東京都は、2023年4月より「工業高等学校」15校を「工科高等学校」に名称変更するための手続きを進めることを発表した。例えば「都立蔵前工業高等学校」は「都立蔵前工科高等学校」となる。
東京都教育委員会は、ものづくりが迎える新たな局面に向き合い、社会からの期待に応える工業高校を目指すため、「Society5.0を支える工業高校の実現に向けた戦略プロジェクト Next Kogyo START Project」の取り組みを進めており、名称の変更はその一環。
Next Kogyo START Projectでは技術革新やDX等に対応できる人材の育成、東京の成長を支えるDX人材等の裾野の拡大を目指し、工業系学科等のアップデート、企業等との連携推進や交流機会の創出、課題解決型学習の推進、工業IT科目の導入などに取り組んでいる。
名称変更について今後は、「東京都立学校設置条例の一部を改正する条例」の改正案を、議会に付議し、2023年4月1日に変更予定。「先進的で魅力ある専門高校に相応しい名称」としており、工学と科学を融合し、東京の成長を支える教育の充実に取り組むとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1419/665/tokyo_01_s.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1419/665/tokyo_02_s.jpg
Impress Watch,加藤綾
2022年6月23日 18:35
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1419665.html
探検
【東京】都立工業高校、「工科高等学校」に名称変更 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/23(木) 20:51:06.34ID:CTkyMtaE9
2022/06/23(木) 20:51:40.22ID:jAgLMEzh0
授業料も高価な
2022/06/23(木) 20:52:08.22ID:Etm9/ARk0
首都高校東京
2022/06/23(木) 20:52:20.09ID:JOQSQEzd0
高等工科学校じゃないのか
2022/06/23(木) 20:52:40.32ID:o9EaeRQI0
首都東京工業高校がいいな
2022/06/23(木) 20:52:46.43ID:r4fFkH6V0
微積分やるの?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:52:49.37ID:PIA2Sro90 商業高校はそのまま?
2022/06/23(木) 20:53:34.07ID:+Ko6Iixt0
大阪は既にそんな名称変更をやってたな
2022/06/23(木) 20:53:37.66ID:qVe5EJ3z0
東京マサチューセッツ工科高等学校
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:53:50.48ID:NQfN5Msl0 >>1
mRNAワクチンの害悪性については
かの有名なノストラダムスによって予言されていた!
海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)
<注>
海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
罪なくして咎められた公正な血=ワクチンによる薬害
偉大な婦人=妊婦、ダイヤモンドプリンセス号など諸説あり
1999年7の月
空から恐怖の大王が来るだろう
アンゴルモアの大王を蘇らせ
マルスの前後に首尾よく統治する
(「百詩篇」第10巻72番より)
<注>
1999年=2019年
恐怖の大王=新型コロナウィルス
アンゴルモアの大王=mRNAワクチン
「mRNA」を逆から読むとアンゴルモアになる。
mRNAワクチンの害悪性については
かの有名なノストラダムスによって予言されていた!
海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)
<注>
海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
罪なくして咎められた公正な血=ワクチンによる薬害
偉大な婦人=妊婦、ダイヤモンドプリンセス号など諸説あり
1999年7の月
空から恐怖の大王が来るだろう
アンゴルモアの大王を蘇らせ
マルスの前後に首尾よく統治する
(「百詩篇」第10巻72番より)
<注>
1999年=2019年
恐怖の大王=新型コロナウィルス
アンゴルモアの大王=mRNAワクチン
「mRNA」を逆から読むとアンゴルモアになる。
2022/06/23(木) 20:53:55.94ID:RCkZv0h50
東京工業大学と東京工科大学ならみんな東京工業大学を選ぶよね
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:54:19.33ID:8/GwvAQU0 工業高校だと底辺臭しかしないしな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:54:22.98ID:uHoSF9Am0 石原も小池も言葉遊びが好きね
2022/06/23(木) 20:55:00.91ID:OX878iXA0
>>4
それは自衛隊
それは自衛隊
2022/06/23(木) 20:55:34.63ID:AS6aEGmT0
首都工校東京
2022/06/23(木) 20:55:39.06ID:jAgLMEzh0
>>10
特命リサーチ200Xと言ってることがちがーう。
特命リサーチ200Xと言ってることがちがーう。
2022/06/23(木) 20:55:38.85ID:jS6yIeEF0
工科のほうが安っぽいけどな
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:56:08.74ID:h0NvH1R50 これは工科大学>工業大学の狼煙や
例)東京〜
例)東京〜
2022/06/23(木) 20:56:57.25ID:5SUPgHR/0
都知事の発案なので
誰も反対できなかった
誰も反対できなかった
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:57:02.28ID:TteCO+Gj0 都営ではなくなるってこと?
2022/06/23(木) 20:57:55.76ID:JJwhYjfP0
一番コスパ最強だよな
受験勉強一切しないヤンキーがそこそこレベルの会社に就職するんだからな
受験勉強一切しないヤンキーがそこそこレベルの会社に就職するんだからな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:58:02.84ID:yu/n0h4D0 工業と科学を融合したから工科って事で良いのかな
いつもの都知事の言葉遊びレベルで終わらんと良いけどなー
プロジェクト名からして終わった感が伝わってくるが
いつもの都知事の言葉遊びレベルで終わらんと良いけどなー
プロジェクト名からして終わった感が伝わってくるが
2022/06/23(木) 20:58:24.75ID:WgUZKjVw0
私大文系大学生よりは都立工業高生のほうが優秀かと
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 20:58:58.91ID:pY9vmyIE0 工科哀歌バレーボーイズ
2022/06/23(木) 20:59:11.74ID:0UseSbB40
>>22
だったらそこは理工にするだろ
だったらそこは理工にするだろ
2022/06/23(木) 20:59:11.85ID:qiENEYCl0
名前を変えてなんの意味があんのよ
長く続いた名前を安易に変えるなよ
長く続いた名前を安易に変えるなよ
2022/06/23(木) 21:00:52.11ID:T3bA93/l0
馬鹿の吹き溜まりやぞ(笑)
陰キャチー牛、DQN、発達だらけや
陰キャチー牛、DQN、発達だらけや
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:01:33.72ID:OnV0zvFJ0 コウギョウ、って呼ばれたくないんだろうな
馬鹿丸出しだから
馬鹿丸出しだから
2022/06/23(木) 21:02:24.23ID:n76UxD8w0
東工大への推薦枠創るとか増やすとかしろよ
2022/06/23(木) 21:03:13.61ID:USabMoWD0
>>25
大学なら理工学部と工学部は違うぞ
大学なら理工学部と工学部は違うぞ
31アストワトウルタ
2022/06/23(木) 21:03:23.63ID:UHNEwDVt0 日本が台湾の真似してみました、みたいな?
台湾は工科大学多いもんね
台湾は工科大学多いもんね
2022/06/23(木) 21:04:18.00ID:A5Q+AEzQ0
工業高校はガチでやばいやつしかいない
日本語での会話が通じないレベルのやつが死ぬほどいる
日本語での会話が通じないレベルのやつが死ぬほどいる
2022/06/23(木) 21:05:08.49ID:oPGTvRNM0
通信高校とか工業高校とかイメージ悪すぎてな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:05:14.41ID:PoWG/npi02022/06/23(木) 21:05:49.55ID:ZDTYdUd10
一昨年くらいに工科高校に変更した愛知県の真似なのかな?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:06:10.95ID:4zAh7PY90 馬鹿は無意味に名前を変えたがる
2022/06/23(木) 21:06:27.49ID:nPuaeQfY0
高専ないんか
2022/06/23(木) 21:06:59.66ID:Ic5aNl9B0
商業工業農業高校
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:09:09.47ID:CYAM1wMj0 淀川工業が淀川工科に変わって久しい
大阪のまねやん??
大阪のまねやん??
2022/06/23(木) 21:09:25.98ID:NEpHt0tA0
マサチューセッツ工科高校
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:09:59.08ID:Mc3bAYi50 大阪府立は十数年前に工科高校に変えたけどぱっとしないけどな
大阪の場合は実業系高校や特別支援学校は
大阪市立のほうが府立よりも格上という事情があったからね
しかし維新のアホが大阪市立の学校を大阪府にただで渡して府立にさせて
教育条件を低下させるハメに
大阪の場合は実業系高校や特別支援学校は
大阪市立のほうが府立よりも格上という事情があったからね
しかし維新のアホが大阪市立の学校を大阪府にただで渡して府立にさせて
教育条件を低下させるハメに
2022/06/23(木) 21:10:05.70ID:cQp9UP3r0
>>1
東工大の前身「東京高等工業学校」にあやかった?
東工大の前身「東京高等工業学校」にあやかった?
2022/06/23(木) 21:11:08.83ID:h19K6g2C0
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:11:09.27ID:m0oOyIyw0 首都高校工科
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:12:29.02ID:affjBY3E0 都立デストラーデ工科高等学校
2022/06/23(木) 21:13:37.73ID:cAD7ze4I0
某ラグビーの名門校も校名変更する時代よ・・
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:13:57.92ID:h19K6g2C0 定員割れで廃校目前の高校は
魔法科高校に名称変更するといいぞ
魔法科高校に名称変更するといいぞ
2022/06/23(木) 21:15:53.72ID:+JjC9gyF0
何年か経ったら元に戻ってそうだな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:16:26.21ID:15cI6M5z0 >>1
高専みたいな名前にして箔を付けたとか?
高専みたいな名前にして箔を付けたとか?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:19:11.99ID:CYAM1wMj0 東京理科大
東京工科大
東京商科大
東京工科大
東京商科大
2022/06/23(木) 21:19:46.01ID:VxvkHD010
なんか工兵でも養成するようなところみたいやねw
2022/06/23(木) 21:24:20.32ID:UVKyJnOe0
何が違うのかわからない
2022/06/23(木) 21:26:11.66ID:mKdnuDr30
都立口加高校
2022/06/23(木) 21:27:15.16ID:z8u9lO7m0
県庁所在地の工業高校は地元では名門校言われる事が多いけど
都内の工業高校はやっばヤンキーばっかなの?
都内の工業高校はやっばヤンキーばっかなの?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:27:31.53ID:47cv2uaW0 >>32
学校によっては底辺普通科→Fラン、BFのアホよりずっとまし。
学校によっては底辺普通科→Fラン、BFのアホよりずっとまし。
2022/06/23(木) 21:27:32.32ID:eiTJ8//v0
>>32
お前みたいなゴキブリジャップスのことか?
お前みたいなゴキブリジャップスのことか?
2022/06/23(木) 21:29:25.94ID:rLdoqG9V0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
2022/06/23(木) 21:35:11.36ID:4/rr6rHf0
首都高校スレ
2022/06/23(木) 21:37:43.86ID:ZQFxrzj20
こうかこうか
2022/06/23(木) 21:40:55.78ID:sir0CLXB0
>1(アハハッ)そりゃ日本は医者や歯科医が医療行為と称して患者の寿命縮めるような事を平然と行える環境がある意味整った国だし
日本の歯科医師が通常保険診療の虫歯治療で患者に説明なく金属の詰め物入れてるけど
それと同様の事をドイツやスウェーデン等の欧州医療先進国の歯科医師がやると刑事罰で捕まって刑務所行きだし
要する日本は…(汗)古代ローマ帝国の滅亡の一因に生体内重金属汚染(鉛)が考えられる
都市部の一部水道管や彼らが好んで多飲したワインを保管する木製樽の内面に漏れ防止用途で貼った鉛の薄膜等からイオン化鉛が飲用水やワインに少しずつ溶け出した
上水やワインは下層民より身分の高い者が多飲した
帝国末期には政府中枢により近い人々に集中して鉛中毒が原因と思しい体調不良や精神疾患や突然死が頻発したと歴史学者は語る(実話)
現世界のコロナ禍に便乗した毒ワクチン強制接種禍のようだね
影の政府は意図的に模倣したんだね
(ハァハァ)
日本の歯科医師が通常保険診療の虫歯治療で患者に説明なく金属の詰め物入れてるけど
それと同様の事をドイツやスウェーデン等の欧州医療先進国の歯科医師がやると刑事罰で捕まって刑務所行きだし
要する日本は…(汗)古代ローマ帝国の滅亡の一因に生体内重金属汚染(鉛)が考えられる
都市部の一部水道管や彼らが好んで多飲したワインを保管する木製樽の内面に漏れ防止用途で貼った鉛の薄膜等からイオン化鉛が飲用水やワインに少しずつ溶け出した
上水やワインは下層民より身分の高い者が多飲した
帝国末期には政府中枢により近い人々に集中して鉛中毒が原因と思しい体調不良や精神疾患や突然死が頻発したと歴史学者は語る(実話)
現世界のコロナ禍に便乗した毒ワクチン強制接種禍のようだね
影の政府は意図的に模倣したんだね
(ハァハァ)
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:42:00.96ID:sx4vMuf80 関西地方での東工大(一橋も)の知名度の無さは異常
たぶん名前聞いてもどっかの私大にぐらいしか思ってない
逆に関東じゃ阪大も神戸大も地方駅弁ぐらいの印象
まぁ旧帝一工神が進路相談の時に名前が挙がる子なんて同世代の数%しかいないんだから仕方ないと思うが
たぶん名前聞いてもどっかの私大にぐらいしか思ってない
逆に関東じゃ阪大も神戸大も地方駅弁ぐらいの印象
まぁ旧帝一工神が進路相談の時に名前が挙がる子なんて同世代の数%しかいないんだから仕方ないと思うが
2022/06/23(木) 21:43:54.99ID:W9Vca4rj0
効果ない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:52:34.12ID:S4heKk4o02022/06/23(木) 21:53:13.12ID:PVeiuEEz0
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:55:52.25ID:vyXlT+hS0 >>1
工業高校、こんなに少なくなってるのか...
工業高校、こんなに少なくなってるのか...
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:56:45.94ID:2tQj6Juz0 少年工科学校みたいでなんか笑える
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 21:58:31.72ID:2tQj6Juz0 そういや、いまは陸上自衛隊 高等工科学校って言うんだな
いまググって知った
いまググって知った
2022/06/23(木) 22:00:27.38ID:GxhW2aht0
英語にすりゃどっちも同じ
Technical high school だろ。
こんな名称変更意味ないよ。
Technical high school だろ。
こんな名称変更意味ないよ。
2022/06/23(木) 22:01:30.16ID:0x1FmYmA0
総合高校だとそうか高校になるのか
2022/06/23(木) 22:01:43.53ID:GxhW2aht0
名前を変える → あちこち(看板地図諸々)の表記を変える
いくらかかると見積もってるんだ?
いくらかかると見積もってるんだ?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 22:01:56.97ID:S4heKk4o0 >>64
はいすくーる落書きで悪いイメージがついて工業高校の校長協会が怒って2回目は内容がつまらなくなった。
実際あんな状況なら就職求人もこないだろう
実際工業高校から高専本科4年編入(これが難易度高いかな)or大学推薦入学
そこから高専本科卒が学部3年に編入(高専専攻科もあるが)→修士(博士前期)なんて人もいた
バブルはじけてからは資格(特に国家)取らせて履歴書の見た目をよくして就職させてる感じ。
たとえば電気科で第二種電気工事士持たずして卒業は今は恥ずかしいレベルに。
(大昔は技能の難易度が高かった)
はいすくーる落書きで悪いイメージがついて工業高校の校長協会が怒って2回目は内容がつまらなくなった。
実際あんな状況なら就職求人もこないだろう
実際工業高校から高専本科4年編入(これが難易度高いかな)or大学推薦入学
そこから高専本科卒が学部3年に編入(高専専攻科もあるが)→修士(博士前期)なんて人もいた
バブルはじけてからは資格(特に国家)取らせて履歴書の見た目をよくして就職させてる感じ。
たとえば電気科で第二種電気工事士持たずして卒業は今は恥ずかしいレベルに。
(大昔は技能の難易度が高かった)
2022/06/23(木) 22:02:24.57ID:g4/8BuP50
2022/06/23(木) 22:04:30.33ID:v5ztq91O0
Fラン大卒と工業高校卒どっちが上なの
2022/06/23(木) 22:07:02.81ID:9zXDXRPl0
都立蔵前工高って俺の親父の出身校だ
2022/06/23(木) 22:07:06.98ID:VMsLJD7o0
安倍晋三記念高等学校2年B組あべしんぞうれす!
2022/06/23(木) 22:11:11.43ID:GxhW2aht0
2022/06/23(木) 22:11:32.94ID:t3v45RZ70
御託並べてるけど工業高校って単語のイメージ消したかったってだけだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 22:19:28.18ID:97tLzJei0 なんかさらに安っぽく頭悪そうな・・
まあ何年かしたら工業高校に戻してまた何年かしたら工科に・・
まあ何年かしたら工業高校に戻してまた何年かしたら工科に・・
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 22:22:20.13ID:S4heKk4o0 工業系は今でも「手に職」の代表かも
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 22:28:58.89ID:89Gz/hbd0 農業高校は農科高等学校
商業高校は商科高等学校
にしないと
商業高校は商科高等学校
にしないと
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 22:29:26.90ID:cXmhGtwD0 >>61
旧帝一工受けるレベルなら知ってるが関関同立なら一工は知らんやつのほうが多い。
関西なら神戸は有名だが関東では、、。ニッチなところで醸造系の人たちからは神扱いなんだが。
そういう色々な意味で東工大コピペは秀逸。
旧帝一工受けるレベルなら知ってるが関関同立なら一工は知らんやつのほうが多い。
関西なら神戸は有名だが関東では、、。ニッチなところで醸造系の人たちからは神扱いなんだが。
そういう色々な意味で東工大コピペは秀逸。
2022/06/23(木) 22:30:09.83ID:B4I7StU00
マサチューセッツ工科高校
2022/06/23(木) 22:36:45.10ID:JPqsthes0
正中摂津
2022/06/23(木) 22:43:42.25ID:eKNwLrih0
>>81
京大阪大の絶対王者の影で神戸は何気に医系の研究が凄かったりする。
京大阪大の絶対王者の影で神戸は何気に医系の研究が凄かったりする。
2022/06/23(木) 22:51:30.15ID:6fU688KP0
>>1
それよりも障子チ○ポによって付けられた都営大江戸線というダサい名前を何とかしろよ
それよりも障子チ○ポによって付けられた都営大江戸線というダサい名前を何とかしろよ
2022/06/23(木) 22:59:12.69ID:0UseSbB40
kokakokoとカ行が4つ並ぶのは言いにくいわ
2022/06/23(木) 23:07:28.64ID:UVKyJnOe0
KOKAKOKO!
2022/06/23(木) 23:10:00.68ID:omg/5O2C0
>>29
工科高校に名称変えたので、これからは東京工科大学に切り替えます
工科高校に名称変えたので、これからは東京工科大学に切り替えます
2022/06/23(木) 23:11:03.35ID:e34BWQPz0
魔法科高校にしてしまえ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 23:12:35.70ID:+RCLPIXf0 長野の親戚の叔父さんに大学どこか聞かれて
東大って答えたら
うちの息子は信州大だぞって自慢された
凄く悲しくなって落ち込んでしまった俺
もし生まれ変わったら次は信州大に入りたい
東大って答えたら
うちの息子は信州大だぞって自慢された
凄く悲しくなって落ち込んでしまった俺
もし生まれ変わったら次は信州大に入りたい
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 23:17:28.27ID:bzVudMy0092ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 23:21:36.82ID:F83Hf72Q0 工業哀歌バレーボーイズはどうなるんだ?
2022/06/23(木) 23:24:31.52ID:MXhxNXaZ0
所詮は文部省の真面目ちゃん
厚労省の能力開発大学校くらい仰々しい名前にすれば良いのに
しかし、どんな能力を開発してるかは秘密な
厚労省の能力開発大学校くらい仰々しい名前にすれば良いのに
しかし、どんな能力を開発してるかは秘密な
2022/06/23(木) 23:25:37.30ID:hqi6b7BX0
イメチェン?うわくっだらね
2022/06/23(木) 23:30:02.10ID:qS/xrObB0
何か逆に安っぽいイメージになってしまうよなあ
都立の工業高校はよく知らないが、同じ関東でも宇都宮工業など伝統校は絶対変えないと思う
都立の工業高校はよく知らないが、同じ関東でも宇都宮工業など伝統校は絶対変えないと思う
2022/06/23(木) 23:30:34.09ID:gPRTHBu/0
工科ってなんか専門学校ぽいな。
2022/06/23(木) 23:38:32.06ID:0UseSbB40
理科、医科、法科とかの並びだと確かに工科になるんだと思うけど、
昔の人がわざわざ工業にしたのは後架と同じ音だからだろうと思う
昔の人がわざわざ工業にしたのは後架と同じ音だからだろうと思う
2022/06/23(木) 23:51:45.63ID:fzgn4NOX0
多摩科技はレベルも人気も高い
2022/06/24(金) 00:36:40.27ID:37nXUCuK0
1960年代までの蔵前工業は名門校だったんだろ
2022/06/24(金) 00:55:06.45ID:twIBaaAp0
東京工業大 偏差値70(5教科7科目)
東京工科大 偏差値40(3教科?)
東京工科大 偏差値40(3教科?)
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 01:22:39.21ID:01MnI78W0 こっち愛知県が今年からそれやって違和感
通ってる生徒は相変わらずヤンキーなのに
通ってる生徒は相変わらずヤンキーなのに
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 01:26:55.57ID:01MnI78W0103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 02:15:10.79ID:H3eOoWAg0 東京工科大ってのがあるけどあれはなんだろうね
2022/06/24(金) 02:31:57.82ID:sZDNGh5w0
馬鹿には変わりない
2022/06/24(金) 04:01:28.24ID:JqSaBLP10
>>73
地方の工業高校ならFラン大卒より上
地方の工業高校ならFラン大卒より上
2022/06/24(金) 04:04:02.08ID:aZDuRIYp0
今の工業高校ってマイコンとかFPGAとかやってんのな
よくあの偏差値でこなせるもんだと感心した
よくあの偏差値でこなせるもんだと感心した
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 04:25:54.64ID:vCcqeMzr0 >>4
うちの近くだわ それ
うちの近くだわ それ
2022/06/24(金) 04:26:58.18ID:kpZJG9jK0
埼玉県立朝沼工業高校
2022/06/24(金) 04:37:44.51ID:fZq+FHJS0
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 04:50:22.38ID:prJZky8D0 アベが悪い
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 04:56:33.81ID:tiPr/xlp0 >>89
生徒全員30歳童貞か
生徒全員30歳童貞か
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 05:01:20.07ID:bWsNsONS0113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 05:15:59.68ID:Q7cMT/+J0 この変更でうちだけでも4000万円ほど儲かるw
他もどんどん名称変更したらいいのに
他もどんどん名称変更したらいいのに
2022/06/24(金) 05:20:57.16ID:0eMsC0Gz0
高専とは違うのね
2022/06/24(金) 05:34:07.71ID:RJxdRbFL0
東京工業大学も東京工科大学に改名だ
2022/06/24(金) 05:35:21.37ID:9/9iwe5T0
工業高校って推薦で国立いくのとか電験三種合格(日本の工業高校で30人しかいない)するの以外はアホばっか
2022/06/24(金) 05:58:21.49ID:ry0ufeJs0
有名セクシー女優(ほんとは高専卒)のうそ学歴も工科高校に変わるんかな?あと、処女の棄てた姓歴も。
2022/06/24(金) 06:25:42.52ID:XBAFSvsx0
>>116
電験三種は、高専でも在学中に取るの相当難しいかな
電験三種は、高専でも在学中に取るの相当難しいかな
2022/06/24(金) 07:56:14.22ID:pd/PVN8f0
>>4
武山か
武山か
2022/06/24(金) 08:40:55.41ID:vki6ZU8+0
工業高校は数Ⅲの履修はあるのか?それはまだいいが英語のひどさは何とかしなきゃこれからは生きていけないぞ。
2022/06/24(金) 09:50:53.69ID:Dz+U+WRD0
東京電力の小会社とか就職すれば1000万近くもらえる
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 09:56:47.16ID:SK2ah9om0 >>6
分数の通分でさえできない奴だらけかと
分数の通分でさえできない奴だらけかと
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 09:59:17.96ID:klQKcBqQ02022/06/24(金) 09:59:59.36ID:nI72GPW20
工科福岡
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 10:00:17.72ID:W0OQz0O102022/06/24(金) 10:01:51.02ID:DwBrl6Db0
>>21
コスパなんてどうでもいいのよ。
日本の若者は年収500万の現場労働よりも年収300万の事務職、年収200万の表参道セレクトショップ店員を目指してるの。
金のために働くのではなく、やりたい事を仕事にするの。
コスパなんてどうでもいいのよ。
日本の若者は年収500万の現場労働よりも年収300万の事務職、年収200万の表参道セレクトショップ店員を目指してるの。
金のために働くのではなく、やりたい事を仕事にするの。
2022/06/24(金) 10:53:49.58ID:sYslZ7OL0
2022/06/24(金) 11:47:28.99ID:zKuNEacI0
無駄に費用だけがかかるアホな政策
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 12:06:08.15ID:NocfAYIS0 名前変えたってイメージは変わらんだろ
2022/06/24(金) 12:09:43.51ID:+q1L+4Fg0
>>32
そんなの学校によるべ
そんなの学校によるべ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 12:18:20.24ID:isMA7JKv0 飛び散るエンジン~という校歌の倉敷工業高校
2022/06/24(金) 12:26:35.20ID:Q9tsin4V0
毎週レポートで大変なんだよな
2022/06/24(金) 12:30:10.90ID:B6J+bGQi0
卒業までに多くの人間がやめるらしいな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 12:34:08.76ID:svIkdbV+02022/06/24(金) 12:36:33.77ID:/MzoeGRr0
MITでええやん
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 12:36:51.17ID:sHbN/qOZ0 昔の漫画思い出した
工業哀歌バレーボーイズ
工業哀歌バレーボーイズ
2022/06/24(金) 12:37:11.37ID:31xU87qi0
>>1
天ぷらの衣だけ替えて、中身はそのまんま
天ぷらの衣だけ替えて、中身はそのまんま
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 12:45:40.41ID:fYR5IgJG0 今は工業高校機械科でも、危険だからという理由で機械実習の時間なんて無いからな
旋盤の使い方や、ノギスの読み方なんかは教わらない
NC機械やITがメイン
旋盤の使い方や、ノギスの読み方なんかは教わらない
NC機械やITがメイン
2022/06/24(金) 12:46:53.97ID:H3eOoWAg0
自衛隊工科学校と連携させて自衛官にしよう
2022/06/24(金) 12:49:30.32ID:P4EuT8p60
2022/06/24(金) 12:55:01.95ID:13dHmt/T0
潔く店仕舞いするのも生徒に対する思いやりだと思うんだよね
そこに行からなかったらと後悔する生徒もいるんだよ
15歳の子供にブルーかホワイトかの人生の選択の責任を押し付けるのは重すぎる
ならばはじめからそんな選択はないほうがいいのではないかと
そこに行からなかったらと後悔する生徒もいるんだよ
15歳の子供にブルーかホワイトかの人生の選択の責任を押し付けるのは重すぎる
ならばはじめからそんな選択はないほうがいいのではないかと
2022/06/24(金) 13:01:55.50ID:nrizf/Gv0
工科高校の劣等生
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 13:23:30.23ID:KLaf3SiP0 >「Society5.0を支える工業高校の実現に向けた戦略プロジェクト Next Kogyo START Project」の取り組みを進めており、
だったら Society2.8 が何だか分かって言ってるんだろうな(笑)
だったら Society2.8 が何だか分かって言ってるんだろうな(笑)
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 13:26:36.41ID:eUacgEnV0 降下高騰学校?
2022/06/24(金) 13:30:01.19ID:JE72evo50
悪いイメージが払拭できるといいですな
2022/06/24(金) 13:37:27.97ID:up+0+Ry60
日本は技能工をチヤホヤしすぎ
手作りの兵器を熟練兵とお馬さんで運用すればアメリカ相手でも勝つる!とやってコテンパンに負けたのに
脳みそが工場制手工業から進歩してない
手作りの兵器を熟練兵とお馬さんで運用すればアメリカ相手でも勝つる!とやってコテンパンに負けたのに
脳みそが工場制手工業から進歩してない
2022/06/24(金) 13:44:26.94ID:SEx9DqVY0
>>145
ワタミ「失礼なwww」
ワタミ「失礼なwww」
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 13:46:20.13ID:2baPnlYu0 自衛隊の少年兵みたくなるのか
2022/06/24(金) 13:48:37.35ID:4ROGusE80
偏差値30代がゴロゴロだっけ?
2022/06/24(金) 13:50:46.19ID:ND2U5gCL0
2022/06/24(金) 13:53:00.68ID:ND2U5gCL0
Next Kogyo START Project
ダサすぎて吐くレベルw
昭和のセンスだわな
カタカナ語だらけになった後
『アルファベットの方がカコイイ!』
ってお爺ちゃん連中は考えたんだろうねw
ダサすぎて吐くレベルw
昭和のセンスだわな
カタカナ語だらけになった後
『アルファベットの方がカコイイ!』
ってお爺ちゃん連中は考えたんだろうねw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 14:05:59.38ID:OKe10PRH02022/06/24(金) 14:11:31.08ID:Q9tsin4V0
>>149
底辺の普通科行くなら工業か特別支援学校行って、さっさと進路を見極めた方がいいと思う
底辺の普通科行くなら工業か特別支援学校行って、さっさと進路を見極めた方がいいと思う
2022/06/24(金) 14:15:50.05ID:NubAaYA+0
下らん
工業高校じゃないか
工業高校じゃないか
2022/06/24(金) 14:17:19.41ID:zKCKutAJ0
普通科の方がましだよ
2022/06/24(金) 14:19:02.11ID:cOmAtSs30
地方の工業高校復活しつつあるけど大学進学が増えてるんだよね
進学に対応するようになって復活
進学に対応するようになって復活
2022/06/24(金) 14:35:51.95ID:yanbvzvs0
>>134
Fラン大学の英語の授業はもっとビビるぞ
Fラン大学の英語の授業はもっとビビるぞ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 18:38:10.42ID:5vvLkzkj0 それより一等地の都立高校廃止にしてくれ。
邪魔だ。
邪魔だ。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 20:04:42.25ID:+/DMl+Do0 >>90
強く生きろ!
強く生きろ!
2022/06/24(金) 20:22:28.22ID:24sb0t2SO
何も付かない工業高校って、ここと広島県立工業高校と石川県立工業高校の3つしか無いの?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 21:05:27.12ID:0OvxUUpc0 >>160
京都府立工業高校てのもあった覚え
京都府立工業高校てのもあった覚え
2022/06/24(金) 21:16:02.33ID:O1Bv7TsS0
工科高校の劣等生
その正体は・・・!?
その正体は・・・!?
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 21:34:48.05ID:2H90ykMc0164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 21:39:18.31ID:uF6BNex20 改名は関東連合のせい?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 22:03:17.97ID:koZpN0X10 逢坂はとっくの昔に名前が工科高校になってたぞ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 22:08:15.85ID:mP9bJ/md0 俺が受験した時代、偏差値42の工業高校が
今じゃ50くらいになってるんだけど
都立って全体的に偏差値があげて
バカは私立に行かすようにしたのか?
今じゃ50くらいになってるんだけど
都立って全体的に偏差値があげて
バカは私立に行かすようにしたのか?
2022/06/24(金) 22:08:47.97ID:2wPBZQ1X0
大阪のパクリかよ
2022/06/24(金) 22:10:21.35ID:Mhnziz2m0
>>1
中等教育だろ?????
中等教育だろ?????
2022/06/24(金) 22:12:59.66ID:wLINHumP0
工業高校って怖いイメージあったよな
工科高等学校なんていうと専門職って感じがする
工科高等学校なんていうと専門職って感じがする
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 22:19:00.79ID:dFfRgwbZ02022/06/24(金) 22:19:06.67ID:NJHZgQuN0
>>166
学区制度を廃止したからじゃね?
学区制度を廃止したからじゃね?
2022/06/24(金) 22:31:56.61ID:e1x7I5eZ0
2022/06/24(金) 22:32:35.46ID:f2hIZn0U0
大阪の枚方市にあった大阪市立高校が
今年から府に移管されて、府立いちりつ高校に改称した。
今年から府に移管されて、府立いちりつ高校に改称した。
2022/06/24(金) 22:33:00.01ID:e1x7I5eZ0
2022/06/24(金) 22:35:31.42ID:NJHZgQuN0
>>173
ちょっと何言ってるかわからないんです。
ちょっと何言ってるかわからないんです。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/24(金) 22:44:17.72ID:scM923Kr0 名前変えても「工業高校」
何考えてるんだか
何考えてるんだか
2022/06/24(金) 23:06:48.17ID:NhfYROGS0
工芸科とかデザイン科とかは女子も多そうだけど
2022/06/24(金) 23:14:38.89ID:bXYFg7oN0
職人を育てる実業高校なんだから工業高校でいいだろが(´・ω・`)
2022/06/24(金) 23:23:57.11ID:0YHcW43W0
中学時代の成績が中の上ぐらいで、技術が大好きだったから「工業高校へ行きたい」と教師に言ったら「止めとけ」と言われた
その頃は工業高校の実態を知らなかったので「なんでだー」と食い下がってみたが、「もうちょっと頑張れば高校技術の頂点・高専へ行ける」と言われたので頑張って入った
入ってから工業高校と高専の違い/工業高校の実態を知り、担任に感謝しまくった
その頃は工業高校の実態を知らなかったので「なんでだー」と食い下がってみたが、「もうちょっと頑張れば高校技術の頂点・高専へ行ける」と言われたので頑張って入った
入ってから工業高校と高専の違い/工業高校の実態を知り、担任に感謝しまくった
2022/06/25(土) 04:05:47.60ID:6r+f7ejq0
2022/06/25(土) 05:06:31.89ID:hDyJepLc0
学歴なんてそれ自体がロンダリングだろ。
2022/06/25(土) 07:47:34.72ID:2TAV1csI0
2022/06/25(土) 07:51:05.76ID:sWq8baMi0
>>63
天商のほうが悲惨やろ。専門学校の出来そこないのような名前に。
天商のほうが悲惨やろ。専門学校の出来そこないのような名前に。
2022/06/25(土) 07:52:51.16ID:sWq8baMi0
>>72
ハム大は入院したらハムにされるんやろ。
ハム大は入院したらハムにされるんやろ。
2022/06/25(土) 07:57:00.76ID:sWq8baMi0
>>95
政治屋さんの思いつきやからな。同窓会を票田とするOB議員がいないと改名や。
政治屋さんの思いつきやからな。同窓会を票田とするOB議員がいないと改名や。
2022/06/25(土) 07:58:05.56ID:sWq8baMi0
>>103
小西六のフィルムり売たいねん専門学校上がりな。
小西六のフィルムり売たいねん専門学校上がりな。
2022/06/25(土) 08:04:53.07ID:FB6LCEDS0
2022/06/25(土) 08:08:13.31ID:FB6LCEDS0
創立以来の土地を離れて移転はしたけれど、
これは大正解だったようだ。
これは大正解だったようだ。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:04:16.77ID:MxDOhE1P0 今では普通科しかないのに未だに早稲田実業学校
2022/06/25(土) 09:09:37.85ID:jCD5jM/00
検索したら都立の工業高校は統廃合されまくって、めちゃくちゃ減ってんのな
烏山工・砧工・小石川工あたりが無いのは淋しい
烏山工・砧工・小石川工あたりが無いのは淋しい
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:10:58.63ID:nvO0IMJR0 Tokyo Institute of Technologyにすれば頭良さそうに見えるぞ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:14:57.19ID:kDh8oGxX0 >>191
これにして・・
これにして・・
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:15:10.29ID:iJm1OY4U0 Fランなら工業高校の方が就職有利なのは昔からだけど、文系過多でCランくらいでも工業高校に負けるのが最近
2022/06/25(土) 09:18:59.83ID:rrCe/nAH0
もともとダサいとはいえわをかけてダサい名前にして何がしたいんだ
センスが首都大学東京みたい
センスが首都大学東京みたい
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:22:58.52ID:wC+ZRAKA0 日本の高校なんて半分くらい実業系でいいんだよ
2022/06/25(土) 09:31:41.57ID:4hRtU/xt0
教育機関が意識高いことやり始めたらヤバい。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/25(土) 09:54:53.16ID:JylIxv590 山王モデルの能代工業は強くてカッコいい感じだったが新しい名前は弱そうに聞こえる
2022/06/25(土) 10:04:44.21ID:Wf/Sr4zA0
都立工業高校の劣等生
2022/06/25(土) 11:32:07.30ID:VhU3d/Tj0
漫画に出てくる工業高校でイメージがいいのは須見工くらいか
・・ラブコメ漫画の主人公のライバル校のイケメンがいる程度だが
・・ラブコメ漫画の主人公のライバル校のイケメンがいる程度だが
2022/06/25(土) 12:07:30.10ID:xIK0kH2V0
>>196
教育機関は面倒くさいのヤダやけど。知事がフリップ説明やりたいのと違うのか?
教育機関は面倒くさいのヤダやけど。知事がフリップ説明やりたいのと違うのか?
2022/06/25(土) 18:03:40.94ID:Jh8Nzwis0
>>196
既にこの20年、短大・専門学校がFラン大化だらけだろ
既にこの20年、短大・専門学校がFラン大化だらけだろ
2022/06/25(土) 20:19:32.67ID:F0T5lBXB0
2022/06/26(日) 05:22:27.22ID:i7Y9NoVD0
なんちゃら工業とかなんちゃら商業が運動部強いのなんで?
実技の勉強で忙しいはずだから部活に打ち込める時間なんて少ないはずだけど
実技の勉強で忙しいはずだから部活に打ち込める時間なんて少ないはずだけど
2022/06/26(日) 09:10:29.34ID:PZGAv7Ia0
>>203
そりゃあ部活がメインだから
そりゃあ部活がメインだから
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 16:42:27.62ID:T2UqYxeJ0 普通科出て専門学校行くのなら
コースにもよるけど実業系でも良いような気がしてきた
コースにもよるけど実業系でも良いような気がしてきた
2022/06/26(日) 16:50:29.54ID:FN1anc6T0
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 16:51:26.15ID:RvqtOwsC0 工業高校のイメージ
校内に工場があって汗臭い男しかいない。絶えず「ウィ〜ン」って重たい騒音が鳴り響いている。校舎が汚い。
工科高校のイメージ
清潔感のあるメガネ男子が芝生でスケッチブックに飛行機のラフスケッチを描いている。肩にはカーディガンをかけててかわいい女の同級生たちが「何してるの〜?」と話しかけてくる。
校内に工場があって汗臭い男しかいない。絶えず「ウィ〜ン」って重たい騒音が鳴り響いている。校舎が汚い。
工科高校のイメージ
清潔感のあるメガネ男子が芝生でスケッチブックに飛行機のラフスケッチを描いている。肩にはカーディガンをかけててかわいい女の同級生たちが「何してるの〜?」と話しかけてくる。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 17:06:17.55ID:P8940Qlh0 >>203
俺が行ったとこは弱かった
俺が行ったとこは弱かった
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 17:09:28.37ID:6pbrV2+B0 俺の世代だと工業高校は不良みたいな奴が行ってた
商業高校は大学には行かない予定の女子が行ってた記憶
商業高校は大学には行かない予定の女子が行ってた記憶
2022/06/26(日) 17:09:31.77ID:FN1anc6T0
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:19:34.00ID:i6Rt4p3I0 こう言う所に伝統工芸とか工業部品とか作ってる
中小の職人を講師に入れればいいんだよなぁ
頭でっかちで知識だけの何も出来ない講師ばっかで
何を学ぶんだって話w
卒業後は専門学校に丸投げするから何も出来ない奴ばっか。
高専みたいな6年制にでもしないとダメなんだよ
中小の職人を講師に入れればいいんだよなぁ
頭でっかちで知識だけの何も出来ない講師ばっかで
何を学ぶんだって話w
卒業後は専門学校に丸投げするから何も出来ない奴ばっか。
高専みたいな6年制にでもしないとダメなんだよ
2022/06/26(日) 18:20:52.51ID:K6N6R9BX0
普通科進学校でも学力の高い奴は学校から学ぶことはないし、
学校ってすでに物事を教える場じゃなくなっているだろう。
学校ってすでに物事を教える場じゃなくなっているだろう。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:21:45.63ID:xAAgVEQ00 まあ「工業高校」ってロクなイメージないからな
2022/06/26(日) 18:21:59.23ID:K6N6R9BX0
ちなみに特別支援学校も12年支援したと思わせて、
卒業後に就労移行支援事業所に丸投げのパターンが増えてきている。
卒業後に就労移行支援事業所に丸投げのパターンが増えてきている。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:25:01.20ID:98QDlv1M0 ものづくりより中抜きの方が勝ち組なのが今の日本。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:27:01.07ID:RUxWHmm50 不登校とヲタばかり
2022/06/26(日) 18:30:30.22ID:y/PQDhxa0
2022/06/26(日) 18:31:38.01ID:qgiRHb1J0
>>203
地元の例だと普通科と違って学区が県全域で、あちこちから生徒集めることができてた
地元の例だと普通科と違って学区が県全域で、あちこちから生徒集めることができてた
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:33:30.37ID:SpHwzDF+02022/06/26(日) 18:34:54.09ID:eN/KM7Zh0
名前変える程の事でもない気がする
ムダ金使うな
ムダ金使うな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:37:18.76ID:SpHwzDF+0222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:38:22.54ID:t6BJiagz0 工業より工科の方が高級なイメジがあるんか?
2022/06/26(日) 18:42:45.04ID:uNIHh6Sy0
高校野球見てたらわかる
一世を風靡した○○商業やら○○工業がご無沙汰になる反面
○○大学付属みたいな私立高が台頭してるし
進学面が弱いと生徒も集まらない時代なんだよ
一世を風靡した○○商業やら○○工業がご無沙汰になる反面
○○大学付属みたいな私立高が台頭してるし
進学面が弱いと生徒も集まらない時代なんだよ
2022/06/26(日) 18:42:47.87ID:IuDRzH1N0
大阪人ってちょっとパクるとパクってるとか言うよな
みみっちいよな
みみっちいよな
2022/06/26(日) 18:50:49.24ID:y/PQDhxa0
何とか総合高校ってのも増えたよね
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 18:51:43.33ID:SpHwzDF+0 バカが子供を産んでいるから、バカのためにマーケティングをしないといけない終わった国
そのうち学校の意味も消失するだろうな
最後に残るのはゆたぼんみたいな輩
バカが学校に行かず大金を儲け、毎日学校に行ってきちんと勉強して来た子供が馬鹿を見てコケにされる
そんなことをずっとやって来た報い
そしてやったもの勝ちの上級は海外移住留学へ
死ねこの国
そのうち学校の意味も消失するだろうな
最後に残るのはゆたぼんみたいな輩
バカが学校に行かず大金を儲け、毎日学校に行ってきちんと勉強して来た子供が馬鹿を見てコケにされる
そんなことをずっとやって来た報い
そしてやったもの勝ちの上級は海外移住留学へ
死ねこの国
2022/06/26(日) 18:58:13.04ID:UalF3jhY0
2022/06/26(日) 19:14:26.76ID:S4T9icN40
地方は高卒王国なんだよ
はやばやと進学あきらめて
免許とって就職さ
20代前半で結婚して、学校にいるときから相手決まってるし
あとは稼ぐだけ
ミニバンのりまわして家族計画よ
はやばやと進学あきらめて
免許とって就職さ
20代前半で結婚して、学校にいるときから相手決まってるし
あとは稼ぐだけ
ミニバンのりまわして家族計画よ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 19:23:10.01ID:8qAeqZQ20 商業の情報系と工業の情報系は統合したほうがいいと思う
2022/06/26(日) 19:23:54.44ID:i7Y9NoVD0
2022/06/26(日) 19:44:48.47ID:qp4AwgsQ0
2022/06/26(日) 20:02:55.92ID:h2iheHhy0
>>228
正解だよ 趣味の釣りしてのんびり
正解だよ 趣味の釣りしてのんびり
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 20:20:14.78ID:JZQqtMxq0 工業高校とか商業高校出て大手企業で社長や役員になったのは皆無
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/26(日) 22:04:08.21ID:F/99XRMw0 高専なら結構居るが、工業高校は皆無だな >>233
2022/06/26(日) 22:12:02.74ID:0g8/R0hW0
2022/06/27(月) 00:26:15.83ID:qy7KCmWr0
工業の土木科が都市工学科に名称変更したけどあれと同じか
2022/06/27(月) 00:27:27.17ID:qy7KCmWr0
>>226
オマエ大学出てヒキニートか
オマエ大学出てヒキニートか
2022/06/27(月) 04:27:06.45ID:9efgeyI80
迫撃砲の発射訓練はないの?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 07:22:30.02ID:lEMAV6l80 毎月お小遣いが貰える高等工科学校に進学しましょう
240ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 07:42:43.30ID:wdApcTRa0 でもこういう奴らがいないと
電気工事や工場、車やバイクの修理みたいな底辺職が人いなくなっちゃう
電気工事や工場、車やバイクの修理みたいな底辺職が人いなくなっちゃう
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 07:47:05.95ID:EVC0uH330 DQNのイメージあるからな
2022/06/27(月) 07:55:42.98ID:cyOroAIG0
本気の改革なら中高一貫にする
大学レベルの工学部教育を行う
卒業後は、大学院に行けるレベルにする
ついていけない生徒はどんどん退学
エリート養成する
大学レベルの工学部教育を行う
卒業後は、大学院に行けるレベルにする
ついていけない生徒はどんどん退学
エリート養成する
2022/06/27(月) 07:56:28.82ID:Ub6Y37qL0
>>241
工業高校って生徒が校舎裏でタバコ吸ってるイメージだよな
工業高校って生徒が校舎裏でタバコ吸ってるイメージだよな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 07:58:57.07ID:EVC0uH330 >>243
あとアンパンシンナーとか
あとアンパンシンナーとか
2022/06/27(月) 08:12:18.19ID:4f/SJOGN0
よしもとこうぎょう
↓
よしもとこうか
↓
よしもとこうか
2022/06/27(月) 08:12:48.20ID:qCohPMDc0
おおかわこうぎょう・・・・
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:05:23.61ID:wSHZxrwh0 >>246
〇〇興行もしくは〇〇興業高校にしたらよかっぺな
〇〇興行もしくは〇〇興業高校にしたらよかっぺな
2022/06/27(月) 11:10:16.33ID:ub8/kzVT0
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:18:44.71ID:lL8Nf3OR0 地元では横浜商業より猥校と呼ばれてま
2022/06/27(月) 11:22:47.80ID:KxmCohVa0
後の東工大である
2022/06/27(月) 11:29:34.74ID:PyN8FDh10
昔は世田谷だけで3つも工業高校があったのにな
2022/06/27(月) 11:42:45.99ID:pWeTwuHP0
>>248
実社会で役立つ知識は下賤だからね。
実務能力が身につきそうな名前はイメージが良くない。
日本人は「修身」と称して四書五経を丸暗記してた頃と基本的な考え方が変わってないから
高校は大学入試以外には全く使えないことを教えないと。
実社会で役立つ知識は下賤だからね。
実務能力が身につきそうな名前はイメージが良くない。
日本人は「修身」と称して四書五経を丸暗記してた頃と基本的な考え方が変わってないから
高校は大学入試以外には全く使えないことを教えないと。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:44:56.09ID:v6aoB69l0 >>233
横浜市の前の建築局長が工業高卒
横浜市の前の建築局長が工業高卒
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:48:22.54ID:GbbvQ0W80 工業高校と言えば偏差値45以下のイメージだが。
今はどうなんな?
今はどうなんな?
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:49:03.11ID:2Y1ebpPL0 商科高等学校
農科高等学校
水産科高等学校
農科高等学校
水産科高等学校
2022/06/27(月) 11:51:54.33ID:zdhffh3U0
光華高等学校、甲賀高等学校と紛らわしい
これは混乱しそうやな
これは混乱しそうやな
2022/06/27(月) 11:55:50.11ID:uP6ejUhU0
工業
工科
ださいから
サイエンス
テクノロジー
とかにしたら
工科
ださいから
サイエンス
テクノロジー
とかにしたら
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 11:58:41.69ID:Ec5CeKNx0 化学工業
2022/06/27(月) 12:02:59.75ID:1SlKmKuC0
レベルは低いが社会にでると底辺を支える大事な戦力
中抜きされまくる要員だけどな
中抜きされまくる要員だけどな
2022/06/27(月) 12:04:27.38ID:2Y1ebpPL0
>>259
またおまえか
またおまえか
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:08:54.09ID:aoPt216s0 工業高校ってライン工養成所でしょ?
2022/06/27(月) 12:10:19.77ID:YDvFFA7o0
Fラン大学生取るより
工業高校の生徒取った方がいいもんな
工業高校の生徒取った方がいいもんな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:15:32.05ID:ExBnzSbL0 愛知県は今年すべて工業から工科に変更になった。
工業高校は学校群制度がないから他地域からも通学できる意外に優秀な生徒もいる
大学進学も半数以上だろ
工業高校は学校群制度がないから他地域からも通学できる意外に優秀な生徒もいる
大学進学も半数以上だろ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:29:21.82ID:Ru8U9y0z0 >>262
F欄ですら工業の馬鹿は無理だろ
F欄ですら工業の馬鹿は無理だろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:29:27.25ID:fqpF+tRo0 自衛隊と紛らわしくないか
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:31:14.11ID:fqpF+tRo0 >>264
F欄じゃ車のバッテリー交換すら無理だしなあ
F欄じゃ車のバッテリー交換すら無理だしなあ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:32:56.20ID:F/NNkmqK0 dqn高等学校。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:34:16.40ID:Ew4e+IVa0 勉強しないと◯◯高業しか行けなくなるよと親に言われた人多いはず
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:34:50.85ID:MLv2Rejf0 エアコン取り付け工事実習も電気科でやったほうが良い
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:34:58.73ID:Ew4e+IVa0 >>268
あ、間違えた工業ね
あ、間違えた工業ね
2022/06/27(月) 12:36:12.51ID:pWeTwuHP0
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:38:27.28ID:/TOMR2dc0 工業高校
漢字書けない→小2レベル
英語出来ない→ローマ字が書けるレベル
数学出来ない→割り算掛け算程度
漢字書けない→小2レベル
英語出来ない→ローマ字が書けるレベル
数学出来ない→割り算掛け算程度
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:40:08.62ID:NKz8K+O50 少年工科学校は神奈川の武山です。
間違えないように。
間違えないように。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:44:37.76ID:eTCZvq1K0 名前は意外と重要だとは思う
いま土木科とかないでしょ
建設学科とか、環境建設学科とか、どこの大学もそういう名前に変わってしまってる
いま土木科とかないでしょ
建設学科とか、環境建設学科とか、どこの大学もそういう名前に変わってしまってる
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:45:16.10ID:NKz8K+O50 50年後は楽隠居だぞ。
良くて私大文系出て転職繰り返すおまいらと違って
大企業の現場一筋、定期昇給、ボーナスたつぶり。
良くて私大文系出て転職繰り返すおまいらと違って
大企業の現場一筋、定期昇給、ボーナスたつぶり。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:45:41.52ID:ySDsQMuA0 マサチューセッツ工科大学って名前がカッコいいから20年くらい前から日本でも工業大学を工科大学に名称変更する例が増えたよな
2022/06/27(月) 12:49:34.88ID:pWeTwuHP0
2022/06/27(月) 12:51:24.78ID:8bRUYWOH0
東京工科大学、湘南工科大学・・・日本では工科ってバカのイメージ、たぶんMITからの連想で工業よりも
かっこいいと思ってつけたんだろうけど、中身がともなってない
かっこいいと思ってつけたんだろうけど、中身がともなってない
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 12:55:36.77ID:HyDZslnv0 馬鹿チョン氏ねアホ
2022/06/27(月) 15:12:31.80ID:7azFN7rw0
工業
業 生業 なりわい 仕事、実務的
科 科挙、科学 高等な学問、学術的
漢字の意味から考えると
入門レベルなのに
いきなり工科ってある意味おかしいな
業 生業 なりわい 仕事、実務的
科 科挙、科学 高等な学問、学術的
漢字の意味から考えると
入門レベルなのに
いきなり工科ってある意味おかしいな
2022/06/27(月) 16:18:52.85ID:qCohPMDc0
>>256
滋賀県立甲賀高校(現:滋賀県立水口高校)を知ってるって何歳だよ?
滋賀県立甲賀高校(現:滋賀県立水口高校)を知ってるって何歳だよ?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 17:20:53.81ID:+sUfQWWc0 >>276
東京工業大学より東京工科大学ってことだな
東京工業大学より東京工科大学ってことだな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/27(月) 20:13:35.45ID:drZM+VJz0 >>280
工科高校は神奈川では人気激減。工業高校に戻すか普通学科併設へいく。
工科高校は神奈川では人気激減。工業高校に戻すか普通学科併設へいく。
2022/06/27(月) 20:48:29.17ID:zdhffh3U0
京都の伏見工業は工学院の高校になった
ラグビーも弱くなった
ラグビーも弱くなった
285ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 10:50:18.81ID:L579bm950 >>284
私大附属か専門学校みたいな校名にしたんでんな
私大附属か専門学校みたいな校名にしたんでんな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 11:17:01.51ID:PXu7oNNN0287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 11:18:20.96ID:th0FiQ2z0 そういえば東工大も昔は人気なかったな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 11:36:22.05ID:V4F9vTN40 東京工科大学>東京工業大学
2022/06/28(火) 11:56:39.45ID:vFvyT8Ff0
開発プロジェクトやってた時に、高校生が見学に来たりしてたんだけど、
工業高校の生徒のほうが規律正しくしっかりと見学してくれる
一方、普通科の生徒は興味無いのもあるのか移動もダラダラして時間を守らない
蹴り飛ばしたくなった
工業高校の生徒のほうが規律正しくしっかりと見学してくれる
一方、普通科の生徒は興味無いのもあるのか移動もダラダラして時間を守らない
蹴り飛ばしたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]