焦点:永世中立スイスがNATO接近、ウクライナ危機で揺らぐ国是
5/17(火) 13:06配信[ベルン 15日 ロイター]
https://news.yahoo.co.jp/articles/064916dc0ad87d80f9d2c7a16b109c0121162c12
スイスの代名詞となっている永世中立という外交政策が、過去数十年間で最大の試練に直面している。ロシアのウクライナ侵攻を受け、スイス国防省が北大西洋条約機構(NATO)との距離を縮めようとしているからだ。
国防省の安全保障政策責任者、パエルビ・プッリ氏はロイターのインタビューで、NATO加盟国との合同軍事演習や武器弾薬の「補充」などを含め、スイスが今後採択すべき安保政策に関する選択肢を提示する報告書を策定しているところだと語った。こうした議論が行われていることは、今回のインタビューで初めて明らかになった。
プッリ氏は「最終的には中立の解釈方法に変化が生じる可能性がある」と発言。スイスのメディアによると、アムヘルト国防相も今週の米ワシントン訪問に際して、スイスはNATOに加盟しないが、より緊密な関係を築いていくべきだとの考えを明らかにした。
スイスは中立を貫くことで、第1次世界大戦と第2次世界大戦に巻き込まれずに済んだ。しかし、中立政策はそれ自体が目的ではなく、スイスの安全保障強化が狙いだとプッリ氏は主張。スイス、NATO両軍司令部や政治家間のハイレベル定期会合開催も選択肢の1つだと付け加えた。
中立政策の支持者らは、この方針のおかげでスイスは平和的な繁栄を享受し、東西冷戦下などで国際紛争の仲介者という特別な役割を果たすことができたと唱えている。NATOとの連携に大きく踏み出せば、こうした慎重に育んできた外交政策と一線を画することになる。
折しも同じく中立政策を掲げてきたフィンランドとスウェーデンは、NATO加盟に乗り出そうとしている。プッリ氏は、スイスでもNATO正式加盟問題は議論されてきたと認めつつ、報告書が加盟を推奨する公算は乏しいとの見通しを示した。
報告書は9月末までにまとめられ、内閣の検討を経て議会に提出され、将来の安保政策を巡る審議のたたき台となる。この報告書が採決にかけられるわけではない。
以下はソース元
探検
【国際】永世中立スイスがNATO接近、ウクライナ危機で揺らぐ国是 中立の解釈方法に変化が生じる可能性がある [孤高の旅人★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1孤高の旅人 ★
2022/05/17(火) 18:52:04.24ID:67lDrYQD92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:27.20ID:6ntwFVAS0 もう終わりだ猫の世界
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:50.73ID:lsrBHCr20 スイスなんて攻める国ねえよ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:04.40ID:cGBCiRHe0 揺らぐのは中立よりも永世
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:12.48ID:am1AeWP00 スイスは正義
2022/05/17(火) 18:53:14.48ID:ebf85tBa0
中立って孤立ってことだから。
2022/05/17(火) 18:53:34.52ID:vY3qzUun0
真ん中やろが
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:53.77ID:zKW4tSlh0 いきなりスイスには来ないやろw
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:54.49ID:fhIIfhJh0 親露派反ワクどうすんのこれ
2022/05/17(火) 18:54:02.93ID:D6nr7HUI0
ロ助が核ぶっぱしたら総じてNATO入が始まりそうだ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:19.19ID:am1AeWP00 世界の銀行なんやろ?
2022/05/17(火) 18:54:52.29ID:JgjXscvb0
傭兵派遣国家きたー
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:00.53ID:PC/E89av0 ロシア人は侵略、領土拡張しか考えてないキチガイだとプーチン見てたら良く分かるから
ロシアに一緒に立ち向かってくれる同盟国が欲しくなるのは当然
ロシアに一緒に立ち向かってくれる同盟国が欲しくなるのは当然
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:02.88ID:6KIiDOKX0 良いんじゃない?
永世中立に至った経緯も知ってるけど
NATOの集団的自衛権は魅力よ
永世中立に至った経緯も知ってるけど
NATOの集団的自衛権は魅力よ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:16.31ID:AYx3ZOAN0 パヨパヨちゃんが泡拭いて倒れちゃうよ プーチンのせいだぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:28.88ID:ua3BqqKy0 NATOまじで世界取ろうとしてない?
17くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/05/17(火) 18:56:16.18ID:XZYvqG2D0 国連辞めて自由主義国はNATOに集合かな、こりゃ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:56:44.51ID:2s1w+yaS0 ロシアやプーチン大統領の気持ちを忖度すると日本はNATO に宣戦布告すべき
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:56:51.92ID:f12ggJIJ0 スイスだけは中立を守ってほしいな
ロマンのためにも
ロマンのためにも
2022/05/17(火) 18:57:02.11ID:C5tEWfp20
現実は理想に常に勝る。
理想を言えるのは平和で恵まれた環境でだけ。
共産党なんかは「理想に現実を近づける」というが、そんな呑気な事は言ってられない時代。
理想を言えるのは平和で恵まれた環境でだけ。
共産党なんかは「理想に現実を近づける」というが、そんな呑気な事は言ってられない時代。
2022/05/17(火) 18:57:10.90ID:DnIRbJop0
スイスまでNATO接近ってすごいなw
ロシアまさに蛮族扱いw
ロシアまさに蛮族扱いw
2022/05/17(火) 18:57:23.48ID:uOgGKmJy0
アホプーチン
核ミサイルを脅しに使うからこんな事になる。
本当にアホだわ
核ミサイルを脅しに使うからこんな事になる。
本当にアホだわ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:57:26.49ID:6KIiDOKX0 NATOの肝は集団的自衛権なんだけど
パヨは「集団的自衛権」って言葉使いたく無いのよ🥺
パヨは「集団的自衛権」って言葉使いたく無いのよ🥺
2022/05/17(火) 18:57:48.13ID:BNuYh9FC0
納豆に囲まれてるんだから事実上の納豆だろ
2022/05/17(火) 18:58:16.48ID:MpMObtSP0
ロシア裏目過ぎて草
2022/05/17(火) 18:58:22.32ID:i7unaFWd0
Natoの真ん中らへんの国って
入り損だよな。
入り損だよな。
2022/05/17(火) 18:58:36.85ID:49Bjd/7Z0
スイスって軍事大国なんでしょ
2022/05/17(火) 18:58:43.49ID:9GOYQ6y50
あれだけのウクライナの惨状を見ればな
2022/05/17(火) 18:58:49.74ID:7Mb3WSCX0
結局米英が約束破ってまでウクライナに直接介入しなかったのはこれが狙いだったんだろうな
2022/05/17(火) 18:59:46.62ID:7GNXw8NO0
元々西側の兵器使ってるんだから入りやすいだろな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:54.50ID:54GkfMog0 全部自力でやるのも限界よ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:56.78ID:JCQJzZaL0 使えねもんなあの盟主
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:00:08.48ID:Kb1O7aUx0 NATOもうメチャクチャw
2022/05/17(火) 19:00:18.23ID:2aNBSNSm0
ロシアは地球ごと水爆で破壊しそう
2022/05/17(火) 19:00:30.73ID:wh9Au16j0
第二世界大戦でデンマーク、ベルキー、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、スイスは中立を表明したが、中立出来たのはスウェーデン、スイスだけ
勿論、他国がこの2か国の中立を尊重したのではない
勿論、他国がこの2か国の中立を尊重したのではない
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:00:57.26ID:BPWwFYqS0 そらそうだろな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:00.34ID:QgmpX7af0 どんどん入って中で冷戦及びスパイ活動
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:08.82ID:AYx3ZOAN0 パヨちゃん スイスは中立のおかげで平和を保ってるんですと言えなくなるね
話し合いがー国連憲章がー どんどん虚しくなるね
話し合いがー国連憲章がー どんどん虚しくなるね
2022/05/17(火) 19:01:12.72ID:zm889TlZ0
もう露助が死ぬから中立だと利益がないか
2022/05/17(火) 19:01:13.20ID:ygh1C1uK0
プーチンは幼少期に太陽と北風を朗読してくれる人がいなかった
メルケルがロシア語で朗読してやれよ
メルケルがロシア語で朗読してやれよ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:16.43ID:ua3BqqKy0 スウェーデン
ロシア「軍事的介入も!」
フィンランド
ロシア「軍事的介入も!」
スイス
ロシア「ぐ、軍事的介入も、、」
これから続々と申請する国
ロシア「うおおおおおおおおおおお」
ロシア「軍事的介入も!」
フィンランド
ロシア「軍事的介入も!」
スイス
ロシア「ぐ、軍事的介入も、、」
これから続々と申請する国
ロシア「うおおおおおおおおおおお」
2022/05/17(火) 19:01:26.81ID:KjU0Le7L0
パヨクの皆さん息してますかー?wwww
2022/05/17(火) 19:01:46.36ID:Cjowir5R0
まあNATO入りは攻撃される危険は高めないと思う
攻撃してもしょうがない国w
攻撃してもしょうがない国w
2022/05/17(火) 19:01:56.60ID:fWbLcZIl0
スイスの中立は、欧州内での中立だからな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:59.03ID:kcGGRSvD0 "『NATO』、後の国連である。"
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:02:17.32ID:QgmpX7af0 >>41
全部合わせても2000万人いかない雑魚国、県レベル
全部合わせても2000万人いかない雑魚国、県レベル
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:02:44.31ID:BPWwFYqS048ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:02:45.02ID:fBCMMmgZ0 世界平和のためにロシアもNATO入りして欲しい
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:02:59.04ID:wPiLa/3U0 かりあげ
第二の故郷スイスが入るなら
おれん所もNATO入るニダ
第二の故郷スイスが入るなら
おれん所もNATO入るニダ
2022/05/17(火) 19:03:13.84ID:2K1yZtcS0
スイスといえば、衛星中立国。
守りたい、この歴史を。
守りたい、国民の笑顔を。
Fuck Russia
守りたい、この歴史を。
守りたい、国民の笑顔を。
Fuck Russia
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:18.01ID:jGQUjwf70 いかに露助が基地外かという証。
独裁の非自由主義、非民主主義国家を相手に中立を唱えるバカらしさ。
基地外は一刻も早くみんなで退治するのが、世界平和への道。
独裁の非自由主義、非民主主義国家を相手に中立を唱えるバカらしさ。
基地外は一刻も早くみんなで退治するのが、世界平和への道。
2022/05/17(火) 19:03:44.11ID:KjU0Le7L0
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:48.01ID:SWb96hGA0 スイス人口800万人
ザッコすぎる
ザッコすぎる
2022/05/17(火) 19:03:52.10ID:IqwUq38q0
ゴルゴ「えっ…マジ…?」
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:54.06ID:AtZogY3z0 ロイターの別記事ではロシア人制裁対象口座を開放とも
つまり是々非々なんでしょうよ
つまり是々非々なんでしょうよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:05.91ID:G74R8nw70 パヨクの心残り拠り所があああwww
スイスもネトウヨ!w
スイスもネトウヨ!w
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:08.81ID:OnNedbvq0 狂人プーチンだったら永世中立国スイスにだって
核ミサイルを叩き込みそうだからな
スイスは反撃出来ないし
核ミサイルを叩き込みそうだからな
スイスは反撃出来ないし
2022/05/17(火) 19:04:08.89ID:49Bjd/7Z0
もう民主主義国家は全部NATOに入って
民主主義国家と社会主義国家で世界大戦やってしまえばいいのに
民主主義国家と社会主義国家で世界大戦やってしまえばいいのに
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:35.76ID:YHntPPP40 とりあえず仕事の報酬はスイス銀行に振り込んでおいてくれ
2022/05/17(火) 19:04:56.80ID:DnIRbJop0
>>46
国民皆兵で非常時戦力1500万人の国を雑魚と呼んではいけないじゃろ……
国民皆兵で非常時戦力1500万人の国を雑魚と呼んではいけないじゃろ……
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:57.39ID:JYf7iKs70 スイス人はもう反転しとるよ
コロナワクチン接種を懐疑どころか米英にさせられた害悪って認識だよ
コロナワクチン接種を懐疑どころか米英にさせられた害悪って認識だよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:37.50ID:MO6mtn/n0 余談だけどハイジのお祖父さんは
傭兵として戦争行って
帰国後変人扱いされて村八分
傭兵として戦争行って
帰国後変人扱いされて村八分
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:38.51ID:B03fRj0n0 傭兵が一大産業だった国なのにな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:43.64ID:JYf7iKs70 スイスはマスクもう誰もしてません
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:55.51ID:ua3BqqKy0 >>59
凍結します
凍結します
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:06:15.13ID:6j9m5T0g067ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:05.04ID:Vxct8sWz0 猫「終」
2022/05/17(火) 19:07:07.59ID:tB9NW2pv0
そら、ロシアのウクライナへの侵略見てたら中立も何も意味ないと思わされるわな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:09.37ID:FexElhYe0 日本左翼は結構困るだろこれ
2022/05/17(火) 19:07:21.92ID:8PO0viui0
元から州政府の権限が強い国だから、中立を止めようとしてもまとまらんと思うがなあ。
2022/05/17(火) 19:07:27.22ID:Cjowir5R0
>>69
自民党のことか
自民党のことか
2022/05/17(火) 19:07:28.29ID:VsYuXPwg0
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:50.47ID:YO997t2q0 EUって生協の略だもんな
小国の集まりだよ
小国の集まりだよ
2022/05/17(火) 19:08:34.42ID:n3vOK8TQ0
>>13
中国や北朝鮮があるよ
中国や北朝鮮があるよ
2022/05/17(火) 19:08:41.48ID:jX+eH5Lo0
日本は中立を維持せよー連呼リアンどうすんのこれ
2022/05/17(火) 19:08:47.11ID:2MqhZHGC0
時代に合わせていかないとね
何事も
何事も
2022/05/17(火) 19:08:47.60ID:HOpgZnjJ0
NATOはアメリカの属国だぞ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:08:53.41ID:3aoPBdAt0 日本もNATOに入るべき。ウクライナの二の舞は避けようよ。
2022/05/17(火) 19:08:57.42ID:HwkVqC+Z0
ロシア自爆で草
2022/05/17(火) 19:09:33.33ID:jX+eH5Lo0
そいうやスイスの他にも北欧はパヨの聖地扱いだったなw
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:43.51ID:ua3BqqKy0 >>74
その2国もロシアを見限ってる模様
その2国もロシアを見限ってる模様
2022/05/17(火) 19:09:43.86ID:TsKR8Cz00
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:44.24ID:+/s0wqlT0 日本も核を1000発ぐらい持って、国防予算を倍にして自衛隊の人数も装備も増やして、シェルターを各家庭に作って、中立国になろう。
イスラエルからアイアンドームも買おう。
イスラエルからアイアンドームも買おう。
2022/05/17(火) 19:10:22.39ID:sYcZCT+t0
アメリカ側かはともかくロシア側にいることは有りえないからな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:47.06ID:TsKR8Cz00 >>1
平和ボケ日本は、スイスを見習うべき
平和ボケ日本は、スイスを見習うべき
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:30.62ID:QsSuOOZE087ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:32.00ID:RzFEscT30 国際機関を置けなくなるな
ついでに非欧米の金持ちはスイス銀行に金を置けないな
ついでに非欧米の金持ちはスイス銀行に金を置けないな
2022/05/17(火) 19:11:45.45ID:/7gmGOZT0
NATOには入ってもええが
EUには入らんで欲しい
EUには入らんで欲しい
2022/05/17(火) 19:11:51.62ID:OuqAo2TK0
フィンランドまで戦争が始まったら本格的な第三次世界大戦が始まる
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:16.70ID:l2IJQjK60 ロシアと中国と北朝鮮と少数の土人国の同盟以外は
全部NATOだな
全部NATOだな
2022/05/17(火) 19:12:41.80ID:D6PmKZnS0
スイス「永世中立は堅持する。ただしロシアは除く」
2022/05/17(火) 19:12:45.64ID:kyTY2DCq0
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:46.85ID:ua3BqqKy0 >>83
徴兵でもせんとアニメゲームSNSで育ってきた連中なんか誰も志願せんわ
徴兵でもせんとアニメゲームSNSで育ってきた連中なんか誰も志願せんわ
2022/05/17(火) 19:12:50.54ID:Cl1V/Aj00
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:13:00.15ID:xOwFJpav0 どっちでもいい
2022/05/17(火) 19:13:44.27ID:/7gmGOZT0
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:13:58.77ID:B03fRj0n0 >>87
既に国連ジュネーブ事務局とかあるけど?
既に国連ジュネーブ事務局とかあるけど?
2022/05/17(火) 19:14:10.18ID:n3vOK8TQ0
>>61
基地外は妄想と現実の違いも分からないのは事実みたいだ
基地外は妄想と現実の違いも分からないのは事実みたいだ
2022/05/17(火) 19:14:23.87ID:yZ/tFhCf0
スイスは中立だと思ってる人も多いが歴史を紐解くとそうでもない
たとえば第二次世界大戦でも周りすべてを枢軸国に取り囲まれ、相当の枢軸国よりの姿勢になっている
もっともそうしなければ軍事的脅威もさることながら国民経済を支えていけなかったというのもある
しかし今のスイスは周囲全てを軍事的に安全な国に囲まれ、スイスが戦争に巻き込まれる可能性は少ない
こういう時は紛争国の外交的交渉の受け皿になるべく中立を保っていかねばならない
それは対立している双方の陣営に求められることなので、どっちつかずの曖昧な態度などと批判されるようなことにはならない
たとえば第二次世界大戦でも周りすべてを枢軸国に取り囲まれ、相当の枢軸国よりの姿勢になっている
もっともそうしなければ軍事的脅威もさることながら国民経済を支えていけなかったというのもある
しかし今のスイスは周囲全てを軍事的に安全な国に囲まれ、スイスが戦争に巻き込まれる可能性は少ない
こういう時は紛争国の外交的交渉の受け皿になるべく中立を保っていかねばならない
それは対立している双方の陣営に求められることなので、どっちつかずの曖昧な態度などと批判されるようなことにはならない
2022/05/17(火) 19:14:50.49ID:3Kl8MB7D0
どうせ集まって破裂する
2022/05/17(火) 19:14:54.09ID:8qzXOurO0
まぁ9条理論と同じだからな
自分が戦争放棄したところで押しつけられたら滅ぶだけだ
自分が戦争放棄したところで押しつけられたら滅ぶだけだ
2022/05/17(火) 19:15:49.09ID:n3vOK8TQ0
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:53.49ID:zn9iy7DK0 海外資産逃げない?もっとも専制国家限定だろうが
2022/05/17(火) 19:15:55.02ID:xG4O9ySq0
まあ何年か前にスイス銀行に口座を持つテロ支援者の口座情報を出せと言われて開示している時点で、完全な中立性は失われてたんだけどね。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:16:53.87ID:B03fRj0n0 >>99
枢軸国側からも連合国側からも空襲されてたけどな
枢軸国側からも連合国側からも空襲されてたけどな
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:03.24ID:F13yoegI0 誰の味方にもならんから中立だけどNATOに囲まれて敵判定される訳にもいかない以上そらロシアの側には立たないよ
というか、ロシアがモンゴル並みの扱いになって来たな
というか、ロシアがモンゴル並みの扱いになって来たな
2022/05/17(火) 19:17:28.90ID:rUE7Iak90
トルコなんとかならんのか
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:43.75ID:/VQgmMMO0 あの時にデモとかして発狂してた奴等に今どう思うか聞いてみたいわ
もう忘れてんだろうけど
もう忘れてんだろうけど
2022/05/17(火) 19:17:57.22ID:hM4yaI/F0
日本も永世中立国にとか寝ぼけたことを言ってる輩もいるけど
スイスは徴兵制ですから・・・残念!
スイスは徴兵制ですから・・・残念!
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:00.29ID:r9YjQfQc0 世界中の政治家「困るんですけど」
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:00.46ID:JYf7iKs70 >>98
反論あるなら反論してみ
反論あるなら反論してみ
2022/05/17(火) 19:18:10.61ID:/7BcdoPX0
ドイツフランスイタリアオーストリアリヒテンシュタイン
この5ヶ国に囲まれた内陸国に攻めにくる国はないだろ
この5ヶ国に囲まれた内陸国に攻めにくる国はないだろ
2022/05/17(火) 19:18:19.04ID:xxHxmOpW0
ロスケのヤバい口座を凍結したからガクブルなんでしょ?
114名無しのリバタリアン
2022/05/17(火) 19:18:34.94ID:j7hU3UMU0 残念、NATOにはプーチンの手下エルドアンがいるから入れません
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:50.07ID:45NtTT0+0 家庭に人数分の銃がある国だしな・・・
2022/05/17(火) 19:18:50.36ID:jzuZGs3E0
(´・ω・`)存外、ゲーマーとか大いに活躍しそうだし志願兵は多そう
塹壕にいるロシア兵、ドローンより投下された爆弾に気付いて逃げるが・・・
※音量注意
Дрон ювелрним попаданням знищу рос йського окупанта в окоп
http
s://www.youtube.com/watch?v=UBJj70S0GSQ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525370248110968833/pu/vid/1280x720/njtBSAOMLmAAM7g8.mp4
塹壕にいるロシア兵、ドローンより投下された爆弾に気付いて逃げるが・・・
※音量注意
Дрон ювелрним попаданням знищу рос йського окупанта в окоп
http
s://www.youtube.com/watch?v=UBJj70S0GSQ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525370248110968833/pu/vid/1280x720/njtBSAOMLmAAM7g8.mp4
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:22.32ID:7JxBZVto0 今こそ日本もNATOに加盟し
露助から奪われた樺太・千島列島・沿海州を取り戻すべき
露助から奪われた樺太・千島列島・沿海州を取り戻すべき
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:24.79ID:M4VSRZxp0 防衛同盟のNATOは侵略しませんよ 防衛反撃同盟
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:27.60ID:hDgoN0tu0 中立って言ったって、
EUやアメリカといった民主国と
専制国家のロシアや中国、
どっちを支持するか、
答えは出てるだろ。
EUやアメリカといった民主国と
専制国家のロシアや中国、
どっちを支持するか、
答えは出てるだろ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:33.89ID:hRTgerXl0 >>3
スイス自体も自分の国が立地的に魅力ないって分かっているんだってね
スイス自体も自分の国が立地的に魅力ないって分かっているんだってね
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:51.82ID:NhF+81y+0122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:11.60ID:KSo4xrAW0 >>99 だよな。ナチスドイツの金庫番やってたんだよな。生きてくのはどこの国も大変って事よ。賛美だけする変な記事がなんと多い事か
2022/05/17(火) 19:21:18.64ID:lBSjDkUS0
スイスって永世中立破棄してなかったっけ?
まわりがEUになったからって
まわりがEUになったからって
2022/05/17(火) 19:21:24.69ID:OGKqjRJE0
傭兵用装備品を買うだけですとか適当なことにしとけ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:28.34ID:B+iwHm+P0 スイスイスーダララッタスラスラスイススイス~
完全にハマタ側だろ
永世中立なんてウソっぱち
完全にハマタ側だろ
永世中立なんてウソっぱち
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:30.63ID:Fy6j38VU0 スイスはスイスで戦前から戦後と世界が動乱になっても、何もアクション起こしてないと批判され続けてきた
今回は名誉挽回とスイスは張り切ってる事情なんよ
今回は名誉挽回とスイスは張り切ってる事情なんよ
2022/05/17(火) 19:21:47.79ID:wuh8bZ/W0
2022/05/17(火) 19:22:15.40ID:IvJ9eMP+0
人類の寄生虫の本拠地だからな
新世界秩序を阻止するやつを潰すためにはルールなんてすぐ変えるやろ
新世界秩序を阻止するやつを潰すためにはルールなんてすぐ変えるやろ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:34.13ID:YecwYrVu0 核持ってない国はこうするしかないよね
いまさら作ることもできないだろうし
いまさら作ることもできないだろうし
2022/05/17(火) 19:22:42.84ID:1sOFjh730
ちょっと前にスイス言ってたじゃん
中立とは何もしないことじゃないって
中立とは何もしないことじゃないって
2022/05/17(火) 19:22:57.68ID:nN4WvhIH0
誰も言わないけどさ、
要はNATOって対ロシア同盟だろ?
中立だけどたたしロシアは危険すぎるので対ロシアだけ同盟入る
別にそれでいいと思う
要はNATOって対ロシア同盟だろ?
中立だけどたたしロシアは危険すぎるので対ロシアだけ同盟入る
別にそれでいいと思う
2022/05/17(火) 19:23:01.30ID:nmKdrKcp0
ロシアが堕ちたら次は中国かな
2022/05/17(火) 19:23:23.56ID:nN4WvhIH0
× たたし
○ ただし
○ ただし
2022/05/17(火) 19:23:52.30ID:plI5pZ5/0
なんか第三次世界大戦の前夜に入った感ないか?
2022/05/17(火) 19:24:27.31ID:d+FmEX1O0
白人が絡んだら話は別ってことだろうキレイ事言うなや
2022/05/17(火) 19:24:28.73ID:+r0CFOU80
スイスも思いっきり重武装中立やからな
2022/05/17(火) 19:24:51.20ID:Ah0/ZmuV0
勝ち馬に乗るよ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:24:59.20ID:B+iwHm+P0 国是も憲法も現実調整手段なんだよな
国是や憲法が最優先されたりはしない
当たり前の国でうらやましいわ
国是や憲法が最優先されたりはしない
当たり前の国でうらやましいわ
2022/05/17(火) 19:25:00.29ID:MZNGnOHs0
中立と聞くと美談や綺麗事に聞こえるけど
誰の味方もしないから、誰も味方になってくれない
何なら周りが全て敵、もありうる苛烈な選択なんだよな
誰の味方もしないから、誰も味方になってくれない
何なら周りが全て敵、もありうる苛烈な選択なんだよな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:25:03.10ID:vv/IguKr0 [ブリュッセル 17日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が17日発表した第1・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)改定値は予想を上回る伸びとなった。雇用も伸びが加速した。
GDPは前期比0.3%増加、前年比5.1%増加で、速報値(前期比0.2%増、前年比5.0%)から小幅に上方改定された。市場予想は速報値から変わらずだった。ロシアのウクライナ侵攻でサプライチェーンが混乱し、エネルギー価格が高騰したにもかかわらず、前期比伸び率は2021年第4・四半期と同じだった。
第1・四半期の就業者数は前期比0.5%増、前年比2.6%増。前期(前期比0.4%増、前年比2.1%増)から伸びが加速した。
GDPは前期比0.3%増加、前年比5.1%増加で、速報値(前期比0.2%増、前年比5.0%)から小幅に上方改定された。市場予想は速報値から変わらずだった。ロシアのウクライナ侵攻でサプライチェーンが混乱し、エネルギー価格が高騰したにもかかわらず、前期比伸び率は2021年第4・四半期と同じだった。
第1・四半期の就業者数は前期比0.5%増、前年比2.6%増。前期(前期比0.4%増、前年比2.1%増)から伸びが加速した。
2022/05/17(火) 19:25:10.48ID:GLTauNVm0
スイスはNATO加盟国から全方位囲まれてるから入らなくとも安心安全
2022/05/17(火) 19:25:46.13ID:aZyp7kEL0
2022/05/17(火) 19:26:04.77ID:jzuZGs3E0
>>134
もうステージⅡですよ
もうステージⅡですよ
2022/05/17(火) 19:26:22.23ID:lBSjDkUS0
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:24.26ID:B03fRj0n0 >>134
ロシア革命の方が現実味あるだろ
ロシア革命の方が現実味あるだろ
2022/05/17(火) 19:26:31.13ID:OHjhsn3W0
そういや ロシアがZNATO入りするはなしなったよなーw
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:51.05ID:B1M6AfGK0 永 世 童 貞
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:52.34ID:JYf7iKs70 スイスは3月に全ての感染対策規制を撤廃しとる
2022/05/17(火) 19:27:00.23ID:kIe9Jigj0
もうプーチン涙目だろマジで
2022/05/17(火) 19:27:47.40ID:+r0CFOU80
日本みたいなお花畑国家は、近いうちにどっかに叩き潰されるな
2022/05/17(火) 19:28:42.82ID:q8WpaE1W0
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟プーチンは問題ないと言ったらしいが、なら親ロシアのNATO拡大ガーはなんだったのか
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:28:43.91ID:r9z6gwjh0 国連が役立たずというのが世界の常識になってしまったからな。スウェーデンもスイスも国際平和団体を騙って大国の利権のために動く国連に騙されてロシアに潰されるのは嫌なんだろ。
2022/05/17(火) 19:29:02.49ID:i+YqqDJ+0
>>11
違うよ。
ユダヤ金融・ユダヤ資本・ユダヤ団体の為の銀行組織。
スイスの政治的中立政策は元々は傭兵産業で必要だったからでしたけど、現在では例え全面核戦争が起きても東西どちらの陣営にも属さぬ事により核ミサイルの直撃を免れて、アルプス山中の奥深くに眠るユダヤの金庫を守り抜く事が主目的になってしまいました。
違うよ。
ユダヤ金融・ユダヤ資本・ユダヤ団体の為の銀行組織。
スイスの政治的中立政策は元々は傭兵産業で必要だったからでしたけど、現在では例え全面核戦争が起きても東西どちらの陣営にも属さぬ事により核ミサイルの直撃を免れて、アルプス山中の奥深くに眠るユダヤの金庫を守り抜く事が主目的になってしまいました。
2022/05/17(火) 19:29:03.14ID:kbGAmZEr0
>>111
妄想に反論って
妄想に反論って
2022/05/17(火) 19:29:36.87ID:MH+Y5KPd0
あちこちの機関の本部がスイスにあるけどいいの?中立って事で集まってんじゃないの?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:42.39ID:JYf7iKs70157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:43.32ID:HvuPdaFb0 誰も攻めねえよ 国防費安くしたいだけだろ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:47.99ID:nxi6SxJS02022/05/17(火) 19:30:17.11ID:VzHM1bZJ0
今回のウクライナ戦争はロシアが始めたNATO加入促進キャンペーンだからな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:41.84ID:B+iwHm+P0 ウクライナ国内も
東欧・北欧諸国も
侵略に対抗して団結できたけど
悪いが俺は「日本死ね」とか言って喜んでるキチガイと団結できる気はしないわ
侵略者より先にそいつらを消去したいと思ってる
東欧・北欧諸国も
侵略に対抗して団結できたけど
悪いが俺は「日本死ね」とか言って喜んでるキチガイと団結できる気はしないわ
侵略者より先にそいつらを消去したいと思ってる
2022/05/17(火) 19:30:52.20ID:nN4WvhIH0
2022/05/17(火) 19:32:00.52ID:wuh8bZ/W0
>>151
ロシアの詭弁に騙されたか分かってて乗ってたかじゃね
ロシアの詭弁に騙されたか分かってて乗ってたかじゃね
2022/05/17(火) 19:32:01.88ID:4xEZbmH+0
クマのプーさん全部裏目だね
2022/05/17(火) 19:32:10.35ID:vu/31NZb0
スイスって家庭に一丁アサルトライフル配られてる国だよね
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:32:11.98ID:5dR1nvFT0 日本のお花畑パヨクの拠り所がどんどん崩壊してるなw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:32:50.17ID:ua3BqqKy0 >>164
北九州と大阪みたいなもんか
北九州と大阪みたいなもんか
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:32:52.84ID:zw3Twjwn0 >>161
別に対中国でも団結して良いんだよ
別に対中国でも団結して良いんだよ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:33:31.92ID:xmETmGfL0 スイスがNATOに入るメリットある?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:33:32.41ID:dEtg8aBR0 スイスはロシアの資産隠しを手助けしてる上に今回の戦争で軍需産業がかなり儲かってるんだよな
2022/05/17(火) 19:33:54.94ID:WavJoDzN0
周囲が全部同盟結んでるのに中立でいる理由がないな
独仏がまた戦争するならその時中立宣言すりゃええ
独仏がまた戦争するならその時中立宣言すりゃええ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:34:57.12ID:JAvvRn4d0 パヨクのみなさんもスイスを見習おう
2022/05/17(火) 19:34:57.88ID:GXElX1QZ0
無常こそが正常
2022/05/17(火) 19:35:04.70ID:2aNBSNSm0
日本を戦場にしてどのようなメリットがあるか、と考えたら韓国、中国あたりと手を組めば理由なんていらんわな
日本を征服すれば韓国、中国の士気は爆上がり
さらにアメリカもこの2国に手を出せるとは限らない
日本攻め時かもね
日本を征服すれば韓国、中国の士気は爆上がり
さらにアメリカもこの2国に手を出せるとは限らない
日本攻め時かもね
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:35:34.15ID:9nlBpv/C0 >>24
核が飛んでくる
核が飛んでくる
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:35:59.81ID:B+iwHm+P0 >>171
あいつらはロシアだよね?
あいつらはロシアだよね?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:36:08.25ID:wNsBAoes0 >>150
アメリカとかいうジャイアンに叩き潰されたんだが?
アメリカとかいうジャイアンに叩き潰されたんだが?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:37:09.12ID:ua3BqqKy0 >>173
その時の韓国のドヤ顔が想像できるわ
その時の韓国のドヤ顔が想像できるわ
2022/05/17(火) 19:37:15.57ID:ZCx53V5r0
スイスは中立でいいだろ
ロシアと接してない
好戦的な隣国もいない
ロシアと接してない
好戦的な隣国もいない
2022/05/17(火) 19:37:24.65ID:aIsJ+KEv0
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:37:45.27ID:B+iwHm+P0 スイスに「スイス死ね」っていう勢力なんて居るの?
ウクライナ国内の親露派と日本のパヨクだけだろ
ウクライナ国内の親露派と日本のパヨクだけだろ
2022/05/17(火) 19:37:46.83ID:qtPEKkUZ0
兵器が進化してるからな
小さな国が単独で中立とか無理だよな
小さな国が単独で中立とか無理だよな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:06.82ID:m0DkQibH0 むしろNATOが時代遅れの遺物
フィンランドとスウェーデンはパラノイア
フィンランドとスウェーデンはパラノイア
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:14.18ID:CtHYrvsQ0 永世中立国のスイスは国民全員が軍人だからな。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:52.28ID:Ybmw/IF90 ここに来て人殺し大好きキチガイ白人どもの国家が団結し始めてるな。まあムスリムに内臓食い散らかされチャイナに蚕食され、カラードに政治中枢に入られ始めているから、危機感抱き始めてんだろうなw
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:55.09ID:rdfEE/7f0 エーデルワイスが歌えなくなる日
2022/05/17(火) 19:39:00.88ID:4z97Qwwp0
周囲をあんなに分厚くNATO諸国に取り囲まれてて今更NATOに
加盟しようがしなかろうが同じだろ(笑)
加盟しようがしなかろうが同じだろ(笑)
2022/05/17(火) 19:39:07.13ID:6ojG1+FX0
もうロシア解体して世界で分ける流れだなこれ
日本も上手く立ち回って北方領土取り返せよ
日本も上手く立ち回って北方領土取り返せよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:39:32.38ID:nxi6SxJS0 スイスは一刻も早く九条の精神をとりいれ、武装解除、武力放棄すべき
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:40:14.22ID:TsKR8Cz00 ロシアの敵だから
ウクライナは、日本の仲間!
なんでかこう考える日本人が多くてびっくり
ちょっと検索して古い記事調べれば色々分る事なのに・・・・・
ウクライナは、日本の仲間!
なんでかこう考える日本人が多くてびっくり
ちょっと検索して古い記事調べれば色々分る事なのに・・・・・
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:40:26.93ID:M4VSRZxp0 ロシアや中国寄りって思われちゃうからね 中立国は。今回は明らかにロシアに非があるのに中立国なんだから
2022/05/17(火) 19:40:30.72ID:kyTY2DCq0
2022/05/17(火) 19:40:41.39ID:J7r2dKFk0
いいぞw
2022/05/17(火) 19:40:48.42ID:TY5/+5i00
中立よりNATOに貢献した方がより安全保障力高まるよな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:41:01.05ID:SItax2UH0 米国が吹っかけてロシアが罠にはまったね
ウクライナの目標は東部とクリミアの奪還 それをやられてロシアは作戦の終了宣言はできない
落とし所がなくなるとホントにヤバそう
ウクライナの目標は東部とクリミアの奪還 それをやられてロシアは作戦の終了宣言はできない
落とし所がなくなるとホントにヤバそう
2022/05/17(火) 19:42:31.04ID:z8dPChDl0
>>156
根拠もないものはそりゃ妄想に見えるわ
根拠もないものはそりゃ妄想に見えるわ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:42:31.53ID:j7ph+u8J0 歴史が塗り替わってくな
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:43:25.17ID:GrfWMp2i0 侵略を撥ね退けるほどの軍備は小国じゃ無理だ。ただ都合よくNATOを使うというのは虫が良すぎる。
2022/05/17(火) 19:43:31.88ID:/T8Nei8d0
ロシアは西の拡大をあきらめて東に向かうだろうな
2022/05/17(火) 19:43:45.80ID:qxqARy550
ヨーロッパが全部NATOになる日も近いか
ベラルーシもルカシェンコが死んだら変わるだろうし
そうなったらロシアとの国境に万里の長城みたいなの作ろうぜ
名前はウォールマリンな
ベラルーシもルカシェンコが死んだら変わるだろうし
そうなったらロシアとの国境に万里の長城みたいなの作ろうぜ
名前はウォールマリンな
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:43:46.80ID:NjL9KINU0 欧州のミジメな負け組達が便所で互いの傷を舐め合うの図
ホントに戦ったらアッサリ畳まれる
ホントに戦ったらアッサリ畳まれる
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:44:11.11ID:3ViGs2Ym0 もうnatoが覇権とっちまえよめんどくさい
2022/05/17(火) 19:44:22.29ID:UbXAOPDG0
マジかスイスw
ドミノ倒し
ドミノ倒し
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:44:32.34ID:j7ph+u8J0 >>201
もう取ってるから心配しないでいいよ
もう取ってるから心配しないでいいよ
2022/05/17(火) 19:44:39.81ID:yp/4Etda0
周りみんなNATO入ってるんだから心配ないだろ
2022/05/17(火) 19:45:02.01ID:m4tRUGDk0
>>198
不毛の大地と冬将軍に壊滅させられそう
不毛の大地と冬将軍に壊滅させられそう
2022/05/17(火) 19:45:13.97ID:/GhXeneI0
いやもう中立の建前なんて崩壊しているでしょ
あれってロシアも含めてスイスが中立国であると認めているから価値があったのであって
完全に敵対行動取った時点でもはや何の保証にもならない
あれってロシアも含めてスイスが中立国であると認めているから価値があったのであって
完全に敵対行動取った時点でもはや何の保証にもならない
2022/05/17(火) 19:45:22.71ID:TmbQKWFn0
第2時世界大戦中、自国の領土に侵入した戦闘機は枢軸国だろうが連合軍だろうが撃墜していったってきいて惚れた
2022/05/17(火) 19:45:28.45ID:jPQ8cmDY0
もう中立である必要がなくなったもんな
2022/05/17(火) 19:45:45.36ID:MjzFlQcY0
昔から(西側諸国にとっての)衛生中立国だから何の間違いも無いよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:45:58.89ID:B+iwHm+P0 歴史のうねりを感じるよな
何がどう火事場泥棒なんだよ
何がどう火事場泥棒なんだよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:46:02.97ID:3ViGs2Ym0 >>198
警戒してアラスカ州が軍事発展するね
警戒してアラスカ州が軍事発展するね
2022/05/17(火) 19:47:32.81ID:quPAy8EX0
>>208
中立=ウクライナ=ロシアが侵略
中立=ウクライナ=ロシアが侵略
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:47:52.19ID:Ybmw/IF90 >>191
創価学会の利害のための政党とか、移民とかの方が大切だとか抜かしてる移民党のために闘える訳がねえ罠。
創価学会の利害のための政党とか、移民とかの方が大切だとか抜かしてる移民党のために闘える訳がねえ罠。
2022/05/17(火) 19:48:12.66ID:o7UcYtFK0
第二世界大戦でデンマーク、ベルキー、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、スイスは中立を表明したが、中立出来たのはスウェーデン、スイスだけ
勿論、他国が、この2か国の中立を尊重したのではない
勿論、他国が、この2か国の中立を尊重したのではない
2022/05/17(火) 19:48:38.80ID:BNuYh9FC0
そういやスイスは永世中立歌ってたのに核武装してないんだな
永世中立国にこそ必要なものだろうに
永世中立国にこそ必要なものだろうに
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:48:54.31ID:j7ph+u8J0 もし
スイスがNATO入りすると、オーストリアのせこさが際立つな
スイスがNATO入りすると、オーストリアのせこさが際立つな
2022/05/17(火) 19:49:02.73ID:UbXAOPDG0
専守防衛w
自殺志願者かっつーの
自殺志願者かっつーの
2022/05/17(火) 19:49:11.34ID:8X2raHJ50
スイスもかぁ
プーチンのせいでこの世界秩序が根底から崩壊してしまったな
そしていまだにその事に気付いてないパヨチンは救いようがない
プーチンのせいでこの世界秩序が根底から崩壊してしまったな
そしていまだにその事に気付いてないパヨチンは救いようがない
2022/05/17(火) 19:49:14.73ID:RAmdqpWu0
ロシアが終わったら資源はNATOで山分けだから早速いっちょかみ
日本も入れたら入りたい
日本も入れたら入りたい
2022/05/17(火) 19:49:30.89ID:DmsoNLfm0
ヨーロッパによるロシア包囲網が完成しそうだな
2022/05/17(火) 19:50:10.75ID:7xTS3O/g0
この議論の前にスイスも国民の間に正規軍を持つべきって話は高まってきてる(´・ω・`)
ちなみにコスタリカも常設の軍はないけど、準ずる組織はあるし国家防衛はしっかり書いてある
ちなみにコスタリカも常設の軍はないけど、準ずる組織はあるし国家防衛はしっかり書いてある
2022/05/17(火) 19:50:17.21ID:/T8Nei8d0
>>211
ロシアもアホじゃないからもっと弱い所を攻めるよ
ロシアもアホじゃないからもっと弱い所を攻めるよ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:50:22.46ID:B+iwHm+P0 教科書の内容ガンガン書き換わるぞ
これの何がどう火事場泥棒なんだよ
その火事場泥棒って国際社会のスタンダードじゃねえか
これの何がどう火事場泥棒なんだよ
その火事場泥棒って国際社会のスタンダードじゃねえか
2022/05/17(火) 19:50:27.53ID:WJeVLVsE0
永世中立国ではなく単なるEUの衛星国だよな
2022/05/17(火) 19:50:41.69ID:BNuYh9FC0
プーチンはヨーロッパを一致団結させた立役者やね
2022/05/17(火) 19:50:54.04ID:w9LxRLpe0
中立なんて言ってる余裕がないほど
WW3が近いという事か
WW3が近いという事か
2022/05/17(火) 19:50:59.09ID:qxqARy550
もともとはドイツ語喋る奴がいたり、フランス語喋る奴がいたりと
民族がごちゃ混ぜになってるような所だったから
中立にならざるを得なかったわけで
周囲が戦争しなくなってヨーロッパが対露でまとまりはじめたなら
地政学的にそれに同調するのは当たり前
民族がごちゃ混ぜになってるような所だったから
中立にならざるを得なかったわけで
周囲が戦争しなくなってヨーロッパが対露でまとまりはじめたなら
地政学的にそれに同調するのは当たり前
2022/05/17(火) 19:51:00.99ID:DmsoNLfm0
2022/05/17(火) 19:51:01.23ID:t4E6SP4H0
今のフランス ドイツ イタリア オーストリア に囲まれてるのは
絶対安全だろうに 何処に危機感持つ?
絶対安全だろうに 何処に危機感持つ?
2022/05/17(火) 19:51:10.45ID:quPAy8EX0
>>215
スイスは機械式時計は造れてもミサイルは造れない
スイスは機械式時計は造れてもミサイルは造れない
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:17.63ID:410W4Y7W0 日本も早よ憲法改正してNATOに入ろうぜ!!
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:18.62ID:ikQ2mul80 そのまえに銀行口座の情報開示せんと許しまへんで
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:22.54ID:OF0dSR8J0234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:48.14ID:C4JzP8S50235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:50.80ID:B+iwHm+P0 火事場泥棒レッテルを貼ってるヤツが
誰よりも一番泥棒でした
誰よりも一番泥棒でした
2022/05/17(火) 19:52:04.15ID:/nGy2Bzp0
「攻めてきても旨みないぞ?来たら国民一丸となって噛みつくからね?これなら攻めてくる馬鹿な国無いだろw」
ってスタンスだったスイスだけどウクライナに侵攻したロシアを見ると
「あれ・・・攻めてくる馬鹿な国あるかも・・・」
ってなっちゃうよね
ってスタンスだったスイスだけどウクライナに侵攻したロシアを見ると
「あれ・・・攻めてくる馬鹿な国あるかも・・・」
ってなっちゃうよね
2022/05/17(火) 19:52:11.69ID:xxHxmOpW0
>>198
こっちにみんなよ
こっちにみんなよ
2022/05/17(火) 19:52:40.61ID:2d42zznH0
そろそろ国際社会にも日本の地理的な厳しさを
理解してもらってもいいタイミングなんじゃなかろうか
理解してもらってもいいタイミングなんじゃなかろうか
2022/05/17(火) 19:52:59.11ID:quPAy8EX0
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:53:05.42ID:YZSt3O0V0 >>8
ミサイル
ミサイル
2022/05/17(火) 19:53:08.36ID:ttZZDIoo0
スイスも怖くなるよな、直近でウクライナを侵略するロシアの暴力見てたら。自国1国でロシアみたいな軍事大国が攻めてきたら対抗できるのか考えてしまうだろうし
2022/05/17(火) 19:53:15.42ID:ObqpLvgu0
永世とは何だったのか
2022/05/17(火) 19:53:20.60ID:oPNlhJG10
中立といっても侵略国のお金を預かってる場合どうするのか答えを出してねとは思うよ。何もしないって言うなら加担してると取られてもおかしくないからね
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:53:41.48ID:ikQ2mul80 スイスの場合はオルガルヒや世界中の怪しい金を集めてるから
ロシアよりNATOから攻撃受けるやろw
ロシアよりNATOから攻撃受けるやろw
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:53:46.45ID:B+iwHm+P0 保育園落ちた日本死ね
円安で絶望した日本死ね
フィンランドが中立やめた日本死ね
スイスが中立やめそう日本死ね
おまえが死ね
円安で絶望した日本死ね
フィンランドが中立やめた日本死ね
スイスが中立やめそう日本死ね
おまえが死ね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:53:46.61ID:qxqARy550 >>229
そいつらで戦争したり領土の取り合いしてた時期があったので
そいつらで戦争したり領土の取り合いしてた時期があったので
2022/05/17(火) 19:54:08.25ID:UCZw2AJO0
>>242
その場しのぎの文言だっただけ
その場しのぎの文言だっただけ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:54:26.06ID:rMW0s/uc0 人類VSロシア
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:54:42.21ID:bQ4QS+Tb0 スイス系の銀行の透明性を上げないとNATOには入れてくれんと思うぞ。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:54:52.78ID:R6gGnQlE0 スイスは最近、サッカー強いの?
2022/05/17(火) 19:54:59.29ID:RAmdqpWu0
日本と台湾がNATOに加盟するだけで将来にわたって大抵の問題は解決する
2022/05/17(火) 19:55:07.18ID:TmbQKWFn0
>>214
スペインも中立じゃなかったっけ
スペインも中立じゃなかったっけ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:55:18.75ID:SWPDsZve0 NATO入り表明国がどんどん増えてる。プーチンは底抜けのアホだな。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:55:30.31ID:CZxypEz/0 国境を接し尖閣を占領されたままの日本は変化無しか、
全く呆れる。
全く呆れる。
2022/05/17(火) 19:55:30.86ID:m72WpvAI0
マジかよチューリッヒ保険最低だな
2022/05/17(火) 19:55:54.11ID:zUCt+SRG0
>>251
北大西洋の下らん揉め事を持ち込むなよ鬱陶しい
北大西洋の下らん揉め事を持ち込むなよ鬱陶しい
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:05.73ID:B03fRj0n0 >>215
永世中立謳っててどこで核実験すんの?
永世中立謳っててどこで核実験すんの?
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:08.84ID:C4JzP8S502022/05/17(火) 19:56:20.70ID:quPAy8EX0
2022/05/17(火) 19:56:28.38ID:rP09Cs/H0
小さな前日的な勝利の為にロシアは戦略的に大敗北
2022/05/17(火) 19:56:29.79ID:32uSWeLp0
ついにスイスも水戸の支配下か
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:45.90ID:YEJFv6h40 >>1
全てロシアのせい。
全てロシアのせい。
2022/05/17(火) 19:56:47.04ID:4CgAuBGw0
「俺、NATOに加盟したら結婚するんだ」
2022/05/17(火) 19:56:50.86ID:/GhXeneI0
>>252
え?NATO加盟国のスペインのどこをどうみたら中立なんだ
え?NATO加盟国のスペインのどこをどうみたら中立なんだ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:57:18.83ID:QpvjpnbY0 傭兵出しまくって稼いでた国が中立とか笑っちゃうよね
2022/05/17(火) 19:57:39.23ID:bzivv8lM0
日本もさっさとNATO加盟しろ
もはや集団的自衛権ガーNATOの戦争に加担ガーとか言ってる場合じゃないだろ
もはや集団的自衛権ガーNATOの戦争に加担ガーとか言ってる場合じゃないだろ
2022/05/17(火) 19:57:46.52ID:quPAy8EX0
>>258
一応加盟条件に軍隊の有無はない
一応加盟条件に軍隊の有無はない
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:02.07ID:Ybmw/IF90 スイスって日本で例えると四国の山間部、祖谷とかに住んでる方々みたいなもんでしょ。わざわざ山を越えて占領しに行くほどの戦略的要衝でもないし、信濃や甲斐の国のように凶暴な武士団が中にいるわけでもないから、放って置かれてるだけなのを、無視されるのが癪だからあくまで自分中心に中立だと言い換えてだけ。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:20.14ID:FEVB+Y0W0 ざわ・・・
2022/05/17(火) 19:58:32.35ID:SVtBWksd0
スイスが中立でいられるのは国民皆兵制のおかげじゃないの?
今のウクライナもそうといえるかもしれないが
今のウクライナもそうといえるかもしれないが
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:35.62ID:zcx5hPDd0 ロシアの席ねぇから!!
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:39.72ID:1v6OqcFO0 >>266
大西洋に領土ないじゃんwww
大西洋に領土ないじゃんwww
2022/05/17(火) 19:58:57.68ID:+r0CFOU80
日本はレールガンとか開発して、最新のマッハ10くらいでクネクネ飛んでくるICBMに対応できるのかよ
イスラエルがやってるレーザーウォールの発展形とかのほうがええんやないの
イスラエルがやってるレーザーウォールの発展形とかのほうがええんやないの
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:59:07.90ID:wUPZdx/a0 中立って侵略者を理解するって事ではないから
2022/05/17(火) 19:59:11.46ID:32uSWeLp0
>>266
日本には水戸があるからOK
日本には水戸があるからOK
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:59:33.53ID:j7ph+u8J0 ロシア馬鹿すぎて
国の西側180度囲まれて半分内陸国化して草
国の西側180度囲まれて半分内陸国化して草
2022/05/17(火) 19:59:48.66ID:/+ClrSvf0
そんなのするくらいならTPP加盟国かAPEC加盟国で軍事協定結ぶわ
バカジャネーノ( ´,_ゝ`)
バカジャネーノ( ´,_ゝ`)
2022/05/17(火) 19:59:56.22ID:7xTS3O/g0
2022/05/17(火) 19:59:59.40ID:32uSWeLp0
>>274
侵略じゃなくて地球環境保全だろ
侵略じゃなくて地球環境保全だろ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:00:07.05ID:lUgA1kjP0 スイスは産業が乏しいので中世から傭兵を主要産業にしてきた
傭兵を主要産業にするには「お支払い頂けばどこのためにでも戦います」という中立が必要だったし
そういう意味での中立であることが周辺国に知られている必要があった
銀行業も同じでちゃんと料金を支払って頂ければ誰のどんなお金でも預かりますという中立が重要だった
傭兵を主要産業にするには「お支払い頂けばどこのためにでも戦います」という中立が必要だったし
そういう意味での中立であることが周辺国に知られている必要があった
銀行業も同じでちゃんと料金を支払って頂ければ誰のどんなお金でも預かりますという中立が重要だった
2022/05/17(火) 20:00:40.24ID:w9LxRLpe0
つくづく、島国でよかったと思うわ
2022/05/17(火) 20:01:01.83ID:Scc9SWFb0
中露の拒否権で何にもできない国連なんかやめて代わりにNATO中心にしよう
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:01:20.15ID:ikQ2mul80 > スイスはNATOに加盟しないが
そもそも入れてくれへんからw
そもそも入れてくれへんからw
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:01:46.49ID:ksx7fwT30 中東富豪たちはすでにスイス銀行から引き出し開始した
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:02:02.65ID:H7x5HDn90 スイスがNATOに加入するレベル
新しい格言できたな
新しい格言できたな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:02:03.21ID:JJ/sJ5Nu0 >>268
スイス傭兵って凶暴な連中はいたろ。
スイス傭兵って凶暴な連中はいたろ。
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:02:05.89ID:hsNrldzX02022/05/17(火) 20:02:51.20ID:kyTY2DCq0
2022/05/17(火) 20:02:56.68ID:XiMrmXXZ0
2022/05/17(火) 20:03:03.65ID:/PCGpKn00
>>281
そのお陰でお花畑やん
そのお陰でお花畑やん
2022/05/17(火) 20:03:27.93ID:+r0CFOU80
国連を解体して、新たな仕組みを立ち上げるってできないのか?
WW2の戦勝国どもは、どこも戦勝国利権を絶対に手放さないか
WW2の戦勝国どもは、どこも戦勝国利権を絶対に手放さないか
2022/05/17(火) 20:03:46.46ID:o3dyQ6d30
どう動くのが最も有利かってだけの話だから状況が変わればそりゃ方針も変わるだろよ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:04:03.89ID:9nlBpv/C0 しかしスイスって国は大丈夫なのかね?
時計はもうアップルウォッチの時代だし
銀行はロシアの資産凍結で世界の富豪の金はもう流入しないだろうに
何で食っていくのだろうね?
時計はもうアップルウォッチの時代だし
銀行はロシアの資産凍結で世界の富豪の金はもう流入しないだろうに
何で食っていくのだろうね?
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:04:06.46ID:B+iwHm+P0 >>281
デメリット
島国だと物量攻撃に圧倒的に弱い
民間人が陸伝いに避難できないので大量に死ぬ
メリット
意思統一が図りやすいはずなのに
パヨクみたいなキチガイが多い
メリット無いのにデメリットだらけだぞ
デメリット
島国だと物量攻撃に圧倒的に弱い
民間人が陸伝いに避難できないので大量に死ぬ
メリット
意思統一が図りやすいはずなのに
パヨクみたいなキチガイが多い
メリット無いのにデメリットだらけだぞ
2022/05/17(火) 20:04:39.57ID:MT6vUiTB0
どうでもいいことだけどスイスって猫食文化なんだな。世界は多様性に満ちてるな。
2022/05/17(火) 20:04:46.49ID:y1xhSgA30
とってもボーノw
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:04:50.16ID:bzivv8lM02022/05/17(火) 20:04:52.78ID:bMyEAyQI0
ベトナム戦争でズタボロにされて負けても戦勝国名乗るくらいだし恥も外聞もないだろう
2022/05/17(火) 20:05:10.97ID:3GASGoIG0
欧州って常にこんなことやってる感があるわ
長い歴史でグッチャグチャに入り混じってなんかものすごく複雑なんだろうなたぶん
長い歴史でグッチャグチャに入り混じってなんかものすごく複雑なんだろうなたぶん
2022/05/17(火) 20:05:11.31ID:QhBZlNvt0
そのうち、NATO加盟国内同士で紛争起きるんじゃない?その場合、どうなるん?
2022/05/17(火) 20:05:14.12ID:32uSWeLp0
>>294
パヨクこそ正義な
パヨクこそ正義な
2022/05/17(火) 20:05:43.96ID:RP5MKNY60
NATO連合王国となれば覇権をとれる
2022/05/17(火) 20:05:49.93ID:/GhXeneI0
第二次大戦の時のスペインも間違っても中立じゃないぞ
口先で宣言したことはあったが、実際は枢軸国側
ただし直接参戦しないようにゴネ続けて逃げ切ったので、戦後はアメリカに冷遇される程度で落とし前が済んだ
口先で宣言したことはあったが、実際は枢軸国側
ただし直接参戦しないようにゴネ続けて逃げ切ったので、戦後はアメリカに冷遇される程度で落とし前が済んだ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:56.26ID:lUgA1kjP0 >>281
そうでもないです
傭兵産業を主産業にするスイスは国民皆兵の重武装国家
明治政府が近代的な徴兵制度をどうするかと欧州を視察した後に
国民皆兵のスイスを手本にすることを決めて
徴兵制度の近代化と徴兵制度に最適化した近代的な教育制度を構築した
スイスの国民皆兵制度は「国の独立を守るために最後の一兵まで戦い抜く覚悟」だけど
おそらくそれを手本にした我が国では「一億玉砕」と翻訳した
戦前の我が国が目指したのは東洋のスイスです
そうでもないです
傭兵産業を主産業にするスイスは国民皆兵の重武装国家
明治政府が近代的な徴兵制度をどうするかと欧州を視察した後に
国民皆兵のスイスを手本にすることを決めて
徴兵制度の近代化と徴兵制度に最適化した近代的な教育制度を構築した
スイスの国民皆兵制度は「国の独立を守るために最後の一兵まで戦い抜く覚悟」だけど
おそらくそれを手本にした我が国では「一億玉砕」と翻訳した
戦前の我が国が目指したのは東洋のスイスです
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:06:01.08ID:Ybmw/IF90 >>286
傭兵は基本ゴミ。ヨーロッパでファランクスっぽい戦術が復活した途端に存在価値無くなって雲散霧消した弱者相手限定のイキリ野郎。
傭兵は基本ゴミ。ヨーロッパでファランクスっぽい戦術が復活した途端に存在価値無くなって雲散霧消した弱者相手限定のイキリ野郎。
2022/05/17(火) 20:06:06.36ID:0fyXREMW0
この立ち回りをスイスロールという
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:06:48.08ID:j7ph+u8J0308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:06:54.58ID:UwN7BPgn0309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:07:14.41ID:UR0Hb76u0 >>3
過去の歴史や何故永世中立国になったかもわからんバカは二度と書き込むな
過去の歴史や何故永世中立国になったかもわからんバカは二度と書き込むな
2022/05/17(火) 20:08:26.69ID:+EF35HUN0
戦争が長引いてワイドショーも飽きてきたのかコメンテーター連中がプーチンを追い込んだNATOが悪いだの武器輸出してるスウェーデンはけしからんとか言い出してるからなwww
スイスにしても徴兵制のある国だし叩くんだろうなwwww
スイスにしても徴兵制のある国だし叩くんだろうなwwww
2022/05/17(火) 20:08:41.40ID:+r0CFOU80
ロシアなんて大量の核弾頭さえ無かったら、ただのオンボロ国家なのにな
2022/05/17(火) 20:09:09.18ID:jzuZGs3E0
>>306
(^ω^) デンプシーロールみたいに言うなしwww
(^ω^) デンプシーロールみたいに言うなしwww
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:09:11.38ID:LVCHjnyo0 専守防衛とかいう概念も消え去ってほしい
2022/05/17(火) 20:09:11.61ID:Udcrh5ZZ0
中立の解釈というより、中立って言ってんのに内政干渉した挙句因縁つけて戦争し掛けてくるアホ国家が現れたからでしょ
2022/05/17(火) 20:09:31.24ID:rP09Cs/H0
ネトウヨ国家ロシアの末路
2022/05/17(火) 20:09:34.56ID:qtPEKkUZ0
もはや昔の戦争とレベルが違うから小国単独じゃ無理なんだよ
専守防衛とかも「やあやあ我こそは!」の世界の話なんだよな
専守防衛とかも「やあやあ我こそは!」の世界の話なんだよな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:10:12.57ID:Ybmw/IF90 それにしても元ワルシャワ条約機構が、気付いたらことごとくNATOになってしまってるのな。ロシアの政治屋はコレを戦略的敗北とは思ってないんでしょうかね。
2022/05/17(火) 20:10:29.17ID:i0DeYkbb0
昔テレビでスイスで北朝鮮の調査しようとしたらスイス人どもが脅してたろ?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:10:36.87ID:ar6xxj7K0 トルコを追い出して、
ノルウェーとフィンランドとスイスをNATOに入れろ
ノルウェーとフィンランドとスイスをNATOに入れろ
2022/05/17(火) 20:11:07.04ID:wDveegIB0
マジかー
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:34.75ID:j7ph+u8J0322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:43.52ID:H7x5HDn90323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:48.44ID:yukQ9GvN0 本当に卑怯な国。
スイスが存在する場所と、時計とか薬品で強い国だから存在出来た。
中立国って何なの?
スイスが存在する場所と、時計とか薬品で強い国だから存在出来た。
中立国って何なの?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:12:05.28ID:O4q2JyeO02022/05/17(火) 20:12:06.26ID:qtPEKkUZ0
>>322
その通り
その通り
2022/05/17(火) 20:12:11.74ID:jzuZGs3E0
>>316
(´・ω・`) ですね。スマホ使えないプーチンさんの想定外だもん
■■ 先日の渡河作戦阻止の損害判定。車両70両以上撃破 ■■
https://pbs.twimg.com/media/FSj5hnHXsAAARnY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSj5hnNWUAALGMT.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5hnEWYAAvkOA.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5hnIXMAIytaU.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i7sXoAAq2o6.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i8ZWYAEaF68.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i9EXIAk04P4.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i90XsAMz1Uh.jpg
浮き橋を渡りかけた決定的瞬間に、わずか3分ほどの間に
一気にやられたように見える。一方的な皆殺し
しかも周囲の地面に外れ弾の跡が殆ど見られない
こんなことできるの、エキスカリバーの誘導砲弾だと思う
20キロくらい先のわずか数門の155ミリ榴弾砲が打ち込んだように思える
ドローンで観測しながら、逃げ惑う装甲車両まで砲撃で破壊しているみたいだ
今までの戦争では、ありえないことが起きてる
後方にいるロシアの司令部は理解不能だと思う
いわゆる「70両以上いた戦闘大隊が全滅だと!? ものの3分も経たずに…? バ、バケモノか…!?」
(´・ω・`) ですね。スマホ使えないプーチンさんの想定外だもん
■■ 先日の渡河作戦阻止の損害判定。車両70両以上撃破 ■■
https://pbs.twimg.com/media/FSj5hnHXsAAARnY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSj5hnNWUAALGMT.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5hnEWYAAvkOA.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5hnIXMAIytaU.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i7sXoAAq2o6.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i8ZWYAEaF68.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i9EXIAk04P4.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/FSj5i90XsAMz1Uh.jpg
浮き橋を渡りかけた決定的瞬間に、わずか3分ほどの間に
一気にやられたように見える。一方的な皆殺し
しかも周囲の地面に外れ弾の跡が殆ど見られない
こんなことできるの、エキスカリバーの誘導砲弾だと思う
20キロくらい先のわずか数門の155ミリ榴弾砲が打ち込んだように思える
ドローンで観測しながら、逃げ惑う装甲車両まで砲撃で破壊しているみたいだ
今までの戦争では、ありえないことが起きてる
後方にいるロシアの司令部は理解不能だと思う
いわゆる「70両以上いた戦闘大隊が全滅だと!? ものの3分も経たずに…? バ、バケモノか…!?」
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:12:16.32ID:o9Ykrww60 >>310
反日だからね
反日だからね
2022/05/17(火) 20:12:29.77ID:YtNwRYyb0
中立と言ってみたかっただけの国
2022/05/17(火) 20:13:00.90ID:g6SMqUNf0
NATOが拡がるのを阻止するためにウクライナ侵攻したのに却ってNATO地域を拡大させることになってプーチンあわれ
2022/05/17(火) 20:13:05.31ID:w9LxRLpe0
四面海洋に囲まれているというのは、天然の要害という訳です
2022/05/17(火) 20:13:16.12ID:TY5/+5i00
あまり知られてないけど実は隣国のオーストリアも永世中立国
これ豆乳首な
これ豆乳首な
2022/05/17(火) 20:13:51.96ID:YSqp/qy10
日本も続こうぜ
二言目には欧米ではー、北欧がー
続かないから日本はガラパゴス連呼なんだろ?
二言目には欧米ではー、北欧がー
続かないから日本はガラパゴス連呼なんだろ?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:14:23.26ID:O4q2JyeO0 >>323
手を出したら誰であってもやったるぜ
手を出したら誰であってもやったるぜ
2022/05/17(火) 20:14:25.42ID:enKZaXvQ0
スイスはどこから武器買ってるの?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:14:25.47ID:63LLIHFa0 ほらスマホぽちぽち親露厨が湧いてきたぞ
こいつらと一致団結なんかできるわけない
こいつらと一致団結なんかできるわけない
2022/05/17(火) 20:15:14.32ID:tULWdGVX0
NATOに加盟しようが何の関係も無いだろうに。何もしなきゃアルプス山脈の山塊扱いなのに
2022/05/17(火) 20:15:22.11ID:3NfNHkqe0
>>332
北欧は全部NATOになっちゃたなw。
北欧は全部NATOになっちゃたなw。
2022/05/17(火) 20:15:46.46ID:/deXeqUk0
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:15:48.41ID:JJ/sJ5Nu0340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:16:00.67ID:uoP95QXa0 中立とは虐殺を容認することではないってすぐ表明したのかっこよかったわ
ネットに溢れる中立厨とは訳が違う
ネットに溢れる中立厨とは訳が違う
2022/05/17(火) 20:16:06.96ID:qTx7w3CA0
2022/05/17(火) 20:16:58.62ID:YtNwRYyb0
2022/05/17(火) 20:17:01.95ID:jzuZGs3E0
>>338
( ̄ω ̄) 露助は学習しない馬鹿なのかなぁ?
( ̄ω ̄) 露助は学習しない馬鹿なのかなぁ?
2022/05/17(火) 20:17:28.13ID:C93H7EfF0
悪夢の第二次世界大戦を中立国でしのいだのに、
なんで今になって西側につきたいとか考えてるのか意味不明。
なんで今になって西側につきたいとか考えてるのか意味不明。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:17:28.52ID:eRteb++F02022/05/17(火) 20:17:42.35ID:esreQWGA0
立地的にどうでもよさげなのに
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:17:59.69ID:je0O0NRf0 スウェーデン、フィンランド「NATO入るわ、中立止めるわ」
スイス「中立だけどロシアに制裁するわ」
パヨク、リベラル「」
スイス「中立だけどロシアに制裁するわ」
パヨク、リベラル「」
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:04.70ID:ja7HdShZ0349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:04.79ID:wvum3dlP0 コジキが来るんじゃねーよスイスを心の拠り所にしてたパヨク、どうすんの?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:06.04ID:Gqf5u5kL0 >>310
自衛隊もスウェーデン製の兵器を買っているって言ったらショックでひっくり返るんじゃねーかそいつら
自衛隊もスウェーデン製の兵器を買っているって言ったらショックでひっくり返るんじゃねーかそいつら
2022/05/17(火) 20:18:34.75ID:3NfNHkqe0
>>344
東側にチカラが無くなったからだろw。
東側にチカラが無くなったからだろw。
2022/05/17(火) 20:18:40.49ID:3q2pCewX0
ロシアからスイスなんて遠いのにNATOに入るなんて、ロシア嫌われてんなーwww
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:44.09ID:H7x5HDn90354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:19:14.67ID:eRteb++F0 >>337
トルコが反対して入れないみたいよ
トルコが反対して入れないみたいよ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:19:22.22ID:AlUvNuJM0 スイスの中立て仏独対立が世界の元凶だった時代の産物やからなあ
2022/05/17(火) 20:19:42.62ID:0gUpE2wT0
すごい波紋だ。教科書書き直しだw
2022/05/17(火) 20:19:50.17ID:tULWdGVX0
>>341
スイスだって武器輸出国だしな。日本のヘタレた武器なんて小銃さえ誰からも見向きもされないし
スイスだって武器輸出国だしな。日本のヘタレた武器なんて小銃さえ誰からも見向きもされないし
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:19:50.97ID:RD2miHbo0 NATO接近なら二度と永世中立という言葉を使うな。
2022/05/17(火) 20:20:00.57ID:jzuZGs3E0
2022/05/17(火) 20:20:06.30ID:2W9xGBom0
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:20:18.73ID:qE482eHL0 プーチン「ブルータス、お前もか」
2022/05/17(火) 20:20:32.97ID:Wpa8IE130
永世中立国ではなくて永世風見鶏国家なだけじゃん
これで叩くのは無理があるだろう
これで叩くのは無理があるだろう
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:20:33.50ID:Gqf5u5kL0 >>353
旧帝国陸軍でも「四方を海に囲まれた日本は天然の千個師団の防衛軍を持っているようなもの」って考えだったらしいしね
旧帝国陸軍でも「四方を海に囲まれた日本は天然の千個師団の防衛軍を持っているようなもの」って考えだったらしいしね
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:20:37.40ID:je0O0NRf0 >>353
ロシアが根室に強行上陸してきたら実質捕虜が来るようなもんか
ロシアが根室に強行上陸してきたら実質捕虜が来るようなもんか
2022/05/17(火) 20:20:40.85ID:pf/K5FIF0
零戦の機関砲も元はスイスのライセンス生産
2022/05/17(火) 20:20:42.17ID:zd9ogo9u0
中立って言っても、攻められるか攻められないかは攻める側のサジ加減だし、誰にも保障されないしな。
そのへん、複数国で作った軍事同盟は互いに監視しあって嫌でも約束を守らざる得ないわけで。
一長一短はあるだろうが、今の時代は後者の方がメリットが多いとロシアが証明してくれた
そのへん、複数国で作った軍事同盟は互いに監視しあって嫌でも約束を守らざる得ないわけで。
一長一短はあるだろうが、今の時代は後者の方がメリットが多いとロシアが証明してくれた
2022/05/17(火) 20:20:44.12ID:m5g/2noU0
ロシアが滅びるまでって時限法にすれば?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:21:02.70ID:j7ph+u8J02022/05/17(火) 20:21:23.50ID:t7ItA5UY0
スイスはNATOの加盟国に囲まれているから大丈夫だろ
しかも独裁者とかも口座持っていそうだしな
しかも独裁者とかも口座持っていそうだしな
2022/05/17(火) 20:21:59.60ID:bWgNaDGy0
スイスの尻に火が着いたか
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:21:59.66ID:Gqf5u5kL0 >>357
日本の兵器は性能がちゃんとしているか(≒戦場の過酷な環境下でちゃんと動くか)分からんし高いからなぁ…
日本の兵器は性能がちゃんとしているか(≒戦場の過酷な環境下でちゃんと動くか)分からんし高いからなぁ…
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:22:04.71ID:AlUvNuJM0 冷戦ですら中立だったのに、ウクライナてそんな重要な国なん?
まあまあ貧乏などうでもエエ国て感じだが
まあまあ貧乏などうでもエエ国て感じだが
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:22:12.23ID:j7ph+u8J0 >>367
次は中共なのでまだですね
次は中共なのでまだですね
2022/05/17(火) 20:22:20.27ID:RhV0Gyj90
まあ中立っても侵略国家の味方する必要はないからな
悪いもんは悪いと言わなきゃ
悪いもんは悪いと言わなきゃ
2022/05/17(火) 20:22:24.09ID:3NfNHkqe0
>>369
プー様の愛人お手当用口座w。
プー様の愛人お手当用口座w。
2022/05/17(火) 20:22:35.70ID:ACCkyzbg0
>>370
チョーゼバぽんじりイターキマス
チョーゼバぽんじりイターキマス
2022/05/17(火) 20:22:50.51ID:/GhXeneI0
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:23:01.14ID:je0O0NRf0 >>372
ウクライナというより、プーチンのキチガイ具合が怖いんでしょ。攻める価値ないとか攻めても意味ないみたいなのが通用しないから
ウクライナというより、プーチンのキチガイ具合が怖いんでしょ。攻める価値ないとか攻めても意味ないみたいなのが通用しないから
2022/05/17(火) 20:23:09.25ID:NvvJb8HP0
世界最強の9条バリアを今こそ全世界に布教する絶好のチャンスなのに
なんでサヨクは動かないの?
なんでサヨクは動かないの?
2022/05/17(火) 20:23:16.51ID:RR/KxkVR0
言葉遊びなんてする必要は無い。
国を取り巻く状況と言うのは時代と共に変化するのだから、国是もその時に最適なものに変えれば良いんだよ。
日本国憲法もいつまでも我慢大会をしてないで今の時代に合わせたものに改憲すべき。
国是や国の方針はそれを固持する事を目的にしてはいけない。
国を取り巻く状況と言うのは時代と共に変化するのだから、国是もその時に最適なものに変えれば良いんだよ。
日本国憲法もいつまでも我慢大会をしてないで今の時代に合わせたものに改憲すべき。
国是や国の方針はそれを固持する事を目的にしてはいけない。
2022/05/17(火) 20:23:49.15ID:xtr0CElt0
マジもういい加減
朝鮮フィリピン混血人をテレビに出すのやめろよ?
あとは目を成形したゴミ以下のブタども死ねよ?
目を成形した奴はチョンと同等、生きる意味なし
親に何を教えてもらったんだ?
…朝鮮売国党死ね日本死ね
朝鮮フィリピン混血人をテレビに出すのやめろよ?
あとは目を成形したゴミ以下のブタども死ねよ?
目を成形した奴はチョンと同等、生きる意味なし
親に何を教えてもらったんだ?
…朝鮮売国党死ね日本死ね
2022/05/17(火) 20:23:55.00ID:0l836pUG0
目的は他国に侵略されないことで、
手段として永世中立を掲げたわけで、
その手段が危うくなれば、
目的達成の為に手段を変えるだけ。
なんの問題もない。
手段として永世中立を掲げたわけで、
その手段が危うくなれば、
目的達成の為に手段を変えるだけ。
なんの問題もない。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:24:11.58ID:2S1hrSLz0 中国「ロシアは頭悪すぎる」
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:24:24.81ID:1cC0CsoC0 解ってねぇなぁw
NATOなんてNATO同士で戦争起きないとか言う
お花畑平和ボケファンタジーの上で成り立ってるんだから
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟が成立したら
今より更に中立国スイスの価値は高まるだろうね
NATOなんてNATO同士で戦争起きないとか言う
お花畑平和ボケファンタジーの上で成り立ってるんだから
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟が成立したら
今より更に中立国スイスの価値は高まるだろうね
2022/05/17(火) 20:24:49.58ID:m5WK+3mB0
あんな真ん中にいたら入る必要なくね?
2022/05/17(火) 20:25:06.56ID:ZES11zSs0
2022/05/17(火) 20:25:12.54ID:Fi1dl5aQ0
武装中立国
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:25:14.89ID:je0O0NRf02022/05/17(火) 20:25:16.89ID:rHm+FxmQ0
ニューワールドオーダーが着々と進行してるな
2022/05/17(火) 20:25:43.12ID:u5+D018R0
永世って言葉も安っぽくなったもんだなw
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:12.37ID:j7ph+u8J0 >>385
田舎の集落で一件だけゴミ当番も草刈りも拒否してる状態と同じだから心苦しいんじゃないかな
田舎の集落で一件だけゴミ当番も草刈りも拒否してる状態と同じだから心苦しいんじゃないかな
2022/05/17(火) 20:26:16.34ID:rof6r59r0
ロシアの自滅じゃねーの?これ
2022/05/17(火) 20:26:38.29ID:TY5/+5i00
2022/05/17(火) 20:26:42.87ID:+b1P+Bp90
スイスがドイツ語圏だとこのスレの9割が知らないらしい
2022/05/17(火) 20:26:43.28ID:Udcrh5ZZ0
>>353
たかが河っていうとあの世からスターリンがやってきてシベリア送りにされるぞw
スターリングラードでは無茶な渡河と行軍で100万の死者を出した
ドイツ軍の倍以上の死者を出したとんでもない作戦
今そんな損害出したら国体崩壊するから
橋のないところを泳いで渡らせるなんていうアホな行為(あの辺りの河を泳いで渡るのは崖から飛び降りるのと変わらない)ができない
たかが河っていうとあの世からスターリンがやってきてシベリア送りにされるぞw
スターリングラードでは無茶な渡河と行軍で100万の死者を出した
ドイツ軍の倍以上の死者を出したとんでもない作戦
今そんな損害出したら国体崩壊するから
橋のないところを泳いで渡らせるなんていうアホな行為(あの辺りの河を泳いで渡るのは崖から飛び降りるのと変わらない)ができない
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:44.00ID:xg7xPiY30 ロシア「じゃあ俺も」
2022/05/17(火) 20:26:46.70ID:MT6vUiTB0
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:50.43ID:0jtR2Kw10 九条教徒w
パヨクw
スイスを見習えと言えよw
パヨクw
スイスを見習えと言えよw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:50.77ID:xwchYuVJ02022/05/17(火) 20:26:57.13ID:/GhXeneI0
>>385
ぶっちゃけロシアを恐れているんじゃなくてNATOを恐れている
英米の敵として吊るされると破滅するが、NATOに入ってしまえば直接軍事制裁の対象になることはない
お化けが怖いからお化けの一員になるという逃避行動
ぶっちゃけロシアを恐れているんじゃなくてNATOを恐れている
英米の敵として吊るされると破滅するが、NATOに入ってしまえば直接軍事制裁の対象になることはない
お化けが怖いからお化けの一員になるという逃避行動
2022/05/17(火) 20:27:27.44ID:ZES11zSs0
>>386
あ、間違えたスマソ
あ、間違えたスマソ
2022/05/17(火) 20:27:29.36ID:6wVASHLk0
プーチンの言うNATOの東方拡大とは旧ソ連諸国や東欧であって、北欧やスイスは多分どっちでもいいんでしょ多分。
北欧もスイスも形式的に中立でも実際は西側だから、NATOに入ったところで別に変化は無い
北欧もスイスも形式的に中立でも実際は西側だから、NATOに入ったところで別に変化は無い
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:27:31.82ID:+hGvdbPA0 >>2
もう終わりだこの世界
もう終わりだこの世界
2022/05/17(火) 20:27:40.47ID:xQgInZYG0
なぜか日本のおぱよさん達が真っ青
2022/05/17(火) 20:27:53.10ID:/LGEadNO0
弾道ミサイルならスイスに打つ場合でも
他の国の領空は通らないで済むもんな
他の国の領空は通らないで済むもんな
2022/05/17(火) 20:28:06.13ID:LklMYZAF0
スイスは地理的に中立でも普通にやっていけそうだけだな
やっぱ心配なんだ
やっぱ心配なんだ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:28:18.34ID:+hGvdbPA02022/05/17(火) 20:28:27.06ID:j2sbImfL0
スイス銀行どうすんのこれ
2022/05/17(火) 20:28:32.57ID:5QvHqxCv0
新しい国際秩序作りがますます進むな
これで良い
もはや価値観を共有出来ない国との協力関係など築けない
敵に塩を送るのはもう止めだ、中露とその衛星国は完全に包囲させて貰う
これで良い
もはや価値観を共有出来ない国との協力関係など築けない
敵に塩を送るのはもう止めだ、中露とその衛星国は完全に包囲させて貰う
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:16.43ID:xguT+let0 世界征服を企む悪の組織
それはロシア
それはロシア
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:23.86ID:s/kG5OOZ0 さぁ今こそ皆さんご一緒に!
「欧 米 を 見 習 え」
「欧 米 を 見 習 え」
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:24.38ID:1cC0CsoC02022/05/17(火) 20:29:27.61ID:jzuZGs3E0
>>395
カワイソス(´・ω・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
カワイソス(´・ω・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:50.64ID:j7ph+u8J0415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:51.98ID:KsTyE1Uh0 スイスって皆兵制で軍備も相当なモンじゃなかった?
ヨーロッパでも上位に位置するぐらいの。
ヨーロッパでも上位に位置するぐらいの。
2022/05/17(火) 20:30:14.95ID:32uSWeLp0
>>414
パヨクこそ正義な
パヨクこそ正義な
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:30:58.66ID:63LLIHFa0 >>414
頭の良いサヨクなどいない
頭の良いサヨクなどいない
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:31:23.82ID:oG/w7xk/0 露のおかげでNATO拡大や
2022/05/17(火) 20:31:29.42ID:3NfNHkqe0
2022/05/17(火) 20:31:50.48ID:I/I3OMAA0
露助の資産凍結したことから、もうとっくに中立という概念は変化している
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:32:24.59ID:EhapWxv30 スイスビビりまくってんじゃんかw
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:32:27.33ID:1cC0CsoC0 >>418
拡大すればするほど崩壊のリスクが高まるんだけどな
拡大すればするほど崩壊のリスクが高まるんだけどな
2022/05/17(火) 20:32:31.66ID:LaA2oHhj0
しかし欧州諸国から相当嫌われてるね。ロシア。
まあ天然資源を武器に発展途上国に取り入って生きながらえていくんだろうけど。
まあ天然資源を武器に発展途上国に取り入って生きながらえていくんだろうけど。
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:32:49.14ID:Gj9R734W0 そりゃ中立であって味方じゃないからな
ロシアのせいでスイスも動かしてしまった
ロシアのせいでスイスも動かしてしまった
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:32:51.61ID:5QvHqxCv0 >>415
これからの世界、安全保障と経済協力は一体
これがスタンダードになる
そもそも投資した国からミサイルで狙われるなんてのが異常事態だった
国連が機能しない以上代わりの国際秩序を打ち立てるのは当然
これからの世界、安全保障と経済協力は一体
これがスタンダードになる
そもそも投資した国からミサイルで狙われるなんてのが異常事態だった
国連が機能しない以上代わりの国際秩序を打ち立てるのは当然
2022/05/17(火) 20:32:53.74ID:jzuZGs3E0
(´・ω・`) オマエラって歴史研究家でもないのに、なにげに軍記に詳しいよね。
2022/05/17(火) 20:33:19.09ID:haafCGiH0
>>78
> 日本もNATOに入るべき。ウクライナの二の舞は避けようよ。
日本はむしろアメリカ、カナダ、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島で北太平洋条約機構結成した方がいいのでは!
(ロシア解体でカムチャツカ、サハ、満洲追加で)
> 日本もNATOに入るべき。ウクライナの二の舞は避けようよ。
日本はむしろアメリカ、カナダ、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島で北太平洋条約機構結成した方がいいのでは!
(ロシア解体でカムチャツカ、サハ、満洲追加で)
2022/05/17(火) 20:33:33.59ID:Ah0/ZmuV0
ボンヤリしてると攻め込まれる
2022/05/17(火) 20:33:43.37ID:vzvSV6yN0
世界がグローバリズムと新自由主義に右へ倣えになびいてるからね
永世中立国よりも租税回避地になった方が生き残れるんじゃね?
永世中立国よりも租税回避地になった方が生き残れるんじゃね?
2022/05/17(火) 20:34:08.31ID:/GhXeneI0
2022/05/17(火) 20:34:14.09ID:kOB6fkFR0
周辺にキチガイ国家しかない日本も考えなきゃダメな時が来たのだ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:16.47ID:mBptWIqk0 >>13
つーか被害妄想の基地外な
つーか被害妄想の基地外な
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:42.06ID:vIUl7ZDb0 パヨク「なんで日本はスイスみたいに中立になれないの?」
スイス「それオワコン ならなくていいよ」
スイス「それオワコン ならなくていいよ」
2022/05/17(火) 20:34:44.42ID:jiD6s/6A0
そりゃEU圏に、ロシアがツァーリボンバを絨毯爆撃するかもしれないからね
安全な場所は南米くらいだろ
安全な場所は南米くらいだろ
2022/05/17(火) 20:34:45.88ID:OlbMI7+N0
第二次世界大戦でも揺るがなかった「永世中立」の信念を揺るがすとは
実は今の状態って相当ヤバくね?
マジで世界核戦争近くね?
実は今の状態って相当ヤバくね?
マジで世界核戦争近くね?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:55.65ID:L5m2Llaz0 あまり増やすと身動き取れなくなるよ
2022/05/17(火) 20:34:58.29ID:ybnkRAKK0
>>412
それは無いだろ。誰も無理して兵役いきたかないよ。
それは無いだろ。誰も無理して兵役いきたかないよ。
2022/05/17(火) 20:34:59.80ID:e44HF7Vm0
>>429
マネロン地としてもうやってるから各国から睨み利かされてるの…
マネロン地としてもうやってるから各国から睨み利かされてるの…
2022/05/17(火) 20:35:28.34ID:GMiLBpwi0
また9条信者の敗北か。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:35:37.91ID:QXUIAE6I0 つか、バイデン筆頭にカトリック対正教会の戦争になりそうだからじゃね?
バチカン守ってる軍隊はスイス軍だし
バチカン守ってる軍隊はスイス軍だし
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:35:51.63ID:1cC0CsoC02022/05/17(火) 20:36:19.65ID:LklMYZAF0
安全保障という意味もあるけど、それより凶悪残忍な侵略者が出てきた場合どうするかってことだよね
邪悪な奴が暴れてるのときに、「うちは中立です」とかなかなか言いにくいよね
凶悪性で言うと、露助はナチスを超えてると言えなくもないからな
邪悪な奴が暴れてるのときに、「うちは中立です」とかなかなか言いにくいよね
凶悪性で言うと、露助はナチスを超えてると言えなくもないからな
2022/05/17(火) 20:36:44.15ID:eLeVVJ830
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:36:51.49ID:L5m2Llaz0 決めることも簡単に決まらなくなる
反対票投じる所を入れたら多数決もグダグダになる
身動き取れなくなるよ
反対票投じる所を入れたら多数決もグダグダになる
身動き取れなくなるよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:36:58.31ID:ZvPTMyvP0コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員
まったくの同一人物
テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ
戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww
ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww
いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www
在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww
https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg
2022/05/17(火) 20:37:17.04ID:IiUzwxdM0
中立だから攻撃しないなんて国際ルールないからなw
勝手に名乗ってるだけで強盗殺人犯が避けるなら警察いらんよな
勝手に名乗ってるだけで強盗殺人犯が避けるなら警察いらんよな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:37:27.29ID:Ner4xw7u0 いい金庫番であり金づるかな多勢に付けば安心安全
2022/05/17(火) 20:37:31.30ID:mfhmy5Hc0
スイス銀行に隠し資産を持ってる刈り上げは失禁するぞ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:37:51.80ID:xwchYuVJ0 >>414
左翼って。頭良い人ほど
転向して右翼になる人いるよね
筆坂しかり、西部しかり
ただ、赤尾敏は議論の余地あり
あれは右翼のフリした
左翼って個人的には思ってる
暗殺された浅沼の方が
保守やろっておもうし
社会党なのに、皇室に敬意もってて
朝日新聞大嫌いだったからね
左翼って。頭良い人ほど
転向して右翼になる人いるよね
筆坂しかり、西部しかり
ただ、赤尾敏は議論の余地あり
あれは右翼のフリした
左翼って個人的には思ってる
暗殺された浅沼の方が
保守やろっておもうし
社会党なのに、皇室に敬意もってて
朝日新聞大嫌いだったからね
2022/05/17(火) 20:37:54.20ID:haafCGiH0
NATO
ベルギー、カナダ、デンマーク、仏、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、英国、アメリカ、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、トルコ、ギリシャ、独、スペイン、モンテネグロ、北マケドニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、フィンランド、スウェーデン、ウクライナ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、スイス
北太平洋条約機構
アメリカ、カナダ、日本、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島、(カムチャツカ、サハ、満洲)
( )はロシア解体により成立する国
但し、満洲は現ロシアと現中華人民共和国に跨がっているが
こうなったら?
ベルギー、カナダ、デンマーク、仏、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、英国、アメリカ、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、トルコ、ギリシャ、独、スペイン、モンテネグロ、北マケドニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、フィンランド、スウェーデン、ウクライナ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、スイス
北太平洋条約機構
アメリカ、カナダ、日本、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島、(カムチャツカ、サハ、満洲)
( )はロシア解体により成立する国
但し、満洲は現ロシアと現中華人民共和国に跨がっているが
こうなったら?
2022/05/17(火) 20:38:49.21ID:w9LxRLpe0
>>435
核はさて置き、WW3は近い
核はさて置き、WW3は近い
2022/05/17(火) 20:38:50.35ID:9IAJiHqA0
地理的にスイスとかヤバい国隣りに無いだろ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:38:57.80ID:L5m2Llaz0 意思の統一できなくなるから何でも群れたらいいというわけではない
議論が出来なくなると機能不全になる
まあどうでもいいけど
議論が出来なくなると機能不全になる
まあどうでもいいけど
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:00.02ID:SGa2TFy60 スイスも
極大ウルトラうんこ札幌五輪反対してね(*^^*)
極大ウルトラうんこ札幌五輪反対してね(*^^*)
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:06.94ID:VEH8dXNh0 >>446
ベルギーなんて世界大戦2回とも中立だったのに侵略されてるからな
ベルギーなんて世界大戦2回とも中立だったのに侵略されてるからな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:11.60ID:QXUIAE6I0457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:17.58ID:dnnGD0SS0 みんなNATOに加盟するのか
そしたらあれだな
次はロシアvsEUとか
なんて胸熱
そしたらあれだな
次はロシアvsEUとか
なんて胸熱
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:25.04ID:5QvHqxCv0 >>442
実際ロシアが凶暴かどうかなんてどうでも良い
「そういう事にして」ロシアを出汁に各国の連帯を深めれば良いのだ
そしてそれが出来るのが英米イスラエルの地球規模の情報力
これらに抗える国など地球上には存在しない
実際ロシアが凶暴かどうかなんてどうでも良い
「そういう事にして」ロシアを出汁に各国の連帯を深めれば良いのだ
そしてそれが出来るのが英米イスラエルの地球規模の情報力
これらに抗える国など地球上には存在しない
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:29.28ID:Gqf5u5kL0460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:39:31.89ID:0F01jXZt0 中立ってだけで軍はあるのに
何故か非武装イメージでウットリ語るバカサヨ
何故か非武装イメージでウットリ語るバカサヨ
2022/05/17(火) 20:39:48.99ID:vzvSV6yN0
2022/05/17(火) 20:39:56.11ID:FNp0mt+q0
人類vsオークだし
中立だろうと人類側に立つのはおかしくないだろ
中立だろうと人類側に立つのはおかしくないだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:40:01.85ID:iYDRRQdZ0 >>92
有事も何もスイスは徴兵制で一家に一つは銃が完備されてるんですが
有事も何もスイスは徴兵制で一家に一つは銃が完備されてるんですが
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:40:08.48ID:1cC0CsoC02022/05/17(火) 20:40:14.19ID:REoSR/1F0
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:40:27.98ID:L5m2Llaz0 まあでも大本命登場って感じで進展はあったのかもね
2022/05/17(火) 20:41:07.21ID:XM2yRu060
まあどの国も無駄に揉めたくないがあるってことよね
それなのに無駄に揉めてくる輩がいるからさあどうしようと
それなのに無駄に揉めてくる輩がいるからさあどうしようと
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:42:51.10ID:MPHfuUor0 >>450
毎度思うんだけど
ロシア極東部って国無さすぎだよな
ハバロフスク、ウラジオストック、アムール、サハ、チュクチ、マガダン、ザバイカリエここら全部独立国だったら
厚み出るんだろうな
あ、樺太とカムチャッカは日本領ね
資源あるから欲しいしな
毎度思うんだけど
ロシア極東部って国無さすぎだよな
ハバロフスク、ウラジオストック、アムール、サハ、チュクチ、マガダン、ザバイカリエここら全部独立国だったら
厚み出るんだろうな
あ、樺太とカムチャッカは日本領ね
資源あるから欲しいしな
2022/05/17(火) 20:43:14.07ID:MfQCjrS80
ロシアが無くなればまた中立
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:43:16.53ID:iYDRRQdZ0 >>360
平和なのはここ数年で過去を振り返ればナポレオンやヒトラーにあんな事やこんな事をされた
平和なのはここ数年で過去を振り返ればナポレオンやヒトラーにあんな事やこんな事をされた
2022/05/17(火) 20:43:20.55ID:YcDgptMe0
2022/05/17(火) 20:43:23.83ID:qTx7w3CA0
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:43:29.48ID:H7x5HDn90 >>455
マジノ線がやっかいだったから通り道にされたんだっけ
マジノ線がやっかいだったから通り道にされたんだっけ
2022/05/17(火) 20:43:57.50ID:EexP1nXQ0
こうやって先進国、金融国、資源国を味方につける為の出汁になって貰うから
ロシアにはまだまだ悪役をやって貰わねば困る
中共が制裁避ける為に動けない今がそのチャンスだからな
卑怯と言うなら言えば良い、戦争なぞ勝った方が正義だからな
ロシアにはまだまだ悪役をやって貰わねば困る
中共が制裁避ける為に動けない今がそのチャンスだからな
卑怯と言うなら言えば良い、戦争なぞ勝った方が正義だからな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:44:06.52ID:jcTI1L0I0 スイスが中立をとりはじめたのは19世紀初頭だが
その頃の兵器といえばマスケット銃や前装砲、蒸気船ぐらいしかなかったし、NATOも国連もなかった
現在は軍事技術の高度化、専門化が著しく、
たとえば戦闘機を導入するには、技術を持つ外国と軍事的に親密な関係を築かなければならない
経済や物流のグローバル化、武器の長射程化、安全保障のグローバル化も
スイスに中立をとらせた地政学上の意義を希薄にしている
永世中立は、日本の専守防衛同様にもはや時代に即していないし
スイスはとっくに、本来の意味での永世中立を捨ててる
その頃の兵器といえばマスケット銃や前装砲、蒸気船ぐらいしかなかったし、NATOも国連もなかった
現在は軍事技術の高度化、専門化が著しく、
たとえば戦闘機を導入するには、技術を持つ外国と軍事的に親密な関係を築かなければならない
経済や物流のグローバル化、武器の長射程化、安全保障のグローバル化も
スイスに中立をとらせた地政学上の意義を希薄にしている
永世中立は、日本の専守防衛同様にもはや時代に即していないし
スイスはとっくに、本来の意味での永世中立を捨ててる
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:45:13.58ID:nFzRX0gX0 世界が中国共産党の支配下となれば戦争などこの世から無くなるアルヨ!
2022/05/17(火) 20:45:48.96ID:c8Wwcwza0
ロシアがなくなったら困るのはNATOだろ馬鹿w
2022/05/17(火) 20:45:57.81ID:3NfNHkqe0
>>472
パヨ九条教は、理想を語りながら死んでゆくんだと思うwww。
パヨ九条教は、理想を語りながら死んでゆくんだと思うwww。
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:46:47.85ID:Sc8pKoOj0 >>452
スイスが永世中立を捨てるのはマネーロンダリング規制法が各国
で広がったから。911テロ以降、隠し口座は作れなくなった。
フセインとか金正日とかプーチンの金や資産を預かって。その金を
失いたくなかったら「スイスは攻撃するな」ってのが防衛の柱だった。
独裁者の金でも預かってたの。マネーロンダリング規制法が始まった
ので「誰が幾ら持ってるか」を公開するようになった。各国の警察
とかインターポール、テロ捜査をやってる司法関係に限られるけどね。
んで、NATO入りを国民投票で検討してる。
隠し口座ではないし資金、口座の凍結も受けるようになった。そうなると
いつ爆撃受けてもおかしくない。それなら軍事力を背景にしようって話。
ちなみにスイスはフィンランドやスウェーデンと同じく核シェルターを
数多く備えている。以前はマンションや公共施設には法律で設置が
義務づけられていた。どの国も核戦争の脅威、主にソ連向けの備えだよ。
ユーロ、北欧からするとロシアは常に仮想敵国のメイン。
スイスが永世中立を捨てるのはマネーロンダリング規制法が各国
で広がったから。911テロ以降、隠し口座は作れなくなった。
フセインとか金正日とかプーチンの金や資産を預かって。その金を
失いたくなかったら「スイスは攻撃するな」ってのが防衛の柱だった。
独裁者の金でも預かってたの。マネーロンダリング規制法が始まった
ので「誰が幾ら持ってるか」を公開するようになった。各国の警察
とかインターポール、テロ捜査をやってる司法関係に限られるけどね。
んで、NATO入りを国民投票で検討してる。
隠し口座ではないし資金、口座の凍結も受けるようになった。そうなると
いつ爆撃受けてもおかしくない。それなら軍事力を背景にしようって話。
ちなみにスイスはフィンランドやスウェーデンと同じく核シェルターを
数多く備えている。以前はマンションや公共施設には法律で設置が
義務づけられていた。どの国も核戦争の脅威、主にソ連向けの備えだよ。
ユーロ、北欧からするとロシアは常に仮想敵国のメイン。
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:46:48.38ID:EexP1nXQ02022/05/17(火) 20:46:57.08ID:JDNu8YRG0
頭おかしい
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:22.70ID:iYDRRQdZ0 >>13
ロシアがあんなに領土に飢えてるのは資源の宝庫・アラスカをアメリカに売ったのを死ぬ程後悔してるから説
ロシアがあんなに領土に飢えてるのは資源の宝庫・アラスカをアメリカに売ったのを死ぬ程後悔してるから説
2022/05/17(火) 20:47:27.03ID:irPzpa6I0
ヤマザキ
スイスロールは、ホント旨い
売っていれば、いつも買う
明日も買いに行きます
スイスロールは、ホント旨い
売っていれば、いつも買う
明日も買いに行きます
2022/05/17(火) 20:47:30.53ID:foL+ZV3h0
まあウクライナがクソなのは間違いないが
だからといってロシアには一分の理もないもんな
だからといってロシアには一分の理もないもんな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:33.13ID:X9ed7hl00 スイスが大好きと言ってた在日朝鮮人を知ってる 破産して消えたが
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:48.37ID:ddyZY/kX0 >>18
忖度する理由がないし、我が国を敵国認定しとるイカレポンチの味方なんぞ何の得もねーよ!
忖度する理由がないし、我が国を敵国認定しとるイカレポンチの味方なんぞ何の得もねーよ!
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:56.23ID:1cC0CsoC0 >>471
NATOって他のNATO加盟国が攻撃受けたら一緒に戦うって約束だからな
スイス国民は自分の国は自分で守るし
守れない時は滅べば良いって考えてるんだと思うよ
そうでもなければ世界大戦中に中立維持とかしねぇからな
NATOって他のNATO加盟国が攻撃受けたら一緒に戦うって約束だからな
スイス国民は自分の国は自分で守るし
守れない時は滅べば良いって考えてるんだと思うよ
そうでもなければ世界大戦中に中立維持とかしねぇからな
2022/05/17(火) 20:49:17.14ID:eDONfqDq0
いつのまにか時代はまた十字軍とイスラムの戦いになりそうだな
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:49:36.09ID:V2oM19K90 スイス銀行も中立をやめて隠し資産を没収、プーのスケ、カバリエの別荘も没収されたらいいのに。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:50:00.41ID:ip3ujBxM0 立憲民主党も朝日新聞も憲法9条が日本を守ってるとは全く思ってなくて丸腰になった日本に中国を攻め込ませたいだけだからなあ。
2022/05/17(火) 20:50:20.56ID:8Ce9d86a0
スイスは国民総軍人の国だっけ?
2022/05/17(火) 20:50:23.88ID:z72PJVo30
言うて現状スイスの産業は金融汚職しかないからねぇ…
どこかで強い勢力にペロッと飲まれるのはしょうがないところはある
どこかで強い勢力にペロッと飲まれるのはしょうがないところはある
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:50:26.36ID:zpgf0mum0 国連は何のために存在してるの?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:50:32.08ID:JkKE+Ur60 中立いうても今のスイスはかなり中国と深い関係やろ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:50:43.70ID:OxukRUnE0496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:50:44.61ID:iOXU8R2Y0497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:51:09.75ID:typpvGXR0 NATO一色に染まると、かえって核攻撃しやすくなるよw矛盾
アホやね~w
アホやね~w
2022/05/17(火) 20:51:25.27ID:PANUyzXO0
さすがにスイスは無いだろw
そもそもどこの国がスイスを攻めんるんだよ?
そもそもどこの国がスイスを攻めんるんだよ?
2022/05/17(火) 20:51:36.49ID:aeuyoqGt0
馬渕信者 激おこwwww
2022/05/17(火) 20:51:39.64ID:t0sMwMuQ0
うーわ、あのスイスがとうとう東西100年戦争に軍配を上ちゃったよ…
2022/05/17(火) 20:51:42.09ID:G4wUF6KD0
国境を接する国がドイツ・オーストリア・イタリア・フランス
オーストリアはNATO非加盟だかけど、オーストリアの隣国はスイス以外NATO加盟国
加入したらむしろNATOの戦争に付き合わされるリスクの方が高そう
オーストリアはNATO非加盟だかけど、オーストリアの隣国はスイス以外NATO加盟国
加入したらむしろNATOの戦争に付き合わされるリスクの方が高そう
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:51:53.68ID:VXzEq3TR0 まあ周辺国同士が戦争してた時代と違って
現状は周りを完全に西側諸国に囲まれてて
その安全保障環境にタダ乗りしてるようなもんだしな
現状は周りを完全に西側諸国に囲まれてて
その安全保障環境にタダ乗りしてるようなもんだしな
2022/05/17(火) 20:51:54.37ID:50MprPfz0
スイスと言い北欧と言い中立だ何だと綺麗事言ってる余裕も無くなってるな
2022/05/17(火) 20:52:21.97ID:c8Wwcwza0
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:53:00.31ID:iYDRRQdZ02022/05/17(火) 20:53:07.33ID:2ArGrlqu0
日本もNATOに
2022/05/17(火) 20:53:08.84ID:W0+AHuif0
一世紀すら国が持たなかったか…残念www
2022/05/17(火) 20:53:47.02ID:Qpa2rL0Q0
ヨーロッパと東アジアの溝が深まる
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:54:04.54ID:EisOK0J50 国としてどうやって生き残るかの手段で永世中立選んだだけで
手段が絶対的な目的になっちゃあかんわな
手段が絶対的な目的になっちゃあかんわな
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:54:05.99ID:EexP1nXQ02022/05/17(火) 20:54:12.04ID:8Ce9d86a0
今回の軍事侵攻で証明されたのが「やっぱ核兵器持ってなきゃやられ放題になるんだな」
ということだ
ということだ
2022/05/17(火) 20:54:42.16ID:1C+q+rl00
無茶苦茶な大義名分で侵略してくるキチガイがいたらしゃあないやろ
2022/05/17(火) 20:54:42.17ID:haafCGiH0
>>468
ロシア極東解体なら
1.サハリン州全域=北樺太含む樺太、千島列島、色丹島、歯舞群島の各全域は日本領
2.チュクチ自治管区+カムチャツカ地方+マガダン州=日米共同領のカムチャツカ共和国設立
3.アムール州+ユダヤ自治区+沿海州+ハバロフスク+遼寧省+吉林省+黒竜江省で(第二期)満州国(親欧米・親日国家)設立
4.サハ共和国は単独で独立
5.内モンゴル+ブリヤート+ザバイカリエ+イルクーツク+トゥヴァはモンゴル国領
でいい。
ロシア極東解体なら
1.サハリン州全域=北樺太含む樺太、千島列島、色丹島、歯舞群島の各全域は日本領
2.チュクチ自治管区+カムチャツカ地方+マガダン州=日米共同領のカムチャツカ共和国設立
3.アムール州+ユダヤ自治区+沿海州+ハバロフスク+遼寧省+吉林省+黒竜江省で(第二期)満州国(親欧米・親日国家)設立
4.サハ共和国は単独で独立
5.内モンゴル+ブリヤート+ザバイカリエ+イルクーツク+トゥヴァはモンゴル国領
でいい。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:55:06.78ID:OxukRUnE02022/05/17(火) 20:55:43.81ID:vP/rnLaR0
あほロシア 同盟国からそっぽw
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
2022/05/17(火) 20:56:00.53ID:c8Wwcwza0
2022/05/17(火) 20:56:07.99ID:kOB6fkFR0
>>493
共産主義者の既得権益を守る為
共産主義者の既得権益を守る為
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:56:08.61ID:LZxl/gbg0 プーチンさんスイスまで覚醒させてしもたな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:56:12.07ID:mxWK0QH00 中立は例外なく中立だから成り立つ
これは中立、あれは同盟とか言ってたんじゃ単なる蝙蝠でしかない
今後コソボ紛争みたいなことが起きたとして、自分は参加しませんなんてことは通らない
賛成か反対か
反対に回ればNATOは機能してないとか言われてその責任を負わされる
そこまで考えてるのか
これは中立、あれは同盟とか言ってたんじゃ単なる蝙蝠でしかない
今後コソボ紛争みたいなことが起きたとして、自分は参加しませんなんてことは通らない
賛成か反対か
反対に回ればNATOは機能してないとか言われてその責任を負わされる
そこまで考えてるのか
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:56:18.86ID:ip3ujBxM0 >>493
第二次世界大戦戦勝国の恒久的利権保持のため
第二次世界大戦戦勝国の恒久的利権保持のため
2022/05/17(火) 20:56:23.43ID:JfwOe01P0
2022/05/17(火) 20:56:27.92ID:19xJE3xZ0
やっかいなのは誰もロシアにはまず手を出せないってことだよな
世界最大の核保有国だからな
世界最大の核保有国だからな
2022/05/17(火) 20:56:38.75ID:ybnkRAKK0
>>487
当時はそもそも中立を掲げたのは、どちらかにつくと危うくなる為の手段であったわけで、
まわりが混乱しない限り無理して中立であることはないかと。
ドイツ、イタリア、フランスか覇権主義を初めていれば別だけど。
当時はそもそも中立を掲げたのは、どちらかにつくと危うくなる為の手段であったわけで、
まわりが混乱しない限り無理して中立であることはないかと。
ドイツ、イタリア、フランスか覇権主義を初めていれば別だけど。
2022/05/17(火) 20:56:50.14ID:c8Wwcwza0
>>514
経済と軍事は一緒です
経済と軍事は一緒です
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:57:58.09ID:1cC0CsoC0526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:58:19.84ID:Hi+cah4t0 中立なんだから
今こそワルシャワ条約機構に加入しろよ
今こそワルシャワ条約機構に加入しろよ
2022/05/17(火) 20:58:27.84ID:yALQfSNI0
中立の価値無くなってオーストリアとかと同じレベルになりそう
2022/05/17(火) 20:58:50.46ID:6Sfa3pxx0
>>521
アメリカはんの周りに枯葉剤が舞ってる…
アメリカはんの周りに枯葉剤が舞ってる…
2022/05/17(火) 20:59:26.29ID:vP/rnLaR0
同盟国にも味方いないのか? あほロシアw
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:59:30.79ID:OxukRUnE0 >>521
アメ公「フランスをナチから解放したのも、中国を日帝から解放したのも俺らだから(ドヤァ)」
アメ公「フランスをナチから解放したのも、中国を日帝から解放したのも俺らだから(ドヤァ)」
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:00:31.77ID:OxukRUnE0 >>524
それ言ったら韓国>ロシアになるからその理屈はおかしい
それ言ったら韓国>ロシアになるからその理屈はおかしい
2022/05/17(火) 21:00:45.00ID:cA04Atlr0
これはスイス国内のリベラルが怒らないのかね
日本で9条論議は怒られる訳だが
日本で9条論議は怒られる訳だが
2022/05/17(火) 21:00:49.94ID:qxqARy550
くっさいロシアがヨーロッパから嫌われまくって笑うw
まあしょうがないよね アジアだもんw
まあしょうがないよね アジアだもんw
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:01:10.73ID:AYx3ZOAN0 >>478
甘いな 橋下やテリー見ればわかるだろう
甘いな 橋下やテリー見ればわかるだろう
2022/05/17(火) 21:01:20.03ID:t0sMwMuQ0
>>525
その人によると、どうやら ちうごく が歴史の最終勝者となる脳内予定らしい w
その人によると、どうやら ちうごく が歴史の最終勝者となる脳内予定らしい w
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:01:32.01ID:86840b+F0 左翼はいつもスイスをほめていた
2022/05/17(火) 21:02:00.18ID:6kbyCEH70
>>533
君たまにどこのコミュニティで書き込んでるか忘れるよね
君たまにどこのコミュニティで書き込んでるか忘れるよね
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:02:10.00ID:1cC0CsoC0 >>523
俺が言ってんのは
おそらくだよ
俺の予測な、所詮は
国民が中立放棄を支持しない、それも強硬にな
国のトップが国守る為に真剣にNATO入りを画策するのは別におかしいと思わんよ
おそらくだが、スイス国民に拒否される
なにせ国民皆兵の国だからな
なんで、他の国守る為に戦うんだ?って考えの人が非常に多いのだろう
その根拠はもちろんだが、国民投票の結果
俺が言ってんのは
おそらくだよ
俺の予測な、所詮は
国民が中立放棄を支持しない、それも強硬にな
国のトップが国守る為に真剣にNATO入りを画策するのは別におかしいと思わんよ
おそらくだが、スイス国民に拒否される
なにせ国民皆兵の国だからな
なんで、他の国守る為に戦うんだ?って考えの人が非常に多いのだろう
その根拠はもちろんだが、国民投票の結果
2022/05/17(火) 21:02:24.79ID:jSv4DrI00
英米には西蘭仏伊独日露全て敗れた
中国共産党も同じ目に遭う
中国共産党も同じ目に遭う
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:02:56.92ID:7y5SdFkz02022/05/17(火) 21:03:09.49ID:foL+ZV3h0
2022/05/17(火) 21:03:30.07ID:t7ItA5UY0
俺はスイス語検定1級だ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:03:36.09ID:mxWK0QH00 >>529
ネオナチとの戦いは全会一致で支持されたって事実には触れないでフェイクを垂れ流しながら懸命にアメリカに尻尾振って忠犬アピールすることしか考えてない日本のマスゴミ
ネオナチとの戦いは全会一致で支持されたって事実には触れないでフェイクを垂れ流しながら懸命にアメリカに尻尾振って忠犬アピールすることしか考えてない日本のマスゴミ
2022/05/17(火) 21:04:08.61ID:LBA5/tQn0
日本人はスイスまで参加しようとしてる意味を考えろよ
NATOはもう東西対立軸の一方なんて存在ではなく国連に代わる新国際秩序の中核になるってことだよ
連合軍vs枢軸で枢軸が消えてなくなって連合軍本部がそのまま世界秩序になったのと同じこと
だから北欧諸国まで駆け込んできてる
NATOはもう東西対立軸の一方なんて存在ではなく国連に代わる新国際秩序の中核になるってことだよ
連合軍vs枢軸で枢軸が消えてなくなって連合軍本部がそのまま世界秩序になったのと同じこと
だから北欧諸国まで駆け込んできてる
2022/05/17(火) 21:04:09.32ID:qVdgVP720
>>539
アメリカにとっては嫌味の言葉でしかないだろそれww
アメリカにとっては嫌味の言葉でしかないだろそれww
2022/05/17(火) 21:04:31.30ID:diuAifQC0
ドイツ、フランス、イタリアが脱退しそう
2022/05/17(火) 21:04:36.45ID:mfhmy5Hc0
第二次大戦ではナチスドイツの侵攻を覚悟していた
軍のトップは座して死ぬ事を良しとはせず予備役も総動員して迎撃作戦を立てていた
結局はスイス進攻の必要なしと判断されて戦闘は起きなかった
国民の防衛意識は日本人より高いだろう
軍のトップは座して死ぬ事を良しとはせず予備役も総動員して迎撃作戦を立てていた
結局はスイス進攻の必要なしと判断されて戦闘は起きなかった
国民の防衛意識は日本人より高いだろう
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:04:51.23ID:vIUl7ZDb0 >>539
昔からアヘンでラリっとるよ中国は
昔からアヘンでラリっとるよ中国は
2022/05/17(火) 21:05:34.24ID:R0N4sETq0
スイスといえば、エワーグ社
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:06:26.42ID:HlE/TEwp0 今回大きな決断下したリーダー達の中には
その国の歴代のトップの中でも
相当なリベラルって評価だった人も含まれてるし
大きな変化でも必要なら選び取るのが普通だよな
その国の歴代のトップの中でも
相当なリベラルって評価だった人も含まれてるし
大きな変化でも必要なら選び取るのが普通だよな
2022/05/17(火) 21:06:40.64ID:qxqARy550
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:07:24.39ID:+ESJz2I10 国連がオワコンと判明したからな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:07:38.23ID:OMXLAOCF0 近日発売
アルプス名物
元祖スイス納豆
アルプス名物
元祖スイス納豆
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:08:14.39ID:nu7lZv1T0 スイスもかよw
2022/05/17(火) 21:08:16.95ID:gW3dQOeA0
クレディ・スイスじゃろ
2022/05/17(火) 21:09:20.17ID:8tvJ2wtV0
最低でも世界一強くないと中立は無理だな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:09:25.24ID:wvum3dlP0 スイスが心の拠り所だったみずぽの今後が心配だw
2022/05/17(火) 21:09:44.47ID:3NfNHkqe0
>>550
日本のパヨクがお花畑なだけで、諸外国のリベラルはマトモなんじゃネーのwww?
日本のパヨクがお花畑なだけで、諸外国のリベラルはマトモなんじゃネーのwww?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:09:57.56ID:P6rjjVMW0 第三次世界大戦の布石
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:11:06.91ID:EexP1nXQ0 >>544
実現するかどうかは分からんけど
米英はそんな方向で裏工作してそう
日本はここで全てを駆使してリーダーシップを発揮しないとますます取り残されるぞ
なんならNATOから孤立しそうなトルコに助け舟を出すくらい強欲になれ
少しでも仲間を集めた方が次の世界の連合国になる
絶対に負けられない
実現するかどうかは分からんけど
米英はそんな方向で裏工作してそう
日本はここで全てを駆使してリーダーシップを発揮しないとますます取り残されるぞ
なんならNATOから孤立しそうなトルコに助け舟を出すくらい強欲になれ
少しでも仲間を集めた方が次の世界の連合国になる
絶対に負けられない
2022/05/17(火) 21:11:22.81ID:Qpa2rL0Q0
NATO拡大を嫌がってウクライナ攻めたのに結局西側を固めるだけになったロシア
この後どうするのか
この後どうするのか
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:11:37.18ID:jREqdSar02022/05/17(火) 21:11:43.83ID:wPeLmcAZ0
自国でするのには維持に金かかりすぎるし、前のように中立を売りにしての金儲けができなくなってきてしまったし(笑)
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:13:55.70ID:qgyf88kx0 驚いたね。グロ経済と経済制裁がスイスをここまで変えるとはね。
ま、フランスの逆で軍事経済は西寄り、政治面は中立ってとこで、
日本に来たのもそういう方向性の確認があったんだろ。
ま、フランスの逆で軍事経済は西寄り、政治面は中立ってとこで、
日本に来たのもそういう方向性の確認があったんだろ。
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:14:06.76ID:y+JLm+kP0 これもうプーチンNATOのスパイだろ
2022/05/17(火) 21:14:13.65ID:lgOGlkJN0
プーチン敵増やしすぎ
2022/05/17(火) 21:14:50.41ID:LBA5/tQn0
>>560
日本の参加は既定路線だろうが問題なのはどんな立ち位置での参加になるかなんだよな
日本の参加は既定路線だろうが問題なのはどんな立ち位置での参加になるかなんだよな
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:15:34.18ID:I9OToo3p0 ロシアは人類の脅威だから仕方ないね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:16:49.60ID:OpmYrpRw0 そろそろNATOはプーチンに感謝状送ってもええんちゃう?NATOの強化に多大なる貢献をしたためそれを称えますって
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:17:12.07ID:86840b+F0 またチョンが「平和ボケジャップどうすんのこれ?」とか書いているが
これまでずっと日本の国内から「9条があるから日本は攻め込まれないキリッ」
と発信していたのはシナチョンだったわけだが。
このスレでスイスを見習え言ってるシナチョンは日本が武装することを奨励しているわけだ
これまでずっと日本の国内から「9条があるから日本は攻め込まれないキリッ」
と発信していたのはシナチョンだったわけだが。
このスレでスイスを見習え言ってるシナチョンは日本が武装することを奨励しているわけだ
2022/05/17(火) 21:17:34.79ID:3NfNHkqe0
>>565
国際金融の工作員だと思うwww。
国際金融の工作員だと思うwww。
2022/05/17(火) 21:17:57.98ID:jSv4DrI00
>>562
旧ユーゴのような内戦が旧ソ連で30年遅れで起きている、とも言えるが、結局ロシアにしては返ってウクライナ人の自立を助けただけになった
旧ユーゴのような内戦が旧ソ連で30年遅れで起きている、とも言えるが、結局ロシアにしては返ってウクライナ人の自立を助けただけになった
2022/05/17(火) 21:18:16.09ID:kOB6fkFR0
欧米は有色人種が大嫌い
最終目標は…わかるね?
最終目標は…わかるね?
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:18:26.59ID:euxaH+SL0 >>551
最終的にベラルーシしか残らなそう
最終的にベラルーシしか残らなそう
2022/05/17(火) 21:18:34.78ID:/NPBFWpD0
ここでロシアを敗戦させれば常任理事国から引き摺り降ろして無価値な国連を少しマシに出来るし日本にメリット多いから絶対に勝ち組に乗らないとダメ。
2022/05/17(火) 21:18:43.82ID:U2OoVk2Z0
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:18:59.64ID:OpmYrpRw0 >>567
西側というより太平洋における対中国の緩衝地帯という名のスケープゴート&ATM
西側というより太平洋における対中国の緩衝地帯という名のスケープゴート&ATM
2022/05/17(火) 21:19:04.19ID:qxqARy550
>>529
ロシア 「ネオナチがー」
アルメニア 「おまえらがウクライナ戦争はじめたからその隙にナゴルノカラバフとられたやんけ役立たたずが」
カザフ、タジキ、キルギス 「中央アジアにとってはそんなとこよりアフガニスタンのほうが脅威なんですウクライナどうでもいい」
ベラルーシ 「なんでうちまで経済制裁受けてアメリカに核で狙われなきゃならんの 早く停戦してお願い」
ロシア 「ネオナチがー」
アルメニア 「おまえらがウクライナ戦争はじめたからその隙にナゴルノカラバフとられたやんけ役立たたずが」
カザフ、タジキ、キルギス 「中央アジアにとってはそんなとこよりアフガニスタンのほうが脅威なんですウクライナどうでもいい」
ベラルーシ 「なんでうちまで経済制裁受けてアメリカに核で狙われなきゃならんの 早く停戦してお願い」
2022/05/17(火) 21:19:35.87ID:JDNu8YRG0
>>575
一人負けしとるがな
一人負けしとるがな
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:19:47.75ID:5s5VAkiU0 まるで納豆のバーゲンセールだな
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:20:44.22ID:86840b+F0 日本の問題…
【世論調査】 沖縄県民の3割が「沖縄独立論」に共感、中国ネット民も注目 ★2 [5/17] [昆虫図鑑★]
【世論調査】 沖縄県民の3割が「沖縄独立論」に共感、中国ネット民も注目 ★2 [5/17] [昆虫図鑑★]
2022/05/17(火) 21:21:11.90ID:C8Ir6xn/0
もう日本も専守防衛とか9条とか非核三原則とか捨てる時が来てるな
2022/05/17(火) 21:21:13.14ID:LBA5/tQn0
国連そのものは廃止にはしないだろうが有名無実な存在にして常任理事国の資格そのものを無価値化する
って方針じゃないかな?で国連に代わる新組織が事実上世界秩序機関になるって寸法
って方針じゃないかな?で国連に代わる新組織が事実上世界秩序機関になるって寸法
2022/05/17(火) 21:21:27.38ID:kOB6fkFR0
>>575
敵国条項に該当する国がもう1つ増えるだけだと思うよ
敵国条項に該当する国がもう1つ増えるだけだと思うよ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:21:57.08ID:86840b+F0 「中国 北海道 乗っ取り」約 2,080,000 件 (0.46 秒)
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:22:17.13ID:iRQ4peJh0 何を今更
ヴァチカンの金庫だろスイスは
糞キリスト教の隠れ本山死ね
ヴァチカンの金庫だろスイスは
糞キリスト教の隠れ本山死ね
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:23:58.61ID:HlE/TEwp0 ちょっと遠いけどどうせ傘下に入るだろうし
今回確定した未来より先の話となればやっぱり対中だよなNATOも
今回確定した未来より先の話となればやっぱり対中だよなNATOも
2022/05/17(火) 21:24:04.02ID:1XJQRpIs0
プッリ氏に続け
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:24:58.39ID:86840b+F0 【コラム】今、北海道で「静かに」起こっていることー中国の侵略(5)
<町ごと買収>中国は、日本の中に、手始めに「居留地」を作ろうとしている.
<町ごと買収>中国は、日本の中に、手始めに「居留地」を作ろうとしている.
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:27:08.15ID:8B8jwe/U0 文明圏の中で中立でいいじゃん。人外魔境は中立の範疇の外で。
2022/05/17(火) 21:27:45.63ID:vP/rnLaR0
シカとされる あほぷーw
CSTO事務局によると、プーチン氏は作戦の進捗を各首脳に説明したが、
CSTO軍の参戦は議題にすら上らなかった。
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
CSTO事務局によると、プーチン氏は作戦の進捗を各首脳に説明したが、
CSTO軍の参戦は議題にすら上らなかった。
露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/
会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
2022/05/17(火) 21:28:25.32ID:6S1JQaqb0
ウクライナのあんなの見たら誰だってNATO入りたくなるわ
自分だけじゃ太刀打ちできないなら集団になるしかない
自分だけじゃ太刀打ちできないなら集団になるしかない
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:28:31.52ID:OpmYrpRw0 >>581
うーん、沖縄って日本最下位の賃金でむしろ米軍いなくなったらどうすんの
跡地利用で経済発展するとか言うけど特別予算も下りなくなって跡地を利用する金もなくなるだけでしょ
どう控えめに見ても今より良い生活ができるわけがない
うーん、沖縄って日本最下位の賃金でむしろ米軍いなくなったらどうすんの
跡地利用で経済発展するとか言うけど特別予算も下りなくなって跡地を利用する金もなくなるだけでしょ
どう控えめに見ても今より良い生活ができるわけがない
2022/05/17(火) 21:29:21.11ID:wfgduU/e0
解釈改憲ってやつか
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:29:39.36ID:HfcfVhbw0 ひよってんなよwww
2022/05/17(火) 21:31:51.72ID:SxFitVgZ0
トルクメニスタンも自称()「永世中立国」だが
地政学的にロシア寄りにならざるを得ないだろな
地政学的にロシア寄りにならざるを得ないだろな
2022/05/17(火) 21:32:32.44ID:c8Wwcwza0
2022/05/17(火) 21:32:40.83ID:jSv4DrI00
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:33:13.06ID:i6K5p4ci0 全世界がNATOに加入したらどうなる?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:35:35.62ID:r/B8N24J0 >>581
移住したサヨクじゃ?
移住したサヨクじゃ?
2022/05/17(火) 21:35:34.94ID:1ptVsMge0
>>599
アメリカの理想実現
アメリカの理想実現
2022/05/17(火) 21:35:38.65ID:abNAwfwd0
>>551
カザフスタンは距離おいてるって言ってた
カザフスタンは距離おいてるって言ってた
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:35:59.17ID:OpmYrpRw0 >>587
いや、NATOに対中国という考えは基本的には無い
確かに版図だけ見ると中国からそう離れてはいないけど、中国の中枢・北京は極東にあって
実際のところ北京にいる党幹部は西側からちょっかいかけられても痛くも痒くもないから、そっち方面で事を構える気がない
中国の首都がもっと西にあったら違ったかもね
いや、NATOに対中国という考えは基本的には無い
確かに版図だけ見ると中国からそう離れてはいないけど、中国の中枢・北京は極東にあって
実際のところ北京にいる党幹部は西側からちょっかいかけられても痛くも痒くもないから、そっち方面で事を構える気がない
中国の首都がもっと西にあったら違ったかもね
2022/05/17(火) 21:36:33.45ID:FNp0mt+q0
>>473
そう、非武装中立のルクセンブルクも通り道
そう、非武装中立のルクセンブルクも通り道
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:36:50.97ID:OpmYrpRw0 >>599
存在意義を失って瓦解する
存在意義を失って瓦解する
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:37:15.04ID:lUgA1kjP0 >>532
我が国のなんちゃってリベラルを思い浮かべるとちょっと違うことになるので、という前置きをして言うと
スイスで国民皆兵制度の是非を問う国民投票をやったら直近の二回は国民皆兵制度継続という結果になってる
我が国のなんちゃってリベラルを思い浮かべるとちょっと違うことになるので、という前置きをして言うと
スイスで国民皆兵制度の是非を問う国民投票をやったら直近の二回は国民皆兵制度継続という結果になってる
2022/05/17(火) 21:37:17.81ID:t0sMwMuQ0
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:37:48.79ID:3SMdBXhf0609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:38:39.67ID:OHLC0N/C0 スイスに中立でいてほしかったらロシアが侵略辞めて資源の利権放棄して日本に北方領土かえせばいいだけ
2022/05/17(火) 21:39:17.36ID:1ptVsMge0
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:39:19.39ID:3SMdBXhf0 台湾やウイグル、モンゴルも
検討した方が良いだろ
検討した方が良いだろ
2022/05/17(火) 21:39:33.29ID:kOB6fkFR0
>>603
距離だけで国際関係を考える時代はとっくに終わってますよ
距離だけで国際関係を考える時代はとっくに終わってますよ
2022/05/17(火) 21:39:43.48ID:VMG4aMNU0
>>16
ロシア恐れてウクライナ戦争に参戦できないNATOに何ができるんだよ
ロシア恐れてウクライナ戦争に参戦できないNATOに何ができるんだよ
2022/05/17(火) 21:39:53.17ID:3NfNHkqe0
>>603
じゃ、日本が支那にちょっかい出せるようにならんとイカンなwww。
じゃ、日本が支那にちょっかい出せるようにならんとイカンなwww。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:39:57.10ID:lUgA1kjP0 我が国のなんちゃってリベラルの非武装非同盟中立とスイスの非同盟重武装中立の現実はなんの関係もないです
そもそも戦前の我が国の徴兵制度はスイスを手本にして作られていてスイスの国民皆兵制度に限りなく近いもの
そもそも戦前の我が国の徴兵制度はスイスを手本にして作られていてスイスの国民皆兵制度に限りなく近いもの
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:40:29.40ID:EexP1nXQ0617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:40:54.40ID:YLFxZiH/0 スイスって西ヨーロッパの民度の高そうな位置にあるから
周辺に侵略しそうな国なんてなさそうなのに
強いて言えばドイツくらい?
周辺に侵略しそうな国なんてなさそうなのに
強いて言えばドイツくらい?
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:41:10.62ID:OHLC0N/C0 >>579
ロシアがネ
ロシアがネ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:41:32.12ID:OMPTKiUs0 つまり欧州の敵だったロシアは消滅するんだよ
日本もロシアに引導を渡してやるポジだということだ
さっさと滅びに手を貸してやろう
日本もロシアに引導を渡してやるポジだということだ
さっさと滅びに手を貸してやろう
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:42:31.23ID:+r0CFOU80 中立って結構難しいもんだしな
身を守るためなら利害が一致する相手と手を組む方が合理的
侵略する側に中立なんで攻めて来ないでくださいなんて理屈は通用しない
身を守るためなら利害が一致する相手と手を組む方が合理的
侵略する側に中立なんで攻めて来ないでくださいなんて理屈は通用しない
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:42:55.81ID:3SMdBXhf0 このスレ遡ったら
日本語が使える親露派が結構いるけど
これネトウヨだよな
何処から金貰ってるんだ?
日本語が使える親露派が結構いるけど
これネトウヨだよな
何処から金貰ってるんだ?
2022/05/17(火) 21:43:01.84ID:SN4AA08J0
>>15
プーチンを甘やかした安倍のせい(´・ω・`)
プーチンを甘やかした安倍のせい(´・ω・`)
2022/05/17(火) 21:43:23.57ID:kCeifMEE0
まあ対キチガイ国家とは話し合いで解決出来るとは限らないってのが見えちゃったからな
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:43:24.15ID:EexP1nXQ02022/05/17(火) 21:44:37.89ID:wuh8bZ/W0
CSTOのメンバーもドン引きしてて草
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:45:15.25ID:OHLC0N/C0 >>613
もう武器ない丸腰だけどなロシアは
もう武器ない丸腰だけどなロシアは
2022/05/17(火) 21:45:25.48ID:rHm+FxmQ0
アメリカの工作で起こしたマイダン革命でウクライナから親露派大統領暴力で追放し、米傀儡政権を作り
CIAが資金と武器与えて訓練したアゾフにロシア系住民殺害させて来た事実から見ていくと
アメリカが一番悪いのであり、ロシアは戦争に引き込まれたと言える
CIAが資金と武器与えて訓練したアゾフにロシア系住民殺害させて来た事実から見ていくと
アメリカが一番悪いのであり、ロシアは戦争に引き込まれたと言える
2022/05/17(火) 21:45:41.75ID:abNAwfwd0
2022/05/17(火) 21:45:58.25ID:KjU0Le7L0
ウクライナ降伏しろとか言ってた奴って息してるの?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:46:03.38ID:1X8deBei02022/05/17(火) 21:47:17.41ID:OUP4y+Ux0
中立はWW2前提だってことだろ
それが変わるってハナシだ
それが変わるってハナシだ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:48:32.47ID:OHLC0N/C0633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:48:41.65ID:Sc8pKoOj0 フィンランド、スウェーデン、スイスは同じだぞ。ヨーロッパで
何度も侵略の憂き目に遭ってる。ナチスにも蹂躙されたし国土を
旧ソ連に奪われたり、死傷者も無数に出てるんだ。
その中で生き残りをかけて「中立」を選んだ。そもそもはユーロ、
旧ヨーロッパでは裏切りや変遷が酷くて。独裁者が台頭して同盟
関係がひっくり返るってのが何度もあったんだ。
フィンランドは第二次世界大戦以後、高度な武器を作って販売を
始める。どんな国にも売ることで侵略しないように図った。同時に
核戦争に備えてシェルターを国民全員が避難できるだけの数備えた。
スイスも方針は同じ。ただし武器ではなく金融で守ろうとした。
誰が支配者になっても「あなたのお金はウチで管理してますよ」
って形にして攻撃から守ろうとした。
侵略戦争を仕掛けた側が金融制裁を解除させようと核兵器を
ちらつかせた。あれをやったから各国が離れることを選択する。
何度も侵略の憂き目に遭ってる。ナチスにも蹂躙されたし国土を
旧ソ連に奪われたり、死傷者も無数に出てるんだ。
その中で生き残りをかけて「中立」を選んだ。そもそもはユーロ、
旧ヨーロッパでは裏切りや変遷が酷くて。独裁者が台頭して同盟
関係がひっくり返るってのが何度もあったんだ。
フィンランドは第二次世界大戦以後、高度な武器を作って販売を
始める。どんな国にも売ることで侵略しないように図った。同時に
核戦争に備えてシェルターを国民全員が避難できるだけの数備えた。
スイスも方針は同じ。ただし武器ではなく金融で守ろうとした。
誰が支配者になっても「あなたのお金はウチで管理してますよ」
って形にして攻撃から守ろうとした。
侵略戦争を仕掛けた側が金融制裁を解除させようと核兵器を
ちらつかせた。あれをやったから各国が離れることを選択する。
2022/05/17(火) 21:48:42.78ID:3NfNHkqe0
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:48:50.68ID:7qPRY3DB02022/05/17(火) 21:48:57.79ID:gYS4F8Te0
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:50:02.38ID:OpmYrpRw02022/05/17(火) 21:51:42.19ID:6S1JQaqb0
ロシアや中国側につこうなんて自滅願望にしか見えんしな
単に時代に沿わず人気ないんだよお前ら
単に時代に沿わず人気ないんだよお前ら
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:52:08.24ID:2pBV1oDv0 他国の極悪非道ぶりを見て知らんぷりすることが「中立」だとは思わんね
2022/05/17(火) 21:52:24.28ID:zDHdMRG90
スイスは20年くらい前から中立辞めようって
話してたし、これが良いチャンスかもな
話してたし、これが良いチャンスかもな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:52:48.15ID:a5S9vh1V0642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:53:03.84ID:EexP1nXQ0 >>630
恐らくそうなるだろうね
それなら新しい枠組みを作るまで
既に世界の色分けは始まっている
始めはG7中心の西側と中露中心の東側
より沢山の国を引っ張り込んだ方がこの戦いの覇者
負けた方は世界の中枢から弾き出される
日本も絶対に負けられない
恐らくそうなるだろうね
それなら新しい枠組みを作るまで
既に世界の色分けは始まっている
始めはG7中心の西側と中露中心の東側
より沢山の国を引っ張り込んだ方がこの戦いの覇者
負けた方は世界の中枢から弾き出される
日本も絶対に負けられない
2022/05/17(火) 21:54:06.17ID:kOB6fkFR0
2022/05/17(火) 21:54:25.42ID:wuh8bZ/W0
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:56:04.76ID:lkS9vzCf02022/05/17(火) 21:56:41.76ID:uLc7REpp0
>>3
ほんとこれな
ほんとこれな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:57:08.25ID:OpmYrpRw0 まあぶっちゃけスイスってNATO加盟国に完全に囲まれてるから
加盟しようがしまいがあんま関係ないけどね
加盟しようがしまいがあんま関係ないけどね
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:58:47.13ID:PV0qXBEH0 蛮族ロ助のおかげでローマ帝国大復活しててワロタw
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:59:56.03ID:Bi4gJHYt0 スイス政府
「ロシアがああなってしまった以上はねぇ・・・・・・」
スウェーデン政府とフィンランド政府
「スイスさん、レッドチームと言われる前にこっちに来た方がいいですよ。」
「ロシアがああなってしまった以上はねぇ・・・・・・」
スウェーデン政府とフィンランド政府
「スイスさん、レッドチームと言われる前にこっちに来た方がいいですよ。」
2022/05/17(火) 22:01:49.20ID:t0sMwMuQ0
>>648
日本はヘロデ王か?
日本はヘロデ王か?
2022/05/17(火) 22:02:06.83ID:3QJOClgc0
いやスイスは入らんだろ
そんなのスイスじゃないから
そんなのスイスじゃないから
2022/05/17(火) 22:02:07.50ID:GbqibVHu0
今まで立地的にメリットが無いから攻め込まれないと思ってたのに、メリット無くても雑に攻めてくる国があるってわかったからなぁ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:02:35.73ID:EexP1nXQ0654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:02:59.07ID:IeSWzCU70 アルプスの少女
廃児
廃児
2022/05/17(火) 22:04:05.69ID:HnRBXY/Y0
第2の時はドイツ軍や連合軍もこっちにくるなとボコボコにしたんだろ
第3の現在だと例えスイスでもNATOをホボコボコに出来ないからじゃないの?
第3の現在だと例えスイスでもNATOをホボコボコに出来ないからじゃないの?
2022/05/17(火) 22:05:42.88ID:+/aToE/c0
>>3
黒電話もプーチンの娘たちも逃亡御用達の国だぞ?
黒電話もプーチンの娘たちも逃亡御用達の国だぞ?
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:05:51.97ID:HlE/TEwp0 >>603
バイデンあたりは露骨だけど今回だってアメリカに限らず
「権威主義との戦い」は既に打ち出してるからね
むしろ地図を見れば次はってカンジでしょ
中国側がそういう対応をしないってことならまた違う話になるけど
バイデンあたりは露骨だけど今回だってアメリカに限らず
「権威主義との戦い」は既に打ち出してるからね
むしろ地図を見れば次はってカンジでしょ
中国側がそういう対応をしないってことならまた違う話になるけど
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:06:26.21ID:hz/4s33X0 そもそもなんでNATOに加盟されて困るんだよ。
人畜無害にしてりゃ何も問題ないだろが
人畜無害にしてりゃ何も問題ないだろが
2022/05/17(火) 22:07:09.93ID:b+5nHr/G0
オーストリアどうすんの?
2022/05/17(火) 22:07:39.59ID:9mDN+INS0
スイスくらい金持ってるのに
中立というのがおかしかったわな
中立というのがおかしかったわな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:07:43.43ID:OpmYrpRw0 >>652
スイスに攻め込むってNATOを経由せずには無理だろ
南のイタリア、西のフランス、北のドイツ、東はオーストリアを飛ばして東欧NATO諸国、これらを掻い潜ってスイスに攻め込むとかどんな奇跡の作戦やねん
スイスに攻め込むってNATOを経由せずには無理だろ
南のイタリア、西のフランス、北のドイツ、東はオーストリアを飛ばして東欧NATO諸国、これらを掻い潜ってスイスに攻め込むとかどんな奇跡の作戦やねん
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:08:01.57ID:CQ3b8xtX0663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:09:15.23ID:HlE/TEwp0664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:10:32.46ID:dnnGD0SS0 ハイジの爺のアルムおんじが本気出すときが来たか
「俺は元傭兵だ、試してみるか
「俺は元傭兵だ、試してみるか
2022/05/17(火) 22:10:47.44ID:mfhmy5Hc0
プーチンは自分に矛先が向くのを恐れているから外敵を作りたいんだよ
昔から独裁者が使う常套手段だね
昔から独裁者が使う常套手段だね
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:11:10.80ID:qeyMvLWK0 もう人種で連合つくっちまえよ
その方がはえーだろ
その方がはえーだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:11:14.75ID:qgyf88kx0668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:12:23.66ID:m3gEpVpD0 スイス人が言う通り永世中立は国防のための手段であって目的じゃ無い
馬鹿左翼さんたちは現実を見なきゃね
馬鹿左翼さんたちは現実を見なきゃね
2022/05/17(火) 22:13:05.06ID:SDa3W8cE0
日本も加盟して挟み撃ちにしようぜ
2022/05/17(火) 22:13:15.58ID:LBA5/tQn0
>>603
西欧は自ら動くつもりは無いが中国はロシア同様に価値観を共有できない抑え込まねばならない
危険な存在って認識では一致してる、NATO自ら動く気はないから誰かに番犬役をやらせなきゃならないのだが
それができるのは一か国しか無い訳よ
問題は日本人自身がそれを引き受ける気があるのかないのかって選択なんだよね
西欧は自ら動くつもりは無いが中国はロシア同様に価値観を共有できない抑え込まねばならない
危険な存在って認識では一致してる、NATO自ら動く気はないから誰かに番犬役をやらせなきゃならないのだが
それができるのは一か国しか無い訳よ
問題は日本人自身がそれを引き受ける気があるのかないのかって選択なんだよね
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:14:35.62ID:Ve6GAszT0 プーチンのような悪人の言い分を聞き入れるのが中立ではない
中国と韓国どっちがいい?と聞かれたら中立
中国と韓国どっちがいい?と聞かれたら中立
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:18:05.89ID:Sc8pKoOj0 >>661
スイスが警戒してるのはずっと「核ミサイル」だ。核シェルターの
設置をずっと義務付けてきた。
旧ソ連の崩壊で「もう必要なくなった」とマンションや個人住宅で
シェルター設置の義務化を外したところだったんだよ。ところが
プーチンが核兵器をちらつかせて脅した。
経済制裁や金融制裁に対して「侵略を現在行っている国連常任理事国」
「核保有大国」が行ったんだよ。だからNATO入りが確定する。
スイスが得意としていた金融政策がまったく通じない証明になったんだ。
スイスが警戒してるのはずっと「核ミサイル」だ。核シェルターの
設置をずっと義務付けてきた。
旧ソ連の崩壊で「もう必要なくなった」とマンションや個人住宅で
シェルター設置の義務化を外したところだったんだよ。ところが
プーチンが核兵器をちらつかせて脅した。
経済制裁や金融制裁に対して「侵略を現在行っている国連常任理事国」
「核保有大国」が行ったんだよ。だからNATO入りが確定する。
スイスが得意としていた金融政策がまったく通じない証明になったんだ。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:19:11.14ID:EexP1nXQ0 >>670
どの道このまま何も無かったら
台湾は中共に呑み込まれ日米はシーレーンを完全に抑えられて大きな損害を受けるからね
日本は文字通り干上がって死にアメリカは世界No.1からの陥落
そして世界の中心は中国へ…となる筈だった
どの道このまま何も無かったら
台湾は中共に呑み込まれ日米はシーレーンを完全に抑えられて大きな損害を受けるからね
日本は文字通り干上がって死にアメリカは世界No.1からの陥落
そして世界の中心は中国へ…となる筈だった
2022/05/17(火) 22:19:13.41ID:cSMkZCzo0
スイス政府編「民間防衛」
これを読めば、スイスが中立のためにいかに臨戦態勢を整えているかがよく分かる。
これを読めば、スイスが中立のためにいかに臨戦態勢を整えているかがよく分かる。
2022/05/17(火) 22:20:08.50ID:jVm080HZ0
永世中立国 →自分から戦争を仕掛けない代わりに武器は売ります、兵士もレンタルします
2022/05/17(火) 22:20:35.60ID:JEb7FOCZ0
じゃあ今度は日本が永世中立国になるかぁ!
2022/05/17(火) 22:21:28.37ID:t0sMwMuQ0
>>674
きっとペーターはハイジを守るために、今日も機銃を持ってアルムの山を登るのだろう
きっとペーターはハイジを守るために、今日も機銃を持ってアルムの山を登るのだろう
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:21:36.75ID:GUAOPQMG0 中立は左右均衡だからこそ成り立つ
片方が気狂いになったら中立もクソも無い
片方が気狂いになったら中立もクソも無い
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:21:59.90ID:OpmYrpRw0 >>670
西欧は知らんけどアメリカは太平洋側に関してはそう考えてるかもね
西欧は知らんけどアメリカは太平洋側に関してはそう考えてるかもね
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:23:01.17ID:OpmYrpRw0 >>672
核ミサイルがスイスだろうがなんだろうが使われたら中立とか関係なく世界大戦突入だから
核ミサイルがスイスだろうがなんだろうが使われたら中立とか関係なく世界大戦突入だから
2022/05/17(火) 22:23:56.54ID:WyXRndQn0
スイスの前にオーストリアのほうが東側に近いけど
2022/05/17(火) 22:24:49.19ID:NvMj0obn0
周りを完全にNATOに囲まれているんだから
NATO存続に協力する方が安全だわな
NATO存続に協力する方が安全だわな
2022/05/17(火) 22:25:37.25ID:cuhabD+T0
>>671
プーチンは善人だろ
プーチンは善人だろ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:26:26.18ID:OpmYrpRw0 >>683
そらもうNATOの強化拡大にここまで貢献したロシア人はプーチンだけだしな
そらもうNATOの強化拡大にここまで貢献したロシア人はプーチンだけだしな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:27:38.67ID:j7ph+u8J02022/05/17(火) 22:29:53.18ID:t0sMwMuQ0
>>685
お前はイグノーベルを「偽物」とか「ウソ」とかノーベル賞を否定する何かと完全に勘違いしている
お前はイグノーベルを「偽物」とか「ウソ」とかノーベル賞を否定する何かと完全に勘違いしている
2022/05/17(火) 22:30:28.13ID:MT6vUiTB0
>>685
孔子平和賞ダブル受賞もあるで
孔子平和賞ダブル受賞もあるで
2022/05/17(火) 22:31:18.78ID:t9Ybu9Q+0
スイスの立地は羨ましい
日本なんて隣に中北露だしよ~
家賃激安だろ
日本なんて隣に中北露だしよ~
家賃激安だろ
2022/05/17(火) 22:31:42.59ID:q+kN0OxG0
2022/05/17(火) 22:32:48.65ID:LklMYZAF0
NATOをあらゆる方向に拡大しているのはプーチンだったw
2022/05/17(火) 22:32:50.59ID:mCDEg0010
スイスに旅行した事あるけど、永世中立国だけあって牧場と見せかけた軍事基地があちこちにあった。
自分の身は自分で守ってる。
自分の身は自分で守ってる。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:33:07.44ID:j7ph+u8J02022/05/17(火) 22:33:08.00ID:1Y8NN/x70
>>3
ほんまこれ
ほんまこれ
2022/05/17(火) 22:33:10.52ID:cuhabD+T0
>>689
プーチンはウクライナの親露派住民を救うために戦っている光の戦士だろ
プーチンはウクライナの親露派住民を救うために戦っている光の戦士だろ
2022/05/17(火) 22:33:42.55ID:lgnHt0NP0
寺門スウェーデン「俺NATOに入るよ!」
肥後フィンランド「俺もNATO入るよ!」
スイス竜兵「俺もNATO入るよ!」
寺&肥「どうぞどうぞ!!」
肥後フィンランド「俺もNATO入るよ!」
スイス竜兵「俺もNATO入るよ!」
寺&肥「どうぞどうぞ!!」
2022/05/17(火) 22:33:57.14ID:Pi9ccoRn0
今死んだら割とマジでロシア正教で列聖されるんじゃないか
もはやそういう似非宗教になり果てちゃったからな…
もはやそういう似非宗教になり果てちゃったからな…
2022/05/17(火) 22:34:01.88ID:JOjy4LnX0
>>403
蛸かよ
蛸かよ
2022/05/17(火) 22:34:20.55ID:iOXU8R2Y0
>>11
だからどこの国も手を出せないから永世中立とかできる、この国を破壊した方が世の中良くなるかもね
だからどこの国も手を出せないから永世中立とかできる、この国を破壊した方が世の中良くなるかもね
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:34:20.71ID:EAF+WWjd0 アルムおんじはスイス傭兵の戦犯だからな。
虐殺容疑でアルプスの山奥に逃走して住み着いたわけで。
おんじに訓練されたペーターも傭兵になったし、スイスはそういう国。
虐殺容疑でアルプスの山奥に逃走して住み着いたわけで。
おんじに訓練されたペーターも傭兵になったし、スイスはそういう国。
2022/05/17(火) 22:35:34.20ID:VhKxAl580
実はプーチンが世界平和のためにバイデンと一芝居してんだよな
バイデン「お前だけを悪者になんかできないッ!」
プー「シージンピンを倒すためにはこれしかない。お前だってわかってるだろう。最後くらいカッコつけさせてくれよ」
バイデン「ウラジミール!(泣)」
みたいな
バイデン「お前だけを悪者になんかできないッ!」
プー「シージンピンを倒すためにはこれしかない。お前だってわかってるだろう。最後くらいカッコつけさせてくれよ」
バイデン「ウラジミール!(泣)」
みたいな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:35:59.10ID:dR8cQoTP0 敗戦後のロシアは、
永世中立国という建前で国際世界に認められるしかないと思う。
永世中立国という建前で国際世界に認められるしかないと思う。
2022/05/17(火) 22:36:09.56ID:t0sMwMuQ0
>>692
「プーチンの行為は反・イグノーベル賞だよ?」ってごく簡単な指摘なんだけど、そんなことも分からない?
「プーチンの行為は反・イグノーベル賞だよ?」ってごく簡単な指摘なんだけど、そんなことも分からない?
2022/05/17(火) 22:37:32.26ID:WyXRndQn0
>>688
しかも地震もないし
しかも地震もないし
2022/05/17(火) 22:37:52.80ID:VhKxAl580
2022/05/17(火) 22:37:56.79ID:QnOAb/9t0
てか別に日本はNATOに入らなくても入ってるようなもんじゃん
アメリカとの軍事同盟でアメリカが自動参戦するでしょ?そうするとアメリカに
攻撃したらアメリカはNATOなのでNATOも自動参戦
つまりどっちみち一緒・・・・
アメリカとの軍事同盟でアメリカが自動参戦するでしょ?そうするとアメリカに
攻撃したらアメリカはNATOなのでNATOも自動参戦
つまりどっちみち一緒・・・・
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:38:05.65ID:j7ph+u8J0 >>702
わからないので具体的に教えてください
わからないので具体的に教えてください
2022/05/17(火) 22:38:21.00ID:q+kN0OxG0
>>700
泣いた赤鬼かーい!
泣いた赤鬼かーい!
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:39:31.50ID:1X8deBei0709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:39:38.19ID:EAF+WWjd0710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:40:10.32ID:EAF+WWjd0 >>705
ちなみに韓国はNATOのオブザーバとしては認められていない。
ちなみに韓国はNATOのオブザーバとしては認められていない。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:41:12.85ID:OpmYrpRw0 >>705
対日本で戦争しかけた奴がアメリカに攻め込むときってそれ日本滅んでるだろ
対日本で戦争しかけた奴がアメリカに攻め込むときってそれ日本滅んでるだろ
2022/05/17(火) 22:41:19.14ID:t0sMwMuQ0
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:41:38.85ID:1X8deBei02022/05/17(火) 22:42:28.69ID:LBA5/tQn0
>>708
今の世界でチョンのことなんか気にしてる国は一か国も無いよ
今の世界でチョンのことなんか気にしてる国は一か国も無いよ
2022/05/17(火) 22:43:15.18ID:nSUhIdbt0
>>134
無いよ。何があろうと核保有国には誰も何もしないから
無いよ。何があろうと核保有国には誰も何もしないから
2022/05/17(火) 22:43:56.06ID:MHZtBg/c0
あのスイスをも動かした男プーチン
2022/05/17(火) 22:47:44.09ID:7om/iwvJ0
せっかく中立なンだから傍観者を、徹底シとくのがイイのにな。すべてがオワってから復興支援で八方美人の役でもヤればイイんだよ。日本みたいに。
2022/05/17(火) 22:47:59.58ID:L17QOA2R0
歴史は繰り返すというから、
NATO→東NATO、西NATO→神聖NATOという流れ
NATO→東NATO、西NATO→神聖NATOという流れ
2022/05/17(火) 22:48:05.91ID:fOcbJk/M0
>>16
それでいいよ基本他国の領土を奪わない世界になるなら
それでいいよ基本他国の領土を奪わない世界になるなら
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:49:35.08ID:X7KTdfSN0 ロシアの思惑とは全く逆の結果になってるなぁ
孤立待ったなしやな
孤立待ったなしやな
2022/05/17(火) 22:50:41.19ID:JOjy4LnX0
>>718
広東NATO→仮性NATO→真性NATO
広東NATO→仮性NATO→真性NATO
2022/05/17(火) 22:53:12.69ID:Gzld/acd0
そもそもロシアにしてもスイスなんか眼中にねぇだろ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:53:24.69ID:7M9X9OhN0 スイスはヨーロッパの癌。
ナチスが滅ぼすべきでした。
ナチスが滅ぼすべきでした。
2022/05/17(火) 22:53:27.83ID:EhsxXbrK0
山の中で時計つくっとれ
2022/05/17(火) 22:54:25.07ID:WyXRndQn0
スイスがNATOに加盟してもプーチンはフィンランドにしてるみたいな嫌がらせはできなさそう
どう転んでも最強の国スイス
どう転んでも最強の国スイス
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:59:46.38ID:ukJ2WcIL0 スイスでは富豪共が資産を隠し独裁者と秘密の金融取引したりしてるので侵略されないんだよ。
2022/05/17(火) 23:00:54.42ID:42IGjw/70
いいなぁ欧州と北米は次の戦勝国側に立てて
2022/05/17(火) 23:03:35.71ID:lOgajYsZ0
銀行が他人の金に手をつけた時点で中立もなにも
2022/05/17(火) 23:03:37.14ID:QnOAb/9t0
>>711
米軍基地に攻撃するだけでもアメリカに攻撃したとみなされるんだぞ
米軍基地に攻撃するだけでもアメリカに攻撃したとみなされるんだぞ
2022/05/17(火) 23:04:04.73ID:Zx2dFgu80
世界の金庫番だからな
ここが全ての巨悪の資金源
ここが全ての巨悪の資金源
2022/05/17(火) 23:08:29.22ID:R5n5sTkY0
さすがに加盟したら中立じゃないな
そもそも現在も中立じゃなくて第三者だろ
そもそも現在も中立じゃなくて第三者だろ
2022/05/17(火) 23:15:58.11ID:TRSeNBHD0
何を今更
PfPに入ってる時点で永世中立なんて形骸化して久しいだろ
PfPに入ってる時点で永世中立なんて形骸化して久しいだろ
2022/05/17(火) 23:20:41.83ID:tmW2ANQa0
キチガイプーの行動見たら
健常者はこういう反応になるんだよ
日本からプー応援してる奴はキチガイすぎるぞ
健常者はこういう反応になるんだよ
日本からプー応援してる奴はキチガイすぎるぞ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:25:16.80ID:OpmYrpRw0735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:25:17.15ID:7PrpYN9z0 当然こうなるわな
頭おかしいのは日本の九条信者くらいでしょ
頭おかしいのは日本の九条信者くらいでしょ
2022/05/17(火) 23:25:22.41ID:BLUjmu4G0
スウェーデンやスイスの動きをみると、ここ30年のポスト冷戦体制が終わったどころの話じゃなくて、19世紀以来の安全保障体制が終わったんだなって感じる
2022/05/17(火) 23:26:02.78ID:tmW2ANQa0
永世敵対国であるロシアのプロパガンダそのまま叫んでるアホが
日本にも結構おるからなぁ
日本にも結構おるからなぁ
2022/05/17(火) 23:28:18.53ID:jYxADGg40
あれ?
なんかこれ地球連邦までいきそうじゃね
最終版に世界同盟対中国で中国が負けて地球連邦成立か
なんかこれ地球連邦までいきそうじゃね
最終版に世界同盟対中国で中国が負けて地球連邦成立か
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:30:40.77ID:OpmYrpRw02022/05/17(火) 23:32:49.22ID:5FmXOPcn0
うちの祖母ですら9条なんとかせえと文句垂れてるわ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:35:15.34ID:D1iPyZ/j0 スイスを見習え!
言うてた人はどないしたん?
ゴメンなさいしたの?
言うてた人はどないしたん?
ゴメンなさいしたの?
2022/05/17(火) 23:36:44.70ID:hf6HeUoz0
ウクライナが良い教訓になっているよな
それに比べて日本の政治家ときたら財務省の言いなりで国民の命を危険にさらしている
それに比べて日本の政治家ときたら財務省の言いなりで国民の命を危険にさらしている
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:37:16.85ID:un+5ypik0 これ、パヨは参院で壊滅する流れだわw
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:37:56.51ID:zdMDsmBe0745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:40:43.44ID:Y0cs3cXB0 ロシアがスイスまで攻めてくるようでは既にNATOは半壊状態だろ
2022/05/17(火) 23:42:32.16ID:cuhabD+T0
>>742
日本の政治家は有能だろ
日本の政治家は有能だろ
2022/05/17(火) 23:43:28.46ID:AfpXIhKD0
中立相手に攻めてくるロシアは中立の敵だからな
2022/05/17(火) 23:44:15.11ID:cuhabD+T0
2022/05/17(火) 23:44:42.16ID:n1lkbsi80
納豆加盟国会議にオブザーバーとして参加した我が国日本はスイスなんかより納豆に1番近い国
9条さえ変えればフィンランドみたいに早期承認されるだろう
防衛費2%を早期に実現し、兵器開発に力を入れ、やがては兵器売買
ついでに自前で核ミサイル、核爆弾を所持し
鬱陶しいロシア、中国、北朝鮮、南朝鮮に核ミサイルの絨毯爆撃をする
跡形もなく消し去って日本の領土にする
9条さえ変えればフィンランドみたいに早期承認されるだろう
防衛費2%を早期に実現し、兵器開発に力を入れ、やがては兵器売買
ついでに自前で核ミサイル、核爆弾を所持し
鬱陶しいロシア、中国、北朝鮮、南朝鮮に核ミサイルの絨毯爆撃をする
跡形もなく消し去って日本の領土にする
2022/05/17(火) 23:45:00.11ID:b4Jn/lRT0
心配しなくてもスイスは一番後回しだから。
ああでもカネ欲しさにスイス取る可能性はあるかなあ
ああでもカネ欲しさにスイス取る可能性はあるかなあ
2022/05/17(火) 23:45:50.87ID:VZMUC/au0
日本の政治家が有能ならば
マイナンバーカード制度とか東京一極集中とか人口減少とかを是としない
マイナンバーカード制度とか東京一極集中とか人口減少とかを是としない
2022/05/17(火) 23:46:12.81ID:cuhabD+T0
>>749
憲法9条を変えるべきではない
憲法9条を変えるべきではない
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:48:35.74ID:+KmeiCAb0 世界大戦化したら、スイスの周辺国のスイス寄り地域で、NBC兵器使われたら被害くらうし
そうでなくても、WWUの時以上に難民は多数やってくる
そして他の民主主義国家が倒れたら、自分らも独裁勢力に飲み込まれるから
いつまでも中立を維持するのは、無理あるわ
そうでなくても、WWUの時以上に難民は多数やってくる
そして他の民主主義国家が倒れたら、自分らも独裁勢力に飲み込まれるから
いつまでも中立を維持するのは、無理あるわ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:49:39.03ID:jIuIam5/0 侵略者にとって中立とか全く関係無いからな
2022/05/17(火) 23:52:07.22ID:eIrutc9L0
スイスの中立は戦時下
国民全員に戦う義務がある上で成り立っている
みたいな事を書くとプロっぽいよね
ウクライナ人は戦争がイヤならスイスに逃げろよ
みたいな事を書くとアマっぽい
国民全員に戦う義務がある上で成り立っている
みたいな事を書くとプロっぽいよね
ウクライナ人は戦争がイヤならスイスに逃げろよ
みたいな事を書くとアマっぽい
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:53:45.53ID:rpe4kuFv0 スイスはともかくこれだけロシアがクソ弱いと知ったうえで味方する国はアホだな
2022/05/17(火) 23:54:16.05ID:mhxydJo00
さすがにスイスがロシアから攻められることはないのでは・・・
2022/05/17(火) 23:55:50.51ID:x9ZEUtCB0
最終回は銀河連邦vsロシア中国
2022/05/17(火) 23:56:10.43ID:wMTgMDxZ0
これが真の専守防衛なんだよ
先に勝っとけば攻められることはないからな
先に勝っとけば攻められることはないからな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:58:09.55ID:YmBJ9fk80 憲法9条憤死wwwwww
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:58:55.39ID:rpe4kuFv0 こんなことならもっと早く大勢加入支援して
さっさとケリつけたかったな
さっさとケリつけたかったな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:59:08.85ID:YmBJ9fk80 >>757
ロシアは日本の隣国だもんな
ロシアは日本の隣国だもんな
2022/05/18(水) 00:01:15.40ID:Udpcz4Aw0
2022/05/18(水) 00:05:03.50ID:b7D8Hr4/0
みんな同盟の良いとこばっかり注目してるだろ
有事の時は戦争に駆り出されるし、大儀がない戦争にも賛成しなきゃならないんだよ?
日米同盟の破棄を検討しても良い
有事の時は戦争に駆り出されるし、大儀がない戦争にも賛成しなきゃならないんだよ?
日米同盟の破棄を検討しても良い
2022/05/18(水) 00:17:24.24ID:Nrqd5G7K0
>>117
日本はアメリカの51番目の州になるんだぜ
日本はアメリカの51番目の州になるんだぜ
2022/05/18(水) 00:17:55.03ID:4vI/rACy0
コロナちゃんが最近ちょっと元気ないからせめてこっちは盛り上げないとね
どんどん延焼させましょう
どんどん延焼させましょう
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:25:52.58ID:GQiX3+um0 世界のバランスを保つためにロシアに味方するものだと思ってたわ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:26:12.84ID:1B3z2R5A0 >>1
スイスは国民投票の国だから国民が求めればNATOに加盟するだろ
スイスは国民投票の国だから国民が求めればNATOに加盟するだろ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:30:33.94ID:Xq0E+O9/0 ロシアが周囲の国々を侵略してる言い訳が通るとしたら、スイスも独仏伊に侵略されちゃうかもしれないわけだ
今は大丈夫としても将来どうなるか判らんし、安全保障としてNATOに入っておくのもいいかもしれないな
今は大丈夫としても将来どうなるか判らんし、安全保障としてNATOに入っておくのもいいかもしれないな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:36:24.78ID:T49uXj680771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:37:19.69ID:T49uXj680 >>768
トルコが反対するから加盟できない
トルコが反対するから加盟できない
2022/05/18(水) 00:38:21.35ID:y6xoS7ol0
プーチンアホすぎ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:40:10.21ID:3Shg2b9p0 スイスは教科書に載ってるほどの無抵抗平和主義を捨てるのかよ
2022/05/18(水) 00:55:44.30ID:cF+DKkkE0
スイスは武装中立だろ
無抵抗とかどっから出てきたんだ?
無抵抗とかどっから出てきたんだ?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:55:44.35ID:+BdlFRJa0 >>773
檻に閉じこもる猛獣みたいな中立国だぞ
檻に閉じこもる猛獣みたいな中立国だぞ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:56:54.84ID:2ZRI4VRY0 >>773
各家庭に自動小銃があるんだろ?
各家庭に自動小銃があるんだろ?
2022/05/18(水) 01:06:38.41ID:pz0+OOBh0
国民皆兵制だからな。アーミーナイフで戦え
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:12:33.79ID:ASHk3BR/0779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:13:25.49ID:+IPF6s480 日本も早くNATOに入れよ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:14:10.39ID:RxJxzTPG0 >>23
集団自衛と集団防衛は違うとか珍奇な概念語ってるのがいたなぁそういや
集団自衛と集団防衛は違うとか珍奇な概念語ってるのがいたなぁそういや
2022/05/18(水) 01:19:30.21ID:3EvFHQIx0
中立を主張しても自国が標的にされたら戦争しなけりゃならんし、周りが同一の軍事同盟となればいくら自国の軍事力が高くてもどうにもならん
2022/05/18(水) 01:20:34.16ID:Ru092pN30
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:20:36.52ID:kL3xAF8J02022/05/18(水) 01:22:20.91ID:pz0+OOBh0
>>779
なんでヨーロッパの戦場にまで出向かねばならんのだ
なんでヨーロッパの戦場にまで出向かねばならんのだ
2022/05/18(水) 01:22:42.04ID:QioP69L60
>>35
スウェーデンは中立と称してドイツ軍を通過させたなw
スウェーデンは中立と称してドイツ軍を通過させたなw
2022/05/18(水) 01:23:59.78ID:QioP69L60
>>59
海外送金で手数料かかるから結構損だよ
海外送金で手数料かかるから結構損だよ
2022/05/18(水) 01:26:20.18ID:3EvFHQIx0
EU非加盟は知ってたが、EFTA加盟?
まだ機能してるのか?
まだ機能してるのか?
2022/05/18(水) 01:26:55.30ID:4235tQw70
2022/05/18(水) 01:27:48.11ID:3EvFHQIx0
>>788
カナダは発足時からいるのだが
カナダは発足時からいるのだが
2022/05/18(水) 01:27:58.84ID:QioP69L60
>>145
ロシアは強いリーダーがいないと各地でマフィアが暴走する修羅の国になっちゃうから革命はムリ
ロシアは強いリーダーがいないと各地でマフィアが暴走する修羅の国になっちゃうから革命はムリ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:30:19.03ID:ihCWRZj10 >>1
スイスがNATO加盟とか歴史が動くな
スイスがNATO加盟とか歴史が動くな
2022/05/18(水) 01:32:54.30ID:3EvFHQIx0
日本のNATO加盟とか数ヶ月前までは鼻で笑われるような事だったけど、ロシアがここまで抑え込まれると変わってくるかもな
ロシアの脅威が無くなれば、NATOを敵にしない為にはNATOに入るしかなくなる、戦争で儲ける人がいる限り戦争は無くならないし
ロシアの脅威が無くなれば、NATOを敵にしない為にはNATOに入るしかなくなる、戦争で儲ける人がいる限り戦争は無くならないし
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:34:01.80ID:ihCWRZj10 >>779
ロシアの隣国だからなw
ロシアの隣国だからなw
2022/05/18(水) 01:43:24.22ID:wgttNMOg0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/4MIgKeJ.png
https://i.imgur.com/RhfOfRg.png
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/4MIgKeJ.png
https://i.imgur.com/RhfOfRg.png
2022/05/18(水) 01:43:33.09ID:azNScQDf0
>>773
どこの教科書だよ スイスには軍どころか徴兵制まであるわ
どこの教科書だよ スイスには軍どころか徴兵制まであるわ
2022/05/18(水) 01:50:02.39ID:4235tQw70
2022/05/18(水) 01:50:09.77ID:DprAFX6U0
日本はアメリカ合衆国日本州になるくらいでちょうどいいと思う
2022/05/18(水) 01:55:43.60ID:0Qrs5ASo0
スイスなんて元から
2022/05/18(水) 01:57:15.36ID:pz0+OOBh0
2022/05/18(水) 02:05:16.85ID:3EeO8U3N0
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:05:57.21ID:YEICFqk70 >>21
実際に西欧諸国からしてみれば、西欧のルールが適応できない蛮族の地域だろうなあ
実際に西欧諸国からしてみれば、西欧のルールが適応できない蛮族の地域だろうなあ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:13:02.63ID:IpqJK2QH0 中立のはずがロシア資産凍結しちゃったからなぁ。
ブレまくり。
ブレまくり。
2022/05/18(水) 02:18:13.29ID:3Fkm/qZG0
これは世紀の大事件だな
教科書に載るレベル
教科書に載るレベル
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:24:30.80ID:LW8qpl5Y0 将来的にはNATOの拡大版が、機能を失った現在の国連に置き換わると予想。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:33:14.37ID:aYJEBZvp0 スイスは民間防衛できてるそうだから
スンナリNATO入りすると思うけどなぁ
スンナリNATO入りすると思うけどなぁ
2022/05/18(水) 02:36:37.34ID:zVOcBBE60
ロシア人が悪い
2022/05/18(水) 02:41:17.49ID:1VMSzBzc0
2022/05/18(水) 02:42:18.84ID:jlLc6blJ0
なんか
『俺がNATO加盟する!』
『いや、俺が加盟する!』
『いや、俺が!』
みたいな流れだな
『俺がNATO加盟する!』
『いや、俺が加盟する!』
『いや、俺が!』
みたいな流れだな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:42:41.27ID:nPUKf5iS0 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
http://zawq.mi-evaluacion.com/3685/R1Lq727ui.html
http://zawq.mi-evaluacion.com/3685/R1Lq727ui.html
2022/05/18(水) 02:51:11.37ID:KKAH9g/x0
ロシアに隣接してるなら分かるが離れてるんだろ?
なんの意味があるんやろ
個人的にはスウェーデンとフィンランドの加盟申請は実利目的ではなく名目的だと思ってんだけど
なんの意味があるんやろ
個人的にはスウェーデンとフィンランドの加盟申請は実利目的ではなく名目的だと思ってんだけど
2022/05/18(水) 03:04:10.79ID:jlLc6blJ0
2022/05/18(水) 03:07:17.42ID:tCEJ5C6R0
NATOは軍事同盟と言うより技術的な情報交換からの市場的経済的な繋がりに転化していってる感じ
NATOが拡大するのは市場の経済的な要請
NATOが拡大するのは市場の経済的な要請
2022/05/18(水) 03:09:26.75ID:oI3caD/20
2022/05/18(水) 03:20:02.60ID:bP0Hx/Zb0
中立国を維持する為なら親や子供でも56す。それがスイス
2022/05/18(水) 03:23:31.12ID:xE2GhAV70
2022/05/18(水) 03:33:20.56ID:p/9smm1V0
2022/05/18(水) 03:41:07.11ID:sFBpcVSf0
>>814
バチカンの警備専門
バチカンの警備専門
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 03:41:40.05ID:Uxdw70D10 >>1
トルコと入れ替えで
トルコと入れ替えで
2022/05/18(水) 03:43:53.80ID:tCEJ5C6R0
NATOが市場に流通する民間生産物の規格に影響が大きくなってるから
経済的に上手くやっていくためにはNATO加入が一番なんだよな
経済的に上手くやっていくためにはNATO加入が一番なんだよな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 03:50:04.46ID:qeeYmIPs0 NATOの会議に日本の自衛隊も行くらしいし、スイスにも見限られ、周辺国にもハブられそうなロシア。
だけどロシアって西側とか民主主義国家の尺度で測れるもんじゃないんだよなあ。
プーチンが白いものを黒と言ったら黒になるから。
だけどロシアって西側とか民主主義国家の尺度で測れるもんじゃないんだよなあ。
プーチンが白いものを黒と言ったら黒になるから。
2022/05/18(水) 03:50:05.70ID:v+ovcsaI0
正にロシアがNATOに援護射撃
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 03:55:29.35ID:oHPmtCG20 日本もnatoに入ったらいいんだよ。
2022/05/18(水) 04:02:02.69ID:nfqdDSx40
ロシアってあれじゃね、お涙頂戴物語で全てを分かってて団結させるために悪役を引き受けてる悲しい主人公やってるんじゃね?
2022/05/18(水) 04:02:34.52ID:zcgcDJ5b0
日本はNATOに入るんじゃなくて対等合併して世界新秩序を新たに造るくらいの気構えが必要だ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 04:34:09.36ID:A5Z0CsW+0 >>1
何か問題か?
何か問題か?
2022/05/18(水) 04:43:57.43ID:ttXKALQT0
中立的報道とはw
2022/05/18(水) 04:45:08.08ID:U3yn9CRX0
もうロシアもNATOに入ればいいじゃん
2022/05/18(水) 04:50:47.82ID:uD1RSmg20
スイスに核落としたれ
2022/05/18(水) 04:51:41.28ID:uD1RSmg20
スイスはユダヤが支配する国だよ
2022/05/18(水) 05:29:53.07ID:hGQcfVsF0
スイスとかフィンランドに憧れてたパヨク くそ藁
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 05:33:41.45ID:Oliy6tjP0 スイスは今回素早くロシア制裁に加わったからな
2022/05/18(水) 05:38:48.02ID:RaROPBUV0
東洋の永世中立国ニッポンを目指していたパヨクの皆さんw
2022/05/18(水) 05:43:19.81ID:DJskdSSA0
黒いスイスを読んでからイメージが180度変わった
2022/05/18(水) 05:50:09.48ID:JktrfWI70
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 05:53:47.89ID:+gCxyTfD0 >>779
うるせぇNATTO食ってろ!
うるせぇNATTO食ってろ!
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 05:56:00.72ID:HQ/weabv0 日本に突然来たのは、この相談だったのか?
日本はどうするの?みたいな
日本はどうするの?みたいな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:24:56.65ID:2P/dGfte0 中立国の価値は紛争当事国同士の交渉場所を
提供したり仲介出来ることにある、だから
陣営を問わず外交拠点があるし、監視もつく
これが無くなると戦争で交渉する走るが
無くなり、外交窓口も閉じてしまう
恐ろしい事なんだがね
提供したり仲介出来ることにある、だから
陣営を問わず外交拠点があるし、監視もつく
これが無くなると戦争で交渉する走るが
無くなり、外交窓口も閉じてしまう
恐ろしい事なんだがね
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:25:38.23ID:k6H2Fu7d0 >>3
ユングフラウヨッホ駅占領すんぞゴルァ
ユングフラウヨッホ駅占領すんぞゴルァ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:26:59.65ID:PDvfM0Cr02022/05/18(水) 06:30:51.78ID:kHurQVoi0
スイスの国益でもある世界(秘密口座)銀行を返上してまで加盟するのか疑問
ハンガリーみたいに糞とは言わないけど大したメリットは無いように思う
ハンガリーみたいに糞とは言わないけど大したメリットは無いように思う
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:31:03.01ID:9oIRbsoh0842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:33:50.94ID:9oIRbsoh0 >>834
歴史的経緯から今さらドイツやイタリアがスイスへ侵攻することはないが近隣諸国だし協力はするって事なんじゃないの
歴史的経緯から今さらドイツやイタリアがスイスへ侵攻することはないが近隣諸国だし協力はするって事なんじゃないの
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 06:36:00.35ID:PDvfM0Cr0 >>841
だからそう言ってるんだが
だからそう言ってるんだが
2022/05/18(水) 06:54:23.24ID:aKveNJxN0
これ台湾がNATOに加入する流れか
2022/05/18(水) 06:54:52.77ID:Px4VQAG90
スイスはナチスドイツに媚びてたせいでハブられてるのを、見栄はって中立とか言ってるだけだし
2022/05/18(水) 06:58:52.04ID:F1ek+9X+0
もうロシアをNATOに入れてやれよ。
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 07:11:45.35ID:+mUrZxM00 パヨクまた負けたのかw
2022/05/18(水) 07:13:34.13ID:d5ZL/Svl0
>>847
パヨクこそ正義な
パヨクこそ正義な
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 07:19:15.39ID:blXZsr230 パヨク「岸田はパヨク!」
岸田「改憲、原発再稼働、防衛費増強やります」
∧_∧
(・ω・`)
cく>ycく_)
(___) ∬
彡※※※※ミ旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ドッ!!/ \ワハハ!/
ノ川川 ∩_∩ ∩_∩
( )( )( )
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/
岸田「改憲、原発再稼働、防衛費増強やります」
∧_∧
(・ω・`)
cく>ycく_)
(___) ∬
彡※※※※ミ旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ドッ!!/ \ワハハ!/
ノ川川 ∩_∩ ∩_∩
( )( )( )
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 07:27:11.77ID:f1SkkOAV0851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 07:28:03.96ID:2mfCDqyK0 流石にロシアがまともな大義名分も無しに侵略して来たのがショックだったんだろうな。
宣戦布告もしないし、国民にも兵士にも特別作戦だと言って侵略では無いと誤魔化すし、常任理事国自身が戦争すると国連では抑えられないと証明された。
NATO内なら宣戦布告すらされずに攻め込まれる心配が無くなるだけマシだもんな。
宣戦布告もしないし、国民にも兵士にも特別作戦だと言って侵略では無いと誤魔化すし、常任理事国自身が戦争すると国連では抑えられないと証明された。
NATO内なら宣戦布告すらされずに攻め込まれる心配が無くなるだけマシだもんな。
2022/05/18(水) 07:30:30.02ID:VDaKLohJ0
いいタイミングで都合の良い世界の敵になってくれたもんだw
2022/05/18(水) 07:31:11.72ID:za4xtKX40
2022/05/18(水) 07:36:27.79ID:ctXWFlv40
>>35
スウェーデンは枢軸国に戦車や対空砲売ったりしてるがな
スウェーデンは枢軸国に戦車や対空砲売ったりしてるがな
2022/05/18(水) 07:54:53.03ID:HQUfjhR80
これはださいwwwwwww
2022/05/18(水) 07:58:54.26ID:b7duXns60
>>598
沖縄には言論の自由ないからな
沖縄には言論の自由ないからな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 08:00:39.11ID:EF4gLLrA0 NATO加盟をチラつかせる事でロシアを揺さぶれる面白い流れに乗ってきた笑
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 08:06:55.37ID:Ox+mGqr70 スイスが中立なのはこの200年だけなんやな
スウェーデンと同じやんけ
スウェーデンと同じやんけ
2022/05/18(水) 08:07:41.88ID:kHurQVoi0
教えてお爺さん、教えてお爺さん
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 08:08:36.35ID:tJJjhlY/0 多分、防衛費が大変なんじゃないの?
NATOに入ることで防衛費を節約できるじゃんと。
NATOに入ることで防衛費を節約できるじゃんと。
2022/05/18(水) 08:11:29.01ID:/k9zT2bp0
永世中立ってイキってるけど汚い金を預けられる銀行しかないだろこの国
NATOはお荷物抱えすぎ、ほんとに1ヶ国でも攻めたれたら戦うのかよ
NATOはお荷物抱えすぎ、ほんとに1ヶ国でも攻めたれたら戦うのかよ
2022/05/18(水) 08:16:02.07ID:eUDrsbe60
銀行もアメリカに従わざるを得なくなったしスイスの独立性も相当落ちているかと
2022/05/18(水) 08:24:57.31ID:Mg/iGNMd0
>>1
左翼「これはアベが悪い」
左翼「これはアベが悪い」
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 08:28:28.23ID:VR0pvroT0 >>27
じゃなきゃ軍事的中立なんてできん
じゃなきゃ軍事的中立なんてできん
2022/05/18(水) 08:38:27.25ID:JR+5bnd80
プーチンがナチロソアを生んだのではなく
ナチロソアがプーチンを生んだというのが闇深い
ナチロソアがプーチンを生んだというのが闇深い
2022/05/18(水) 08:47:45.45ID:JR+5bnd80
国連も元々軍事同盟から始まってる
国際連盟が崩壊した様に国連を段階的解体してNATOを軸とした新しい国連をつくればいい
ネオコンブッシュの頃は結構真剣に語られていた
本部はケー二ヒスブルクがいいんじゃない?
国際連盟が崩壊した様に国連を段階的解体してNATOを軸とした新しい国連をつくればいい
ネオコンブッシュの頃は結構真剣に語られていた
本部はケー二ヒスブルクがいいんじゃない?
2022/05/18(水) 09:03:18.92ID:bP0Hx/Zb0
まあスイスのNATOすり寄りはかなり前からだけどな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 09:08:02.29ID:htRs5vYu0 パヨ「欧州を見習え!」
2022/05/18(水) 09:12:02.87ID:SniESH5l0
日本も永世中立国のようなもの
2022/05/18(水) 09:18:15.89ID:d5ZL/Svl0
>>869
日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
2022/05/18(水) 09:19:35.48ID:akRz/E6N0
民間防衛の日本版を作って欲しい
2022/05/18(水) 09:26:16.48ID:d27YSUjf0
スイスの国に位置ならNATOに入らなくてもロシアには侵略されないだろ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 10:05:44.45ID:/Ko3eUbT0 変ないちゃもんをつけられたら終わるし
根拠がなくてもつけそうなのがいるんじゃあそうなる
根拠がなくてもつけそうなのがいるんじゃあそうなる
2022/05/18(水) 10:25:01.96ID:b7duXns60
>>840
とうの昔に返上済み
とうの昔に返上済み
2022/05/18(水) 10:48:10.18ID:NUPOmgZA0
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 10:56:05.90ID:as3QIv1R0 その昔、欧州ってのがあったのです
となるでしょう
となるでしょう
2022/05/18(水) 11:02:30.29ID:kHurQVoi0
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:04:33.02ID:Cr12vpCx0 昔は世界中のどんな汚いお金も吸い込むそれこそ北朝鮮がウラン弾国際闇取引にスイスの国際銀行使ってたぐらいのブラックボックスだったのにアメリカに屈して銀行の力が落ちてスイスも落ちた
2022/05/18(水) 11:30:10.04ID:NUPOmgZA0
2022/05/18(水) 11:31:59.29ID:8NF+fjc60
スイスはNATOに囲まれてるから攻められるとしたら第三次世界大戦
中立の方が賢いかもな
中立の方が賢いかもな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:34:07.95ID:NSyyR29s0 プーチン氏が北欧2カ国のNATO加盟に柔軟な発言「何の問題もない」
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC8JUXB8LBRYJ8D3EEXYDK6ZLTF
自分の責任問題になると気が付いたのか、ブレまくってるな
これでウクライナに攻め込んだ理由のひとつを自分で否定しちゃったことには
気が付かないみたいだが
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC8JUXB8LBRYJ8D3EEXYDK6ZLTF
自分の責任問題になると気が付いたのか、ブレまくってるな
これでウクライナに攻め込んだ理由のひとつを自分で否定しちゃったことには
気が付かないみたいだが
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:40:38.10ID:36hyNCSK0 今回の侵攻、
「戦争はフェイクニュース合戦」
「西側も嘘を言ってる」
「ロシア側にも言い分はある」
とか言うのを差し引いても
永世中立国のスイスがブチ切れてることや
国連非難決議が141対5なことなど見ても
どれだけ異常か良くわかるんだよな
「戦争はフェイクニュース合戦」
「西側も嘘を言ってる」
「ロシア側にも言い分はある」
とか言うのを差し引いても
永世中立国のスイスがブチ切れてることや
国連非難決議が141対5なことなど見ても
どれだけ異常か良くわかるんだよな
2022/05/18(水) 11:41:16.57ID:gOjHlcvk0
ロシアやベラルーシ、ウクライナも含めヨーロッパ全体がEUとNATOに加盟すればいいのにな
宗派を越えてキリスト教国が一体化するなんて非常に素敵やん
宗派を越えてキリスト教国が一体化するなんて非常に素敵やん
2022/05/18(水) 11:42:05.45ID:laKjxrrD0
いやあスイスは大丈夫でしょ今のまんまで
2022/05/18(水) 11:43:34.09ID:laKjxrrD0
ほんとスイスは地政学的にも恵まれてる。恵まれ過ぎてるといってもいい。
2022/05/18(水) 11:43:59.92ID:9dbWQiR60
スイス銀行にプーチンの隠し財産とかあるのかな
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:44:17.91ID:nlOjWcrE0 こんなもん中立でもなんでもないだろw
どうせせめてくるやついないんだからNATO入っちゃえよ…
まーパヨクさん大発狂だけどw
どうせせめてくるやついないんだからNATO入っちゃえよ…
まーパヨクさん大発狂だけどw
2022/05/18(水) 11:44:21.35ID:e1h9WOja0
欧州諸国のロシア嫌いは根深いな
2022/05/18(水) 11:46:47.07ID:7BE4HYsv0
スイスの中立が成り立つのは
欧州のど真ん中にあるからに過ぎん
ロシアのような凶悪な国が隣国じゃないから出来る事
欧州のど真ん中にあるからに過ぎん
ロシアのような凶悪な国が隣国じゃないから出来る事
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:47:39.43ID:etLT+hys0 そりゃさ
国際秩序無視してくる常任理事国が存在したんじゃ中立言ってる場合じゃねーもん
国際秩序無視してくる常任理事国が存在したんじゃ中立言ってる場合じゃねーもん
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:48:14.55ID:etLT+hys0 日本もNATO入れよ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:48:52.01ID:etLT+hys0 >>784
国際秩序のため
国際秩序のため
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:51:12.17ID:5cS2FY7v0 ロシアが、報復+見せしめに
スイスに戦略核を落とすのは、どう?
スイスはEUともNATOとも無関係で中立だから、他国は政治的に手出しできない。
むしろ、中立なのに制裁に加わった罰として核攻撃される訳だから
ロシアに大義名分がある。
スイスに戦略核を落とすのは、どう?
スイスはEUともNATOとも無関係で中立だから、他国は政治的に手出しできない。
むしろ、中立なのに制裁に加わった罰として核攻撃される訳だから
ロシアに大義名分がある。
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:51:17.33ID:bjYUZslY0 山奥の特に資源もない小国で、それなりに戦闘力があるって存在だから中立出来てるだけなんだよな
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:52:14.18ID:6Hxo51Dz0 隣のドイツが一番危険
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:52:58.30ID:bjYUZslY02022/05/18(水) 11:54:39.54ID:laKjxrrD0
>>891
アメリカにくっついてるから自動加入だろ
アメリカにくっついてるから自動加入だろ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:56:09.48ID:5cS2FY7v0899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:57:01.21ID:dqARdOGf0 中立に解釈も何もないだろ
紛争には首突っ込まないのが大原則だ
紛争には首突っ込まないのが大原則だ
2022/05/18(水) 11:58:43.90ID:qHieDkAG0
ああいう狂人にとって中立地帯なんて良い草刈場
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:59:51.13ID:gCbFaAM00 加入してないと攻め込まれた時、武器はくれるけど
兵隊は一人も出してもらえんからな
兵隊は一人も出してもらえんからな
2022/05/18(水) 16:05:59.28ID:0wtBGrJQ0
>>885
恵まれてるというか、山しか無くてチョークポイントでも無いから誰も攻め取る気にならないというか
恵まれてるというか、山しか無くてチョークポイントでも無いから誰も攻め取る気にならないというか
2022/05/18(水) 17:22:45.75ID:NSBU+B0d0
>>309
それとこれとは別ってこともわからん無知が何をほざいてんだか…
それとこれとは別ってこともわからん無知が何をほざいてんだか…
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 17:34:01.36ID:nE/ak7De02022/05/18(水) 18:02:30.53ID:bhr7p7jN0
バカ左翼は
永世中立国=軍備や戦争のない平和な国
だと本気で思ってるからな
永世中立国=軍備や戦争のない平和な国
だと本気で思ってるからな
2022/05/18(水) 18:03:13.69ID:BE3pQJPp0
えーせっかくここまで来たんだからスイスには中立を貫いてほしいんだが
俺はだれとも組まない他国の思想信条には染まらない
他国の戦争にも関わらない
中立という絶対的価値観に基づいて
領土を土足で踏みにじる輩はスイス全国民で誅する
そんな国が一つくらいあっていい
俺はだれとも組まない他国の思想信条には染まらない
他国の戦争にも関わらない
中立という絶対的価値観に基づいて
領土を土足で踏みにじる輩はスイス全国民で誅する
そんな国が一つくらいあっていい
2022/05/18(水) 18:06:30.06ID:VCm8J8YE0
>>905
スイスに徴兵制度があるって言って驚かれたこと何度もあるわ
スイスに徴兵制度があるって言って驚かれたこと何度もあるわ
2022/05/18(水) 18:16:30.46ID:uad0M28u0
もうNWOの完成間近
正体を隠さなくても良くなったから本性を出した
正体を隠さなくても良くなったから本性を出した
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 18:17:25.30ID:LotCTYMn0 永世中立(笑)は一味違いますって面しといて結局これか
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 18:21:27.84ID:ZBGWBojU0 狂犬がいつ噛みついて来るか判らん状況になったら、普通はなんか備えるわなぁ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 18:24:34.60ID:9d0hgKyr0 スイスの中立は、当初は独仏伊に
対する中立じゃね?
対する中立じゃね?
2022/05/18(水) 18:25:33.89ID:R7OEFJY50
共産主義と民主主義というイデオロギーの対立って構図はなくなったしな
2022/05/18(水) 18:35:46.08ID:G1cUdtzn0
>>906
インド洋にそんな島があるな
インド洋にそんな島があるな
2022/05/18(水) 18:41:01.19ID:G1cUdtzn0
まぁ一次も二次も世界大戦には間接的に関わってるからな
少なくとも平和なお花畑の国じゃない
少なくとも平和なお花畑の国じゃない
2022/05/18(水) 18:49:52.74ID:CGSn2hof0
中立なら安全だという幻想は捨てろ
状況によっては中立が最も危険なんだよ
状況によっては中立が最も危険なんだよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 19:15:10.44ID:tEVuesan0 永世中立国のスイス、中立を主張してきたフィンランド、スウェーデン
この辺は状況に応じて変化しNATO参加しようとしるのに、
日本の左派はこの期に及んでも何も変化せず、
「憲法9条を守れ!」だもんな
危機に対応する能力か全然違うんだろうね
この辺は状況に応じて変化しNATO参加しようとしるのに、
日本の左派はこの期に及んでも何も変化せず、
「憲法9条を守れ!」だもんな
危機に対応する能力か全然違うんだろうね
2022/05/18(水) 19:16:23.09ID:bP0Hx/Zb0
>>911
明治維新より古いぞ
明治維新より古いぞ
2022/05/18(水) 19:18:47.49ID:BB303OtX0
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 19:19:42.83ID:Nz84LQ7c0 スイスはもうすでに金融制裁、経済制裁、プーチンやロシアの銀行口座の
情報開示に応じている。
スイスなら大丈夫と思って金を預けてたプーチンとその親族、富裕層は
口座凍結されてんだよ。外貨準備金ではない。
その額、数十兆円だとw
フィンランド、スウェーデン、スイスはすでにNATO側だ。
情報開示に応じている。
スイスなら大丈夫と思って金を預けてたプーチンとその親族、富裕層は
口座凍結されてんだよ。外貨準備金ではない。
その額、数十兆円だとw
フィンランド、スウェーデン、スイスはすでにNATO側だ。
2022/05/18(水) 19:23:20.50ID:F+uSYz6f0
バチカンとかなら隠し口座とかも幾らでもありそうだしまだプーとかも戦費調達で使ってんじゃねーの?w
どっから送金してもらってるのか知らんが
どっから送金してもらってるのか知らんが
2022/05/18(水) 19:38:26.92ID:c/273mey0
2022/05/18(水) 19:59:27.39ID:JR+5bnd80
2022/05/18(水) 20:04:16.99ID:JR+5bnd80
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 20:05:02.27ID:YEl84ZNK0925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 20:06:17.39ID:KuyJvaLq0 みなごロシアおそロシア
2022/05/18(水) 20:19:32.74ID:JR+5bnd80
これ積極的平和主義という解釈が充分可能に見えるんだが
日本国憲法 前文
われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。
(中略)
日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。
>全力を上げて崇高な理想と目的を達成することを誓う
日本国憲法 前文
われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。
(中略)
日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。
>全力を上げて崇高な理想と目的を達成することを誓う
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 20:21:11.65ID:YEl84ZNK0 >>926
そう思うんならそう思ってればいいんじゃないですか
そう思うんならそう思ってればいいんじゃないですか
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 21:06:22.44ID:zv6T3ffp0 スイスなんて占領しても山しかないだろ
2022/05/18(水) 21:06:41.19ID:HZsS0XoK0
>>916
やつらは日本の弱体化が目的だから
やつらは日本の弱体化が目的だから
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 21:55:12.41ID:N0Sv4PrX0 何気に北朝鮮が困ると思うの
2022/05/18(水) 21:57:25.56ID:JZhNn4bO0
あーあ、スイスを占領してロレックスの時計つけてチョコレート食べ放題したかったわ
NATO
に入るんじゃ手が出せないや
NATO
に入るんじゃ手が出せないや
2022/05/19(木) 00:53:29.12ID:NNSkmh5f0
昔のスイスは周りの国々に対立軸が多かったから、どこについても複数の敵国と接してしまうひどい立地だった
しかし今や対立軸は東方に移動して、周りの勢力はNATOに一本化されたからね
独立独歩はコスト高だからとりあえずNATOに組しておいて、嫌になったらまた抜ければいい
しかし今や対立軸は東方に移動して、周りの勢力はNATOに一本化されたからね
独立独歩はコスト高だからとりあえずNATOに組しておいて、嫌になったらまた抜ければいい
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 02:23:34.77ID:fWFAyA/50 このスイスが謎なんだよな
ロシアが攻めて来るとか本気で思ってんのかね
ただのバカじゃんか
ロシアが攻めて来るとか本気で思ってんのかね
ただのバカじゃんか
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 02:24:43.76ID:fWFAyA/50 スイスなんかに攻め込むくらいなら
フィンランドとかとっくの昔に攻め込んでるだろ
まるでお前らレベルだな
フィンランドとかとっくの昔に攻め込んでるだろ
まるでお前らレベルだな
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 02:25:38.04ID:fWFAyA/50 つかまあどうせまた嘘松だろうけどな
こんなんばっかだからな
こんなんばっかだからな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 03:16:52.87ID:fWFAyA/50 しかしバカばっかww
2022/05/19(木) 09:24:21.59ID:nZjmOPFa0
2022/05/19(木) 09:43:27.17ID:Un6255+n0
尹 錫悦「わが国もNATO加盟申請を検討したい」
2022/05/19(木) 10:15:07.88ID:rxJq4koh0
2022/05/19(木) 10:29:38.04ID:vqrS78Fa0
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 10:48:11.02ID:76M3RIIv02022/05/19(木) 11:51:59.82ID:/fA1sbXk0
孤立化するのは危険てか
2022/05/19(木) 12:51:40.15ID:iB9sL0C40
>スイスは中立を貫くことで、第1次世界大戦と第2次世界大戦に巻き込まれずに済んだ。
コレは凄い事だ。でも第3次は参加するのねw
コレは凄い事だ。でも第3次は参加するのねw
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 13:08:14.71ID:5FZVrRsd0 NATOなんて糞
これからは上海協力機構の時代
中国ロシアが主導し、インド・パキスタンはじめ東アジア~中東まで
世界人口の半分を要するこの軍事同盟こそ真の世界同盟。
常任理事国2カ国が加盟し、今は国連の正式なオブザーバでもあるこの同盟は
欧米の支配に明確にNOを突きつけ、現在、加盟希望国が急伸している。
NATO最重要国であるトルコですらもメンバーである。
彼らのGDPと軍事力がアメリカを追い越すのは目前。
西側の時代は終わる。
これからは上海協力機構の時代
中国ロシアが主導し、インド・パキスタンはじめ東アジア~中東まで
世界人口の半分を要するこの軍事同盟こそ真の世界同盟。
常任理事国2カ国が加盟し、今は国連の正式なオブザーバでもあるこの同盟は
欧米の支配に明確にNOを突きつけ、現在、加盟希望国が急伸している。
NATO最重要国であるトルコですらもメンバーである。
彼らのGDPと軍事力がアメリカを追い越すのは目前。
西側の時代は終わる。
2022/05/19(木) 16:15:25.78ID:/1ls+5Fj0
NATO
ベルギー、カナダ、デンマーク、仏、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、英国、アメリカ、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、トルコ、ギリシャ、独、スペイン、モンテネグロ、北マケドニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、フィンランド、スウェーデン、ウクライナ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、スイス、クルド♯
♯…トルコより分離
北太平洋条約機構
アメリカ、カナダ、日本、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島、(カムチャツカ、サハ、満洲)
( )はロシア解体により成立する国
但し、満洲は現ロシアと現中華人民共和国に跨がっているが
こうなったら?
ベルギー、カナダ、デンマーク、仏、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、英国、アメリカ、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、トルコ、ギリシャ、独、スペイン、モンテネグロ、北マケドニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、フィンランド、スウェーデン、ウクライナ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、スイス、クルド♯
♯…トルコより分離
北太平洋条約機構
アメリカ、カナダ、日本、台湾、フィリピン、パラオ、ミクロネシア、マーシャル諸島、(カムチャツカ、サハ、満洲)
( )はロシア解体により成立する国
但し、満洲は現ロシアと現中華人民共和国に跨がっているが
こうなったら?
2022/05/19(木) 16:29:29.74ID:OGoR7bGm0
>>945
北太平洋とかいらない
NATOは発足時こそ欧州とアメリカ、カナダの結束の為に北大西洋としたけど、数年でトルコ加盟で名前だけになった
そもそも東欧の民主化、ソ連崩壊、現在のロシア弱体化で存在意義も変わってる
太平洋諸国がNATO加盟しても構わないだろうし組織名を変更でも構わない
というか独自の軍隊もまともに無い島国が加盟とか妄想としてもつまらない
北太平洋とかいらない
NATOは発足時こそ欧州とアメリカ、カナダの結束の為に北大西洋としたけど、数年でトルコ加盟で名前だけになった
そもそも東欧の民主化、ソ連崩壊、現在のロシア弱体化で存在意義も変わってる
太平洋諸国がNATO加盟しても構わないだろうし組織名を変更でも構わない
というか独自の軍隊もまともに無い島国が加盟とか妄想としてもつまらない
2022/05/19(木) 18:33:47.78ID:VRyrhFKf0
>>946
独自の軍隊組織のある国地域は日本の自衛隊含めるとアメリカ、カナダ、台湾、フィリピン、ミクロネシア連邦だけか
(パラオとマーシャル諸島は米軍しかいない)
ロシア崩壊でサハと満洲で軍再編
(カムチャツカはアメリカとも隣接のため米軍持ち)
ここがNAT
独自の軍隊組織のある国地域は日本の自衛隊含めるとアメリカ、カナダ、台湾、フィリピン、ミクロネシア連邦だけか
(パラオとマーシャル諸島は米軍しかいない)
ロシア崩壊でサハと満洲で軍再編
(カムチャツカはアメリカとも隣接のため米軍持ち)
ここがNAT