X



【値上げ】エプソンも値上げ 業務用プリンタや用紙など [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ikh ★
垢版 |
2022/05/20(金) 16:25:17.92ID:wRHhe+V09
 エプソン販売は5月20日、業務用プリンタやトナー、家庭用プリンタ用紙など一部商品の出荷価格を7月1日から値上げすると発表した。「原材料費の高騰などで製造コストが上昇する中、効率化やコスト削減による対応だけでは価格の維持が困難な状況」になったためと説明している。

 対象は、大判プリンター/業務用写真・プリントシステムの本体・オプション180商品、ビジネスプロジェクター19商品、ホームプリンターの用紙76種類など。品目の詳細はニュースリリースのリンクから確認できる。

 原材料費の高騰や急激な円安により、商品価格を値上げするメーカーが相次いでいる。2022年3月にはソニーが、5月にはアイリスオーヤマ、オーディオテクニカ、マランツなどが相次いで、一部商品の値上げを発表している。

ITmedia 2022年5月20日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/20/news085.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:26:06.80ID:HNPj3/PS0
便乗して値上げしないと損だよね
ここまで色々値上げされたら。
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:26:22.99ID:nkXuVeqH0
備品は値上だけど
社員の給料は上がらないんだよな
2022/05/20(金) 16:26:43.24ID:CqpuA0rH0
インクトナーはセーフか
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:27:15.21ID:ZG+fNZkF0
コーヒー一杯10万円の時代がもう間近に迫ってますねw
2022/05/20(金) 16:28:11.71ID:NU50uA5Y0
Canon「しょうがない…ワイも値上げするか…(やったぜ!)」
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:29:50.47ID:ye08C5Fo0
エプソンがトナー?
インクジェットしか作ってないだろ
2022/05/20(金) 16:31:01.96ID:lbyd1qdG0
>>7
値上げは業務用だけじゃね?
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:35:17.88ID:q0yrM6nS0
いずれ主食は、安い小麦粉を練った種を使った
醤油も鰹昆布出汁も薄めのすいとんになるねw

ま、コミュニケーション能力が有るからこの国は大丈夫っしょww
ウェーイwww
2022/05/20(金) 16:37:11.03ID:sqn7DKLs0
実質業務用だけだな
そのうち家庭用も値上げだろうけど
2022/05/20(金) 16:38:03.98ID:nGx8x15P0
家庭向けインクはもともと高いもんな(笑)
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:42:58.17ID:CQNv0X3a0
過去最高益とりいくぞぉぉぉ!!!!!
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:47:30.52ID:SEz2F9dn0
最近は、料金が毎月数千円程度のサブスクリプションあるんだよな
プリンターも定額制の時代になった
2022/05/20(金) 16:49:09.10ID:VtKZll6U0
純正カートリッジ高杉
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:53:24.28ID:FO90W8ft0
レーザープリンタはインク蒸発が無いからめちゃ良いな
余り印刷しないから5年間初期トナーで使えてる
2022/05/20(金) 16:58:33.37ID:WvGp0XV+0
>>1
98互換機のイメージしかない
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:03:44.31ID:ye08C5Fo0
ここのレーザープリンタはゼロックス製?
ゼロックスのインクジェットはエプソン製?
間違ってたら教えて
2022/05/20(金) 17:04:59.69ID:5F1w3Tgx0
僕はTOUGHじゃなーいさぁ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:10:23.52ID:g/Hb+lnN0
エプソンは初期不良で揉めて以来、嫌いだ。
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:11:18.58ID:Y32ugG/R0
NECの互換機のイメージ
2022/05/20(金) 17:13:46.35ID:88B43YhX0
プリンタ本体より高い純正インクはどうなる?
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:13:59.75ID:/K59XfSe0
原材料高騰w
詐欺企業だろw
2022/05/20(金) 17:14:52.26ID:BSxlLdMK0
うちのプリンターのインクが1個5000円ぐらいしたっけな
しかもちょっとづつ長い期間使ってたらインクの乾燥かなんかで使えなくなるという・・・

毎日プリンター使うような状況でなければ、
プリンター買わずにプリントしたい物だけUSBメモリにでも保存してコンビニでプリントした方がいいわ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:16:43.02ID:g/Hb+lnN0
>>23
案外その方が安上がりなんだよね。
キンコーズに頼んじゃうとか。
また年賀状などもそれらに頼むか、年賀状刷り終わったら速攻でプリンター売り飛ばす、なども有効。
2022/05/20(金) 17:17:29.69ID:lbyd1qdG0
>>23
エプソンの安いプリンタならアマゾンで買えばインクなんて500円だぞ
2022/05/20(金) 17:19:06.04ID:IZpSj1KT0
>>25
互換インクは明らかに発色悪くてなぁ
2022/05/20(金) 17:19:26.30ID:AUDMc2I10
インクは、純正じゃなきゃ怖くね
2022/05/20(金) 17:22:58.63ID:zMJwIklq0
何だかんだで値上げしたとこ
過去最高益ばかりだな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:23:00.86ID:42Jsu1FF0
印刷文化ってこれからどうなるんだろ
2022/05/20(金) 17:26:56.34ID:9XQdlVqk0
互換インクはどう頑張っても認識しなくて無駄にした経験がある
もう買わね
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:32:05.88ID:dQawOdPM0
さっさと全てのモデルをタンク式にしろよ
エコな時代にいつまでカードリッジ式でボッタくる気だよ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:33:35.90ID:JpmMO4Ws0
デフレ脱却
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:34:31.98ID:kAci3fkQ0
ソニーってPS5どうするんだろ
売ってないのに値上げするのかw
2022/05/20(金) 17:35:04.74ID:FSWitaOF0
本体は値上げしてもいい
インクは値上げすんなよ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:38:41.40ID:BC21PlJS0
>>25-26
オレはまだ使ってないが、100円ショップで売られてる互換インクってダメなん?
2022/05/20(金) 17:39:37.22ID:1NZQGVRl0
タンクもカートリッジから見ると割安だが実際はそこまででもないとか
あと、まだカートリッジ式に比べると写真は落ちる。エプの最上位でやっと
2022/05/20(金) 17:41:18.42ID:cBTiEXwQ0
そのうち家庭用も値上げするだろうな、互換インクだからどうでもいいけど
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:45:43.09ID:LhjulPc+0
>>14
中国製の互換インク、4色280円だった
苦労して認識させたが、あまりにも使わないので
エピソン自体が壊れちまったw
次ぎはどこにするかな
2022/05/20(金) 17:47:03.30ID:HA4snMge0
>>3
上場企業は
業績よければボーナスが増える
2022/05/20(金) 17:47:39.36ID:m4MgMd4A0
エプソンはクソ過ぎて買わなくなったわ
インク無駄に出してスポンジだかが一杯になったから交換しろとか
2022/05/20(金) 17:48:48.07ID:rXbYgZkE0
プリンター本体は中華入って来ないな
2022/05/20(金) 17:50:24.97ID:AUVvwukG0
brotherは大丈夫なのか?
2022/05/20(金) 17:54:59.36ID:LWZkowbC0
>>35
ブラザーのプリンターでダイソーの使ってるけど、白黒、単純なカラー印刷なら問題ないよ
写真印刷はやらないから何とも言えない
純正のインク使っても、キヤノンやエプソン程の綺麗さじゃないから気にしてない
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:01:37.12ID:nmLmkWBM0
アイリスオーヤマが唯一の作れない物がプリンター
リーバスエンジにあるリングで日本テイストを作られて売るがプリンターだけは作れないw
2022/05/20(金) 18:04:08.15ID:kfn7IIhA0
今日のエプソンは瀑上げじゃったの
2022/05/20(金) 18:04:15.85ID:uc5CQJWD0
>>16
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
2022/05/20(金) 18:07:18.95ID:a9jVHyhs0
インクが石油だからなあ
2022/05/20(金) 18:23:35.13ID:LWZkowbC0
>>44
プリンターに関しては、キヤノン、エプソンの2強にブラザーだから
もう割り込む隙は無いと思う
作った所で売れるとは思えないし
2022/05/20(金) 18:23:38.95ID:UYgS72Hj0
まさかのドットインパクト勝利?
2022/05/20(金) 18:24:12.57ID:LWZkowbC0
>>49
勝利はしてないけど、まだ需要はあると聞いた
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:40:01.31ID:+85K4XBJ0
プリンターが7千円で買えて、インクがセットで4千円するんだよな
2022/05/20(金) 18:43:22.28ID:T3Hsl8AK0
俺のエプソンは2005年
そんなに使わないからインクのストックも5セットくらいはあるかな?真空は保ってるようだからまあ使えるでしょ?
2022/05/20(金) 18:53:03.55ID:PNly51Xz0
小麦が高騰してるからな
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:55:53.30ID:eFz2Jf2h0
鉛筆を装着できるプリンタはまだかね

ローランドステカでそれに近い事は出来るけど
2022/05/20(金) 19:02:53.76ID:UPJHgaZE0
カラーインク切れただけなのに白黒すら印刷させない仕組み作った奴は一族郎党地獄に落ちて欲しい
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:17:33.11ID:BvK1XvfL0
いまどき印刷なんてしなくね?
2022/05/20(金) 19:23:51.39ID:UYgS72Hj0
結局カラー印刷なんていらねえ
白黒レーザーが一番コストがいい
2022/05/20(金) 19:33:31.40ID:lgLmv4uy0
モレがプリンターを使うのは年賀状印刷の時のみ(´・ω・`)
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:51:49.68ID:pqQR0Kog0
トヨタのランクルが何年待ちだったけ
世界が破滅に向かってるな加速度上げて
もう無茶苦茶
2022/05/20(金) 21:10:09.55ID:LWZkowbC0
>>56
年に何回かは使う
2022/05/20(金) 22:18:02.99ID:TNXoP2Fd0
置く場所に困る、久しぶりに使うと接続つながらない、インクが切れてて家電屋に買いに行く
しかも高い、1度使うごとに数百円~数千円
変なすじが入る、かすれる、紙のサイズに合わない、ズレる
格闘してると他の色が無くなる
さすがにいらんわ捨てた
年賀状もやめた
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:30.65ID:BC21PlJS0
>>43
写真印刷はリスクの可能性があるのか。
100円ショップの互換インク、控えた方がいいのかもな。
エコリカにする。
2022/05/20(金) 23:22:58.76ID:XI8tXa3l0
10年以上前に買ったエプソンの複合機持ってるけど、プリンタとしては全く使ってない
スキャナーとしては十分に使えるんでそればっかり使ってる
プリンタを使いたかったらコンビニ出力してる
2022/05/20(金) 23:24:46.54ID:R8jt1UT80
円安は儲かりまんな~、高橋洋一先生のおっしゃる通りですわ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:53:29.73ID:3xHPvqIC0
ありとあらゆる物が値上がり

【🦷】銀歯、7月も9%値上げ ロシア侵攻前から26%増 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652917028/

【値上げ】エプソンも値上げ 業務用プリンタや用紙など [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653031517/
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:32:51.26ID:ocSAmnbA0
おススメプリンターどれ?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:39:02.08ID:lIM0UKQn0
そういえば最近、近所の海鮮丼が780円から1000円に値上がりしてたな。何でもかんでも値上げしてるね。
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:41:31.23ID:ZafRdgCa0
エプダイってまだあんの?
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:45:41.00ID:dKyRHexc0
小さなオッサンが中に入って描いているんじゃなかったのかよ・・・
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 01:16:44.90ID:8uIm5rzH0
>>64,65,67
円高デフレ脱却ヨシ!😉👍
経済を回せ🤗
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 04:48:52.55ID:PQqZM5E+0
エプソンのインクジェットはノズルがすぐ詰まる
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:06:29.64ID://B/tGRR0
ペーパーレスでok
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 09:43:46.72ID:4Cg+Up6R0
プリンターってなぜか普及率高い
よくよく考えるとそんなに必要ないはずなんだけど
2022/05/24(火) 09:56:39.88ID:YPYyu3wR0
プリントゴッコからの年賀状需要が原因かな
以降はとりあえず買っておくみたいな位置にはなったかと

あれば使うし
2022/05/24(火) 10:30:37.76ID:q9oMGBCF0
1~2年分
買いだめしとかないと
あとあとやばそうだな
2022/05/24(火) 10:35:05.80ID:GvVCBFbG0
そういやプリンタ使わなくなったなぁ
年賀状も出さなくなったし写真プリントもしなくなった
どっちもスマホで簡単にやりとりできるようになったのが大きいわ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:21:18.10ID:1D/a+9MW0
お婆さん古賀さんに義理があるんです
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:30.88ID:i9asP6UT0
この世から失せろ自民党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況