X

【経済】「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/29(水) 15:26:13.37ID:PNMz+ruA9
2022年06月25日14時00分

「こういうのでいいんだよ」――。ネット上でこんな声が聞こえてくるのは、コンビニ・ローソンストア100(神奈川県川崎市)が販売する「だけ弁当」シリーズだ。ウインナーやミートボールなど、おかずを「一品だけ」載せた弁当で、発売から1年で累計約200万食を売り上げるヒット商品となった。

税抜き200円という低価格も特徴で、飲み物やサラダなどとの「合わせ買い」に適している。食料品の値上げラッシュが続くが、同社の担当者は「200円で継続して販売していきたい」と話す。







構想10年...見た目と裏腹な「苦難の道のり」

「だけ弁当」シリーズの展開が始まったのは2021年6月。第1弾商品「ウインナー弁当」のおかずは、ケチャップがついたウインナー5本だけだった。

あまりにシンプルな弁当だが、発売までの道のりは平坦ではなかった。発案したローソンストア100の林弘昭次世代事業本部・統括マネジャーは6月22日、J-CASTニュースの取材に、構想から商品発売まで10年の歳月を要したと語る。

「ウインナーはお弁当に欠かせないおかずですが、端っこの方にちょこっと置いてあるだけで、メインにはなれないような存在でした。『ウインナーだけのお弁当』にもお客様のニーズはあると思い、商品部にはずっと『作ろう』と言い続けてきました。ただ、見た目や価格の問題などがあり、なかなか発売には至りませんでした」

22年2月28日に配信された「だけ弁当」シリーズのニュースリリースには、開発を依頼した商品部から「売れる訳がない」と一蹴されたというエピソードも記載されている。

16年には、当時林氏が店舗の運営担当として在籍していた近畿地区で発売予定だったものの、林氏の関東異動に伴い計画は白紙に。そこから5年が経ち、近畿時代に一緒に商品開発を進めていた担当者が関東へ異動してきたことで、ようやく発売までこぎつけた。

当初は関東地区限定のみの取り扱いだったが、そのシンプルさが評判を呼び、21年8月には全国へと拡大。ローソンストア100を代表するヒット商品になった。

その後は「ミートボール弁当」(21年11月発売)、「のり磯辺揚弁当」(22年3月発売)が登場し、22年6月15日までに3商品累計で194万食を売り上げている。6月29日にはシリーズ第4弾として、タルタルソースをつけて食べる「白身フライ弁当」が発売予定だ。






なぜ200円?
https://www.j-cast.com/2022/06/25440048.html?p=all
2022/06/29(水) 15:27:33.05ID:YqycHBWn0
価格統制してこういうの取り締まれ
>麻生
2022/06/29(水) 15:27:33.08ID:SbhiM2uS0
貧しい人が増えてるから
2022/06/29(水) 15:27:40.74ID:QGmp0cTg0
おにぎりよりは絶対いいわ
2022/06/29(水) 15:28:04.64ID:Nf0dpu6Q0
貧乏人どもw
2022/06/29(水) 15:28:20.90ID:rBwC2m690
「まいじつ」を運営する日本ジャーナル出版

社名  株式会社 日本ジャーナル出版
住所  〒101-8488 東京都千代田区内神田2丁目8番4号
設立  1967年(昭和42年)5月9日
資本金 3,070万円
社長  市川慎次郎
従業員 40名(平均年齢36歳)
給与  初任給 13万円(大卒) 平均給与 22万円
その他 賞与・通勤手当・社保等無
2022/06/29(水) 15:28:21.45ID:EETQChWY0
すぐ近くのローソンと100円ローソン客層が違う
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:28:43.64ID:Gi/rcKgA0
貧民国家
極まってんな
2022/06/29(水) 15:28:48.97ID:3TuywaXD0
まだこの貧乏弁当のステマ記事出すの? かなりしつこいね
2022/06/29(水) 15:28:51.86ID:2veqfN/R0
貧困社会ですから
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:29:07.06ID:Qzzbqzpv0
俺はのり弁みたいにいろんなおかず入ってた方が好き
2022/06/29(水) 15:29:24.31ID:mUVsSrjZ0
自民党の悪政で貧困化した日本を象徴するニュースだな
2022/06/29(水) 15:29:25.81ID:k98wkjSR0
>>1
おにぎりとどう違う?
2022/06/29(水) 15:29:53.17ID:z+Rr33nz0
嫌儲あたりの逆をやってれば大体物事ってうまくいく
スマホ、株、投票、買い物全般大体それでうまくいく
2022/06/29(水) 15:29:54.02ID:trIx3gaV0
悲しくなるわ
日本人が貧乏になって、朝鮮人が馬鹿にするわけや
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:29:56.52ID:Z9vxJTR30
100円にも苦労してる貧困層には大受け
俺もだが
2022/06/29(水) 15:30:04.69ID:bYOEFlUR0
コンビニでどれか1つしか行けない法律あったら、セブンにします。
2022/06/29(水) 15:30:24.11ID:h4aj4jMN0
カスタムのベースに最適なのでは
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:30:40.68ID:tSMTTp7E0
お前らが馬鹿にしてる夏のスタミナ食ポシンタンのほうがどうみても高い
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:30:57.47ID:/1AwDLxw0
こんなの哀しすぎる
2022/06/29(水) 15:30:57.51ID:4RJqZRvy0
大ヒットしてもイメージという問題があるし経営側としてはこんなの出したくないな
2022/06/29(水) 15:31:01.99ID:8AiV2nc+0
衰退弁当
2022/06/29(水) 15:31:06.82ID:AtJdBubZ0
>>3
貧しい人は手弁な

シンプルだからこそ多くの客層に受ける
たくさん食べたい人はいろいろプラスすればいいし
小食の人はそれだけで足る
全部入りではなく客が選ぶ時代なんよ
2022/06/29(水) 15:31:11.22ID:WA9EaA2u0
これで健康保てるの?
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:31:22.69ID:jQSeU9kt0
来月は土曜丑の日だけど
うなぎのタレだけ弁当はまだですか?
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:31:29.16ID:nXPo8xmg0
近くにあるけどローソンストアって客層ヤバい人ばかりじゃない?
出来たときに一度だけ行ったな
ここの駐車場から出てくる車ほんと危ない人ばっかりだし
2022/06/29(水) 15:31:34.33ID:UUE7Yv/t0
「売れるわけない」じゃなくて「売れたとて」じゃないのかこういう商品

利益になってんのかな
2022/06/29(水) 15:31:46.03ID:Z1Rjw5i+0
ローソンの人がどうこうではなく
こういう弁当が売れるということは本来恥じなければいけないと思うんだが
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:31:46.85ID:ACkU6EWk0
ローソン100で食い物一通り買ったことあるけど、

やっぱり糞まずい

100円とはいえ、あれだけまずかったら食えない
2022/06/29(水) 15:31:57.96ID:a/gu9AmX0
これ単品の注文しか想像出来ない奴が貧乏人なんだよなあ
31づら
垢版 |
2022/06/29(水) 15:32:02.88ID:DuotdwFm0
添加物だけぇ!
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:32:13.49ID:1mbeSWfg0
>>1
サンキュー自民党
2022/06/29(水) 15:32:35.98ID:sCbwTQSp0
買えるものがこれしかない
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:32:51.89ID:ACkU6EWk0
ローソン100のシュークリームとか、

あんなにまずいシュークリームは初めて食べた

シュークリームがここまでまずく作れるのかって関心した
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:32:52.24ID:amsWVYjb0
コレと3の500でええやんか
2022/06/29(水) 15:32:58.13ID:k98wkjSR0
おにぎり+サラダ+飲み物(たいてい豆乳)で昼飯してる俺にとってはバリエーションが広がっただけにしか思えない
2022/06/29(水) 15:32:59.69ID:T6gMZ5o50
>>24
これしか食べてないと思ってるてすごいな
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:33:00.49ID:vHddwn0u0
>>1
いや遺失利益がすごいってわからん?
格安しか買わん客を集めるのは相当な悪手
2022/06/29(水) 15:33:04.52ID:UMk1n2ir0
貧しくなったな・・・
2022/06/29(水) 15:33:08.47ID:1KqwPRCz0
日本って完全に終わったなぁ~
昭和50年代までだった
2022/06/29(水) 15:33:08.55ID:Rr72//h+0
お茶は水筒を家から持って行ってこの弁当を昼に買って食べる
1日220円(税込み)月20日勤務で1ヵ月の昼飯代4400円
2022/06/29(水) 15:33:08.64ID:U+EaOJzA0
貧乏人がコンビニ使っちゃいかんのだけど
弁当はスーパーもかなり高くなってしまった
2022/06/29(水) 15:33:20.59ID:fAkEughk0
よく考えれば栄養バランスが悪いバカしか買わない弁当
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:33:36.62ID:dFL2WJWF0
商品部www

また高学歴なだけなので固めたてんだろな
2022/06/29(水) 15:33:52.54ID:gM18aXAB0
安くて腹いっぱいに命かけてないか?
選挙行けよw
2022/06/29(水) 15:33:55.39ID:Ez/CSs2M0
こんなのが売れてしまう食文化の無い土人国家の悲しみ
2022/06/29(水) 15:33:59.57ID:oa3ST75/0
貧しくなったな日本人
2022/06/29(水) 15:34:05.15ID:OIGzdWmY0
>>37
一事が万事だろ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:34:12.61ID:f37O9Zsl0
きんぴら弁当まだかよ
2022/06/29(水) 15:34:18.84ID:7HXwReQQ0
>>42
俺は貧乏人程コンビニ使ってるものと思ってる
2022/06/29(水) 15:34:25.86ID:XGlmZGfS0
>>25
蒲焼さん太郎くらい乗せようよ。
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:34:30.00ID:6jBX7i5C0
https://i.imgur.com/XymiEiX.jpg
2022/06/29(水) 15:34:38.91ID:D4Ov+goe0
こんなん買うくらいなら自分で弁当作ったほうがいいだろ…
2022/06/29(水) 15:34:43.26ID:muq11ZXZ0
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:34:44.78ID:ACkU6EWk0
ローソン100で食い物買ってるやつは、

本当の貧乏人だと思う

おれがローソン100の食い物吐き出したくらいだから

めちゃくちゃまずい

あれは食い物じゃねーよ
2022/06/29(水) 15:34:51.44ID:6sQIVw510
おにぎりでも高いやつは200円超えるからな
2022/06/29(水) 15:34:54.04ID:+kY1XcG6
一回しか見たことない
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:01.03ID:g6m250Mw0
よくそんなもん食うな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:01.15ID:dFL2WJWF0
>>38
そういうのいいからwww

遺失利益ないやつ商品部作って売れば?www
頭でっかちで結果出せない高学歴多いこと
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:20.75ID:vHddwn0u0
売れるわけがないと言ったやつが居たらそいつは相当なアホ
俺が言ったのはこれしか売れなかなるぞというもの。
2022/06/29(水) 15:35:25.60ID:wHVkog760
たけえよ!

「だけ」だろ?
高えよ!
2022/06/29(水) 15:35:27.57ID:fAkEughk0
コンビニ使う人が大分減ってるよね
2022/06/29(水) 15:35:27.62ID:Y7zibL7K0
さすがジャップランドらしい不味しさ
2022/06/29(水) 15:35:31.47ID:i2XLbN4u0
爆発ヒットと予想した通りになった
200円、だけ弁当は売れる
アベと自民の責任
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:31.67ID:2h/OzhJd0
エサに近い
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:51.52ID:T6s8auKQ0
200円弁当w


アベノミクスで

貧乏ジャパーーン


【ピザ】「Lサイズを買うとMサイズ2枚無料」 注文多すぎて「供給が追いつかない」 ドミノ・ピザ、一部店舗でキャンペーン停止を発表 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656333787/


【東京】「焼肉ライク」に時間無制限の食べ放題 ネット興味津々「すごい企画」「昼食と晩飯食べれる」  [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656329269/



【悲報】日本人さん、パン詰め放題450円に殺到してしまう 小さな袋に必死で23個詰める大人がこちら… [802034645]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656384522/

w
2022/06/29(水) 15:35:51.88ID:pHSTgo5O0
どう言う人が買ってるんだろう
これだけじゃ腹は膨れないし、他に弁当あるならわざわざ買うほどのものじゃないし
これとおにぎりでとかなのかな
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:52.19ID:9tiyqRy40
生米弁当 売ってみそ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:57.01ID:UIDh1V820
>>23
> 貧しい人は手弁な

手弁は米を買い、研いで電気代かけてご飯を炊き
肉や卵やウインナーを買わなきゃ行けない
調理するのも電気やガスを使う
手弁は原価考えたら安くない
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:36:02.59ID:OXWKpHt90
日本国憲法第二十五条
(1)「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」

はぁ?
2022/06/29(水) 15:36:12.11ID:P8JmcMDb0
>>52
最高にクールだぜ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:36:24.26ID:ACkU6EWk0
ローソン100の食い物って、

多分、ローソンで作ってる物の廃棄物で作ってると思う

だからあの値段で販売できてる
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:36:27.99ID:OKYR83bz0
これ好き。
おかずは、そのへんのパックのやつを2つ3つ選ぶ。
なによりも、サラダが一緒にチンされないのがいい。
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:36:30.35ID:TZ+V0ZUS0
単純に元々ボロ儲けの商品だから値上げする必要無いんだろ
2022/06/29(水) 15:36:32.50ID:fAkEughk0
弁当はいいとしても飲料水とか明らかに高い
2022/06/29(水) 15:36:43.11ID:EcM0r+BW0
渡辺直美が今、NYに住んでいてトースト、目玉焼き、ツナサラダで
チップを入れると7000円だそうです。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:36:45.25ID:vHddwn0u0
>>59
馬鹿だな貧民なんか相手にしても利益の薄い商品を少量買うだけだぞ
富裕層に利益の厚い商品を少量買ってもらう方が今は手堅い
2022/06/29(水) 15:36:49.87ID:oxWnVkT+0
これがかつて高ければ高いほどものが売れる時代を経験した民族の成れの果てだと思うとこみ上げてくるものがあるな
2022/06/29(水) 15:36:57.58ID:paXe3c8k0
磯辺揚げにタルタルぶちこんでくれたらよかったのに
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:09.27ID:rVHJfspe0
>>1
これとカップ麺とコーヒーでワンコインだから有り難い
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:21.73ID:jYmkzYHF0
売る側はまぁそれでもいいけど食べる側はそれだけで済ますなよ
将来的に医療費凄い事になるぞ
短期的に見ても熱中症なりやすい身体になるし
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:21.77ID:vHddwn0u0
>>78
非常にいい気味だけど
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:37.33ID:VzvdggNS0
200円なら量さえあれば不味くても満足出来るからな
500円超えてくると美味くなきゃ許せない
2022/06/29(水) 15:37:40.38ID:wHVkog760
これが売れた!

って、喜ぶところじゃねえだろ・・
ダイジョーブか?
これでいいなら「これだけ」並べとけ
それでやっていけるのか?と
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:43.00ID:DtW8EDKO0
弁当の蓋を開ければ約200万食の大ヒット。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:53.65ID:OKCnQ+sH0
>>1
めっちゃ高くて草w
スーパーのお弁当しってたらそう思うやん
2022/06/29(水) 15:37:56.21ID:UAqtdF4u0
>>53
米を炊いてウインナー焼いて洗い物して食べ終わったらまた洗い物してって手間を考えたら買ったほうがいいなってなるんだよ
黙っててもメシが出てきて洗い物をしないやつだとここが分かってない
2022/06/29(水) 15:38:01.76ID:1uHZc3Xu0
200円は高くね?
2022/06/29(水) 15:38:03.50ID:hvVFpzv80
売れるわけないと思ってた派なので
正直ごめんなさいするしかないけど
マジで何で売れるの?
2022/06/29(水) 15:38:05.64ID:8AiV2nc+0
福島産の米
中国製のウインナーとか使ってんの?
2022/06/29(水) 15:38:06.95ID:Ez/CSs2M0
せめて魚なら和食は質素だからって思えるがウインナーってw
2022/06/29(水) 15:38:09.45ID:yWwyEZAJ0
激安系のスーパーなら250円出せばこの2倍以上のボリュームの
いわゆる普通の弁当が買えるけどな(´・ω・`)
2022/06/29(水) 15:38:17.17ID:spY7mJTY0
最近の100円ローソンは100円以外の商品が多くて、
まいばすけっとの方が安い商品もめずらしくない
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:19.63ID:lRNZM9iI0
>>27
セットでお菓子とか酒とか買ってもらえればいいんじゃないかね
まさかこの弁当1つで終わりってことは無いとは思う
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:19.85ID:dFL2WJWF0
>>77
で、どんな結果残せたのwww
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:20.87ID:H0BtKXHh0
コンビニ弁当はおかず多いほど添加物多量摂取になるからこれでいい
2022/06/29(水) 15:38:22.40ID:Ty9oTf+g0
日本の貧しさを象徴してるな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:23.06ID:QG8a+H+b0
いいよなー 近所に100ロー無いから見たことも無い

話題の「ウインナー弁当」全国展開へ【Nスタ】
https://youtu.be/StKeMzzOwDI
2022/06/29(水) 15:38:31.26ID:C2rkKh9K0
>>11
迷ったらのり弁だな
コンビニ弁当だけでなく弁当屋さん定番だし
一品のみおかずなら丼に行くわ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:33.81ID:OXWKpHt90
>>69
>手弁はどうたらこうたらへのへのもへじ

ルーティンとして合理的にやればずっと安上がり
2022/06/29(水) 15:38:49.00ID:gY6/w/j50
百均で百円以上のものを買うのは負け
2022/06/29(水) 15:39:08.54ID:Ez/CSs2M0
今の若者はこんなのうめぇうめぇって食ってるのか
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:11.94ID:lRNZM9iI0
食費が嵩む😭とかいいながら断固として水道水を飲まない層ってなんなんだろうな
2022/06/29(水) 15:39:16.68ID:Ua1yD80k0
まさに日本の縮図がこの弁当に詰まってるな
自民党弁当
2022/06/29(水) 15:39:24.03ID:U0QfReXl0
のり弁と白身フライはいいけどウインナーケチャップと白米の組み合わせはないわ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:29.19ID:SdC/91Be0
>>92
田舎はいいな
ビジネス街にそんの店ないから
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:30.25ID:vHddwn0u0
>>95
商売の基礎の基礎を知らんお前がバカなだけ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:30.66ID:T6s8auKQ0
アベノミクスで


庶民はデフレ


w
2022/06/29(水) 15:39:35.57ID:1uHZc3Xu0
真の貧乏人はロー100の見切れ半額を買う
2022/06/29(水) 15:39:41.01ID:fAkEughk0
こんなんスーパーでウインナー買ってコンビニおにぎり1個買えば同じじゃね
2022/06/29(水) 15:39:43.36ID:27np6tQj
付け合せで昆布とか卵とか豆とかいらねぇと思うのは確かだなw
個人的にはうなぎのタレだけを掛けたご飯を売ってくれると嬉しい
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:48.29ID:51otDyfW0
軒並み高いので段ボール饅頭で自画自賛
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:51.50ID:ETe1Dbgf0
ア弁当
ありがとう自民党
2022/06/29(水) 15:39:58.19ID:wHVkog760
こんなの自宅でちょこっと済ます昼飯だろ
俺も食うからメニューとして否定はしないよ

喜ぶなよ・・哀しくなるわ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:40:14.20ID:UoZZRQU/0
>>1
だから画像貼れって
無能すぎる
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:40:21.23ID:Bax6Y96P0
こんなもの喜んで食べてる日本人
涙が出てくる😂
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:40:23.45ID:EcXhHE+Y0
500円の宅食弁当のおれ勝ち組かよ
2022/06/29(水) 15:40:28.00ID:rE/TM0i40
一昔前はワンコイン(500円)弁当って驚かれてたのにスーパー行くと300円400円が普通になってるよな
2022/06/29(水) 15:40:29.72ID:4ealLUi30
結局こんなの食べないといけないぐらい
貧乏になっただけだよ。
昔なら恥ずかしくて食べれないやろ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:40:39.17ID:qPV9iedn0
うわうわ世界一貧しいな
アジア一番はもう間違いないだろう

そして作っている方の次世代事業本部・統括マネジャーが毒物食品、油でデップリと不健康に太っていて
本当気持ちが悪い、日本のコンビニ

吐き気がする
2022/06/29(水) 15:40:43.86ID:EcM0r+BW0
ビックマックの値段が高いと豊かなの?と言われるとそれは違うんじゃなのか?
2022/06/29(水) 15:40:45.06ID:i2XLbN4u0
今どきのサラリーマンで自炊していない連中は
若者から部長、社長まで
全員200円弁当、それくらい大人気
弁当と言えば200円
2022/06/29(水) 15:40:48.27ID:Tvuw7DSf0
日本人は野菜食わないからデブばっかになったんだよ
2022/06/29(水) 15:40:49.43ID:Ddugibyx0
普通に美味しいし
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:40:54.48ID:DyrSwyhc0
ありがとう自民党
2022/06/29(水) 15:40:57.13ID:z6jBSFJS0
>>70
それが具体的に何かは定義されてないしな!
2022/06/29(水) 15:40:58.62ID:qhbDi4j90
日本人なら贅沢できない筈だ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:41:06.47ID:on1tY4XM0
売れないわけがない
価格維持こそ正義
2022/06/29(水) 15:41:06.94ID:sw0ikABM0
こんなもん食ってねーで
稼いで良いもん食えよ
転職して年収上げれない奴ってほんと終わってんな
2022/06/29(水) 15:41:11.48ID:47/Nl+Gx0
単に貧乏人が増えただけ
本当の貧乏人は自炊しねーから
料理に手をかける時間と余裕がない
こんなん蔑みながら喜んでるのは中の下くらいで、
下の下は食べたくもないのに食べてる
中は自炊だよ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:41:24.40ID:t+fMBfEH0
🌟日本の衰退

 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【緊急速報】1ドル=136円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655811592/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな
※(トリプル安=日本売り)

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 
2022/06/29(水) 15:41:25.07ID:eZeBlhxW0
ローソンストア100のコンセプトがそもそも低価格ラインナップなんだから別にあっておかしくない商品だと思う
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:41:29.39ID:NCAIB/m40
>>25
これですかな?

https://www.j-cast.com/2018/07/20334330.html?p=all
2022/06/29(水) 15:41:29.93ID:wHVkog760
>>98
うん、まず、無いわ
売れて儲かってるなら
バンバン建ててくれよ
普通のローソン要らんわ
2022/06/29(水) 15:41:40.86ID:N9BqTvI30
日本人がどんどん貧乏になっている

最近、日本の貧困化を象徴するようなトピックが次から次へと出てくる

悲しすぎる
2022/06/29(水) 15:41:42.74ID:C2rkKh9K0
>>105
そこら辺は店のセンスだな
白身魚のフライと磯辺揚げ以外は店によって違うし
白身魚のフライもどこのコンビニとは言わないけど生臭くて無理
あれ白身魚じゃないだろ…
2022/06/29(水) 15:41:44.03ID:JUEc9gmP0
日本だけ賃金30年据え置き
みんな貧乏ただただガマン

第26回参議院議員通常選挙は、
2022年7月10日投開票
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:00.48ID:T6s8auKQ0
【アベノミクス】日本人の金融資産2005兆円に 過去最高を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656317606/



平民は200円弁当
(簡単な弁当作る時間も体力もなく、カネもない)


w
2022/06/29(水) 15:42:03.84ID:KBj395pO0
「私もそうですが、妻子がいるサラリーマンですと、使えるお金が限られてきます。
限られたお金の中で考えると、昼食は500円くらいで抑えたいというのが皆さんの希望だと思うんですよ。
でも、実際に外食してしまうと、800?1000円かかってしまう。
お弁当が200円くらいであれば、サラダや飲み物などを買い合わせても500円以内で済むんです」

読んだら悲しくなった
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:05.83ID:mNDwT/wr0
金持ちの方が、自炊したり弁当作ってる。
貧乏人ほど、コンビニで物買ってる。
2022/06/29(水) 15:42:19.17ID:MjzV8BKr0
>>37
自炊してないのは確定してるから(自炊してたら残りを弁当にする)お昼これ食べるやつは、朝食も夕食もジャンクフードだろ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:19.99ID:m/K/DAKa0
食欲強い人ってなんか気持ち悪い
こんな残飯みたいもの食べて腹満たそうとする人はもっと気持ち悪い
2022/06/29(水) 15:42:20.37ID:cNMzXMe60
白身魚はのり弁だろ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:29.00ID:ab8werni0
昔よく100円で二個入ってるおにぎり買ったなあ
ローソン100
2022/06/29(水) 15:42:35.86ID:8S7rZVu+0
貧困層の増加とマッチしたからだろ
これを10年前に出してたら今一だったろうに
2022/06/29(水) 15:42:39.76ID:i2XLbN4u0
会社にマヨ置いておけば、マヨかけて
さらにカロリーアップ、でもダイエットコーラで
カロリーセーブ、夏を乗り切れる
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:40.91ID:qPV9iedn0
>>123
毒には依存性と食欲増進作用がある
今の野菜なんて栄養価がまるでない、それくらい知らないと本気であんた昼から馬鹿ヅラして書き込みしているんだから無職のゴミだと思われるよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:42:40.87ID:OXWKpHt90
ご飯の上に
昆布の佃煮
鰹節
クルミ砕いたの
海苔
の順にのせる
好みでしょうゆ垂らして
2022/06/29(水) 15:43:01.74ID:slQBAp8a0
ケチャップより塩のほうがいいんだが?
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:01.77ID:mTuPId0a0
値段からしても食材の質は悪いだろうし
栄養面は米の糖質に加工肉やらってガチの貧乏飯じゃん…
2022/06/29(水) 15:43:07.71ID:zcf397WP0
>>110
発想的にはおにぎりからきてるしな
日本人の昼飯=おにぎり=米とおかず一品
だからシンプルでもいけるだろうと
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:21.66ID:T6s8auKQ0
「私もそうですが、妻子がいるサラリーマンですと、使えるお金が限られてきます。
限られたお金の中で考えると、昼食は500円くらいで抑えたいというのが皆さんの希望だと思うんですよ。
でも、実際に外食してしまうと、800?1000円かかってしまう。
お弁当が200円くらいであれば、サラダや飲み物などを買い合わせても500円以内で済むんです」



アベノミクスの成果です
日本人をとことん苦しめるアベノミクス
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:22.68ID:Mft+cdWA0
早死にしそう
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:23.63ID:t+fMBfEH0
>>131

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)
鈴木財務相(父は鈴木善幸。元会長 宏池会=岸田派)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算については、いささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://imgur.com/kup7Sg7.jpg
2022/06/29(水) 15:43:26.45ID:pNG2OElQ0
また5chおじさんたちの予測の逆張りになったんか
推理だっていつもそうだ
逆のことばかり言っておる
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:28.41ID:ibbJ0vx40
何を食っても体とエネルギーとウンコにしかならんし、贅沢のメシにカネを無駄遣いするヤツは馬鹿。

この弁当も100円が妥当なラインで200円は高すぎる。
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:46.88ID:QLJgV2ML0
ラ・ムーの弁当は198円だよ
これより安い弁当って存在するの?
2022/06/29(水) 15:43:47.91ID:l5zB8rlL0
コンビニで食い物買う人って金持ち以外はただの馬鹿だろ
忙しい仕事中に弁当とか買うのはともかくその他のものは全部定価売りだぞ
スーパーで67円のアイスが向かいのコンビニで298円で売られててワロタわ
飲み物の価格も全品スーパーの倍値やし
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:43:52.12ID:2mXwwqMv0
貧乏人の乞食の弁当やでwww

そういうのは「節約」とか「節制」とかじゃなくて、ただの「我慢」だからwwwwwwww
2022/06/29(水) 15:44:00.68ID:YjZNz8yG0
安い野菜買って焼いて食えばいいのに炒めりゃだいたいおいしく食える
あと納豆とかさ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:44:01.25ID:kl4fuQzP0
>>107
負け犬の遠吠えワロタw
2022/06/29(水) 15:44:04.54ID:MjzV8BKr0
>>136
忘れ去られた緑肉ならぬ緑身(脱色して白)だったりして
2022/06/29(水) 15:44:06.21ID:z3WfDo6E0
食欲ないけど一食抜くほどでもないってときにええな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:44:08.78ID:TxE/2rw50
子供の時から弁当の小鉢や漬物が苦手だからこういうのは本当助かる
美味しくもない冷たくも熱くもないってのが食べづらいんだよな
2022/06/29(水) 15:44:13.42ID:/cfW9z8j0
哀れなジャップ貧しいのう
2022/06/29(水) 15:44:15.46ID:sQFCT8xe0
>>87
そんなんよりコンビニに買いに行って会計して持って帰って、
の時間の方が手間だわ。

炊いた米は弁当だけでたべるわけじゃないし
ウィンナーなんか焼かなくてもいい、ウィンナーじゃなくても詰めるだけの冷食もある。
弁当箱にはラップすれば洗い物の手間は省ける
要はやる気が無いか無能なだけ
2022/06/29(水) 15:44:25.76ID:C2rkKh9K0
>>157
スーパー玉出…
行ったことないけどたぶんありそう
2022/06/29(水) 15:44:33.43ID:JRPt/eEj0
そこまでしてけちるなよ
2022/06/29(水) 15:44:38.80ID:Wu3OBp4X0
弁当だからって全部一まとめにしてある形式に拘りすぎなんだよな
弁当屋ならともかく色々売ってる店なんだから、組み合わせて買わせる形式なもんとかもっとあって然るべきなのに
申し訳程度入ってるシナシナ野菜とかいらねえし野菜食いたきゃシャキシャキしてる別売りサラダ買うっての
2022/06/29(水) 15:44:46.99ID:KEbm+5HL0
3パック240円のパックご飯
1パック80円
特売粗挽きウインナー5本✕2
170円
一袋85円

一食165円で食えるじゃん
と思ってしまう俺は貧乏人
2022/06/29(水) 15:45:02.36ID:n8LlcSYS0
俺もこれは予想できなかった
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:45:03.03ID:OXWKpHt90
ご飯の上に
ツナ
マヨネーズ
ごま
海苔
好みしょうゆ垂らす
2022/06/29(水) 15:45:10.46ID:iSx1mRfO0
ウインナーとご飯だけ食べたい時あるから嬉しい
磯辺揚も良いね
2022/06/29(水) 15:45:14.45ID:wHVkog760
外仕事の人はこんなセコいのじゃ倒れるだろうし
どんな層の需要なんだ?
会社でレンジ使えるなら手弁当でええやん
(スーパーの見切り弁当なら上にもあるけど
元値が300円とかある)
こんなの用意5分でいいぞ
冷めるまでに支度して出ればいい
2022/06/29(水) 15:45:20.73ID:RiuSGYTb0
消費者も美味しい美味しい言ってウインナー弁当食べてるのか
そんなマゾ体質なら自民党支持するわな
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:45:22.43ID:72ggtkjK0
コンビニ弁当に求めるのは早く買えてすぐ食える、そして安さ
2022/06/29(水) 15:45:23.18ID:ochqTu0I0
>>1

火垂るの墓基準だと豪華品にみえるな
2022/06/29(水) 15:45:26.85ID:ZAWlheyq0
見た目のインパクトはあるな。
ちょっと食べたいけど、ド田舎のウチの近所にねーやw
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:45:29.33ID:l4grG1H90
>>15
キムチは普通にサービスでタダニダ
2022/06/29(水) 15:45:29.47ID:6Wh521Cr0
これ+カップ麺が無いと足りない
結局安くない
2022/06/29(水) 15:45:31.82ID:N9BqTvI30
コンビニ使うようなウインナーはゴミのようなクズ肉使ってるからなぁ
味を濃くして誤魔化してるけど
こんなのが日本で売れるっていうのがほんと悲しいね
2022/06/29(水) 15:45:31.87ID:m07i4LcZ0
弁当とカップ麺買っても500円以内に収まるからなぁ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:45:47.81ID:kl4fuQzP0
>>170
ウインナーがそんなに安く買えなくね
2022/06/29(水) 15:45:56.77ID:tmgROG+m0
>>60
>>俺が言ったのはこれしか売れなかなるぞというもの。

売れなかなる、とは?
2022/06/29(水) 15:45:58.96ID:d3p6xVrM0
これ叩いてた奴らって何言っても全部外してるんよな
2022/06/29(水) 15:46:17.14ID:C2rkKh9K0
>>162
マジで白身魚って魚臭くないから価値があると思うんだがw
鱈とかうっすらとしか味しないじゃん?
鍋にしてもくさみないし
2022/06/29(水) 15:46:18.87ID:i2XLbN4u0
ローソンストアなら味も品質も間違いない
しかも200円、庶民はみんな食べてる
サラーリーマンもOLもみんな200円弁当
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:23.35ID:t+fMBfEH0
>>154
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://imgur.com/CAnRtF4.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会=財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)
2022/06/29(水) 15:46:24.95ID:H9r4Tmch0
健康を損なうと、食事を節約するよりも何倍も金がかかるんだがな
2022/06/29(水) 15:46:29.00ID:2DN1PDip0
自炊しろガイジ共
としか思えないわ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:35.46ID:WXiwQ2oW0
>>115
バカ?🤔
2022/06/29(水) 15:46:40.00ID:ep9DJBKo0
サブ弁当に最適
2022/06/29(水) 15:46:41.41ID:KEbm+5HL0
>>183
特売だからね
シャウエッセンとかは400円くらい
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:41.50ID:mTuPId0a0
>>185
例えばなんですか??
2022/06/29(水) 15:46:44.57ID:DANbD6qV0
>>180
その組み合わせでも400円しないし安いよ
まあ貧民の組み合わせだな
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:48.86ID:kl4fuQzP0
>>185
それ

結局ご高説ばっかりで結果だせない奴ばっかり
2022/06/29(水) 15:46:49.54ID:h7R7ixu00
ラムーの税込200円弁当は豪華なのにな。
こんな底辺めし食えるかよ。
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:55.61ID:bUpofpCR0
一時期ローソンでも見かけたな、これw
実物がやっぱり貧相過ぎて、ちょっと買う気すら起こらなかったw

貧乏暇なし 飯も選り好みなしなのかな?
2022/06/29(水) 15:46:56.22ID:m07i4LcZ0
>>189
昼飯なんて腹膨れれば何でもいいんだよ
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:46:59.57ID:EcXhHE+Y0
しかしこの弁当と野菜とドリンクなんか買ったらすぐ500円超えるけどな
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:00.52ID:8oIWPD6o0
否定する要素あるんこれ?
2022/06/29(水) 15:47:04.25ID:rE/TM0i40
>>183
皮無しのまずいのなら
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:08.57ID:j+glnZtB0
本部が思っている以上に
客層がゴミだっただけ
惣菜がゴミだっただけ
こんな感じ?
2022/06/29(水) 15:47:14.51ID:tyc/YLFr0
たらこだけ弁当頼む
2022/06/29(水) 15:47:18.29ID:rE/TM0i40
>>202
あっ粗挽きか
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:23.44ID:mNDwT/wr0
>>158
ほんとそう思う。
日本は貧乏になったと言う割りに、コンビニの数は多いし売り上げも上がってるからね。
本当に日本終わったら、コンビニが一番最初になくなると思う。
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:25.94ID:mTuPId0a0
>>189
そこまで考えが至らない人用なのかもね
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:28.83ID:TxE/2rw50
これだけじゃ野菜が無さすぎるからサラダかドリンクは買うけどね
2022/06/29(水) 15:47:29.34ID:n8LlcSYS0
唐揚げなら自分は納得するけどね
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:34.22ID:nWFKssQr0
貧しさが追いついてしまったのだ
2022/06/29(水) 15:47:41.58ID:h7R7ixu00
刑務所の方が良い飯食ってる。
2022/06/29(水) 15:47:43.87ID:wHVkog760
>>152
カミさん、弁当作ってやりゃいいのに
200円でありがたい!じゃねえよ
家庭環境に泣けるわ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:44.37ID:Z9vxJTR30
>>185
これな
文句しか言わないごみ
2022/06/29(水) 15:47:46.74ID:47/Nl+Gx0
>>135
その貧乏さが滲み出てるのがテレビ番組
スポンサーがつかないから、回転寿司やらコンビニやらのCMみたいな番組作って、それを喜んでみている馬鹿げた状態
2022/06/29(水) 15:47:55.42ID:k98wkjSR0
>>185
そりゃすげえな
ならそいつらに是非「明日も暑くなるぞ」って言って貰えばいいよな
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:48:04.15ID:lvaybSXu0
>>102
若者じゃなくて中年な
2022/06/29(水) 15:48:07.81ID:8pmvR3Vb0
日本も貧しい国になた
2022/06/29(水) 15:48:13.81ID:sHUTDwM40
ご飯だけ自分で用意しておかずはコンビニで買ってる
2022/06/29(水) 15:48:22.65ID:/QhxQ3np0
>>212
カミさんも暇じゃねーんだよ
2022/06/29(水) 15:48:26.09ID:2utZDyTC0
自民党選び続けたジャップ国民の末路
アベノミクスの果実は美味いか?
2022/06/29(水) 15:48:33.97ID:Sdrla4Q30
>>201
ウインナーのやつ食ったけど、想像よりボリュームなくてまずい…
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:48:34.38ID:T6s8auKQ0
>>212
l共働きに決まってんだろ
2022/06/29(水) 15:48:35.35ID:5hY2IK+n0
まァ問題なのは栄養面だよな、ご飯はもう砂糖食ってるようなもんだし
おかずは動物性たんぱく質が主成分
何だかんだでサラダも買わないと体壊す
サラダ以外にも食物繊維の多い海藻とかオクラみたいなもんも
食わないと糞づまりになっちゃうしな
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:48:35.97ID:ibbJ0vx40
>>136
今は東南アジア産の養殖ナマズだよ。画像は検索しない方がいいぞw
2022/06/29(水) 15:48:46.99ID:5me2hwA80
昼はこれとキャベツの千切りでいい
2022/06/29(水) 15:48:47.78ID:lrxV84190
ヒットてw
売れても大して儲からない
2022/06/29(水) 15:48:56.51ID:ZIn6IFhR0
アフリカの難民キャンプの方がまだ良いモン食ってる
2022/06/29(水) 15:48:59.95ID:ochqTu0I0
>>135

昆虫喰えとか言い始めてるが食の代用品として需要があるのか疑問だわ~
229人類経営者 再登板
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:00.54
>>1
200円とかボッタクリやんけ


白身フライとごはん
ウインナー5本とごはん
ミートボール6個とごはん
ちくわとのりとごはん


.
容器代なども入れて60円〜70円を200円で売るボッタクリ販売


ココ→ 寿司屋も100均も同じくらいのコストで100円で売ってるんやで

1個売って数十円の利益
この数十円しかない利益でも家賃・人件費・会社の儲けが出るんやで

お菓子なんて利益率2%しかないで、この2%でもボロ儲けなんやで

.
ということなので100円で売らんかい・・・・俺は自炊してるから買わんけどwww
2022/06/29(水) 15:49:19.78ID:YOH/H4kQ0
カスタム大前提
そういうニーズがかなり多かった

っと
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:20.15ID:EcXhHE+Y0
>>220
残念ながら自民党信者は日本が衰退してても気付かないのであった
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:25.27ID:ilvszKtN0
高年齢が多くなってるから
ガッツリみたいな弁当はそもそも食えないんだよ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:26.95ID:RxfwhMX20
>>185
むしろ現実は常に5chの逆を行く
2022/06/29(水) 15:49:29.58ID:TKMGKZJD0
>>206
廃コンビニ多いやん
地方行くと特に
2022/06/29(水) 15:49:38.13ID:C2rkKh9K0
>>224
それが臭かった店のあれかも知れん…
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:39.08ID:t+fMBfEH0
>>188

ハニトラに易々と掛かる岸田派
(国防意識ゼロの売国奴)
(だから岸田=宏池会は「親中国 朝鮮」)

岸田「新しい資本主義 (パパ活)」
吉川「18歳に興味あるわ」「おっぱい見せて!」


岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員 18歳女子大生と4万円でパパ活
https://imgur.com/D4SXfej.jpg

岸田派のホープとして知られる吉川赳(よしかわ・たける)衆議院議員(40)が、18歳の有名私立大学に通う女子大生と食事デートをし、一緒に飲酒した上、高級ホテルでともに過ごしていたことがわかった。
女性は取材に対し、「4万円のお小遣いをいただいた」と証言した。

吉川氏は2人分の酒を注文した後、「学生だよね? 俺、18歳に興味あるわ」などと会話をしていた。
その後、2人は店を出てタクシーに乗り込み、お台場の高級ホテルへ。
ホテルの「1236号室」に姿を消した2人は1時間半ほど滞在していた。


※鮮明な証拠写真が多数(40枚以上)
(複数のプロが撮影、女と連携)
https://imgur.com/6kazZwz.jpg

本来は工作員化の強請りネタに利用
(選挙前なので自民潰しで公開した)
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:49:39.30ID:MI/FxfLX0
>>138
社会保障が崩壊しかけてるから自衛のために貯金するしかないからね
普段はカツカツの生活して
お金使わないんだから、そりゃ経済は回りませんよ
2022/06/29(水) 15:49:40.36ID:ITraH+yM0
日本はお米が安いから助かってる
2022/06/29(水) 15:49:42.02ID:h2B0FuEu0
オーケーストアの税抜198円の弁当ってむっちゃコスパいいよなw
2022/06/29(水) 15:49:43.09ID:wHVkog760
>>219
ウインナー弁当作れねえほどか?
それ、忙しいんじゃなくて無能なんだろ
割れ鍋に綴じ蓋かもしれんけどな
2022/06/29(水) 15:49:49.80ID:i2XLbN4u0
これで足りない人は食パンにマヨかけて食べてる
日本中がそうなってる
2022/06/29(水) 15:49:54.96ID:8rFgk1VM0
おれウインナー3本はないと御飯食べれないわ
2022/06/29(水) 15:50:08.93ID:PKkN6Sr70
>>240
自分で作れって言われるよ
2022/06/29(水) 15:50:12.58ID:MEgFTOg70
きっとデブが足りない分の補給に買う
主婦のもう一品のお助け

栄養はバランスよく摂ってね
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:21.27ID:Gsunf6Z60
オレも売れるとは思わなかった。
貧しさに負けた
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:27.13ID:i3YBkl7N0
>>3
お前のその発想が貧しい
2022/06/29(水) 15:50:28.33ID:bz5HdeyG0
こういう時代か! とは思ってるが実際には買ったことないよ 
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:29.10ID:bUpofpCR0
>>209
それはある
不思議だよな。
まぁセントラルキッチンなコンビニ弁当じゃ
唐揚げで200円はまず不可能だろうけど。
2022/06/29(水) 15:50:32.85ID:Wu3OBp4X0
>>201
あれもこれも買うみたいなことができない思いつかない連中にはこれだけじゃ足りないじゃんって短絡的な発想に至って否定したくなるんじゃね
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:33.93ID:OKCnQ+sH0
>>93
>>92
そうそう
別にこれ>>1はやすくない
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:40.35ID:V5/HH53z0
デブが弁当一個で足りないやつとかが買うのかな?
こんなもんタダでも食いたくないのにホントに売れてんのかね。
2022/06/29(水) 15:50:44.43ID:lfyj0vPO0
フィリピンやベトナムに近づいてきたな
箸休めなし!野菜もなし!肉と飯だけでOK
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:50:48.00ID:KC9Lkp4E0
ウインナーだけ弁当は話題になったとき買ったわ
知らんうちにこんなに増えているとはw
2022/06/29(水) 15:50:52.04ID:8rFgk1VM0
梅干しだけ弁当ってある?
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:02.96ID:gEtIdlyG0
おにぎりが一個120円だから200円で弁当というのは安くていいよね
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:05.78ID:8oIWPD6o0
>>221
不味いなんていう主観はダメだろ
たしかに不味いけど
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:20.72ID:Qb5lS92E0
>>69
そう思う。
原材料だけで正式な原価になってないからね。安いという思い込みがある。
実際はそんなに変わらない。自炊がちょっと安いという程度。
自炊が安くなるのは食材をケチって調理も手抜きしたときだけ。
2022/06/29(水) 15:51:21.81ID:eapMCo8p0
時代が追い付いただけだろ
10年前はもう少し財布に余裕あったし物価も低かった

それを当てこすりされてるようで不快な弁当
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:23.15ID:J98clmS00
色々入ってると迷うからなw
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:27.49ID:Gsunf6Z60
>>254
日の丸ネトウヨ弁当
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:30.08ID:WXiwQ2oW0
>>242
5本入ってますが
2022/06/29(水) 15:51:30.31ID:HLPgFYlQ0
>>200
普通のコンビニじゃ500円出しても弁当が買えないわけでw
2022/06/29(水) 15:51:30.34ID:PKkN6Sr70
>>240
子供の弁当のついでに作ってくれてたけど子供が要らなくなったら
作ってくれません、嫁ってそんなもんだよ
2022/06/29(水) 15:51:49.17ID:wHVkog760
なんか無知無能多いなw
これと同等を自宅で用意したら
これ以下だし200円浮くぞ?
10年くらい貯めて指輪買ってやれよ

そんときにはもう離婚されてるかもしれんけどな
2022/06/29(水) 15:51:49.98ID:YjZNz8yG0
>>254
日の丸弁当の時代に戻るんかなw
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:51:56.58ID:EcXhHE+Y0
一品単価下げると違う何かも一緒に売れるから結果客単価上がるだろうなこれ
2022/06/29(水) 15:52:05.82ID:KBj395pO0
>>170
ゆでうどん2食100円
納豆3パック100円の一つ
しょうゆ

約130円
2022/06/29(水) 15:52:08.43ID:Ji0/bZJe0
これでいいんだよ。飽食は体に悪いし
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:52:09.20ID:t+fMBfEH0
>>188

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://imgur.com/xxX16yZ.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:52:27.24ID:t+fMBfEH0
>>188

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://imgur.com/xxX16yZ.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/
2022/06/29(水) 15:52:28.70ID:Bgnw1oZT0
日本って本当にまづしい国になってしまったと実感するよな
2022/06/29(水) 15:52:31.98ID:C2rkKh9K0
>>252
日本の昼飯は江戸時代からだよ
丼が生まれたきっかけ
如何に早く食べれて満足できるかは江戸時代から追求されてる江戸文化
2022/06/29(水) 15:52:32.01ID:8rFgk1VM0
>>261
そんなに入ってんのか。そりゃ買うわ。
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:52:34.64ID:bUpofpCR0
>>255
うーん、ならおにぎり2個で300円払った方がいいな
具材が好きにできる上に量は握り2個あれば十分1食分持つ。
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:52:45.43ID:h13p7Z7f0
これ見たことあるけどすんげえ小さいんだよな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:06.20ID:OIyEo+rW0
高校の時、昼飯の時、弁当箱あけたら、いつもはご飯半分おかず半分のにこの日は全面ごはんにアジの干物が一枚ドカンw たのむぜカーチャンとつぶやいたゼ
2022/06/29(水) 15:53:07.22ID:ETc4i/IP0
>>271
無理して日本語使うなよ
2022/06/29(水) 15:53:15.12ID:i2XLbN4u0
これで足りない人は、食パンにこれをはさんで
マヨかけて食べればいい
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:24.18ID:WXiwQ2oW0
>>273
画像見てね
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:28.98ID:OXWKpHt90
>>152
自分で冷蔵庫の残り物とか詰めた弁当作れば
何もなければ超簡単に作れる材料用意しとくんよ
工夫次第で超短時間でいろんなバリエーションの弁当できるよ
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:30.15ID:Ho3iRFvF0
変な数字いじくり回して出てきた統計データよりも
こういうニーズに庶民の懐具合が如実に出てくるな。

やっぱ、日本人は明らかに貧乏になっているな
政府の出している統計データは本当にあてにならん
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:34.30ID:Er16EnyQ0
54円のハッシュドポテトをいつも食べてる
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:40.59ID:ZkGGSiZC0
>>1
>「売れる訳がない」

ちゃんよマーケティングしてないから
こんな発想になるんだろうな
2022/06/29(水) 15:53:40.80ID:mg8dh57b0
自分で好きなおかず買い足すのに丁度いいじゃん
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:50.20ID:ANEKV+hg0
おにぎり2個買うかこれ買うかってだけだろう
おにぎりだから貧相に見えないけどご飯の上にシーマヨ塗ってあるだけの弁当100円だったら貧相だろ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:55.18ID:SYmM8QGl0
食費を安く済まそうとする人が多いのか?
体のことなんてな~んも考えてない人が多いのか?

あれは俺なら金もらっても食べないものだわ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:53:55.49ID:yLGbgTkc0
こんなのレジに持ってて
みじめにならんのか
恥ずかしくてできんよ
2022/06/29(水) 15:54:00.91ID:ycfDLetZ0
68円の小松菜で青菜炒め作って晩飯、朝飯と二食食った
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:54:03.71ID:FW8RS8fI0
>>242
5本入っとるよ
https://www.j-cast.com/photo/2022/06/25440048.html?num=1
2022/06/29(水) 15:54:04.99ID:EKsOYapS0
一品足して250円で売れ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:54:07.44ID:t9vxTG8X0
>>282
あれくそ不味くね
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:54:16.01ID:Dadthr1e0
色々あった方が良いのは、その色々がちゃんとしたモノの場合
湯ですぎの野菜やらたいしておいしくないトッピングつけられる位なら、食べたいものだけの方が良い
2022/06/29(水) 15:54:18.85ID:wHVkog760
>>266
そうよ、ぜんぜん安くないの
組み合わせが楽しめるって程度

まあ、いまどきコンビニ多用な時点で、なあ
カネが無い奴は無いようにしか生きられない
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:54:29.12ID:EcXhHE+Y0
メーカーのカップ麺が高くなりすぎて売れなくてセールになってた
コンビニ企業のPBカップ麺麺買った方が安いしな。
2022/06/29(水) 15:54:47.10ID:nrOYG9jZ0
昼飯これでいいやと思ったとき、胃腸の衰えを自覚した
2022/06/29(水) 15:54:55.03ID:8rFgk1VM0
>>279
おお、胡麻塩もふってあるじゃん。すげえぜ。
2022/06/29(水) 15:55:04.18ID:+5woDJzV0
てかコンビニおにごり2個より安いやん
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:11.32ID:T6s8auKQ0
>>280
>作れる材料用意しとくんよ

共働きなのでそんな余裕ないんだろうな
2022/06/29(水) 15:55:16.09ID:gSqvsFQi0
コンビニで買い物するのが割高なのが分からない程度だから貧乏なんだ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:21.25ID:o09Kpuft0
以前からではあるけど、毎日のように業務スーパーの特集とか節約番組をやってる
みんな苦労してるんだなあ
2022/06/29(水) 15:55:21.25ID:QRuRmuAQ0
今日のおかずは二割引きのガンモドキ三個で81円
ガンモの容器を皿代わりにしてポン酢かけて食べる
2022/06/29(水) 15:55:28.43ID:HPCK9tcf0
>>229
それを作ってる従業員達の人件費がいるだろ
作る時の光熱費も
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:28.76ID:t+fMBfEH0
>>270

【反日教科書】前川喜平の置き土産
(前川=元文科省トップ)

※辻元清美 前川喜平
https://imgur.com/rFfzrg5.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その①(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1~朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?~(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 
2022/06/29(水) 15:55:33.99ID:ocA0uwma0
ローソンストア100

ナマポ風なじじばばがやたら多い

ローソン

中高生からサラリーマンやOLなど
全年齢対応
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:34.64ID:FW8RS8fI0
>>297
おにごり食ってみたいな
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:39.76ID:bUpofpCR0
コンビニ弁当って時点で安さを求めるってあたおかではあるw
2022/06/29(水) 15:55:39.94ID:3rKQixKG0
だけ、で良いんだよね弁当なんて。
キャラ弁とか凝りに凝った弁当つくる時間があるなら

働けよ
2022/06/29(水) 15:55:42.50ID:+qd7jM0V0
見かけた事はあるが買ったことは無い
そのまで落ちぶれてない
2022/06/29(水) 15:55:42.90ID:C3rjuBZX0
おにぎり2個とソーセージ自分で焼いて
サラダ類をコンビニで買う方が良くね?
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:46.20ID:1X1H1JZD0
まあおにぎり買ってた層はこっち買うわな
値段ほとんど変わらないどころか下手すりゃおにぎりより安い
2022/06/29(水) 15:55:48.74ID:i2XLbN4u0
昼とか1年中同じものを食べるのが良い
迷うのが時間の無駄、いつもの時間に
いつもの200円弁当、サラーリーマンの常識
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:55:49.99ID:ijjZnwy10
>>6
>その他 賞与・通勤手当・社保等無

酷ぇ
2022/06/29(水) 15:56:02.45ID:+7JQQYMy0
よれよれダボダボの服を着てローソン弁当に集る
中国韓国どころか東南アジアにも笑われる貧困ジャンプ民
2022/06/29(水) 15:56:07.78ID:OuWxLCd00
なんで売れてるの?
2022/06/29(水) 15:56:22.75ID:+5woDJzV0
>>309
自分で焼いてと言う作業が無駄
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:56:29.27ID:pc8QpvF40
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 足し算方式じゃなく、引き算方式がヒットする。家電でも弁当でも。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2022/06/29(水) 15:56:44.56ID:Cz817D5z0
自炊すればいいじゃん派には一生理解されないけど自分であれこれ手間かけて作るの本当に苦痛なんだよね
習慣にすれば〜とかそういうんじゃないんだ
そういう層にウケてるんじゃないの
2022/06/29(水) 15:56:45.76ID:ETc4i/IP0
>>6
そりゃ一般的な社会人に嫉妬するわなw
2022/06/29(水) 15:56:48.30ID:3rKQixKG0
完全食おにぎりとか作ってみなよ
絶対に売れる
2022/06/29(水) 15:56:52.51ID:IQqdNtoY0
> 22年6月15日までに3商品累計で194万食
これは多いのか?
なんかすげー微妙な数字に思えるが
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:56:55.01ID:WKSwjxUf0
梅干しだけ弁当
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:02.84ID:FW8RS8fI0
>>315
家じゃなきゃ焼けないしな
2022/06/29(水) 15:57:03.03ID:a/UjXi9x0
これ外国人笑うらしいなw
2022/06/29(水) 15:57:04.13ID:C2rkKh9K0
この間昼飯これで晩飯たん熊だったわ
2022/06/29(水) 15:57:06.75ID:ozNP5bBe0
しかし日本人は貧乏になった
これでもじみんにとうひょうするか?
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:09.40ID:WXiwQ2oW0
良かったね
2022/06/29(水) 15:57:17.03ID:ycfDLetZ0
>>294
スープはPBでも不味いのってまずないね
麺がほぐれにくかったりするけど
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:21.86ID:mTuPId0a0
ほんの少しでも健康や栄養の事考えてたらまず食わないわな
2022/06/29(水) 15:57:22.90ID:FizpFgME0
>>100
ルーティンで同じものばかり食いたくねーだろ
その時点で貧困な発想だわw
2022/06/29(水) 15:57:32.50ID:wHVkog760
>>309
本当にローンを早く済ませたい
おカネを貯めたいってなら
共働きだろうとなんだろうと
そうするわな
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:35.49ID:t9vxTG8X0
>>315
それな
自炊派って自分の工数低く見積もりすぎなんだよな
自炊が好きで趣味っていうなら勝手にしろだけど
2022/06/29(水) 15:57:38.38ID:W1xKHalY0
>>287
これ1個だけなら恥ずかしいけどカップ麺とかなにかおかずと一緒に買うなら普通
塩おにぎりをコンビニで買うよりは満足感ある
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:42.61ID:LxE7fLN80
日本人の貧乏っぷりを理解してないアホには理解できないやつ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:44.95ID:T6s8auKQ0
>>318

アベノミクスで

貧乏ジャパーーン


【ピザ】「Lサイズを買うとMサイズ2枚無料」 注文多すぎて「供給が追いつかない」 ドミノ・ピザ、一部店舗でキャンペーン停止を発表 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656333787/


【東京】「焼肉ライク」に時間無制限の食べ放題 ネット興味津々「すごい企画」「昼食と晩飯食べれる」  [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656329269/



【悲報】日本人さん、パン詰め放題450円に殺到してしまう 小さな袋に必死で23個詰める大人がこちら… [802034645]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656384522/

w
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:48.13ID:FW8RS8fI0
>>321
ご飯もつけて欲しいお
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:51.10ID:BuO+4vqi0
>>252
ベトナムってご飯に魚醤と唐辛子だけと聞いた
つーか美味いならほんとそれだけでいいんだよな
朝に弁当箱にご詰めてその上にカツオブシや小女子やちりめんを振って
その上から醤油かけて昼まで寝かしたの最高にうまい
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:57:54.10ID:Qa/JdIZQ0
国民総中流は完全に瓦解した!
日本人は貧乏を受け入れたのだ!
ありがとう自民党!
2022/06/29(水) 15:58:03.27ID:ffiwlOOi0
だけ弁だけを食べる奴なんで少数だろ
カップラとおにぎりがカップラとだけ弁にかわっただけの話
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:58:05.36ID:4wsiT58u0
>>325
当たり前だろ
自民に投票、増税されて怒るの繰り返しだ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:58:10.59ID:t+fMBfEH0
>>303

スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
https://archive.ph/Yk1W7
https://imgur.com/v93jLTc.jpg

二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。


第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 →(外国人参政権)

 これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。
2022/06/29(水) 15:58:26.84ID:dNRshkc20
磯辺揚げノリ弁当は良いな
余計なものの入ってないノリ弁当の理想型だ
2022/06/29(水) 15:58:27.54ID:OuWxLCd00
>>298
冷凍の惣菜パックとか売ってるよ
冷凍の惣菜を弁当に入れて持っていくと昼には解凍されて食べれるようなの
自分は自炊のほうが気持ち良いので冷凍惣菜使ったことないけどw
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:58:29.40ID:TB6nUFj60
>>317
わかる
材料買って、作って、食ったあと皿洗いな

その手間賃込が外食であったり、こういうのも買ったり
2022/06/29(水) 15:58:37.71ID:8rFgk1VM0
タコウインナーと玉子焼きがあれば飯食えるけど野菜不足になるから
玉子焼きには刻みネギを入れる。
2022/06/29(水) 15:58:40.62ID:a/UjXi9x0
なんでジャップは家畜と同じエサを食べるんだい?
2022/06/29(水) 15:58:42.36ID:BHW8c/560
なんでスーパーの弁当じゃダメなん?
2022/06/29(水) 15:58:47.25ID:C2rkKh9K0
ファストフード的扱いだろ?
仕事終わってからみたいに悠長に食ってられないし
2022/06/29(水) 15:58:50.66ID:c57z0J0w0
味が想像できてハズレがないから
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:05.04ID:VihAacKO0
保存料たっぷり入れて廃棄が出ないようにしてコスト抑えてるんだろ
やばすぎる
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:16.14ID:t9vxTG8X0
>>339
もうそういうルーティーンみたいなもんだよな
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:33.83ID:on1tY4XM0
セブンイレブンの弁当が高くて不味すぎるんだろ
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:42.48ID:nWFKssQr0
200万食売っても4億円程度の売り上げだよ。利益いくらよ?
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:45.42ID:FL4cGe6K0
どこまで貧乏やねん
自民党何とかしろよ
2022/06/29(水) 15:59:45.77ID:TCUA5Ro20
別のコンビニと言うかセブンイレブンだけど
イカフライおかか弁当がお値段そのまま大きさ半分になってるのを見てから
お弁当類は一切買ってない
2022/06/29(水) 15:59:47.37ID:5hY2IK+n0
そういや昔ってドカタの連中が数人、トラックから降りてきて
コンビニの外に設置してあったゴミ箱に弁当の残骸ゴミを無理やり押し込む光景ってなくなったよな
あれ本当に不愉快だった
2022/06/29(水) 15:59:48.32ID:Zer+R+Gg0
ウインナーばっか食ってるとガンになるぞ😡
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:48.70ID:1X1H1JZD0
>>315
こういうスレに必ず湧くよな「自分で作ればいいじゃん」
そういう手間省きたいから買ってるのに
2022/06/29(水) 15:59:51.09ID:DAIglTLr0
>>5
その貧乏人がどんどん増えてるからね、自民党のおかけで。

その貧乏人にも等しく一人一票があり圧倒的多数派は金持ちじゃ無く貧乏人だからね。


今度の選挙楽しみにしてな。



比例はれいわ
比例は共産党
2022/06/29(水) 15:59:55.72ID:hvVFpzv80
もうコンビニでご飯炊いてやれよ
ホットスナックと並べて置いてみよう
2022/06/29(水) 15:59:55.98ID:XwzFnFo40
最初にウインナー出したのが良かったな
インパクトあって話題になったし
2022/06/29(水) 16:00:01.02ID:EQXcbir+0
オムライスっぽいの一回みたな
ロー100
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:03.63ID:T6s8auKQ0
>>342
>冷凍の惣菜を弁当に入れて持っていくと昼には解凍されて食べれるようなの


それって衛生上ヤバいの知ってるか?w
2022/06/29(水) 16:00:10.10ID:Zer+R+Gg0
>>319
400円くらいしそう
364人類経営者 再登板
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:10.29
>>302
だから書いてるやんw
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:16.52ID:bcUMToYi0
自分は買ったことないが、カップ麺とかサラダとか餃子とかと組み合わせて食うんじゃないの?
普通のコンビニ弁当って結構中途半端に感じることもあるんだよね
2022/06/29(水) 16:00:21.12ID:kB2hmW/F0
飲み物は元から買ってるだろうが抱き合わせでサラダとか買えば元の値段より高くなる
サラダの売り上げも弁当と同じくらい劇的に販売数稼いでたら需要あったということなんだろうけど
実際は貧富の差が広がって2極化が加速してる局面だからニーズに合っただけだけだろうな
商品そのものへの需要というより買えるものがこれってだけ
2022/06/29(水) 16:00:24.03ID:Yzm+2o200
順調に貧しくなってるな
2022/06/29(水) 16:00:24.85ID:L3IDfNWs0
>>345
普段何食べてるの?
2022/06/29(水) 16:00:33.97ID:AMyDPXso0
一人暮らしだと豆な性格じゃないと自炊はデメリットの方がデカいもんな
まあ健康考えるなら程々にしたほうがいいけど
2022/06/29(水) 16:00:34.65ID:3ShIyPvo0
事実として売れてるんだろうけど
だからといって大ヒットは違うと思う
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:41.36ID:BuO+4vqi0
>>327
くやしいけどセブンのはやっぱ一番美味いわ麺もスープも
他のはやっぱり残念感がするんだよな
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:52.22ID:3EMbdQif0
>>1
ケンモウケまるだし
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:53.17ID:t+fMBfEH0
>>340

【暴露】立花孝志氏が公認申請した中国帰化人の公認(を取り消し
sn-jp.com/archives/82985
sn-jp.com/archives/83027

立花孝志「帰化人が当選したら10億円支払うと言われた」
→(金額で揉めて暴露w)
「身の危険を感じている」「本当に怖い」


紹介者は自民党『藤末健三』(元民主党)←←
※(維新,れいわの議員も関係)
https://imgur.com/lUmEbpb.jpg
(藤末は自身の戸籍を開示すべき)


▼野田聖子の仲間 藤末健三
ユニセフ議員連盟(会長は野田聖子)のメンバー
(藤末と野田は"改憲に反対")
※野田聖子は岸田の右腕
https://imgur.com/zTvbm0j.jpg


※日本人の募金でシナの工作活動
imgur.com/dfP47Np.jpg

【香港】民主の女神・周庭さん(23)「アグネスさんは親中派なので好きになれない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597669446/


岸田は、中国 朝鮮 DSの犬
(ハニトラ・マネトラ漬け)
2022/06/29(水) 16:00:53.36ID:QG8a+H+b0
>>352
何を言ってるのか分からない
ぼったくられるのが好きなのかw
2022/06/29(水) 16:00:54.05ID:i2XLbN4u0
200円弁当はソーセージも厳選された上品なソーセージ
米も厳選された米、味も良く、体にもよい
店の雰囲気も素晴らしい、これ1品だけかう
ヘビーユーザーばっかり
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:57.21ID:vHddwn0u0
>>184
補正値低いアホと対話するほど暇じゃない
2022/06/29(水) 16:00:57.26ID:CBANp37i0
>>24
下手に色々入って味が濃く各種添加剤たっぷりで量少なく高い他のコンビニべ食べるよりはずっと健康的
2022/06/29(水) 16:00:58.22ID:Zer+R+Gg0
>>333
本当に貧乏なら自炊するんだけどな😅
2022/06/29(水) 16:00:59.53ID:KdRp2xaf0
ローソン100は家の近くにあるから10年以上通ってるわ
便利すぎる
2022/06/29(水) 16:01:00.23ID:QdSaCs460
>>1
何処の肉使ってんだよ…
怖すぎ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:16.40ID:1Bt30bHp0
見かけないけど
福岡で売ってないの?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:16.64ID:TB6nUFj60
>>346
500円ワンコインの予算の逆算で主食系を
安くすれば他に予算回せるからなぁ
2022/06/29(水) 16:01:17.57ID:8rFgk1VM0
世の中「こんなの売れるかよ」ってのがヒットするよな
2022/06/29(水) 16:01:24.98ID:L3IDfNWs0
>>352
100円ショップみたいに色々な商品が置いてあるぞ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:26.94ID:bsgMMM4J0
資本家は必要のないものを付加価値と称して売りつける
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:40.60ID:vHddwn0u0
>>161
いや負け犬は完璧にお前
もっと社会に出ろ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:41.85ID:3EMbdQif0
>>371
あそこはラーメンはうまいが、量が減ってるんだよな
ファミマほど外れないけど
2022/06/29(水) 16:01:42.09ID:NdxJjenn0
白身フライ弁当はいいなあ
2022/06/29(水) 16:01:47.32ID:/ry3/2WF0
これで十分
昼飯とかに金かけたくない層が想像している以上に多くいたって事だよ
見事に掘り当てましたなw
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:48.67ID:4GsFOzmj0
最終形態は愛国(日の丸)弁当だからなあ🙈🙉🙊
2022/06/29(水) 16:02:01.37ID:8dJecFWz0
別にいいじゃんこれでも
なんか自炊の方がぁ!とか貧乏人だぁ!とかアホなこと書いてるやつは無知だなと思うわ
食べたいから買うんだしそんなの個人の自由やろ
自分の価値観でしかものを測れないやつは恥さらしてるだけやで
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:03.54ID:nlM/Pr/a0
>「売れる訳がない」と一蹴された
>構想から商品発売まで10年の歳月を要したと語る。

日本が世界から周回遅れになってる原因が
端的に表れてるよね
とにかく上層部がクソすぎるし
しかもクソな奴ほど上に取り入るのがうまくて
出世するから
こういう図式になってしまう
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:03.96ID:dGd7tujF0
ビッグエーの豆腐ハンバーグと鶏そぼろ弁当みたいの一瞬出たけど消えてしまった
かなり良かったのに
2022/06/29(水) 16:02:06.38ID:ocA0uwma0
>>352
単品じゃなくて
これと買い合わせで利益出すんだよ
2022/06/29(水) 16:02:09.89ID:wHVkog760
>>359
ミニストップあたりが
最速で出来そうだよな
そのシステム
2022/06/29(水) 16:02:17.11ID:iT1Pt1sf0
カルビーが同じ弁当を作った場合は800円位になる
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:18.61ID:T6s8auKQ0
安倍になって


日本人は民主党時代より貯蓄率激減、貯蓄ゼロ世帯激増



消費も民主党時代より激減



日本人は民主党時代より貧乏


w
2022/06/29(水) 16:02:20.52ID:V10rs2O80
コンビニ弁当は旨さに対していくらまで払えるかだものな
最高の米に最高の塩振りかけ、紀州の梅干し日の丸弁当の方が食べてみたいけどな
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:22.98ID:3EMbdQif0
>>77
それは確かなんだけど、
じゃその仕事やるとなるとクオリティがクソ高くないと

相手が金持ちだと疲れるぞ
2022/06/29(水) 16:02:24.32ID:8rFgk1VM0
これでいいなら他の弁当売れねえよな
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:25.94ID:vHddwn0u0
>>184
お前は自分の頭の悪さを反省しておけよ
2022/06/29(水) 16:02:28.13ID:A/dBGGZX0
落ちぶれる時は一瞬なんだと色々実感するなw
そろそろ小室様のために特攻命令の赤紙が下級国民に来てもおかしくないw
2022/06/29(水) 16:02:32.04ID:C2rkKh9K0
>>389
昼は休みの日じゃ無いとどうでもいい感じになるよ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:40.77ID:3EMbdQif0
>>398
ほんのり屋いけよ
2022/06/29(水) 16:02:43.13ID:psikWnN10
好きなおかず追加できるのがいい
2022/06/29(水) 16:02:47.98ID:CO7qLrq60
そのうちご飯にふりかけだけかけて150円。みたいな弁当が出てきそうだな
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:48.51ID:t+fMBfEH0
>>373

↓岸田自民の参院選候補

■えりアルフィヤ(中国から帰化)
10歳から中国(上海・広州)で育つ
ジョージタウン大学・大学院→国連etc→最近帰国
(中国出身:ウイグル,ウズベク系)

▼職歴
CSIS・戦略国際問題研究所(ワシントン)←←
国連日本政府代表部(ニューヨーク)
WHO(ジュネーブ)
中国シティバンク(上海)←←


つまり「DS&江沢民派の工作員」
※上海閥はDSユダヤと利益共同体
(DS,中国,朝鮮が共謀して日本から富を収奪)

小泉と河野もCSISメンバーで
中国韓国ソーラー、SDGs、脱炭素(反原発)、など"日本潰し"を推進


【えりアルフィヤ】
早くも中国共産党のス〇イであることがバレる
https://rapt-plusalpha.com/44447/

河野の日本端子(中国に工場)
※日本端子のオーナーは中国共産党 (株主)
https://imgur.com/o4LH7O5.jpg
2022/06/29(水) 16:02:54.16ID:CBANp37i0
>>77
富裕層はコンビニ弁当目当てでコンビニへいかないだろ
2022/06/29(水) 16:03:01.62ID:SbhiM2uS0
>>226
どこかがマイナスになってるからなw
2022/06/29(水) 16:03:45.63ID:iHhiFs1H0
これは恥なニュースなのでは?
2022/06/29(水) 16:03:46.85ID:KEbm+5HL0
>>267
茹でうどんは一袋35円のヤツ買ってる
納豆はツユ無し3パック45円の買ってる
2022/06/29(水) 16:03:54.38ID:zN54K9YA0
>>408
プリウスでたまに突っ込む程度だな
2022/06/29(水) 16:03:58.26ID:BgaY0wf30
こういうの買う層に自炊すればというほうがずれてるわな
需要の違いだろう
2022/06/29(水) 16:04:01.44ID:V10rs2O80
>>404
それ、日の丸弁当じゃねーやん
2022/06/29(水) 16:04:16.42ID:3rKQixKG0
>>363
そんなおにぎりやだ( ゜o゜)
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:04:16.83ID:BuO+4vqi0
>>406
あるだろ、容器が包装で三角形のやつがw
2022/06/29(水) 16:04:18.96ID:TE5EegpN0
何でもコストカット給料もカット
地獄の自民政権は続く
2022/06/29(水) 16:04:24.57ID:ViqMbY4w0
>>1
いや、バランスよく食事しろよ

だけ弁当とか社会悪だろ
2022/06/29(水) 16:04:30.11ID:Zer+R+Gg0
>>398
それを一回冷やしてレンチンするから全て台無し😅
2022/06/29(水) 16:04:36.11ID:OuWxLCd00
>>343
性格によるんかもしれんが
一週間分の予定を大体頭でイメージして食材は宅配で届けてもらって
毎日便利家電とかオーブン駆使して30分位でまとめて料理してる
食べたいものが食べたい味付けで気持よく食べられるし
外食するのに出掛けたり待ち時間考えたら自炊のほうが楽だわ
人それぞれだねえ
2022/06/29(水) 16:04:47.74ID:EcM0r+BW0
日本は給料横ばいで物価は下がってるわけだから
豊かになってるんじゃないの?

ニューヨークはトースト、卵、サラダで7000円だってさ。
かといってアメリカ人の給料が日本人の10倍ではないよね?
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:05:08.56ID:5n755txC0
女ならちょうどいいしこれから暑くなって食欲ないときに最適だな
コンビニの冷やし麺類とか無駄に高いしな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:05:11.56ID:qSJYBvnb0
日本おかしくなってきたな
中国以下は当たり前
424人類経営者 再登板
垢版 |
2022/06/29(水) 16:05:29.58
>>345
おまえらバカチョンはキムチばかり食べてるからキムチ脳になり火病起こすんだよwww

奇形顔+キムチ脳+火病=役満やんけ
しかも産まれてくる子も奇形顔の化け物
2022/06/29(水) 16:05:36.73ID:p0JumSoM0
普通に一日数百円しか使えない人が増えたから

食費代二千円といわれたらサラダ、デザート買いますよ

別にいいんじゃね、企業がどんなけ努力しようが買える人たちが
いなければ自分らの首を締めているのと変わらないし

何か自慢できることなのかなこれ?
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:05:39.40ID:vHddwn0u0
>>399
それをやってきたのがコンビニ
コスパみたいな糞要素なんかより遠くしか空いてない糞みたいに狭いスーパーの駐車場に停めてアホのようなレジの列に並ぶのが鬱陶しいから飲み物やパンとかでもコンビニで買うぜって層をメインにすべきだったんだよ
ローソンは貧乏人を店に集めたせいで本来の小金持ちでものぐさな連中から嫌われる
2022/06/29(水) 16:05:39.85ID:nn6/qW230
右下のはフィッシュフライとタルタルかな
あれ普通に美味しそう
2022/06/29(水) 16:05:47.35ID:zN54K9YA0
>>422
TKGのみでも昼なら良いわw
2022/06/29(水) 16:05:50.45ID:YkETFOxr0
チラ見しただけで早死しそう
2022/06/29(水) 16:05:52.71ID:ThriM5oI0
>>100
ソーセージとご飯でこの量は・・・200円はまあまあギリかなあ。

自分で作っても120円くらいかかりそう。
2022/06/29(水) 16:05:58.67ID:lfyj0vPO0
ゆかりをご飯に混ぜるだけでさらに売れる
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:04.50ID:1X1H1JZD0
>>411
そんな安いの近辺に売ってねえわ羨ましい
2022/06/29(水) 16:06:05.94ID:n40GRi7+0
>>1
確かにウインナーライスは有りだな。
こう言うの、俺も好きw
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:09.59ID:T6s8auKQ0
実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍


 
2022/06/29(水) 16:06:12.43ID:8zLdHUB/0
韓国の弁当に似ている
2022/06/29(水) 16:06:14.55ID:c9ceycxa0
タイやベトナムの人が日本に旅行すると爆安でコスパいいって大爆笑する
2022/06/29(水) 16:06:18.91ID:oEfaFLJF0
ポプラはまだご飯はみ出るくらいに盛ってるっていうのに
東京もんは貧しいのう
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:23.78ID:JuIWZOQX0
>>1
ローソンの起源は韓国の英雄ロ・ウンソンな
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:25.86ID:hc3/rEW20
韓国人大爆笑wwwwwwwwwwwwww
2022/06/29(水) 16:06:28.71ID:ocA0uwma0
そのうち、ごはんの上に永谷園のお茶漬けが乗ってるやつが出てきそうな。
お値段150円で。
2022/06/29(水) 16:06:28.81ID:Y+qTOiJQ0
>>1にも合わせ買いに適してるって書いてるだろw
これだけ買ってるわけじゃねーよ
2022/06/29(水) 16:06:35.77ID:N9BqTvI30
>>421
この25年で150万円ぐらい所得下がってるよ
2022/06/29(水) 16:06:41.41ID:OBhGo2Ol0
白飯詰め込んでどでかいトンカツだけとかハンバーグだけとか見た目でもう食欲失せるわ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:42.13ID:wCsAQno10
>>358
封建社会じゃあるまいし、自分が貧しいのは政治の所為と思い込んでる間は
仮に銭を握り締めても貧乏人のままだよ
俺も貧乏暮らしだがそれを誰かの所為にしたりはしない、自分でそれを
選んでんだよ
2022/06/29(水) 16:06:44.67ID:V10rs2O80
セブイレのざる蕎麦…たしか350円くらいを買うわ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:46.46ID:aWOMc7M/0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由 [朝一から閉店までφ★]

キーワード:貧

抽出レス数:56
2022/06/29(水) 16:06:47.11ID:OuWxLCd00
>>362
おまえいつの時代の人なんだよ
2022/06/29(水) 16:06:53.55ID:gqQockIb0
日本は中国以下やで
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:06:58.47ID:XUPkZORu0
>構想から商品発売まで10年の歳月を要したと語る

ウインナー弁当に10年ですかw
大企業のダメさが伝わる、いい記事だな
2022/06/29(水) 16:06:58.79ID:wHVkog760
だから需要層に対して負け組だ
って言われてんだろw
自分でできることもしない
そんな奴が結婚生活出来るか?
こんな程度もしない嫁で幸せか?
そんな杜撰な生活でカネが残るのか?

無い奴は無いようにしか生きられない
そして日本はそんな国に成り下がって
それすらも切り捨てる方向だ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:07:03.11ID:vHddwn0u0
>>408
一般論と理解できない低知能が俺に語りかけんな
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:07:08.89ID:FB2PKa8D0
言ったらハンバーガーもこんなもんだしな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:07:08.63ID:EJ+GjlDN0
デフレだ好き日本人 こりゃ給料も上がらんわな
2022/06/29(水) 16:07:10.00ID:3ShIyPvo0
>>391
娯楽や贅沢品なら買いたいから買ってるはそのとおりだが
食べ物に限ってはまんま当てはめるのはどうかとも思う。
これしか買えなくてあるいはこれを買うことしかできなくて言わば買わされてるようなもん
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:07:16.07ID:T6s8auKQ0
>>447
いつもクソもないよ
今でも同じ
2022/06/29(水) 16:07:16.51ID:nn6/qW230
値段は置いといてメインのおかずのみってのがいいわ
2022/06/29(水) 16:07:18.40ID:8njCLYeT0
合わせ買いで買うカップ麺の方が高いという…
2022/06/29(水) 16:07:23.56ID:IZUxnPgSO
白米とウインナーのみとか大勢の人の好物しか入ってない神弁当ヒットするに決まってるやん
しかも200円という手軽さ
これ企画した奴は頭が柔軟でスゲー優秀だと思う
2022/06/29(水) 16:07:23.70ID:RfFlSe7/0
売れてももうからんだろ?
広告代わりか?
2022/06/29(水) 16:07:23.99ID:ycfDLetZ0
>>378
18円のうどんと25円のもやし炒めて焼うどん、味付けはウスターソース
どや
2022/06/29(水) 16:07:27.25ID:KEO0JS3n0
>>69
作り置きできるものを夜作って、朝と弁当に入れるだけな。
夜作れなかったら冷食入れるだけ。
毎回こまめに調理していたらそりゃきついさ
2022/06/29(水) 16:07:39.17ID:DzsMdfkx0
中国の知り合い年収1600万だった
まだ29歳なのに
2022/06/29(水) 16:07:54.25ID:L3IDfNWs0
値上げラッシュの中で売れて
ローソン100の戦略はすごいって記事
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:07:55.06ID:t+fMBfEH0
>>407

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…(接種後感染,副作用を隠蔽)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653734517/


★ワクチン3回接種の割合で交付金を算定!!
https://imgur.com/JVQPfbA.jpg
(地方創生臨時交付金の取扱について)

【岸田政権】内閣府特命担当大臣(地方創生担当)は、野田聖子
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea6e00fa3f92b357468d7f9ae4c0f5f0e555e96


モデルナ、ファイザーが コロナワクチンについて 「追加免疫として本剤を接種した際の有効性、安全性は確立していない」と 公式文書で公表。
pmda.go.jp/files/000246279.pdf
pmda.go.jp/files/000246278.pdf

【遺言】ノーベル賞受賞者モンタニエ博士のmRNAに対する見解 ※(翌月に死亡
twitter.com/retopsnart/status/1490075686618697728


【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第14回「歴史に目覚め覚悟を決めるには、“ユダヤの王”の力を認識せよ!」[ch桜]
youtube.com/watch?v=gEI0qvFkrSU

トリプル売国奴 岸田
(中国と朝鮮の手下で、さらにDSの手下)

※コロナとワクチンは中国,DSの共謀
『人口削減→大量植民(侵略)』
(岸田と河野は、ワクチンと移民推進)


参政党 吉野
「岸田は毒ワクチンで日本国民を虐サツしてる」
youtube.com/c/%E6%94%BF%E5%85%9ADIY
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/29(水) 16:07:57.80ID:8rFgk1VM0
おかずの品数減らすとコスト安くあがるんだろな。
自分で漬物作ったり家庭菜園やってたらこの弁当アタリだわ。
2022/06/29(水) 16:08:02.29ID:YkETFOxr0
中国のぐちゃぐちゃのぶっかけ飯の方が健康に良いだろ
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:03.14ID:mTuPId0a0
貧困が身に染み付いてしまうとこうなってしまうのか
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:07.25ID:TB6nUFj60
>>420
性格だねぇ
1週間分のメニュー考えて宅配なんて無理無理だ
その日食べたいもの食べないと
2022/06/29(水) 16:08:08.96ID:wHVkog760
>>440
あれってお茶入れちゃうけど
お湯で良いらしいな
ついお茶入れちゃう
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:16.05ID:2mYnF/eg0
あれもこれも詰め込んで残すよりもピンポイント弁当の方がマシ。
2022/06/29(水) 16:08:22.23ID:+MzXOUoa0
日本のヤバさが浮き彫りに
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:43.78ID:T6s8auKQ0
大企業

史上最高利益


金持ち

金融資産史上最大



平民

200円弁当がバカ売れ



w
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:47.55ID:EWNtgLzo0
これならマーケットの弁当買うかな
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:48.66ID:Avcnb2HW0
貧乏人を相手にするビジネスって底辺臭ヤバいよね
人生の中で一生関わらないであろう人種が店員に怒鳴り散らしてたりするのを横目で見て、ああいう仕事だけはしたくないと心に誓ったよ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:52.51ID:1X1H1JZD0
>>440
サトウのごはん一個に永谷園茶漬け一袋をセット売りしただけじゃないか
2022/06/29(水) 16:08:54.77ID:/FCol3Pr0
貧しくなった猫の国
2022/06/29(水) 16:08:57.04ID:ocA0uwma0
>>438
起源はアメリカの牛乳屋と聞いた事がある。
その店の店主がローソンさん。
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:57.77ID:vHddwn0u0
>>453
ほんと昔から日本人は気持ち悪い連中が多いんだよ
コスパとか店からしたら帰れ死ねカスぼけって客なんだけどそれを理解してないからすごい
2022/06/29(水) 16:09:01.83ID:sZtpSkgV0
>>462
何してる人?
2022/06/29(水) 16:09:02.25ID:Zer+R+Gg0
>>460
動物性タンパク質もちゃんと取れよ🥺
2022/06/29(水) 16:09:13.16ID:VGV9heDv0
日本人栄養足りなくて平均身長落ちてるらしいな
171cm→169cmになった
2022/06/29(水) 16:09:24.31ID:/RBAqeh70
>>1
エコでもあるな

野菜嫌いがオマケで入ってる野菜を食わずに捨てるより良い
2022/06/29(水) 16:09:44.24ID:lfyj0vPO0
だけ飯!ゆかりシリーズの梅子だけは別格
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:09:49.98ID:1X1H1JZD0
>>469
お湯よりお茶入れた方が濃くて美味しいからそれでいいよ
お湯だと物足りない
2022/06/29(水) 16:10:12.16ID:L3IDfNWs0
>>481
たぬ〇などうするの?
2022/06/29(水) 16:10:12.32ID:8njCLYeT0
今もローソンのマークはミルク缶やろ
2022/06/29(水) 16:10:14.50ID:8zLdHUB/0
100円で残飯を集めたような弁当を売れば流行る
2022/06/29(水) 16:10:14.70ID:MkNfBW1N0
他のものが売れなくなってダメになる系かとおもってたけど
儲かってんのか
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:10:15.65ID:vHddwn0u0
>>481
いい感じに心筋梗塞で早死にしてくれそうだしコスパ最高かもな
2022/06/29(水) 16:10:23.31ID:Zer+R+Gg0
>>481
省エネでこれからの時代に適してて良いじゃん
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:10:32.92ID:2mYnF/eg0
貧困じゃねーよ。身丈を理解しているから購入しているだけ。
あれもこれも詰めてクソ不味いのに高価格よりは的を得ているから売れるんだよ。
今は量よりも質の時代、大盛り食いたきゃ大盛りを売りにしている店に行け。
2022/06/29(水) 16:10:41.34ID:4zr8sJD50
>>476
とか言いながらそんな国に寄生して裕福だという祖国に帰らない寄生虫がお前
言ってることとやってること矛盾しまくりだよ
2022/06/29(水) 16:10:49.38ID:T7gInxG30
これでいいなら家でご飯炊いて石井のミートボール入れたほうがいいと思うけれどな
2022/06/29(水) 16:10:49.66ID:YkETFOxr0
貧乏人に限ってコンビニを使う
だから貧乏ループから抜け出せない
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:00.45ID:vHddwn0u0
>>488
従来の弁当は売れなくなるぞ
2022/06/29(水) 16:11:01.31ID:Y7/TrkL/0
おかずだけの弁当かと思ったらご飯ついてるのな
2022/06/29(水) 16:11:07.88ID:V10rs2O80
米の美味さならでスーパーで買った米を炊いて
塩か味噌だけでも旨いんだよな
コンビニ弁当より安いしな
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:25.62ID:mTuPId0a0
>>492
お前には何が見えてんだよこえーよ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:28.54ID:jhO+GVl+0
悲しい国やねん
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:29.35ID:BuO+4vqi0
>>452
それ
本来そんなもん
オムライスとかだって昔は外食の中では粗食リーグだったのに
あれこれ盛って高付加価値高単価にしやがって
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:30.19ID:ceKvnnDY0
日本ってホント貧しくなったよなぁ
2022/06/29(水) 16:11:30.54ID:EAQ9k0c90
甘い豆とか入ってるよりまし
2022/06/29(水) 16:11:37.15ID:RfFlSe7/0
お前らは白飯とウインナーで十分!
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:45.92ID:t+fMBfEH0
>>464
【日本しね!】岸田の超速"売国"(就任半年)

岸田ショック(株式市場が100兆円の損失)
在日外国人(留学生)に10万円支給
(日本人の非正規は無視)
ウクライナ人は月24万円(既に千人以上)

全閣僚が靖国参拝を拒否!
中国への非難決議を拒否!
核シェアリングを拒否!
防衛費GDP2%を拒否!
原発再稼働を拒否!
ガソリン税の減税を拒否!
住民税を「増税」(2024年から)
金融所得税を「増税」(参院選後)
★NHK受信料未払いに割増の罰則法
★脱炭素機構創設(20兆円で中韓製ソーラー支援)
★統計偽装でワクチン推進(DS利権支援)

🌟在日へイトを規制(懲役・禁錮・拘禁刑)
※野田聖子「差別する日本人が問題!」

★韓国人の入国規制を緩和(5/16)←←
「準難民」の創設へ(中韓からの移民推進)
「特定技能」永住外国人、大量に入国開始

教員免許更新制を廃止(日教組の要請)
(日教組は民主党の支持団体)

AV出演許可を18歳に引き下げ
(在 日 ヤ〇ザの利権支援)

理化学研究所が解体 (研究者の大量解雇)
(→中国 韓国へ)

★バイデンが"韓国と先に"首脳会談←←

韓国に土下座外交(ユンソギョルの就任式、林外相を派遣)
★(親書を渡し早期会談を懇願)←←
https://imgur.com/Ub6NnH1.jpg

ユンソギョル
『(土下座は) 日本政治指導者の責任ある姿だ』
https://imgur.com/1YCa9dl.jpg
※(韓国議長は天皇陛下の土下座を要求)
2022/06/29(水) 16:11:48.98ID:czW884dl0
>>4
おにぎりのほうが絶対いいわ
こんなの喰ってたら心が惨めになる
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:11:50.86ID:xXOXmen80
>>246
事実だろ

国賊政党自民党のお陰で日本人の大半は貧しくなってるわ
2022/06/29(水) 16:11:58.84ID:L3IDfNWs0
>>497
自炊とか弁当持ってくのだるい時だってあるさ
2022/06/29(水) 16:12:11.14ID:RfFlSe7/0
>>501
俺は貧しくないけど最近ほんと日本が貧乏くさくて笑っちゃうよほんと。
2022/06/29(水) 16:12:13.25ID:pO+ivfji0
野球チップスのカードが無いだけのこと
カード(野菜)が要らない人は捨てるから
2022/06/29(水) 16:12:15.00ID:8rFgk1VM0
政府推奨だろこれ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:12:24.30ID:TQ/9QzAt0
貧乏貧乏言ってるけどさおまエラ
実際賃金20年くらい全く上がってないて
統計出てるしそれで物価だけ上がればこの手の商品か売れるのは当然
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:12:24.90ID:TB6nUFj60
>>493
ご飯炊いて、ミートボール温めて、それを冷ましてって
弁当にするってその手間が面倒

お昼なんけ手間賃込でこの値段ならOKOK
2022/06/29(水) 16:12:33.63ID:EFl2UDcM0
これがアベノミクスの果実なんだよな~
2022/06/29(水) 16:12:48.84ID:8zLdHUB/0
ケンモメシが大ヒットする世界になってきたなあ
2022/06/29(水) 16:13:09.29ID:EAQ9k0c90
部活やってるティーネイジャーじゃあるまいし
2022/06/29(水) 16:13:11.58ID:UMi69cob0
ScramЫe化まだ?  キ
2022/06/29(水) 16:13:14.78ID:Zer+R+Gg0
日本の給与が上がらないのは欲の少なさが原因だと思う🥺
欲がないから消費が増えないし、消費するために頑張って稼ごうともならない
2022/06/29(水) 16:13:21.53ID:HGn1jaYB0
>>508
貧乏くさくない祖国に帰れよ貧乏祖国を抜け出して裕福な日本に寄生しに来たゴミ
2022/06/29(水) 16:13:23.53ID:L3IDfNWs0
>>501
個人的に食費にはあまり金かけたくない
そもそも1日2食だし
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:13:33.55ID:vHddwn0u0
>>513
輸出を減らした民主党を恨め
あと最小でも二千万人は死なないと円安は止まらん
2022/06/29(水) 16:13:45.99ID:2zkmXsMz0
自慢じゃないが…
もっと貧相な手作り昼飯食べてる
2022/06/29(水) 16:13:54.57ID:HGn1jaYB0
>>506
じゃあお前の支持政党を書いてみろよ
2022/06/29(水) 16:13:55.14ID:8DsMq6dn0
安倍ちゃんありがとう!
中国人ありがとう!
2022/06/29(水) 16:14:08.79ID:HGn1jaYB0
>>523
じゃあお前の支持政党を書いてみろよ
2022/06/29(水) 16:14:17.38ID:RfFlSe7/0
>>518
おい貧乏人w
なさけねぇなぁw
八つ当たりかよwww

そりゃお前みたいなカスがいるから貧しくなるんだろうw
2022/06/29(水) 16:14:22.14ID:ycfDLetZ0
>>465
夏場のぬか漬けの管理は面倒くさいが
それを厭わないなら安くて美味い漬け物が食える
スイカの皮だって立派なおかずに成っちゃう
2022/06/29(水) 16:14:29.97ID:V10rs2O80
>>512
横からだけど
ミートボールはそのまま入れとけばいいぞ
調理済みだしそのまま食える
2022/06/29(水) 16:14:30.27ID:1QZ7YqeV0
リーマンって社員食堂で安く食えるんじゃないの?大企業のオフィスビルとか工場なんかには必ずあるじゃん。公務員も定食食ってるだろ
2022/06/29(水) 16:14:39.46ID:EAQ9k0c90
>>524
それ続けるならアボン入れる
2022/06/29(水) 16:14:49.40ID:8zLdHUB/0
10年後は中国人が捨てた残飯を食うことになりそうだ
2022/06/29(水) 16:14:53.56ID:czW884dl0
>>521
ふりかけご飯とかでもこんなの買うより自炊なら全然良いよ
2022/06/29(水) 16:14:54.83ID:5tpwaZc20
それにしても200万はすげえ
あのみすぼらしさで200万人が実際にお買い上げとか有能だな企画は
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:15:00.30ID:vHddwn0u0
>>523
こんな情勢下でも売ってくれる中国人には絶対に感謝しろ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:15:01.05ID:BuO+4vqi0
>>476
猫まんまは弁当に最高だぞ
美味い米にうまい鰹節に美味い醤油なら言うことない
ついでに容器がリアル漆器だと米が美味くなる
全部条件をそろえると立派な贅沢になるがw
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:15:05.67ID:f5ujgrWi0
CIA自民と中共創価公明政治が日本国民を殺しにきている!
2022/06/29(水) 16:15:11.44ID:xAOO3cT40
この量が人気なのはわかる
少しは米を食べたいけど、おにぎりの気分じゃない時はこれとサラダでいい感じの日がある
2022/06/29(水) 16:15:12.14ID:HGn1jaYB0
>>525
お前の祖国が貧乏だからお前らカス外国人は裕福な日本へ寄生しに来たんだよ
お前の祖国が日本より裕福だと思うなら今すぐ帰れよ
2022/06/29(水) 16:15:26.69ID:hrJ39M9J0
600円の弁当に400円のサラダ、お茶150円
1150円あればまともな外食できそうな気はする
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:15:27.83ID:t+fMBfEH0
>>504

【 帰ってきた悪夢!(民主党)】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
https://imgur.com/wvGIFW4.jpg

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
https://imgur.com/JxcaYUq.jpg

実態は第2民主党
2022/06/29(水) 16:15:47.87ID:HGn1jaYB0
>>529
お前の支持政党を書いてみろよ
2022/06/29(水) 16:15:50.30ID:ocA0uwma0
次は絶対コレだ

ごはん+生卵+小袋に入ったお醤油

卵かけご飯旨いよ(´Д`)
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:16:00.66ID:B7u6+UeG0
ローソン100って田舎には無いから
行ったことないなあ
2022/06/29(水) 16:16:07.38ID:xFeR37hv0
>>426
ロー100は普通のコンビニとは違う
小金持ちは普通のローソンかナチュラルローソンとか行くだろ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:16:10.80ID:n+LR/W700
セブンイレブンとかいうゴミが業界をダメにしたよな
2022/06/29(水) 16:16:28.50ID:9X2cuBf60
>>3
これは感じるな
2022/06/29(水) 16:16:36.30ID:EAQ9k0c90
ビルの階下にローソン本社入ってる
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:16:37.27ID:h7TsPwR80
野菜も食ってるならこれでもいい
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:16:41.76ID:1X1H1JZD0
>>517
増税他で買い控えや節約志向になってるからじゃないの
てか上がらない給与でどうやって消費増やせと、物価上がってんのに
2022/06/29(水) 16:16:43.75ID:Cz817D5z0
企画の良し悪しを判断する層と庶民層の感覚がかけ離れてるのかねー
2022/06/29(水) 16:16:50.16ID:V10rs2O80
>>541
生卵は無理だぞ
2022/06/29(水) 16:16:51.08ID:wmPR0ufi0
>>1
衰退国には相応しい弁当だからねwww
セブンのような偽装工作をしないだけ潔いよwww
2022/06/29(水) 16:16:54.71ID:HGn1jaYB0
>>530
中国人自体が残飯だぞ
そしてそう思うなら中国帰れよ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:17:14.11ID:9w+jviV40
貧しい国に
なったね完全に
2022/06/29(水) 16:17:21.59ID:ThriM5oI0
>>503
だから十分なんだって。
おれならこの弁当3つ買う
2022/06/29(水) 16:17:36.48ID:IZUxnPgSO
だけ弁当がヒットしておかず一品でも有りって風潮になると主婦も助かるんじゃないか
これまでキャラ弁だの栄養バランスだので品数少ないシンプルな弁当は悪って流れが続いてて負担が半端なかっただろう
2022/06/29(水) 16:17:40.32ID:2VCGyEfY0
>>517
国民負担率

2010年度 37.2
2011年度 38.9
2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
2015年度 42.3
2016年度 42.7
2017年度 43.3
2018年度 44.3
2019年度 44.4
2020年度 46.1

昭和45年 24.3%
平成元年 37.9%
令和元年 44.4%

これで上がると思うか?
2022/06/29(水) 16:17:46.16ID:HGn1jaYB0
>>553
じゃあ貧しくないと思う祖国に帰りな
今すぐ
2022/06/29(水) 16:17:59.33ID:B3yhDMnt0
>>1
>>3
バカウヨ氷河期みたいのが買ってるんだろうな
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:05.93ID:DJ80pEpO0
満足できる食事じゃないよ確かに
でもまがりなりにも市販品でご飯とおかずが200円で食べれるってのが大きい
お昼ごはんは我慢して節約したいんよ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:12.91ID:TB6nUFj60
>>536
昔、おにぎり2個とカップ麺で300円ちょいで済まして
コーヒー飲んでたけど、今おにぎり2個だけでも300円以上するからなぁ

まさに100円おにぎり2個に置き換わったのがこの200円だけ弁
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:15.62ID:9w+jviV40
ウインナーってあんま飯のオカズになんない
振り掛けでもかけて食った方がマシだよ
2022/06/29(水) 16:18:30.82ID:EAQ9k0c90
よかったじゃん
支那国は海外旅行禁止みたいよ
従って支那の観光客はまた来ない
おめでとうございます
インバウンドまた見込めない
2022/06/29(水) 16:18:42.20ID:2y6xpRdE0
握り飯よりリッチなコスパ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:44.40ID:gg57XV9f0
日本は貧しくなった
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:57.45ID:9w+jviV40
>>560
カップヌードルも230円だからなもう
2022/06/29(水) 16:18:58.35ID:HGn1jaYB0
>>562
ウイルス撒き散らした大元凶が消えて良かった良かった
2022/06/29(水) 16:19:03.92ID:EcM0r+BW0
貧困なんじゃなくてケチってるだけでしょ?
民主党政権のデフレ政策が未だに尾を引いている
2022/06/29(水) 16:19:15.83ID:2OgEMzjN0
苦しいなら自殺すれば良いのに
誰も生きて欲しいと言われてないのに生きるのは無駄だよ
2022/06/29(水) 16:19:35.76ID:EAQ9k0c90
>>566
外貨獲得ならず
残念すな貧乏人
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:19:36.15ID:POp0PEHb0
カップ麺とこれを買うと丁度いいわ
へんな不味いサラダとか豆とかいらんねん
2022/06/29(水) 16:19:39.02ID:aH6qfVAk0
発想は100円ショップと同じ
国民はとにかく安いものを求めている
2022/06/29(水) 16:19:42.78ID:IvO0Llik0
怪しいお米
2022/06/29(水) 16:19:49.35ID:SbxzRbrY0
おにぎりより、こっち買うな。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:19:51.99ID:t+fMBfEH0
>>539

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://imgur.com/H5Oidjh.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://imgur.com/bgdUuB7.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

※民団=総連(幹部が兼務)
朝鮮総連は日本人拉致に関与
2022/06/29(水) 16:19:54.57ID:DV5zpTPX0
>>184
間違い認めたら負けだと思ってるカスだとアピールしてるじゃん(笑)
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:20:17.95ID:t+fMBfEH0
>>539

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://imgur.com/H5Oidjh.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://imgur.com/bgdUuB7.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

※民団=総連(幹部が兼務)
朝鮮総連は日本人拉致に関与
2022/06/29(水) 16:20:26.58ID:Xc2fkbmr0
>>570
余計なもの買わされてんじゃん
そういう販売戦略なんじゃねえの
マックのポテトみたいな
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:20:27.46ID:TB6nUFj60
>>565
値上がったら、他のコスパが良さそうなものに
シフトするのは当然だよねぇ
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:20:28.75ID:BuO+4vqi0
>>550
売ること自体は普通にできてるだろ
次はコレかな、生卵一個販売
カップラーメンに入れるとかニーズはあるはず
ただ品質不安定そうだし殻の処理もな
あ専用のゴミ袋とセットで売ればいいのか
2022/06/29(水) 16:20:40.41ID:1QZ7YqeV0
お前らの会社には社員食堂ないのかよ
サラメシでも社員食堂紹介されてるだろ
2022/06/29(水) 16:20:44.71ID:NUuuxsBo0
食欲も金もない貧困高齢者に刺さったのでは
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:21:02.47ID:OVxU0ZR+0
>>11
どっかの安いのり弁の白身魚フライが激マズで(かじった瞬間ゾッとして吐き出した)
それから安いのり弁恐怖症
2022/06/29(水) 16:21:26.58ID:8njCLYeT0
細々とした付け合せはあまり好まれてないってことか
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:21:30.47ID:mTuPId0a0
恥ずかしいから「中韓で大人気!」にして擦り付ければいいんじゃないか?
何十年も中韓は終わるって言ってる層は喜びながら叩くっしょ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:21:38.89ID:lGCi5N0y0
こんなもんが売れるのは田舎では考えられんな
スーパーに行けば300円も出せば普通に幕の内弁当が買える
今日の昼飯は税別348円の野沢菜で巻いたサバ寿司(5個入り)を買って食した
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:21:57.14ID:1X1H1JZD0
>>579
値段の殆どが容器代になりそう
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:21:57.78ID:h13p7Z7f0
>>581
確かにネトウヨパスタより原価かかってるわな
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:22:13.23ID:HZafOKi80
カップのスープ春雨もつけたいけどあれ高いんだよ
2022/06/29(水) 16:22:17.14ID:8PwkZl8s0
パックご飯とシャウエッセンで良くね?

シャウエッセンは2袋をテープで止める代わりに
シャウエッセン1袋とパックご飯1個をテープでくくって売ればいい
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:22:23.52ID:Sx0/fnJI0
ご飯とおかず別にすればいいんじゃないかなって思うけどね
ご飯はコシヒカリとか高級そうなイメージで売って
それだと弁当だけだと300円のところ350円になっても売れると思うよ
2022/06/29(水) 16:22:30.25ID:2li+MX5P0
これで十分なんだから何か問題か?
2022/06/29(水) 16:22:32.37ID:pJfFP2gG0
>>569
外貨って

中国人が撒き散らした武漢肺炎のせいで日本の観光業は壊滅し世界中で経済が停滞することになったんだろ

更に観光業の割合は全産業の5%だから
その中で中国人が落とした外貨なんて雀の涙でしかないんだよ

中国人が落とした金より
中国人が撒き散らしたウイルスによる損害額のほうが遥かに大きいから
2022/06/29(水) 16:22:43.96ID:2nMVnHbB0
国民が貧しくなっただけ。
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:22:50.83ID:wCsAQno10
>>503
20代前半までだな
それ以降は動脈硬化症になるリスクが高い
食費ケチって医療費払ってりゃ元も子もねーからな
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:22:53.79ID:SNb5e7UZ0
これ単独なら「メシ」というより「エサ」だな
2022/06/29(水) 16:22:55.25ID:QG8a+H+b0
>>587
この板久し振りにきたけどバカチョンが増殖してるなw
2022/06/29(水) 16:23:11.31ID:oP41dw3h0
ハンバーグだけなら買うかもしれないが200円は無理じゃね?笑
2022/06/29(水) 16:23:31.13ID:mT9Z+Xbe0
よく知らんが200円弁当と飲料、サラダをローソンで買うより
近くのスーパーで弁当と飲料買えば良いんじゃねーの
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:23:41.74ID:BuO+4vqi0
>>584
ごはんの真ん中に梅干があるやつを?w
2022/06/29(水) 16:23:42.48ID:Zer+R+Gg0
>>548
日本人は受け身すぎるんだよ
高い給与が欲しいならそれに見合った労働すれば良いだけ
それで給与が上がらないなら賃上げ交渉すれば良いだけ
どうせ、そんな最低限のこともやらないで影で文句言ってる奴ばっかなんだろ?
2022/06/29(水) 16:23:46.38ID:Ex27W1UP0
>>585
100ロー田舎にないでしょそもそも
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:23:48.58ID:POp0PEHb0
>>577
元々そういうコンセプトだと思うよ
大盛り食べたい層向きの
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:23:52.70ID:lGCi5N0y0
ついでに500円の刺身パックも買ってきて酒を飲んだが
これなども都会の居酒屋なら1500円はする
2022/06/29(水) 16:23:55.70ID:8zLdHUB/0
>>570
ここで買う必要がないが
糖尿になるぞ
野菜は大事だ
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:24:03.68ID:t+fMBfEH0
>>539

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://youtu.be/DPdbrtruQaw

===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 
2022/06/29(水) 16:24:08.38ID:pJfFP2gG0
>>584
中韓は終わってるからお前らとマスゴミが必死に持ち上げても日本人が行きたがらないんだよ

中国は水道水も飲めない不衛生な土人国家

韓国はトイレットペーパーも流せない不衛生な土人国家
2022/06/29(水) 16:24:08.87ID:13dBaJRa0
>>1
仕事場で賄い出るから要らんけど、必要な人が居るから売れてる。
それだけの事なんやろ。これとカップ麺が有れば湯沸かし室のレンジとケトルも有るだろうし。
外回りの人がこれ だけ 食べてたら悲しいけど。
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:24:31.50ID:OXWKpHt90
手弁当の話すると、やれ共働きだ、面倒だ、時間がない、余計高くつく、ってできない理由ばかり挙げるけど
簡単だし、時間かからなし、安くあげるコツなんかいくらでもある
できないのではなくてやる気と知恵がないだけ
頭使え!創造力働かせろ!
2022/06/29(水) 16:24:47.69ID:Cz817D5z0
>>579
トッピング用温泉たまごならセブンで一個売りされてるの見たな
あいまいだが70円とか80円くらいしたような??
2022/06/29(水) 16:24:49.43ID:o3aH1xj00
いうほどローソンって業績いいか??
2022/06/29(水) 16:24:52.54ID:oP41dw3h0
ローソンといえばおにぎりなんちゃらあるよね?
360円くらいだっけ?あれでよくね?
2022/06/29(水) 16:25:24.55ID:3ShIyPvo0
>>591
200万食のなかのどれだけがそう思って買ったのかにはいささか疑問。
2022/06/29(水) 16:25:30.99ID:X64rbYmr0
白身フライ弁当食べたいと思う。
ていうかスーパーから冷凍魚フライが消えた。
2022/06/29(水) 16:25:39.85ID:pJfFP2gG0
>>569
もう一回言うけど

中国人が撒き散らした【武漢肺炎】のせいで日本の観光業は壊滅し世界中で経済が停滞することになったんだろ

更に観光業の割合は全産業の【5%】だから
その中で中国人が落とした外貨なんて雀の涙でしかないんだよ

中国人が落とした金より
【中国人が撒き散らしたウイルス】による損害額のほうが遥かに大きいから
2022/06/29(水) 16:26:02.76ID:XkR+ktcCO
>>1
安けりゃ正義の守銭奴や貧乏人が増えただけだよな
弁当って作る手間を買う物なんだから手間掛かってないのは安くて当然
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:26:10.12ID:mTuPId0a0
>>606
詳しいんだな
中韓博士やんww
2022/06/29(水) 16:26:14.13ID:90UqIjQf0
これと、カップ麺とか買ってくんじゃねの
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:26:36.98ID:s3ZKOvDq0
貧乏くさい
国立大学医学部医学科の俺より貧乏じゃねーか・・・
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:26:48.41ID:nKPmHXGy0
こんなんじゃ、全然栄養
補給にならんでしょ
2022/06/29(水) 16:26:48.74ID:2zkmXsMz0
ウィンナー5本!贅沢やなぁ
2022/06/29(水) 16:26:56.69ID:0evznzaO0
ありがとうアベノミクス
2022/06/29(水) 16:26:57.71ID:QG8a+H+b0
>>611
これ? どうなんだろ

おにぎりランチ   376円(税込)
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l679773.png
2022/06/29(水) 16:27:11.53ID:i2XLbN4u0
貧困層だけでもなく、サラーリーマンも買ってるし
ベンツで来た人も買ってるし
身なりの良い人も買っている
味も値段も当たった
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:27:14.07ID:aWOMc7M/0
【芸能】渡辺直美「ニューヨークは食費が高い。朝食で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656483395/
 
地獄だな(´・ω・`)どこ見ても
2022/06/29(水) 16:27:15.25ID:ZlxEe4Fo0
これに+1品で丁度いい量だからね
それでも300円とお手頃価格
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:27:19.27ID:OXWKpHt90
弁当箱洗うの面倒だというひと
人間やめれば
2022/06/29(水) 16:27:27.43ID:o3aH1xj00
>>617
むしろメインはカップ麺だと思う

ラーメン屋のチャーシュー丼だろ?これ
2022/06/29(水) 16:27:43.59ID:oP41dw3h0
>>613
ほっともっとに行けば?
2022/06/29(水) 16:27:53.17ID:s9XG1B8S0
100ローの店舗数で200万個売り上げたのがすごいってだけの記事
ローソン本体でも売ったんだっけ?
2022/06/29(水) 16:27:56.23ID:X64rbYmr0
貧乏くさいとか言うな!w
本当はこの位で足りるのよ。
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:28:04.03ID:lGCi5N0y0
コンビニでわざわざ買うやつはアホなのか金持ちなのかどちらかにしか思えんな
2022/06/29(水) 16:28:29.83ID:pJfFP2gG0
>>614
全世界がお前ら【中国人】がばら撒いた【武漢肺炎】ウイルスのせいで経済が大打撃を受けたの

更にインバウンドの中国人は転売で爆買いしてるだけ

日本でチャイナウイルスが広まり始めたときにマスクを爆買いして日本をマスク不足に陥らせたのが他でもない中国人
2022/06/29(水) 16:28:36.42ID:X64rbYmr0
>>628
遠い、遠すぎるw
2022/06/29(水) 16:28:47.99ID:2nMVnHbB0
こんな貧相な弁当売ってるの日本くらいだな。途上国の屋台の方がボリュームあるわな。
2022/06/29(水) 16:28:49.98ID:o3aH1xj00
>>629
なんかやってることがファミマっぽい
セブンに勝てないしドラッグストアも勢いあるしどうにかしたいんだろうな
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:29:05.78ID:t+fMBfEH0
>>464

※コロナとワクチンは中国,DSの共謀
『人口削減→大量植民(侵略)』
(岸田と河野は、ワクチンと移民推進)


参政党 吉野
「岸田は毒ワクチンで日本国民を虐サツしてる」
youtube.com/c/%E6%94%BF%E5%85%9ADIY

21分30~
youtu.be/jr7w3NiQXw4?t=1290s


全国民の90%がワクチンを接種している台湾で「1年前との比較で出生率が23%減少」という通常ではあり得ない衝撃的な報告。
これは生殖と不妊に関する問題が世界中で噴出していく兆候なのか… https://indeep.jp/depopulation-of-taiwan/


メディアが報じない、日本に起きている異変 2分50~
https://youtu.be/FtlvK5MB0uY?t=170s
 
2022/06/29(水) 16:29:16.33ID:MccLIV8Y0
岸田円安で岸田貧困が加速して国中が貧乏になってるからなぁ…
2022/06/29(水) 16:29:31.24ID:pJfFP2gG0
>>616
みんな知ってることだよ


中国は水道水も飲めない不衛生な土人国家


韓国はトイレットペーパーも流せない不衛生な土人国家


そしてお前らシナチョンはその土人国家からやってきた土人
2022/06/29(水) 16:29:34.62ID:oP41dw3h0
>>622
ああそれですよ
病院の中のローソンで買ったことあるのよね
待合の片隅でも手軽に食べられるから
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:29:41.05ID:wcyEQdTj0
1日500円を目安に食費を考えてるかな
2022/06/29(水) 16:29:44.77ID:pJfFP2gG0
>>634
じゃあ帰れよ
2022/06/29(水) 16:29:59.60ID:XkR+ktcCO
>>87
逆だ
毎日自分の飯の用意してる奴はこんなの買わない
手抜きの割には高過ぎる
自分ではやりたくないほど手間が掛かる物だから買う価値がある
一人だと余らすカレーとか煮物とかな
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:30:08.12ID:hD+exkCx0
熱中症対策に梅干しだけ弁当
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:30:08.76ID:jjD23EI+0
ごめんなさい
どれだけヒットしても、僕はこれを嬉々として食べる気にはなれません
はい、負け犬で結構です
2022/06/29(水) 16:30:09.84ID:czW884dl0
>>622
これなら人間の食い物だな
2022/06/29(水) 16:30:18.45ID:pJfFP2gG0
>>569
全世界がお前ら【中国人】がばら撒いた【武漢肺炎】ウイルスのせいで経済が大打撃を受けたの

更にインバウンドの中国人は転売で爆買いしてるだけ

日本でチャイナウイルスが広まり始めたときにマスクを爆買いして日本をマスク不足に陥らせたのが他でもない中国人
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:30:35.35ID:OXWKpHt90
>>613
プーチンのせい
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:30:36.74ID:lGCi5N0y0
しかし刺身は昼間買うに限るな
夕方の刺身は食えたものじゃない
2022/06/29(水) 16:31:16.76ID:X64rbYmr0
>>647
という事は岸田のせいだなw
2022/06/29(水) 16:31:21.67ID:EQXcbir+0
ヤマザキの菓子パン惣菜パンの
ロー100仕様
かなり攻めた商品が多い
2022/06/29(水) 16:31:41.65ID:pJfFP2gG0
>>569
おいどこいったんだ寄生虫国人

【中国人】が撒き散らした【武漢肺炎】のせいで日本の観光業は壊滅し世界中で経済が停滞することになったんだろ

更に観光業の割合は全産業の【5%】だから
その中で中国人が落とした外貨なんて雀の涙でしかないんだよ

中国人が落とした金より
【中国人が撒き散らしたウイルス】による損害額のほうが遥かに大きいから
2022/06/29(水) 16:31:41.88ID:o3aH1xj00
>>648
たまにババァがカゴにキープして、店内一周して、それからリリースする場合あるからな
2022/06/29(水) 16:31:42.17ID:Cz817D5z0
>>642
「これくらいなら自分で作ったほうがいいな」ラインは誰にでもあるがそのラインの高さがほんま人それぞれだと思う
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:31:43.82ID:DJ80pEpO0
本当はこういう弁当がウケてること自体が異常事態なんだよな
生理の貧困があるなら
弁当の貧困を訴える団体も出て来てくれないかな
2022/06/29(水) 16:32:10.09ID:8zLdHUB/0
実質賃金が下がり続けてるからな

1食100円くらいしか使えない労働者がたくさんいる
今インド人のほうがいいもの食ってる
一般人はそんな感じだね
2022/06/29(水) 16:32:21.50ID:8ja+SA0B0
惨めな負け組貧困ジャップ
2022/06/29(水) 16:32:25.17ID:FuNnuKO60
昼飯なんかなんでもいいもんな
ごはんと卵焼きと漬物ぐらいでいいわ
2022/06/29(水) 16:32:27.28ID:nhJXyLZm0
>>197
検索してみた

https://img.dailyportalz.jp/9315/5136/5794/004.jpg
2022/06/29(水) 16:32:40.88ID:EQXcbir+0
おせちの単品108円で出してたのがすごい
2022/06/29(水) 16:32:47.69ID:13dBaJRa0
>>648
だけ弁当のスレでいきなり刺身??
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:33:08.48ID:PrMdrlGz0
いや、だからこんなの安いだけでしょw
売れてる? 近所のローソンには置いてないぞw

どこで売れてるんだろうね。
2022/06/29(水) 16:33:08.55ID:QG8a+H+b0
>>639
> 人気のおかず(カレーコロッケ・唐揚・ハンバーグ・玉子焼・ウインナー・たくあん)を添えた

おかずが種類豊富なのはいいな
100ロー弁当はコンセプトが逆だからw
2022/06/29(水) 16:33:10.12ID:pJfFP2gG0
>>656
とか言いながらその日本にしがみついてる惨めな寄生虫ゴキブリがお前ら支那朝鮮人だよ
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:33:13.10ID:qKVfGgpV0
>>650
わかるw
ガッツリ系多いもんなぁ
2022/06/29(水) 16:33:13.79ID:RfFlSe7/0
>>537
俺は一応大名の血を引いているからなぁw
お前じゃね?日本人でもないのにいきって日本人のふりをしている
カスはwww

いいから深呼吸しろよw
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:33:20.44ID:mTuPId0a0
>>638
具体的な根拠も無くみんな知ってると主語を大きくし
日本人の俺に対して匿名掲示板で国籍透視wをするのかー

もしかしてあなたの頭の中だけで世界が回ってるのかな??
2022/06/29(水) 16:33:29.38ID:o3aH1xj00
>>657
肉体労働は無理だけど、パソコンいじってるだけのやつとか事務職は昼飯いらんからな
2022/06/29(水) 16:33:49.45ID:X64rbYmr0
>>648
先日夜にスーパー行ったらビックリした。
いつもなら半額になる寸前に売り切れる事が多いお寿司が
なんと半額なのに残りまくっていた。
不思議な光景でした。
勿論私も買わなかった。
2022/06/29(水) 16:33:58.16ID:i2XLbN4u0
普通に高額所得者も食べてるし
マンション1棟持ちのオーナーも
この200円弁当と、麦茶の髪パック1Lで食事してる
貧困だけが利用しているわけでもない
2022/06/29(水) 16:34:10.65ID:BAvj5zeF0
自分で作ったほうがよくない?
簡単だし、安く済むし
2022/06/29(水) 16:34:14.07ID:pJfFP2gG0
>>665
大名の血を引いてても途中でシナチョンの薄汚い血が混じったら汚物だよ

カレー(日本人)にカレーそっくりな下痢(支那朝鮮人)を半分混ぜてもそれは汚物なの
2022/06/29(水) 16:34:22.82ID:RfFlSe7/0
>>669
あんま関係ないよね。
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:34:41.84ID:pftdMYl+0
こういうイノベーションが起きる時
必ず反対するバカがいて潰すんだよな
そういうの数えきれないくらい見てきた
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:35:00.66ID:iQyegyRQ0
そんなの食えねぇよ
おかず3種類は必要だろ
2022/06/29(水) 16:35:25.63ID:s9XG1B8S0
>>658
これからタクアン、ポテトサラダ、レタスとパスタ抜いてハンバーグ2個に出来れば天下取れるってことだ
2022/06/29(水) 16:35:26.45ID:/FuQTbUD0
売れるわけないと言った高給取りの幹部には
日本人が貧乏になってることがわからない
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:35:28.89ID:t+fMBfEH0
>>636 日本しね!

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

野田聖子と民団婦人会長
https://imgur.com/COFSih9.jpg


岸田の政策「在日優遇」&「日本しね!」

※岸田政権(第2民主党)
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
https://imgur.com/vZk1Ijd.jpg
拉致問題を無視、"日朝国交締結"を推進
2022/06/29(水) 16:35:49.40ID:lnjFL1EY0
なんかこれを食べると人として駄目になるような気がする
同じ値段くらいで買うならオーケーののり弁当のほうが良いのに
https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2021/02/28/1464460/amp/
2022/06/29(水) 16:36:14.31ID:U8DTOgTv0
>>69
普段から料理しない人からするとそうだろうねw
朝夜自炊していれば手弁が一番安上がりなのは確かにそうだし手間もそこまでかからない
2022/06/29(水) 16:36:16.62ID:sOzTeycZ0
>>668 それ半額狙いが多すぎて、価格設定上げ過ぎたから・・・・・などではないの?
糖質制限やってるから半額でも買わないかもだけど 
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:36:21.38ID:PrMdrlGz0
まともな人だったらこんなの食わないだろう。
安く済ませたいなら昼飯はミロでも飲んでおけば栄養バランスも最高なんだし。

誰に売れてるんだろうね。どうせローソンが大好きな留学生とかでしょ?
本当に胡散臭いからね、今のコンビ二も。
2022/06/29(水) 16:36:25.04ID:Teb0iaDD0
>>670
言うてもウインナーもそんなに安いもんじゃないし
2022/06/29(水) 16:36:35.38ID:XVR+wuHC0
一品弁当だけじゃ満足できないからって更にカップラーメンも一緒に食べちゃうと太る原因になるんだよね
2022/06/29(水) 16:36:45.72ID:pJfFP2gG0
>>666
根拠もなくって事実でしょ

中国じゃ日本の一般家庭みたいにどこでも水道水を飲めるの?

韓国じゃ日本の一般家庭みたいにトイレットペーパーを流せるの?

あと国籍透視じゃなくて中身透視だから
帰化して国籍が日本になっても中身まで変わるわけじゃねーだろ

中身がシナチョンなら【汚物】だから
2022/06/29(水) 16:37:06.47ID:JRfGcZfc0
贅沢しないなら必要十分だわ
2022/06/29(水) 16:37:10.09ID:4cKZeLV70
こんなんなら家でウインナー焼いてご飯詰めたほうが経済的じゃん
2022/06/29(水) 16:37:10.67ID:i2XLbN4u0
>>672
当たり前、よく健康がとかいうが
昼がこれだけで、夕ご飯はサラダや納豆を
酢とコショウだけで食ってる人も多い
むしろ看護師や医者で喫煙してる奴けっこういる
2022/06/29(水) 16:37:11.35ID:nhJXyLZm0
ラ・ムー弁当で画像検索したらびっくり
利益出てるのか心配になる。
税込みで198円とはびっくり!
2022/06/29(水) 16:37:14.98ID:2nMVnHbB0
>>673
こんな弁当売れるかよと思ったら皆金が無くて売れてしまったのをイノベーションとは。
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:37:28.37ID:mTuPId0a0
>>684
こっわ…ガチもんやん
2022/06/29(水) 16:37:41.93ID:o3aH1xj00
>>676
白米、ノリ、オカカだけの純度高い海苔弁が流行るかもしれん
2022/06/29(水) 16:38:00.07ID:DjQttLhK0
>>686
できる人できない人
後者の話
2022/06/29(水) 16:38:02.74ID:A4MvDKak0
言っておくが◯◯だけ弁当は韓国起源だぞ
勘違いすんなよ
2022/06/29(水) 16:38:09.74ID:l0+sKsU40
寂しい気持ちになりますね
2022/06/29(水) 16:38:09.92ID:hP+I8GS20
これにサラダとかスープとか足すんでしょ
ええやんねに
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:38:24.96ID:Q9rPiFm90
>>69
8食分くらい大量に作って冷凍しても
自炊では一食単価はそれ程まで安くない

最強なのはスーパーの半額弁当を弁当箱に詰め替えて
冷凍して持って行く。
2022/06/29(水) 16:38:42.62ID:sOzTeycZ0
>>683 とてもよく分かる、もうそういうのはやめたけど
不満足なものだから、それで付け足してデブ
2022/06/29(水) 16:38:43.62ID:vTaJuTgF0
弁当なんて米に海苔と梅干しだけでいいだろ
2022/06/29(水) 16:38:49.89ID:1mbeSWfg0
>>673
大企業にはダメだしするのが仕事の人もいるんだよ
それがなくなったらリストラなんや・・・
2022/06/29(水) 16:38:56.08ID:iusigrHK0
>>69
知ったかぶり乙
米は自宅で炊いた方がずっと安上がりだぞ
無洗米に30分吸水させてから電子レンジ10分加熱で炊ける
2022/06/29(水) 16:38:56.86ID:lnjFL1EY0
>>686
最近のウインナーは油を使って焼かなくても食べられる
2022/06/29(水) 16:38:57.67ID:sUuKi7WG0
>>689
そういう価値観しか持てないから落ちぶれるんだよお前は
2022/06/29(水) 16:39:19.38ID:U0QfReXl0
ケチりたいならオートミールでいいじゃん
健康にもいいし
2022/06/29(水) 16:39:23.15ID:pJfFP2gG0
>>666
勘違いしないでね

アサリを思い出して

日本で生まれ育て日本で育ったアサリも中身が中国産なら中国産のゴミアサリ扱いだったでしょ?

それを国産と言って販売したら偽装扱いだったでしょ?

お前がいくら日本国籍で日本で生まれて日本で育っても中身がシナチョンならゴミなんだよ

いくらシナチョンがゴミ扱いされてるからって日本人に偽装しないでね汚物
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:39:32.84ID:OXWKpHt90
日本はもうすぐ超新星爆発を起こす
2022/06/29(水) 16:39:35.06ID:4cKZeLV70
>>692
ハンバーグは無理でもウインナーはできるだろう
5分いるか?
2022/06/29(水) 16:39:44.31ID:pJfFP2gG0
>>690
勘違いしないでね

アサリを思い出して

日本で生まれ育て日本で育ったアサリも中身が中国産なら中国産のゴミアサリ扱いだったでしょ?

それを国産と言って販売したら偽装扱いだったでしょ?

お前がいくら日本国籍で日本で生まれて日本で育っても中身がシナチョンならゴミなんだよ

いくらシナチョンがゴミ扱いされてるからって日本人に偽装しないでね汚物
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:39:53.51ID:Z70ywwwY0
こんなのあるんだ
ちょっと小腹がすいた時なんか安くて良さそうだね
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:39:53.80ID:fz7bJiY50
>>670
作りたく無い人が多いんでしょ
いい大人のくせに自炊も出来ない人がいるからね
しかも女のくせに自炊しない人いるからな
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:40:00.39ID:PrMdrlGz0
というか、これも新手の中国朝鮮スパイの日本経済破壊工作の可能性があるから
気をつけないとね。これ、間違いなく中国産だぜ、具は。
飯は恐らく古米を安く大量に仕入れてるんでしょうけどね、おにぎりと同じで。

中国共産党と韓国は冗談抜きで日本経済破壊をもくろんで
ダンピング活動してるからね。
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:40:01.88ID:t+fMBfEH0
>>677

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
2022/06/29(水) 16:40:04.71ID:4cKZeLV70
>>701
くっそ簡単だよなぁ?
2022/06/29(水) 16:40:05.19ID:X64rbYmr0
>>670
タルタルはそれなりに手間がかかるし
魚フライもそれなりに手間がかかる。
何より玉子が勿体ない事になるから作るならそれなりに数作りたいよな。
それだと冷凍魚フライの方がいいと思うが売っていない。
冷凍魚フライさえあればタルタルの手間は惜しまない。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:40:26.97ID:qb0Nw+W10
>>696
面倒くさぁ
ここでいう本当の貧乏人はこんな感じなんだろうなぁ
この「割高な」弁当を買う奴よりも
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:40:35.59ID:vstz8G4/0
だけ定食800円
https://i.imgur.com/Hcf7isA.jpeg
2022/06/29(水) 16:41:00.72ID:sOzTeycZ0
>>688 桃子の手作りでか! 
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:41:01.35ID:fyiip9gx0
200円なら結構いいね
2022/06/29(水) 16:41:05.70ID:j9dIA25h0
さんも完全にやべえ状態になってるはずだからまた俺が目を背けたくなるような動きとかも全然しちゃうよ
構わないべき
自分の事だけに集中するべき
2022/06/29(水) 16:41:19.04ID:dRqkMSTk0
200円なら他にも好きなもの足せるしな
しかしちくわの磯辺揚げってなやをであんなに美味いのか
ちくわ単品はそんなに好きじゃないんだが
2022/06/29(水) 16:41:21.39ID:pJfFP2gG0
>>665
大名の血を引いてても途中でシナチョンの薄汚い血が混じったら汚物だよ

カレー(日本人)にカレーそっくりな下痢(支那朝鮮人)を半分混ぜてもそれは汚物なの

お前はカレーと下痢を半分ずつミックスした汚物を食べるの?

あ、ウンコリアンなら喜んで食うか
2022/06/29(水) 16:41:23.60ID:1mbeSWfg0
ミートボールだけ弁当は食いたい
2022/06/29(水) 16:41:26.57ID:i2XLbN4u0
でも、これ開発した人は
ローソンでも部長だな
年収は3千万円レベルになるだろう
そういう人が開発してる
2022/06/29(水) 16:41:35.81ID:2nMVnHbB0
>>702
何を言われようが白飯にウインナーだけの200円弁当がイノベーション(技術革新)とは思わんw
2022/06/29(水) 16:41:37.39ID:vaBNFIqq0
真、日の丸弁当待ってまーす
2022/06/29(水) 16:41:42.18ID:o7bSOz+v0
ローソンストアならおにぎりセットのほうが好きだな
からあげ1個と卵焼き1個とおしんこ付きのおにぎり2個はいって100円のやつ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:41:43.44ID:xff2yKho0
今の日本企業で「売れるわけがない」と言われながら商品が出ることは無い
マーケの連中が勝手に言ってるだけよ
2022/06/29(水) 16:41:50.68ID:X64rbYmr0
>>680
いやいや、結構なラインナップで1000円出してもいい位のものが680円
それが半額ですよ。
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:41:54.41ID:L0Z9bMDq0
>>26
うちの近所は駐車場無いから両側路駐とか迷惑すぎる
2022/06/29(水) 16:42:07.73ID:m073p7WC0
好きな副菜合わせられるしね
2022/06/29(水) 16:42:18.77ID:/MEfnVNc0
貧しくなったんだな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:42:22.82ID:kM/dE8lp0
こういうのって、会社とかで最初に袋からこれ出して「うわっコイツ貧乏」って思わせてからのトータル1000円分ぐらい次々とおかず単品を並べてブルジョワ気分を味わうのが通
2022/06/29(水) 16:42:24.64ID:lnjFL1EY0
>>712
茹でるだけで良い何ならシャウエッセンなどはそのままでもたべられるようにできている
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:42:28.23ID:tVrrlZ//0
売れたのは良いが貧乏が増えたという事よ
良いのか悪いのか
2022/06/29(水) 16:42:30.30ID:SKhJ+yUQ0
ご飯とウインナーを別々に買うと
ご飯の量が倍になって同価格だけどね
2022/06/29(水) 16:42:36.99ID:pJfFP2gG0
>>569
どこいったの?

【中国人】が撒き散らした【武漢肺炎】のせいで日本の観光業は壊滅し世界中で経済が停滞することになったんだろ

更に観光業の割合は全産業の【5%】だから
その中で中国人が落とした外貨なんて雀の涙でしかないんだよ

中国人が落とした金より
【中国人が撒き散らしたウイルス】による損害額のほうが遥かに大きいから
2022/06/29(水) 16:42:37.03ID:1mbeSWfg0
ギョーザだけ弁当も売れるよ
2022/06/29(水) 16:42:54.26ID:9mhkxx2X0
>>166
ゆうちゃん、今日もお外出ないの?
2022/06/29(水) 16:42:59.44ID:vaBNFIqq0
俺、昔自炊弁当してたときこんなんよ
2022/06/29(水) 16:43:03.97ID:o3aH1xj00
>>736
それバローにあるな
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:22.08ID:C9G27T420
>>701
ウインナー、一応焼くけどお弁当食べる頃には冷めてるわけで
焼く意味あるのか(焼いたほうがうまいのか)気になる
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:24.93ID:zAOPEIZB0
それでもうまいなら良いけど、まずいんだよ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:26.33ID:78MPJ/8p0
>>723
うわ面倒臭そうなジジイ
2022/06/29(水) 16:43:30.57ID:V10rs2O80
てか、これ買うなら
ラ・ムーや玉出で弁当買う方がマシじゃね?
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:33.86ID:Q9rPiFm90
>>714
俺はやってないけど
スーパーの半額弁当を弁当箱に詰めて
冷蔵庫か冷凍庫に入れるのがそんなに大変か?

これならば一食200~250円で済むぞ
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:39.76ID:t+fMBfEH0
>>539

【岸田政権】外務副大臣 鈴木貴子
 ※鈴木宗男の娘
https://imgur.com/G2Qcg5l.jpg
("中国 朝鮮 ロシア連合"の工作員)


 鈴木宗男が朝鮮総連に忠誠
(キム親子の肖像画の前でw)

鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
www.excite.co.jp/news/article/Asagei_214581/


【ムネオの熱い大宣言!『北朝鮮の為に全力で頑張ります!』また維新の会の鈴木宗男が大暴走!】お前どこの政治家なんだ!徹も清美もムネオも趙春華もタロウも、いつから日本は堂々とスパイ宣言できる国になったの?
https://youtube.com/watch?v=azDyiFuaBjs

※鈴木宗男(北朝鮮に50万トンのコメ支援を主導)
2022/06/29(水) 16:43:46.26ID:QoH51IO20
貧困レベル上がっただけなんだよなあ。もうコンビニ行く層すら米は炊く時代
2022/06/29(水) 16:43:46.32ID:0C/JdINj0
幕の内スタイルにこだわらずに海外のテイクアウトみたいなのでいいのに
2022/06/29(水) 16:44:07.18ID:lnjFL1EY0
>>736
ライスと冷凍ギョーザでよくねとなるのかな
ロー100ならこれで220円で行けそうだが
2022/06/29(水) 16:44:15.25ID:Y0oxFbtP0
貧乏くさ…
2022/06/29(水) 16:44:23.91ID:Ejodqskx0
貧乏というより好きなもん1種類だけ食いたい子供みたいだなと思うわ
2022/06/29(水) 16:44:25.52ID:/MEfnVNc0
梅干しと米だけの日の丸弁当を100円で売りそう
2022/06/29(水) 16:44:28.87ID:i2XLbN4u0
これ夫婦2人だけなら、2個買って
ワカメスープの元のスープ出せば
夕ご飯になるだろう、それでも足りないなら
サバ缶出せばいいし、ビックダディとかそう
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:31.19ID:cxuEhU350
>>714
金がないのに単身で暮らすのは如何にアホかってことだな
全てが割高

タコ部屋がコスパ最強
貧困さえビジネスにできる
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:33.53ID:OXWKpHt90
レンチン調理のバリエーション覚えろ
2022/06/29(水) 16:44:39.76ID:SKhJ+yUQ0
>>743
近所にラムーしかないけど
夜行くと弁当は何も売ってない
2022/06/29(水) 16:44:41.60ID:d2YN0IS40
貧乏人ばっかw
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:47.26ID:PrMdrlGz0
まあ、今のローソンで弁当買ってる層ってこういう人が多いのかもね。
若者と外国人留学生が多いんでしょうね。

俺は学生の頃から自炊してたけどね。
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:52.10ID:Jw0lXBHB0
これ400円で量を倍にしてもたぶん売れる
2022/06/29(水) 16:44:56.48ID:/FuQTbUD0
インターネットで検索すれば簡単レシピなんていくらでもあるから
半額になってる食材を見つけたらとりあえず買って簡単レシピでおかずを作る
おかずはその一品で十分
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:57.17ID:SKrmzcU30
>>678
そりゃ輸送費や保存方法やパッケージング等で
コンビニエンスストアは余計にカネが掛かるようになっている

弁当でも惣菜でもおにぎりでも
スーパーマーケットで買う方が安い(または製造原価が高い)
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:57.76ID:qb0Nw+W10
>>744
だから半額弁当を仕入れによる行くのが面倒
どうせ8時半とかだろ
まして、売り切れとか仕入も不安定だし
2022/06/29(水) 16:45:04.36ID:Xc2fkbmr0
>>722
ほとんど儲け出てないだろ
仮に100円儲け出てたとしても200万色で2億
これだけじゃ人の上に立てない
2022/06/29(水) 16:45:40.14ID:oEfaFLJF0
>>731
お前はアル中カラカラか
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:45:46.68ID:BuO+4vqi0
面白いからエリンギだけ弁当つくって
2022/06/29(水) 16:45:48.56ID:tSM2v/CG0
まあ昼にがっつり食わんしな
俺もなんたらバー1本と巻物1個食っておしまい

あのクソ甘いなんたらバーは体に悪いんじゃないかとやや不安になる
2022/06/29(水) 16:45:58.59ID:soOk2i/B0
ラ・ムー最強

https://i.imgur.com/2poxYd6.jpg
2022/06/29(水) 16:46:04.43ID:pJfFP2gG0
>>672
俺の中身透視は当たってたでしょ?

お前が日本人ならこれをコピペして穴埋めしてみろよ
主語までハッキリ書いてもらいたいからちゃんとコピペしてね書いてね




尖閣諸島は○○固有の領土です


竹島は○○固有の領土です


北方領土は○○固有の領土です
2022/06/29(水) 16:46:06.55ID:o3aH1xj00
>>761
助六しかないとかな
2022/06/29(水) 16:46:07.59ID:sOzTeycZ0
>>755 立地が郊外が多いだろう
でも家賃も安そうなので、ダブルで結局勝ち組か 
2022/06/29(水) 16:46:14.04ID:TrHcBFCI0
年収多い割にこども少なかったり居ない奴の方が相当なコンプレックス!
2022/06/29(水) 16:46:19.67ID:g7IlfNan0
>>762
この弁当だけ買う人はいないだろ
必ず何かと同時に買うから儲け出るんだよ
コーヒーと同じや
2022/06/29(水) 16:46:21.21ID:KAFXGLfj0
約200円だとおにぎり2個とかパン2個はありだろ
人が何食ってようが別にいいわな
2022/06/29(水) 16:46:28.87ID:o3aH1xj00
>>766
右は不味すぎる
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:46:29.64ID:qb0Nw+W10
何気にこの「割高弁当」買ってる奴は貧乏でなく
普通に食べたいから買ってるのかもな
2022/06/29(水) 16:46:40.04ID:lnjFL1EY0
>>766
確かに
オーケーよりすごい
2022/06/29(水) 16:46:42.09ID:V10rs2O80
>>755
昼飯どきにふたつ買って
ひとつは持ち帰ればええやん
2022/06/29(水) 16:46:53.96ID:aaIo09UD0
まぁ自分で炊いてPBソーセージなら5倍ぐらいにはなるよな
2022/06/29(水) 16:46:57.88ID:j9dIA25h0
何をどうしても自分の心ひとつ満足させることすらできないのだから
他の事に手が回るわけがない
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:25.69ID:t+fMBfEH0
>>745

 ▼鈴木宗男と朝鮮の仲間たち

服役中の鈴木宗男氏がパーティー 小沢元代表も賛辞
https://plaza.rakuten.co.jp/ossyasuda/diary/201109210021/

受託収賄などの罪で実刑判決が確定して服役中の新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員(63)が21日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。本人不在にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。

小沢一郎、鳩山由紀夫、福島瑞穂、辻元清美、が出席


2011/12 鈴木宗男「出所祝い」集まった顔ぶれの異様―エッ、あの人まで!?
www.j-cast.com/tv/2011/12/07115548.html?p=all

https://imgur.com/TZYV28S.jpg
2022/06/29(水) 16:47:34.80ID:9me0eXJ90
かなしみヴェントゥッ!
2022/06/29(水) 16:47:42.00ID:i2XLbN4u0
ここでよく半額狙いとか
安い弁当とか言うが、まともに仕事して
帰りに寄れば、まずそんなの全部売り切れてる
半額物とか特に、1つも残っていないのと
普通の弁当すらないのでコンビニになる
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:45.06ID:qb0Nw+W10
>>768
半額六助冷凍して昼の弁当で六助って自分で弁当開けても笑ってしまうなw
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:48.46ID:PrMdrlGz0
この弁当を社会人が食うとは思えないね。
これ食うなら具入りのパンの方が安くてうまいじゃない。

何か胡散臭いからね、この国は例の朝鮮広告代理店の日本支部のせいで
嘘まみれの宣伝が多すぎるんだよ。
2022/06/29(水) 16:48:02.13ID:JBEyNFb+0
日本人も随分と貧しくなってしまったんだな
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:05.44ID:3+8ii7Lz0
そのうち、ご飯だけ弁当とか出てきそうだな
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:13.97ID:J08hjQDi0
>>73
>サラダが一緒にチンされないのがいい

これ of これ!
2022/06/29(水) 16:48:16.24ID:qep/NQ180
鮭だけ弁当なら350円は取られそうだな
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:17.33ID:nkMXIe5I0
大して旨くもない弁当の付け合わせのコストを省いて安くなるのならありだ
2022/06/29(水) 16:48:25.27ID:ThriM5oI0
>>686
200円じゃむりだろ。
ご飯とウインナーだけでも120~130円くらいはかかりそう。
そこに卵焼きとほうれん草とか付けたらもう200円超える。

ほんとに家事やってる?
2022/06/29(水) 16:48:46.62ID:pJfFP2gG0
>>784
日本人じゃないお前はなに人なの?
2022/06/29(水) 16:48:51.56ID:X64rbYmr0
>>782
浅田飴ちゃうぞ?w
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:53.58ID:Q9rPiFm90
>>761
買い出しのも面倒さと不安定の問題はその通り。
節約生活するならばまず行きつけにする
スーパーの近くに住まないとダメだけどな
2022/06/29(水) 16:49:33.12ID:icBb685o0
お前らは200円弁当、投資家たちはホテルで10万円のフルコースを食すwwwwwwwwwwww
2022/06/29(水) 16:49:35.96ID:U8DTOgTv0
まぁ出社の時はランチ1000円前後で食べに行っちゃうけど

自炊すると太るから外食の方がいいw
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:49.19ID:4OepzbY10
重役「誰がそんなの買うの」
顧客「おまえんとこの客だよ」

炸裂したの?
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:51.39ID:mTuPId0a0
金のない学生時代とかなら分かるんだけどね
金があっても時間がないのなら多少値が張っても栄養がしっかり摂れそうなもの買うし

結局金が無いんだろうな~に行きつかない?
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:50:10.50ID:Q1zkITcc0
ウインナー弁当毎日食べてたら大腸がんになりそう
2022/06/29(水) 16:50:15.88ID:87jwnCBT0
>>796
ただ単に余計な惣菜要らねーって奴が買ってるだけだろ
2022/06/29(水) 16:50:44.02ID:Wv0QpB/W0
>>793
2~3万のコースなら分かるけど10万ってどんなのが出てくるの?
2022/06/29(水) 16:50:54.21ID:8FQ77U0E0
こういうのは米の産地がね。
怖いからね。
俺は要らない。
2022/06/29(水) 16:51:04.80ID:87jwnCBT0
毒々しい色をしたお弁当の福神漬けとかキュウリっぽいのとかお前ら残さず食ってるんか?
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:26.44ID:cxuEhU350
>>765
ワイも昔、なんたらバーとコーヒーだけで済ませてたけど、あれは色んな意味でやめた方がいい
周りのやつからも心配されるというか、心配ならまだいいけど最悪「コイツ追い詰められてんな」って扱いになる
2022/06/29(水) 16:51:31.11ID:ocA0uwma0
>>766
ラムーは幸福の科学の味がするから嫌。
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:31.56ID:O5Ebn/3B0
内容量が減ってるからもう合わせ買いが定番化してるだろ
2022/06/29(水) 16:51:39.80ID:UWBzW1n50
>>781
店によるのでは
最寄り駅のスーパーは12時まで営業してるから
半額になるのは11時過ぎでそれまでは結構残ってる
2022/06/29(水) 16:51:52.74ID:9H4THlwB0
こんなネタでもくやしくて必死に成功者を叩くネット民にワロタ😅
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:08.09ID:qb0Nw+W10
>>796
「昼飯の予算」がな
夜になれば居酒屋行って酒飲んだり、
趣味のものには金を掛けてるんじゃない
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:16.58ID:NaZTg7B50
(´・ω・`)どこかのお店より良心的だしな

バナナミルク
http
s://i.imgur.com/BheR8XE.jpg

いちごミルク
https://i.imgur.com/qKgqRTV.jpg

印刷レタス
https://i.imgur.com/ZGSsKkF.jpg
2022/06/29(水) 16:52:21.68ID:GDnUjMCd0
>>17
セブン、ローソン、ファミマの順やな
ファミマはどうも合わない
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:32.00ID:PrMdrlGz0
まあ、これも韓国発症(笑)らしいから、どうせまた朝鮮人が絡んでるんでしょ。
あいつらの国技だからね、水増し捏造マーケティングは。

さすが、韓国文化の弁当は違いますね、発想が。
他に好きなおかずを買うならご飯だけ買うよねw
2022/06/29(水) 16:52:33.31ID:1fwU1zSh0
ローソンの大盛りぶっかけそば



すき
2022/06/29(水) 16:52:36.83ID:QvNKMoA10
>>789
何故そこでほうれん草なんだ?
そこは梅干しでしょ?
2022/06/29(水) 16:52:46.27ID:4cKZeLV70
>>789
なに?一袋分ぐらい入ってんの?
2022/06/29(水) 16:53:02.02ID:b3uo+fi00
>>69
で具体的にそれらのかかる費用を合計したらいくら?
安くはないという結論があるなら数値比較したんだよね?
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:06.42ID:aDuzJkr10
>>787
シャケがなんか今や高級だもんなあ笑
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:24.10ID:NaZTg7B50
>>17,809
(ヾノ・∀・`)ナイナイ >>808
2022/06/29(水) 16:53:24.93ID:hXmWdVQv0
おかず一品じゃ足らんから、追加で何か買ったり飲み物買ったりで
利益はそっちで出す
2022/06/29(水) 16:53:51.40ID:Jby8usSB0
>>810
韓国人ってウンコがお弁当だから弁当箱持ち歩かないのでは?
自分でひり出して自分で食うのが韓国人でしょ
そもそもお弁当文化がないだろう
2022/06/29(水) 16:54:04.74ID:X64rbYmr0
ミニストップの惣菜パンはたまに買う。
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:05.67ID:DpbGqT+g0
見た目は、マズそう、、
2022/06/29(水) 16:54:09.46ID:V10rs2O80
なーに
米に塩、味噌、漬物、たまに納豆や魚だけで何とかなるのは過去の日本人が証明しとる
スーパーの米買って飯を炊いて塩を振りかけて梅干しひとつでもタヒなないやろ
日の丸弁当で過ごせば安上がりやでw
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:12.76ID:4OepzbY10
そもそも自分を基準にみんな一緒だと思ってんだろうけど、
農村部と都市部の食事には量に違いがあると産業革命の時にはもう、、、ううん知らない自信がない
2022/06/29(水) 16:54:15.05ID:e6phQn2G0
>>766
これで90円かよ
2022/06/29(水) 16:54:37.10ID:XdaeczXq0
おにぎり二つ買うよりかは満足感あると思う男なら
2022/06/29(水) 16:54:38.07ID:24ObndkT0
昔近所の惣菜屋が玉子焼き弁当売っててそれが売れ売れだったぞ
おかずに甘めのでっかい玉子焼きだけがどんと入ってるの
ぜひローソンでもやって欲しい
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:38.79ID:t+fMBfEH0
>>745 >>779

「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」

▼中川昭一の父(中川一郎:自殺)
手記によれば、中川氏の自殺の原因は色々と取り沙汰され、
「鈴木宗男が(中川)先生を殺した」というものもあった
www.j-cast.com/2010/10/18078488.html


郁子さんは一郎氏の自殺は精神的変調のためとし、中川氏が鈴木氏に対し「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」などと怒鳴り殴っていたというエピソードを紹介し、
鈴木氏が自殺の原因と取れる書き方をしている。

(鈴木宗男は中川一郎の死後、選挙区を奪い当選)


■中川一郎・中川昭一
親子ともに首相候補で保守派のリーダー、ともに不審死で他界
https://imgur.com/spErgln.jpg


そして朝鮮総連を介して、岸田,野田聖子(第2民主)と 小沢,辻元(民主党)、宗男たちは連携

■岸田=朝鮮総連
https://imgur.com/M0ZJnh7.jpg
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
2022/06/29(水) 16:54:46.93ID:d2YN0IS40
残飯を安く売るのが貧乏人相手の商売だ
大ヒットってことはそういうことなw
2022/06/29(水) 16:55:01.59ID:ThriM5oI0
>>813
一袋に何本入ってるか知ってる?
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:55:10.21ID:cTqm+uI70
>>3
ほんとこれ
2022/06/29(水) 16:55:23.63ID:SKhJ+yUQ0
>>766
売り切れで半額なんて見たことない
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:55:41.39ID:mTuPId0a0
>>798
まず金持ってたら選択肢に入らないと思うよ
糖質に加工肉に油物ばっかでビタミン・ミネラルなんかはまともに摂れないし

食うだけ健康を害するようなもんだからね
2022/06/29(水) 16:56:05.99ID:SKhJ+yUQ0
>>769
住宅地のど真ん中に立ってるぞ
2022/06/29(水) 16:56:09.00ID:6MClXMH70
自炊すればもっと安い
2022/06/29(水) 16:56:13.81ID:o3aH1xj00
>>823
現地加工なんで食材の産地表示義務ないけどね
2022/06/29(水) 16:56:39.30ID:3o5wB1xQ0
https://i.imgur.com/fGb8Pgy.jpg
2022/06/29(水) 16:56:54.39ID:3o5wB1xQ0
だけさん
2022/06/29(水) 16:56:57.42ID:wscUZwRD0
これを良しとする風潮はダメだろうな
2022/06/29(水) 16:56:57.63ID:4vhUsmEC0
>>831
そんなことはない
金持ってても美味そうなら安いもので買う人はいる
お前は金持っててもハーゲンダッツよりスーパーカップバニラ買うだろ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:57:19.66ID:P96Bkbpj0
お前らが何と言おうと、売れるものを作ったほうが勝ち
お前らの負け
2022/06/29(水) 16:57:41.48ID:jGVOo3bU0
>>25
スーパー玉出にうなぎのタレご飯売ってるよ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:57:44.50ID:PrMdrlGz0
ちなみに俺は今日も小アジ丼ですね。小アジ仕込みすぎてね、すぐ食わないと。
材料費は200円(小アジ5尾)+100円(飯)+50円(酢+砂糖+塩+刻みねぎ)
で大体350円かな。やべえ、この200円弁当の倍の値段だよw

まあ、栄養と満腹感が全然違うけどw 
2022/06/29(水) 16:57:51.16ID:4cKZeLV70
>>828
シャウエッセンで6本くらいやろ?
2022/06/29(水) 16:57:59.30ID:nPo6qJsh0
誰が買うんだこんなの?wって思うけど
セージカのセンセーたちもこういう感覚なんだろうな
2022/06/29(水) 16:58:05.21ID:1fwU1zSh0
なんか頭かたいよな
日本人は発達障害なんだからだけ弁当が流行るのは必然でしょ
2022/06/29(水) 16:58:21.46ID:4cKZeLV70
>>839
まぁな
満足させた方の勝ちだわ
2022/06/29(水) 16:58:24.31ID:gT7YP0xF0
伊藤忠「安易に安価なイメージ持たれても困るからうちは値上げするけど三菱さんも大変だなぁ…」
2022/06/29(水) 16:58:48.50ID:KKIKjakD0
最初は珍しくて買ってたけどすぐ飽きた
2022/06/29(水) 16:58:49.09ID:EAQ9k0c90
>>735
暑っ苦しいなあ
だってNHK BSのワールドニュースで言ってたもの

支那憎しでアホみたいに私怨書くのやめなよ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:58:49.43ID:Q9rPiFm90
>>838
まず最初に健康志向だとアイスを食べないんじゃないか?

俺が最後にアイスクリームを食べたのは
よく思い出せないけど5年くらい前だと思う
2022/06/29(水) 16:58:55.06ID:U0QfReXl0
弁当にありがちなお新香とか色どりのレタスとか取っぱらって安くしてんだろ
あんなもんいらんって人は少なくないだろう
2022/06/29(水) 16:58:56.81ID:aMupt9930
>>42
この所の値上げラッシュはコンビニ利用客が正気に戻って節約志向を高められると困るな
物価高騰困ったな
そうだ定価販売上等のコンビニを切ればいいんだってなる
そのためかセブンイレブンとか100均のアイテムを入れだした
2022/06/29(水) 16:59:00.77ID:X64rbYmr0
>>838
100円ショップにベンツ何台も停まってるもんな。
2022/06/29(水) 16:59:03.56ID:gG52s9we0
>>844
日本人が発達障害だとすると
そんな日本人でも取り巻くれるノーベル賞を一つも取れない韓国人はどうなっちゃうの?

やっぱり脳味噌にウンコが詰まってるんじゃない?
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:59:26.12ID:PtG4cT8u0
>>843
ガチャの課金で何万も必要なんだから、この手の弁当で十分
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:59:49.81ID:w3gxytLZ0
コロナで古事記が増えたんだからそりゃ売れるわな
2022/06/29(水) 16:59:52.49ID:X64rbYmr0
>>841
南蛮漬けの季節ですなー、ちと早いかw
2022/06/29(水) 17:00:16.09ID:aMupt9930
>>838
ハーゲンダッツは2個は食べないと満足できない量の少なさだからな
2022/06/29(水) 17:00:19.94ID:8+rAp0dm0
囚人の方がバランス良く良いもん食ってそう
2022/06/29(水) 17:00:20.89ID:C7n4rYuE0
>>789
入ってもいないホウレンソウだの玉子焼き持ち出す意味がわからない
一体何を言ってんだか
まあこういう弁当は個人的には嫌いだw
だったらご飯だけでいいや
2022/06/29(水) 17:00:26.67ID:1fwU1zSh0
>>853
どうした急に発達障害か
2022/06/29(水) 17:00:28.38ID:1QZ7YqeV0
今考えたら大学食堂は最高だった
ダブルラーメンが280円だったからな
トンカツ定食が480円とかだった

でも国立大学法人化されて外部の業者が入ってきて学食の値段爆上げよ
マトモに食おうとしたら700円とか800円くらい必要になったからな
2022/06/29(水) 17:00:36.10ID:i2XLbN4u0
最近の暑さだと、弁当自体食う気持ちにならないだろう
ポカリとか、スポーツ飲料が昼になってる
家出も冷えたそうめんとか、そばとかだろう
食えるのは相当食うことに貪欲な人
2022/06/29(水) 17:00:38.49ID:w9bi3Cig0
>>849
健康志向だとアイスを食べないとか初めて聞いたわ
安くても良いものなら買うだろ
逆に言うと高いから美味いとも限らない
2022/06/29(水) 17:01:19.51ID:ocA0uwma0
大阪のスーパー玉出

https://livedoor.sp.blogimg.jp/FX6000201-doyagai/imgs/5/2/528f4068.jpg

ちなみに一番コアな西成店
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:01:21.11ID:9B6VTwfl0
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/1872/T2o7W2763.html
2022/06/29(水) 17:01:37.88ID:kLA5coSi0
>>860
いやだからさ

日本人が発達障害だとすると
そんな日本人でも取り巻くれるノーベル賞を一つも取れない韓国人はどうなっちゃうの?

日本人が発達障害だとするとその日本人に侵略されたとか言ってる中国人もどうなっちゃうの?
2022/06/29(水) 17:02:00.30ID:7MFEohJN0
昔のベトナムみたいな国になったな
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:02:19.79ID:4yd9pDEJ0
>>17
セブンだなあ
家から徒歩2分だし
2022/06/29(水) 17:02:21.39ID:PkayoKzi0
こんなもん食ってたら中年以降の健康やべえわな…たまにならともかく
30代あたりで異常を来し始めても不思議じゃない
2022/06/29(水) 17:02:37.30ID:EAQ9k0c90
いちいち行かない
今日あまりにも暑いから西友ネットスーパー頼んだけど来るのは8時過ぎだ
だるすぎ
2022/06/29(水) 17:02:39.04ID:kLA5coSi0
>>860
いやだからさ

日本人が発達障害だとすると
そんな日本人でも取り巻くれるノーベル賞を一つも取れない韓国人はどうなっちゃうの?

脳味噌にキムチ詰まってんの?

日本人が発達障害だとするとその日本人に侵略されたとか言ってる中国人もどうなっちゃうの?

脳味噌にシナチク詰まってんの?
2022/06/29(水) 17:02:48.90ID:kh+XsQTe0
こんなの売れるわけないのに完全にアベノセイ
2022/06/29(水) 17:03:01.70ID:X64rbYmr0
>>864
お茶かけたら旨そうw
2022/06/29(水) 17:03:05.48ID:e6phQn2G0
>>864
全然安くないな
これだとせめて30円くらいじゃないと
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:03:07.58ID:ttHSGWOG0
日本の政党もシンプルに「日本人だけ弁当」にしたらいい
朝鮮人や中国人をしれっと混ぜているから悪臭を放って有権者に嫌われるのだ
2022/06/29(水) 17:03:26.36ID:iiV5WmrL0
アベノミクスで購買力ガタ落ち貧困化する日本人…
2022/06/29(水) 17:03:28.99ID:4cKZeLV70
>>838
スーパーカップのこういうのでいいんだよ感
2022/06/29(水) 17:03:59.53ID:1QZ7YqeV0
>>866
発達障害云々って、精神科製薬産業複合体が考え出した新たなビジネスだから 
大人の発達障害とか典型的

真に受ける必要ないよ
お前らもよく知ってるだろ
2022/06/29(水) 17:04:06.55ID:YkETFOxr0
>>673
貧乏人をターゲットに商売しても儲からないよ
2022/06/29(水) 17:04:34.77ID:EAQ9k0c90
>>877
わかるわ
濃すぎなくていいの
ザリザリした氷とか入ってるやつがいいな
最近塩レモンのやつとか
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:04:40.48ID:PtG4cT8u0
>>864
17年って5年前でもう今のオーナーと違って
昔ほど安くないな
2022/06/29(水) 17:05:14.36ID:8zLdHUB/0
>>864
いいねうちにもほしいよ
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:05:17.45ID:PrMdrlGz0
>>856
最初は自分も小アジのから揚げとか南蛮漬けとか作ってたけど、
やっぱりアジは生でいただくのが一番ですね。から揚げとか面倒ですし。

小アジ丼、マジでうまいので一回作ってみてください。
特盛りの酢飯に小アジをびっしり敷き詰めて、そこに刻みネギを振りかけて
ワサビ醤油をぶっ掛けて頂くと最高にうまいよ。
2022/06/29(水) 17:05:22.63ID:NaZTg7B50
>>766,864
(^ω^) 関西はやっぱ凄ぇぇえわw


よく使う関西のスーパーを分類してみた イカリング @ikaring63036919
https://pbs.twimg.com/media/E10Ixv9UcAEW4Zq.jpg
2022/06/29(水) 17:05:23.29ID:EAQ9k0c90
ハゲダは業務用が割安
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:05:46.01ID:mvJmncV50
食いたくもないおかずや飾りに無駄なコストを掛けたくないだけ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:06:00.71ID:TF0uA68I0
日本ってマジで貧しくなってるよなw
仮にバブルの時に出しても売れてないだろ
貧しいって悲しいね
2022/06/29(水) 17:06:30.65ID:cajhfkCk0
主食が足りない、もう一品欲しい男性
ダイエット中で主食を減らしたい女性

こういう層に売れるんだよな
つーか今までこういうのを用意しなかったのはコンビニが下手に安い弁当を売って単価下げたく無かったからなんだよな
2022/06/29(水) 17:07:08.49ID:i2XLbN4u0
金持ちはケチが多いので、安い情報には敏感だから
これを買うだろう、金持ちが金かけるのは
株、不動産、金貨など資産が増えるもの
消費財に重要性を認めない、資産増えるのが楽しみ
2022/06/29(水) 17:07:11.80ID:X64rbYmr0
>>883
やっぱり夏は南蛮漬けですよ。
骨ごとバリバリ食べたい。
2022/06/29(水) 17:07:19.57ID:EAQ9k0c90
こんなひよりに弁当つくるなんて地獄じゃん
2022/06/29(水) 17:07:21.50ID:KMj1bThB0
貧乏人増えすぎだろ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:07:21.51ID:JoYV3HcE0
>>723

「イノベーション」とは、モノや仕組み、サービス、組織、ビジネスモデルなどに新たな考え方や技術を取り入れて新たな価値を生み出し、社会にインパクトのある革新や刷新、変革をもたらすことを意味する。
2022/06/29(水) 17:07:24.69ID:LRBQW1vQ0
容器は上げ底になってんの?
2022/06/29(水) 17:07:46.41ID:ThriM5oI0
>>842
だから一袋つかってんだよ。
2022/06/29(水) 17:08:01.08ID:GV0bmYlV0
お弁当のオカズをバイキング形式で取れるお弁当屋さんは無いものか
オリジンとかはただ小分けで惣菜売ってるだけ
ちゃんとお弁当という完成品を作れるバイキング形式の弁当屋求む
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:08:10.68ID:PtG4cT8u0
>>887
いや、ガチャとかスパチャとか整形や歯の矯正とか
趣味に金掛けて、それ以外の配分が凄く少なくなったたけじゃないか
2022/06/29(水) 17:08:13.17ID:r7Iwfuai0
ローソンは業界の三番目にあぐらをかいているからな
文句ならいくらでもあるわ
2022/06/29(水) 17:08:24.82ID:hHkCyfFW0
もうブタの餌がベストセラーになる国になってしまったか
普通の国はどんどん成長して、良くて高いものが売れるようになっていくんですけどね
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:08:32.21ID:JoYV3HcE0
>>879
楽天やソフトバンクを全否定か
2022/06/29(水) 17:08:39.64ID:h0RrqOzQ0
>>246
それ以外の発想がある方がおかしい
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:08:46.33ID:avPzNiJA0
ローソンストア100の牛乳がめちゃくちゃ好き
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:08:48.56ID:iWNksCWy0
2つ食いたくなるよね。
2022/06/29(水) 17:09:02.26ID:ulBItD+w0
>>686
ニート理論
その時間はどうやって確保するの?
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:09:09.30ID:JoYV3HcE0
>>896
大黒屋
2022/06/29(水) 17:09:33.54ID:YkETFOxr0
いまの日本では 低価格の裏にはブラック労働ありだ 覚えとけ
2022/06/29(水) 17:09:34.83ID:BKhAxsDN0
>>899
理想の国へどうぞ
2022/06/29(水) 17:09:38.78ID:ocA0uwma0
サンディとラムーの安さは異常

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56863859/picture_pc_0437130bee28f9975fa1cc43a4560eea.jpg
2022/06/29(水) 17:09:44.12ID:4cKZeLV70
>>895
なるほどやるやん
2022/06/29(水) 17:09:44.25ID:eXFNlkXb0
一方、同じ10年の歳月かけた親子丼は2ヶ月で販売終了(笑)
2022/06/29(水) 17:10:39.47ID:xjxKJ95B0
なんで「合わせ買い」を無視するかなぁ
今時コンビニの棚を見た事がないなんて
引きこもりかジジババ?あ、両方?

幕の内弁当なんて形式は今となっちゃ只のアソートでしかない
メインは「だけ弁当」でいい
付け合せは好きに選ばせろ
幕の内弁当の冷えたコロッケとか要らん
サラダか胡麻和えか筑前煮はその場の気分で選ばせろ
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:10:42.94ID:QomEl5Je0
>>52
いいね
2022/06/29(水) 17:10:48.83ID:kcuAYXhn0
日本の家電みたいな弁当は求められていないんだよな
シンプルイズベストだわ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:10:58.74ID:mvJmncV50
>>686
そもそもスーパーよりコンビニ行くのは時間を買うため
2022/06/29(水) 17:11:31.06ID:KjWGvbzR0
そもそもローソン100がうちの近くには無い
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:11:31.18ID:GV4s7Acg0
>>900
儲かって無いやん
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:12:13.34ID:o4jGwCyV0
松屋の牛めし味噌汁付きで380円
これが買えない人が増えている日本やで
2022/06/29(水) 17:12:18.44ID:4cKZeLV70
>>904
えぇ…ウインナー炒めたことないの?…
5分もかかんないよ
ご飯詰めてウインナー炒めて詰めるだけならあさ10分早く起きるだけでできるよ
おれは350円かけてキーマカレー休日に作り置きしてツメツメしてるけど
2022/06/29(水) 17:12:20.35ID:CDaEeH/t0
>>908
質の低さも異常
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:13:00.63ID:jmQtP4rV0
食べたいとは思わん

ワイが食べたいういんなーは

香薫一択なんや

他は認めませんよ
2022/06/29(水) 17:13:01.70ID:EyB/mMa00
自民党政権30年の成果が表れてるな
2022/06/29(水) 17:13:17.13ID:2dOQsQ2w0
プラスラーメンとかおかずとか買ってくれるもんな
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:13:29.59ID:mvJmncV50
>>917
コンビニにその値段でおけば売れるよ
2022/06/29(水) 17:13:38.92ID:4cKZeLV70
>>914
贅沢でんな
コンビニなんて高くて行く気せんわ
でもべつにタイムイズマネーの方々もいるだろうし
そこは人それぞれだと思う
2022/06/29(水) 17:14:11.16ID:2dOQsQ2w0
>>917
生活必需品に金かけない奴が多い
2022/06/29(水) 17:14:12.86ID:3Idf1f7R0
>>918
ウインナーはチンするものだろ
たった10秒でパリッと音がするぞ
2022/06/29(水) 17:14:20.07ID:NaZTg7B50
>>908
異次元だよなぁ…

関東圏だと 業務スーパー BigA OKストア この辺が底辺だもんな
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:15:06.75ID:QvNXAzqh0
冷やかしでコンビニ入るとちっさい容器に入ったパスタが500円くらいで売ってる
貧しい国になってて笑える
2022/06/29(水) 17:15:21.44ID:FuNnuKO60
ウインナーだけ食べるなら炒めないな
2022/06/29(水) 17:16:01.04ID:X64rbYmr0
魚肉ソーセージでもいいけどね。
2022/06/29(水) 17:16:18.32ID:4cKZeLV70
>>926
その食い方もうまいよね
2022/06/29(水) 17:16:21.10ID:do0JDONC0
若かったら特に違和感なく食えただろうけど、オッサンになった今だと、このメニューは無理だわ
2022/06/29(水) 17:16:21.96ID:OyexmLJA0
>>3
貧しい人のうちの何割かは
自炊する能力も貧しい
工夫する能力や知能がそもそも無い
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:16.00ID:jmQtP4rV0
イオンがお値段高めなんだ
へー意外やん
こっちはもっと上級階級は遠鉄ストアとか
行くし
アピタもイオンよりは高いって思ってるけど
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:24.62ID:hDB/lzQG0
デフレ不況だからなぁ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:25.05ID:PrMdrlGz0
というか、こんなの食ってたら冗談抜きで病気になるから気をつけないとね。
安く済ませたいならミロとコロッケパンでも食う方がよっぽど体にはいいです。

栄養失調は熱中症の原因になるから気をつけないとね。
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:29.74ID:mvJmncV50
>>924
駐車場に出入りしやすく、置いてる場所がすぐわかって弁当取って、レジで会計して店を出るまでのトータルなルーチン時間
コンビニの利点はそれに尽きる
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:36.72ID:BOAWDYrG0
>>166
自分の生活パターンや時間の使い方が全ての人に当てはまると思ってるうちはお子ちゃまだよ。
2022/06/29(水) 17:18:06.31ID:NaZTg7B50
>>908
イカリスーパーは、成城石井よりは格上だろうけど
紀伊国屋 ナショナル麻布 明治屋 と戦えるくらいなのかな
2022/06/29(水) 17:18:09.57ID:LWVb7/FG0
>>555
夕飯余りを弁当に入れたりするのでそうでもない
2022/06/29(水) 17:18:42.29ID:halJEhef0
文句言ってる奴は金よこせ
2022/06/29(水) 17:18:51.47ID:aZAt5AbO0
スーパーもそうだけど
弁当は利益よりも客引きのためにやってるんじゃないの?
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:19:09.65ID:jmQtP4rV0
別に長生きするつもりはないから
何食おうが勝手でしょ

命令スンナよ
2022/06/29(水) 17:19:21.21ID:D+FwUEI80
>>26
お前もやばい奴って自覚しろよwww
2022/06/29(水) 17:19:52.57ID:aFReXXnU0
というか弁当含めて一日3食くってる国って日本だけじゃないのか?
2022/06/29(水) 17:19:59.13ID:o7bSOz+v0
これをありがたがってくっている奴らってまじできもいわ
2022/06/29(水) 17:20:11.18ID:xVf8abIv0
今は買ってないがちょっと前まで買ってたな
安い弁当に色々足して結局豪華になっちゃうんだけどな(笑)
2022/06/29(水) 17:20:44.58ID:16Z96FCM0
ネタで買ってみたんでしょ
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:20:46.21ID:VulYrnJ70
第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:20:48.53ID:rOCO8wUb0
「ウインナー弁当」とかいう謎の大人気商品をねっとりレビューする妓夫太郎
https://youtu.be/zXbRmX9Wz4g

ローソン100が近くに無い!
2022/06/29(水) 17:20:59.06ID:X64rbYmr0
>>945
俺は大体2食だぜ?
たまに間食するけどw
2022/06/29(水) 17:22:30.15ID:nmaRrm4z0
ジャンクな喜びがあるふしぎな商品だとおもう
2022/06/29(水) 17:22:36.99ID:p4MrjeM+0
本当に金が無いならコンビニには行かずに自炊する。金が無いからとコンビニに行くのは実は脳が足りてない。
2022/06/29(水) 17:23:23.67ID:0msmvOWo0
売れてるのこれ?
手軽ならパンでよくね?
2022/06/29(水) 17:23:54.69ID:e6phQn2G0
>>945
海外は一食で馬鹿みたいなカロリー摂るし…
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:24:17.72ID:Q9rPiFm90
>>863
アイスクリームが健康にポジティブならば
健康志向アイスクリームなんて製品も出てこない
2022/06/29(水) 17:24:35.05ID:aoBuAYpz0
200円弁当はご飯の量が丁度いいからよく買ってる
2022/06/29(水) 17:24:55.11ID:KjPsH18r0
たまーにチープなものを食べたくなるからな
不味いと分かってももチキンラーメンが食べたくなるのと同じ
食って「やっぱ不味いわ」と後悔するのが嬉しいんだよ
うまいもんだけ食べてたら感覚が麻痺する
2022/06/29(水) 17:25:04.07ID:NkQYzlUc0
貧困ジャップにふさわしいよな
2022/06/29(水) 17:25:11.33ID:jE5ofs5k0
惣菜一個だけ買うという分析ができたなら、後はご飯をつけるだけだ
2022/06/29(水) 17:26:01.73ID:wfeAXyXU0
自分で作ったら100円未満じゃね
2022/06/29(水) 17:26:30.71ID:RdKWtYgY0
これ+野菜ジュースでいいな
2022/06/29(水) 17:26:49.79ID:ktGny/jQ0
もっと食品の100円ショップ出てきてもいいのに
2022/06/29(水) 17:26:52.87ID:syUo0fD40
>>956
アイスが健康に悪いなんて論文もないぞ
カロリーが高いものは何でも健康に悪いと言ってるのがお前
2022/06/29(水) 17:27:01.76ID:aey2saEB0
この時間は腹が減るわ
2022/06/29(水) 17:27:10.12ID:slgKG80v0
>>50
コンビ二を使うからビンボーになるんだよな。
2022/06/29(水) 17:27:25.20ID:xVf8abIv0
自炊は片付けが必要だから込みの金額だと考えると安い弁当も悪くはないよ
2022/06/29(水) 17:28:01.89ID:hMKthubC0
売れるわけないだろ。不味そう。
2022/06/29(水) 17:28:33.34ID:nbpaBFBs0
売れるだけで利益が出ないから企業は嫌なんじゃないの?
会社としてはとにかく高くして利益上げないと。
2022/06/29(水) 17:29:04.06ID:N6b6toVt0
>>850
揚げたてで容器を溶かさないための工夫だったのに
おそらく冷めても大丈夫なお惣菜に切り替えて

…それもまたいまや企業努力()なのでしょう
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:29:10.09ID:GNcWUEWN0
否定したやつを糾弾しないから否定から入る無能が多く生き残ってしまう
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:29:21.48ID:dFL2WJWF0
>>969
負け犬の遠吠え乙
2022/06/29(水) 17:29:25.58ID:aKCaUGyU0
>>3
ネトウヨ 「そんなことないもん!」
2022/06/29(水) 17:29:31.65ID:egLvUJBf0
>>966
料理を作る時間は時給に換算すると時給-1000円くらいだろ
それならコンビニで500円くらいの弁当買って済ませたほうが安上がり
料理しない時間で貴重な人生の時間を稼いでると思えば
2022/06/29(水) 17:29:51.20ID:WUHqcCLX0
自炊のほうが安くて豪華でうまい
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:29:56.31ID:zI6l7HbC0
>>971
頭が悪いほど否定したことで自分が上にたっていると勘違いするらしいな
2022/06/29(水) 17:30:17.45ID:/gwFdGi90
ローソン100は都市部しか無いよね。
地元じゃ、見かけないわ。
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:30:18.18ID:1mbeSWfg0
>>748
まあ話がズレてきてるから元に戻すけど、おまいら高齢童貞は
「女が(俺みたいな)優しい男をバカにしてるから少子化が進む」
みたいに言ってるけど、おまいら全然優しい男じゃないだろって話
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:30:52.30ID:kULHv5L70
加工肉に揚げ物に練り物
発がん性の高い残飯しかないな
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:30:55.16ID:GNNPKeuT0
>>971
バカを叩きすぎてはよくない
バカだから
ここにも沢山いるけどバカは理解できないからバカなのよ
2022/06/29(水) 17:30:55.94ID:kYv2Ag8e0
幕の内弁当とか一杯入ってても全部食う人はほとんどいないからな
2022/06/29(水) 17:31:04.99ID:awS79C9c0
>>72
こういう奴が訴えられるのかな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:31:06.13ID:dc40Snzh0
>>975
誰が買い物に行くの
誰が調理するの?
誰があとの洗い物するの?
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:31:07.81ID:IYnE4HAX0
>>959
くやしいの?w
2022/06/29(水) 17:31:11.67ID:9zfJy+Pw0
天むすつーか、爆弾おにぎりみたいなもんだろ?
はるか昔の日の丸弁当
2022/06/29(水) 17:31:27.21ID:xD/ZiV+s0
この国は貧しくなる一方だな
2022/06/29(水) 17:31:54.57ID:pE0meh1g0
>>977
そうとうの来客数が見込めないと無理だろうしな。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:32:23.76ID:V7B9YSVn0
日本人は貧乏じゃないよ
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:32:35.19ID:F+pJmvR/0
これ出た当時、みんな売れるだろって言ってたよねぇ
2022/06/29(水) 17:33:18.35ID:2CQl3eWU0
>>986
世界的に見ればトップレベルで豊か国なんだけどな
中国よりも韓国よりも欧米よりも上
足るを知ることが大事
2022/06/29(水) 17:33:23.68ID:2dOQsQ2w0
>>947
そういうのを狙ってるから安くしてる
2022/06/29(水) 17:33:37.43ID:k98wkjSR0
>>959
むしろそんなにカロリー摂ってどうすんのと言うか
2022/06/29(水) 17:33:45.53ID:qx29lND50
おかずはソーセージだけ
いいじゃないか、現代版日の丸弁当
日本人はお米だよ、米を食え
2022/06/29(水) 17:34:12.08ID:Bgnw1oZT0
>>961
>>975
俺の仕事時給換算で4000円だから
15分で用意したとしても1000円以上の価値になってしまう
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:34:33.53ID:IYnE4HAX0
>>986
高い物は山ほどあるでしょ。安価な選択肢が増える事が貧しい事なのか?
2022/06/29(水) 17:34:39.22ID:dHIEh9LS0
>>983
ママでしょw
2022/06/29(水) 17:35:07.40ID:5fmK16BX0
>>993
そういや最近また韓国人が日本のコシヒカリを名前だけ変えて韓国のお米だとやり始めたな
2022/06/29(水) 17:35:47.90ID:sCf2fFUs0
ローソンのマチカフェのカヌレ
テメーだけは駄目だ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:36:19.57ID:8iyBSOc30
デフレ最高
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:36:20.00ID:8iyBSOc30
デフレ最高
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況