60ID:xEwYOG9m0
たたりじゃモーモーミルク界のたたりじゃ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:56.56ID:V3csNORz0
値上がりで学校給食も赤字営業なのは草
2022/04/20(水) 10:11:57.95ID:C4Sewjey0
もともと円安誘導の為の低金利だろ
2022/04/20(水) 10:11:59.29ID:Aj6OdJgw0
安倍ー黒田は機能したのにな
岸田ー黒田じゃダメだってこったな
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:59.86ID:5FGcmTDm0
海外で製造しているようなメーカーは、
支払い用にたんまりドルを持ってるんじゃないの
2022/04/20(水) 10:11:59.98ID:jAl9hhoM0
>>221
孵化しかけの卵食べる訓練はじめるか
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:00.52ID:JYGFcbxY0
外国人労働者は来なくなる
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:03.95ID:M/PBnmXH0
誰に配慮して利上げせんの?
日銀及び政府はいつまで低金利、どうなったら利上げする腹積もりだったんだ?
2022/04/20(水) 10:12:07.76ID:XNNF0PFj0
>>219
中止します宣言
2022/04/20(水) 10:12:09.00ID:E1yB5T200
今の絶望感ガンダムで例えてみて
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:09.41ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカの州になるんじゃないかな
次にロシアが北海道に攻めてくる
2022/04/20(水) 10:12:10.18ID:82thOyjg0
金利1%も上げたら即日破綻宣言やろ
2022/04/20(水) 10:12:11.97ID:3wx+K9LT0
自民党につく理由→底辺でも勝ってる気持ちになれるから
日本人の考える思考ってこれやからな
奴隷として作られた生物みたいだ
社長気分、司令官気分で発言するのもそう
現実があるならその現実が全てのはずなのにな
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:12.27ID:0kpE4ycX0
>>37
太陽が東から昇るというくらいごくごく当たり前のことを言ってるのにほとんどの人が本気にしないという狂気の沙汰
右も左もリフレとかMMTとかのオカルト疑似経済学に傾倒
日本は国民の愚かさ故に滅びるべくして滅びるんだろうな
2022/04/20(水) 10:12:13.19ID:+OPJd2ef0
>>180
実際に雇用と総所得は増えたけどな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:15.36ID:+zN6IqJb0
インフレ2%を目標にかかげて失敗した黒田が居座ってるんだから
当然為替政策も失敗する
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:18.17ID:mUIpB6wE0
お、おちるぅぅぅ……
  おちるぅぅぅ……
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:20.59ID:ys0/dqSo0
時給6ドルのジャップになってしまった
時給10ドルの韓国に差をつけられた
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:20.83ID:uxkeq7W10
>>202
金利をあげれるなら苦労はない
2022/04/20(水) 10:12:21.23ID:QG4R40kB0
黒田の軽い言葉とバイデンの軽い言葉が重なる
こいつらの意味不明なアナウンスにより
めちゃくちゃになってきた
2022/04/20(水) 10:12:21.68ID:EuSxDf8q0
選挙行かない若者、人間の行動としては正しいのかもな
それくらい選挙そのものが意味が無くなってると感じてるみたいな
2022/04/20(水) 10:12:22.69ID:vTnZvHll0
人口オーナスも加速するな
日本人安楽死計画だろもう
2022/04/20(水) 10:12:25.64ID:5ElN+Ik50
>>170
まだまだ戦いはつづきます
財政ファイナンスつかいますか?禁じ手ですよ?
Yes 
それをやると後遺症もでますよ?
Yes

安部ちゃんはこれよ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:34.24ID:v6vUemm00
何も対策しない聞くだけの岸田
2022/04/20(水) 10:12:36.69ID:1y6zdTTB0
>>245
阻止限界点を超えた
コロニーは地球に落下する
2022/04/20(水) 10:12:43.64ID:McIy90vN0
>>226
よく考えたらマイナス金利で既に赤字が許されてるんだから財政悪化で日銀破綻っておかしくね?
日銀が徳政令だせばいいだけだろ
2022/04/20(水) 10:12:47.88ID:JCEW3olE0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。

おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。


近く本朝をうかがふに、
承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼、
これらはおごれる心もたけきことも、皆とりどりにこそありしかども、

間近くは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま、
伝え承るこそ、心も詞も及ばれね。


現代語訳(口語訳)

近ごろの我が国(の例を)調べてみると、
承平の平将門、天慶の藤原純友、康和の源義親、平治の藤原信頼、
これらの者はおごり高ぶる心も勢いが盛んなことも、
みなそれぞれに甚だしいものであったが、
ごく最近で言えば、六波羅の入道で前の太政大臣平朝臣清盛公と申した人の有様は、
伝え伺うにつけても、想像することも言い表すこともできないほどである。


時代が変わっても、民族とは変わらないものだな
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:51.77ID:6DE795X00
政府の政策でインバウンド進めてたのにもうベトナム実習生すら逃げ出してるんだけどどうすんの政府や経団連の連中は?
散々内需ぶっ壊して国民に負担をしいてこのざま、労働力来ないよ?破綻するよ?
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:55.72ID:sisGnkEe0
>>231
国民が貧困になって教育やインフラが崩壊したら
結局こいつら海外移転するもんね
2022/04/20(水) 10:12:56.98ID:E0k8SZqZ0
.>>119
まず指値オペを止めねえとな
指値オペしながら口先介入したせいで馬鹿にされてるぞ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:59.89ID:C6yljUIQ0
>>206
競争力の問題があるが、それだけじゃない
税制が日本の産業構造にフィットして無さすぎる
消費税でGDPの85%を占める内需を抑圧して、残り15%の輸出でそれを取り返そうとしたら、どうなると思う?
輸出が何十%も増えるレベルの円安にしないとバランスしないんだよ。
それが今起きてる円安の正体。
消費税率が高い欧州の国は輸出の比率が高いから、上手くやっていけてる。
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:00.86ID:5FGcmTDm0
関税みたいな仕組みは無いのか
2022/04/20(水) 10:13:03.90ID:zJt+fpQx0
>>207
売却は不可能だが買い入れ減らせば
米国債の保有は徐々に減るコースとせざるを得ない
これで米国が日本を見捨て中国と組むようになる
2022/04/20(水) 10:13:07.58ID:LzYsfFwt0
黒田はうまい棒が1本1000円になっても
まだ物価は安いって言うだろ
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:08.85ID:SSADP1KI0
先進国で研究されてる核融合発電が実現できるならEV推進も頷ける
将来は水が豊富な国が資源国になる
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:09.69ID:Fp3q8oGp0
自動車株爆上げキタ――(゚∀゚)――!! トヨタ買え
2022/04/20(水) 10:13:10.88ID:Rk5i5LPl0
>>215
日本人は虚弱体質で使えんな〜とか言われるわ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:23.44ID:9ZAdGweL0
>>221
これで経団連が外国人労働者が来続けると思ってるのがマジでやばい
2022/04/20(水) 10:13:25.70ID:Md6KlYrz0
>>201
個人輸入で食料買っても予定通り届かん状況下になるのになw
平和バイアス恐ろしいわ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:27.04ID:wqe7iwJI0
ある日突然輸出メインの産業が原材料の仕入値ギブアップで飛ぶとか無いよね?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:29.54ID:vYC2FyTg0
20年前ってカナダに留学してたが
ITバブルのアメリカと超絶不況のカナダ(1c$=70円)が学生証で行き来できたんで
生きた経済が学べたなあ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:29.54ID:sJ+nuN+Q0
岸田が一切対策しないから安倍政権時代みたいな誤魔化しができない
ただただ無策ノーガードで打たれ続けているだけ
2022/04/20(水) 10:13:30.74ID:OPMcd5PH0
すごい!毎日1円落ちるの?


やったれやったれ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:33.10ID:emLyree00
>>243
国債どうすんの問題があるんだよな。連動して国債金利も上がっちゃうし。そうなりゃ大増税か日銀介入かしかないけど日銀介入は更なる緩和を意味して円安にさらに振れるし
国債圧縮してこなかったから時限爆弾が炸裂した
2022/04/20(水) 10:13:33.64ID:JCEW3olE0
ソース忘れた
https://manapedia.jp/text/2321
2022/04/20(水) 10:13:36.23ID:jELN5ndw0
俺が社会人になった年だな
今は無職w
2022/04/20(水) 10:13:43.64ID:JcQDtJ5K0
あーあナイアガラだ
まさに阿鼻叫喚
2022/04/20(水) 10:13:46.25ID:E0k8SZqZ0
>>261
それを破綻って言うんだろ
2022/04/20(水) 10:13:58.00ID:pHZ549hx0
>>269
黒田なら買えるだろうな
2022/04/20(水) 10:14:00.29ID:7WqyntzQ0
>>7
ドル建ての日経平均推移見れば
実体経済に近い
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:01.59ID:2QZs+D4t0
岸田はやく辞めねえかな
菅帰ってこいマジで
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:02.81ID:A9HqXj2m0
>>100
安倍ちゃん「お前、3本の矢が全部折れちゃったとか余計なこと言うんじゃねえよ」
2022/04/20(水) 10:14:02.88ID:82thOyjg0
>>269
黒田 「円安はプラス」
経団連 「円安はマイナス」
2022/04/20(水) 10:14:10.73ID:rOoY8M5G0
なのに株は上がるのは何故?
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:11.98ID:/kNHABHv0
偉い人にとってはまだまだ円高なんだろ?
円を買う理由がない
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:14.97ID:sKr2Ct4V0
>>261
だから破綻する国家なんて一つもない
デフォルト連発しているロシアが破綻してるか?
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:20.52ID:KX6e9vs10
円が岸田コインとか言われてて笑う
2022/04/20(水) 10:14:21.91ID:Ac7O1QHX0
目標 130円
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:31.70ID:WQPv290t0
>>279
実はまだ導火線に火がついたレベルってのが悲しい
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:42.03ID:rmsQQW6M0
リスク管理もできねえ馬鹿は死んでこい
2022/04/20(水) 10:14:42.54ID:UWi6uKuY0
130円は突破するわな
2022/04/20(水) 10:14:45.00ID:LZPbuf0N0
指値オペやるの?
2022/04/20(水) 10:14:46.90ID:XNNF0PFj0
>>274
メスイキゼンカモンが食事が輸入できなくなることなんてありえないんだから
国内農業なんて全部潰していいって言ってた
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:48.88ID:48HhQbOV0
>>289
円の価値が下がってるから
2022/04/20(水) 10:14:53.17ID:XgplrG010
もうガソリン高過ぎて車手放すかな

民主時代はリッター82円、高速1000円で楽しかった
2022/04/20(水) 10:14:53.30ID:7rJsReNp0
>>283
別に破綻しないだ通貨発行権を持ってるんだから赤字で財産減ろうが関係無い
2022/04/20(水) 10:14:54.23ID:sdlC533d0
150円になれば輸出企業も吹っ飛ぶ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:58.48ID:GNZJWOBQ0
宅配業界が送料の改定を検討中だと?
やべえな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:07.24ID:9ZAdGweL0
>>271
一過性には上がるが部品の原料代が上がるからすぐに…
2022/04/20(水) 10:15:08.32ID:DK53T+VN0
まあ因果応報だな
全部国民が悪い
自覚があれば自民党なんかに投票し続けない
2022/04/20(水) 10:15:08.58ID:LvgfareM0
外貨預金解約するか悩むなぁ。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:12.98ID:AolxKNeA0
日経平均が上がってるから
別に円安でもええやん
2022/04/20(水) 10:15:15.41ID:IEQvJlYB0
140円までは全然OK
レッドラインは150円
まだまだ安くなる
2022/04/20(水) 10:15:16.10ID:jg+mtYGN0
黒田のバズーカが効いてるぜ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:16.35ID:2QZs+D4t0
黒田が円安はプラスって
そりゃそうだ

口が裂けても円安はマイナスなんて言えないわ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:17.64ID:swgPMCZO0
昔つっても10年前くらいまではドル高になるとアメリカは
「輸出産業の利益が減るジャップゴルァ!」って阻止してたけど今はもう気にしてないの?
2022/04/20(水) 10:15:20.84ID:rOoY8M5G0
>>299
アホにもわかるように。
2022/04/20(水) 10:15:27.85ID:OoMeid1z0
130はただの通過点
今月中に140
2022/04/20(水) 10:15:29.07ID:VafJjK5a0
そろそろビックマック指数ではー とかカブれだすヤツが出てくる頃だな
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:29.56ID:W3VmmFxk0
>>202
確かその位の金利で、今借りている国債の利払いが年間20兆円くらい増え、
その分の増税が必要になるはず。

それを受け入れるなら……
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:32.45ID:0kpE4ycX0
>>170
やっていいことと悪いことがある
異次元緩和による財政ファイナンスなんて経済史を紐解けば大惨事になることがわかりきってる暴挙
2022/04/20(水) 10:15:35.14ID:wD/zx+eU0
>>275
ありうるだろ
トヨタだって部品を調達できないと製造できないし
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:35.86ID:ANC5yOsQ0
日銀指値オペを通知
2022/04/20(水) 10:15:36.99ID:pHZ549hx0
>>273
出稼ぎが来ないと街が平穏だが、インバウンド始まったら観光公害が以前どころじゃねーな
2022/04/20(水) 10:15:37.54ID:9HZc27kH0
>>298
サウザー様しかステーキ食べれないような世紀末になりそうだな…
2022/04/20(水) 10:15:40.11ID:/6NSYvXd0
サッカーW杯やってた頃こんなに円安だったんだな
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:45.26ID:emLyree00
>>294
一部爆発中だろ。火を止める手段がないから今後どんどん引火する
アベノミクスは片道切符の博打なのに出口戦略を用意してこなかったのがまずい
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:48.02ID:uxkeq7W10
>>249
インフレになれば借金チャラで庶民が助かるとか本気で思ってる人が多いからね。
インフレになると最初に死ぬのは庶民だから社会が大変なことになる
俺自身も本や情報でしか知らないが急激なインフレ下での生活はマジ地獄というのは知識として持っておいた方がいいよな
経済成長を伴う緩やかなインフレと財の供給に問題を抱えた急激なインフレは全然違う。
2022/04/20(水) 10:15:48.28ID:LZPbuf0N0
$資産いつ戻せばいいかな?黒田が辞めたとき?
2022/04/20(水) 10:15:50.57ID:6NMYhHQR0
日本破綻するん(´・ω・`; )
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:51.47ID:F71YiFjw0
>>301
国は破綻しない 国民生活が破綻するだけだよな
2022/04/20(水) 10:15:52.03ID:OPMcd5PH0
>>290
20年前て金利5パーセントくらいあったろ?

銀行の定期貯金だけで、毎年5パーセントづつ増えたり
いまはマイナス金利やで?
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:52.33ID:HlaLc/wC0
財務省を説得しろよ 財務省を
金融政策はもう目一杯で財政でインフレに持っていくしかないんだからさ
そうしないと景気悪くて利上げできないし
どんどん円安進むだけだぞ
2022/04/20(水) 10:15:53.18ID:lwPTAwPi0
>>250
税もな
2022/04/20(水) 10:16:01.82ID:2oGQn55T0
>>110
製造業の従事者は20年前の半分になってる
観光や介護、医療系に移動した。
コロナで海外からの観光客が来ないから円安だと終わる
円安で得するのは一部の輸出産業だけだが、半導体が輸入できなくてトヨタですら減産
2022/04/20(水) 10:16:02.52ID:UWi6uKuY0
民主党政権下では80円
自民党政権下では130円

やはり、日銀の悪さが影響しているな
2022/04/20(水) 10:16:03.31ID:5ElN+Ik50
目標レベルにたっしてないのにラスボスダンジョンでガンガンいこうぜと命じたのが安部ちゃん

パーティーはMP0のやつばっか
安部ちゃんはひとりリレミトつかって勇者岸田はやれることがない
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:04.12ID:5FGcmTDm0
風俗にFXで破産した主婦があふれるんだろ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:04.64ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

2022年クリスマス
ロシア人「あったかーい、やっぱりガス暖房はあったかいね、ママ。メリークリスマス」
ジャップ「寒いよー、寒いよー、ママ。暖房つけてよ」
ニュース「北海道で凍死者が出ました、燃料費の高騰でガスが止められていたようです」
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:07.36ID:C6yljUIQ0
>>315
増税なんて必要ないよ
借り換えるだけ
2022/04/20(水) 10:16:07.73ID:vTnZvHll0
狂気だろもうこれ…
2022/04/20(水) 10:16:09.27ID:aKDA3Kgm0
GW終わるころには150円だな
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:14.05ID:to3gzSsO0
>>311
そもそも利上げしてるのがアメリカの都合(国内インフレ抑制)
2022/04/20(水) 10:16:15.08ID:XZ4heWxb0
>>286
岸田も菅も何もできないよ
安倍の爆弾のせいで
まあ国民がアホすぎるだけだが
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:21.09ID:Fp3q8oGp0
日経爆上げ 輸出企業爆上げ 自動車爆上げ きてんのに円安対策なんかいるわけね〜
2022/04/20(水) 10:16:29.03ID:QG4R40kB0
>>303
きたきた
予想どおりや
物流も滞ってくるぞ
人件費もけずられて
住みにくい日本にまっしぐら
2022/04/20(水) 10:16:29.16ID:o6XA2bN/0
135までだな
140ならはじめて対策を打とうか考え出す
2022/04/20(水) 10:16:29.83ID:k73qH6Sd0
やべえ武器売るか
2022/04/20(水) 10:16:30.07ID:us23hSmQ0
ジャアアアアアアアアアアアアア
2022/04/20(水) 10:16:30.93ID:pHZ549hx0
100均が300均に、300均が500均に
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:31.55ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

ジャップ「悪夢の民主党時代は円高だった」
ジャップ「ロシアに経済制裁したらルーブルは暴落する」
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
2022/04/20(水) 10:16:31.69ID:Vohda4uf0
>>311
つい最近までみんなで通貨安競争してたなw
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:37.05ID:sJ+nuN+Q0
もう海外に売るものがないのに2000年前後のように家電世界一とかいまだに勘違いしているのかね
2022/04/20(水) 10:16:39.33ID:fkJ6/ZXD0
俺のS&P500の円額面が咆哮してるぜ!
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:39.55ID:CxhoRAld0
>>44
利上げできないから永遠のデフレ叫んでるだけだぞ
ステルス値上げや GDP 操作してたのも知らないのおサルさんw
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:42.86ID:k9AsMqEn0
聴くチカラ!視るチカラ!
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:45.20ID:5FGcmTDm0
円安でも儲かる業種があるんだろ?
そっち伸ばしてしのげばいい
2022/04/20(水) 10:16:45.45ID:fRLRmK7z0
20年前の方が成長出来てたから良いんじゃね
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:58.61ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

ジャップ「助けて! 生活費上がってるのに給料上がらないし株も上がらないの」
ロシア人「ほーん、選挙で自民党に入れたお前らの責任じゃないの?」
←反論できる?
2022/04/20(水) 10:17:02.86ID:3wx+K9LT0
田舎もんやヤンキー共が日本人の実像
日本人の知能レベルはそこで止まってる
だから強気で喋ったり態度で示したらついてくる、そこに何の意味もないのに
本当に何考えて生きてるんだ?
2022/04/20(水) 10:17:03.96ID:XNNF0PFj0
>>327
それは40年前だ
時間止まりすぎだろ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:08.21ID:GIzvRFNR0
>>235
庶民を玉砕させ上級は将棋遊び感覚だった戦中と全く変わらないのかもなぁ
2022/04/20(水) 10:17:10.39ID:11c2gYOl0
>>305
小選挙区は創価の組織票がでかすぎる
選挙にいかないやつが一番悪い
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:16.69ID:o8O7K2v70
何故株が買われるかって割安だからに決まってるやろ
2022/04/20(水) 10:17:19.25ID:fLMZI/fM0
140円台になると生活必需品
買えなくなる低所得者層一気に増えるから日本おしまい
2022/04/20(水) 10:17:20.26ID:x0rKmj9l0
鎖国しようぜ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:22.14ID:FrM4GqZs0
これでも指値オペすんのか
2022/04/20(水) 10:17:24.21ID:GXrM42tZ0
>>44
食料品やエネルギーは除くから、物価は永遠に上がらないんだよなぁ

食料エネルギーが高騰→可処分所得が減少→消費が減少→需要が減少→内需企業利益・設備投資減少→物価が下降w

これにより食料エネルギーは上昇し続け、それを除く物価は下落し続ける
いやあ経済は面白い
2022/04/20(水) 10:17:24.23ID:QG4R40kB0
この流れはもう誰も働くなるよ
バカらしいからw
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:25.12ID:3m/pXCU/0
止まる気配がないのだが輸出以外全部死にそう
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:29.53ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

ジャップ「よかろう、ならば経済制裁だ!」
→ジャップ「円が暴落しているのに株価上がらないのどぼちてー!!」
ジャアアアアアアアップwwwwwww
2022/04/20(水) 10:17:29.56ID:60oyGZMJ0
>>326
なんで?日銀が赤字になるだけだよ?それ以外は何も変わらない
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:30.20ID:emLyree00
>>315
でもそれしかないっしょ。どのくらい利上げ&増税するかは別としても
通貨防衛を最優先にするしかない。この期に及んで給付金とか言ってる政権は馬鹿
2022/04/20(水) 10:17:31.26ID:KDiUja0o0
為替レートだけ見て金融緩和なんてやったら、それは為替操作だろ
金融緩和に踏み切る動機としては愚策としか言いようがない
大幅に景気後退して大変な事になるよ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:34.23ID:zCMau3iQ0
貯金の半分はドル建で持っとけ
まだ上がる
2022/04/20(水) 10:17:35.09ID:Arykcwlx0
菅は良いタイミングでやめたな
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:39.88ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカに吸収されるんじゃないかな
そのタイミングでロシアが北海道に攻めてくる
2022/04/20(水) 10:17:41.77ID:7WqyntzQ0
>>327
5%もねえよ
ド素人が
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:44.39ID:WQPv290t0
>>347
フェーズが変わったのに対応できてないってことだな
2022/04/20(水) 10:17:46.03ID:PEc0IYEy0
>>352
風俗
また淋病や梅毒が流行るな
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:46.11ID:SBTAblxf0
>>305
ほんとな
前回の衆院選で政権交代しておけばよかったのにな…
2022/04/20(水) 10:17:50.55ID:6NMYhHQR0
給料もあがれ!
手取り50万円になれば許す
2022/04/20(水) 10:17:51.56ID:u1xL8sZd0
お前ら円高でも文句言ってなかったか?
どっちなんだよ
2022/04/20(水) 10:17:54.86ID:XgplrG010
>>142
韓国まみれって自民党じゃんw
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:03.38ID:JHhamJWN0
黒田退任までに1ドル200円もあるかもね。
2022/04/20(水) 10:18:06.89ID:sdlC533d0
円安で資源エネルギーの価格が上がるから
電力料金の値上げ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:13.35ID:sKr2Ct4V0
>>352
車は実は危うい、鉄と船だろうな
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:18.48ID:9ZAdGweL0
>>319
円安が続けば来日する層も更に悪化するからなある…
東南アジアで農協旅行団がやった悪行が返ってくるわ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:25.46ID:0kpE4ycX0
>>323
こらから起こるのは財の供給によるインフレもさることながら無限通貨発行による通貨価値の暴落によるハイパーインフレというもっとも始末の悪い形のもの
2022/04/20(水) 10:18:29.89ID:OoMeid1z0
物作り日本の復活
観光立国日本の創設
日本復活の狼煙
円安こそ正義
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:34.07ID:+zN6IqJb0
自公日銀財務省のやってるイギリスの真似が正しいか、MMTが正しいか
日本国民で治験中
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:43.86ID:F71YiFjw0
>>367
通貨発行しても円の価値が失われるでしょ
2022/04/20(水) 10:18:44.87ID:9HZc27kH0
>>303
まあそのうち再配達もなくなると思う。アメリカみたいになると思うわ
2022/04/20(水) 10:18:45.61ID:Md6KlYrz0
>>325
さきの敗戦でも銀行封鎖ですんだんだし破綻はしないよ
つか破綻という政務棒引きすら許されないのが怖いよな
アルゼンチンのほうがまし
2022/04/20(水) 10:18:48.93ID:td6+oUxA0
ジンバブエよりはまし
2022/04/20(水) 10:18:50.26ID:PFFikakl0
唯一核落とされた国だから、ロシアによって核落とされると思われてるのか?
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:50.32ID:k9AsMqEn0
国民総ワーキングプア(公務員・なまぽ等除く)
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:51.37ID:SuKjnsaJ0
おまえら、食料の備蓄はしてる?
本当にこれそういう局面だと思うんだが
2022/04/20(水) 10:18:52.40ID:60oyGZMJ0
>>315
>>368
日銀が政府の借金帳消しにすれば増税しなくていい
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:53.26ID:BE2q9G640
安倍信三
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:18:58.14ID:GNZJWOBQ0
燃料高で漁船も漁が出来ないから魚の値段も上って来てるな
去年は一回もサンマくえんかった
今年は鮭も高い
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:02.12ID:pi9qLkOE0
外貨預金してた俺ちょっとだけ歓喜
2022/04/20(水) 10:19:06.00ID:QG4R40kB0
>>363
人件費削減
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:06.42ID:vYC2FyTg0
>>327
それ30年前
2022/04/20(水) 10:19:08.25ID:XZ4heWxb0
>>378
金融緩和があかんかった
何も手を打てない
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:15.50ID:TyDvvStH0
>>142
韓国まみれは安倍元首相だろwソースは沢山あるぞw
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:16.67ID:WQPv290t0
今藤巻を国会に送り込みたかったな
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:18.06ID:RyMUtw/v0
金融緩和してても全然経済成長してなかったけどそもそもこれなんのためにさてたの?
意味のないこと何年も続けてたのはなんで?
2022/04/20(水) 10:19:19.53ID:KDiUja0o0
>>369
引き締めの間違い
2022/04/20(水) 10:19:19.84ID:fLMZI/fM0
アベノミクスで戦後最長の好景気を実現したって話しだったけど
2022/04/20(水) 10:19:22.01ID:60oyGZMJ0
>>387
世の中から円が消えるんだからむしろ上がるよ?
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:23.00ID:Fp3q8oGp0
トヨタ、日産 4%の爆上げ!
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:29.25ID:IkWpZ4SH0
この後に及んでも、指し値オペするか。
クロちゃん頭大丈夫か?
2022/04/20(水) 10:19:31.72ID:jOmcky/70
>>378
言ってないけど
2022/04/20(水) 10:19:36.23ID:5ElN+Ik50
為替担当は日銀じゃないが担当の財務省にやれることはない

ああ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:38.22ID:HlaLc/wC0
>>387
何で給与あがることが円の価値が失われるになるんだよ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:39.33ID:1Dl9Qq8V0
有事のドル買いだししゃーない
2022/04/20(水) 10:19:39.68ID:UWi6uKuY0
>>328
日本は衰退コースまっすぐら
後30年もすれば、IMF管理下だろうな

俺はいないから、よいが
残された日本人には苦痛だぜ
麻生も安倍も黒田もあの世ににげているからな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:48.67ID:1Gqfpl7P0
貧乏国家w
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:51.95ID:2QZs+D4t0
>>339
こいつが新しい資本主義()発表してから下がりっぱなしなんだが
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:04.48ID:PJsYZSFU0
中国人の水源買い占めが加速するね
さらにタワマンの高層階は中国人、低層階は日本人と差別化が進むな
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:04.74ID:9P9YcytX0
>>220
安倍が据えた黒田に言え
2022/04/20(水) 10:20:10.42ID:qiRlsAbi0
昨年度貿易収支 5兆3749億円の赤字 2年ぶり貿易赤字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220420/k10013590001000.html
2022/04/20(水) 10:20:12.61ID:QG4R40kB0
ここの円安はまずい
めちゃくちゃまずい
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:17.12ID:mCSxRvDn0
何で世間は平静なのにお前らだけ大騒ぎしてるの?
2022/04/20(水) 10:20:19.01ID:82thOyjg0
黒田の後任なんて決まらんやろ
日銀総裁のポストだけで就任した黒田以上の馬鹿は残ってない
2022/04/20(水) 10:20:19.36ID:XNNF0PFj0
>>378
どっちも極端に振れるんだから文句言うに決まってる
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:20.36ID:emLyree00
>>394
そんな国債を誰が買うんだよ。それにそんなことをしたら出回った通貨の回収ができないってことだから更に円安に振れるわ
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:25.02ID:0kpE4ycX0
>>342
打てる対策なんか存在しないからどこまででも下がり続ける
2022/04/20(水) 10:20:31.66ID:2oGQn55T0
>>354
できない。
経済制裁されてるロシアの一般人に対してプーチンを支持してきたお前らが悪いと言ってきたからな
2022/04/20(水) 10:20:39.23ID:UWi6uKuY0
>>408
黒田もプーチンも同じ根っこなんだよ
2022/04/20(水) 10:20:39.87ID:u1xL8sZd0
>>400
金融緩和しろってみんな言ってたやん
緊縮氏ね!って
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:40.71ID:V3csNORz0
自民党「日本の貧困層が死んでも使い捨て海外労働者がおるから問題ない」
2022/04/20(水) 10:20:42.81ID:edDMCLp+0
この1ヶ月だけでドル建てで見た場合のGDPは12%減少
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:43.08ID:TyDvvStH0
>>83
アベノミクス当時からヤバいって言われていたよw
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:44.44ID:to3gzSsO0
>>350
コアCPIがーとかコアコアがーとか阿呆なのよなw
消費者物価指数はシュリンクフレーションには対応してないのに

1個幾らだから内容量ちょっと減らす系は一切考慮されない
板チョコ1枚は容量減っても板チョコ1枚
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:45.08ID:WQPv290t0
>>420
世間は最後に大騒ぎするんやろ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:45.36ID:vYC2FyTg0
アテクシが持っている地方自治60周年1000円銀貨47都道府県コンプリートは米何キロなの?
2022/04/20(水) 10:20:55.72ID:DK53T+VN0
>>365
当たり前の話だが、世界中で原料が暴騰しつつ円安なのだから、輸出業も儲からないのだが
それどころか、高すぎてコンペジターに取引とられるよ
そもそも21年度の時点で5兆の赤字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220420/k10013590001000.html
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:57.36ID:k9AsMqEn0
>>420
コロナのときも原発メルとのときもそうだったぞ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:07.00ID:9ZAdGweL0
>>415
岸田のせいとも確かにいえるが、アベノミクスの化けの皮を剥いだだけよ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:08.23ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカに吸収されて
そのタイミングでロシアが北海道に攻めて来ると思う
ウクライナと同じ運命だ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:10.17ID:F71YiFjw0
>>406
円が消えるならこまるのは国民だよ
2022/04/20(水) 10:21:13.26ID:Vh+OJyp40
>>418
原発再稼働したら何兆円くらい軽減するんだろう?
2022/04/20(水) 10:21:16.06ID:fkJ6/ZXD0
アベノミクス相場で一儲けさせてもらい、日経に見切りをつけ米株インデックスに資産を移行。こんなやつ結構いるだろ。
2022/04/20(水) 10:21:18.65ID:XNNF0PFj0
>>415
何もしてないのに口先だけで日本経済に大きな影響あたえるとかすごくない?
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:20.34ID:XYUSPF9m0
茨城沖の最強油田てのはいつになったら採掘するんや?🤔
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:21.55ID:sisGnkEe0
ドイツに抜かれた?
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:21.85ID:o3SvQu/f0
円安が続くと半島の南北経済格差が縮小し、軍事的緊張が緩和する
いいことだ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:23.57ID:Fp3q8oGp0
ドルFXで億万長者続出 輸出企業買えば朝起きたらお金が増えてる状態www
2022/04/20(水) 10:21:23.72ID:JCEW3olE0
>>420
世間が平静なうちに逃げるんだよ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:27.83ID:wqe7iwJI0
トヨタがアメリカでドル高還元セールやってたら笑う
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:28.03ID:+zN6IqJb0
どんなに円安に振れようが財政出動しかないけどな
しなければ供給は破壊され需要不足は解決できず衰退スパイラルから出れない
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:28.45ID:1Dl9Qq8V0
円安ウマウマ
韓国ザマアw
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:29.55ID:emLyree00
>>387
10年かけて10円落ちるならいいんだよ。毎日1円落ちるって暴落よ。戦後最大の通貨危機じゃないの
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:36.42ID:GNZJWOBQ0
そういや20年前で思い出したが歳暮にハムの詰め合わせ来て食ったな
今おなじもん高くて買えないわ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:37.24ID:C6yljUIQ0
>>427
金融緩和はほどほどにして、緊縮財政をやめろと言ってたのがMMTer
MMTerが完全に正しかったのが証明された
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:39.11ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

>>425
だよなー
2022/04/20(水) 10:21:43.34ID:/6NSYvXd0
>>327
10億あれば10年債買って年収1000万って感じだな
学生の頃そんな話してたわ
2022/04/20(水) 10:21:43.69ID:OPMcd5PH0
>>416
日本のマンションは外人の投資商品で値段が上がり続けてる


日本人の住む場所ではない残念
日本人は汚ないアパートへどうぞ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:43.70ID:9WNIQ7rS0
アメリカー思いっ切りドル刷りまくりドル高
日本も思いっ切り円を刷ればいいのでは?wwwww
2022/04/20(水) 10:21:46.88ID:E0k8SZqZ0
ああ、民主党の政治が正しかった
早く立憲民主党に政権交代させたうえで、しばらくは苦しくてもきちんと立憲民主党の政権を支えないとなあ
2022/04/20(水) 10:21:47.58ID:5U9pyN0q0
ネットが無ければ世間なんかフーンで終わるんだろうな
昔は実際そうだったし
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:48.01ID:1avMn2Nx0
新一万円札だせぇから25万円札を諭吉にしよう
2022/04/20(水) 10:21:51.18ID:sdlC533d0
円安で資源エネルギー価格の上昇に消費税が加算さらに値上げのスパイラルが
全ての日本経済に起こる財務省の計画通り超インフレ
2022/04/20(水) 10:21:51.19ID:kblmdl4v0
>>379
>>401
いやだから韓国に金玉握られてない政党ならどこでも良いってことよ
2022/04/20(水) 10:21:51.73ID:60oyGZMJ0
>>423
帳消しなんだから国債を発行する必要は無い
財政健全化で利上げできる
2022/04/20(水) 10:21:53.78ID:11c2gYOl0
>>415
どうせならアベノミクスの失敗を宣言して公務員給与の削減すればいい
あと莫大な利益の金融界の増税
2022/04/20(水) 10:21:56.57ID:3wx+K9LT0
馬鹿な支持層にもわかるように自民党はガソリン価格元に戻せよ
リッター250円ならそこらを歩くクソなマイルドヤンキーとかいうクズにも理解できるだろ
2022/04/20(水) 10:21:57.85ID:u1xL8sZd0
>>422
ならドル円いくらが適正値なん?
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:58.15ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

リュックサックにジャップ円の札束詰めてパン屋に並ぶ日が来るな
額面は10000000円紙幣で肖像は安倍ちゃんと黒田のアヘ顔ダブルピース
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:21:58.84ID:wb2JH4HG0
>>90
アベノミクスで駒を使い尽くして、打つ手がないよね。
2022/04/20(水) 10:21:59.12ID:izfWgjWb0
そろそろ一般人イナゴが狩られる頃だろ
2022/04/20(水) 10:21:59.66ID:SoPiDvgu0
何も考えず自民に投票し続けたゴミジャップw
報いを受けて死んでいけ
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:11.47ID:bJ1DBIzw0
>>42
その通りですね。
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:15.42ID:UpIwhQTr0
>>1
マジでぶっ壊れやがったなw
2022/04/20(水) 10:22:22.39ID:60oyGZMJ0
>>438
全部消えるって話じゃねーから
流れ読めよ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:26.75ID:cWiTCmQl0
>>311
今のアメリカはインフレ抑制が最重要だからドル高は都合がいい
2022/04/20(水) 10:22:30.29ID:i308N9g20
>>405
ある程度カネを持っている人や大企業にはメリットがあった
上位の0.1%とかの所得は激増した
中間層や低所得者層はむしろ少し貧しくなってる
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:32.72ID:kQlf7QGs0
これだけ極端な動きだと130円にたんまり売りオーダーが仕込まれてて、
5円〜10円落としなんてのも十分考えられるな
間違いなく相当な数の利確も入るしな
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:32.98ID:IkWpZ4SH0
クロちゃんが全然ブレないなら、今月末の会合で135突破だな。
2022/04/20(水) 10:22:43.48ID:LycCCFq40
こういうのは万人が「そんなばかな」ってラインまで行く。
なので132円越えは確実
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:45.97ID:uxkeq7W10
>>372
経済的にはもうとっくに吸収されてる
あとアメリカが戦後日本を併合しなかったのは人口が多いから。併合民にも選挙権が発生するから無理
2022/04/20(水) 10:22:49.79ID:PEc0IYEy0
おまえらが今やるべきこと

トイレットペーパーの買い占め
2022/04/20(水) 10:22:50.64ID:w0lWgDMb0
下級国民様の儚いさだめ

円安になった分、下級国民さまとは関係ない株価も調整される
円安になった分、モノの価格も調整される

下級国民さまの給与だけは同様に調整されない
2022/04/20(水) 10:23:03.04ID:5PfJ1Gi00
>>420
あんまり意味がわかんないからだろ
1ドル1300円とかになったらと想像してみれば多少は理解できるんだろうけどまずそういった会話をする機会がない
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:03.85ID:52cxqxMp0
>>129
マジでこのままだと中国からパーツ一式を輸入して日本で組み立てて
日本語のパケと説明書付けてメイドインジャパン製品として中国に売って利鞘で儲ける事になりそうだw
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:07.63ID:sisGnkEe0
>>442
優秀な採掘技師はみな米中豪の資源会社行ってるから無理でしょ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:10.60ID:GIzvRFNR0
>>440
最高に賢いな
自公支持者ではなくお金支持者だろうが
2022/04/20(水) 10:23:13.10ID:XZ4heWxb0
>>403
うん、だから程々にして方向転換する必要があった
お前ら喜んで地獄行きにベットし続けたけどな
2022/04/20(水) 10:23:17.59ID:nnHT3izd0
新円に切り替える手はずなんじゃない?
通貨切り下げの
2022/04/20(水) 10:23:30.13ID:UWi6uKuY0
>>424
対策がないから、黒田による日銀操作が始まったわけさ

コロナ下で、税もないのに、ばらまきが
できるのは黒田のおかげだからね

姿は日本だが、中身はステージ4のガン
患者かもな
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:34.25ID:bJ1DBIzw0
>>42
その通りですね。
2022/04/20(水) 10:23:37.03ID:edDMCLp+0
円安株安
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:45.78ID:MXk0UVlI0
>>464
PHV買ったから納車まで待ってくれ!
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:47.86ID:emLyree00
>>427
最初はよかったんだよ。金融緩和をしてインフレにさせて国債を圧縮して将来の金利引き上げの体力をつけるという道があったから
でも思うようにインフレにならずに上げた企業利益は配当金で海外流出もさせて市場も拡大しなかったし
そんなこんなで3年くらい前から出口戦略をって主張が強くなった
2022/04/20(水) 10:23:48.91ID:Vh+OJyp40
>>475
120や125にはストップも多かっただろうけど
さすがに130まで耐えてる人は少ないだろうしな
2022/04/20(水) 10:23:54.70ID:JcQDtJ5K0
預金封鎖へまた一歩近づいた
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:00.68ID:AolxKNeA0
円安で騒いでるのは
在日チョンやろ
韓国のサムスン、LG、ヒュンダイの
競争力が落ちるからな
日経平均も上がって
輸出関連を中心に
自動車、半導体関連、工作機械などの
株が買われている
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:04.93ID:Fp3q8oGp0
パヨクは物価や株が上がらず円高で給料だけ上がるアホな世界説いてるのが笑える
2022/04/20(水) 10:24:21.10ID:jhaOBzrM0
利確来たから下がるよ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:23.46ID:2OI/a9M40
MMT信者どーすんの?円安株安インフレが同時進行してんぞw
2022/04/20(水) 10:24:32.31ID:PFFikakl0
>>481
独身ですか?
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:33.98ID:GNZJWOBQ0
>>482
熊本の産地偽装アサリ方式だなw
2022/04/20(水) 10:24:38.07ID:6NMYhHQR0
>>389
預金封鎖くるん?
いまの日本は高齢者多いから資産失うと自民党政権も瓦解しそうだね
2022/04/20(水) 10:24:40.69ID:nnHT3izd0
1946年2月17日 預金封鎖 新円切替 財産税
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:41.57ID:48HhQbOV0
安倍黒田の政策の結果が今なんだから、つまり安倍黒田の政策が全て間違いだったってことなんだよ
なのに黒田は辞めもせず、政策を変えもせず、今までの間違った異次元金融政策を継続して日本を衰退させている
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:45.22ID:MXk0UVlI0
いったん調整入りそうだけど
どのみち月末には130円目指しそうだな
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:45.38ID:csXYw/m20
もう庶民は森で自給自足して物々交換の生活しよう
お金稼ぎは頭のいい人達に任せてさ
そうすれば値上げも関係ない
2022/04/20(水) 10:24:47.39ID:3leUXKNJ0
>>479
借金出来ない人は、オナニーとうんこを控えること!
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:54.87ID:owGtvBSS0
お前ら全員、マトリックスの人間電池になるしかないよ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:57.85ID:IVllYm660
日銀が動いたからもう安心

日銀、指し値オペを通知 3月末以来
2022年4月20日 10:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB061V90W2A400C2000000/

日銀は20日、指定した利回りで国債を無制限に買い入れる
「指し値オペ(公開市場操作)」を通知した。0.25%の利回りで
新発10年物国債を買い入れ、金利上昇を抑制する。同オペは
3月29〜31日に「連続指し値オペ」を実施して以来となる。

米国の金利上昇が続くなかで日銀が国債利回りを低位に
抑え込む姿勢を示していることで、外国為替市場では
円安・ドル高要因として意識されそうだ。
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:14.89ID:KNBz9PoF0
湾岸戦争の始まる前が137円で
アメリカが参戦してたらドル安基調になったから
アメリカが参戦すれば円高になるんだけどな

戦争を望めは円高になるよ
2022/04/20(水) 10:25:17.89ID:QN+ZgQYv0
>>119
出来るわけないだろ
んな事したらもっとスタグフレーションスパイラルだわ
2022/04/20(水) 10:25:18.33ID:XgplrG010
>>461
そんな政党どこ?答えろよ

ないから円高で庶民は生活しやすかった政権の方がいいんだよ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:21.72ID:D5h/jFsm0
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220105ax14S_o.jpg

安倍になってから民主時代よりも売れてない
すべてが脳内だけで終わってる
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:26.05ID:IX5fy0T70
ガンガン値上げするしかないな。
逆に落ち着いたら、また値上げするたびに騒がれる。
何もかにも値上げする今こそ一気に価格上げるチャンス。
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:28.42ID:WQPv290t0
>>507
最悪
2022/04/20(水) 10:25:29.35ID:38u/j98R0
130円突入に備えろ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:35.38ID:/dioklp50
>>496
って思うじゃん
2022/04/20(水) 10:25:36.21ID:KpOR0g+L0
安倍の尻拭いはどこまでも続く
マジであいつは国難だ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:41.49ID:C6yljUIQ0
>>491
出口戦略をと騒いでた大部分が緊縮財政派だったけどな
自分達が原因の癖に何を言ってんのかと
2022/04/20(水) 10:25:41.73ID:hxNPDRNX0
>>507
安心
良かった、、!良かった!!!
2022/04/20(水) 10:25:46.17ID:3leUXKNJ0
>>375
風が吹けば梅が咲く!
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:46.38ID:npkTs9DV0
日銀黒田の失策を隠すための指値オペを決行w
中小企業と庶民は破産に追い込んだるwww

日本銀行
2022/04/20(水) 10:25:50.76ID:jJ4g/5dm0
>>482
それが賢い 中国が経済的にもアメリカを抜いたら今までのように中国を下に見る方がアホ
情勢変化に対してのアップデートは常にしといた方が良いぞ 日本人はそこら辺弱いからな
2022/04/20(水) 10:25:51.31ID:E1yB5T200
ついに日本人が買われる時代が来るのか…
周りの共産圏指差して笑ってたら先に沈んじゃうの草
2022/04/20(水) 10:25:52.80ID:DLE1B0hF0
肉は高級品になるな。
野菜と米で凌ぐしかなくなる。
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:53.88ID:vYC2FyTg0
>>482
アニメはそうなってるし
ゲームもよく5chに宣伝出てたビビッドアーミーはボスは中国の日本人製だぞ、
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:58.42ID:emLyree00
>>462
日銀が購入するってことはそれだけ市場に日銀が通貨を流したってことで。これを無くすってことは通貨の回収を諦めるってことだから円安まっしぐらよ

魔法のような手法はないんだよ
2022/04/20(水) 10:26:03.03ID:XZ4heWxb0
安倍には一度も入れてないので俺は胸を張って医師を投げるぜ!
まあこんなことになってる時点で日本人としてはマケだよなあ
2022/04/20(水) 10:26:03.10ID:XfCfvuhq0
指値オペでますます円安やん
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:04.60ID:JHhamJWN0
日本も金利3%くらいまで上げろよ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:06.92ID:GNZJWOBQ0
結構近所のコンビニが撤退したり潰れ始めてんな
俺が弁当を買うの止めたからだなうん
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:09.50ID:9WNIQ7rS0
財務省のポチがトンチンカンな事いってるの面白いwww
経済の勉強くらいしろw
2022/04/20(水) 10:26:10.43ID:lJZuB6vB0
この先もっともっといろいろな物の値上げが続くのは明白
なのに無能岸田の支持率が高止まりしている不可思議さ
いったい誰が支持してんの?
2022/04/20(水) 10:26:10.56ID:3wx+K9LT0
自民としては馬鹿な底辺が増えたら選挙は当選するし経済はわからないし子供は作ってくれるしで喜ばしいんだろうなあ

そんな国を後進国という訳だけど、己の支配のために国の衰退を望むってそれこそ売国だろう
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:12.82ID:pbsl1GfU0
有事が来るんじゃないかな
2022/04/20(水) 10:26:12.99ID:059rP9AF0
うええ、また下げた
2022/04/20(水) 10:26:19.38ID:9HZc27kH0
>>420
今は投資してる人間とか資材関係の人間は震えてる状況
連日テレ東のニュースしか詳しく伝えてないのが異常とは思うわ。日本経済ヤバイ方がロシアウクライナよりはるかに重要なのにな
2022/04/20(水) 10:26:21.25ID:JCEW3olE0
>>507
ますます円安になるだろw
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:28.48ID:q5G0CMc40
なるようになる
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:30.90ID:nJSE8QvX0
>>405
GDPがプラスになりやすいように計算式を変更した上に統計まで捏造してたからね
好景気なんて嘘だったんだよ
2022/04/20(水) 10:26:31.30ID:VhzygSFo0
マジでゲーミングPC高くなってるぞ
マイニングやってるやつら市ね
ただのゲーマーからしたら本当にいい迷惑だわ
2022/04/20(水) 10:26:36.27ID:vTnZvHll0
無限指オペや異次元緩和ってカッコいい名前だよな
2022/04/20(水) 10:26:37.22ID:EuSxDf8q0
米も野菜もこれから危ないかもよ
2022/04/20(水) 10:26:41.29ID:6NMYhHQR0
>>497
安倍のバカが札すって企業や株主に恩恵もたらしただけで機動的な財政政策、投資や公共事業にカネ回さず景気の底上げをしなかったからな
2022/04/20(水) 10:26:50.54ID:5PfJ1Gi00
>>498
んにゃ既婚
2022/04/20(水) 10:26:56.05ID:38u/j98R0
来月には135円にタッチしてそこで軽く調整してから140円台だな
2022/04/20(水) 10:26:58.85ID:xMpu1RsJ0
アベノミクスを始めたときからこうなることは予想できた
そもそも出口戦略のないアベノミクス

歴史の教科書にのるであろう大失政
太平洋戦争に10回負けたぐらいの被害になる
2022/04/20(水) 10:27:00.23ID:3leUXKNJ0
>>527
金利が上がらない保証だからね!

ドンドン円で借金してドル資産を買うだけ!
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:00.68ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

なんで日本は自国に経済制裁してるの?????
wwwwwwwwwww
2022/04/20(水) 10:27:03.26ID:mfqiIcrm0
あの円毀損野郎!辞任はまだか!まだなのか!!
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:03.43ID:vYC2FyTg0
>>482
アニメはそうなってるし
ゲームもよく5chに宣伝出てたビビッドアーミーはボスは中国で日本人が下請けだぞ?
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:04.14ID:MXk0UVlI0
>>539
もはやマイニング関係ない定期
2022/04/20(水) 10:27:11.10ID:5ElN+Ik50
>>452
すげえ理解だなww

やはりわが国は安泰である
2022/04/20(水) 10:27:15.15ID:kblmdl4v0
>>510
立憲も韓国まみれなんだから入れることねーし
2022/04/20(水) 10:27:21.67ID:k+K6538s0
>>1
160まで行くんだから
1円単位でスレたてんな
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:29.63ID:Di7COL9m0
変更前
国内預金3割
国内株式2割
国内債権2割
外国株式3割

変更後
国内預金 1割
国内債権2割
外国株式7割「主に米国」
2022/04/20(水) 10:27:36.66ID:sdlC533d0
小泉で円高で中国・韓国に産業を取られる。
安倍で円安になりどうなるか
2022/04/20(水) 10:27:40.72ID:CxS7ta2O0
某チョン国
円と違って経済規模が違うウォンをウォン安にすると金融危機が起こるニダ
しかしウォン安を封じる為にアメップに追従して利上げすると益々国内景気が冷え込んでしまう

更に円安で日本企業の競争力が増してくる中輸出頼みの韓国は一体どうしたら……

癇癪裂けるニダ!
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:42.14ID:iMgHdaRo0
[ドル・円東京市場概況]
*10:21JST 129円10銭台で推移、短期筋などが利食い目的のドル売り
20日午前の東京市場でドル・円は129円10銭台で推移。朝方に129円40銭まで買われて
おり、米長期金利の上昇を意識したドル買いが観測された。クロス円取引に絡んだ円
売りも一部で続いているようだ。ただ、短期筋の利食い目的とみられるドル売りが入
っており、ドルはやや上げ渋っている。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:42.95ID:emLyree00
>>517
緊縮財政派って利上げ体力をつけとけって考えだから結果論正しかったという話じゃね
利上げ体力があれば乗り切れる内容だろうし
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:45.70ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

>>542
ほんとこれ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:48.32ID:C6yljUIQ0
>>525
何を言ってんだお前
日銀が国債購入を止める=通貨の回収だぞ
2022/04/20(水) 10:27:51.44ID:zgUgzftc0
流石にすごいな
ドル預金を解約してしまったのが悔やまれるわ
2022/04/20(水) 10:28:04.66ID:XHr09dxD0
日本は借金まみれなのになんで金利が上がらないの?
2022/04/20(水) 10:28:05.73ID:14xl4mAn0
韓国の最低賃金1350円(法定手当込み)おめでとう
中国大卒平均初任給18日本円万円突破おめでとう
めでたい おめっとさん
2022/04/20(水) 10:28:17.44ID:Vohda4uf0
>>507
織り込まれてたから
このタイミングで利確売が入ったけど
またすぐ戻してるな

大きな押し目はもうできないのでは
2022/04/20(水) 10:28:29.36ID:fkJ6/ZXD0
>>484
賢いってか、野田が解散ほのめかしただけで日経吹いたし、安倍黒田のコンビは猿でもわかるボーナスステージだった。
これが一段落した2017くらいから巷では米株インデックスブームが始まった。
ぼーっとしてても流れにのってれば稼げたね。安倍黒田トランプさいこーwww
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:28:33.74ID:C6yljUIQ0
>>558
だから増税で利上げできない経済状況にしたのは緊縮財政派だろうが
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:28:35.43ID:Fp3q8oGp0
輸出企業は空前の収益叩きだすだろな、ボーナスも大幅UP
2022/04/20(水) 10:28:35.80ID:xMpu1RsJ0
日本国の基本通貨の価値が下がる=日本の価値が下がる
犯人は安倍と黒田 そしてそれに反対しなかった馬鹿政治家連中
2022/04/20(水) 10:28:37.34ID:6NMYhHQR0
さすがにチャートみたら一旦調整するだろ
こんなに急にあがり続けるわけがない。デフォルトするというわけでもないのに

130円越えるにしても一旦125円まで調整して何度か130円チャレンジしてようやく越えるとかそんなパターンだろ
2022/04/20(水) 10:28:39.28ID:vTnZvHll0
無理して買ったマイホーム売ってもらおう
2022/04/20(水) 10:28:43.80ID:AzRI89120
>>557
そりゃドル買うだけでどんどん上がるからな
円安は止まらない
2022/04/20(水) 10:28:55.37ID:BWnCMVFR0
円安!株安!
これが新しい資本主義!
2022/04/20(水) 10:28:56.27ID:nnHT3izd0
トリクルダウンはおきず内部留保にまわるし
給与アップ額より物価高くなるし新しい資本主義とは
2022/04/20(水) 10:28:57.37ID:lJZuB6vB0
>>555
岸田で円安を注視したまま何もせず国民死亡
2022/04/20(水) 10:29:02.33ID:rtDBw7Mq0
含み益があろうと、
持ってるドルを売らないと儲からないやん、でも
円資産ばかり残ってもこの先まだ円安が進むなら更に自分の資産価値が減るの怖い
どう動けばいいのかわからない
2022/04/20(水) 10:29:02.57ID:E0k8SZqZ0
>>552
自民党と違って立憲民主党は日本人のための政党だったわ
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:20.91ID:emLyree00
>>560
止めただけでは回収にならんだろって。国債の償還を経て初めて回収になる
2022/04/20(水) 10:29:21.51ID:14xl4mAn0
金があれば少しの金と外貨とソラパ買っとけ 電気代やばいぞ
2022/04/20(水) 10:29:22.66ID:/saMcqhP0
>>562
借金ではないと財務省が認めたばかりだけど?
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:23.85ID:1avMn2Nx0
>>369
>>404
マンション価格は上昇し続けてるし、そろそろゼロ金利やめてみてもいいんじゃないか?
どういう状態になったら金利を上げても良いと思う??
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:26.66ID:to3gzSsO0
>>558
為替にしても円高なら介入で対応は出来るしな
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:31.26ID:bbIyhYQn0
0金利政策を止めて、ロシアみたいに政策金利20%まで行こう
1ドル50円も見えてくるぞ
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:31.34ID:uxkeq7W10
けどまあ今のロシアと違って東京市場は国際社会にオープンだから
毎日値下げ値下げしてたらいつかは爆安バーゲンに辛抱きかなくなった外資が買い始めるから止まるよ。

それに戦争終結がほぼ内定すれば一気に5円、10円は戻すから
FX遊びしてる人間は地獄のチキンゲームを楽しんでくれ
2022/04/20(水) 10:29:33.97ID:EuSxDf8q0
>>570
新築やら家買った後に転勤言い渡される以上に辛いかもな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:42.93ID:V3csNORz0
日銀ってどれだけ余裕あるんやろ
アベノミクスで産業の成長なく釣り上げた株価のツケとかいつかくると思うだけどそれも日銀次第
2022/04/20(水) 10:29:44.37ID:eIeIgu2K0
周囲のインフレの反動を一手に引き受けてる?
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:51.57ID:wb21wL9r0
やはり安倍晋三は東アジアのエルドアンだったな
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:29:56.13ID:tvG5ga1p0
ウクライナ侵攻後に貨幣価値が下がってるのは
ユーロ、ルピー、円
経済制裁しなかった国だけ上がってて草
どっちが制裁食らってんだよ
2022/04/20(水) 10:29:57.57ID:XZ4heWxb0
>>567
ゲーム会社とかは給料3割位上げてたな
まあ産業としてはしょぼすぎて意味ないけどな
2022/04/20(水) 10:30:02.69ID:E0k8SZqZ0
>>568
後は自民党に投票してしまった国民だな
2022/04/20(水) 10:30:04.32ID:3leUXKNJ0
>>554
アクティブモデル

コモディティ&暗号資産80
外株&グローバル国内株15
円5
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:06.99ID:i5PIVb3g0
黒田を更迭せんと
ただの東大ばかやで
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:09.33ID:emLyree00
>>566
利上げ云々は経済状況というより国債残高に強く依存するだろ
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:15.71ID:owGtvBSS0
安倍ちゃん支持してたヤツの正体ってなんだったのか? DAPPY以外で
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:16.45ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

セルフ経済制裁ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
2022/04/20(水) 10:30:21.55ID:W7tLAo2d0
>>575
儲けるという意識を捨てれば自ずとわかるはず
2022/04/20(水) 10:30:28.55ID:mfqiIcrm0
金融マフィア、付け入る隙きがあれば
とことんそこを突いてくるのな
そんな奴らに隙きをみせやがって!
2022/04/20(水) 10:30:29.41ID:xMpu1RsJ0
そもそも為替の意味を理解しているやつが国会議員にいるのか?
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:32.92ID:GNZJWOBQ0
>>563
韓国はガソリン以外電気ガス水道局全てに補助金入ってて日本の3分の1の価格だから
最低賃金ベースで見ても日本よりアドバンテージあるわな
2022/04/20(水) 10:30:37.02ID:JCEW3olE0
>>569
下ヒゲ出てるからわからんぞ
一気に130行くかも
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:47.32ID:Xlsr1fUL0
>>575
小さな会社を買って実業するんだよ
それが国を強くするんだよ
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:48.64ID:vhT471sC0
地獄の自民党w
2022/04/20(水) 10:30:49.22ID:on5Glp+C0
有事のドルってね
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:49.76ID:Tlveu8i30
>>563
少し前まで
韓国の最低賃金は1500円だったと思ったが
いつのまにか150円も下がっとる
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:50.13ID:2QZs+D4t0
岸田とか言うウンチ野郎が何もやらないんだから
ネズミでも総理にしとけよ
2022/04/20(水) 10:30:50.14ID:8i5e8WTt0
>>594
高橋洋一
あれが安倍信者の象徴
2022/04/20(水) 10:30:52.63ID:e5jOdZH+0
麻生が「これがみぞうゆの事態だ」
2022/04/20(水) 10:30:52.95ID:LgNxUHHj0
>>507
やっぱやったか
2022/04/20(水) 10:30:58.05ID:XZ4heWxb0
>>594
洗脳されてるアホ
2022/04/20(水) 10:30:58.28ID:RUhntS4T0
早く黒田を解雇しろ
止まらんぞ
2022/04/20(水) 10:30:59.98ID:fkJ6/ZXD0
不謹慎だがコロナウィルスにも感謝したい。
もうけられる相場つくってくれた。
2022/04/20(水) 10:31:05.46ID:xMpu1RsJ0
>>594
戦勝国の工作員
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:07.37ID:KtVuXxUc0
ベンツ値上げ?
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:09.68ID:xl6v3uKY0
>>545
インフレ目標に掲げながら消費増税断行するアクロバティックな手法だったな
もうメチャメチャw
2022/04/20(水) 10:31:21.63ID:9HZc27kH0
これ将来映像の21世紀で語られるやろな
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:22.48ID:AolxKNeA0
円安になっても株価が上がってから
全く問題なし
輸出関連が軒並み上がってる
今年度後半にはインバウンドも
解禁されて日本は好景気になるんじゃないか
2022/04/20(水) 10:31:25.49ID:ksfNGwi+0
>>494
馬鹿シネよ
2022/04/20(水) 10:31:26.71ID:sdlC533d0
ガソリン200円時代がやってくる。
2022/04/20(水) 10:31:31.45ID:4f3LOgko0
利上げしたら日本終わるよ
1000兆円の利払い上昇で
2022/04/20(水) 10:31:36.85ID:yyjiBVAD0
また指し値オペかよ
2022/04/20(水) 10:31:38.22ID:on5Glp+C0
しばらくは円安のままだろ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:38.55ID:aOMSEOYa0
出口戦略のない馬鹿黒田
どーすんだこいつ
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:43.10ID:Fp3q8oGp0
ロシアは20%利上げしてルーブル上げたが、大不況と大失業の
引き換えだけどな
2022/04/20(水) 10:31:47.32ID:wP/kfbbM0
輸出ガンガンしろ!
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:50.69ID:jyWHkeYV0
成長戦略を打ち出さない自民の失政だよ
規制緩和、改革を進めないのが原因
業界の利権の代弁者でしかない
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:53.94ID:emLyree00
>>581
そう。自国通貨を落とすやり方ならいくらでもあるけど、自国通貨を上げる方法は有限なんだよな
落とすのならドル買い日銀砲をぶっ放せばいいだけだし。ドル売り砲は弾数は有限で当然足元を見られる
2022/04/20(水) 10:32:00.80ID:3wx+K9LT0
底辺と話してるとそのレベルの低さと世界の狭さに頭痛がしてくる
娯楽はパチや酒タバコで終わり、知見のは地元で完結、尊敬するのは中身ではなくて態度
反知性主義の塊
こんなクソが大半占める国にしたから衰退したんだろうな
2022/04/20(水) 10:32:02.02ID:kblmdl4v0
>>576
たかが4~5年で国民に見限られた政党をそこまで信用してんのが気持ち悪いわ
そもそも鳩山は今なにしてんだよ韓国擁護しまくりだろ蓮舫は?辻元は?
国民が自民党を選んでるのは消去法だからだが戦後日本の経済成長において良かった時代が長かった実績があるから国民から選ばれてんでしょ
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:05.29ID:npkTs9DV0
日銀黒田の失策を隠すために指値オペ決行w
中小企業と庶民は岸田コイン握って破産してwww
ウクライナにはドルをあげちゃう www

自民党 日本銀行 財務省
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:06.05ID:0kpE4ycX0
>>372
アメリカもロシアも東洋のジンバブエなんかいらないだろう
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:08.74ID:wSSrld9z0
>>576
明らかに自民党の方が売国政策しまくってるのにネトウヨは見て見ぬふりだもんな、特に東亜板の連中はどうしようもない
自民党とか裏では中国韓国とずぶずぶだろ

民主党の頃はみんな不平不満言いながら先進国民としての生活をしてたからな
今はマジで一億貧困まで追い込まれてるけど
2022/04/20(水) 10:32:10.56ID:jOmcky/70
>>606
安倍の周りでビジネス(中抜きに荷担)してた人たちでしょ
それかただの馬鹿
2022/04/20(水) 10:32:10.87ID:QcztG61a0
さっさと原発再稼働させろよ。
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:11.04ID:TD5KES9J0
悶え苦しみながら死ね馬鹿チョン🤣
2022/04/20(水) 10:32:13.59ID:XNNF0PFj0
>>598
日本の議員馬鹿にしすぎ理解してるに決まってるだろ
為替に議員は口出しすべきではない為替は注視するものだ
ってみんないってる
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:16.46ID:IkWpZ4SH0
もうデフレとかインフレでなく、金利上昇で利払が増大することによる財政破綻を避けるために金融政策してるのが明確だね。
日本経済なんて完全に二の次になってる。
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:19.47ID:FreOgdLM0
>>142
それ寧ろ自民だぞ。韓国ビザ無し渡航許可したのも安倍政権だよ。韓国以上に中国はべったりだが。
鳩山クラスが今の自民には沢山いる。鳩山もそもそも自民だけど。民主自体が自民の分家
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:19.56ID:YXMnxB7N0
早く金利を上げろ。
住宅ローン変動の人は諦めてくれ。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:19.96ID:3ffehPYU0
今の状態で日本が利上げしても円安が納まるか微妙なところ
国債価格下落して日銀の資産価格が下がる=負債の円の価値が下がるからな
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:20.42ID:t0pyHJuO0
>>1
> 日米の金利差拡大
お題目のように繰り返し繰り返し繰り返しこれが唱えられる。

一時期はまったく同じように、まず【中国の成長減速のため】みたいなことが、
ニューズを伝える前に必ず付け加えられた。

でも本質はすべて【日本の衰退】、経済成長しないのも円安もすべて実力の低下。
能力実力が反映されてきてるんだよ。わかりやく能力実力の低下が反映されてきてるんじゃん。
だからそれを直視して、どうすればいいのか対策しなきゃいけないのに、すり替えてる。
2022/04/20(水) 10:32:27.03ID:4f3LOgko0
>>616
トヨタ減産やで
半導体不足で売ろうにも売るものすらない
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:31.88ID:i5PIVb3g0
わいた昔から言うてるけど日本人って地に足が着いてないやん
昔というても戦後復興期は良かったんやけどな
アベあたりで狂い出した
2022/04/20(水) 10:32:47.70ID:e5jOdZH+0
>>616
ソニーは半年でえらい下がってるがw
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:50.44ID:3hRNVI1A0
株価高いうちにETF処分すればいいのに
日銀売ったらすぐ底抜けするほど弱いんか?
2022/04/20(水) 10:32:50.79ID:JqQhJ8VW0
黒田「急激な円安はマイナスだけどいまから指値オペしまーす」
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:56.32ID:TCS2D/Yu0
>>13
なぜ安倍が日本に有利なことをやっているという前提なのか
統一教会気持ち悪い
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:56.83ID:0kpE4ycX0
>>443
そう遠からずGDP40位のフィリピンに抜かれ、そのうち60位のエチオピアにも抜かれる
2022/04/20(水) 10:32:58.10ID:EXE0GEXu0
>>615
ウ ク ラ イ ナ 侵 攻
ゼ レ ン ス キ ー
2022/04/20(水) 10:32:59.65ID:/mAZ42y40
くっそ仕事忙しくなったやんけ
どうしてくれるんやアホ
2022/04/20(水) 10:33:04.30ID:un1xoLOZ0
>>626
スワップでドル使えばよくない?
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:33:05.71ID:1Dl9Qq8V0
円安でパヨちん涙目w
2022/04/20(水) 10:33:07.25ID:LHW0hi6S0
円安よかったね
2022/04/20(水) 10:33:15.25ID:MJE156xP0
数年前なら有事の円買いだったのにね
コロナ以降ドル円と株価がリンクしなくなってきてからおかしくなった
円安資源高なんてやばすぎ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:33:19.08ID:TD5KES9J0
>>642
黙れゴキチョン、身の程をわきまえろ
2022/04/20(水) 10:33:26.00ID:on5Glp+C0
>>494
これ、ふつーに日本の価値が下がってるだけ
リソースを外に頼って自国で何も生み出せない国に有事の際に優位性なんて無いよ
2022/04/20(水) 10:33:34.43ID:IUxZZSyd0
輸入品王国だから物価が上がる
2022/04/20(水) 10:33:36.90ID:xEwYOG9m0
はよ全力でLしとけ無能かよ
2022/04/20(水) 10:33:42.03ID:xMpu1RsJ0
安倍がやっていたことは
隠蔽改竄捏造だけ
GDPも
株価も
地価も

全部嘘
その為に国債を刷り続けて

オワタ
2022/04/20(水) 10:33:42.68ID:/saMcqhP0
>>642
狂いだしたのは小泉からだろ
トドメを刺したのが安倍
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:33:44.26ID:i5PIVb3g0
>>654

アホ発見
2022/04/20(水) 10:33:46.31ID:sdlC533d0
財務省のせいで国内で緊縮財政してるのは日本ぐらいなもの
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:33:52.30ID:GECkXSH30
>>42
マジでこれ、てか財政健全化が利上げの必須条件だとすると2300兆も債務があるアメリカが利上げすることをどう説明するんだよw
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:33:57.98ID:uxkeq7W10
>>598
いやまそりゃ中にはおるやろ
旧帝大卒も多いし、一種の高級官僚から議員に鞍替えした人間も多いんだし
三種試験でもislm曲線とか出てたと思うから
知識としてなら国家公務員ですら全員その程度は理解はともかく一度は勉強してるはず
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:00.31ID:U6/TlfzP0
もう終わりだねこの国🐈
2022/04/20(水) 10:34:01.84ID:E1yB5T200
>>628
失われた30年の殆どが自民じゃん
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:01.87ID:TD5KES9J0
貧乏パヨク「円安ガー、低賃金ガー」
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:04.16ID:nfaLeUS50
150円までいこう
2022/04/20(水) 10:34:06.23ID:zQGtcQg/0
円安が悪いことだと思ってる奴が多すぎて辟易するな。
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:09.90ID:FreOgdLM0
>>461
ぶっちゃけお隣の国となんだろうが、日本という国がいい方向に回ってくれんならそれで良いわ。
2022/04/20(水) 10:34:11.60ID:seyj+RuI0
いい加減原発再稼働させろよ
もう余裕あることいってられる状況じゃないだろw
2022/04/20(水) 10:34:12.21ID:E0k8SZqZ0
>>653
おかしくなったのは安倍に政権交代させてしまってからだろう
あのとききちんと民主党を支え続けていればこんなことにはならなかった
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:17.51ID:KCWMtmdf0
まだまだガソリン値上がりするし
もう買物できなくなるなこりゃ
2022/04/20(水) 10:34:20.57ID:pAdf4MHV0
明日は130円か
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:23.70ID:MAHQQjjS0
>>619
もう取り返しのつかないとこまで来てるんだよね
大量に抱えてる米国債を売って自分で円買うしかない
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:26.85ID:emLyree00
>>507これも激薬だよ。円安→国債暴落の流れをなんとか止めようって話だけど、国債金利を守るために更に通貨を流出させるって話だから円安は加速しちゃう

国債暴落死守のために通貨を犠牲にするという緊急時対応としてやったんだろうけど
2022/04/20(水) 10:34:27.03ID:kblmdl4v0
>>637
だからって立憲なら韓国まみれにならないかって言ったら余計に韓国まみれになるだろ
それに2位じゃいけないんですか?だもんな
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:30.23ID:WlysBHI60
大半の人には円高の方がいいってほんと?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:30.49ID:TCS2D/Yu0
>>642
公文書や数値改竄とか発展途上国でもやらないようなことを平気でやりだし
それをかばう奴がいるなんて信じられなかったわ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:32.46ID:3hRNVI1A0
>>642
中韓台が内戦や軍事独裁で本気出してなかっただけ
彼らが本気出して日本はふっ飛ばされた
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:32.67ID:npkTs9DV0
中小企業と庶民は破産しろ

黒田
2022/04/20(水) 10:34:42.50ID:jOmcky/70
旧民主は国民の意見をおかしな連中含めて全て聞こうとしておかしな感じになったが安倍自民以降よりは国民目線だったのは間違いないわな
2022/04/20(水) 10:34:45.60ID:on5Glp+C0
>>654
これ、ちょんがどうとかいう話じゃないだろ
実際に今の日本に優位性なんて無いんだからさ
2022/04/20(水) 10:34:45.89ID:EXE0GEXu0
トヨタとか儲かってんちゃうの?
2022/04/20(水) 10:34:52.87ID:0it695340
原料輸入してる化学工場だけど役員のため息とまらんわ
2022/04/20(水) 10:34:54.95ID:kblmdl4v0
>>665
高度経済成長をなんで除外してんだよ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:57.68ID:TCS2D/Yu0
>>654
安倍の選挙区は日本で唯一ウォンが使えるが使えるのはなぜ?
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:58.56ID:xYgP8a6i0
ありがとうアベノミクス
ありがとう安倍政権
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:00.63ID:LOkT36MG0
>>641
半導体酷いぞ、代理店にアンプ用ICの納期聞いたら80か月だとよ
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:01.23ID:TD5KES9J0
>>665
日本の高度経済成長期を支えたのも自民党だろ。戦後日本の歴史はずっと自民党と共にある。
2022/04/20(水) 10:35:01.48ID:bDFQeru+0
全くリバウンドしねえな
円真っ逆さま
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:07.84ID:GNZJWOBQ0
あら?介入したっぽいな
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:11.07ID:DB7dttB30
ゴミクズジャップ無事死亡
2022/04/20(水) 10:35:11.91ID:/saMcqhP0
>>671
財務省のPB黒字化が存在してた以上遅かれ早かれ自民の誰かがトドメ刺してたよ
それがたまたま安倍だったってだけだな
2022/04/20(水) 10:35:17.49ID:CxS7ta2O0
>>575
日本は300兆円以上もの対外純資産がある
仮に2%で運用出来たとして6兆円規模の利子が日本にもたらされてくる
円安になれば米ドルベースの海外資産の価値は勝手に上がるってもんだw
この期に及んで海外投信とか外貨建て貯金、米株
に手を出してない低脳はいないよな?
シャブ漬け生娘でも銀行や証券会社で買えるどw
2022/04/20(水) 10:35:30.54ID:4f3LOgko0
>>674
まあ通過毀損だけが出口戦略だから
ドル円200目指すしかない
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:34.73ID:ikSwoSEb0
今までは円安誘導していたけど、本当に日本の価値がなくて円安になってるw
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:37.86ID:pbsl1GfU0
日本がジンバブエになる前にアメリカが日本を合併するだろ
次にロシアが攻めてくるはず
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:37.96ID:FreOgdLM0
有事でも無かったのにこんなんやったから、こう言う時に身動き取れなくなるんだよ。戦犯は安倍だよ。


https://i.imgur.com/AryXf2g.jpg
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:42.95ID:TCS2D/Yu0
>>666
民主党政権で仕事がないと言っていたお前は
単にお前が無能だったから?w
2022/04/20(水) 10:35:43.79ID:uKHOyys10
昔は株が下がれば円高、震災に見舞われれば円高だったのになあ
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:45.37ID:vYC2FyTg0
>>628
ぶっちゃけ民主がごたまぜにした後だから阿部が支持された
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:46.00ID:L4siv0wD0
日本の一番の強みは内需だったのに小泉竹中安倍とかが徹底的に破壊したしな
で内需を壊して外国人ウェルカムにしたはいいがもう外国人労働者すら来ない国になりつつある
政府や経団連の連中は馬鹿なの?マゾなの?
2022/04/20(水) 10:35:48.04ID:on5Glp+C0
>>652
これはマジでヤバイ円安
ドルの価値が上がってるわけじゃなく円が見限られてる
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:50.44ID:TD5KES9J0
>>692
喋るな糞食い韓国人、口がうんこ臭いから
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:35:51.62ID:wWukLhUR0?2BP(1000)

>>42
>>662
これ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:00.17ID:l1ej2LHh0
僕ちゃんのドル資産が激増して笑いが止まらない。
ポルシェでも買おうかなぁ
2022/04/20(水) 10:36:02.70ID:3AUHZIee0
輸出強かった時代ならワンチャンあったけど
もう中国に取って代わられてるから詰んでるな
2022/04/20(水) 10:36:03.34ID:T+N/Eo0N0
アベノミクス万歳(/ ・ω・)/
2022/04/20(水) 10:36:08.68ID:AzRI89120
>>690
日本利上げできない
財務省は絶対に減税をゆるさない

日本詰んでるんやよ
2022/04/20(水) 10:36:09.35ID:4f3LOgko0
>>688
いくら円安でも売るものを作れないw

2022年3月17日4:32 午後UPDATED 1ヶ月前
トヨタ、半導体不足で4―6月世界生産下方修正 さらに下振れる懸念
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:11.84ID:IkpP09A00
経常収支が8年ぶり赤字幅、過去最大に迫る1兆円超 原油高が直撃
https://jp.reuters.com/article/current-account-balance-idJPKBN2L42N0
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:21.01ID:Fp3q8oGp0
円預貯金しかやってない経済音痴は円安で発狂w
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:24.93ID:U6/TlfzP0
技術を他国に無償提供しまくったお陰で輸出も弱くなったしね
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:25.40ID:GNZJWOBQ0
>>688
それTexasのオペアンプだなw
2022/04/20(水) 10:36:25.41ID:kblmdl4v0
>>669
いやそんなんだから嘘ついて起源を捏造したり歴史を歪曲したりされるんだろ
2022/04/20(水) 10:36:28.46ID:mfqiIcrm0
歩く円毀損、退職金もらってトンズラとか
ゆるさんからな!
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:33.35ID:2QZs+D4t0
30年間の不況のツケが回って来た
国民を洗脳しまくったマスメディアはどう落とし前つけるんだ
2022/04/20(水) 10:36:35.22ID:c//wC5uf0
預金もってないやつがうれしそうだな
負け組が(笑)
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:37.12ID:emLyree00
>>650
スワップはどこかで使うんだろうけど、上限もあるし自ら通貨危機を宣言するようなものだから円の信頼感は落ちると思う。もちろん足元を見られる
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:39.31ID:TCS2D/Yu0
>>702
工場の海外移転が加速したのは
円高時ではなく小泉政権から第一次安倍政権にかけてのみなんだよなあ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:41.42ID:1Dl9Qq8V0
よっぽど円安が嫌なんだな
パヨちんが発狂してるのが分かりやすいw
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:52.87ID:OIv38bEq0
>>1
安倍・黒田「円安が進んで日本経済はどんどん良くなっています」
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:36:56.35ID:ItYCZ2R30
補正予算で国債発行なんてもう無料だな(笑)
2022/04/20(水) 10:37:01.13ID:5JNxnAhW0
>>4
貿易赤字なのにどうやって?
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:06.16ID:1avMn2Nx0
>>347
通貨安競争じゃなくてリーマンショックで減った通貨の供給を増やした結果だろ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:10.11ID:npkTs9DV0
日銀黒田の失策を隠すために指値オペ決行w
中小企業と庶民はさっさと破産してw
あれ?株価は上がるはずなのに下がってる!!不思議www

自民党 日本銀行 財務省
2022/04/20(水) 10:37:12.79ID:yslJASOR0
あれ早かったねぇ
今日中に130行っちゃいそうだね笑
2022/04/20(水) 10:37:17.15ID:xMpu1RsJ0
金利を上げれば国債の利払いだけで一年間の防衛予算ほどがぶっ飛ぶ
日本を弱体化させた安倍と黒田
本物の馬鹿とそれを擁護してきた馬鹿国賊工作員
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:18.85ID:DB7dttB30
ネトウヨとかいうゴミクズ
安倍と黒田の共犯者
日本終わらせた責任なんか取らないよね笑笑
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:20.22ID:NE3hCs530
早くこの岸田コインを米ドルに換えておかないとどうなっても知らんぞ
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:23.92ID:Ky4R3HuY0
インフレ加速してハイパーインフレ来るぞ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:26.07ID:TCS2D/Yu0
>>721
麻生「通貨安でほろんだ国はあるが通貨高でほろんだ国はない」
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:26.59ID:W3VmmFxk0
>>335
>>394

いつも思うのだが、こういう人たちは平行宇宙の別の日本から書き込んでいるんだろうか?
2022/04/20(水) 10:37:29.45ID:K/DTwOcS0
円の価値が世界の通貨価格推移から無くなってるのがわかるからな
マジでどうするのこれ
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:41.42ID:TD5KES9J0
貧乏パヨクざまぁwww

これも現実を無視して理想に固執した結果だねwww

悶え苦しみながら死ぬまで働け貧乏パヨクどもwww
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:48.18ID:GNZJWOBQ0
これで南海トラフが来て
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:37:51.63ID:l1ej2LHh0
150円ぐらいになれば国内製造業は大復活!
今のうちに株買おうぜ。
2022/04/20(水) 10:37:55.52ID:NrfWr9uL0
あれぇぇぇ
2022/04/20(水) 10:37:57.13ID:on5Glp+C0
>>700
地力があると思われ「隣の芝生はよく見える状態」だったうちはどうにかなった
でももう残り滓すらないのが見透かされてるのでこうなる
2022/04/20(水) 10:37:57.26ID:k+kNRSbk0
(; ゚Д゚)ジンバブエドルもとうとう安泰か
2022/04/20(水) 10:38:03.43ID:eG8SWEqK0
ここでドルが利上げしたらマジで日本終わるんじゃないか?
つか利上げするよね多分>ドル
2022/04/20(水) 10:38:06.30ID:3wx+K9LT0
>>570
底辺は本当に後先考えずに家や車買うからね
インフレ対策と関係なく物欲
国内が不況に陥ったら体が資本のリストラされるのはこの層だろう
自業自得である
2022/04/20(水) 10:38:06.54ID:W37QxuOS0
とりあえず前みたいに130円が区切りで
越したら底なしになるかな?
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:13.04ID:TCS2D/Yu0
>>735
お、日本人が苦しんでいるのを喜ぶ反日がいる
2022/04/20(水) 10:38:13.11ID:mfqiIcrm0
円毀損野郎は任期終えても
国会に呼び出して尋問と裁判で
この異次元円毀損行為の全容を明らかにすべき
2022/04/20(水) 10:38:15.53ID:CBcrdMmQ0
>>521
そして株価の運命もシナに丸投げして
領土主権奪われても無言で差し出す日本という未来がハッキリ見えました

企業経済や株価を敵国に握られた過去のイギリスとロシアの関係から何も学べない愚民現代日本人というオチ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:27.45ID:0kpE4ycX0
まあバカな国民がリフレだ〜、ヘリコプターマネーだ〜、MMTだ〜と打ち出の小槌を望み政治家がそれを叶えたという面もあるからな
異次元緩和を始めた連中は亡国の責任者として万死に値するけど国民にも同程度に罪がある
失われた30年にしても結局は国民が社会や経済の改革を嫌がり楽な道を望み、政治がほの民意を尊重した結果なんだし
2022/04/20(水) 10:38:28.56ID:/saMcqhP0
>>737
国内に製造業なんてほぼ息してませんけど
2022/04/20(水) 10:38:33.73ID:PbovQgZe0
手持ちの円がどんどん紙くず化してくとか悲しいです
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:35.55ID:Fp3q8oGp0
>>732
麻生みたいな経済音痴の話を真に受けたらあかんで
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:38.67ID:emLyree00
>>737
何でもいいから円以外に変えておいた方がいいと思う。ドルでも金でも不動産でもいいから
2022/04/20(水) 10:38:41.19ID:MJE156xP0
>>741
FRBは利上げ加速させそうだよ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:50.33ID:GECkXSH30
>>619
まだこんなデマ巻きちらす奴いて辟易する、アメリカは倍以上債務あんのに利上げ出来る理由を説明しろよ
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:53.71ID:DB7dttB30
円安で物価高くなって庶民は苦労するのに
そんなこともわからないネトウヨってマジでキチガイなんだろな
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:54.53ID:csXYw/m20
>>523
数年前からの人工肉と昆虫食の伏線回収やな
2022/04/20(水) 10:38:54.94ID:+wVQkqvF0
>>729
「責任を取ればいいというものではない」
2022/04/20(水) 10:38:56.17ID:4f3LOgko0
>>742
この先家も車も買えないよ

すでに買ったもの勝ち
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:38:59.74ID:z/j6MHGV0
ショートしなくてよかったあ
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:04.94ID:TCS2D/Yu0
>>532
貧乏そうな地域ほど自民が強く
金持ちが多そうな地域ほど立憲が強いのが現実だからな
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:08.51ID:FreOgdLM0
>>676
どっちもどっちなら民主のが日本国民の生活は豊かだっだだろとこれからなるよ。みにしみてな。
韓国政府を良くは思わんが、あそこを陥れて自国が良くなる訳でもない限り優先順位は自国だわ
2022/04/20(水) 10:39:11.35ID:AzRI89120
>>743
区切り?あるわけないだろ
脳死でドル買うだけで儲かるのに
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:12.82ID:TmZqoJbS0
苦節15年!
1ドル70円台の時は−200万越えの時も耐えたけど
いまやっと+40万、長かった〜
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:16.23ID:TD5KES9J0
>>744
おまえら糞食いチョンだろうが、口がうんこ臭いから匂いでわかるぞwww🇰🇷💩🐒
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:16.90ID:l1ej2LHh0
円安で韓国製造業は壊滅w
ざまー
2022/04/20(水) 10:39:24.22ID:/saMcqhP0
>>754
ネトウヨは五毛だしね
日本のことには興味ないんやろ
2022/04/20(水) 10:39:24.64ID:J2/2zKVW0
銀行から安い金利
ドル決済だと…ハゲタカが有利
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:26.60ID:RzrlqzXX0
>>737
製造業が生き残ってないから円安に歯止めが掛からないんだよ
2022/04/20(水) 10:39:28.73ID:on5Glp+C0
>>735
ああいう輩って朝鮮人と同じ
自分たちの欠点や失敗を認めずに自己主張だけする
足元見つめてどう改善すべきか全く考えてないただのアホ
2022/04/20(水) 10:39:37.50ID:xDRfvS9K0
日銀が為替介入しても一時的な効果しか無いのみんな知ってるからな。利上げできないからずっと円安進行
2022/04/20(水) 10:39:38.09ID:E1yB5T200
>>685
>>689
いやいやそれは免罪符にはならんでしょ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:43.16ID:i4UxNej20
サムスンの工場でも誘致してこい
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:49.65ID:uxkeq7W10
>>698
ただそのチャートの恩恵の大部分を受けてきたのは俺ら国民なんだけどね
金持ちだけが儲かるっていうやつは多いけど、なんだかんだ社会に還元というか還流されるわけだから
俺ら国民が社会の経済成長で食うのじゃくて
借金でずっと食ってきてるのが日本の根本的な問題なんだよな。
選挙対策どうこう関係なく生活民を餓えさせて死なすわけにはいかないから難しい問題だよマジで
2022/04/20(水) 10:39:53.14ID:E0k8SZqZ0
>>753
GDPの差を理解しとらんのか……
2022/04/20(水) 10:39:53.46ID:JcQDtJ5K0
ドル円月足チャートみても一旦ここで落ち着くポイントっぽいな。

でも今回はまた再開するんじゃね
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:55.28ID:YbNInh7k0
>>1
日本円の保険入ってるのも馬鹿馬鹿しいな
ぜんぶ解約だ解約
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:58.19ID:TD5KES9J0
>>754
おまえら貧乏パヨクのチョンとは違うんだよwww
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:39:58.57ID:yL0bn61G0
短期で130円までは予想どおりだよな
150円までいくかどうかだな
2022/04/20(水) 10:40:00.01ID:4f3LOgko0
>>753
債務対GDP比も見れないあほかよ
2022/04/20(水) 10:40:02.43ID:JUsggzxF0
持ってて良かった外貨預金。
2022/04/20(水) 10:40:03.55ID:7JQ3+hy00
>>747
全然かなえられてないが
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:06.22ID:emLyree00
>>753
GDP比
日本256%
アメリカ127%
2022/04/20(水) 10:40:07.91ID:sdlC533d0
150円の円安になっても日本には製鉄所も下請けの町工場も残っていないから
国内でモノづくりは不可能だな
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:10.64ID:TCS2D/Yu0
>>763
日本人は君のように下品な言葉は使わないと思う
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:18.06ID:l1ej2LHh0
底辺パヨクが発狂して笑える
2022/04/20(水) 10:40:22.88ID:T3TzeMRS0
日銀が指し値オペ通知 3月末以来、金利上昇抑制
2022年4月20日 10:14

大丈夫なの??
2022/04/20(水) 10:40:29.71ID:e5jOdZH+0
>>754
あいつら韓国が苦しめば(サムスン最高益だけど)
良いんだろう アホだよな
2022/04/20(水) 10:40:32.98ID:mfqiIcrm0
100日後に死ぬ円通貨、映画化や!!
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:33.16ID:csXYw/m20
>>757
一括か頭金をある程度出して買ってればね…
35年ローン返済終了70代とか普通にやる連中おるからな
この先家も車も庶民は買えないってのは同意
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:39.53ID:KCWMtmdf0
支那が安く日本を買い叩くんだろ
こりゃやべーな
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:49.97ID:i5PIVb3g0
>>763

お前がウンコ臭いんやで(笑
自覚無し
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:51.15ID:TCS2D/Yu0
>>784
自民信者「日本死ね」
2022/04/20(水) 10:40:51.30ID:N930ry4H0
株価落ちようが利上げしろよ…
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:53.08ID:HBk4eEoN0
>>754
ネトウヨは買い物を老母に頼んでるから
物価なんてわからないよ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:53.80ID:MhvJ5Oq30
オーバーシュート込みで135くらいは楽々行きそうね
2022/04/20(水) 10:40:54.23ID:CxS7ta2O0
>>748
ジャップランドに外資が工場建ててくれるようになるさ
韓国や台湾でモノ作るより日本で作った方が安くつく、となれば外資の工場が建つ

TSMC様に更に土下座したらもうひとつ工場建つかもよw
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:57.94ID:IkpP09A00
>>737
日本は「円安」を進めても貿易収支が悪化する「技術後進国」になってしまった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91569?page=1&;imp=0
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:59.73ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカに吸収されて
ロシアが北海道に攻めてくるからかな
2022/04/20(水) 10:41:05.34ID:+wVQkqvF0
>>755
SDGsとやらで、裸で量り売りや器使い回しも推奨だな
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:06.96ID:TJJD+teE0
ネトウヨの日本破壊工作が完了したわけだ
日本人でネトウヨやってた馬鹿とか本当に居るの?
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:11.38ID:NqY6gQ2I0
>>783
ジャップに理想抱きすぎだろw
2022/04/20(水) 10:41:18.45ID:kblmdl4v0
>>760
たかが4~5年で国民に見限られた理由を少しでも考えろよ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:27.53ID:NE3hCs530
原発再稼働しろ
コロナを5類に移せ
高齢者の自己負担率を引き上げろ

全部やれば1ドル150円くらいで止まるはず
2022/04/20(水) 10:41:33.59ID:AzRI89120
>>796
原始人日本人おわた
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:47.13ID:Zb2LmTJK0
>>753
アメは名目GDPが日本の4倍以上有るけど?
頭大丈夫?
2022/04/20(水) 10:41:47.18ID:JCEW3olE0
150円に現実味が出てきたな
2022/04/20(水) 10:41:47.26ID:4f3LOgko0
>>788
超低利固定で借りてるなら余裕で勝利
2022/04/20(水) 10:41:48.58ID:kblmdl4v0
>>770
なるわ、日本の高度経済成長を何だと思ってんだよ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:53.77ID:l1ej2LHh0
普通の上級国民は米インデックスに投資してるからウハウハだろ
俺も妹も200万ほど利益が出たと喜んでたわ
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:54.15ID:nDnCd7k50
円安で中国からの買収が捗るな
2022/04/20(水) 10:41:54.82ID:aMM7mRsp0
毎月100ドル外貨積立してるんだけどどうなるん
2022/04/20(水) 10:41:55.24ID:pTH1p1Ld0
これがナイアガラってやつか
ネトウヨが望んだ世界がこれか?
2022/04/20(水) 10:41:55.51ID:YYPniwFK0
>>781
127%も大概だが?それがよくて日本がダメな理由は?
2022/04/20(水) 10:41:56.60ID:VXAqyfQY0
日銀は通貨の番人って教わったけど
番人ってただ見てるだけの人のことだったんだ
2022/04/20(水) 10:41:58.46ID:xMpu1RsJ0
資源のない国で
働くな〜
休め〜
週休3日だ〜

これも旅行観光業の為の政策

こんな国は滅びるは
世界の金持ちはもっと働いているよ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:58.53ID:GNZJWOBQ0
>>785
30分位しか持ってない
タマ切れたのか?やべえな
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:05.35ID:0kpE4ycX0
>>781
日本は実質的にすでに破綻した失敗国家
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:06.82ID:uxkeq7W10
>>774
現段階のチャートでは最終的に120円レンジで落ち着きそうな気が俺の中で勝手にしてるけど
戦争も終わりそうにないし本当どうなるのかね
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:10.74ID:o3SvQu/f0
このまま円安が進めば、ウリ経済は破綻するニダ!
日本は自国の利益しか考えない鬼畜ニダ!
すぐに円高に戻せニダwww
2022/04/20(水) 10:42:15.52ID:XU0Q67g80
毎日が暴落
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:30.00ID:TD5KES9J0
>>790
糞食い韓国人発見m9(^Д^)プギャーwwwwww💩🇰🇷🪳
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:31.41ID:GIzvRFNR0
黒田氏日銀は有事の際に金利を上げられないのは国としてまずいからこんなこと早くやめないといけないと安倍政権中に海外で何度も発言してた記憶があるけど専門家はみんな忘れてるのかな
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:33.07ID:MAHQQjjS0
>>748
日本にコンテナ船が来ないことが問題になった時に日本に寄っても持ち帰る物がないのも原因だったからね
日本国内から輸出してる物ってほとんどないんだよね
2022/04/20(水) 10:42:34.39ID:CBcrdMmQ0
中華はチャンスと思ってるだろうなあ
完全にカモですよ
日本で作って中国に売り出すを誘発させて
日本企業の手綱をゲットしてそれを人質にしながら領土領海領空を次々とロシアと手を取って進行していく作戦はもうこの段階から確実に見据えてるよね

まさに売国作戦をバカ自民党とゴミ愚民たちは開始しようとしている
愚かな奴らだてめえの子供たちの運命も破滅させる事になるのも知らないで
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:34.71ID:yL0bn61G0
>>782
鉄鋼は日本の輸出の主力品目なんだが
2022/04/20(水) 10:42:37.59ID:on5Glp+C0
>>765
そういう思想に傾倒するやつって惨めな自分の境遇を血で虚栄を張って保とうとしてるだけなんだよ
まあ日本人がーって騒いでる朝鮮人も同じなんだけどな
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:39.71ID:vYC2FyTg0
>>788
親がバブル期に100年住宅を建ててくれたんでガキーズとひきこもる
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:41.02ID:HVJq1s2+0
日銀黒田「1ドル200円に設定して何が問題なのか」
2022/04/20(水) 10:42:43.83ID:ApeNmGtv0
>>808
でもこれからの積立減るから意味なくね
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:44.58ID:TCS2D/Yu0
>>800
実際そうだよ
差別を逃れるために被差別者が差別をする側のフリをして差別を始めるなんて
どの差別でも見られる光景
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:53.76ID:gaBdhK5t0
経済制裁食らって戦費増大してるロシアでさえ開戦前に戻してるのに日本は勝手に終わりそうだな
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:55.07ID:Zb2LmTJK0
>>807
なるかアホw
2022/04/20(水) 10:42:57.65ID:L0iMvpGA0
安倍は好況感を出すには株価を上げるのが手っ取り早いと考えていた
内閣支持率も日経平均に連動する傾向があることにも気づいていた

黒田は古巣の財務省のために安倍が増税から逃げない環境を作ることが使命と思っていた
そのために株価を上げることに全力をあげた

そしてやりすぎたw
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:02.61ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカに吸収されて
ロシアが攻めて来て
WW3になるんじゃないかな
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:06.34ID:i4UxNej20
>>795
サムスンでいいんじゃね
サムスンの工場でウヨが働いたりしてな
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:07.27ID:vA0AWdiX0
黒田のバカは0.25にこだわるのやめろよ
市場を見て柔軟に動かないならお前らいる意味ないやろ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:09.54ID:+KAVEJQf0
>>782
嘘でしょ
観光しかないのかマジでw
コレもう中国人に全部買われて終わりなのか
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:10.57ID:ZlfzJgC+0
これで戦争もしないで経済傀儡国家が出来上がるわけよ
2022/04/20(水) 10:43:27.75ID:RzkdEHEs0
庶民なのに自民支持する理由が微塵も分からん…

うだつの上がらない人生だから
いっそのこと日本滅びてほしいとか?
2022/04/20(水) 10:43:32.12ID:kblmdl4v0
>>831
何でお前の中では高度経済成長は無かったことになってんだよ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:35.94ID:FreOgdLM0
>>772
受けたのは一部の層のみだよ。トリクルダウンなんて起こってないんだから。財界がその間に何してたか、輸出量や日本の設備投資額、海外直接投資額調べたら流れは良くわかるよ。だから問題なんだ。やってた事はノアの方舟だよ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:40.24ID:PpsuqgLL0
>>2
ドル換算で利益出ないと意味ないけどな
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:46.11ID:lrY8CFCH0
>>813
番人が泥棒の手助けしてんだからこうなるのは必然だよ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:47.72ID:N27ZSOqb0
経済詳しい人に聞きたいけど
アメリカは国債の金利上がって大丈夫なんか?
日本ほどじゃないが、結構財政やばいだろ
しかも米の国債って日本を含めそのほとんどは外国だし
2022/04/20(水) 10:43:49.73ID:7JQ3+hy00
>>795
日本人は人に指示されてコツコツやるのが合ってるからそれでいい
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:58.22ID:oju/zgVj0
この国戦争でもしてるんですかー
2022/04/20(水) 10:43:58.65ID:45AaZKmN0
自民じゃもうどうにもならんでしょ
世界有数の内需国だったのに内需殺す政策ばっかだもん
トリガー条項のかわりに補助金とか馬鹿かと
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:58.75ID:nS5vQIg40
また日本の20年が失われる
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:14.88ID:HVJq1s2+0
日銀黒田「為替設定6遠隔!!」
2022/04/20(水) 10:44:15.37ID:owGtvBSS0
物価上昇 超円安 お前らの望んだ日本になったじゃんw
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:15.66ID:l1ej2LHh0
普通のリーマンは外貨預金持ってる。
安倍がーの底辺はそもそも無職の底辺。
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:20.93ID:TD5KES9J0
>>834
おまえら植民地のチョンは日本に出稼ぎに来て低賃金単純労働ざまぁwww
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:23.27ID:TCS2D/Yu0
>>834
民主党政権時より安倍政権になってからのほうが
日本に韓国製品があふれるようになったしな

よくそれで「円高は韓国が喜ぶ」なんてデマを言えるわ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:37.87ID:FreOgdLM0
>>801
そりゃ公明党のせいだろ。信者の世帯数知ってるか?
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:38.95ID:dItXwKM30
[東京 20日 ロイター] - 財務省が20日発表した3月貿易統計速報は、貿易収支が4124億円の赤字だった。 原油や石炭など原材料をはじめとする輸入の伸びが輸出を上回り、貿易赤字は8カ月連続となった。円安の影響を受け、輸出額、輸入額ともに比較可能な1979年1月以降で過去最大。ロイターの予測中央値は1008億円の赤字だった。同時に公表された2021年度の貿易収支は5兆3749億円の赤字となった。赤字は2年ぶりで、赤字幅は2014年度以来、7年ぶりの大きさだった。
2022/04/20(水) 10:44:46.70ID:sdlC533d0
原油も天然ガスも値上げするし原発も稼働しないで
どうやって国内のエネルギーを維持していくのか
2022/04/20(水) 10:44:47.13ID:4f3LOgko0
>>808
s&p500自体は年初マイナスなんだが通貨で相殺プラスしてるな
2022/04/20(水) 10:44:48.43ID:AzRI89120
>>821
日本はアベノミクスで低金利始めた
経済成長いっさいしない大失敗し、利上げできない

利上げしないんじゃなくてできないの
円は終わったおとなしくドルや
日本終わらせてやれ
2022/04/20(水) 10:44:55.26ID:+wVQkqvF0
>>835
「元財務官僚の俺は無謬に決まってるだろ。間違ってるのは庶民と世界だ」
2022/04/20(水) 10:44:55.71ID:on5Glp+C0
>>823
一番小汚いのがその中華人
露助の間に入ってウクライナ人の犠牲で懐肥やそうとしてる
露助より恥知らず
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:04.85ID:TD5KES9J0
>>852
チョォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!m9(^Д^)プギャーwwwwww
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:05.90ID:GNZJWOBQ0
介入してるようだが歯止めかかってねえぞ
夕方まで持たねえのか
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:10.64ID:nYTQG5K90
>>333
パン一切れもらうのに出勤まであるぞ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:11.37ID:hsHvYvMl0
ルーブルは下がらない。
次に侵攻されて壊滅する日本の円が暴落するのは当然の事。
9条肉の盾教を信仰し抑止力ゼロ国家に至らしめた結果がこれ。
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:12.09ID:qjvLp4qR0
米国債も気にせず売ってやりゃええんだよ
アメリカの機嫌なんか気にする必要もない
2022/04/20(水) 10:45:15.10ID:/RvTrQ6j0
毎日ぼくたちの資産が目減りしていってる
何も買わずに貯蓄してるやつおる?
2022/04/20(水) 10:45:16.79ID:uKHOyys10
リーマン前からのドルアホルダーもようやく利益出たな
2022/04/20(水) 10:45:20.14ID:4f3LOgko0
>>855
再エネ全力しかねえな
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:27.34ID:l1ej2LHh0
>>843
金利が上がっても経済が良くなれば税収も上がるので無問題。
2022/04/20(水) 10:45:36.30ID:N0uDHfpy0
>>856
それ
バリューしか上がってない
リートも円安下なのに下げ
2022/04/20(水) 10:45:39.20ID:BWERZc3v0
半導体立国の再建準備やろ。世界中で部品足らんし、世界戦略の一貫で、アメリカも黙認や。
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:42.92ID:NE3hCs530
工場がないなら新しく建てればいいんだよ
2022/04/20(水) 10:45:47.02ID:JcQDtJ5K0
>>817
なんてったって戦争中だしね
本当、どうなるか分からない
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:47.98ID:TCS2D/Yu0
>>801
デマを流しても訂正されずデマを流したやつが干されない世の中になったからでしょ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:54.30ID:QGdzcYhg0
もう文明を捨てて原始時代に戻ろう🥺
それが人間本来の姿なんです😡
まずはフリーセックス(原始的)を開始する!美女集まれ!🙄
男は来なくていいよ?🥺
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:58.59ID:1avMn2Nx0
>>636
通貨安競争だのの為替相場の為でもなければ株価対策の為でもなく
物価を安定させる為にお金を借り易くしたり、投資が加熱してインフレ懸念ならお金を借りにくくしたり
っが中央銀行の仕事なのにアホノミクス民が訳わからない事ばかり言ってもうめちゃくちゃだよな
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:03.59ID:FreOgdLM0
>>685
高度経済成長期の税率しってるか?労働分配率しってる?
代が変わってあの頃の自民とはもう別もんだぞ。
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:04.46ID:uxkeq7W10
>>833
第二次世界大戦後日本を併合しなかったのは
日本の人口が多かったからと言われてるね
完全に自治権を奪った統治領として支配するとしても
統治領民としての国政参政権を与えるとアメリカの政治が脅かされるから
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:16.11ID:PpsuqgLL0
>>850
給与所得者の資産の大半は貯金とか株じゃなくて、将来受け取る労働収入だよ
円安だと物価高になるけど、給料はドル換算では恐らく減るから、若干の金融資産あるくらいだと貧しくなる
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:21.15ID:Fp3q8oGp0
ハイパーインフレがくる、止まらない円安とか言ってる人は、なぜドルを
買わず円預貯金しかやってないのでしょうか、それはハイパーインフレも
止まらない円安もこないと思ってるからです
2022/04/20(水) 10:46:23.44ID:kblmdl4v0
>>853
その信者のおかけならなんで旧民主党が政権取れたんだよ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:27.19ID:TCS2D/Yu0
>>860
安倍政権になって日本に韓国製品があふれるようになったから
喜びの雄たけびですね
わかります
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:33.97ID:TD5KES9J0
結婚もできないブサチョン猿は出生率最下位のくせに自殺率トップの馬鹿民族www

いずれ淘汰される劣った民族www

せいぜい日本のために出稼ぎ低賃金単純労働してろ馬鹿民族www
2022/04/20(水) 10:46:34.55ID:JCEW3olE0
>>861
これで介入してんのかよ
ちょっとした押し目ぐらいにしかなってないぞ
2022/04/20(水) 10:46:37.90ID:d7NPfBtW0
もう終わりだよ
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:42.44ID:xFuwI3uC0
>>821
安倍
「今さえ良ければいいんだよ、今さえ」
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:43.53ID:Zb2LmTJK0
>>839
お前の世界では一度成功したから大失敗してもチャラなってのが通じるのか?
ましてや政治の世界で、頭に蟹味噌でも詰まってんのか?w
2022/04/20(水) 10:46:45.83ID:pv6gAQeF0
>>865
もしかして値上がりやべーって買い溜めさせようとしてるんじゃ
2022/04/20(水) 10:46:51.03ID:whCUmt9O0
>>855
ウランも3倍くらいになってる
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:52.66ID:xM1LyPy50
ドル換算の日本株価は下落している。それなのに外資は日本株を買わあない。つまり外資は日本を投資先と見ていない。
従って輸出比率の高い日本企業も日本を投資先とは見ない。
結局円安で為替差益の出る輸出企業は日本で金を使わないから日本と言う国には円安の恩恵は無い。製造業は戻って来ません。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:46:57.01ID:l1ej2LHh0
>>856
1年で見るとそれでも10%ぐらい上がってる。
2年だと20%。
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:47:05.04ID:NE3hCs530
アメリカは5%のインフレで金利3%だから財政の健全化が進むよ
2022/04/20(水) 10:47:05.53ID:TPecEKPx0
これがアベノミクスの行き着く先と安倍教信者と馬鹿以外は皆分かってた事だから今更だな。
この先もセルフ経済制裁を注視して行くしかないわ😂
2022/04/20(水) 10:47:08.59ID:+wVQkqvF0
>>843
アメもトランプがやりすぎてインフレ率7%だから、上げないとヤバイ
まあ日米どっちも後任がアホの後始末しとかないとという話
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:47:12.29ID:FreOgdLM0
自国の繁栄よりも韓国の衰退のが重要みたいなアホはもはや非国民だわ。もうそんな余裕ないだろ
2022/04/20(水) 10:47:13.60ID:xMpu1RsJ0
これで日本民族は一生浮上できないかもしれない

少子高齢化
財政破綻
そして働きもしない

戦勝国による洗脳政策完了か?
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:47:13.85ID:HVJq1s2+0
日銀黒田「カネの価値を半分にする」
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:47:18.84ID:+KAVEJQf0
鉄鋼売り渡してたの?
もう何も作れないじゃんw
2022/04/20(水) 10:47:25.21ID:4f3LOgko0
>>879
そんな奴おる?
iDeCoなんて100%ドル建て米株式だ
2022/04/20(水) 10:47:26.39ID:+lxMFmgl0
これ全部コロナのせいだろ
コロナやらかした中国に請求しようぜ
2022/04/20(水) 10:47:50.00ID:FHE2gPLI0
エーーーーーーーーーン😭!!()
ネトウヨどうすんのこれw
2022/04/20(水) 10:47:53.32ID:xDRfvS9K0
もうさ、お札刷るのに国債発行しなくていいんじゃね?
2022/04/20(水) 10:47:55.65ID:PbovQgZe0
円の価値が毀損していく様を眺めながら喜ぶ売国クロちゃんは
もう頭逝ってると思う
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:47:59.98ID:TCS2D/Yu0
>>894
それどころか韓国の衰退すら奴らは関係ない
実際は民主党政権よりも安倍政権になってからのほうが
日本に韓国製品があふれるようになった
2022/04/20(水) 10:48:00.06ID:kblmdl4v0
>>873
人のせいモノのせい社会のせい国のせい会社のせい親のせい
こういう理屈で動いてる奴はいつの時代も無能という事実
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:23.75ID:6V4ZP/7v0
落ち着け
韓国の方を見て心を落ち着けるんだ
2022/04/20(水) 10:48:26.43ID:N5LP8mIj0
>>15
「稼ぐ」が何か?で変わる

持ってる通貨の価値が上がる事により含み益を増やすなら円高傾向なら円を持っていた方がイイ

利回りで増やすなら金利が高い通貨を持ってた方がイイ
今はドルの利回り高いからドル買いが進みドル高円安になる

消費するにも通貨の価値が高い方がイイ

通貨安が優位なのは、かつては輸出の価格競争に優位になる理屈があるだけで、グローバル化した今は円安が進もうが賃金が安い国には勝てない

競争となれば買収リスクが高い円安が不利

グローバル化、自由化してるのに、輸出に優位になると勘違いするバカが未だいるが通貨高になろうが逆輸入すればイイし、会社買収もしやすい
通貨安はメリットが無い
信用低下してるだけ
日本国民が円取引からドル取引に変えればハイパーインフレになる
108円→129円
輸入に頼るのが多い日本では給料2カ月分を失い、預金が2割目減りする様な負担増
自給率を高めるにしても間に合わないし

円安歓迎バカは、日本のマクドナルドをアメリカに売れば稼げる理屈はあれど誰もやらないのは何故か?という事を考えろなわけで
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:26.66ID:sDKjyN3A0
まともな〜財政理論復活。
2022/04/20(水) 10:48:29.92ID:E0k8SZqZ0
>>801
民主党政権はマスコミに過剰に叩かれてたよな
自民党の政権はなぜか全然批判されないけど
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:38.87ID:NE3hCs530
日本もこれから10%のインフレとゼロ金利で財政赤字はどんどん減るはず
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:49.71ID:TCS2D/Yu0
>>904
安倍&自民信者「全部ミンスが悪い」

特大ブーメランw
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:51.25ID:vYC2FyTg0
>>853
日教組とどっちが多いの?
2022/04/20(水) 10:48:56.35ID:JOMYX7Hd0
>>662
アメリカは中央銀行の債務引受みたいな
超絶馬鹿なことしてない

あれ?マジレスすると空気読んでない扱いか?
2022/04/20(水) 10:48:58.36ID:AzRI89120
>>905
韓国人は大勝利してる
日本人みて大爆笑
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:04.19ID:xFuwI3uC0
安倍の国家反逆罪は
真剣に検討されなければならない
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:05.97ID:GNZJWOBQ0
>>883
20銭代が目標っぽいが無理だわな
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:07.20ID:pbsl1GfU0
日本はアメリカに吸収されて
次にレッドチームが攻めて来るかもな
2022/04/20(水) 10:49:08.59ID:H2hmwr3M0
>>37
まんこうなるよね
貨幣価値下げて景気回復などありえない
今がそれを噛みしめる時だな
2022/04/20(水) 10:49:17.94ID:yso4o89P0
物価が上がる→爺婆の趣味の地産停止→全国で高騰→治安悪化

ここまでは見えた
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:18.07ID:lnNxj5230
脳死ドルユーロ買いでいつまで儲かるかな
2022/04/20(水) 10:49:34.85ID:whCUmt9O0
>>889
通貨安進めてる国に投資する意味ないからな
擦るとしたら下がり切ってからのほうが特だし
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:35.10ID:TD5KES9J0
>>900
貧乏パヨクは年金も払えなくてどうすんのこれwwwww
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:36.55ID:0kpE4ycX0
>>899
コロナもウクライナも関係ない
当たり前に予想し得た異次元緩和の当然の帰結
2022/04/20(水) 10:49:38.77ID:9HZc27kH0
みんな宝くじやパチンコするぐらいならアメリカ株やETF買おうね(´・ω・`)
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:43.70ID:RyMUtw/v0
低金利だと企業が金借りやすくなるから経済活動が盛んになって経済成長するらしいけど
全然経済成長してないじゃん
効果ないなら利上げすればいいじゃん
効果ないのにやり続けるなんて損切りヘタクソみたいなもんじゃないのか?
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:49.07ID:FreOgdLM0
>>880
リーマン処理やらせたかったからだよ。
最近だと菅総理みたいなもん。コロナ処理で汚名被った
2022/04/20(水) 10:49:49.10ID:45AaZKmN0
>>894
もう抜かれてるまであるんじゃないの?
2022/04/20(水) 10:49:54.20ID:kblmdl4v0
>>886
誰がチャラになると行ってんだよ文盲か?
日本にとって高度経済成長はそれほど凄いことだったって話だしそのおかげで世界2位の経済大国になってたわけだし
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:03.62ID:aVZAwDwN0
>>801
具体的にどうだったか勘案せずに世間の評価から逆説で評価するのアホだろ
自民党の「悪夢の民主党政権」連呼のプロパガンダにまんま乗せられてるだけじゃん
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:05.62ID:uxkeq7W10
>>840
いやいや違う違う
トリクルダウンは恩恵嬉しいハッピーって言うだけじゃなくて
今月の給料、今日の時給という意味でもある
とくにこれといった経済成長が見込めない情勢下で
国民が庶民が給料もらうだけでもああいったチャートの形にすることで賃金を供給できたということ

ただまあ俺個人的には俺自身も投資家だけど
そんな政策とかのテクニカルな上げ下げで利益を目指すよりも
労働者=消費者にじゃぶじゃぶ企業利益を還元して
消費と労働を活発化させることで投資家はより大きな利益を目指すという正攻法での儲けを考えるのが筋と思っているけどね
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:06.19ID:NqY6gQ2I0
円安で無限に儲かってて笑いが止まらん
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:19.11ID:TCS2D/Yu0
>>917
安倍はジンバブエでも「ジンバブエは米ドルで生活しているのではないのだから
給料アップ、株価アップに誇りを持て」
と講演してくるといいと思う
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:20.67ID:gNAJgIXX0
今日中に130円逝きそうな勢い
どうなっちゃうんだろ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:26.43ID:to3gzSsO0
>>912
そもそも基軸通貨と日本円を同等扱いするのが傲慢だなw

有事の円買いってのがもう幻想でしかないのに
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:27.39ID:D1lwxMS80
日本のセルフ経済制裁にプーチンもびっくり
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:27.75ID:l1ej2LHh0
円安で業績が上がる企業もあれば下がる企業もある。
昔からそうで何も目新しくない。
騒いでるのは低学歴・底辺だけ。
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:30.61ID:o3SvQu/f0
円安で日本に富が戻ってくる
カムバックサーモン、カムバック製造業、カムバック加工貿易
これで日本は蘇る
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:32.98ID:k9Npyx7a0
130のラインはあっさり越えそうだな
どこまで行くかな
2022/04/20(水) 10:50:35.04ID:jEoPAF+20
ふざけんな糞黒田
2022/04/20(水) 10:50:36.91ID:yDySDsZR0
>>863
いや、5月におそらくドル建て債務が払えずに実質デフォルトに陥る
その時、ルーブルのレートは今のままでいられないと思う
2022/04/20(水) 10:50:41.14ID:3XSeyQQd0
とりあえず金利を上げないと話にならないよ
今日本には産業を産むための技術者が足りない状況で無駄な中小企業が足を引っ張ってる状況
そこを金利上げて潰すことで技術者が集中して逆に健全な企業が増える
金利を上げて企業数を減らせば景気は回復するんだよ
2022/04/20(水) 10:50:42.97ID:CxS7ta2O0
>>869
当たり前やろw
景気過熱を抑える為に利上げすんのに下がらずに
どうする
インフレもしゃれになってない支那
2022/04/20(水) 10:50:52.89ID:DLE1B0hF0
ヤバいヤバい言ってもどうしようもないんだがヤバいよ。
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:57.92ID:FreOgdLM0
>>903
アホすぎだよな。


>>926
もうお隣気にしてる余裕無くなったわ。笑えねーどころか日本ヤバイ
2022/04/20(水) 10:50:58.21ID:NwTZogms0
115円の時にハイレバでドルをポジってた人は、大儲けだろうな
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:59.89ID:GNZJWOBQ0
>>932
いつも夜間動く
2022/04/20(水) 10:51:00.08ID:MJE156xP0
そろそろ黒田が背任とかいちゃもん付けられて逮捕されそう
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:02.78ID:1avMn2Nx0
>>889
日経平均なんてダウやsp500よりやや弱い位の値動きを続けてるだろ
円安=株高の理論が機能していたら日経も爆上げしてないとおかしいが
2022/04/20(水) 10:51:03.14ID:45AaZKmN0
>>908
自民はイメージ戦略とメディア戦略だけはうまいわな
民主と大差ないし国民目線という意味ではそれ以下
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:06.31ID:TCS2D/Yu0
>>936
あほだなあ
円高時に工場の海外移転が加速したという事実はどこにもないから
円安になっても工場は帰ってこない
2022/04/20(水) 10:51:08.91ID:kblmdl4v0
>>908
そういうのを被害妄想っていうんだぜ?その理屈なら自民なんていくらでもメディアに叩かれてるだろ
2022/04/20(水) 10:51:13.15ID:JCEW3olE0
>>915
130防衛か
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:15.88ID:FreOgdLM0
>>911

ググれ
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:16.93ID:6V4ZP/7v0
結局130円は絶対にないなんてデマカセだったんだな
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:20.35ID:5nAbefX20
円という為替ってのは国の通知表
金利は国の体力を表すので指値オペなんて臓器販売やってたらいつか死ぬわな
2022/04/20(水) 10:51:40.87ID:b7lStSPf0
この期に及んで減税減税言ってる連中も馬鹿の一つ覚えだな
今そんなことしたら更に円安材料になるだけだろ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:41.49ID:Zb2LmTJK0
>>927
だから何でそれが免罪符になるんだ?
お前言語障害か?
2022/04/20(水) 10:51:46.21ID:TPecEKPx0
10年前から少しづつ資産をドル建てにして今半々だから自分と家族は何とか生き残りますw
2022/04/20(水) 10:51:53.79ID:5Tl5znZc0
125円攻防の円安
黒田総裁→歓迎/鈴木財相→歓迎/経団連→歓迎
125円から126円超の円安
黒田総裁→容認/鈴木財相→容認/経団連→スルー
127円から128円攻防の円安
鈴木財相→悪い円安/黒田総裁→マイナス大きい
129円攻防の円安
鈴木財相→注視する/黒田総裁→注視する
お前らが歓迎容認し称賛までしたから急速な円安
お手上げだからって注視砲で諦めるなよ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:54.89ID:Fp3q8oGp0
スバル5%の爆上げ
2022/04/20(水) 10:51:58.27ID:AzRI89120
>>929
海外の専門家「トリクルダウンなど歴史上一度もない」


アベノミクスは博打して負けたんや
お友達の株価上げただけの効果
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:00.67ID:TD5KES9J0
貧乏パヨク「アベガー、円安ガー」…と言い残して死んでいく惨めな人生www
2022/04/20(水) 10:52:01.08ID:XNNF0PFj0
>>861
あとは注視するだけだぞ
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:04.90ID:Uw2jtYkZ0
株価上がってるんだから円安で正解じゃね?
良いことなんじゃん。
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:07.09ID:h/IfuTfS0
有事の日本円と言われていたのに、ウクライナ・ロシアが長期化してる中で下がり続けるなんて
2022/04/20(水) 10:52:11.98ID:Wpm8sgd30
>>941
じゃあ何を持ってるのが正解なの
コモディティ?
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:14.26ID:FreOgdLM0
>>929
まずはさっき書いた輸出量やらなんやらを調べてから書き込んでくれ、流れが解るから
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:22.79ID:j30OIfNl0
>>928
実際、言うほど悪夢では無かったよなw
今の方がよっぽど悪夢だと思うが。
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:27.51ID:TCS2D/Yu0
>>948
本当だったかもしれない余地の残る堀江メールで永田はああなったのに
震災時すら平気でデマを流した安倍がでかい顔をしているとか
あまりにもゆがんだ国になった
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:28.40ID:KCWMtmdf0
ついこの間120円以上いかねーよって軽く言われてたのにな
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:31.71ID:uxkeq7W10
>>940
そのトランスフォーメーションしてる間の犠牲と言うか苦痛を日本国民が我慢できんだろう
痛みにめちゃくちゃやわたぞ今の日本国民
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:39.77ID:/0Dg/hyt0
いい加減に金利を上げろよ
2022/04/20(水) 10:52:41.35ID:lwPTAwPi0
>>482
いつの話してんだ?
製造業なんてとっくにそうなってんぞ
2022/04/20(水) 10:52:45.56ID:FHE2gPLI0
>>921
人の心配はいいから国の心配しなよww
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:54.86ID:hO6OJeYO0
潰れるな・・・
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:55.44ID:Eb2rubsc0
心配するな。
NYで円を浪費しているバカ夫婦を帰国させればまるっと解決。
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:52:59.50ID:GNZJWOBQ0
>>951
いやもう1円単位でやってねえと思うよ
銭単位でタマ切れよ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:02.54ID:pbsl1GfU0
ロシアの核でも飛んで来るのかな
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:04.60ID:0kpE4ycX0
>>947
通貨暴落でジンバブエは経済成長したか?という話
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:05.53ID:xM1LyPy50
日本はこの先生きのこれるか?今こそキノコ🍄の復活
2022/04/20(水) 10:53:06.77ID:Jv78E2ke0
しかしブラジルレアルやトルコリラですら介入して防衛してるのに日銀は全くやる気ないのが凄いよな
自分たちの物価目標には都合良いけどな
でもコストプッシュならかえってインフレ抑制するだけだろ
2022/04/20(水) 10:53:18.51ID:yDySDsZR0
ロシアの大口対外債務の期日が5月頭にあるのを知らないやつが多いんだな
大方の予想ではそこでロシアは債務不履行(ドルでの支払い)に陥る(すでにドルが枯渇仕掛けてる)
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:22.71ID:EvKR2oV60
>>953
おれは130は行くとずっと言っていた
これからからどうなるかは分からん
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:23.19ID:uxkeq7W10
>>966
だから成長してないんだって
それでもこくみんを食わせなきゃいけなかったんだ。そういうこと
2022/04/20(水) 10:53:23.62ID:DLE1B0hF0
>>971
よし上げてみよう
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:23.81ID:vYC2FyTg0
>>926
抜かれる
というかZ世代が韓国信者
日本も
BTSとか全米一位で国連でスピーチしてる
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:28.56ID:e1GunSx60
>>940
技術者の中韓流出が止まらない
経営者が世界の相場より格安で日本人技術者働かせてるせいだから
金利とか無関係
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:34.58ID:aVZAwDwN0
>>950
公文書改竄とか日本史上前代未聞の出来事でも財務相が認めるまで朝日が叩かれてたけどな
まともじゃないだろ
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:41.78ID:6V4ZP/7v0
>>977
核なんて使わなくてもこの国は破滅するぞ
2022/04/20(水) 10:53:49.49ID:CxS7ta2O0
>>965
外貨建て貯金しとけ
てかもう遅いかも知れんが
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:49.50ID:to3gzSsO0
>>969
ちょっと前まで6月くらいには130円トライもありえるか!?
ってくらいだったんだけどなw

明日とか明後日の世界に・・・
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:50.66ID:TCS2D/Yu0
>>967
なぜか民主党政権では自己責任論は働かず
全部政府が悪いで片づける自民信者

あいつらが無能だっただけじゃないのって話でしかない
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:57.22ID:Zb2LmTJK0
まあ最終的には通貨防衛に入らざるを得んから、一気に金利がぶっ飛ぶよw
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:53:58.67ID:l1ej2LHh0
150円ぐらいまで行くだろ。
それで日本の製造業が復活。
国内回帰の流れが始まる。
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:05.26ID:1avMn2Nx0
>>916
吸収してなんのメリットがあるんだい?
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:06.77ID:bbIyhYQn0
パヨちんは年金生活だし経済音痴だから積立てNISAなんてやってないだろ
2022/04/20(水) 10:54:07.04ID:YDRmZ9Yc0
もうダメだ日本もデジタル人民元を採用しよう
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:11.76ID:csXYw/m20
>>806
それがさっき調べたらさ、フラット35以外固定でも変えられるらしいのよ
普通の住宅ローンの固定金利には例外条項があるとか何とかで
まあそんなのが起きる時は日本国が終わる時だから関係ないか
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:12.41ID:EvKR2oV60
安倍みたいなのに8年もヤラせるからこんなことになる
ネトウヨの罪はおおきい
2022/04/20(水) 10:54:17.77ID:E0k8SZqZ0
>>950
現に自民党の失政の報道は物凄く少ないやん
今まさに安倍の金融政策の失敗で円の価値がボロボロになってるわけだけど、この重大事をどうして報道しないんだ?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:54:26.37ID:TD5KES9J0
貧乏パヨクは円安ガー、低賃金ガーと言い残して死んでいく惨めな人生www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況