X



【IT】メトロ、都バス、セブンが相次いで無料Wi-Fi終了 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1凜 ★
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:44.38ID:GMt/jrUK9?2BP(1000)

■J-CAST(2022年07月02日17時00分)

   外出先でネット環境に無料で接続できる「フリーWi-Fi」が転換期を迎えている。「集客効果」や「外国人観光客への対応」などを目的に2010年代に広がりを見せたが、ここに来て公共交通機関や大手小売チェーンでサービスの終了が相次いでいるのだ。

   岐路に立つフリーWi-Fiの現在地は。

東京メトロは2022年6月30日、同社の車両内で提供してきた訪日外国人向けの無料Wi-Fi「Metro_Free_Wi-Fi」を終了した。同サービスは16年12月から銀座線の車両内で開始し、20年度には全路線に導入を完了した。訪日外国人数の増加や東京オリンピック・パラリンピックの開催を受けた施策だった。

   同社広報部は6月2日、J-CASTニュースの取材に、コロナ禍による訪日外国人の減少などを踏まえ、提供事業者との契約更新を見送ったと説明した。

   公共交通機関のフリーWi-Fiとしては、都営バスの車内で使えた「Toei Bus Free Wi-Fi」も21年11月に終了している。13年12月、終夜バスの運行開始に合わせて導入を進めたもので、外国人旅行者などの利便性を考慮し、英語、中国語、韓国語でも利用可能だった。

   東京都交通局の担当者は22年6月9日、J-CASTニュースの取材に対し、スマートフォンの4G・5G回線の普及、携帯電話会社の低価格プランなどの影響で利用者数が減少していたと説明。提供事業者との契約満了に合わせ、サービス終了を決めたとした。

   22年3月には、セブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどセブン&アイ・ホールディングスの店舗で使えた「7SPOT」が終了している。11年12月に店舗への集客効果を目的にサービスを開始し、当初は「AKB48」の限定壁紙のダウンロードやニンテンドーDS・3DSのコンテンツを遊べる「7SPOTでDS」などを展開していた。

   セブン&アイHDの広報担当者は22年6月15日、取材に「通信事業会社によって無料Wi-Fiが十分提供されるようになった為、サービスの停止を判断いたしました」と終了の理由を説明した。

※全文は元記事でお願いします
https://www.j-cast.com/2022/07/02440695.html
2022/07/03(日) 00:04:00.77ID:G+JyVBwa0
肝心な通信会社が障害だからな
2022/07/03(日) 00:04:10.19ID:XmGw1Cm90
KDDI不通問題のこのタイミングで…
クッ…ころせ…
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:04:21.94ID:i8d0gdHZ0
>>1
wi-fi乞食終了(笑)
2022/07/03(日) 00:05:00.25ID:Y+/Ib4tf0
>>3
はい
2022/07/03(日) 00:05:37.97ID:iHRENryc0
冷静に考えて無料Wi-Fiのメリット一ミリもないからな
無料だから よし!行こう!とはなんねーだろ
2022/07/03(日) 00:06:12.12ID:RX9UshU00
座り込んでソシャゲやってるアホ多かったから助かるわ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:43.41ID:EDNG23iV0
ぶっちゃけスタバのWi-Fiだけでいい。
2022/07/03(日) 00:07:36.81ID:anWAUXhX0
元々外人向けだったし五輪終わったら必要ないだろうな
2022/07/03(日) 00:07:49.97ID:R6BgMe790
格安の20ギガ以上の利用者増えたし、無料Wi-Fiの怪しさも言われてるからな。
2022/07/03(日) 00:10:00.67ID:2jH5Z+AV0
7ギガ制限時代の遺物
2022/07/03(日) 00:10:05.71ID:O6Vh1lWk0
えっセブンイレブンの終わってたのか
ローソンやファミマはまだやってんのかな
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:10:55.75ID:EDNG23iV0
外でゲームやってたりすると、必ずセブンイレブンのWi-Fiに引っ張られて通信断になってたから、迷惑このうえなかった。
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:11:16.70ID:MDKooe1B0
格安SIMの普及が進んだからな
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:14:11.00ID:XhgCFHJW0
大塩平八郎のLAN
2022/07/03(日) 00:15:43.77ID:+3OAhodS0
古事記対策?
2022/07/03(日) 00:16:57.54ID:SOGogExg0
コンビニのフリーWi-Fiなんかいらねーわ。それよりある程度の規模の病院の入院病棟はWi-Fi環境整備してほしい。
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:17:22.34ID:jOvqGLxh0
大阪メトロ>東京メトロ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:17:35.52ID:c2xzzfYN0
Wi-Fiは猫である
2022/07/03(日) 00:18:22.11ID:Q+ChNF0w0
乞食が駐車場でずっとスマホ弄ってるからな
2022/07/03(日) 00:19:14.01ID:SOp+Lebp0
最貧層が駐車場占拠すりゃ、そりゃコンビニはやりたくないよ。
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:19:24.71ID:Gfx+5xc70
全く使ってないし意味ないよねあれ
パスワード入れないとあかんしめんどくさいわからんし
2022/07/03(日) 00:20:00.81ID:sfn+RsKZ0
こんな時に必要なのに
2022/07/03(日) 00:21:34.44ID:oxWNGScY0
あってもなくてもどっちでもいいと思ってたけど
今回のKDDIの通信障害みたいのがまた発生しても無料Wi-Fiに接続すれば会計できるって事考えると
あった方がいいのかもとはちょっと思った
2022/07/03(日) 00:23:15.87ID://EeWzY+0
>>17
数年前に入院した大学病院(私立大学)はソフトバンク、ドコモWi-Fiあったなー
総合病院によっては病院側がパスワードありでWi-Fi環境の県立病院もあるけど俺は大学病院入院だったのでソフトバンク、ドコモWi-Fiを利用した
ギガホなどまだ誕生してなかった数年前に
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:23:39.18ID:PBQNNtZ+0
>>7
それほぼポケgoとドラクエじゃね
2022/07/03(日) 00:23:39.38ID:2jH5Z+AV0
単純に犯行予告とかの踏み台にされると
警察の捜査に人的リソース取られるようなことがあるから
賑わいにはなる乞食引き寄せ以上にリスクが大きいとか何とか
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:23:39.49ID:o2BC3IvQ0
フリーWi-Fiとかクッソ遅くて全然使えないやん
自動接続のアプリ速攻で削除したわ
2022/07/03(日) 00:25:36.33ID:qQ7xWFVW0
楽天が電波弱い
AUが通信使要害
アリオの建物やたらでかい
7spotやめたせいでイトーヨーカドーのクーポンが使えねえ
2022/07/03(日) 00:26:15.40ID:8qBi5JHZ0
コメダとJR位しか使ってないがなくても困らん
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:26:19.76ID://EeWzY+0
>>12
ローソン、ファミリーマートWi-Fiから5ちゃん書けてた頃もあったが、
結局今年も何回か5ちゃんに書こうとしたが5ちゃん側の規制なのか運営板のスレにしか書けなかったので利用しなくなった
名前欄に顔文字っぽいのが出ちゃう規制w
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:26:50.71ID:BJgvPsyL0
>>6
無料Wi-Fiの商圏で消費活動するメリットがあるやん
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:27:06.10ID:YFd87KSY0
>>29
> 7spotやめたせいでイトーヨーカドーのクーポンが使えねえ

なにそれセブンブーメラン刺さってんじゃん
2022/07/03(日) 00:28:36.33ID:92hFrr7V0
古事記を殺しにきてるな
2022/07/03(日) 00:28:56.80ID://EeWzY+0
>>22
セブンイレブンのは確かに俺もGmailとパスワードで利用してたなぁ
ワッチョイがコンビニWi-Fiとバレないのとローソン、ファミリーマートと違って5ちゃん普通に書けてたから時々利用したなー
ドコモ使ってるのでコンビニWi-FiはドコモWi-Fiもある店が多かったけどギガホにしてからWi-Fiは5ちゃんと爆サイに書きたいときだけコンビニ行ってたことも
2022/07/03(日) 00:29:23.18ID:0iU6bAMZ0
うちの近所のセブンも、何かホームレスみたいなのが長時間店の前でWifi使っててすごく気味悪かった
1~2時間とか言うレベルじゃない、6時間とかそんな感じ
毎日同じ服装にリュック、深夜でも早朝でもいた
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:29:42.31ID:BOWc6Epy0
マクドはまだやってるのか
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:31:00.82ID:97kXI39/0
>>6
セブンイレブンはあったし
実際行ってた
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:31:31.83ID:kozrEZMx0
メトロはマジでくそ
ゴミ箱も撤去したし
潰れてしまえ
2022/07/03(日) 00:31:55.39ID:PG0YxtpG0
友達がアプデとかくるとコンビニ行くのだりぃ言っててなんのことか最初分からなかった
2022/07/03(日) 00:32:08.71ID:s0LHlmzq0
駅のが酷いところが多い中で車内はかなりましなAP多かったから重宝したのになあ
単純に接続数なことが多いからまともに休めるところがないコンビニなんかもマシな状況なこと多かったけど
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:34:34.22ID:uHlXMCMM0
>>6
かなり使ってたわ
2022/07/03(日) 00:35:30.78ID:ZnfVmhqr0
うーんなるべく多様な回線があったほうがいいんだけどなぁ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:36:12.54ID:qsfp24At0
ゴミWi-Fi
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:37:18.75ID:vYzRyTa20
当たり前の話だよな。
なんで国策でやらなきゃいけないものを1企業がやり続ける必要あるんだか。
折角、各企業がやって機運を盛り上げてくれてたのに肝心の国や自治体がそれに胡座かいてたのはゴミの所業。
こんな体たらくでよく観光立国とかほざいてると思うよ。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:38:01.10ID:47+b9rVE0
メトロは困るなあ…
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:38:03.04ID:9ovvdwfF0
5ch死ね
48人類経営者 再登板
垢版 |
2022/07/03(日) 00:39:23.73
>>1
GPS、4G、5G、Wi-Fi、Bluetoothを遮断する通信妨害機って高いよな
範囲が20mまでのやつで3万円くらい


.
コンビニの中や外でたむろしてるWi-Fi乞食たち

車の中から通信妨害機ON

Wi-Fi乞食たちがあぼーん

.
大声で電話してるアフォ

カバンの中に入れてる通信妨害機ON

大声で電話してるアフォ あぼーん


.
という遊びをやってはダメだぞ
絶対にやるなよ

分かってるよな
2022/07/03(日) 00:40:05.42ID:qQ7xWFVW0
>>33
楽天モバイルか、auの電波が店内の奥深くまで来てればいいんだけれどねえ、
楽天は店内に届かないくらい弱い、auは全国規模で絶賛故障中

春までは7spotが店内のレジ回りには来ていたので困らなかったんだがなあ。
イトーヨーカドーのアプリクーポンって、表示したら20分しか寿命が無いので
フードコードとか店外とかで表示して中にもってきたら前の客次第でタイムアウト失効
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:41:44.49ID:YFd87KSY0
>>49
めんどいねー
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:42:06.74ID:aVAhu+B00
それでええよ
無料で使えるほうがおかしい
2022/07/03(日) 00:42:28.25ID:tcqhwi0h0
>>1
セブンイレブンは7spotだけじゃなくdocomoの Wi-Fiも終了させといて
通信事業者の無料Wi-Fiが~云々って説明は苦し過ぎる
正直にWi-Fi子時期が邪魔だから終了したって言えよ
2022/07/03(日) 00:43:26.69ID:KxTRXb0P0
>>20
あいつらずっと何やってんだろうと思ってたらWi-Fi乞食かよ
前にツレんちよる前に行ったセブンにいたきったねぇ軽四が用事が終わって帰りにもう一回よったらまだいたわ
2022/07/03(日) 00:43:32.32ID:e7TL2oWi0
貧乏人がたまる

もちろんのごとく底辺層なのでマナーも皆無、治安悪くなる

一般客が避けるように減る
2022/07/03(日) 00:43:35.42ID:c4HSRggs0
>>19
国といいWi-Fiといい猫は世界の管理者かよ
2022/07/03(日) 00:43:59.18ID:rkrlzLVF0
イトーヨーカドー行くと店内のソファが埋まってたもんな
無料wifi止めたら消えたから納得
2022/07/03(日) 00:44:35.92ID:92hFrr7V0
フィングってアプリで繋がってる端末が丸見えになってたわ。iPadとかに本名入れるもんじゃないねと思った。
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:44:47.36ID:wJzC6VV90
乞食ころしでしょ。良い事だw
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:45:48.14ID:aVAhu+B00
そんなに外でネットしたいもんかね
ようわからん
2022/07/03(日) 00:45:55.20ID:+1vN3Zya0
金も使わないでたむろされるからだろ。
2022/07/03(日) 00:48:20.63ID:xSZBVkig0
貧乏人がwifi範囲でポチポチしてるのしょっちゅうみるわな
2022/07/03(日) 00:49:52.70ID:6zcMJhvl0
今はahamoやpovoで大容量オプションもあるからもういいよね
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:52:49.23ID:vYzRyTa20
>>61
> 貧乏人がwifi範囲でポチポチしてるのしょっちゅうみるわな

乞食ならまだしも小中学生が漏れWi-Fi使おうとしてラブホ前に屯ってる場面も見るからなぁ。
流石に素早く対処してるみたいだが。
2022/07/03(日) 00:52:49.88ID:L3I/beHV0
ローソンも終了してるんちゃう?
ファミマは使えた
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:53:40.69ID:oZC1oeat0
>>36
バッテリーどうしてんのかね?
2022/07/03(日) 00:54:16.10ID:AchlO/6O0
>>52
依存関係が逆だぞ
docomo Wi-Fiがサ終するから、相乗りしていただけの7SPOTやToei Bus Free Wi-Fiが巻き添え
2022/07/03(日) 00:54:58.25ID:rPBoT7630
>>48
ダチョウ倶楽部
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:55:33.00ID:aVAhu+B00
日本人のスマホ依存を治す良い機会よ
勤勉な日本人の復活にはスマホ断ちが必要
世界には枯れたアナログ技術で挑め
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:57:00.52ID:4+RC4zsE0
半地下の住人で見た
2022/07/03(日) 00:57:10.40ID:tcqhwi0h0
>>66
どっちにしろ通信事業者の無料Wi-Fiが云々って言い訳は詭弁ですね
2022/07/03(日) 00:58:28.14ID:1lJYUoiH0
セブンの近くに行くと勝手にWiFi繋がらないのに繋がってネットが途切れるイライラがやっと解消されるのか
2022/07/03(日) 00:58:59.57ID:1RgGKrqn0
低容量プランなので重宝してたのに。
乗り入れしてる路線では、メトロ車両でしか使えないからわざわざ選んで乗ってたくらい。
コロナになって通勤なくなったから関係なくなったけど、通勤復活しそうなんだよな。
2022/07/03(日) 01:03:54.02ID:xNSnLY4P0
>>72
乞食ざまあ☺
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:04:29.57ID:VmKXyMA40
セブンには行かなくなったな
代わりにマクドナルドに行くようになった
2022/07/03(日) 01:05:23.31ID:KI8xF3gE0
ホテルのWi-Fiあれば充分よ
2022/07/03(日) 01:09:06.07ID:Nv3EPn3p0
外国人にはとことん弱気
日本人にはとことん強気
2022/07/03(日) 01:09:16.95ID:sTkSCQvE0
訪日外国人減ったから止めるって、
日本人より外国人が大事なのかよ
2022/07/03(日) 01:14:13.82ID:ftpkDlvV0
糞みたいな品質で、前を歩いているだけで拾って、ネットが途切れてばかりだったから清々する。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:15:52.14ID:HnKJokOG0
昔から、言うよねー。
「タダより高いものは無い。」ってなw
2022/07/03(日) 01:17:00.65ID:k1HxT3tl0
セキュリティの問題あるし、よほどの事が無い限りあんまり使わなかったな
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:17:03.86ID:DgmLiWeb0
電車バスで携帯使うな時代の方がまともだったしな
2022/07/03(日) 01:18:19.43ID:iGLt/Zh10
KDDI 「どやぁ!」
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:19:33.26ID:ITUS+LjF0
>>68
君何歳?おじいちゃん👴?
2022/07/03(日) 01:19:58.47ID:2jH5Z+AV0
>>78
それ、スマホの設定の問題
長居するときだけ手動で野良Wi-Fi接続して
それ以外は自宅WiFi以外は拾わないように設定しておけばいい
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:21:40.96ID:HCIxSomN0
時代に逆行してバカすぎてわらうわ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:24:58.67ID:TeCjVhKg0
Wi-Fi飛んでる~?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:26:11.29ID:XimCVUYE0
五輪終わってまたIT後進国へ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:26:20.38ID:MDKooe1B0
>>66
そういうことか
docomo Wi-Fi契約していたんだが
どんどん使う機会が減って行ったな
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:27:52.16ID:xV2wEKjp0
好評につき終了
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:28:29.60ID:IlAZZ0bd0
>>1
メトロと都バスは止めたらアカンやろ
2022/07/03(日) 01:31:21.01ID:QMrc3K8r0
メトロはおとといで終了してたのか
今日京王新線で都内に向かう途中、
都営地下鉄の無線LANで何とか連絡取れて助かった
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:32:28.93ID:oZC1oeat0
古事記が淘汰されて喜ばしい
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:32:45.66ID:HCIxSomN0
地下鉄で止めたらauみたいなのがあったら連絡取れないんじゃないの?
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:32:46.49ID:2XyCL5mU0
セブンの糞Wi-Fiは遅過ぎて勝手に繋がると迷惑だったから設定変えた。
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:34:53.61ID:HCIxSomN0
セブンはセブンスポットだけやめたかと思ったらドコモのWifiも使えなくなってクソ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:35:12.68ID:8vTOadxr0
もう外のウィーフィーいらんやろ
楽天モバイルなら無制限や
みんな楽天モバイルになればええ
2022/07/03(日) 01:35:41.49ID:w8eVWFEO0
通勤事業者によって提供される無料wifiって
何が増えたから減らすんだろう?
増えてる感ないけど。
最低限のライフラインになってたハズだけど
それが無くなって大丈夫なんだろうか。
2022/07/03(日) 01:36:36.40ID:SM0G9f8h0
>>90
都バスはdocomoのゴリ押しやろ
docomoが儲からないと判断したら
案の定、都バス向けも終了した
2022/07/03(日) 01:43:41.12ID:iGLt/Zh10
>>96
2022/07/03(日) 01:46:33.16ID:QMrc3K8r0
今日au死んでたから、都営地下鉄のWIFIでしのいだんだけど、
都営地下鉄もdocomoだったから、そのうちサービスは終了しちゃうののか
2022/07/03(日) 01:48:59.41ID:nvuuPntB0
まぁ、災害時や今回のAU回線障害みたいな時だけでも解放して貰えると助かるんだが…
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:51:19.81ID:GXnw5Sa+0
いらね
わけわからんwifiなんかつかえるかよ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:53:14.04ID:yC0IgZUO0
>>6
セブンがWi-Fiやめてからセブンで買い物しなくなった
以前ならWi-Fi使いながら途中で腹減ったら中に入って色々買ってたけどね
2022/07/03(日) 01:54:18.59ID:gj2b6clT0
メトロ車内のWi-Fi終わってくれてすっきりだわ
結構ワイヤレスイヤホンがWi-Fiに干渉して途切れることがあった
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:55:33.17ID:HCIxSomN0
セブンのこの説明だとd wifi使えると思うやん

通信事業会社によって無料Wi-Fiが十分提供されるようになった為、サービスの停止を判断いたしました
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:55:38.73ID:hPNGpFoy0
セブンのWi-Fiはめちゃめちゃ速かったからアプリ更新にちょうどよかったんだけどなあ。
ドコモWi-Fi終わって、d Wi-Fi導入していないのはなぜなんだろう?
ローソンのd Wi-Fi使ってるけどセブンしかない時不便。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:01:27.94ID:XtowPt5F0
セキュリティガバガバ
そのくせ設定や手続きめんどくて
個人情報トレースされまくる
一度も使わなかったわ
この12年wimaxルータで十分事足りた
2022/07/03(日) 02:07:48.39ID:h8m6Xtnp0
月60G有れば外出先でも困らんから使わなくなったな
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:08:04.79ID:yNVCnEu50
朝鮮人や中共の鬼畜にただで与える必要はない
2022/07/03(日) 02:09:33.85ID:lB2CGKmW0
ラベル剥がすの大変そう
2022/07/03(日) 02:10:31.10ID:nxVaGaJZ0
オリンピック終わったんだからもう日本人向けの無料サービスなんて続けるわけねーだろwwwwwww
いつまでお祭り気分なんだwwwwww
2022/07/03(日) 02:11:25.62ID:uo7ifmda0
店周りにたむろして食い散らかす奴ばっかで迷惑してたからやめて正解
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:13:48.11ID:poPZV2pF0
無料犯罪wi-fiとか欧州みたいな低人口密度の発展途上国だけだろ
万歳してるやつの気が知れない

戸籍提出、顔撮影、指紋採取、遺伝子採取ら
PWがわりにこれら認証を義務付ければWi-Fi使わせてやってもいい

au騒動もだが
無線を信用すること自体が土人
2022/07/03(日) 02:14:59.89ID:y/1rnS6D0
単に東京オリンピックが終わったからだな
万博が控えてる関西は終了どころか逆に増えてるんじゃないか
2022/07/03(日) 02:18:38.79ID:MPopJ1Sq0
白人様の前でだけお行儀良く親切ヅラしておけば良い
それが伝統的な国是
2022/07/03(日) 02:18:50.29ID:L1HQ6s8a0
新幹線のFree Wifiは継続してくれ
在来線特急のも増やして欲しい
2022/07/03(日) 02:19:24.11ID:gj2b6clT0
地元駅前のバスターミナルが屋外のdocomoWi-Fiあったんだけどオリンピック終了して一か月ぐらいで終わったわ
オリンピック会場の最寄りだったからどうみてもオリンピックの為の公共Wi-Fiだったな
どっちにしろ無観客で結局無意味だったがw
2022/07/03(日) 02:23:18.99ID:gj2b6clT0
>>116
東海道山陽新幹線は少し前に全トンネルにアンテナ設置されたからそのうち終わるんじゃね?
というか新幹線のWi-Fiって俺が使った時は速度規制されてる時以上にくそ遅かったと思ったが
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:23:30.35ID:1Sk+E3e/0
インバウンドにフリーWi-Fiが無いって言われて
文句言われて作った訳だもんな
インバウンドが来なければ終了


日本より外人ファーストの国

日本


日本をトリモロス🇯🇵
2022/07/03(日) 02:25:08.19ID:E9br6SfT0
時代の逆を行く
2022/07/03(日) 02:27:30.22ID:jULCClj70
身元が辿られない方法を披露してた例のヤツのせいではあるまいなw
2022/07/03(日) 02:28:31.69ID:2jH5Z+AV0
>>118
新幹線のWi-Fiってグリーン車に機器があって端の車両まで届いてないんだろ
2022/07/03(日) 02:30:37.78ID:ZNHLyuJz0
メトロなんて、JR特急や新幹線みたいに長々乗らんし、トンネル内もほぼ使えるパケットで十分
2022/07/03(日) 02:30:49.34ID:nxVaGaJZ0
この調子でビッグデータ・AI化・ドローン化自動化等が進んだとしても

一般の庶民がその恩恵を受けることは無いというのがわかる良い一例。
2022/07/03(日) 02:31:00.21ID:gj2b6clT0
>>122
電波は各車両強電界だぞ
2022/07/03(日) 02:31:03.90ID:lpdWKXTI0
中国みたいにこれからは政府が整備するんだろな。じゃないと自動運転や国民監視網実現できないもんね。
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:31:41.09ID:poPZV2pF0
ガイジンが作ったネットワークなんて一切信用するべからず

外資(しに濁点)大手(笑)ネットワーク機器は
最近脆弱性だらけで使い物にならない

それらを一気に更新せよってか?

金と負担がでかいだけ

過剰サービスの象徴Wi-Fi
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:31:45.03ID:I8gkVi5b0
>>45
ほんとそれな
景観にも力を入れるべきなのに
何もしないしなあ
それで「観光」だもんな
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:32:46.24ID:poPZV2pF0
逆に国家の御用達企業で一括更新とかできる方がマシかも
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:33:38.49ID:g6bI8ALg0
>>1
セブンは7スポットだけじゃなくdWi-Fiとか他のAPも一斉撤去した
この記事にわかすぎ
2022/07/03(日) 02:34:40.50ID:tkTkJbyn0
通信インフラも衰退国
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:39:28.53ID:Eup16keQ0
フリーWi-Fiなんて辞めろ辞めろ。
貧民が長居するだけでデメリットのが大きすぎるわ。
馬鹿が。
2022/07/03(日) 02:43:52.48ID:BHSu6Z5z0
コジキや土人が群がってるだけだろこれ
これ目当てで長時間駐車場占拠するゴミもいるからどんどん廃止しろ
2022/07/03(日) 02:49:16.55ID:yYwLUkAB0
無料Wi-Fiスポットにたかるような連中がその店で買い物するとは思えんしな
店の少ない田舎だったら売上上がってたのかな?
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:52:50.29ID:SNoYGWYY0
夜にセブンの店の外で長時間一人でスマホいじっている女の子は、高確率で泊めてくれる
男を探しているので、誘えば簡単に食べられるのだが、Wi-Fi無くなっちゃうと
ナンパ待ちの女の子を探しにくくなるな
2022/07/03(日) 02:54:10.02ID:QhxNHeMg0
セブンの駐車スペース、土方のハイエースが消えるのか、良いことだわ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:01:27.79ID:0XJVnC1A0
最寄りのイトーヨーカドーは独自にWi-Fiサービス開始。使い勝手はセブンスポットと殆ど変わらん
名称が替わっただけか
2022/07/03(日) 03:01:46.35ID:riqVzfp+0
>>17
市立病院に通院や入院したときWi-Fiあって助かったっけ
待ち時間が長いクリニックでも結構設置してるところあるね

民宿やホテルのWi-Fiがクソな気がする
2022/07/03(日) 03:04:57.13ID:mnG9Bo3f0
地下鉄は残せよwww
つながりにくいんだから
2022/07/03(日) 03:08:38.47ID:kYp7/8Kb0
>>135
簡単に病気を貰えます🤮
2022/07/03(日) 03:13:44.84ID:aMxYKVCF0
>>6
有料にして継続すれば良くね?
2022/07/03(日) 03:14:56.09ID:7NumcuY20
管理する立場だと面倒クセーだろうしな
イチャモン付けてくる乞食も多そうだし
2022/07/03(日) 03:16:43.09ID:Bf4g52lH0
無料で寄せた客が…

なにか買うのが韓国
何も買わないのがアフリカ
買わずにクレームだけ言うのが日本
2022/07/03(日) 03:17:05.88ID:rUuqRgTn0
乞食w
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:25:25.82ID:0XJVnC1A0
>>139
地下でも4Gとか普通に使えるからな
2022/07/03(日) 03:27:00.09ID:Lxio5xnl0
>>134
んーまあ強盗避けにはなってたかも?知らんけど
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:12:03.71ID:l0J8S/oq0
>>56
それはWi-Fiのせいじゃ無くて、コロナでイートインスペースを廃止したからだよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:19:54.29ID:ZcWvR0ru0
高速バスのWi-Fiなくなったら困る
2022/07/03(日) 04:29:24.81ID:AepRiu9r0
円安でウェルカムだろ
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:29:44.58ID:4ZguTq/C0
セブンイレブンは7SPOTなくすのは構わないけどドコモWi-Fiのスポットを辞めるのは困った

結局は店舗の設備の維持に金かかるのが嫌 + Wi-Fiを客が使って長居されるのが嫌なんだろ
2022/07/03(日) 04:57:46.40ID:n2kgmcgv0
>>15
上級のLANもあるのか?
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:17:48.74ID:zRm+iXuc0
新幹線どころか長距離バスも無料Wi-Fiあった時はびっくりしたわ
2022/07/03(日) 05:18:51.31ID:AAx8EEa90
日本社会の病的な外国人贔屓は何?
2022/07/03(日) 05:20:32.09ID:AAx8EEa90
Softbankの無料Wi-Fiはわざと細くしてWi-Fi切らせて回線使わせる作戦なんかしら。割り込んで接続されるのにいつも遅過ぎてイライラしてウザいだけ。
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:21:30.37ID:4SELB7J90
何年も前から使い放題プランにしちゃってたので無料Wi-Fiの恩恵受けたこと無かったわ
2022/07/03(日) 05:23:58.43ID:qETmRx0f0
全然つながんねーもん
2022/07/03(日) 05:27:52.27ID:garQOY240
国民向けにやってたんじゃなくて、訪日外国人向けだから
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:28:36.45ID:mGONlke40
会社の金で地下鉄乗ってる奴が殆どなんだから甘やかさなくていいね
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:30:04.75ID:KyenpFr/0
>>36
まさか千葉県八千代市じゃないよな?
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:32:53.19ID:em9I/OFS0
何でも只なんて無理だろう。
これからはしっかり金とっていくだろう。
2022/07/03(日) 05:34:01.67ID:aQP3ohEK0
アハモ使ってたら余りまくる
スポットなんてどうでもええよ
2022/07/03(日) 05:37:10.71ID:k+HpS8Zq0
メトロ、都バス、セブン

メトロ、バス、セブン

メトロ、セブン

メトロン星人、ウルトラセブン
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:38:09.30ID:jiljfrTa0
学ラン長ラン大混LAN
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:39:45.55ID:Jny0wq9S0
キャッシュレス払いを自ら放棄したセブイレ
2022/07/03(日) 05:47:25.64ID:+TOj021B0
ファミマが残ってくれたらそれでいい
2022/07/03(日) 05:54:37.13ID:Nw8D17YP0
>>6
こういった無料サーピスには本来来てほしいお客さんではなく乞食が湧くだけ
2022/07/03(日) 05:56:59.40ID:VPAIpnHb0
wifiあるから行くとか、大概単価凄く低い層だから
望まれし客じゃねえよな。
家にpcすら無いはずだから家庭用wifiとかもない。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:05:16.81ID:TufXLvbo0
昨日はららぽーとで家族とはぐれてしまって、どうにも連絡つかず1時間半後にやっと駐車場で再会
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:08:30.53ID:ji4dHVmF0
移民党はバレて無いと思って円安スルー、インバウンド言って何もしない美しい国継続します。
2022/07/03(日) 06:11:49.76ID:5i77uhng0
インバウンドに頼るしかないんだがら終わってるよね日本
2022/07/03(日) 06:13:01.46ID:6fnaxkGQ0
交通機関は店舗とかと違って無料wi-fiないなら他にするかってなりにくいしな
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:14:27.11ID:oxFuY1050
需要がないなら無駄金使うことはないわな。こういう無料WIFiはWiFIは遅いし。
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:20:39.82ID:g3WDJ2MO0
日本のWi-Fiて
・ログイン画面が自動で立ち上がるのを待つ
・登録画面に移行、同意チェック
・メアド等で登録
・メールを待ってURLクリックで登録完了
・ログイン画面に戻りログイン
を、電波切れるたびに要求されるからな、特にNTTのやつ。
わざと面倒にしてユーザー減らして負荷が減るようにしてる設計なんだろうな。
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:23:24.14ID:tLlxvHxZ0
情報垂れ流しの公共Wifiとかよく使えるな
まぁネチケットがあるのなんてほんの一握りの世代か
2022/07/03(日) 06:23:28.59ID:azqVRHch0
>>55
猫は神である
2022/07/03(日) 06:24:14.44ID:azqVRHch0
>>168
昭和の気分を味わえたね!
2022/07/03(日) 06:30:11.93ID:yU/Sh2r50
一回でも接続したことあるWiFiが近くにあるとクソ遅いフリーWiFiに引っ張られるからなくなっていいわ
フリーWiFiって言っても通信の邪魔にしかなってなかった
178     
垢版 |
2022/07/03(日) 06:39:03.18ID:BES+0RDh0
やっとコンビニ前の喫煙公害が減ってくれる
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:40:35.90ID:56/PSEgo0
日本人差別推進企業やん
2022/07/03(日) 06:42:45.80ID:V7cYQmOx0
公式ではまだ発表されてないけどau WiFi SPOTが9/30日でサービス終了っぽいな
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:46:02.58ID:rZ9O45VP0
マクドナルドもはよやめろ
電波障害にしかなっとらん
2022/07/03(日) 06:46:22.68ID:h1+IYU2z0
そらコンビニでやっても駐車場長時間占拠が増えてマイナスにしかならんだろ…
2022/07/03(日) 06:46:48.79ID:Gp6dB78g0
>>6
変なの増えたんだろうな
2022/07/03(日) 06:48:32.56ID:lSVcx6GA0
阪急の車内wifiはメール承認がいるけど、梅田から河原町まで返信来なかった。
2022/07/03(日) 06:51:21.35ID:h1+IYU2z0
病院の入院棟だけは義務化してほしいが
2022/07/03(日) 07:00:22.54ID:e1omPluy0
>>77
そうですよ
業者によっては日本人に使わせる気のないWi-Fiもあったかと
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:02:06.73ID:jQ0iBWCG0
セブンのマジで迷惑だったからすげーありがたい
勝手に掴んで繋がらなくなるからわざわざ設定消したもの
ついでに駐車場占領してゲームしてるゴミも消えてマジで一石二鳥
2022/07/03(日) 07:02:40.94ID:pFu+AE+d0
サービスは適正価格で提供するのが当たり前
日本人の意識を買えないと日本だけが給料上がらない
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:03:20.52ID:f1WKYI/S0
セブンは圧力かなんかかな?デニーズでのんびりWi-Fiが楽しみだったのにほんまセブンアイは糞化が止まらんわ 
2022/07/03(日) 07:05:36.59ID:RIF1aC0O0
フリーWi-Fiあるとこ
おせーて!詳しい人
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:07:24.81ID:Jh/SNnHA0
ガキがDS持ってセブンの前に溜まってるだけだからな。
2022/07/03(日) 07:08:55.82ID:qRVhbarp0
昔から無料Wi-Fiなんか一度も使ったことない
気持ち悪い
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:10:28.82ID:sdYdSamn0
コンビニでWi-Fi勝手につながって通信品質ガタ落ちとかあるあるだからもう要らん
2022/07/03(日) 07:11:40.74ID:T7qR396X0
中国は上海ロックダウンでアナログ回帰の流れになってる
日本でもそうなるか
2022/07/03(日) 07:11:51.88ID:skIAKm+00
>>7
これ

ソシャゲやってる連中の大半って節度とか周囲への配慮とか全く無いから邪魔だわ目障りだわで最悪なんだよなぁ
混んでる電車の中とか近くにいるとマジでウゼー
2022/07/03(日) 07:12:13.11ID:xa85o7Ny0
wi-fi乞食が居なくなって駐車場が少しはスッキリするな。
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:12:15.51ID:VHq6HK4Q0
イレブンもだろ
2022/07/03(日) 07:12:45.88ID:sB/Z/OBK0
>>27
Wi-Fi入る範囲だと防犯カメラに写っててむしろ早期逮捕に寄与しそうwww
2022/07/03(日) 07:14:37.96ID:LDxMQ0/s0
>>55
ネコはすべてを見ている
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:16:39.11ID:rkpCn1uk0
また観光客に馬鹿にされるのか
2022/07/03(日) 07:21:50.27ID:Spe2ldkN0
QR決済とかどうすんの?
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:22:26.43ID:ZF9ivOK/0
セブンの駐車場が空いて、エンジン吹かしたクルマがいなくなってよかった
2022/07/03(日) 07:24:57.08ID:5Ee62/OP0
無料Wi-Fiに変なつながり方して通信できませんってのがめんどくさかったから無くてもいいんだけど
通信ケチりたいときは困るな
2022/07/03(日) 07:27:27.73ID:G+O4SZli0
>>203
d払いのときキッチリ妨害してくるセブンのWIFI
おかげで後ろに並んでる奴らの視線が痛かった。
2022/07/03(日) 07:28:13.03ID:CBSWzvCC0
>>6
十数年前は涼しいマック行って煙草吸いながらgalanime、anitubeが定番だったけどな
今は楽天モバイルもpovo2.0もあるからどこでも良い
そういや駅前セブンの前のベンチはいつも人が溢れてたな
別に中入る必要ないんだよなw
2022/07/03(日) 07:29:45.65ID:LqdxLKvu0
>>55
すべての犬は天国に行く
2022/07/03(日) 07:33:09.98ID:GmKXaOmu0
一昨日7月1日は東西線で使えたけど
2022/07/03(日) 07:38:24.09ID:aqqQLbOu0
7/1時点では丸ノ内線車両内でメトロWi-Fiとんでたけどな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:39:01.45ID:Z6kltEe/0
東西線、今日も使えるw
2022/07/03(日) 07:39:06.45ID:ik73fSAC0
一人で10分以上暇を持て余すような場所ならともかく、
それ以下ならいちいちWi-Fi繋がんわ。
2022/07/03(日) 07:42:14.57ID:mdLagasn0
家のルータが壊れた通信障害がとか
引っ越したばっかでとかなら助かるんだろうけど
あんま利益にならないだろうしな
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:48:20.35ID:YFd87KSY0
勝手に掴んで迷惑て書いてるやつは何故そのAPの自動接続をOFFにしない?
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:50:21.49ID:e1dkiJZa0
さまようWi-Fi乞食が あらわれた!

コマンド?
2022/07/03(日) 07:52:07.61ID:ZefcBfz20
各自で代替回線を契約しておくしかないという当たり前の話に落ち着くだけ
2022/07/03(日) 07:52:13.14ID:UUba4oB20
だいたいこことかも書けないっしょ
一般的Wi-Fiだと
2022/07/03(日) 07:52:46.79ID:RLCUfCXx0
>>213
こうげきする
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:56:40.30ID:BNrFnvx20
セブンイレブン駐車場に長居されるの防止で各スペースにセンサーでランプ点灯するのまで置いてる店舗あるな
2022/07/03(日) 07:58:25.39ID:zc+1gIbk0
>>210
だよね
というかそこまで常に通信が必要ならポケットwifiにしろと
そのほうが安定する
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:02:51.42ID:acuUjKOY0
経費削減か
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:04:35.76ID:FlL8KYc+0
6月30日でWi-Fiを終了したミニストップには言及なしw
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:03.04ID:MdkA/yL80
>>217
AP廃止後の4月以降も田舎の深夜セブン駐車台数は全然減っていない
そして店内はほぼ無人
奴らがWi-Fi目当てで停まってるとは思えんな
2022/07/03(日) 08:15:13.07ID:AKXXOhoU0
>>6
3DSのすれちがい通信できた時期はセブンを意識して選んでたぞ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:16:57.18ID:tppPTGwA0
ミラーリングで通信内容解析している俺みたいな人もいるのに
まだ無料Wi-Fiなんて使うつもり?
2022/07/03(日) 08:17:51.13ID:p1bFuWgN0
俺はぎがぞうというのに契約した
2022/07/03(日) 08:19:13.88ID:fpcF4dyq0
>>6
情報開示請求を受けそうな書き込みをする時には
必ずセブンイレブンに行っていたわ
駐車場のカメラの視覚から書き込んでいた
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:19:52.12ID:WZu9KVOq0
イオンは残してくれよ
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:21:31.67ID:CKVh52cB0
>>6
ならんね
繋げたこと一度もないし
買い物するために行くからスマホみないしな
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:21:45.70ID:broVfjnn0
貧困だねぇ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:22:46.13ID:Lx1ZEpew0
>>175
ネコと和解せよ
2022/07/03(日) 08:24:18.58ID:tgDHGyqI0
駐車場でエンジンかけて寝てるだけだから
セブンのWi-Fiやめてもハイエースや営業車はなくならんよ
2022/07/03(日) 08:24:45.56ID:QBZuxV2e0
>>195
邪魔してないでしょ、て言い分なんだろうが目障りなのが解ってないんだよな
まぁ若いうちは仕方ないけどある程度歳行ってそうなのが座り込んでるのは将来や生活が心配になるレベル
2022/07/03(日) 08:25:40.11ID:bdRK7i7+0
電波拾って邪魔だったしいらんだろ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:27:06.62ID:H1SA9+o60
都内在住だけどそういえば無料wifiほぼ使って無いわ
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:36:01.13ID:FbUc1K+60
アベが悪い
2022/07/03(日) 08:37:17.83ID:5Ee62/OP0
>>217
セブンは駐車に厳しい
ローソンは駐車場広くしてどうぞ休んでくださいって感じ
2022/07/03(日) 08:42:26.23ID:4rZzIPcR0
インバウンドとは何だったのか

そんなことよりwindowsのモバイルホットスポット問題を早く解決しろや
2022/07/03(日) 08:48:52.89ID:mlRhiukG0
まあ引きこもりには関係ないけどね
2022/07/03(日) 08:51:24.46ID:hUshxWKw0
>>235
そんなもん場所による
台数止めれる田舎ならいつでもどうぞだが
都市部で長休みされると単純に機会損失に繋がるから出ていけ、だろ
2022/07/03(日) 08:55:58.29ID:puewCCKH0
家にWi-Fiない人多いと聞いて驚いてる
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:59:26.58ID:L4ksT5uS0
>>17
去年入院した病院はWi-Fiが入っていたけど、部屋によって全然繋がらないところが有った。
あれはイライラする。
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:00:12.72ID:ILZJwQfd0
コンビニの駐車場でいかにも馬鹿なやつがスマホゲームしてるからな
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:00:27.57ID:e6KRmXms0
>>17
テレビカード売れなくなるだろ
2022/07/03(日) 09:00:48.93ID:V0JBrQxu0
5gの普及が進めばゴミだもんな
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:01:22.22ID:ILZJwQfd0
ドコモならフリーあるだろ
2022/07/03(日) 09:03:12.10ID:oNiwwXGH0
この無料wifiはネットに接続できなくなるんだよね…。安全ではないとか表示出て
2022/07/03(日) 09:12:31.03ID:G3l1ezC60
東京オリンピック終わったしな
2022/07/03(日) 09:13:22.31ID:PoZEBcjK0
メトロセブンはよ
2022/07/03(日) 09:14:38.35ID:P7vTJH9m0
キャリアのWi-fiで十分
2022/07/03(日) 09:20:05.09ID:4/zwV7EF0
>>239
それな
単身世帯ならともかく、家庭がある世帯にWi-Fiないとか信じられん
2022/07/03(日) 09:23:18.53ID:NrAJMdBx0
せめてau 復旧完了するまで飛ばしてやれよ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:26:38.03ID:TyLhcgEZ0
>>45
水道事業民営化しようってのに?
2022/07/03(日) 09:27:12.99ID:FohaVyev0
>>166
使ってない客からも予算取っちゃうからね。
長じてみれば乞食以外に嫌われるだけの愚策になりやすい。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:28:55.58ID:PYEgHDzP0
>>45
国策でやってみてもいいよな
せっかくある程度整備されたのだから国が買い上げて使えないのかね?
2022/07/03(日) 09:29:21.79ID:4zXF6R6R0
無料wi-fiでスパチャバチャ豚乞食界隈とかマジで死滅が望ましい
2022/07/03(日) 09:30:18.31ID:MaMPu6ej0
ただのWi-Fiなんてあぶなくて使ったこと無い
2022/07/03(日) 09:30:50.51ID:zDIZosaX0
職場に毎週末に無料WiFiある店に行ってエロ動画をDLしてるっていう同僚がいるわ
車で何時間も耐えるんやと
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:31:32.92ID:nS2kno250
>>6
無料WiFiて凄く重くて話にならないから接続されると切る
なんであんな足枷ばら撒いてるのか意味が分からない
全部廃止で良いと思う
2022/07/03(日) 09:31:34.29ID:OMfuVOpm0
最近はギガも安くなったからな
2022/07/03(日) 09:35:18.68ID:xE6ZHtqx0
>>98
都バスは第2世代バスロケ用途のFOMA回線流用だからな
オフロード目的だったのが時代の流れで逆効果にすらなっていた
260国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:54.25ID:+FI4Qx8S0
無線通信機器は電話ぐらいだな
ブルートゥースも使わん
Hi-Fiぐらいだな
2022/07/03(日) 09:40:32.02ID:AchlO/6O0
>>106
任天堂との契約終了だろうね
元々がニンテンドーゾーンとしての種蒔きだったろうし
以前はすれちがい中継所の機能もあった
2022/07/03(日) 09:41:11.23ID:MVQ0o6mT0
メトロはKDDIのサービスは継続するんだよな
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:42:55.50ID:a/r3V3tM0
>>1
セブンは無料WiFi無くして、無駄に店前で何も買わずに車内てネットしてるバカが居なくなってホッとしてるだろうね
最低限何か買って食いながら使えよと
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:44:07.12ID:6LmfazHc0
>>1
もう深刻な人手不足で、メンテナンスできなくなったってことだろ??
インフラ崩壊大国ニッポン
2022/07/03(日) 09:48:30.65ID:mxJB/hhW0
やっとこさ迷惑電波無くなったか
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:54:00.31ID:iOn5NkpF0
人類進歩の象徴たる通信インフラが突然退化を始めた。
ドクターストーンで人類石化後、ビル群がだんだん植物に覆われ崩壊していくようなイメージ。
2022/07/03(日) 09:55:56.27ID:YbjFPQDY0
>>166
実際20年くらい続いてた近所のローソンが買いもしないくせに駐車場を埋め尽くすwifi乞食に潰された
2022/07/03(日) 10:10:54.28ID:IccgSg6W0
一方で大阪メトロはfreeWiFi導入車両を拡大した
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:25:50.31ID:bEQ/DTVp0
Wi-Fiの使い方が未だに分からないおれはアホ(笑)
2022/07/03(日) 10:26:29.75ID:AchlO/6O0
>>242
テレビカードでWi-Fi利用権も購入できるシステムにすればいい
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:29:14.94ID:afxhwGKS0
要するにどんどん途上国に転落中ってことだろ
電気もダメ通信もダメ
そんな先進国なんかあるかよ
2022/07/03(日) 10:33:21.07ID:Wx0K2Up70
店内客0人
駐車場空きなし
ってのが多すぎだったもんな
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:33:57.34ID:D7hmm8YT0
制限中でも128キロ出るから文字は見れる
ユーチューブの衰退
こんなとこ、動画をわざわざ外で見ない
2022/07/03(日) 10:36:36.63ID:HCc/fr7D0
そこでauやUQですよ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:39:58.96ID:d+rN+Qep0
コンビニのWi-Fiは存在意義がわからん
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:41:05.70ID:YFd87KSY0
>>275
具体的には昨日今日のauユーザー
2022/07/03(日) 10:42:13.71ID:bdP1YW5l0
ガストが深夜営業やってた頃、今みたいな糞暑い夏だけ
深夜に行ってドリンクバーとデザートを注文して
タブレットで無料Wi-Fi使って休憩してたな
2022/07/03(日) 10:43:08.70ID:q0o0GdcT0
DSDVも使いこなせないヴァカが多いんだろ
279雲黒斎
垢版 |
2022/07/03(日) 10:44:03.78ID:7qzQlPCq0
Wi-Fi減らせ。 野良電波多すぎで干渉してますます速度が下がる悪循環
2022/07/03(日) 10:46:53.29ID:INDAEKo+0
貧乏たれw
2022/07/03(日) 10:59:54.15ID:b7aKPv6S0
>>267
それ、本部との契約終了じゃないの?
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:19.61ID:gg0qzHET0
通勤中しかスマホ使っていなかったんで3Gで余裕で足りていたのに最近半月でオーバーするんだが。。。
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:05:59.13ID:mLbM0w2G0
メトロはwimax使えるようにしろ
2022/07/03(日) 11:17:51.35ID:BHSu6Z5z0
コンビニの駐車場はゲートつけたほうがいいな
そうすりゃタダ乗りコジキもショートカットも減るだろ
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:31:03.01ID:MDKooe1B0
>>283
それはメトロに許可貰ってWiMAXが金出して工事しないと
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:35:47.83ID:ozranSmM0
ファミマとかローソンはまた有るからセブンでワイファイ入らないとファ?となるわ
なんつーか経費削減にしても貧乏くさいよね
トイレットペーパー代も惜しいとか言い出して
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:36:39.24ID:BHUIH4wR0
乞食を集めたKDDIがどうなったかというと…
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:41:52.51ID:3+HJ1ATD0
あうー
2022/07/03(日) 11:43:40.89ID:W7sUhe1m0
犯罪者が使うからってネットカフェが身分証提示させたり厳しくなったけど
これは匿名で誰でも使えたんだよな
意味わからんかったわ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:43:45.41ID:ozranSmM0
>>272
何か統計有っての事か?
百歩譲るがそんな広い駐車場まで飛ばさなきゃ良いのでは?
2022/07/03(日) 11:46:07.09ID:PRToUNlv0
混雑してるショッピングモールのWi-Fi拾うと激重だから勘弁してほしいわ
2022/07/03(日) 11:46:09.71ID:Sh9YashR0
無料だったものを辞めんじゃねえよ
大手のセブンがやったから他のバカ会社も釣られて廃止しだしてるのか
2022/07/03(日) 11:49:57.57ID:7TF+wR2y0
マックでやればいい。コーヒーでも頼んでさ。
294撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2022/07/03(日) 11:52:58.92ID:AndqULFd0
>>1
車内の訪日外国人向けの無料Wi-Fi「Metro_Free_Wi-Fi」を終了した東京メトロの地下鉄を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
2022/07/03(日) 11:54:11.27ID:vWOq6e9+0
コンビニはいらんだろとずっと思ってたわ
296撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2022/07/03(日) 11:55:12.19ID:pYJvsYTE0
>>1
車内の訪日外国人向けの無料Wi-Fi「Metro_Free_Wi-Fi」を終了した東京メトロの地下鉄車両を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:55:30.43ID:YFd87KSY0
>>295
ちょっとした時にキャリアのAPに繋げられるの便利だったけどな
2022/07/03(日) 11:56:40.39ID:OVN9nXR80
だから衰退する
2022/07/03(日) 12:06:09.77ID:36ORG/Wj0
>>1
近く通ると勝手に接続しようとして画面固まるから邪魔でしかない
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:07:22.39ID:ozranSmM0
>>299
ワイファイ使わないなら切っとけば良いだろ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:07:31.02ID:fxXnANEx0
>>298
いや進化だろ

無料WiFiスポットなんてもんは
モバイル回線のコスパが悪かった時代の繋ぎの施策でしかない
4G 5Gと速度も使えるデータ量も上がり
コストも下がった今となっては不必要なレガシーインフラ
2022/07/03(日) 12:20:14.35ID:PRToUNlv0
自宅を離れたら自動でWi-Fiオフにしてくれるアプリとか有るのかな?
探してみるかな
2022/07/03(日) 12:22:12.03ID:PRToUNlv0
あったよapkが!
https://m.apkpure.com/jp/wi-fi-matic-auto-wifi-on-off/org.cprados.wificellmanager
2022/07/03(日) 12:25:48.44ID:pcE2qmSV0
Wifiの役割は電波届かない大型の地下やビルの領域カバーに
役割をスライドしていくな。
基本的に高速回線になっていくほど電波は遮蔽に異常なまでに
弱くなっていくし。
2022/07/03(日) 12:26:37.99ID:vNhUlVZP0
そろそろ乞食相手にするのはよした方がいい
というか会社のPCにこれでもかというぐらい無料WiFi登録するアホは死ね
2022/07/03(日) 12:31:22.80ID:TcwBWnin0
セブンの店舗横でWiFiただ乗りに来てる
出稼ぎ外国人が
いなくなって何よりだわ
2022/07/03(日) 12:38:06.30ID:zQEgqmcY0
>>31
観光商業施設のフリーWi-Fiで5ちゃんに繋がらなかったことあるある
接続しない理由のメッセージが出たけど、文言は忘れた
2022/07/03(日) 12:51:04.63ID:FYfv0Cxx0
誹謗中傷や犯罪予告書き込まれたら面倒だからな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:46.22ID:MY9jhoVK0
>>6
これのせいでセブンに変なの多かった
外人とか
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:17.43ID:4VsNfJxF0
dアカウントを持っているから、docomoじゃないけど d Wi-Fi を使おうとしたけど繋がったことがないな。
2022/07/03(日) 13:07:15.52ID:GWW2XP600
>>66
docomo Wi-Fiは、誰でも入れるdポイント会員になれば使える、d Wi-Fiに移行じゃないの?
2022/07/03(日) 13:07:55.08ID:4dbPvX0H0
>>6
セブンの駐車場にはいたんだよなあw
2022/07/03(日) 13:09:05.74ID:4Ji9zlw40
一度ブラウザで繋がないといけないのが面倒なんだよな
2022/07/03(日) 13:10:16.53ID:oWkifeqx0
なぜか隣のホテルのWi-Fiに繋がっちゃうんですよねえ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:11:18.08ID:HT2IOr6R0
まともに繋がった試しないからな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:17:22.29ID:b3cp9vk+0
街中でクソ重い無料wifi勝手に接続して通信切れてイラついてたから無くて良い
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:20:14.20ID:TVt2Fize0
wifiつなぐだけで何回もボタンクリックして、
メールアドレス入力して認証してってのをやらなきゃいけないのが
日本のIT後進度を物語ってる
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:21:18.45ID:/LHnejlG0
無料wifiとか貧乏人が湧くだけと思ってたが、今回のKDDIとか見てると通信障害時は貧乏人以外も助かるね。
2022/07/03(日) 13:24:25.76ID:ln6wWfLr0
こういうのは淘汰されて収束していくもんだよな
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:35:45.59ID:D7hmm8YT0
移動して使う物ではない
室内で使うもの
2022/07/03(日) 13:38:37.78ID:xve3m/3A0
これを金儲けに結び付けられない上に
5Gに対応するお金まで出せるかってなもんでしょ
もともと東京五輪の為でもあったから解散したしってところか
2022/07/03(日) 13:38:41.28ID:1bfgi22+0
>>318
障害はいつどこで起こるかわからない以上
レジ前や改札など決済ポイントには設置しておいたほうが良い。
そういうところは無くすべきじゃない。
さもないとクレームの窓口と化す。
2022/07/03(日) 13:48:48.09ID:hypqVIql0
セブンの周りにいた変な奴らがいなくなるのは歓迎
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:09:23.60ID:FJ0PTzCJ0
セブン以外は継続してるんだからセブンがケチなだけだろ
2022/07/03(日) 14:22:24.80ID:chD94EnO0
>>195
電車の乗り降りで前のヤツおせーと思ったらスマホでゲームやってたり、
スマホをオレの背中に当てて電車の揺れに対応してたり。
そうゆうヤツは即座に罰金刑にすればいい。
「このスマホの使用者は今、違反をしました。次の改札で罰金を払ってください。交通系カード使用で残高が有れば自動で引き落とされマス。」とスマホから自動音声が出れば抑止効果もあるだろう。
2022/07/03(日) 14:36:59.51ID:jlxm/cE80
>>242
去年入院した病院はWi-Fiとテレビがセットだったわテレビはいらないと言ったのにWi-Fi単独は契約出来ないと言われた
2022/07/03(日) 14:39:18.12ID:RLCUfCXx0
>>326
先週入院してたが、Wi-fiはあたりまえに使えた
2022/07/03(日) 14:59:11.75ID:gNSSCrKp0
>>326
国立病院 無料
近畿大学なし
だったな
2022/07/03(日) 15:39:24.62ID:e1omPluy0
>>225
犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!
犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!
犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!犯罪者発見!!!!!
2022/07/03(日) 15:46:36.43ID:zQEgqmcY0
慈恵医大病院は外来の待合いエリアにフリーWi-Fiのパスワードが掲示されてる
済生会東京中央病院の病棟はナースステーションでパスワードを教えてもらう方式だった
2022/07/03(日) 16:30:29.31ID:f90XORzt0
こうなると、最初からwifiなぞ導入しなかったところのが、無駄なイメージダウンを免れて勝ち組ってことだな
小田急とか
2022/07/03(日) 17:09:47.89ID:YFd87KSY0
>>331
駅構内自社のと携帯キャリアのと両方ある> 小田急
2022/07/03(日) 17:39:13.04ID:hkRhFq1w0
メトロは有料でかまわんから続けてくれないかな
2022/07/03(日) 19:24:51.64ID:hWfIv7+z0
>>333
お前が有料でポケットwifiやれよカス
2022/07/03(日) 20:10:35.07ID:4rZzIPcR0
それで夜のセブンにたむろする外人、老人がいなくなったのか
2022/07/03(日) 20:35:50.64ID:favdG6uP0
3月にはもうセブンのフリーWifi廃止されてたのね。知らなかった
2022/07/03(日) 21:09:15.20ID:hLrSRpRg0
近所のファミマもWi-Fiコジキのリーマンとか
たくさんいるぞ
わざと店員側にカバンを置いて店員の視界を遮って
いるつもりでいる 
店員達にチェックされてんのに
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:43.42ID:aq1sezi60
無料Wi-Fi終了でいくら浮くの?
2022/07/03(日) 21:29:30.35ID:jp48m9ar0
JRのハイウェイWifi、てめー接続だけしてポータルで認証して無いからネット接続できませんとか舐めてんのか!
2022/07/03(日) 21:30:30.51ID:gj2b6clT0
さっきヨーカドー行ってきたけどこれか
7SPOT無くした意味ないじゃないかw
設備撤去とかそういうのじゃないってことだな
ちなみに弱いdocomoWi-Fiが入ってるのは隣りの別の店からの漏れと思われる
https://i.imgur.com/LoClrxY.png
2022/07/03(日) 21:31:20.45ID:kjbpY2kl0
セブンはポケGOやってる奴等が蛾みたいに集まってきて
邪魔だから止めるらしいが
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:11.07ID:aAqlEpDU0
オリンピックが終わったからといって辞める
テレワーク辞めるが如し

しかし、アメリカではそういうの関係なく公衆無線LANは充実してる

いかにコイツラが内向きな企業なのかよくわかる事例ですね。
2022/07/03(日) 21:35:39.92ID:ubgGr/D+0
>>340
俺もたまたま夕方行って確認した
Ito-Yokado_Wi-Fi

ユーザー登録しないといけなくて、レジ待ってる間にパスワード決めとかできるか!と思ってやめたw
2022/07/03(日) 21:37:51.73ID:9LXBt5Yl0
最近やけにうちのアパート周辺でスマホ片手に徘徊してる人が増えたように感じてるんだが・・・・
2022/07/03(日) 21:57:47.86ID:YFd87KSY0
>>343
そういうトコホント使う人間のシチュエーションをシミュレートできてないよな
2022/07/03(日) 21:59:36.32ID:N0TcTwN80
オンボロイドはSSID単位での自動接続無効化できないからなw
2022/07/03(日) 22:03:15.55ID:N0TcTwN80
>>324
SB使ってるミニストップも終了するんだよなあ
2022/07/03(日) 22:03:32.98ID:ubgGr/D+0
>>345
一応、TwitterとかFacebookとかのアカウント連携でもいけるよ
多分、そっちが想定するログイン方法だと思う
単に俺がその方法でやりたくなかったってだけの話でw
2022/07/03(日) 22:12:10.34ID:FYfv0Cxx0
企業としては乞食集めてもマイナス面が多いんだろ
国がもっと積極的にやるべきだ
マイナンバー登録で接続させてやれ
2022/07/03(日) 22:19:40.69ID:AchlO/6O0
>>349
用途外利用でNG
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:33.54ID:Wcvmc3W10
セブンイレブンでは買わず支払わずローソンで買うように支払うようになった。
2022/07/04(月) 01:47:07.85ID:PmeE0Dzq0
>>351
ローソン「セブン止めたから、うちも乞食wifi止めるわ😉」
乞食🥺
2022/07/04(月) 01:50:35.55ID:BKyc1LwB0
ポケストファミマがあるからい~や
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 02:57:03.41ID:uOxPV2TJ0
フリーWiFiとか要らんよ
必要なのはホテル、旅館、長時間乗る前提の公共交通機関のみ
2022/07/04(月) 03:01:41.30ID:Mp6mcHXR0
>>354
新幹線の公衆Wi-Fiはゲロ遅なので個人的には使わないが、旅行者にはありがたいのかなぁ。
2022/07/04(月) 03:02:28.39ID:u340f4rh0
>>351
ローソンは駐車場広い所多いよな
2022/07/04(月) 03:03:01.65ID:T5OgfR2p0
>>36
確か3時間しか使えないはず
2022/07/04(月) 03:13:33.06ID:crIw7+iY0
>>6
違うんや
あるから行こうじゃなくて
ないから他に行こうってなってしまうんや
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 03:21:47.97ID:uOxPV2TJ0
>>355
自分も使わないよ
2022/07/04(月) 03:28:25.60ID:WFOCFNyr0
フリーWi-FiなくなったらどうやってWi-Fiすればいいというんだよ
2022/07/04(月) 03:32:19.86ID:Anla3rkW0
>>357
それはファミマ
セブン会員になるとセブンはエンドレスだよ
2022/07/04(月) 03:38:05.91ID:Rga5lUDE0
デニーズのdocomoWi-Fiすら無くなったのは驚いたな
2022/07/04(月) 07:01:10.48ID:OJIgH1Mk0
今朝も東西線は使えたわ
2022/07/04(月) 07:09:39.60ID:LhH9hCOP0
>>363
さすが関西は違うな
2022/07/04(月) 07:33:40.54ID:OJIgH1Mk0
>>364
JR東西線ちゃうわw
2022/07/04(月) 07:35:31.56ID:8dbP+qjD0
>>365
札幌や仙台はさすがだな
2022/07/04(月) 07:39:12.54ID:OJIgH1Mk0
>>366
市営地下鉄東西線とは違うべさ
2022/07/04(月) 07:50:53.86ID:4OLCSurN0
>>367
京都、やるじゃないかね
2022/07/04(月) 08:25:59.60ID:t2uGfE8h0
auの障害で「普段から無料の公共Wi-Fiを探しておきましょう」ってアドバイスしてる専門家?いて草なんだ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:00:09.94ID:ttgq8AgE0
セブンでDQNを排除したいなら灰皿も撤去しろあいつらのほうが汚い
2022/07/04(月) 14:17:46.96ID:Anla3rkW0
>>370
タバコ売るのに必要なんだろ。灰皿の設置
2022/07/04(月) 14:47:46.44ID:ry9wwMSO0
灰皿は店に入る前に消したタバコのためにあるのであってそこで吸うためにあるんじゃない
2022/07/05(火) 05:05:06.53ID:SrPp8rI/0
>>152
長距離ならいるだろ
>>164
セブンアプリにペイペイ入ってるのになあ
2022/07/05(火) 18:44:43.26ID:Imcz9VkO0
セブンのはPayPayが繋がらないからモバイルWiFiを使ってると勝手に切り替わるので困っていた。あんな使えないWi-Fiいらないよ。
2022/07/05(火) 18:45:34.98ID:Imcz9VkO0
>>373
大した特典がないからセブンアプリ消した
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:51.17ID:VGZmd5sm0
コンビニWi-Fi無くなって困るの小学生くらいだろ
2022/07/06(水) 09:24:51.39ID:SfPvRmTp0
なかなかつながらないし、つながったと思ってもクソ遅い
なんの意味もないわ
2022/07/06(水) 09:33:41.07ID:x1oifOsG0
WiFi目当てがコンビニ駐車場占拠するようになったのかな
2022/07/06(水) 09:37:37.37ID:byoVRjLX0
ヲイ
KDDIの件があったばかりなのに

>>6
インフラ
そしてインフラを捨てるのはクソバカ中のクソバカ
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:49:19.26ID:SLaQN1Rh0
ファミマも7月31日でWi-Fi終わるとよ
2022/07/06(水) 09:50:44.88ID:x1oifOsG0
コンビニWiFiは災害時には物凄く役に立つと思うんだがな
au騒動見て思ったが回線は多いに越した事は無い
2022/07/06(水) 09:55:55.90ID:xhg8WszJ0
>>173
そやね。
2022/07/06(水) 09:56:42.62ID:xhg8WszJ0
>>192
ホテルに宿泊すると追加料金なしで使えるところが多いぞ。
2022/07/06(水) 10:04:30.05ID:s97xpLZt0
>>381
コンビニに助成金だしゃいいんだけどな
でもコンビニはここから撤退してくよ
都心はまいばすけっと、郊外はドラッグストアが破竹の勢い
立地の確かなセブンしか残らん
2022/07/06(水) 11:11:44.79ID:OZoJw/6+0
>>380
\(^o^)/
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:22:43.77ID:wA5rDRuF0
>>380
ソース?
2022/07/06(水) 11:31:26.69ID:EfL0UZVJ0
>>386
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/07/post-45.html
2022/07/06(水) 11:32:03.63ID:EfL0UZVJ0
ソースとしては↓こちらか

https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
2022/07/06(水) 11:46:26.53ID:E3Rpgj4S0
月たった200円でWi2に入ればいいだけなのに
2022/07/06(水) 11:57:17.48ID:wA5rDRuF0
>>388
セブンと違ってd Wi-Fi継続ならまあ
2022/07/06(水) 12:02:37.53ID:cfT96Gw70
手間をかけても0円で使いたい
それが乞食
2022/07/06(水) 13:25:16.99ID:UKNm1JMF0
WiFi無くしてもいいけどセブンでアプリで支払おうとすると
レジ近くの回線弱くていつまでもページが開かない店があるから
それは改善して
2022/07/07(木) 08:09:05.60ID:Bs/hjuPf0
7-11の無料 wi-fi は駐車場で乞食がずっとたむろするから
廃止で良かった
2022/07/07(木) 10:46:18.71ID:HGtiriye0
都内の無料Wi-Fiスポット、356カ所だってね。
さすがIT後進国。
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:55.27ID:Y5efzz5t0
バカがたむろするから灰皿も廃止しろ
2022/07/07(木) 14:31:13.61ID:H9pEAQs/0
リスクしかねーしWWWWWWW
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:33.55ID:QP/Z5JX60
>>394
え?その程度なの?
田舎かよ
2022/07/07(木) 14:41:04.60ID:6fK9lfs+0
俺もwifi端末しか持っていなかった時は何度か利用したな。
クッソ遅くてまるで使い物にならなかったけど。
でもあれで助かった奴もいるんじゃないだろか。
2022/07/07(木) 14:41:56.59ID:Hfa5gWuP0
貧乏MVNO相変わらず繋がらね~かからフリーWiFiね~とつれ~わ
400あみ
垢版 |
2022/07/07(木) 14:42:09.32ID:J1iXQdzQ0
そもそも無料Wi-Fiなんて怖くて使えない。
やっぱり、キャリアのドコモWiFiとかauWiFiじゃないと。
安心できないの。
2022/07/07(木) 14:48:02.70ID:mmPWJrnO0
>>1

もともと東京オリンピックの時にIT後進国だと恥をかかないようハリボテでやった
だけなんだから、オリンピックが終わったら止めるのも道理だろ。そんなもんだよ
日本のやることって。
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:58:34.88ID:9OnPdZMW0
森元が IT工事に 国家予算を好き勝手につけた末路だね


東電、UR、東京メトロは
戦後処理の1つですから
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 15:40:02.91ID:0I6tycOS0
IOCに賠償してもらえ

低通信環境の訪日白人のためにつけてやったのに
大して役に立たなかったと
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 15:44:21.80ID:iklKgZhA0
>>389
Wi-Fi+VPNが月200円って安いね
2022/07/07(木) 15:49:29.72ID:tqE1Lbfp0
また外人が来るようになったら、文句言うね
2022/07/07(木) 16:14:22.36ID:CTIyNZXV0
コンビニのWiFiってどの層に向けてのものだったのだろうか
買い物の滞在時間なんてしれてるし買い物しながらネットしてる人もあまり見ないぞ
2022/07/07(木) 16:38:30.97ID:lXKO1I9I0
近所のセブンは携帯ゲーム機もったお子様達のたまり場だったな。
2022/07/07(木) 16:40:45.95ID:jd0+DVpJ0
オッサンたちがエロダウンロードしてた
2022/07/07(木) 21:17:26.74ID:UKn9VeQQ0
>>406
イートインを利用する人のためだったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況