1minato ★2022/06/22(水) 19:19:50.67ID:XU83D0rT9
政府は節電に協力した家庭にポイントを付与し、電気料金を実質的に下げる電力各社のサービスの利用を促す支援策を講じる。一部の電力会社が実施しているが、普及していない。物価高による家計や企業の経済活動への影響を抑え、夏と冬の厳しい電力需給の改善にもつなげる。
21日に首相官邸で物価・賃金・生活総合対策本部の初会合を開き、本部長の岸田文雄首相は「効率化に応じて幅広く利用できるポイントの付与や、事業者の節電分を買い取る制度で実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。
電力会社の要請に応じて電力消費を減らし、対価を受け取るサービスは「デマンドレスポンス(DR)」と呼ぶ。一部の電力小売りはすでに同サービスを導入しており、官民で連携して普及拡大をめざす。
東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。
東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。
(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655885924/ 4ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:20:47.62ID:JwDjsCMG0
>>1
自民党に文句言ってる人に
じゃあ次の参議院選挙、どこに投票するの?
って聞くと黙り込む不思議w 5ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:20:57.19ID:tGWPQdVF0
消費税廃止でええやん
税制を複雑化させる既得権益ばかりの為政者は滅ぼした方がいい
6ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:20:59.60ID:4IPbkDss0
エアコン(冷房)の消費電力って500Wくらいなわけで2時間我慢して1kW節電で5円還元
みんな頑張ろう
7ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:21:13.96ID:qsoOCsnG0
昔はエアコンなんて無かったんだ
我慢ができない人間が増えただけ
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:21:38.17ID:bhPeNAY20
下手すると鳩山以上のキチガイだよこの首相
9ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:21:42.42ID:u+vYc/E50
この馬鹿どうすんの
嘘だろ岸田さん
やばい これは
さすがに擁護できねー
>>4
どこでもいいから争ってる候補に入れろ
はい論破 13ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:22:20.66ID:0/dIyp2U0
なめとんか、マジで
システム作る金で旧型エアコンの買い替え補助金出した方が電気節約できそう
17ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:22:48.47ID:1SPklwmM0
事務費の方が高くつく
自民は何をやるにしても税金を貪るお仲間企業の腹を膨らます事しかやらないな
18ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:22:51.57ID:omB5T/Pc0
熱中症になる危険を侵してクーラー我慢して我慢して……10円ポイント貰ったよ!自民党ありがとう!!
死ねやボケ
19ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:23:22.63ID:tGWPQdVF0
>>4
自民党の老害政治屋共が一掃されるならいっそ共産党にだって入れてやるぜ?
まあ共産党にそんなカリスマなんか無いから無理な事だがw 20ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:23:31.21ID:mdzpU+RS0
政治家の年寄りはポイントをありがたがるよな
21ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:23:42.91ID:KP4Q7o210
でも、
日本の芸能人なんて自ら韓国の芸能人凄い!って持ち上げて宣伝しまくってるからな(笑)
こいつらプライドというか矜持はねーのかよ(笑)
目先のゼニ欲しさ仕事欲しさで喜んで9cm奴隷になる惨めさ(笑)
ほんとマヌケだよな日本の芸能人ども(笑)
そりゃあこんなことしてんだから日本のドラマも映画も音楽も腐っていくわな(笑)
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:23:43.91ID:Axd7G3MF0
自民党の大企業と富裕層にだけ優遇する政治はそろそろ限界なのではないでしょうか
24ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:24:04.57ID:JwDjsCMG0
25ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:24:42.58ID:HgH9+ZEY0
そんなポイント給付より未だに風評被害が続く全ての福島県民に対し、イチエフが廃炉になるまで月100万円を給付しろ
27ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:24:55.79ID:bEHAED5M0
自民に分からせる必要があるわ
とにかく自民は落とそう
巫山戯るなよ……税金の寄生虫が
28ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:25:04.38ID:gl1K3mkH0
こんなことしか考えない政治家なんかいらんわ
アホかよこいつら
低所得者層でも月数十円で節電頑張ろうってモチベーションにはならんやろw
この糞みたいなやる気の無さが今の政府の持ち味(笑)
とにかくやってるふり
31ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:25:17.05ID:Axd7G3MF0
>>21
マスコミがリベラルな芸能人をいじめたから萎縮してしまったんだよね 32ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:25:17.72ID:G2UECprh0
節電を求めるんじゃなくて発電量を増やす方向で動いてくれよ
節電だと経済が停滞しちゃうんだぞ
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
ショボ過ぎて節電する意味ねぇじゃん
我慢するのがアホ臭い
まじなにいってんの?原発再稼働、建設しろや
電気もまともに供給できなきゃ円安きなったって企業なんてこないわ
もう日本も体力ないしほんとにこのままだと確実に破綻するぞ
ホント財務省の言いなりなだけだよな
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:17.40ID:R+yUtSEF0
>月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元
節電ポイントのアイデアは良いと思ったが
こんなに国民をバカにしたショボもんだとは思わなかった。
こんなので節電する家庭なんてないわ!
ロシアに高い化石燃料代を払ったり
老朽化した火力発電所が 壊れそうなのにムチ打って稼働させて本当にオカシくなったり
大停電(ブラックアウト)するよりは
ドーンと大きな還元した方が まだマシだろ?
ピーク中のピークの時間帯に、要請に応じて節電した家庭には
「再生エネ推進の負担金」を全額 国が肩代りし、その上で1000円分ぐらいのポイントを付けるべき。
そしたら電力は全く逼迫しないよ。
それだけ払っても、国家全体では収支 完全にプラスだよ。
40ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:22.66ID:rE6uO8NY0
B層はポイント大好きだからな
これは支持される
41ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:31.28ID:Axd7G3MF0
再生可能エネルギーに舵を切っていれば良かったよ
風や太陽光なんてタダじゃん
おいこれ中電のやってるずっとぐっとクラブのがはるかにましだろ…
岸田頭おかしいのか
43ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:31.59ID:HHObZXto0
東北電力、去年からやってたぞ。
大見え切ってやるような政策なんか?
逆にいくらくらいなら絶賛されてたんかな、変に高いと消費少ない家庭が騒ぎそうだしw
安心しろこれからも隠蔽、捏造、改ざん、利権ばら撒き、売国の自民に投票し続けるから好きにやれby上級国民w
46ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:45.21ID:865moxZS0
一桁少ない
48ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:47.81ID:jWp63uoi0
>>1
どうせまた税金で不具合だらけのアプリが出来て無駄金になるんだろ?
やめとけやめとけ!
儲かるのは繋がりのある下請けどけ! 50ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:26:51.59ID:gl1K3mkH0
外国に金流して派遣増やして日本をボロボロにしたのは誰でしょうね?
直接給付じゃなくてポイントにしたことによってこのシステムの酷さが薄まってるな
これなら馬鹿は騙せそう
52ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:27:01.57ID:38pEEKDz0
数十円で死ぬ人も出るんだろうな
節電は良いんだけどさ
数十円で物価対策って…
バカにしてんのか?
55ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:27:29.74ID:Axd7G3MF0
電気料金もこれと同じ状態だよね
あまりにしょぼすぎるので気兼ねなく電気使えるね
ある意味良かったわ
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:28:11.32ID:DlLkDYbF0
家庭用太陽光発電勝ち組やな
システムは既にあるから節電ポイント還元政策の予算でポイント上乗せしてくれ
61ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:28:39.21ID:yDvr4e3S0
62ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:28:44.43ID:38pEEKDz0
>>36
その通りだな
いくら円安で製造業を国内に呼び戻しても動かす電気無けりゃGDPなんて上がらない 夏本番は400は使うから
100円はポイントもらえそうだな、すごいぜ!
64ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:28:45.64ID:Axd7G3MF0
電気足りない詐欺だよ
以前は高校野球のテレビ中継で電気が足りなくなるとか言ってたんだから
66ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:28:51.45ID:R+yUtSEF0
こんな間抜けなアイデアは
やっぱり、計算できないで(笑)だったw
選挙前でこれやぞ
自民勝たせたら選挙後どうなるか
わかってるかお前ら?
69ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:29:26.18ID:gl1K3mkH0
>>65
絶対に減税しないんだよこいつら
財務省に仕切られてるから >>16
そんな事したら利権ウマウマ出来ないから無理だろw 72ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:29:50.68ID:Axd7G3MF0
>>67
地方に行くと自民党しかなかったりするんだよ 73ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:30:02.16ID:OXTxFo810
政治は国民のレベルが出るんだよw
ジャップカワイソスwww
74ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:30:04.26ID:R7Movgzw0
>>1
[ライブ中] 6/22 19:00 参政党 街頭演説 田町 神谷宗幣、吉野敏明、松田学、武田邦彦、赤尾由美、河西泉緒
1,768 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/ie99Q7N-3Ls
吉野敏明
「岸田文雄総理大臣は毒ワクチンで日本国民を虐殺している。」 >>72
小選挙区白票にして比例で他に入れるかなぁ 78ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:30:31.57ID:38pEEKDz0
去年はテレワークが多かったから、電気代減る世帯は多そう
でももらえるの100円くらいだろうな
NHKでダラダラ中身の無い話ばかりしている
国民の時間を無駄にしている自覚ないんだろうな
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:31:41.94ID:qZakabSg0
仮に俺が月に1.21ジゴワットの節電に成功したら、6050円分のポイントが貰えるってことか?
なんてこった、これは参加するしかねえ!/(^o^)\
節電したからポイントとか
無駄に電気使いまくってる
金持ちが道楽でもらえるだけじゃん
通信のように3日10GB超えで低速になるように
使いすぎな家庭には3日供給停止とかの
ペナルティが必要だろと
88ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:31:42.58ID:A1PhvMQQ0
>>7
日本は昔温帯だったけど今は熱帯になって
バンコクよりも気温が熱くなったんよ やめてください!維新と共産党と自民しか選択肢がない選挙区もあるんですよ!
91ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:32:01.66ID:38pEEKDz0
これが自民党の物価高対策か
誰が評価してくれるとおもった?
93ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:32:12.94ID:rGor3mo10
どうやって計算すんの?
前月と比較するんか?
で、電力会社には1ポイントあたりいくら補助金出すの?w
俺は月100kWh位だよ。
涼しい場所に置かれた小型冷蔵庫
室内2槽式洗濯機
照明はすべてLED。
狭い部屋にエアコン2台あるが基本使わない。
夏は扇風機のみ、冬は厚着でのりきる。
暑がりだから、夏重視、北側物件所有。
テレビは21インチの普通セグ。
99ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:33:50.19ID:Zv9uF5530
この程度?
だったらガンガン電気使うわバカバカしい
100ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:33:52.12ID:gl1K3mkH0
ガソリンだって絶対減税しないだろ
何で補助金だって話
馬鹿の巣靴だな
101ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:33:59.37ID:oQ1v4tcN0
これにかかる経費の100分の1でも値引きに回した方がマシ
こんなに還元してもらえるなんて、
これはもう、自民党に投票するしかないだろ!
ぱ、ぱ、パヨクざまあ!
原発を一箇所再稼働させるだけでかなり余裕ができるだろ。
>>92
電力会社と新電力にポイント補助金匂わせて票ゲットする算段だろうと想像 マスコミの動き可笑しくね?こんなんアホな政策発狂して然るべきだろが
>>7
その気分が抜けないで高齢者が毎年熱中症でしんでる。意識をあらためないと 節電意識を持たせたいというのはわからんでも無いが物価高対策言われると
馬鹿か?て感じ
109ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:34:51.33ID:3kge5gcy0
1番儲けるのはアプリの元請か
110ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:35:18.33ID:R+yUtSEF0
参考
一人暮らし 1日6.1kWh・月185kWh
2人世帯 1日10.5kWh・月320kWh
3人世帯 1日12.2kWh・月370kWh
111ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:35:18.49ID:dKL2PVqH0
勉強ゲームができただけの娑婆を知らないバカが国を動かしてる
はいはいはい
また金を一般人にはゴミみたいな割引で利権には大きく流すのですね
ガンガン使ってやろうぜお前ら
114ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:35:52.04ID:gl1K3mkH0
こんな状態でEV推進してるマヌケな国があるそうですよ、どこですかね?
この金で大量に蓄電池買って、冬場の電力不足に備えればいいのに
「システム作るのにお金が(^p^)」
「税金で支援するわ」
「システム維持するのにお金が(^p^)」
「税金で支援するわ」
117ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:36:23.72ID:cSIi4kD30
野党のスパイ
くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら浮かんだんです。
「ポイント」と言う言葉が
節電は冷蔵庫で決まるよ。
省エネ冷蔵庫を、専用の涼しい部屋に
壁から離して置くと、殆ど電力をくわない。
さらに、冷蔵庫置き場の壁が抜いてあって、
熱を天井裏に逃がせる構造だと、
冷蔵庫のまわりも暑くならない。
最悪なのは、大型冷蔵庫を壁にピッタリくっつけて、
キッチンとリビングか同じ空間でエアコンをがんがん
かける事かな。すきまだらけのウインドエアコンとか最悪。
どうせまた還元用ポイント分として予算10億円
システム作成維持費に数10億とかなんでしょ
122ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:38:16.12ID:BkGKy41/0
つ⑩
底上げは無理だから日本国民の足切りが必要になったんだよ
生活保護や補助金に頼る人や産業は切り捨てるしかない
もう先進国じゃなくなった日本に先進国の真似は無理なんだよ
電気自動車購入に補助金出すという
ダブルスタンダード
目的がアプリ作成なんだろな
誰が二十数円のために節電するんだよ
127ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:38:56.49ID:tje2buer0
自分は夫婦で先月100kwh以内
これ以上節電するとこない
パソコンも省エネのRyzenだからもう無理
夏も冬もこれまで通り普通に暮らしますぅ
まぁ医療従事者の俺としては助かった
今年は熱中症が多いんじゃないかと危惧してたけど、こんな話なら杞憂ですみそうだ
自民に入れるか
前回と比べて節電とか言い出したら、
スタート前にガンガン電気使って、
有利なスタートラインに立たないと損だよね。
ただ単なる電力不足は嘘
発電所も燃料もあるけど送配電会社が赤字になるから回さないので電力不足になるが正しい
送配電も経産も岸田もしょうもない嘘ついてるんじゃねぇよ
詐欺師か!
133ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:39:51.41ID:38pEEKDz0
>>106
岸田の後ろでは官僚が全面バックアップしてる
官僚がメディアに圧をかけてるんだよ
今の腐ったメディアなんて官が情報出さないよと脅せば聞かざるを得ないからな 原子力エネルギーはこれからの人類には必須ですよ 使いこなさないと
137ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:40:51.55ID:u+vYc/E50
中抜きだけの政策だなほんと
138ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:41:06.15ID:gl1K3mkH0
>>133
あいつら選挙で選ばれてもないのにやりたい放題だからな 節電終わった頃にはまた不明金が出るのが目に見えてるよなw
142ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:41:43.61ID:fDu7gObs0
1番叩かないといけないのは自分のご都合主義で電力価格の市場操作する送配電会社
>>127
2人で100kWhはすげーな。
実現するには、
冷蔵庫なし、エアコンなし、扇風機なし(うちわ)、
調理器具なし、テレビなしでラジオのみ
位やらないと達成できないと思う。 145ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:41:48.53ID:O3L1/ltv0
>>4
票数的に自民党を落とせる候補に入れるぞ
自民公明以外は消費税減税派や 1番叩かないといけないのは自分のご都合主義で電力価格の市場操作する送配電会社
149ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:10.36ID:oq8o8Mq/0
またこれに担当する役人が何人も出来るんだろ
マジで無駄
150ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:39.40ID:xrQExBnI0
>>138
だからこそ官僚の傀儡は降ろさないといけない >>127
パソコンLivaは超省エネだよ。
無音でファンがない。 152ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:47.71ID:xGaVOoxj0
154ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:53.01ID:+wWYfXNS0
毎月1000kwh節電すれば、1万円分ポイント貰えるってことか
これはでかいな
155ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:54.61ID:pSKlHtG70
馬鹿なの
156ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:42:55.95ID:xGaVOoxj0
157ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:43:02.36ID:V8/BFTbG0
ポイントは利用者が手間で使わないようにして事業者が実質的に儲けるシステムだからな
しね
>>140
健康悪くして薬買ってそれ以上の金かかるわな… 159ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:43:28.31ID:xGaVOoxj0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ
↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって
【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない
だから【護憲派】に入れるしかないと言っている
騙されて【改憲派】に入れるなよ?
自ら【人権】を捨てるなよ?
上海の【ロックダウン】を体験したいか?
毒チンの【強制接種】されたいか?
茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?
汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?
嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http
://imepic.jp/20220622/575960 160ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:43:27.11ID:uhKcBZQl0
今年は例年以上にがんがん冷房使うでぇ
こんなクソみたいなポイントいらねぇ
161ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:43:36.48ID:xGaVOoxj0
162ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:44:03.34ID:i4yNTpfV0
> 月数十円ほどの還元
コーヒー1杯も飲めないじゃん
くだらないことしないで、TV等の放送停止、公共交通機関の減便、携帯電話の基地局停止で節約しろ!
あほか!
164ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:44:29.63ID:g4w2ueaN0
使えないポイントいらんわ
165ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:44:47.05ID:1j0DkWnL0
岸田「岸田ポイント10円やるから熱中症で市ね」
166ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:44:47.68ID:PYoLSG0k0
一般家庭にはほぼ関係無い仕様やな(´・ω・`)
>>158
救急搬送されて点滴されたらアホすぎるよなw 貧乏人はおしゃれで南側の広いボロアパート借りて、
すきまだらけのウインドエアコンがんがんまわして
金持ちの数倍の電気代を普段する。
ボロアパートにとめられた高級車と、
外置き高級ドラム式洗濯機。
170ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:45:11.43ID:35WbATa70
>>154
何で東電と中部電で還元率が2倍も違うの??
1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。 174ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:45:40.68ID:+wWYfXNS0
まあお前らみたいな短絡的な庶民には分からないんだろうけど
これは小泉進次郎氏のレジ袋有料化と同じだよ
消費者に節電マインドを根付かせることが目的なんだ
175ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:45:41.30ID:tiqcsvPR0
新聞なんかより電気、ガス、水道に低減税率適用しろよ
176ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:45:43.77ID:O+JaJDjZ0
177ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:45:48.84ID:tje2buer0
>>144
まじでそれしかない
全部LEDだし、パソコン一日付けっぱだけど省エネ重視
電気は日中は太陽光だけ暗くなったら夕方点灯
エアコンも今は付けず扇風機
さすがに30℃超えたら付ける
ご飯は炊いたらすぐ消して保存
これ以上は蝋燭生活ぐらいしかない 電気?ガンガン使ってるわ
毎月5万くらい。エアコン消すとか部屋暗くして節電とか馬鹿かよ
マイホームで修行でもしてんのか。
帰宅したら死ぬほど快適なマイホームをあえて修行の場にするとか頭わいてんのか。
180ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:46:02.48ID:q+jnswSk0
こんなことに税金を使うな
>>170
そうだね!
だったら、レスするのも止めないとw 182ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:46:31.36ID:35WbATa70
183ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:46:33.92ID:pIyaYfWf0
節電ポイントの集計とかにかかる
電力の方が多そう
貧乏人はおしゃれで南側の広いボロアパート借りて、
すきまだらけのウインドエアコンがんがんまわして
金持ちの数倍の電気代を負担する。
ボロアパートにとめられた高級車と、
外置き高級ドラム式洗濯機。
しきいの無いキッチンには大型冷蔵庫。
冷蔵庫の熱をエアコンで冷やす。
>>179
この際、省エネ家電買い換えれば貰えるよ 月に数十円ならカラッと冷房を選ぶやろwww
誰がベタベタアッチッチを選ぶねんなwww
こんな企画を考えた馬鹿を小一時間問い詰めたいわwww
岸田www
笑かすなよwww
187ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:47:05.05ID:tje2buer0
>>151
Ryzen君もフラクタルってとこの超静音ケースに収まってるから無音
お利口さんです 命と乞食ポイント、天秤にかけたらどっちが大事かゴキブリでも理解できるよな?
>>185
すでに省エネ家電だけどな。
別に困ってないし。 190ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:47:17.97ID:cSIi4kD30
東電は解体しろよ
逃げた奴らは捕まえて
191ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:47:17.99ID:VxARaUIr0
公務員の施設とか公共施設の電源切ればええやん
冷房禁止しとけばええやん
お友達を儲けさせるために次から次へといろんなシステムを構築しますねえ
節電で熱中症リスク上げるくらいならば
節電そんなもの知らんがなで冷房効かせる方が多分体にもいいだろうな
>>182
お先にどうぞ!
監視しているから()
ID:35WbATa70 hissi.org/read.php/newsplus/20220622/MzVXYkFUYTcw.html >>177
LEDでも効率がいいのと効率が蛍光灯並のがあるよ こんな下らないことに税金使われてるの本当に虚無感
そのポイント事業する金で何ができた??????
197ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:48:07.39ID:tje2buer0
>>185
家電は今どれも納期が長い
半導体不足でね 票を買うため金バラまくのが常習化してきたな。
自民ほんとにダメになったな。
>>191
それは大賛成だが、むしろ死ぬほど寒くして体温下げてコロナにでも感染してくれた方がおもそれーけど。老人だらけだし政治家共は。 201ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:48:49.92ID:1j0DkWnL0
これさあ世界中で岸田はどんな政策をするか見られているんだぜw
岸田ポイントだってよw
202ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:48:59.90ID:tje2buer0
>>198
昔からだめだが他がもっとだめだからな。
参政等みんなしらぺてみてくれよな。 204ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:49:16.87ID:sE2sDcOG0
アホくさw
夏~秋迄24時間付けっぱなしやめないよ
20代、本気で政府のやり方に嫌気が差してる。自民党には入れたくないけど、他も色々怪しくてどこに入れたらいいか分からない。どうしたらいいの?
とりあえず
テレビ局に深夜と早朝の放送を止めるように言えよwww
意味ねぇーだろwww
節電したいんだろ?岸田www
俺たちが日本人らしく生きて行くにはもはや参政等しかないぞ
クーラー使わず、テレビを消して
ポイントをためよう
209ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:50:00.93ID:6zBgwc4l0
空き家になった大家には大金が入るのか
もう節電できないレベルまで節電しています
理由は電気料金が上がるばかりなのに収入は減る一方だからです
必要最低限の電力さえケチっています
211ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:50:20.75ID:+wFIRVmA0
>>8
いやいやキチガイではないだろ
底なしの無能の可能性はありそうやけどw エアコンつけるにしても、
密閉性の高い狭い部屋が圧倒的に有利だよ。
高層マンションの低層階の中部屋な。
冷房なら北側が圧倒的に有利。
室外機は当然日陰の風当たりがいい場所。
214ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:50:42.43ID:sx4mc3uY0
>>4
立憲に決まってるだろ!
日本を救えるのは立憲しかありません!!
立憲!立憲! 手間の方が金かかるだろ
やらない方がマシ
かといって、法律を無視して原発再稼働は無理。
特に選挙前だし。
もうにもならん
常に節電を心がけてる真面目な人がみんな馬鹿をみるわけだ
まずは各党でやってみればいいよ
なんなら自民党内の各議員で競争とか
お手本みせて欲しいわ
220ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:51:53.96ID:1j0DkWnL0
>>205
とりあえず減税掲げているところに入れればいいよ
こんな事になるのも自公で安泰なのがまずいのだから 原発を時限的に稼働させて、その間に火力発電所を更新と増設やれや
使わなきゃCO2も燃料費も関係無いんだから余力としては絶対に置いとかなきゃならんのや
日本に工場回帰させない為にチャイナのスパイが必死で邪魔してるけどな
222ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:52:08.32ID:8hBzJAAi0
岸田の知恵袋は自民党大敗させる気だろw
223ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:52:13.89ID:sx4mc3uY0
>>145
でも民主のときそう公約して増税しなかった? >>205
政治家秘書になって、経験を積んでから立候補だ! 225ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:52:28.53ID:7IovAfLY0
軽減税率導入したんだから燃料の消費税下げればいいだろ
>>205
政府を喜ばせたいなら自民公明に入れる
政府に反省を促したいなら野党最有力候補に入れる
この二択しか無いんだぜ? 7月1日スタートの東電は節電の初回成功特典で100ポイント付与
去年からやっている九電は登録しただけで100ポイント付与
原発再稼働させればいいじゃんけ
いつでも再稼働できる状態にあるんだろ?
231ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:53:16.40ID:gl1K3mkH0
こんなに国民が困ってるのに絶対に減税しない政府なんか信用できるか
なめんじゃねえぞ
どうせまた、これに対応するための、腐れナンチャラ法人作るんだぜ
>>163
オイルショックの時はこれを事業者に求めた。TV放送中止、深夜のネオン消し
今の総理は消費者に求めてくる。この違いは何? 何もしない方がまし
ただお願いするだけの方が無駄金無くていいわ
政府の「ポイント」「クーポン」作業請負で儲けてるとこ、あるんだろうな。
電力は製造力に直結するという当たり前の事すら分からんのかな。政府や官僚は。
民間で働いたことないから分かるはずないか
国民の命を蔑ろにし過ぎだろ。
そのうち罰が当たるわ
10円のポイントを付与する経費が1000円でも驚かない
安部友
241ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:54:37.41ID:7IovAfLY0
俺の部屋のベランダにフロアーの排水口があるけど、
左右の部屋からエアコンの排水がガンガン流れこんでくるわ。
おかげで俺は夏も冬もエアコンなしで乗り切れてる。
中部屋はいいぞ。守るべき窓も少ないからセキュリティーもいい。
245ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:55:17.27ID:EUNUUNyx0
家電エコポイント復活で省エネモデルに買い替えて需要も増えて良かったのに
半導体不足で無理か
ほんと民間の優秀なやつらにとっかえてくれ
無能政治家いらんわ
>>235
財界の犬だから!
安倍の傀儡だし()
何もできない無能な分だけまだマシだけど これもやっぱりケケ何とかさんやパソ何とかが絡んでるの?
これにかかる経費は東京と中部で負担してくれよ
頭足りない地域の問題を関係ない地域の国民に負担させるな
250ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:55:57.73ID:7IovAfLY0
251ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:56:14.15ID:rC4unSsb0
舐め過ぎやろ
>>245
これで電気自動車に補助金がでるの納得できないよねw 253ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:56:52.80ID:pZKh/UG/0
太郎を眠らせ太郎の屋根にソーラーパネル
進次郎を眠らせ進次郎の屋根にもソーラーパネル
自民党「チッ、下級どもがうるせーな…ほらっ小銭やるからさっさと投票しろよw」
これでもまだ自民党を選ぶのがジャップw
こんな国さっさと見切りつけて正解だったわ
欲しい物買ったったw
これでしばらくってか 一生 生活必需品以外は買うことないかもw
マイニングしてたほうが全然マシなのでガン無視してフル稼働しますね^^v
つか原発はよって去年から言うてるやろがボケナスがよ
257ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:57:01.20ID:iZ2A4Dgw0
沢山使って沢山ポイント貰おうww
都市ガスで発電するSOFCエネファームに力入れてくれ
259ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:57:09.71ID:93Rk9tck0
ゴミポイントやるからオマエラ何とかしろ
何もやらない総理はコレである(´・ω・`)
この流れだと電気自動車は目の敵じゃないとおかしいよな
261ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:57:15.57ID:1j0DkWnL0
日本のエネルギー政策は岸田ポイント
G20とかでも岸田ポイント導入しましたと言うの?w
262ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:57:22.48ID:gl1K3mkH0
1番叩かないといけないのは自分のご都合主義で電力価格の市場操作する送配電会社
もう送配電は国営にしろ
夜間の家庭への電力供給止めれば副産物として少子化が改善する可能性が漏れ存()
※期待できるというだけでそうなるかは未知数
まあ、性犯罪が増えるのは間違いないだろうけどね
持続化給付金の時に騒がれたペーパーカンパニーの一時元受けの会社
事業復活支援機でも大活躍
嗚呼、税金の無駄遣い
266ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:58:11.78ID:aIW57ii50
>>235
おそらく現代はネット止められると思うw
んで「情報欲しければTV買え」って来る。 節電協力で冷房時間減らそうかと一瞬思ったがやめだなこりゃ
命の危険の対価が数十円ではね
なめとんかホンマなめとんか
268ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:58:28.86ID:gl1K3mkH0
>>260
どう考えてもそうだよな
もう利権利権でカオス状態なんだよw
もう滅茶苦茶 さっさと原発再稼働しろよ。広島出身の岸田が足かせになってんなら総理交代でいいよ。
>>264
夜間は電力余ってるし消費電力は家庭が3割もないから真っ昼間に企業の電気を止めるのが一番効果的 >>213
スレタイのポイント制なんて庶民のこと考えてるとは思えないし、皆お金が無くて困ってるのに投資に回しましょうって一体どの層を見てるの?って感じ
ウクライナ二支援在日にも給付金、その前に日本国民の事を考えるのが日本の政治じゃないのかな
外交とかで外面良くしないといけないのかもしれないけどもっといいやり方ないのって思う
本当にもっと政治のこと勉強して考えておけばよかった 274ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:59:30.68ID:R+HLoM5y0
どや、これが年収五千万の知能じゃ😄
このようなシステムの構築運用宣伝にどの位費用がかかるのかね
277ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:59:45.82ID:TjmRXGyk0
自民党が勝つにはこれでも十分なんだけどね。日本人をよく熟知してるわ
279ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:59:54.06ID:1j0DkWnL0
>>269
原発再稼動議論はしないと駄目だよな
岸田ポイントをやっている場合じゃない 280ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:00:07.43ID:o1DJd4q50
暑さに耐え数十円?
アホくさ2度と節電なんかせんわ
>>273
投資で上級国民様に金をよこせっつってんだよ
ジャップは勝手に死ねってこれだけ直接的に言われてるのに白痴か?w >>260
コンパクトシティ化、職住近接化、大家族主義的な生活(目的集団によるコミュニティー化)で
エネルギーロスを極力抑える方がいいに決まってる
※現代人の我儘振りでは到底無理だけど ポイントポイントって人参を馬の眼の前にぶら下げて走らせるのと同じことしてんな
エアコンの温度上げて、喉渇いてビール飲んだら大赤字www
原発を動かしたら電力供給に余力ができて電気代が10円安くなるかもね
足らぬ足らぬは努力が足らぬ(´・ω・`)
資源のない国に残されたのは精神力だけ(´・ω・`)
>>271
勿論、それをやった上での話だよ
出なきゃ話にならん 292ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:01:00.53ID:dXJ+RKs+0
節電ポイントなんかどうでもいいからさっさと原発稼働させろ馬鹿
293ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:01:06.22ID:LvHYtmth0
プレミアムフライデーも混ぜ込もう!
選挙は参政党ですよ、
岸田は民主党政権以来のクソ総理
30年間成長しない衰退国の末路らしくて良いのではw
>>290
それやったら電力不足なんてならんから夜間の家庭の電気止める意味がまったくないんよ >>282
そういう事だよね、そう思ったから庶民のこと見てないし考えてもいないように見えた
だから嫌気が差した
でも他の党でここなら国を正しい方に変えてくれるって確信できるところがどこなのか分からない
無知が悔しいよ >>292
九州電力は原発再稼働しても電気代は値上げwww 299ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:02:09.41ID:SN1CKpz+0
岸田よ.....いいのかこんなので....
300ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:02:27.94ID:EUNUUNyx0
>>294
参政党の選挙ポスター見てきたがよくわからん怖い人だった 303ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:02:42.02ID:7IovAfLY0
>>296
今後戦略物資がどの程度調達できるか次第なのでそれは分からないよ >>297
野党もゴミしかおらんから国に見切りをつけとくのが正解 307くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/06/22(水) 20:02:55.67ID:+pUmBH3X0
岸田らしいみみっちい政策
瞬間の電力がやばいのなら隔日でテレビ局を停めろよwww
偶数チャネルと奇数で分けたらwww
どのチャネルもくだらないバラエティーだろwww
それで事務手続きにいくらくらいの余計なコストを掛けるのでしょうね
ていうかそもそもこの処理の間に費やされる電力が節電分を上回りそうだな
>>1
アホらし。
問題はピーク時の電力カットであって、ピーク時以外を通じた積算の消費電力ではない。
今でもピーク時以外は電力が余って、太陽光発電の電力買取りを拒否しているくらいなんだから。
こんな下らないことしてないで、スマートメーターで緊急時に末端の契約電力設定を一時的に下げられるようにしろよ。
システムはすでにあるのだから、法制度として整備するだけ。
https://i.imgur.com/k1d4Rx3.jpg こういう時は唯一神ヤハアヴェの姿を思い浮かべながらマントラを唱えましょう
ミンスヨリマシミンスヨリマシアクムノミンスアクムノミンス
よし、やはり自民しかいない
314ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:03:52.34ID:SN1CKpz+0
岸田、岸田、岸田、岸田っ!!!!
土下座せい!!!きしだあああああああ!
>>298
火力発電があるから燃料調整額の影響を受ける 316ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:04:05.22ID:1j0DkWnL0
こんなアホをやるのならEVも止めろよwあと再エネ関連も止めろw
打つ手が岸田ポイントって全然駄目じゃないかw
>>310
先ず、BSとCSから始めよう!
チャンネル数大杉問題w >>305
今からでも貯金全部ドルに変えちゃえばいいのかな 321ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:04:57.85ID:c7TaZe2X0
嬉しいだろ?😁👍⑩⑩⑩
この政策で
物価高と節電対策できて
一石二鳥ってかw
うけるw
324ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:05:54.77ID:j1t6xQFI0
>>317
いまはみんなtoutubeだよ
youtubeから 327ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:06:24.30ID:QnFtNqkk0
電気、ガス、水道は消費税ナシ!!
328ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:06:44.24ID:43fCEqk/0
節電なんてするわけねーじゃん最初っから原発動かしとけばよかった話だろカス
てか公明党って創価の団体なんだよね?
創価信者が何がなんでも公明に入れるの確定しててそれが自民も支えてるならもう無理ゲーにしか思えないんだけど
宗教排除ってできないの?
>>297
自民党は全てにおいてそういう政治だよ
中抜き利権第一主義
税金は全てまずはお友達に回し、残りカスを国民のために使う
投票だけで変えようと思うなら、常に与党を評価しダメなら野党の最有力候補に投票、とやっていくしかない
特定の政党を日本を変えてくれるスーパーヒーローと思い込もうとするから見誤るんだ
そんな政党は1つも無く、選挙権を行使して政治家を教育していくしか無いんだわ >>324
確かに
貧富の差関係なく老若男女が今は動画投稿サイトで暇つぶしは常識だね! >>326
自家発電で頑張れ!
※違う方を発電しても意味ないから() 333ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:08:14.79ID:BWK1KldN0
こんなので済んでるうちは電力不足もしれてるだろう
ほんとうに不足してくれば配給制にするしかなくなるよね
>>273
日本って保守の労働党がないんだよね
労働組合はパヨク思想の集まりで
労働者のこと考えてないから組合離れ
だから海外に比べて団体交渉ストライキが断然少ないから労働者の権利が無視されてしまう
一時期政権交代した民主党が派遣の中抜き問題とか労働問題に真面目に取り組んでくれないかなと少し期待したけど全然
少子高齢化で高齢者優先だから
若者が投票がもっと選挙いって政治労働子育て問題に関心もたないとね… 335ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:09:03.31ID:6uXWmweJ0
老人が節電して、熱中症で運ばれる?
老人は、アプリとか使わないでしょ。
40のわしでも、
しょーもないアプリ入れるつもり、一切なし!
こんな不公平で無駄に金のかかる事を、ふざけるな!という感じ。
エアコン我慢すると寝られん
ストレス抱えたまま翌日を迎えるなんて御免だわ
なんでこんなチンケな額なのよw
337ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:09:17.59ID:T8XqZ9QK0
政府やら公的な機関がポイント配るのやめてくれ
小手先の数字合わせの政策をやめてくれ
長期的視野で実のある政策をしてくれ…
338ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:09:18.12ID:j1t6xQFI0
>>334
取り組もうとしたけど自民ネトウヨに散々叩かれたしな
もう無理だよ 在宅だから24℃で24時間つけっぱだわ毛布被って寝るのきもちい
節電なんて金持ち連中でやってくれ
>>334
国民民主が保守系の労働組合に支えられてるよ
玉木は憲法改正とか原発再稼働とか減税とか言ってるから >>339
そんな生活していたら免疫下がるよ
汗かかないと! 342ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:11:09.21ID:FTLbIo+I0
どうやったら国民を苦しめられるかしか考えてない自民政府
344ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:11:50.84ID:BWK1KldN0
ほんとうに厳しくなってきたらネオンが消えるし
ガソリンスタンドが閉まる。テレビ放送がされなくなるよ
>>330
頑なに減税しない理由はそこだろうからな
どんな形であれ納付されたものを返還する形を取らないと
お友達が中抜きできないから 346ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:11:56.36ID:7yYnnOEc0
減税や給付金は意地でもやらないスタイル
原発をすべて再稼働させれば節電なんてしなくていいのに
>>347
玉木が言ってることを聞けば自民より保守だよ >>343
白馬の王子様が突然やって来ると思うなよ甘ったれが
失政した与党に選挙で鉄槌を下して地道に改善していくしかねえんだよ >>353
改善できる余地があると思っているんだ?
御目出度いねw! cocoaとかいう容量取るだけの糞アプリですら数年経った今も機能しないままなのにまた新規アプリ作るの?
せめて最初に作ったアプリがまともに機能するようになったから作れよ、osアプデしたらどうせすぐエラー出して使えないんだろ
岸田どうのこうのじゃなくて
電力不足は電力を炊かないから不足してることだけなんだから
発電所回せってデモとかしろよ!
100年で5万円くらい得なら節電なんてする意味ないな
>>351
たまきんって民主党の時、発言がアレ立ったよねw
最近保守ごっこしてるけど信用できないよねw 360ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:14.73ID:mSQwVDXx0
6兆円はイニシャルコストだからな
愚民の電力削減した分以上の維持管理費かかるから宜しく、半永久的にな
361ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:22.09ID:BWK1KldN0
原発フル稼働したとしても30パーセントくらいだろう
石炭火力を稼働させないと無理
ココアとかあったな懐かしい
全く使えないゴミカス作ってたな
363ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:03.66ID:TX26ZlZc0
>>359
自民に投票したくない保守は国民民主が選択肢になるよ
少なくとも他の野党よりはマトモ 365ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:22.56ID:3bgvlWss0
クーラー控えて暑いなーって
ジュース一本飲んだら赤字やんけ
>>340
出自が旧社会党系は全部NG!
勿論、自公は論外!
泡沫政党も一発屋だしな
入れるべき政党がないね() 369ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:52.30ID:qFU+sULV0
ポイントがショボ過ぎてワロタ。
節電なんてやめやめw
370ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:54.57ID:i21x7fMD0
ソーラー取り付けられる安定収入の家庭ほど有利
>>355
まあ自民党に関しては癌が全身転移してて無理かもな 372ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:04.66ID:w5Q8lT9a0
詐欺じゃねーか
岸田首相残念やわ
>>359
現在進行形で売国左翼やってる自民党よりは信用できるわ >>367
いや民社党系だよ
ある程度年配なら理解できるだろ
国民民主を育てることは国益になる 375ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:43.63ID:w5Q8lT9a0
詐欺じゃねーか
岸田残念やわ
376ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:48.37ID:3bgvlWss0
>>343
そんな優秀なのは、
自民に投票してる限り現れないよ
自民に入ってたちまち腐るから 377ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:57.62ID:frtcGj5I0
みんなで寄ってたかって室外機から熱撒き散らして街をあっためてんだから世話ないわ
葦簀、簾、グリーンカーテン活用しろよ
>>367
じゃぁ立候補しろよ
それが民主主義だぞ だからさ この施策の実施で費やされるエネルギーが
家庭の節電ぶんを余裕で上回るだろう全く無意味なシロモノ
どうしてこうも不合理なことをやろうと思えるのか
死んだほうがいいほどの無能だろ
380ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:09.94ID:19XraYDR0
岸田自民党にあきれた保守の人は
参政党を調べてみて
>>373
何故売国左翼政策を続行するのか?
そうしないと、箱庭型社会主義的資本主義経済が死ぬからな()! 382ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:19.31ID:w5Q8lT9a0
テスト
安倍
菅
岸田
383ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:41.86ID:tje2buer0
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
385ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:15.90ID:BWK1KldN0
電力不足で停電させれば良いじゃん
停電すれば節電になるがな
387ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:19.01ID:kke4yMQq0
少し前に良く言われてた岸田さんならマシ
どこが?
何が岸田さんだよ
>>374
国民民主を育てるならGHQと交渉して在日米軍基地の撤去を約束させられた筈
それが出来ないという事は()
年配なら分かるよね
違うか? >>359
前回は投票しなかったが今回は金玉に期待かな いいか!間違えるなよお前ら
電気足りないではなくて
電気炊かない
なんだぞそこから議論しろよ
396ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:19:18.42ID:Tj2eG6pH0
こんなしょうもないポイント配るシステム作るくらいなら
東電に原発の新しい安全基準をクリアしろって言った方がはやくね?
>>385
その結果、医療機関等の生命維持装置も停電でアウト!
なシュールな未来が... 398ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:19:20.49ID:h/zL0qWN0
ポイント付与額よりもポイントシステム作成額の方が高いやつだな
システム開発に何百億かけるんだ?
本気でこれやるんだ
他の国みたいに減税してよ
増税するときは他国はもっと税が高いとか言うくせに国民の得になることは他国を真似しないんだね
403ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:19:50.66ID:amYheVlk0
エアコンケチって熱中症で倒れるバカが続出だな。
>>378
無料で選挙に立候補できるのかw?
だったら、手本を見せろw! 405ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:20:16.69ID:cZGsHI450
大増税前にクソ政策ワロタw
>>404
だったらどこかに投票しろ
それが民主主義だぞ これが日本が世界に誇る中抜き力だよ
ネトウヨは誇らしいやろ
409ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:20:42.08ID:BWK1KldN0
停電さえれば良く解って勉強になりそうだよね
大規模停電を経験するのが良さそうだけどな
こんなの他国から笑われるぞ、、従っちゃうやつはもっと笑われるぞ
411ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:20:54.40ID:+nqr0CZZ0
原発再稼働で無料にしろよ
とりあえず岸田はまず国会議事堂のエアコン切ってから国民にお願いにこい
ちょうどええ具合にジジイが何人か死ぬやろ
>>407
糞の中から糞を選ぶなら自民党と公明党が一番マシなんだが
もっとも、絶対入れたくないんだけどね
この悩みが分かるか? 415ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:21:43.49ID:fLiiigEI0
416ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:21:44.36ID:1SdtP4sN0
つまり節電しなくてもいいよってことだな
419ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:21.93ID:jdClycrF0
ポイントとかw
またJTBとか創価企業利権か
懲りない東朝鮮政府の朝鮮一味だな
どんだけ朝鮮B一味は中抜き利権を貪る積りなんだよw
>>417
だったら、選挙費用を全部負担するか?
その前に金あるのかwwwww? 421ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:43.55ID:BAGpUxeT0
全力でエアコンフル稼働
422ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:59.92ID:M1wrXCWA0
俺たちの納めた税金が有効に使われるなんて
こんな嬉しいことはないよな
>>418
わかんねーならレス付けるな
本当に中途半端な年配やな! 総理がこんなケチくさいこと言ってる時点で景気回復とか無理やろ🥺
425ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:23:56.99ID:hMotXNbd0
でも充電に大電力必要な電気自動車は補助金出すから買えという
なんか嘘つくなら韓国に嘘ついて材料とかの輸出やめろよ
日本国内で日本人が苦しむような嘘ついて一部の電力会社社員だけが得をするようなことやめろ
でもでもでもでも
参院選自民党の圧勝っすからwwww
消費税も上がるだろうなwwww
パヨクざまぁwww
日本人ざまぁwwwwww
ギャーハハハハwwww
429ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:13.37ID:RoCC4AG10
次は節電ポイント10億円詐欺がくるぞ
430ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:17.14ID:BWK1KldN0
何もしないで成り行きに任せて放置しとけよ
停電したらその時に考えれば良いじゃんかー
431ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:29.44ID:Lm44vlgh0
>>1
ポイントは国で力入れる所じゃない
大局判断できない岸田らしいが
原発即刻稼働と新設だろうが政治判断で 432ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:45.68ID:7rOPDeDp0
原子力だよ原子力さっさと稼働させろ
435ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:08.92ID:BWK1KldN0
すげー原発が神だと思ってのも居るんだーね
原発の燃料は日本には無いんだぜ
>>319
そのとおり
手遅れになる前に、まだ今なら間に合う 437ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:47.90ID:GnOLMXJd0
この馬鹿なんにもやらないな
438ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:58.65ID:7YcjOWPq0
停電すれば推進中のEV自動車チャージ出来ない
完全国民殺しにかかってる
ワクチンガチ推しもバイデンとの密約だろ
440ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:27:27.07ID:M1wrXCWA0
新しい資本主義からの分配をありがたく受け取れよ
441ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:27:28.11ID:NnQIfyLn0
アプリとか入れさせられて猛暑我慢して数十円なの草
>>235
それはただの無知だわ
事業者にはもっときつく節電させようとしてるぞ 電気自動車の充電は控えてくださいってオフィシャルで言うなら認める
445ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:28:38.95ID:TX26ZlZc0
ブレーカー落として家を留守にし、GOTOトラベルでがんがん電気使うぜ!
生活インフラに関係ない工場とめろよ、トヨタ?知らんわそんなもん
今これを言うってよっぽど支持されてる勝てると思ってるって事だろ。 ちょろいって思われてるって事だよね。
ほんとみんなで落とさないと、うちら〇されるよ
>>444
電力需給が安定するまで電気自動車向けの補助金交付を撤回する位でいいのかもな 452ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:42.39ID:i21x7fMD0
成長目標 観光立国
453ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:43.69ID:BWK1KldN0
みんな平和ボケしてるんだから停電させた方が良いよ
このまま放置して停電したら考えようぜ
454ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:50.76ID:Ckff/wRg0
ごちゃごちゃ細かい事やってないで早く原発動かせ
456ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:18.82ID:Bdai4xxB0
>>4
国民民主に入れる
自民党は野党の時が一番仕事してたなぁ 457ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:22.87ID:i21x7fMD0
「三流国で働けるかw」ベトナム人
国民向けなんか申し訳程度に適当にやっときゃみんな自民党についていくんだよ
自民党舐めんな
日本食いつぶすまではやりきるからな
459ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:54.76ID:i21x7fMD0
460ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:04.74ID:0wdzNpOC0
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]
>東京五輪 大会経費1兆4530億円 支出の裏付けを確認できず、全体像分からぬまま組織委解散へ ★3 [minato★]
またどうせこんな同じパターンで使途不明金の中抜きメシウマだわ
創価企業JTBのポイントや商品券なんかイラネ
>>458
そりゃ、ホワイトハウスの出先機関だからな
当たり前だよなw 景気を回復させたいんだろ、節電なんて最悪だろ
エアコンの効いてない施設があったら行きたくないぞ
コロナ
五輪
中抜きにつぐ中抜きで味しめてやがるな
売国自民
467ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:33:36.79ID:+Ejr1ebW0
アホくさ。だけど「ポイント」って言われると、訳も分からず貯めたがる馬鹿も多いしな。
なにかというと端金の還付をしたがるが、
利権構造ぎおいしいのかな。
469ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:34:30.46ID:i21x7fMD0
>>462
ムネオハウスの出先機関も今回は頑張るらしい 470ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:34:36.94ID:DLoElNx50
>>1
欲しがりません勝つまでは
を地でいってるよな 岸田「よし!ご褒美だよ!何か買っておいで(ニコッ)」
駄菓子屋が流行るなwww
472ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:13.94ID:m6p/V0sg0
十円配るのにコストが倍の20円くらいかかってそうだな
中抜き業者を儲けさすためだろうな
自民がどんなアホなことやっても自民が勝つんですよこれ
面白いですね
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
475ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:23.21ID:oxJxY86i0
無駄金を使う事が目的になってるとようわかった
476ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:30.12ID:avMXJABp0
>>4
そりゃみんな自民に入れてるんだもの
ここにいるのは似非野党+民だが実際は自民にみんな投票してるよ 477ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:39.84ID:DLoElNx50
これでEV推進とか笑わせるよな
原発いらんさっさと電気代下げろ
次の投票先は勝ち馬に乗るか
お灸据えに行くからまっちょいびんどー
479ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:55.85ID:+C4l0K+J0
海外でもこんなアホな政策ってあるのかね?
ちょっと日本人バカにされすぎてない?
482ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:36:46.82ID:Jz4bVioL0
所轄省庁の利権確保
経産省かな
天下り安泰だね
コレで庶民に物価高対策!
ありがてえーて思われると考えてるのがヤバすぎるw
>>473
民主主義放棄のセルス中露北(長期一強というか一党教)を地で行く愚民はもう滅びてええやろ 486ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:38:27.56ID:KcbSpsEN0
5円で何も買えない
結局捨てるポイント
487ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:00.91ID:ZemabCYY0
岸田文雄「これが自民公明党による目玉政策のポイント倍増計画ニダ!」
488ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:11.96ID:Tr9UL9Qw0
電力逼迫してないって他の記事で見たけど
燃料高騰で電気使われると電力会社が赤字出るから、それを守る形で国民に電気を使わせないように政府が動いたって
それに便乗してポイント利権で中抜きってさ
これが本当ならまじで腐ってる
489ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:19.01ID:v9e7XG7t0
早く原発動かせ
くだらない小細工しかやらないなら国民民主党に入れるわ
再エネ賦課金いらない
消費税いらない
原発再稼働しろ
491ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:44.93ID:DLoElNx50
毎月強制的に払ってる再エネ発電賦課金に比べたらゴミみたいな還元で草。つーかなんで貧乏人が金持ってる奴に毎月お布施せんといかんの?なんかおかしいわこの国
政治家はポイント貯めるために節電するんですかああああ
総務省の指導だけで出来るテレビ停波でいいだろ
テレビ局、中継局、一般家庭全部で節電になる上、4割も占める老人世代の一定数は寝るだろ
495ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:13.47ID:l7Vp1awr0
なんなの?
496ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:25.01ID:DLoElNx50
>>225
最悪は維新だろ、自民に一番近いし場合によってはもっと過激 497ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:41:52.91ID:0wdzNpOC0
>>488
姉崎火力発電所5号機と愛知県の知多火力発電所5号機を再稼働
老体に鞭打って2ヶ月働かせて危機回避
オトモラチにお金配るための政策がメインだからな
あわよくべそれが献金やパー券で返ってくるんだからやめられないだろ 498ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:04.36ID:Jz4bVioL0
>>483
官僚はマジでそう考えてるよ
数円安くしてやったんだからお前ら省エネ協力しろよ
勉強出来るし頭の回転は凄くいいけど、世間体やらジョーシキないの 499ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:12.11ID:6O77pqQr0
あーほーや %0A ほんまに
500ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:43:04.47ID:N6GDICcB0
現行の民主主義を獲得するまで、戦時中の日本人は命を含めて多くのものを犠牲にした。
先人たちが、敗戦から学んで血と汗で作り上げてきたものを、継承していかなければならない。当たり前にみんなが選挙に行けて、政治に参加できる、この世の中は先人の死屍累々のあとにできたものだ。やむをえず戦争に参加して死んでしまった英霊の屍の、後の世界に自分達は生きている。選挙を無駄にするべきではない。
安定した電力供給は電力会社責任だろ
構うな!余計な事に金かけるな!
危ないなら計画停電すればイイだけだろ
504ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:44:05.82ID:uXUnk2RH0
政策は中抜き出来るか否かで決めてるから効果は考慮してなそう
現有原発の半分でも動かせば問題は解決するのですかね。
506ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:44:14.75ID:jiDFQQeZ0
無駄な金使って配る金がこれとか
金を配るシステムと人に金払いたいだけだろ
どんな意味のない無駄遣いだよ
どこまで馬鹿だとこれやろうと思うんだ
507ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:44:52.28ID:i21x7fMD0
岸田「もしもし平蔵さん、はい、わかりました。」
509ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:45:24.99ID:avMXJABp0
+民「岸田自民の政策しょぼ…う~んけど自民に入れるわ!頑張れ自民党!」
岸田政権、電力不足に節電で貰える1世帯あたり月数十円規模の岸田ポイントを検討か
ジョークじゃないのがすごいwww
電気の利用金が高くて困ってます → 使わなかったら数十円ポイント還元します
wwww
513ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:46:30.21ID:ckmEke380
岸田政権って
国民に我慢を強いることばかり
自分たちが頑張って
国民のためになることを全然しないのね
515ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:46:56.59ID:DLoElNx50
>>507
平蔵「アメリカ様、やつにきつく言い含めておきましたのでご安心ください」 516ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:02.17ID:fpFTmbDE0
>4
野党推しなひとに、こんなに毎日文句言われてる党になぜ勝てないの?と聞くと黙り込む不思議。
517ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:45.50ID:gv7EWAa30
選挙前にわざわざ票を失いに行く荒業!
518ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:48:07.13ID:i21x7fMD0
>>515
バイデン「うちはガソリン税やめっから、日本死んどいて」 520ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:48:27.90ID:T8XqZ9QK0
ぶっちゃけさー電力不足ではないのバレちゃってるよなこれ
燃料費が上がったので、消費量が増えると天下り先である電力会社様の利益が圧迫されるってのが理由でしょ?
522ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:49:09.93ID:N98M68rj0
523ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:49:10.67ID:BWK1KldN0
ほんと、停電してから皆で考えた方がマシだろうな
本当に電力危機なのかようわかってないじゃん国民には
俺もわからんけど
524ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:49:27.32ID:N98M68rj0
>>519
4人家族の一戸建てでの平均月間利用量だってよ 526ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:51:12.89ID:BWK1KldN0
ほーーーらココの書き込みを見て考え直した方が良いわな
電力機器だとは思ってない人が多いじゃん
527ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:51:27.07ID:ZemabCYY0
岸田こいつアホだろ
>>4
>>884
れいわ共産ミンス
維新の会(自民党別働隊のニセ野党・竹中平蔵組)以外の野党に入れ、
極限まで腐りきった自民党を弱体化化させるしか日本の未来はない長期権力は腐敗し自浄作用を失う
日本人を騙し搾取し、利権を貪ることしか頭になく、
経団連・腐敗官僚・既得利権団体の意向のみに耳を傾ける竹中平蔵の傀儡、キチガイ自民は、
日本経済破壊(日本は30年間完全ゼロ成長、非正規雇用だらけの世界唯一の衰退途上国)の諸悪の元凶
自民に対する批判票として野党に入れるのは当たり前のこと 529ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:51:56.39ID:pjDaRJ6Y0
計画停電や節電要請は先進国らしくないね
530ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:02.80ID:avMXJABp0
>>483
おおーっとけど+民は自民に入れるから+民の悪口はそこまでにして貰おうか!? 野党に投票するのは、別に野党を支持してるのではなく、
与党にノーを突きつけるため
野党を肯定ではなく与党を否定するために投票してNOを叩き付ける
それで次もダメならまた落とす
そうやって政党に失敗したらすぐ交代させられると緊張感持たせなければならない
緊張感や均衡のない政治は腐るだけと身を持って思い知れよ
532ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:25.92ID:SdDnpcnJ0
自民にいる新自由主義者どもを落選させんと、ずっとこんな世の中だ
536ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:53:06.54ID:N98M68rj0
もう一回太陽光ブーム起こせばいいやん
電気使わないマウントは草
というかそんなことで他人に優越感じちゃうなんて涙でてくる
この30年間、パソナ竹中平蔵(維新の会の親玉)・腐敗官僚・経団連の犬、
諸悪の元凶・自民党の腐敗利権政治で、
氷河期世代中心に非正規貧乏人が超激増し、一億総中流社会は完全に壊滅し、
内需は潰され、中国人様頼みの経済構造にされ、移民政策大促進
日本経済は世界から取り残されてしまった
経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
驚愕の前代未聞の世界唯一の衰退途上国にガチで転落した
その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。
米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。
この30年で猛烈な経済成長した韓国に至っては9倍以上増え、
日本人の真の敵・自民党の犬の在日工作員が「日本凄い」運動(笑)やネトウヨ×パヨクごっこしてる間に、
実質賃金も所得中央値も平均年収も、日本を越えてしまった
540ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:54:14.04ID:D6OkXnv30
流石自由中抜き民主党
官邸に何度も意見送ったりしてるけど、何も届かんな
選挙も自民以外に投票してるけど、変わらんし
でも出来ることってこれぐらいしかないし、しつこく送り続けるかな
542ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:54:25.39ID:LSqNR8Ok0
停電するような国が外国人の観光推進ておかしいわ
集計してポイント配布に
150億円くらいかかるんですよね
またケケ中案件ですか
544ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:54:33.47ID:4jnBMRs40
準備にお金かかりすぎちゃうのかな?お友達に頼むのやめればもっと還元できるよ
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
エアコン切って熱中症で死んだら数十円分のポイントが貰えます。
なんとステキな岸田政権。
どうせ電力足りんくなったら田舎の方から切り捨てやでな
都心はまったく平常運転やでw
>>525
ウチは4人家族で130kWなんだけど… 549ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:55:24.79ID:rLTCvxAb0
マジで無能すぎ
今夏の電力ひっ迫への対策なのにポイントでどうにかなるわけない
そもそも夏までにアプリやポイントが普及するはずもない
というか検討してます、やりますって国会すら間に合わない、バカなのか
しかも節電って、またお願いベースかよ
551ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:55:51.85ID:N98M68rj0
太陽光なんでダメなんやっけ?
全ては選挙に行かず、選挙で諸悪の元凶パソナ自民党
(&自民党別働隊の竹中平蔵組の朝鮮ヤクザ・維新、自民党創価派のカル●公明)を潰さない、
平和ボケ日本人自身の自業自得の結果
財務省と経団連の言いなりの岸田は、参院選後に上級を肥やすだけのコロナ大増税を行う
また肉屋を支持する豚のごとく、進んで貧しくなる日本人
今や日本人は世界一統治しやすい情弱・平和ボケな家畜奴隷民族として、世界から嘲笑されてる
554ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:56:14.42ID:DLoElNx50
555ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:56:28.07ID:lwFC7adW0
原発再稼働から逃げて、節電ポイントありがとう岸田さん
ホンマにいつも自民入れてたけどなこれはアカンわ自民は入れない
しかし真面目に考えた結果がこれなのか?
普通の頭ならこんなもんに効果があると思わないだろ
560ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:57:44.71ID:rLTCvxAb0
というか国会を通さずにやろうとしているのか?
独裁かよ、やばすぎだろ
>>551
蓄電できない
環境破壊
土石流災害続発
中国様の利益にしかならない 563ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:59:18.84ID:HJmDWX6Y0
おい、岸田いい加減にしろよ。
使用電力はまるで変わらないのに、昨年比較で1.5倍近く請求来てるぞ。
さっさと原発再稼働を政治決断しろ。
564ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:59:24.57ID:s2j32mxx0
アベノミクス路線継続
消費税減税否定
脱炭素社会へ10年で20兆円支出
節電ポイント付与で電力不足解消
大勝確定なのに念を押す岸田政権の隙の無さよ
>>1
激熱ポイント還元
自由移民党は日本に必要のない政党 >>563
福島原発に22兆かかってるからな
その上乗せだろ >>563
国産貧困化させて参議院選後に給付金をちらつかしてるのが
もう何年も続いてる
弱い人らが確実に死んでいってる こんなのやるぐらいなら昨夏比で使用量が五%減らした世帯を抽出、その中から抽選で一万世帯に10万円ぐらいの賞金だせばいいんだよ
ざっと試算したが冷房二時間我慢すれば10円もらえる
573ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:02:58.61ID:4G2dNFUw0
574ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:03:02.95ID:4HQmilX40
ははっ、ワロエナイわ…
一般家庭でも円安でその何百倍もの支出が増えるんだけどなw
576ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:03:55.12ID:UZ7xM1vy0
素直に言うと、原発は正直怖いけれど、資源を持たない日本としては稼働させなければ経済的にも酷暑にもじわじわ殺されることにねるから、動かした方がいい。
そういう意見を引き出す為に愚策を演じてるなら策士だと思う。
でも、岸田さん、いや、政治家みんなもう駄目だと思う。
本当に日本人怒らなくていいの?
企業に罰金ってどうなったのかな?
さすがに引っ込めた?
スマホポチポチしてるだけで月数百ポイントは簡単に貰えるのに
579ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:04:27.93ID:5aTyZdlC0
ユニクロが簡単に1000円値上げしちゃうんだぞ?
なんですかこれは、暑いのに節電させて国民をイライラさせて楽しいか?
愚民に還元するわけねぇだろw
このシステム発注した所に用があるんだよ
582ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:05:32.78ID:N98M68rj0
>>562
ほーん、回避できそうな問題やのに無理なんやねー 586ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:06:34.40ID:wG7wIJsA0
子どものお駄賃のほうがもっともらえそう
587ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:07:11.05ID:4G2dNFUw0
300kwhを200kwhにしたら1万円分くらいポイントくれないと
キシダはポイント還元中!
買ってお得なキシダ電気!
任せて安心キシダ電気!
電気のことならキシダ電気!
キシダはただ今大ポイント還元セール中!
キシダに投資を!
591ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:09:32.61ID:avMXJABp0
それでもお前ら自民に入れるぞすぐ自民に入れるぞ絶対自民に入れるぞほら自民に入れた
592ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:10:33.56ID:N98M68rj0
使いすぎた家庭の資産1%を没収とか。金持ってるやつほどスリリング
593ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:10:47.28ID:5aTyZdlC0
俺の家は月600kWhから700kWhくらいかな、夏場は田んぼに水いれてるから動力がさらに1万円くらい
リーフの充電が週1でだいたい残り40%前後で充電するから家のほうには100kWhくらいを含む
節電ってわけにはいかないな
みんなも頑張って節電。この電力不足を国民一致協力して乗り切ろうぜ。
ネトウヨ(ニセ保守の自民信者=日本衰退を促進させたい反日チョン猿)絶賛!
安倍移民のいる日常ッ…!
安倍政権で在日中国人人口が島根県超えた
ガチで売国だよ
自民だけでなく公明(自民党創価学会派)と維新の会(自民党別働隊の朝鮮ヤクザ)が、
【単純労働と留学生を家族ごと無期限永住可能にする法案を強行採決】した
さらにたった【五年で帰化できるよう改悪】
維新は全外国人の帰化を簡単にすると 今も言ってる
将来が恐ろしいよ
議員も官僚も帰化中国人と反日朝鮮人(ニセ保守のネトウヨ)だらけになるだろう
原発再稼動の決断ができず、先送り先送りで小手先の節電対策
電気代高くて悲鳴をあげる製造業でも検討する言うだけの総理
何やってるんだこいつ
韓国「25年で賃金3倍以上!」米国「2.2倍!」英国「2.1倍!」ドイツ「2倍!」
日本「…0.9倍です。しかも物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しますた!
上級国民様を肥やすだけの全く意味がない大増税で、可処分所得も絶賛・大激減中です!
竹中平蔵様・経団連・財務省と一心同体のガチ売国政権、自民党(パソナ移民党)万歳!」
全世界「ファ~~~ッ!!??wwwwwwwwww」
598ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:14:28.98ID:KcbSpsEN0
599ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:14:33.83ID:FEHiFbBg0
原発事故から10年経ってるのに何もしてない自民党
電気足りないから節電しろ?ポイント還元?
ば
┃
か
600ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:14:33.94ID:N98M68rj0
そのポイントじゃ無いと買えないものとか作ってくれい
603ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:15:20.91ID:ddsJpRrr0
>>596
まず動かすまでの設備揃えるのが大変
材料難 604ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:15:35.41ID:xGaVOoxj0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ
↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって
【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない
だから【護憲派】に入れるしかないと言っている
騙されて【改憲派】に入れるなよ?
自ら【人権】を捨てるなよ?
上海の【ロックダウン】を体験したいか?
毒チンの【強制接種】されたいか?
茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?
汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?
嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http
://imepic.jp/20220622/575960
>>598
5.5兆あれば余裕でガソリン税なくせるね。 606ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:17:01.44ID:SdDnpcnJ0
これ考えると住宅ローン減税って破格すぎるよな
月−4万程度
607ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:17:29.19ID:N98M68rj0
ポイントじゃなくて1000万の宝くじくばってくれ
610ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:18:57.54ID:4gS0UEC+0
売国自民
611ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:19:17.90ID:xGaVOoxj0
612ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:19:24.78ID:xGaVOoxj0
614ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:19:36.79ID:N98M68rj0
国公認の無料漫画喫茶作ってくれ。一箇所に人集めて涼ませてくれ
政治家の家はエアコン止めろよ
止まってない家には投票しない
アタマ使えよ、ばあか
17時から21時が問題なんだろ
エアコン使用のピークは14時だからエアコンは関係ない
データを見るとテレビ、照明だけで17時あたりで利用量を10%押し上げ、21時に最大40%押し上げてる
余裕度3%なんだから
照明とテレビを節電工夫すれば解決するだろうに
どう考えてもそのポイントシステム運用する方がコストかかるだろ
またアホみたいな中抜き挟まるんだろうな
そのぶん直接給付でいいのに
623ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:22:44.51ID:xGaVOoxj0
624ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:04.01ID:bYsnVHhw0
このポイント制度導入の
目的と手段は一体何か考えてみましょう
625ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:42.85ID:0EpXiUUi0
626ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:50.00ID:0EpXiUUi0
>>598
電力のポイント付加だけかと思ったら食料品の値上げを抑えるための支援金も入ってるんだな >>1
熱中症不可避
扇風機すら止まったら死者多数出るぞ
根本を何とかしろよ 631ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:26:17.47ID:Db04fKZs0
数十円てw
このシステムを構築するための税金考えたら、国民は赤字じゃね?w
100円分ぐらいもらおうと思ったら熱中症で死んでそうw
633ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:26:41.72ID:Jz4bVioL0
レジ袋廃止に継ぐ、愚策
635ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:26:58.36ID:kke4yMQq0
いつも岸田さん言って持ち上げてた連中は何処いったんだ?
数十円で熱中症の危機だぞ?
638ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:28:31.40ID:4gS0UEC+0
選挙前にドヤ顔でこんな政策ぶち上げてくるあたり
自民はガチの無能集団だからいなくなってくれた方がいいぞ
640ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:28:47.43ID:N98M68rj0
641ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:29:02.64ID:Z9R+1FTm0
末の娘がうまい棒を我慢しなくてはならないのでもう少し増やしてください
何でもかんでもポイントやめてくれ
アホの官僚がいるだろ
646ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:30:40.61ID:v9Pugju20
そもそも日本は「値上げすれば賃上げは後からついてくるんだ」「値上げしないと賃上げはありえないんだ」みたいなノリでわざわざ値上げを目指していたはずなのに何故物価高対策が必要なのだ?何故節約をするのだ?デフレマインドか?🤔
648ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:31:17.85ID:bHHGa1ti0
これが自民党の政策能力
こんな党が政権になっていれば、そら日本も凋落しますわ
>>634
ほんどのバカジャップ国民は自民党でしょw
バカジャップ w ポイントなんか貰って嬉しいか?
使いにくいだけだわ
エアコンが話題になってるけどエアコンのピークは14時だから関係ない
問題となる17時~21時過ぎの時間帯
使用料を40%近く押し上げてるのは、照明とテレビ
エアコンや照明は省エネ化が進んでる一方テレビは消費電力が大きい大型テレビが増えたのが最大の要因
夜8時~10時に大型テレビ見なければ解決する
>>648
いやw
これを支持するジャップ国民がバカすぎでしょ w 今年暑いので小銭のために熱中症になるつもりはない
ワクチン打ったアホとマスゴミは喜んでそうだが
スレタイのは政府の還元政策じゃなくて東電独自の節電チャレンジか
法人の電気契約は200Vなので安い
さらに使用総量も家庭と比しても圧倒的に多い
特に近年は事務用PCの電気代がかなり大きくなっており、工場の電気代はわりと節電してきたのに全体では爆増している
これが総発電量を圧迫している主たる原因である
ところがこの状況では財界が主たる節電義務の対象になるので、経団連がいつも通り発狂した
その結果自民党は国民よりも優遇しますよ?としてこの制度を作った
この制度は使用量に応じてポイント還元する、一般的に法人の方が使用量が多いため、通常法人契約でも電気代が安く、200Vにして自前で変電器持ち込めば数倍安くなる
そのため、使用量に応じたポイント還元を行うと財界に圧倒的有利となる
いつもならば単に節電義務をつけて、特に大型工場などに制限を課す(協力義務だが、非協力的すぎると最悪ブラックアウトする)だけで終わるのだが、
今回は税金を使って財界に対して金をばらまくという逆進性丸出し政策を行ったわけである
これらは貴族主義(憲法14条)を本質とする自民党と経団連の主張である
ポイ活してる世帯には響くんじゃねぇの?
知らんけど
国民には死ぬか100円かを選ばせて、議員は中抜きで100万円を得る国
661ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:34:43.17ID:kke4yMQq0
663ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:35:32.55ID:2RqbXfQa0
原発を全て再稼動しろよ
664ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:36:06.83ID:0EpXiUUi0
つまり何もしなくても事実上補助金を財界に出しますよ、国民には数十円出しますよってこと
財源も電気会社の儲けを減らすこともできないので、税金投入するしかない
そうなると国民の奴隷化政策の一環であると言えよう
666ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:36:43.50ID:k32XhXo20
配るなら株か仮想通貨にしたらよかったの
667ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:37:01.44ID:0EpXiUUi0
668ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:37:14.54ID:0EpXiUUi0
今年の1月から1か月強こんなんやってたわ
DRってイベント名についてたけど国主導だったとは
1ヶ月で100円分アマギフ貰った
電気料金の第三段階の料金を上げればいい話ではないのか?
良かったなお前らwww
金持ちのために節電してポイント稼げよwww金持ちはポイントいらねえから電気使い放題だぞwww
多分落ちはポイントの有効期限一ヶ月とかにしてくるんだろうな
676ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:38:42.81ID:4gS0UEC+0
マジで舐めてるだろ
自民解体しろ
677ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:38:49.02ID:qAmIkpZe0
猛暑で節電とか
日本国は国民に死ねと言っているようなものだ
当然だと思うが
国関連施設はこの夏はクーラー使わないよな
だって国が節電呼びかけているのに
国がそんなじゃ誰も節電しないよ
自民より日本の大企業を崩壊させた方が早いwwwwww
自民はなにもできない素人集団になりつつあるからな
もう明らかに支持される人材がない
コア支持層も完全に経団連ではっきりしていて、一般の浮動層を扇動しているに過ぎない
なお、選挙制度も選挙管理委員会が中立公正を立証しておらず、民主主義としては不十分であるので不正選挙の可能性はアメリカよりずっと高い
だから選挙で争うより経団連片っ端から倒産させていった方が早い
欧米企業に利するように仕向ければ良い
円安で倒産が見えてきたからな
国民から搾取すればするほど賛同者が増えるだろう
679ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:08.55ID:QIjkzayb0
そんなもんやろ、まったく驚かない。>数十円
お金わいてこないもの、
もうエゲツナイ事務経費だけ使うから止めとけって。
もうばかばかしくて笑ってしまいます (´・ω・`)
681ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:10.84ID:AP5Tw7k50
投資家増やしたいんだろ?一歩目を無理やり踏ませちまえよ
682ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:20.12ID:kke4yMQq0
>672
672 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/22(水) 21:37:58.98 ID:/CQuKSBW0 [2/2]
電気料金の第三段階の料金を上げればいい話ではないのか?
家族持ち層から不満爆発するんよ
一般層も含む
3段階いかないのはソロ世帯だからね
>>678
円安で輸出大企業は大儲けしてますが (´・ω・`) 686ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:40:16.30ID:YfTx8eFj0
687ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:40:45.08ID:hFoZkNbG0
ショボすぎて
節電すると安くなる
のではなく
節電すると節電しない家庭の電力料金があがる
このようにすると多くの人が節電に燃えるのではないか?
マスクとカラアゲで乾杯!w
エアコンはちゃんと使おう
数十円のために命落とすとかないように
690ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:41:55.39ID:4gS0UEC+0
節電してほしいんじゃなくて、中抜き機関ブチあげる目的しかないんだろ
これにゴーサイン出した奴国賊だから今すぐ日本からいなくなれ
691ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:41:59.27ID:EmTkjmvC0
ポイントのためにまた余計な税金が使われていくのか
スレタイは東電独自の節電ポイントチャレンジ
元のソースのタイトルを見ると「節電ポイントで料金割引、政府支援 電力各社の制度拡大」だからポイント増量あるかもな
>>685
今後米中戦争すると死ぬから大丈夫(´・ω・`)b
例えば自動車とかは日本2割、アメリカ4割中国4割くらいの生産割合なんだよ
その他なんて1割もないのさ
だから中国かアメリカのどっちかから市場排除されるだけで死亡確定 節電すると節電してないご近所さんの電力料金があがる!
このようにするとさらに盛り上がる!
かもな!
円安は売る先があって初めて利益となる
今の財界連中には売る先を確保する能力などないのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:44:18.24ID:rmyJkGPU0
このシステム構築と事務管理費用で数百億円いくんだろ?
まあ選挙は自民一択だけどな
まさか左翼政党に入れる非国民とかいないよね?w
もっと大胆な政策やれや!情けねえな。
胆力がないっつうかタマキン小さいっつうか。
700ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:45:45.48ID:YYvM1Ckw0
>>4
自民とは真っ先に投票対象外と言ったら真っ赤になって怒り出す癖に 節電すると節電してないご近所さんの電力料金が指数関数的にはねあがる!
こうするとさらにさらに盛り上がる!
節電勢力が増えるとコロナのように倍々で電力料金がさらにアップ!
うおおおおおおおおおおお!
ご近所のみんなおらにちょっとずつ協力してくれ!
703ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:46:38.90ID:0sYzgdiF0
先ずは全原発再稼働させるなどしてからだろ
>>698
自民を内部から変えようって議員らも出てきたからそれでも良いんだよ
経団連崩壊させて財界を立て直すのが先 705ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:46:54.48ID:IqhVo+320
つ⑩
ほれ、10円やるから節電しろ
706ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:47:36.39ID:4gS0UEC+0
自民は上のジジイ共を全員放逐しろ
707ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:47:51.84ID:PTdtX0xC0
五円チョコも買えねえよクソ岸田
単に節電だけなら店舗の照明減らすだけで良いんだけどね
あと工場のエアコンとかも例年のごとく消されるけど
それだけで毎年足りている
逆に言うとそれだけ財界が無駄に使っているということでもある
家庭向けより単価安いしね
岸田「電力消費を抑えるために電圧を95Wにしますね」
710ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:48:37.60ID:cAkdO25q0
割とマジで財務省のクソ犬畜生がこのご時世で総理やろうと思ったん?クソバカなの?消えろマジで
電力の逼迫でエアコンが話題になりがちだが、エアコンの使用ピークは14時
電力が逼迫する時間帯は17時~21時
21時がピークで21時過ぎれば極端に下がる
照明、テレビだけで21時に40%近く押し上げる
原因は4kテレビの普及
フルハイビジョンテレビの定格消費電力は55型で130W
同じ55型の4kテレビでは定格消費電力は270W
4kテレビは消費電力が大きい
ピーク時間帯は4kテレビ視聴を控えるだけで乗り越えられる
5円ちょこって調べてみたら2007年まで5円でがんばって力尽きたのかwwwwww
今はパックで100円だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日、節電したんです。節電。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ポイント数10円付与、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、数10円ポイント如きで普段してない節電してんじゃねーよ、ボケが。
10円だよ、10円。
715ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:50:37.68ID:mOc3GDDC0
>>1
下らないことばっかりやってんじゃねーぞ!日本国民市民の生活を保障しろ! 今後は財界向けPCの低消費電力化に取り組みつつ小型原子炉でも土に受けて基礎電力増強すれば良いだろ
三菱が最近ミサイルみたいな形の小型原子炉アピールしてたし
719ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:52:59.27ID:AP5Tw7k50
>>711
エアコンって2000wとかだろ?130wのテレビが消費電力押し上げてるってマジ? 720ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:54:02.47ID:vWciJdng0
原発をどんどん動かせばいい。
それと原子力規制委員会が邪魔だなあ。電力会社がテロ対策を渡した時に偉そうに
相手が頭下げてるのに、挨拶もしないクズ。
民主党政権の置き土産だ。
721ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:54:22.57ID:6pyKKUTQ0
原発が稼働すれば電気は使い放題になると思ってる人って
多そうだけど今は太陽光発電の電力の方が多いんだよ
原発だけではとても全てを賄えないわな
722ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:54:32.42ID:ILlawK7x0
みんな熱中症になって5p貰おう
末期の糖尿病で血液の糖分排除する機能なくなって、機械で外に出して洗浄している人いるだろ?
人工透析ってやつ
あの人たちが人工透析中は血液外に出すものだから体温管理能力を失って、エアコン使えずに死亡する事例があるんだよ
高齢者男性に多いねぇ・・・
要注意
節電なんかのために命投げだすんじゃねぇぞ・・・
政治家の方たちは当然、節電してるんですよね?
国会議事堂のエアコンの設定温度っていくつ?
わざわざポイントにするな。
直接、毎月の電気代から現金で値引け。
ポイントの運用に5000億掛かったら意味ないだろ。
太陽光や風力は原材料に中国でしか取れないレアアース使っているからダメなんだよ
これが解消しない限り太陽光等はあくまで補助電源にしかなれない
一番良いのはトヨタが推進する過程に水素ガス持ってきてそれで個別発電するやり方だけど、水素の低価格化はまだ検討段階
流通の問題もある、また水素ガスは延焼するし、超圧縮して運搬するからかなりの爆発のおそれはある(なおガソリン等もある程度同じである)
水素水は絶対零度程度の低温にしないと液化しないので、運搬時だけならともかく現実的ではない
あとこのやり方の最大の問題は電気会社の収益を関税崩壊させるってことでもあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:58:29.30ID:5aTyZdlC0
おまえらは小沢一郎が嫌いだと思うけど俺は好きだよ
夏でも冬でも、家でも車でもエアコンは使わない
国民の生活が第一
これが理解される日が来るであろう
732ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:59:05.24ID:6pyKKUTQ0
原発稼働はもうこれしかないってなった場合だわ
地震で爆発の可能性もあるし核廃棄物の捨て場がないじゃん
岸田の無能さが際立ってきたな。
ポイントなんて経費ばかりが嵩んで実効性が全くないだろ。
んでポイント還元システム開発のため謎のIT企業に9000億、宣伝のため電通に3000億支払い、実際の開発は海外の下請け、しかもそいつを東電のシステムに接続した途端不具合が続出して東電業務が滞る、までが日本の伝統芸能
739ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:01:30.61ID:qjC2HOrb0
これ前年比で節電ってみなすって事?
訳わからんw
741ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:02:22.09ID:BUcgQ4pj0
仮想通貨ドルステーブルに預けてても毎日100円くらい貰えるぞw
石油元売りの補助金がアレコレ言われるから、電力会社にはこういう
手段で票固めするわけだ。まぁどう考えても票田の大企業にいい顔
しないとなぁ?
原発稼働しないと原油燃やすしかなくなる
太陽光や風力などの発電手段は常時発電せず、バッテリーはまだまだ高価な上劣化する
ダムに水引き上げておいて、非常時にダムの水流して水力発電するのも、あれも電気を事実上貯められるが効率で言えば非常に悪い最後の手段だ
電気で水素作って、水素発電しているのと一緒
だから現状原発か燃焼発電しかない
なおエコ燃料は水素を除いては、食料危機により、選択肢からきえてしまった
>>736
国会の答弁でクーポン券のノウハウが国にないから電通様にお願いするって言って
野党から様づけはおかしいって突っ込み入ってたな。
ズブズブだよこいつら。 746ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:03:48.10ID:6pyKKUTQ0
EVを普及させて太陽光発電で充電するのが日本は理想的だよ
石油を使わないのが理想だけどな。石油は日本には無いじゃん
メルカリで電気が転売できれば
転売ヤーの力で節電と平準化できないだろうか?
>>4
どこに投票すると答えてもケチがつくのがわかりきってて、うぜえから答えないだけだろ
自民がクソなことに変わりはない 749ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:04:58.09ID:PIJm0CF20
750ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:04:58.37ID:EGoRwJ1F0
アホくさ
節電協力するの自殺行為だ
>>746
太陽光パネルに中国のレアアース使っている以上、中国の機嫌次第で原材料いつでも止められるよ?
だから水素が注目されている 752ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:05:47.69ID:PIJm0CF20
753ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:05:52.37ID:1mjQJ14u0
右も左も呆れ果ててるな
参院選公示日にこれを発表するとは岸田は自殺願望あるんだな
節電したら負けかなと思ってる
さっさと原発再稼働しろや
福島の田舎もんなんかどうでもいいから
電気料金一万円くらいの一般家庭だと、いくらくらい還元されるんだろう。
759ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:07:33.74ID:QKGjmlGp0
2桁足りないわな
道端の自販機を止めるだけで原発一基ぶんの節電ができるって、何かで読んだな。
これキロあたり5円ということは20パーセント還元ということだ。
電気代1万円なら2000円バック。結構いいと思うがな。
762ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:05.39ID:9MdDf4f10
1kwの5円の為に、予算はいくらなのかね?
またコンサル大手のコールセンター業務の維持費と電力消費で無駄な金と電力が浪費される。
763ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:19.57ID:6pyKKUTQ0
節電でエアコン温度あげて暑さをしのぐために
アイス食ったり水撒いたり汗だくで気持ち悪いから何度もシャワー浴びて洗濯回数も増えて涼感系に金がかかる
かえって損じゃね
765ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:09:12.29ID:AM1HRLPq0
最近、ポイント、ポイントって賑わしいが、政府の施策までポイントっていうのは
いい加減にやめて欲しい
そんなの貯める義務などないし、使わなきゃならない義理もない
どうせやるなら、国会議員や政権にもポイント制を設けて、何も実績が残せない議員
や大臣はクビにしたらどうか
>>762
プリウスをアフリカで走らせるために空輸してメチャクチャCO2を出した
話を思い出した。 767ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:09:33.89ID:6pyKKUTQ0
還元ポイントとかのんきな事が言えるんだからまだ余裕があるんだろうな
768ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:09:52.62ID:BUcgQ4pj0
岸田は官僚にはいい人材なんだろうなw
普通はこんな政策発表するのも恥ずかしいよ
>>7
昔は暑くても28度とかだっただろ
30度超えると異常に暑いな~っていう
今は平気で35度超えるが
人間の体温超えるとか頭おかしいだろ 野党は応援してないけど、これに使われた国家予算どのくらいか追及して欲しい
具体的に
>>1
こんなに馬鹿にされてんのに自民入れる奴って愚か者なの??? >>761
くだらねえ。
手間暇考えろや!
無駄な時間と労力を他に使った方が良い。
こんな無駄な時間を別に使えって。
ちなみに俺はポイント還元とか全然興味なし。 774ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:12:48.25ID:5aTyZdlC0
節電してポイント付与しても何ら新たな価値を生み出さないんだよ
こんなことをしてるから国家が劣化していく
やるなら省エネエアコンの買い替え補助金、5万円とか半額とか
麻生政権のエコポイントが2009年だからからもう13年、買い替えのタイミングでもある
エアコンが売れる。節電なんかしなくても電気は充分足りるようになる
>>770
街中に無数に置かれた自販機を止めるだけで、平均気温が一度以上は下がるらしい。
日本は異常なまでに自販機が多いらしいから、少し止めても問題ないと思うんだけどね。 >>770
みんなでエアコン止めれば気温下がるかもよ
夏は東京より沖縄の方が気温低いんだし 777ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:13:21.56ID:u1dwUbkZ0
節電お断り
778ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:13:26.61ID:6pyKKUTQ0
まだ余裕があるんだよ。石油ショックの時はテレビ放送も止めたし
ネオンやガソリンスタンドも休業G強制的に行われたもんな
779ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:14:18.32ID:4gS0UEC+0
>>774
立派な中抜き構造は生み出してるじゃないですか、謝罪してください 電力会社にカネ回す政策はやめろよ
ポイントとか用途ないだろ
>>772
選挙に行くならまだマシ
政治に不満があるから選挙をストライキしますという馬鹿が結構な数いるんだ 支持する政党なくともとりあえず自民以外に入れて自民の議席減らすだけでも効果あんのにな 783ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:16:03.13ID:6pyKKUTQ0
余裕の政策ですよね。電力不足の危機感とか無いじゃん
784ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:16:22.20ID:lOWw4cJu0
原発再稼働
>>4
ここにいる大半が根拠も意見も何もない否定だけの人間なんだよ?
そんな人達にマウントとるなよ
可哀相だろ 787ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:18:13.29ID:5aTyZdlC0
票は1億票
自公で2500万票
その他の党で合計2800万票(投票率53%)から3000万票(投票率55%)
だいたいこんなもんよ
投票率が上がらない限り自公圧勝
788ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:18:40.37ID:5N7X7Rcf0
>>29
疫病対策をずっと真面目に頑張って居る奴に
褒美を渡す的なことをして来ていたら
まだ反発は無かっただろうけどなあ 789ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:19:21.73ID:tNjtCfF/0
いやもう岸田はいいや
790ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:19:29.66ID:6pyKKUTQ0
電力不足の危機感を教えないと節電する人はいないわな
自衛隊も電力不足で攻められたらやばいから米軍が発電装置持ち込んで非常時発電するとか言い出したしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界に全く信用されていない日本の発電である
792ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:22:19.24ID:5aTyZdlC0
節電という言葉を聞いてエアコンをつけたり切ったりしてさらに電気を使うパターンになるかもな
ポイント還元のシステム構築中抜きイベントでウハウハですわ
794ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:25:21.51ID:6pyKKUTQ0
もう10日もすれば梅雨があけるがな
思いついたようにこんな小細工をするより電力不足を教えた方が良いわな
電力不足が来るとは思ってないじゃん。ここみてもわかるわ
>>4
誰もだまらないけど?
自民以外だよ
とりあえず独走止めないと話にならんから
参院の議席ゼロが理想
どうせ国会は衆院優位だから 797ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:27:24.37ID:nYSaD1R50
こういう冗談みたいな物価対策やってる党に投票してはいけません
まずは 無駄使いやめろ
札幌 うんこ 五輪 やめろ
798ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:27:24.95ID:2Mvv1mYu0
月数十円分のポイントためるの頑張ってね
799ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:27:45.21ID:6pyKKUTQ0
みてみー誰も電力不足に危機感など抱いてないわな
電力不足を煽って中抜きするとしか思ってないがな
800ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:28:35.14ID:zwGk5EyP0
舐めてんのかキシダ
801ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:28:48.08ID:CjVW22AF0
やる前から大ゴケ
802ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:28:59.89ID:uXUnk2RH0
国民が一手間増えるだけで失う損失もあると思うの
803ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:29:10.83ID:2Mvv1mYu0
>>786
自民党の公約らしいから
月数円ほどのポイント集めがんばって下さいね 804ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:29:57.44ID:J+LUl2N40
>>795
まじでこのまま自民党の一党独裁長期政権が続くくらいなら他のどの党でもマシだよな
共産やN国でもいいと思うわ
そんでダメならまた次って感じで、とにかく一強の長期政権がダメだわ 岸田さん分配政策はやめましたw
「今回の政府方針では岸田政権発足当初に強調された分配政策は影を潜めた。
安倍、菅政権と似た投資戦略が並び、恩恵が富裕層に限られるとの批判が出ている」
読売
807ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:30:46.85ID:QyCEtbBK0
ジジババ死ぬぞ
808ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:31:03.67ID:cT6fnP+I0
新しい資本主義がこれ
809ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:31:09.32ID:f5lBidTR0
子供の小遣いのほうがマシな金額w
こいう奴らが経済動かしてるんだぜw
日本終了確定
812ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:32:33.00ID:AP5Tw7k50
>>795
具体的にどこって言わんと結局消去法で自民なんよなー。黙ってるのと変わらんよ >>806
この節電政策も財界だけが儲かるのにねwwwwwwww
もう自民党にはまともな人材残ってないんだよなぁ 814ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:34:18.21ID:bRL5hhSi0
問題はこの制度作るために膨大な税金が下請けに投入されることなんだよな。
>>812
くにもりかれいわだろw
普通に考えろよ。 816ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:34:41.67ID:6pyKKUTQ0
みろー誰もが電力不足の危機を理解できないじゃん
わかるように説明しない国の席んだろう
それとも電力不足はウソなのかな。本当ならもっと危機感を
持ってるようにしないとダメだわ。節電したらポイントとか
笑いが起きてるじゃん
>>770
初期こち亀読んだら真夏の30度くらいで暑がって署内にプール作ってたわ 818ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:35:07.42ID:z/mnCpGB0
マクロンにお願いしてフランスの原発でも買えよ
でもお前らは結局自民に入れるんだろwww
お前らに10円配って外国人には1兆円くれてやる自民にwww
バカすwww
こういうクソみたいな政策って誰が考えてんだろうな
ポイントとかしょうもないシステムに加えてこのケチ臭さ
国民を心底バカにしてないとこういう発想にはならない
824ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:37:11.47ID:kDtJ8SyH0
いいか国民よ、コレが岸田だ!
円安株安債券安の岸田インフレ
骨太どころか小手先の政策ばかりじゃねーか
地獄の自民政権
826ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:38:43.67ID:6pyKKUTQ0
節電したrポイント還元は笑いの世界だろう
827ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:39:12.05ID:v2AXPt490
ちょっと前に話題になった岸田コイン配れば
829ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:40:08.95ID:AbeVVgm/0
ショボwww
富裕層 コロナで資産倍増!
「コロナ禍が始まって以降、世界の中央銀行による金融緩和の影響で、貧富の格差が拡大している。国際民間活動団体オックスファム幹部は声明で「中銀は何兆ドルも市場に注ぎ込んだが、そのほとんどが株高ブームに乗った億万長者のポケットマネーに入った」と指摘した」
読売
832ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:40:55.48ID:xUe4NOwT0
でもポイント業者中抜きで自民はニッコリ
会議の場で岸田が笑いを取ろうとしてボケて言ってみたけど
誰も突っ込まないからこんな風になっちゃったんじゃないのか
総理大臣がここまでアホなわけないでしょ
834ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:42:20.75ID:6pyKKUTQ0
貧乏人をバカにしたようなポイント還元だわ
金持ちはポイントなど要らんから使い放題じゃん
835ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:44:10.75ID:AP5Tw7k50
>>827
各議員のコイン作って投票によって価格が変動するとかw俺一発逆転立花コインにしよかな 836ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:44:31.16ID:F6aOIf+a0
素人のワイには1kWhがどれだけのものか規模がわからん。例えないの
ドケチすぎる
政治家の非課税お小遣い月100万と比べたら国民を舐めきっている
839ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:47:02.62ID:2L1NNNra0
これが自民党の物価高対策なのか!?
840ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:47:29.35ID:FZKpuvl90
キシダ 実質安くなるエッヘン
841ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:48:07.95ID:AP5Tw7k50
>>836
100wのテレビを10時間見たら1kwh
1kwのエアコンを1時間つけたら1kwh 842ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:48:46.13ID:2L1NNNra0
>>833
アベノマスクは?
アレも総理大臣が決めたんだぞ 高効率エアコンへの買い替えに補助金出した方がよくね?
国産限定にすれば国内経済もちょっとはマシになるだろ
半導体不足で厳しいかもしれんけど
>>836
水槽用のエアポンプ250個を1時間稼働させたくらい 845ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:48:57.11ID:Q/GJF1Wd0
>>843
それジャパネットが独自でやってるぞ
どんな古いエアコンでも下取りします!てな 849ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:50:29.62ID:HYz/jgrN0
>>83
減税して利権を手放したら省内で出世できないからなw >>823
東電渋すぎる
九電は従量電灯Bでもecoアプリに(初回)ログインするだけで100paypayポイントくれた そもそもマスコミは節電大賛成でポイントまで貰えてウキウキって感じで報道してたから、また批判してんのはネットだけか?
アホなことをやってないでさっさと原発再稼働でもしろよ
電力不足の現実が逃げるんじゃねぇよ
中抜きはともかく予算いくらだよこれ
gotoだかワクワクだかやめたらいいんじゃないのか
854ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:53:08.04ID:5aTyZdlC0
>>836
東電の従量電灯Bという昔からの契約で第3段階料金つまり一番高い料金で30円57銭
日産リーフで走れる距離が6kmから9km程度
扇風機 強 24時間 23円
扇風機 弱 24時間 4円
テレビの電気代は32V型で1日あたり最大約17.55円、40V型で最大約22.95円 855ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:53:09.30ID:2L1NNNra0
日本にある蛍光灯を全てLEDに交換すれば電力ひっ迫しないだろ
それに国の金使えよ、8割補助金出すとかさ
856ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:53:20.68ID:AP5Tw7k50
>>851
マジかーテレビといえばお年寄り。
お年寄りにエアコン止めさせて、、、まさか、、、、裏の目的とかねーよなー?怖ぇー 858ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:54:31.41ID:5aTyZdlC0
>>855
そうなんだよ、それのほうが価値を生むんだよ
モノが生産され、モノが売れ、生活の水準が上がる
ポイントは何の生み出さない 859ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:54:57.40ID:Q/GJF1Wd0
政治は電力確保するべきであり節電をお願いするもんじゃない
3月の地震でこうなるのはわかってたはずなのに
これで夏場に高齢者が熱中症でなくなったら
政治家とメディアのコラボで年寄りの命を節約ってオチになっちまうゾ
861ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:56:00.63ID:6pyKKUTQ0
ああーこれって燃料が確保できないのがりゆうではないんかい
発電設備が追いついてないのかい。電力会社の責任じゃんか
九州電力は電力不足じゃないだろう
原発が稼働してるし太陽光はあまりまくってるじゃん
東京電力が電力不足だろう
863ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:56:08.75ID:2L1NNNra0
せめてこれから新規に設置される太陽光発電には
蓄電設備の設置と政府要請にもとづいて系統への放出を義務付けろよ。
いつまで野放しにしてんだよ
866ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:40.73ID:2L1NNNra0
>>860
選挙事務所はガンガンにクーラー付けてそう
電気代全て税金だし 867ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:44.44ID:AP5Tw7k50
868ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:47.62ID:6pyKKUTQ0
東京だけが電力不足だろう
マジで死んだほうがエエんちゃう?と面と向かって言ってみたい
家庭用の電気料金単価の累進をあげろよ
300キロワット越えたらキロワット当たり100円にしろ
872ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:00:04.71ID:AP5Tw7k50
873ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:00:08.02ID:+5AoRVGq0
数十円とかwww
従順な羊である知恵遅れ日本人はそれでも喜んで受け入れるのだろうな
毒液接種と同じように
ザマァああああああああああああああああああああああああああw
875ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:00:31.40ID:9sumpdYo0
この少しの金額の為にポイント利権で中抜きするんじゃねーよな
876ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:00:33.32ID:kke4yMQq0
数十円で死ぬリスク
878ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:01:07.76ID:AP5Tw7k50
879ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:01:17.01ID:Q/GJF1Wd0
1kWhで5円とかふざけてるわ
どんな感覚してんだ岸田
881ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:02:35.16ID:6pyKKUTQ0
エアコンがないと死人が出る時代だからなあー
882ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:16.82ID:AP5Tw7k50
>>874
年間間違いなく熱中症の被害者出てるのに叩かれる種を自分で撒いているのです 883ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:18.10ID:jEFFnHnN0
セコイな
884ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:57.36ID:kke4yMQq0
>>823
それ東電の新しいプランに移行する前に人たちのことだよ
今はスタンダードプランのどれかに入っているのがほとんど
以降したら安くなるって宣伝してたやつだーね 886ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:04:22.26ID:Q/GJF1Wd0
会員登録とかしないといけないわけだろ?
ふざけてる
887ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:04:47.04ID:6pyKKUTQ0
25度になると熱中症になる人が出る時代だもんな
まだ諦めるな
たしかキシダサンは聞く耳を持つ政治家だとか
890ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:06:48.22ID:AP5Tw7k50
>>888
主婦100人集めて聞いたみたいな政策だよね ありがたやありがたや、わしもうウレション止まりませんわ
892ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:07:56.66ID:2L1NNNra0
岸田ってポイントが何なのか理解してるのかな
この年代の政治家とか絶対知らないでしょ
893ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:08:00.49ID:6pyKKUTQ0
貧乏人は暑さに慣れてるよ。四六時中エアコンが効いた室内に
居るわけじゃないからな。
894ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:08:18.16ID:sv3TA9u+0
乞食でさえ喜ばないです
お前の家に節電したら5円ポイント還元しますからアンケート答えてくださいと言われて応じるか?
無能な営業が来たと通報するレベルだ
897ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:09:27.50ID:AP5Tw7k50
>>892
知ってるよポイントって貧乏人が貰うと喜ぶアレでしょ? 898ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:09:32.87ID:kOTxSoZw0
消費税減税vs節電ポイント還元
選挙前にこんな政策出して大丈夫か?
支持率急落するぞ
900ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:11:26.74ID:NjVR8SRz0
何もしない方がまし
901ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:11:33.07ID:giq3obYA0
902ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:11:46.12ID:kOTxSoZw0
消費税減税又は廃止が野党 節電ポイント還元が自民
どちらに投票する?
>>886
うちはスマートメーターが設置されたときにIDとパスワードが圧着ハガキで送られてきたな 905ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:13:46.14ID:2L1NNNra0
>>897
岸田は数十円ポイント還元されて貧乏人が喜ぶと思ってんのかよ 907ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:17:41.52ID:TSwgnIuP0
5円あげるから使わしてくれ。
結局これが今の経済活動の上限って事でしょ
日本終わりじゃん
エアコンの消費電力が500w2時間使って1kwhが約20円ぐらい
それとポイントで5円で2時間のエアコン禁止で25円浮くって事?
911ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:22:03.25ID:dFhpEGlU0
こいつの所得倍増計画の中身といいマジ無理
あべのせいとか、そんなレベルじゃねーからこの無策無能
大半の有権者がボケ老人と化してるから政府はやりたい放題だなwww
若者はチンパン並みな知能しかないのか政治に参加しないでパパ活やソシャゲにハマってるし
正に衰退国って感じだな
中国に支配してもらってウイグル族みたいに民族浄化された方がスッキリして良いんじゃないかこんな国
913ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:23:31.50ID:aJYhfVVZ0
この政策聞いてフフッてなった
914ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:23:51.25ID:ZEMqvN6F0
もう終わりだよ自民党
915ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:23:51.43ID:GnOLMXJd0
舐めてんのかこのアホ
916ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:25:14.05ID:dx6uA+Wy0
ポイント還元の実務にデロイトトーマツとかパソナとか電通とか聞いたような会社が
十円のポイント還元に何百何千億使い込むんだろ
知ってるよ
1kWhでたった5円かってほざいてる奴いるけど、元々1kWhの単価は25円くらいだから、20%オフくらいのスゴい割引率なんだけどな。
918ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:28:30.08ID:Q/GJF1Wd0
>>917
電気使ったら還元されるんじゃなくてつかわなかったらありがとうなお金だからな
安いわ 919ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:31:39.33ID:5aTyZdlC0
使わなかった分に対して1kWhあたり5円だから
月260kWhを使うモデル世帯で3%節電して260kWh→252kWhで
8kWh節約なので40円って話
40円を252kWhで割れば1kWhあたり0.16円の割引でしかない
921ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:33:35.02ID:KcbSpsEN0
電気代にも使えないポイントって何に使うの
922ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:34:58.73ID:/XlKNZ/I0
無意味なポイントの為に何億円使うんですかww
マジ何もしない方がマシ
923ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:37:33.13ID:mwWzTRpp0
アプリ大好き!
アプリで月数十円のポイントたすかるぅ〜
さすが自民公明!サ・イ・コ・ウ
924ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:38:13.13ID:KQcU9FV60
開発費ばらまき利権
925ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:40:21.16ID:NAnZZrb50
レジ袋有料化よりも愚策
たったの1500円だったら、快適な方を選ぶんじゃねw
そりゃあんだけ選挙で圧勝したら国民舐めるわな
どんだけ国民舐めた政策取ろうが何も考えず自民入れる層のせいで
この国終わった
別に与党でもいいが勝たせすぎなんだよ
危機感なんて覚えるか
929ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:45:17.32ID:5aTyZdlC0
検討士って呼ばれてるくらいだからな
これが実力だよ
930ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:46:14.87ID:XRphWWOJ0
馬鹿かよ
消費量多い人の電気代、ガス代上げれば良いだけだよ
需要を減らして価格下落を促す
まではいかなくとも値上がりしにくくなるだろう
931ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:47:08.22ID:XRphWWOJ0
鳩山よりはるかに頭悪い
932ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:47:15.97ID:2L1NNNra0
>>928
だって爺さん婆さんって選挙は何にも考えず自動的に自民党に入れちゃうからね こんなこと選挙のエサとしてドヤ〜する日本ヤバすぎw
>>156
正直岸田より安倍、安倍よりすがが戻ってきてほしい 939ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:53:26.03ID:5aTyZdlC0
たしかコロナ給付金のときも細かいセコい案を考えたんでしょ
940ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:55:28.23ID:PKZNJt8t0
面白いw
よしもと行けよ岸田w
941ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:55:44.82ID:XRphWWOJ0
本当に利権のためにしかならん
942ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:00:35.72ID:4kSM2Bcw0
メタンハイド君がしれーっと比例にいてワロタw
944ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:01:50.84ID:ScQogfu80
しかも去年より暑そうだから
節電しても使用量は増えるだろ
結局 誰にも1円すら還元されない政策に莫大な金使うなよ
945ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:03:24.78ID:4f5iietw0
>>1
岸田「システムを作るのに500億かかります。」 これも打つ手がないんだろうな…もし強制停電やブラックアウトした時、何もしてないって叩かれるから一応対策してるっていうポーズだろな…
ここまで馬鹿にされても選挙になると自民党圧勝させちゃうんだよな~
有権者がアホすぎて国が滅ぶのも時間の問題だね
950ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:10:39.08ID:r3bLyhqu0
真夏はパチンコ屋に小汚いジジイが集まってるよ
一切パチンコ打たず休憩所に居座ってる
952ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:13:31.36ID:uvsGl0FH0
953ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:13:41.05ID:uvsGl0FH0
954ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:13:53.30ID:uvsGl0FH0
955ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:14:05.23ID:uvsGl0FH0
956ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:14:40.90ID:uvsGl0FH0
957ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:17:41.98ID:jg/lKW1r0
既に節電を心掛けてる家庭には何の恩恵もないな
気まぐれライブ「政府が『節電に協力してくれた家庭にポイントをあげる』と発表。しかし、その中身を見て、怒り爆発!」
↑
つべで百田尚樹が大爆発(笑)
960ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:24:36.44ID:8SOpdRSO0
お前らいつまでも舐められっぱなしだな
いい加減に気付けよ
962ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:27:03.27ID:fQ53OG2H0
しんどけ
963ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:27:09.64ID:uAXGVUIs0
月260kwって使わなすぎじゃね?
平均350kwくらいだろ
964ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:28:34.35ID:HtSyvYcy0
おほほ〜なんやかんや言ってもやはりわれ等がバイデン様率いる自民
岸田様ワニね頼りになるのワニわ
自民党ってアメリカのポチと中国のポチしかいないんだね
○○協議会とか作って事業費の7割くらい持っていきそう
967ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:33:24.29ID:8SOpdRSO0
世はまさに大利権時代。
968ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:34:58.25ID:FYvsAc+Q0
5円よりたかいぞ?どうすんだよ壺サポ
おまえらも労使交渉した方が良いんじゃねーの?WwwwwwwwWW
節電なんてやろうと思えばいくらでも削れるよね
家に居なきゃいいんだからw
一ヶ月1000円2000円の電気代削る為に努力するくらいなら静かな家で昼寝してた方がいいよな
970ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:37:46.64ID:SlKrC8G20
明治時代ならおしんが買えたな。
971ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:40:21.63ID:C+F+HVIw0
岸田もうちょつとしっかり調べてから発言すればいいのにw
逆に信用なくす
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
還元とかいらね〜!クソ暑い中、熱中症になるぐらいならエアコン付けるわ
光熱費節約なんかしたくない
974ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:43:54.77ID:KKbcUxCN0
それって田舎でも適応されるんか?その気になれば冷房なしでもやってけるけどな?
それなりの覚悟はいるけどなぁ
975ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:53:06.36ID:ZPk1A4uz0
アホ。
しかしながらアホな提案を間に受ける層が一定数いる。
家庭の節電まで金で買って、冷房控えて死ぬとか有り得ない話じゃないと思うけど。
976ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:53:50.71ID:qCYf5sQ50
マジかよオール電化やめてポイント稼ぐわw
978ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:55:27.60ID:LHUGPD0h0
979ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:57:40.28ID:1ST85qkt0
真面目に政治やれや
980ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:57:48.24ID:W09slJ2F0
アベノマスクを遥かに上回る愚策で草
981ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:58:55.45ID:G0/WTYLc0
数十円?
いらんわwwww
クソドケチが酒がまずくなっただろうが二度と顔を見せるなw
岸田肝いりの物価高再作本部の目玉政策がこれ
しかももともと電力会社がやってたことをなぞってるだけ
984ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:01:58.00ID:W09slJ2F0
律儀なジジババが熱中症で召されるぞ マジで
責任取れるのかよ
システム開発費は何十億だ?
一世帯あたり数十ポイントならシステム費用のほうがかかりそう
987ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:07:09.85ID:W09slJ2F0
熱中症で人口減らせば
更に節電効果UP!
989ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:08:02.63ID:L+fwXlm40
991ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:11:36.52ID:plvgAWU40
992ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:12:40.97ID:R1HgqslD0
従量電灯A
1契約:\341.01
電力量料(1kWh)
15kWhをこえ120kWhまで:\20.31
120kWhをこえ300kWhまで:\25.71
300kWh超過分:\28.70
993ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:15:20.18ID:ngjr4GwE0
月30円の還付か?wwwww
与えるポイント総額よりシステムの開発費用を含めた経費のほうがかかりそう。
996ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:28:43.49ID:XDsn7NZf0
詐欺って税金お友達に配るのもうやめろよ
アプリで味しめたからってやりすぎ
たった数十円のために熱中症の危険を冒して節電する奴なんかいるん?
熱中症になったら治療費でその何十倍もかかるのに
998ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:32:19.89ID:I4rCI9QQ0
やったじゃんおまえら!
数十円もあればビールが飲めるぞ!
トップバリュのバーリアルだがな
>>8
エコポイント麻生をディスるのやめてくれねーかな 1000ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:34:35.76ID:uxVQo4tK0
節電しなくて良いってことだな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 14分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php