読売新聞2022/07/04 14:17
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20220704-OYT1T50095/
人気時代劇「水戸黄門」の3代目黄門役を務めた俳優の佐野浅夫(さの・あさお)さんが6月28日、老衰のため亡くなった。96歳だった。葬儀は家族で済ませた。
横浜市出身。日大芸術学部在学中の1943年、劇団苦楽座に入団。戦後は、新協劇団を経て劇団民芸に入り、「どん底」「セールスマンの死」などの舞台で20年にわたり活躍した。
在団中からテレビでも活躍。NHK連続テレビ小説「藍より青く」、TBSの人気ドラマ「肝っ玉かあさん」などに出演した。TBSのドラマ「おやじ山脈」など、下町の庶民的な父親役に定評があった。
TBSの長寿時代劇「水戸黄門」では、93年から3代目の黄門役となり、優しい「泣き虫」黄門様として独自色を出し、2000年まで演じた。
また、NHKラジオで1954年に始まった幼児向け番組「お話でてこい」で長年朗読を聞かせ、70年代にはNHKのクイズ番組「ゲーム ホントにホント?」に出演。幅広い世代に親しまれた。
96年に勲四等瑞宝章を受章した。
探検
【訃報】3代目「水戸黄門」役、俳優の佐野浅夫さん死去(96) 「泣き虫」黄門様として独自色 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 14:29:19.08ID:gaJWLgAS9
2名無し
2022/07/04(月) 14:30:36.38ID:k7DcZsfD0 謹んで肛門
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 14:31:37.15ID:ewEGqCfB0 黄門様は西村晃のイメージが強い
2022/07/04(月) 14:32:24.50ID:TPFXnwmE0
ご冥福を
自分は黄門様といえばこの人のイメージ
自分は黄門様といえばこの人のイメージ
2022/07/04(月) 14:32:33.61ID:VLy2Wz9F0
早すぎる…
2022/07/04(月) 14:33:03.73ID:frJ8miFU0
由美かおる
アース
アース
2022/07/04(月) 14:38:56.91ID:zYW9AbnP0
96か
さすがに大往生だろう
さすがに大往生だろう
2022/07/04(月) 14:40:41.09ID:5NqeJ2YP0
ほーら出てきた。
2022/07/04(月) 14:43:25.44ID:Zmfo+v010
里見浩太朗
2022/07/04(月) 14:44:25.70ID:Mnr0+O620
かっかっかっww
の人?
の人?
2022/07/04(月) 14:44:59.93ID:cuVeQMTT0
名前を聞いたら、後で震えが来ますぞ
とか言って、悪代官ビビらせてたよな
とか言って、悪代官ビビらせてたよな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 14:45:44.70ID:IDFGfPfX0 3代目はあんま印象ないな
初代と二代目で時がとまっとる
こういう人多いんじゃないかな
初代と二代目で時がとまっとる
こういう人多いんじゃないかな
2022/07/04(月) 14:45:56.64ID:Mnr0+O620
かっかっかっの爺ちゃんじゃなかったわ
すまんけど見たことない
すまんけど見たことない
2022/07/04(月) 14:46:15.89ID:PhJVz8Pz0
最低最悪な肛門様だったな。下品極まりない顔立ちだった、下賎の相。
2022/07/04(月) 14:46:31.66ID:KI3n5gac0
でーてこい
でてこいでてこい
でてこいでてこい
2022/07/04(月) 14:47:01.02ID:cuVeQMTT0
4代目石坂浩二のは黒歴史だよな
再放送でもやらないし
再放送でもやらないし
2022/07/04(月) 14:47:36.82ID:bBtJZDrz0
2022/07/04(月) 14:48:45.23ID:qrRnNLUT0
水戸黄門は面白かったなあ。
2022/07/04(月) 14:50:23.58ID:cCcn+QH80
昭和の時代の水戸黄門
助さん角さんは悪人を惨殺しまくり。番組で最後はいつも血の海を見た
それを見て子供は泣くし大変な状態になってテレビ局にクレームが入って
助さん角さんはみね打ちにするように変わった
助さん角さんは悪人を惨殺しまくり。番組で最後はいつも血の海を見た
それを見て子供は泣くし大変な状態になってテレビ局にクレームが入って
助さん角さんはみね打ちにするように変わった
2022/07/04(月) 14:50:26.76ID:X2xU3zpP0
これほんと
の人だっけ
の人だっけ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 14:50:43.64ID:wOtgy39M0 東野とか西村とか石坂とか武田とかの他の黄門様は印象に残ってるけど、どんな黄門だったか覚えてない(´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 14:51:44.93ID:d3bqOsqh0 まだ生きてたのかwww
2022/07/04(月) 14:52:50.02ID:Yyt5Qp3c0
ちょと太めの黄門様だったような
2022/07/04(月) 14:53:32.74ID:Nk9QJKNT0
高橋元太郎(81歳)
2022/07/04(月) 14:54:25.46ID:T3zUgoUY0
自分が黄門様って聞いたらこの人だなぁ…
ご冥福
ご冥福
2022/07/04(月) 14:54:56.72ID:FD9aY3EQ0
八兵衛 『ご隠居、ファイト!』
2022/07/04(月) 15:00:49.62ID:csBI1tfM0
フィルム撮影からビデオ撮影に変わったのが大きかったな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:01:09.72ID:z9r1uCAj0 >>16
武田鉄矢は?
武田鉄矢は?
2022/07/04(月) 15:01:25.37ID:2mab+okD0
>>3
西村晃はニセ黄門様のイメージ
西村晃はニセ黄門様のイメージ
2022/07/04(月) 15:01:40.26ID:6Bozu7uu0
なんで高田純次に恨まれてるの?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:01:47.60ID:GJq1QEzq0 上級国民が下々をいたぶりながら全国行脚とか最悪
2022/07/04(月) 15:04:47.88ID:UYTJm2HB0
>>14 ニセ黄門様を演じたこともあるからな
2022/07/04(月) 15:08:13.84ID:n/A3YYMi0
2022/07/04(月) 15:08:44.89ID:Mnr0+O620
水戸黄門といえば
助さん角さんやっておしまいなさい!
から
助さん角さん懲らしめてやりなさい!
に変わったときは時代だなあと思った
助さん角さんやっておしまいなさい!
から
助さん角さん懲らしめてやりなさい!
に変わったときは時代だなあと思った
2022/07/04(月) 15:14:22.89ID:2sVlS3/h0
>>10
阿修羅マンじゃなかったっけそれ
阿修羅マンじゃなかったっけそれ
2022/07/04(月) 15:16:16.17ID:qkqSFoTa0
世代世代で黄門様の刷り込みがあるからなあ
自分は東野黄門だけど母は映画の月形黄門の方が良かったらしい
佐野黄門は見たことないが
ご冥福をお祈り致します
自分は東野黄門だけど母は映画の月形黄門の方が良かったらしい
佐野黄門は見たことないが
ご冥福をお祈り致します
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:16:33.15ID:pwe/3sh50 >>31
お前何処の国の時代劇観てるの?
お前何処の国の時代劇観てるの?
2022/07/04(月) 15:18:16.42ID:1vI4B+rB0
黄門役の人とか誰か知らんよ…
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:21:01.53ID:O25MxFNv0 水戸黄門の歴代キャストをふと調べてたら、里見浩太朗までは知ってるけど
武田鉄矢が最近演じてたことを初めて知って驚き
武田鉄矢が最近演じてたことを初めて知って驚き
2022/07/04(月) 15:21:07.78ID:kqERLc/A0
96歳なら大往生じゃん
2022/07/04(月) 15:21:39.87ID:PgAs6WsL0
昭和の時代って、「お爺さん」の俳優が大勢いたよな
水戸黄門とか、忠臣蔵の吉良を演じる見た目が本当にお爺さんの俳優
今は栄養素状態がいいのか、70や80になっても皆な若々しいくて、老人役がいないんだわ
水谷豊が70で、石坂浩二は80だけど、やってる役は20は若い
水戸黄門とか、忠臣蔵の吉良を演じる見た目が本当にお爺さんの俳優
今は栄養素状態がいいのか、70や80になっても皆な若々しいくて、老人役がいないんだわ
水谷豊が70で、石坂浩二は80だけど、やってる役は20は若い
2022/07/04(月) 15:22:59.65ID:VACaC75N0
水戸黄門の
現場に金が落無い問題
あれがうやむやにされなかったら
TV業界だけではなく
日本という国も
だいぶマシになっていただろうに
現場に金が落無い問題
あれがうやむやにされなかったら
TV業界だけではなく
日本という国も
だいぶマシになっていただろうに
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:23:38.08ID:QfTpPYI70 >>10
それ東野英治郎さんだと思う
それ東野英治郎さんだと思う
2022/07/04(月) 15:23:59.10ID:22Ki8cnN0
水戸黄門四天王
東野英治郎
佐野浅夫
石坂浩二
里見浩太朗
だよな
東野英治郎
佐野浅夫
石坂浩二
里見浩太朗
だよな
2022/07/04(月) 15:24:07.74ID:fBYbPoz60
この前この人黄門様再放送見てもう死んどるやろなあと思ってググったら
ご健在でびっくりした
ご健在でびっくりした
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:25:10.30ID:IL7ntKxj0 90を超えるなんて迷惑だよ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:25:42.13ID:1Nvdwp4z0 水戸黄門は東野と西村のみだな。
それ以外は要らない。
それ以外は要らない。
2022/07/04(月) 15:26:00.44ID:t3LHh77D0
96歳なら大往生だな
お祝いするレベル
お祝いするレベル
2022/07/04(月) 15:26:20.04ID:6pTn4ymp0
ご冥福を
泣き肛門ってまたホモのネコみたいな呼び名を
泣き肛門ってまたホモのネコみたいな呼び名を
2022/07/04(月) 15:26:56.80ID:6pTn4ymp0
>>47
武田鉄矢「俺が黄門様だ」
武田鉄矢「俺が黄門様だ」
2022/07/04(月) 15:27:29.46ID:22Ki8cnN0
水戸黄門界のラスボスは八兵衛
出演年数が一番長いので光圀すら挨拶をした!
出演年数が一番長いので光圀すら挨拶をした!
2022/07/04(月) 15:27:46.97ID:X7r61Lzv0
>>19
片方は素手じゃね
片方は素手じゃね
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:28:35.11ID:O0aA6xo50 初代が一番だな
4代目からは微妙
4代目からは微妙
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:30:17.68ID:mmhe1vh70 黄門様の里見浩太朗より華奢な格さん助さんは見たくなかった
2022/07/04(月) 15:30:20.85ID:aqGk9kV40
偽物役やった人だっけ?
2022/07/04(月) 15:30:22.41ID:XOZIAo0K0
どんぐりころころの歌詞は
水戸黄門主題歌の曲で歌えるけど
逆は難しいのはなぜなんだろう
水戸黄門主題歌の曲で歌えるけど
逆は難しいのはなぜなんだろう
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:31:37.96ID:Vj3R6TVJ0 初代のイメージが強力すぎて
2代があばれはっちゃくならどうなっただろw
2代があばれはっちゃくならどうなっただろw
2022/07/04(月) 15:31:48.13ID:t3LHh77D0
水戸光圀役は東野英治郎が一番好き
次が西村晃
佐野浅夫はビミョー
次が西村晃
佐野浅夫はビミョー
2022/07/04(月) 15:32:48.30ID:hEDbQdq70
水戸黄門は黄門様がかんしゃく起こして
「ひとりで出来るもん」って言い出す回が
それぞれのクソジジイ感が見られて好きだわ
「ひとりで出来るもん」って言い出す回が
それぞれのクソジジイ感が見られて好きだわ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:35:07.17ID:Lu/LvD1e0 黄門様は枯れてないとダメ
石坂は論外としてもコイツの黄門もなんかスケベそうだった
石坂は論外としてもコイツの黄門もなんかスケベそうだった
2022/07/04(月) 15:36:46.63ID:22Ki8cnN0
2022/07/04(月) 15:36:49.06ID:RfaRi5sO0
二代目から見なくなった人も多かったろう
2022/07/04(月) 15:37:01.09ID:qrcdXVGW0
大往生だねぇ
ご冥福をお祈り申し上げます
ご冥福をお祈り申し上げます
2022/07/04(月) 15:37:03.33ID:cuVeQMTT0
東野英治郎でも初期の頃は、牢屋に入れられたり
逆に拗ねて牢屋から出てこなかったりと、ハチャメチャさがあったな
逆に拗ねて牢屋から出てこなかったりと、ハチャメチャさがあったな
2022/07/04(月) 15:37:07.36ID:nqFD8KBi0
高橋元太郎のうっかり黄門様が見たい
2022/07/04(月) 15:37:36.30ID:jFBGz8jU0
失礼だが二代目がほっそりしていて知的
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:37:53.26ID:Z6DWk/a+0 こういうベタベタな時代劇、一つくらいあってもいいと思うの。
あ。フィルムで撮ってね。
デジタルで鮮明なのいやよ。
あ。フィルムで撮ってね。
デジタルで鮮明なのいやよ。
68ノンジャンル
2022/07/04(月) 15:40:53.80ID:5AFddaln0 次は秋野暢子か
2022/07/04(月) 15:43:16.44ID:XCCjYvqK0
>>66
2代目の黄門様が一番品があって好き
2代目の黄門様が一番品があって好き
2022/07/04(月) 15:43:30.24ID:EnnZq3J40
2022/07/04(月) 15:45:42.95ID:Z+HblnyS0
>>62
二代目が上品で一番好きだ
二代目が上品で一番好きだ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:45:58.71ID:TWLBdtC00 >>12
初代&二代目は威厳が違うよな
初代&二代目は威厳が違うよな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:46:33.92ID:mcJBPW0J0 たまにはストーリーを変えて
スケさん角さんが斬られてしまうストーリーがあっても良かった
いつも8時45分ごろからの格闘で圧倒勝利で面白くない
スケさん角さんが斬られてしまうストーリーがあっても良かった
いつも8時45分ごろからの格闘で圧倒勝利で面白くない
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:47:00.40ID:j/IO2hgC0 二代目以降は誰が何代目かさっぱりわからない
2022/07/04(月) 15:47:34.34ID:ZUBOD/tM0
>>3
東野
東野
2022/07/04(月) 15:49:24.41ID:CJzaRLVG0
2022/07/04(月) 15:50:03.70ID:HT6BDLnw0
最近配信で60年代の映画を見てるが佐野浅夫がチャラい若者やってたりして凄い。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:51:06.00ID:5mrw376v0 やっぱり水戸黄門と言うと月形龍之介
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:51:17.31ID:02K7z4tu0 >>14
お前の書き込みが最低最悪だわ
お前の書き込みが最低最悪だわ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:51:51.74ID:O0aA6xo50 >>76
グロ画像かと思ったのに裏切られた
グロ画像かと思ったのに裏切られた
2022/07/04(月) 15:52:20.06ID:ZUBOD/tM0
>>76
再放送で見てからダントツ1万
再放送で見てからダントツ1万
2022/07/04(月) 15:53:06.46ID:qWGkmmw80
>>40
本当は桜隊メンバーでは5番目くらいまでには死んでいる予定だったと。特攻で。
本当は桜隊メンバーでは5番目くらいまでには死んでいる予定だったと。特攻で。
2022/07/04(月) 15:53:23.22ID:YV7Vk8KI0
老衰だから大往生だと思う
そういや里見浩太朗と遠縁なんだよねこれほんと
そういや里見浩太朗と遠縁なんだよねこれほんと
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:53:47.40ID:TWLBdtC00 >>76
四代目が、限り無く『ニセ黄門』に見える
四代目が、限り無く『ニセ黄門』に見える
2022/07/04(月) 15:54:30.13ID:Hn2DI1GU0
大岡越前で、笑顔と厳しい顔のギャップの大きい佐橋孫兵衛役が良かった。
途中で水戸黄門の出演が決まって、辞職して西国巡礼の旅の旅に出るという
展開になったけど、なぜか大岡越前シリーズ最終回のスペシャルでは同心のままだった。
途中で水戸黄門の出演が決まって、辞職して西国巡礼の旅の旅に出るという
展開になったけど、なぜか大岡越前シリーズ最終回のスペシャルでは同心のままだった。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:55:08.56ID:nXzQaPdE0 やっぱり東野英治郎の水戸黄門だなあ。
フィルム撮影で薄暗い映像なんだけど宿場町とかのリアルな映像が良かった。小物もしっかりしてたしな。
代官所での竹でのしばき逆さ吊り、水責め、石抱きからの里見浩太朗と横内正の助角コンビが暴れて黄門様が登場して悪人顔の東野が悪代官を処断するという流れ。権力こそ全てって感じがしてよかったわあ。
フィルム撮影で薄暗い映像なんだけど宿場町とかのリアルな映像が良かった。小物もしっかりしてたしな。
代官所での竹でのしばき逆さ吊り、水責め、石抱きからの里見浩太朗と横内正の助角コンビが暴れて黄門様が登場して悪人顔の東野が悪代官を処断するという流れ。権力こそ全てって感じがしてよかったわあ。
2022/07/04(月) 15:55:31.24ID:5L7XrDYp0
今三代目の水戸黄門再放送してるから親が見てるわ
2022/07/04(月) 15:56:27.96ID:ZUBOD/tM0
>>84
しかも又吉っぽい
しかも又吉っぽい
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:56:50.71ID:RMFvfzmd0 元特攻隊
そのあいだに原爆で所属劇団は壊滅してしまった
そのあいだに原爆で所属劇団は壊滅してしまった
90ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:57:10.37ID:AZDBfKv50 声優という職業はゴミだと言ってた初代黄門様
2022/07/04(月) 15:57:42.58ID:w97BCDDq0
死別した奥さんの後に若い奥さん迎えて最期まで看取ってもらえたんだろうか?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 15:59:08.02ID:tR+ZhDHk0 佐野黄門は、未だにニセ黄門のイメージしかない
2022/07/04(月) 16:00:53.39ID:Txt4Ddx10
2022/07/04(月) 16:02:26.75ID:1AAxFqhG0
1993~2000
意外と最近だった
意外と最近だった
2022/07/04(月) 16:03:34.51ID:Hn2DI1GU0
偽黄門と言うより、ドラマ自体がパロディかパチものみたいだった石坂黄門。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:04:25.90ID:1N9szckm0 37歳だけど、この方の黄門様がドンピシャ世代なんだよね
いつも夜更かししながら田舎の実家で深夜の枠で見てた、青春の思い出だわ
謹んでご冥福を
いつも夜更かししながら田舎の実家で深夜の枠で見てた、青春の思い出だわ
謹んでご冥福を
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:05:52.91ID:1N9szckm0 東野英治郎さんの黄門様はちょと高笑いがキツい
やんわりした黄門様から入ってたから再放送で違和感なんだけど前の世代からの人はまるっきり逆かも
やんわりした黄門様から入ってたから再放送で違和感なんだけど前の世代からの人はまるっきり逆かも
2022/07/04(月) 16:06:48.52ID:nwsSKnta0
・「助さん格さん、思う存分やりなさい」の号令で、2人が悪人を全員斬り殺す
・黄門様が仇討ちを命じ、逃げられないように助さん格さんに痛め付けられてズタボロになった悪人を被害者の妻が殺してハッピーエンド(?)
ずいぶん昔、再放送でそんなエンディングを見た記憶があるんだけど気のせいかな…
・黄門様が仇討ちを命じ、逃げられないように助さん格さんに痛め付けられてズタボロになった悪人を被害者の妻が殺してハッピーエンド(?)
ずいぶん昔、再放送でそんなエンディングを見た記憶があるんだけど気のせいかな…
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:06:52.46ID:Wb84yw3A0 特攻隊の生き残り何だよな、で召集された為に原爆にあわずに生き残ったと
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:06:59.89ID:Z6DWk/a+0101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:07:07.85ID:Wq5p+We60 もしかしてワクチンを打ちましたか?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:07:16.45ID:pH5lp/eo0 >>95
水戸黄門はフィルム撮りからビデオ撮りに変わってから、安っぽさが顕著になったよね
水戸黄門はフィルム撮りからビデオ撮りに変わってから、安っぽさが顕著になったよね
2022/07/04(月) 16:08:24.63ID:L5MdqGCo0
あのおじいちゃん死んじゃったんだと思ったら若い方だった
俺の知ってる黄門様は25年前に死んでたわw
俺の知ってる黄門様は25年前に死んでたわw
2022/07/04(月) 16:14:29.13ID:sCwvkbpc0
まだ生きていたのか
2022/07/04(月) 16:14:48.00ID:XtHBWLv50
武田とか知らんわw
教室に帰れ
教室に帰れ
2022/07/04(月) 16:15:37.69ID:qWGkmmw80
>>105
腐ったミカンが成敗されそうだな
腐ったミカンが成敗されそうだな
2022/07/04(月) 16:15:48.53ID:bm0xyjCl0
広瀬すずちゃんは出ますか(;´Д`)
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:15:59.46ID:fUASa4Bj0 >>3
西村晃は悪役のイメージ
西村晃は悪役のイメージ
2022/07/04(月) 16:17:55.99ID:sCwvkbpc0
>>76
月形龍之介
月形龍之介
2022/07/04(月) 16:18:24.51ID:1f9wXSHO0
>>76
西村さん
西村さん
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:18:37.87ID:bpsoHmqz0 肛 門様
112ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:18:56.75ID:1h7F/4HC0 >>108
にせ黄門で出てたな
にせ黄門で出てたな
2022/07/04(月) 16:20:04.25ID:IzpMCkgp0
鉄矢黄門かな
妖術使いみたいのが斬られた後巨大化したりしててびっくりした
戦隊物かよw
妖術使いみたいのが斬られた後巨大化したりしててびっくりした
戦隊物かよw
2022/07/04(月) 16:22:51.38ID:u2WNp2290
115ニューノーマルの名無しさん(大阪府)
2022/07/04(月) 16:22:54.70ID:SaIgk8H40 >>76
東野英治郎さんだな
東野英治郎さんだな
2022/07/04(月) 16:22:58.22ID:NhdppO1p0
2022/07/04(月) 16:28:01.07ID:XTD0doZs0
確か初代の頃はまだ勧善懲悪&御一行様超ツエーの作風が安定してなくてハラハラ感あるんだよな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:29:40.23ID:AZDBfKv50 弥七がいた頃までが本当の水戸黄門
2022/07/04(月) 16:30:32.34ID:ZUBOD/tM0
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:31:26.65ID:TWLBdtC00 水戸☆黄門
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:31:55.49ID:wOtgy39M0 >>66
親父は学者の西村真琴博士だからなw
親父は学者の西村真琴博士だからなw
2022/07/04(月) 16:31:56.08ID:ZUBOD/tM0
誰だ
オナラです
行ってよし!
オナラです
行ってよし!
2022/07/04(月) 16:33:18.42ID:XL1XZNfs0
出川哲朗で水戸黄門やってくれ
2022/07/04(月) 16:33:26.26ID:lMZ6yifI0
2代目以降は全員顔に爺感が足りん
っぱ初代よ
っぱ初代よ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:33:58.10ID:DnUmFnGd0 >>115
「父ちゃん情けなくて涙出てくらい」の人の更に父ちゃんだっけ
「父ちゃん情けなくて涙出てくらい」の人の更に父ちゃんだっけ
2022/07/04(月) 16:34:26.16ID:psbxbtsb0
>>3
特攻隊の生き残りね
特攻隊の生き残りね
2022/07/04(月) 16:35:01.62ID:zCVXcRMz0
石坂浩二の再放送は一度も見ないね。レギュラー陣の誰かが問題起こしたのか
2022/07/04(月) 16:35:29.28ID:ZUBOD/tM0
>>125
事務系統の事は分からんの婦人靴メーカーの工場長
事務系統の事は分からんの婦人靴メーカーの工場長
2022/07/04(月) 16:37:00.16ID:DUquXtPd0
2022/07/04(月) 16:37:25.72ID:ZUBOD/tM0
>>128
工場長は三船で東野は古株の工員か
工場長は三船で東野は古株の工員か
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:37:33.64ID:Z6DWk/a+0 >>123
「これがリアルなんだからさぁ」
「これがリアルなんだからさぁ」
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:38:37.40ID:jV+6AfKa0 えっ存命だったのか!
声優なんかもやっていい声だったよなあ
刑事コロンボの犯人役とかの声
声優なんかもやっていい声だったよなあ
刑事コロンボの犯人役とかの声
2022/07/04(月) 16:39:13.99ID:8akSkQOg0
東野があまりにも黄門様し過ぎてた
2022/07/04(月) 16:40:50.37ID:W7byPvp60
ねらーくらいの年代なら佐野黄門だろう
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:41:05.77ID:4Z0QqXnC0 子供の頃親父が好きで一緒に見てた頃は二代目だったな
2022/07/04(月) 16:41:40.49ID:saNYlLF70
2022/07/04(月) 16:44:27.17ID:NTv+VoXV0
未だに助さん格さんのどっちがどっちか分からん
印籠出すのはどっちで、刀使わないのはどっちか?
印籠出すのはどっちで、刀使わないのはどっちか?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:44:29.35ID:xkbtsaSJ0 たぬきっぽい黄門様が3代目?
2022/07/04(月) 16:45:36.59ID:NV+fMSJG0
2022/07/04(月) 16:45:54.92ID:C703WDqS0
武田鉄矢自体は言うほど悪くないと思ったけどな
2022/07/04(月) 16:47:15.40ID:NTv+VoXV0
>>76
3代目までだな
3代目までだな
2022/07/04(月) 16:49:02.80ID:sCwvkbpc0
武田鉄矢の水戸黄門は弥七が津田寛治で、入浴担当の女忍者はAKBの雅子様だった
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:49:45.59ID:xkbtsaSJ0 >>137
助さんがシュッとしてて格さんが体術&印籠出してるイメージ
助さんがシュッとしてて格さんが体術&印籠出してるイメージ
2022/07/04(月) 16:50:40.31ID:Xre6Gg110
>>76
大河内傳次郎
大河内傳次郎
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:52:06.61ID:hOhoXsAD0146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:52:46.44ID:XOm7AxCQ0 水戸黄門といえば尾上松之助だろ
2022/07/04(月) 16:53:31.79ID:3V4uh4CY0
ご冥福
2022/07/04(月) 16:55:07.63ID:NB9yQuSV0
ハイビジョンとかで綺麗になってから見なくなった
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 16:58:49.02ID:tGSWBrUO0 >>39
理屈っぽそうな黄門さまでいやだな
理屈っぽそうな黄門さまでいやだな
2022/07/04(月) 17:00:28.40ID:YKxwlETg0
番組が続いていたら、東幹久や的場浩司の黄門様が見られたのだろうか?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:01:59.65ID:Fmx8xFG10 >>42
詳しく
詳しく
2022/07/04(月) 17:03:12.33ID:+RSJAM+NO
昔、BSの武田黄門をちらって観たけどマルちゃんのCMに見えたわ
2022/07/04(月) 17:03:23.60ID:4asZeV1f0
里見浩太朗さんは今もってなお「助さん」のイメージなんだよな~。伊吹さんもだけど、老けたイメージがないわ。
2022/07/04(月) 17:04:56.44ID:rzHx8xk10
次シリーズ黄門では20:40さあこのあたりでというところであっしには関わりのねえことでござんすといって華麗に去っていく黄門様ご一行で描いてほしい。
2022/07/04(月) 17:05:40.90ID:4asZeV1f0
ドリフの水戸黄門コントも好きだったな。謎の浪人がいかりやさん本人で、札束出して「お前たちこれが目に入らぬか、今月分だ~」とか。
2022/07/04(月) 17:07:11.04ID:belR8j6n0
東野英心さん亡くなって20年経つのか!
もし、まだご存命だとしてら80歳近くになるのな。
あぁ年は取りたくねぇな
もし、まだご存命だとしてら80歳近くになるのな。
あぁ年は取りたくねぇな
2022/07/04(月) 17:07:25.89ID:87qp+LbC0
2022/07/04(月) 17:07:28.86ID:4asZeV1f0
>>150
的場浩司の御老公だと、毎回何かのスイーツがでてきそうw
的場浩司の御老公だと、毎回何かのスイーツがでてきそうw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:08:30.10ID:NwpQu1dW0 うっかり八兵衛の人てまだいきてんだよね長生きだな
2022/07/04(月) 17:09:49.60ID:PhJVz8Pz0
>>79
あほかいな、リアルタイムで評判激悪だったわ。
あほかいな、リアルタイムで評判激悪だったわ。
2022/07/04(月) 17:09:53.03ID:YKxwlETg0
番組制作費の80%を電通が中抜きしていたことが発覚してパナソニック劇場が終了したという噂は本当なのか?
2022/07/04(月) 17:10:00.84ID:QNIcIguG0
肛門の前の大岡越前だっけかの
与力役の方のイメージが強いです
与力役の方のイメージが強いです
2022/07/04(月) 17:13:58.25ID:ouH4XnqF0
>>116
東野英治郎と言ったら、水戸黄門しかイメージわかない。
若いころの映画みたことあるけど違和感あった。
あと、自分が知ってるゲームの黄門キャラも東野黄門がモチーフになってた。
黄門キャラを確立したと言っていいんじゃね?
西村黄門は大御所らしくてまだ良かったんだけど、
佐野黄門は常に小者感が抜けきらず受け付けなかった。
名脇役のままの方が良かったと思う。
東野英治郎と言ったら、水戸黄門しかイメージわかない。
若いころの映画みたことあるけど違和感あった。
あと、自分が知ってるゲームの黄門キャラも東野黄門がモチーフになってた。
黄門キャラを確立したと言っていいんじゃね?
西村黄門は大御所らしくてまだ良かったんだけど、
佐野黄門は常に小者感が抜けきらず受け付けなかった。
名脇役のままの方が良かったと思う。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:16:53.64ID:sId5umLy02022/07/04(月) 17:17:10.68ID:qWGkmmw80
そんな主役を食ってしまうレベルだった麻呂・・・
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:18:07.72ID:zEcvnSbV0 あら、昨日長生きだなーって野村昭子スレで話したばかりなのに
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:18:14.43ID:nyAW4I160 亡くなったおばあちゃんは品が有って良いと、西村黄門様のファンだったな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:19:06.49ID:fl8qlI4102022/07/04(月) 17:19:16.52ID:QNIcIguG0
みんな気が付いてたか?
地場の下っ端チンピラが着てた半てんはいつも同じだったぞ
場所が変わっても出てるメンバーも同じだったぞ
地場の下っ端チンピラが着てた半てんはいつも同じだったぞ
場所が変わっても出てるメンバーも同じだったぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:21:20.92ID:m+IFZtJI0 水戸黄門みるとスケさん角さんになった気分で
悪代官の自民党に挑戦したくなるからな
悪代官の自民党に挑戦したくなるからな
2022/07/04(月) 17:22:01.55ID:zlPP8sap0
西村さんの後だから余計に優しいイメージ強いわ
ご冥福をお祈りいたします
まさか最新が武田鉄矢とは
ご冥福をお祈りいたします
まさか最新が武田鉄矢とは
2022/07/04(月) 17:22:49.39ID:d8wPeOfb0
やっぱ三代目より二代目だな、水戸黄門のイメージは
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:25:32.79ID:m+IFZtJI0 毎回登場する悪代官は自民党がモデルになってる
まあ基本的に悪の自民党を懲らしめるパヨク脳の番組
まあ基本的に悪の自民党を懲らしめるパヨク脳の番組
2022/07/04(月) 17:28:46.64ID:FFoNkbP40
>>1
大正生まれの大物芸能人は全滅か
大正生まれの大物芸能人は全滅か
2022/07/04(月) 17:31:33.48ID:qWGkmmw80
二代目の元同僚は達者
2022/07/04(月) 17:31:38.00ID:ISO7k8130
>>100
楠木が最高なのに
楠木が最高なのに
2022/07/04(月) 17:32:06.76ID:FFoNkbP40
>>173
時代劇がそもそも低級。
ウルトラシリですら「怪獣を倒す正当性がウルトラマンにあるのか──」が永遠のテーマ。
けど、時代劇だと「アイツは悪だから殺っちまえ!」でオシマイ。
莫迦パヨにはお似合いではある。
時代劇がそもそも低級。
ウルトラシリですら「怪獣を倒す正当性がウルトラマンにあるのか──」が永遠のテーマ。
けど、時代劇だと「アイツは悪だから殺っちまえ!」でオシマイ。
莫迦パヨにはお似合いではある。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:33:35.02ID:zEwmTb4v0 摂政
関白
太政大臣
左大臣
右大臣 ←暴れん坊将軍
内大臣
大納言
中納言 ←水戸黄門
たいして偉くない
関白
太政大臣
左大臣
右大臣 ←暴れん坊将軍
内大臣
大納言
中納言 ←水戸黄門
たいして偉くない
2022/07/04(月) 17:36:26.62ID:2mab+okD0
>>117
マンネリと言われないように毎回色々なアイデアつぎ込んでいた
風車の弥七が黄門一行を襲う→改心して一行を陰ながら守る
くのいちが弥七を狙って追いかける→和解して一行に加わる
トラブルメーカー八兵衛の加入
目的地のお姫様が旅に同行する
敵も宿場の代官だけでなく
目的地の悪家老が忍者軍団を送りこんできて味方が結構死んだり
「マンネリとは言わさない」という製作陣の熱意を感じられた
マンネリと言われないように毎回色々なアイデアつぎ込んでいた
風車の弥七が黄門一行を襲う→改心して一行を陰ながら守る
くのいちが弥七を狙って追いかける→和解して一行に加わる
トラブルメーカー八兵衛の加入
目的地のお姫様が旅に同行する
敵も宿場の代官だけでなく
目的地の悪家老が忍者軍団を送りこんできて味方が結構死んだり
「マンネリとは言わさない」という製作陣の熱意を感じられた
2022/07/04(月) 17:36:28.83ID:KVURrxhC0
2022/07/04(月) 17:37:32.03ID:qWGkmmw80
麿は恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!
その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!
すなわち帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!
その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!
2022/07/04(月) 17:38:48.55ID:FFoNkbP40
>>180
だから低レベルなんだよ
だから低レベルなんだよ
2022/07/04(月) 17:39:07.52ID:QNIcIguG0
2022/07/04(月) 17:40:02.78ID:xm4m8U8n0
ちょっと上品な方の黄門さまか
黄門さまと言えばくそジジイ世代なんだよな俺
黄門さまと言えばくそジジイ世代なんだよな俺
2022/07/04(月) 17:42:25.47ID:qkqSFoTa0
【参院選】石坂浩二が生稲晃子氏を応援「政治はもう少し変わっていかないといけない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4295438/
東野黄門や西村黄門や佐野黄門なら立憲共産党応援してただろなw
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4295438/
東野黄門や西村黄門や佐野黄門なら立憲共産党応援してただろなw
2022/07/04(月) 17:44:36.64ID:0CgZ5Y4S0
佐野黄門っていうと「震えがきますぞ」みたいなのが決め台詞だったよな
個人的にはあまりカッコいいとは思わなかった
でも好好爺的な顔は好きだったな、ご冥福をお祈りします
最近第二シーズンの再放送みてるんだけど助さんが杉様で驚いたわ
あと中谷一郎は若くても老いてもカッコいい
個人的にはあまりカッコいいとは思わなかった
でも好好爺的な顔は好きだったな、ご冥福をお祈りします
最近第二シーズンの再放送みてるんだけど助さんが杉様で驚いたわ
あと中谷一郎は若くても老いてもカッコいい
2022/07/04(月) 17:46:54.64ID:j7M6riZc0
寅さんの大地喜和子の時は悪役だったけど寅さんでは好きな話
2022/07/04(月) 17:49:23.43ID:xg1Y7PZl0
この菊門に手が入らぬか!
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:52:57.06ID:BijwI4760 水戸黄門が行くところどこにも悪代官、悪家老がいる
実は現代の日本中至る所に利権を貪る
自民党悪政治屋を象徴してるねw
日本の民度がそんなもん
実は現代の日本中至る所に利権を貪る
自民党悪政治屋を象徴してるねw
日本の民度がそんなもん
2022/07/04(月) 17:53:55.50ID:gTzUq6Pp0
ハイ!これホント!
これは浜村淳さんが正解!
これは浜村淳さんが正解!
2022/07/04(月) 17:56:57.99ID:ouH4XnqF0
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:07:35.83ID:uHBnzeRV0 俺の回りではニセ黄門と呼ばれてた人だった
2022/07/04(月) 18:10:05.98ID:G/620qA40
>>14
山城シンゴ乙
山城シンゴ乙
2022/07/04(月) 18:11:12.04ID:12IttpxD0
この人の後から配役狙いすぎて失速した印象
まあ時代劇離れを止めるためには狙うしか無かろうが
まあ時代劇離れを止めるためには狙うしか無かろうが
2022/07/04(月) 18:14:24.34ID:ZfP7tcLD0
助さん、格さん、もういいでしょう!
196ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:15:46.64ID:URNE7jOz0 毒チンか
2022/07/04(月) 18:17:05.14ID:ZUBOD/tM0
ちょめちょめ
2022/07/04(月) 18:19:02.78ID:miyycXUx0
初代の助さん格さん切り捨てなさい回が好きです
2022/07/04(月) 18:25:23.31ID:QvZvVH8EO
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:27:10.60ID:H1vfnXkA02022/07/04(月) 18:28:41.34ID:xm4m8U8n0
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:29:42.34ID:GZufRp9w0 チャーンン
ぽっぽぽぽっぽぽぽっぽぽ
ぽっぽぽぽっぽぽぽっぽぽ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:31:07.00ID:TpAlLvUW0 やっぱりみんな悪代官=自民党ってなるよね
2022/07/04(月) 18:34:53.23ID:Dkz+YILg0
>>201
地元の再放送それ一番多いわw
地元の再放送それ一番多いわw
205妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/07/04(月) 18:35:20.51ID:F1JwtVNA0 最初、水戸黄門をやった時、腹から遠くに声が響き渡るように台詞を言ってて
舞台抜けしていなかった方ですよねぇ。
あたち、あの時はしっかり成長するのか見守っていたんですよねぇ。
人間いつかは死ぬもの。
長生きできましたね。
御冥福を御祈りします。
舞台抜けしていなかった方ですよねぇ。
あたち、あの時はしっかり成長するのか見守っていたんですよねぇ。
人間いつかは死ぬもの。
長生きできましたね。
御冥福を御祈りします。
2022/07/04(月) 18:36:49.88ID:ZPjl3D3S0
BS-TBSでちょうど水戸黄門やってら
207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:37:56.07ID:PZpHDfFu0 水戸黄門は史実では江戸城内で殺人事件を起こしている
それが原因で事実上水戸から出られず「大日本紀」の編纂をしていた
部下の佐々木と渥美に出張させていたのが後に水戸黄門評判記という娯楽本になった
ちなみに、その大日本紀は明治になってようやく編纂完了した
それが原因で事実上水戸から出られず「大日本紀」の編纂をしていた
部下の佐々木と渥美に出張させていたのが後に水戸黄門評判記という娯楽本になった
ちなみに、その大日本紀は明治になってようやく編纂完了した
2022/07/04(月) 18:40:30.63ID:NnUSZl7S0
再放送でよく見た顔の黄門様か
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:41:09.92ID:1xjLhipL0 マモーはもっと前に亡くなってたか.
210ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:42:39.55ID:QYccfg/e0 はよヨウツベに全シリーズ放流してくれ。保管庫に眠らせてても腐るだけやろ。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 18:46:54.22ID:6iAcWdB40 この人が黄門さま
https://i.imgur.com/iKgJQg5.jpg
https://i.imgur.com/iKgJQg5.jpg
2022/07/04(月) 18:48:20.15ID:pbKN7uC00
見て肛門
2022/07/04(月) 18:49:33.63ID:Kq/8Np0Q0
他の黄門も、田村正和とか志村けんとか、鬼のように再放送してるから全然死んだ気しないんだよな
今だってBS-TBSで
今だってBS-TBSで
2022/07/04(月) 18:49:37.26ID:n28w0QwP0
>>109
その人は別格だから。
その人は別格だから。
2022/07/04(月) 18:55:03.55ID:kH51jXHV0
🙏
2022/07/04(月) 19:09:53.75ID:9klmgKex0
96歳か。大往生だな。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
2022/07/04(月) 19:25:00.53ID:S4nFhAlP0
大往生だとは思うけど
黄門様がいなくなると寂しいな
ご冥福をお祈りいたします
黄門様がいなくなると寂しいな
ご冥福をお祈りいたします
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 19:27:12.80ID:P3vvOA1V0 3代目まで逝ったかご冥福をお祈りします
2022/07/04(月) 19:30:48.51ID:1h6yBnho0
先日の野村昭子さんに続いて・・・
2022/07/04(月) 19:44:54.97ID:svegVeWB0
>>76
西村さんしかしっくりこないわ
西村さんしかしっくりこないわ
2022/07/04(月) 19:57:04.48ID:F020BweB0
優しい黄門様好きだったわ
2022/07/04(月) 20:02:48.93ID:cU/tTQEE0
>>76
絶対違うコウモン画像だと思ったのに
絶対違うコウモン画像だと思ったのに
2022/07/04(月) 20:26:59.29ID:sCwvkbpc0
>>145
雅子様じゃなくて篠田麻里子様だった。微妙に違って申しわけない。有名ラーメン屋に来店した有名人の写真と芸名が飾ってあったが、中谷さんだけ弥七と書いてあった
雅子様じゃなくて篠田麻里子様だった。微妙に違って申しわけない。有名ラーメン屋に来店した有名人の写真と芸名が飾ってあったが、中谷さんだけ弥七と書いてあった
2022/07/04(月) 20:35:25.53ID:41Z4hEga0
>>112
大抵の黄門様はニセ黄門でテストされてる。
大抵の黄門様はニセ黄門でテストされてる。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:36:08.90ID:mG3phTG60 96歳老衰
最高の死に方
最高の死に方
2022/07/04(月) 20:42:01.17ID:b6LZX4xF0
2022/07/04(月) 20:55:38.66ID:nwZVwfOT0
印象薄いけど水戸黄門やったのは覚えてる
西村氏は悪者顔だからこの人のほうがまだ違和感少なかった
西村氏は悪者顔だからこの人のほうがまだ違和感少なかった
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:56:37.56ID:WtGDOGfT0 >>224
そうならハナ肇が黄門様やる目もあったのか
そうならハナ肇が黄門様やる目もあったのか
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:58:58.68ID:uH9yu1Mn0 NHKラジオ第二放送の「お話出てこい」って番組で聴いてました
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 21:15:17.78ID:ZYLYH1E00 見て肛門
2022/07/04(月) 21:18:20.76ID:bZ1hLr7d0
20年くらい前になるかなぁ
新卒就職して3,4年経過して仕事もわかり始めた頃、いじられキャラの課長以下7〜8名の課員でお昼食べに行くことに。
食事中課長が前日見たテレビの話をし始め「水戸黄門は日本の心です!」と締めくくった。
当時と尖ってた俺は「何が日本の心じゃ!里見浩太朗(黄門様役)拳銃密輸で逮捕されとるやんけ!」と課長にツッコミを入れてしまい、課長が笑いながら「お前、もう許さん」とか脅されたw
それから半年後。俺は市ヶ谷の本社から博多に移動になった
トホホ。
新卒就職して3,4年経過して仕事もわかり始めた頃、いじられキャラの課長以下7〜8名の課員でお昼食べに行くことに。
食事中課長が前日見たテレビの話をし始め「水戸黄門は日本の心です!」と締めくくった。
当時と尖ってた俺は「何が日本の心じゃ!里見浩太朗(黄門様役)拳銃密輸で逮捕されとるやんけ!」と課長にツッコミを入れてしまい、課長が笑いながら「お前、もう許さん」とか脅されたw
それから半年後。俺は市ヶ谷の本社から博多に移動になった
トホホ。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 21:23:57.74ID:6h7L33Nk0 もしもハリウッド版水戸黄門を作るなら
黄門様∶モーガン・フリーマン
助さん∶ブラッド・ピット
格さん∶サミュエル・L・ジャクソン
風車の弥七∶ニコラス・ケイジ
かげろうお銀∶ミランダ・カー
うっかり八兵衛∶オジー・オズボーン
異論は認める
黄門様∶モーガン・フリーマン
助さん∶ブラッド・ピット
格さん∶サミュエル・L・ジャクソン
風車の弥七∶ニコラス・ケイジ
かげろうお銀∶ミランダ・カー
うっかり八兵衛∶オジー・オズボーン
異論は認める
233ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 21:25:26.62ID:Kedw52l90 初代と二代目は評価するけど
三代目は水戸黄門人気を下げたよ
それでも文化勲章がもらえんのな
アホ草
三代目は水戸黄門人気を下げたよ
それでも文化勲章がもらえんのな
アホ草
2022/07/04(月) 21:28:49.17ID:bQWrW/GB0
2022/07/04(月) 21:39:56.58ID:r8ztFSgj0
佐野黄門=ニセ黄門
だよな
だよな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 21:42:26.30ID:BKyc1LwB02022/07/04(月) 21:46:44.52ID:JCRc0lU40
2022/07/04(月) 21:48:31.90ID:EnnZq3J40
>>73
格闘が一切無く、善人登場人物たちが御一行の正体に最後まで気付かない回
悪い侍と町人たちが平服する中、張本の公家が「徳川がどうした!将軍家といえどもお上の家来じゃ!わしを罰せられるのはお上だけじゃ!」と啖呵を切って御老公が絶句する回
・・・なんて変則ストーリーがあったと記憶しているw
格闘が一切無く、善人登場人物たちが御一行の正体に最後まで気付かない回
悪い侍と町人たちが平服する中、張本の公家が「徳川がどうした!将軍家といえどもお上の家来じゃ!わしを罰せられるのはお上だけじゃ!」と啖呵を切って御老公が絶句する回
・・・なんて変則ストーリーがあったと記憶しているw
2022/07/04(月) 22:01:58.15ID:+QU4Ts6O0
>>136
なんでこれにここまでレスがないんだ
なんでこれにここまでレスがないんだ
2022/07/04(月) 22:02:16.62ID:PhJVz8Pz0
西村晃さんは悪役のイメージが強かったけど端正な顔立ちだから見る値打ちはあったわ。
佐野黄門は黄門様のイメージ下げただけ、石坂浩二のもなんだったけど俳優さんとしての
格があったからな。武田鉄矢のもそうだけどこの時期のはもはやどうでも良いな。
佐野黄門は黄門様のイメージ下げただけ、石坂浩二のもなんだったけど俳優さんとしての
格があったからな。武田鉄矢のもそうだけどこの時期のはもはやどうでも良いな。
2022/07/04(月) 22:06:26.60ID:Uoez3Ewt0
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 22:07:11.77ID:BKyc1LwB02022/07/04(月) 22:30:28.68ID:Tkc4qaxc0
>>76
なんつーか、石坂浩二と武田鉄矢は論外だなw
なんつーか、石坂浩二と武田鉄矢は論外だなw
2022/07/04(月) 22:36:13.79ID:tTYnhzoR0
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 23:29:14.60ID:Jp+Y+/940 【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 mSKc2078q73025
[出所] Google検索 安崎投資研究所
[出所] Google検索 安崎投資研究所
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 23:36:26.98ID:hJH4gKoR0 むしろまだ生きてたんだな
三代目黄門も結構前だったのに
三代目黄門も結構前だったのに
2022/07/05(火) 00:28:35.20ID:OAj2CESI0
間一髪で広島被爆を免れたんだっけ
もし被爆していたら700mで喰らってた
もし被爆していたら700mで喰らってた
2022/07/05(火) 00:39:36.32ID:oUyAHbf00
>>136
今見るとわりと失礼な漫画だよな、でも好き
今見るとわりと失礼な漫画だよな、でも好き
249ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 01:55:50.66ID:kuE4YK+00 >>4
東野英治郎のイメージなんだが
東野英治郎のイメージなんだが
250ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 02:47:45.16ID:jeTBzJwy0251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 03:39:19.72ID:S/gCwVWi0252ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:00:15.66ID:mhnE6emz0 久々に失礼な驚き方で驚いた訃報
「あの方存命中だったの!?」
個人的には「県警対組織暴力」の刑事役がベストアクト
お疲れ様でした
「あの方存命中だったの!?」
個人的には「県警対組織暴力」の刑事役がベストアクト
お疲れ様でした
2022/07/05(火) 04:02:26.32ID:jaX9DBVV0
俺的には、初代は江戸時代のオリジナルの人だと思ってる
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:05:16.16ID:29ox6zcu0 芝川町の人か
2022/07/05(火) 04:08:05.18ID:IBcl81X+0
水戸黄門を演じると長生きするんだな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:10:09.96ID:qK3XRpOJ0 >>255
売れたゲーノー人は死ぬほどカネがあるから薬物に溺れない限りなかなか死なないだけ
売れたゲーノー人は死ぬほどカネがあるから薬物に溺れない限りなかなか死なないだけ
2022/07/05(火) 04:10:54.59ID:gtyX6c6i0
一代目のクソ爺感が至高、二代目の気品爺は究極
三代目から先は評価対象外
三代目から先は評価対象外
258ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 04:11:34.55ID:bVz4/SJB0 この人の黄門様はあまり自己主張が強くなくて穏やかな印象だね
>>76
個人的には初代が自分にとっての黄門様で
若者にとっての黄門様といえば、の5代目は完全に助さんのイメージが強すぎる
自ら印籠をポッケから出し自ら率先して殴り込んで一人で全員成敗しそうな勢いすら感じる
>>76
個人的には初代が自分にとっての黄門様で
若者にとっての黄門様といえば、の5代目は完全に助さんのイメージが強すぎる
自ら印籠をポッケから出し自ら率先して殴り込んで一人で全員成敗しそうな勢いすら感じる
2022/07/05(火) 04:15:36.54ID:VVL0kBsQ0
ウィキペディアより
> 実際の光圀は日光、鎌倉、金沢八景、房総などしか訪れたことがなく、関東に隣接する勿来と熱海を除くと、現在の関東地方の範囲から出た記録はない。
> 実際の光圀は日光、鎌倉、金沢八景、房総などしか訪れたことがなく、関東に隣接する勿来と熱海を除くと、現在の関東地方の範囲から出た記録はない。
2022/07/05(火) 04:17:20.25ID:YdxSyD6t0
川村も一応悲しむのかな
2022/07/05(火) 04:42:55.80ID:caxCPOSq0
爺様が時代劇好きで週5位で時代劇やってた頃にたまに見てたが二代目と三代目の時のイメージ強いな
後に再放送で初代やってて水戸黄門って結構面白いなと思った
一番好きなのは三匹が斬るシリーズだけど
後に再放送で初代やってて水戸黄門って結構面白いなと思った
一番好きなのは三匹が斬るシリーズだけど
2022/07/05(火) 04:50:49.75ID:kqNaQ8ME0
水戸黄門の時代は世の中悪人だらけだったんだな
ちまちま悪代官叩く前に徳川家をなんとかすればいいのに
ちまちま悪代官叩く前に徳川家をなんとかすればいいのに
263ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 05:38:08.02ID:tBzMFyg80 ニセ黄門様の人か?
2022/07/05(火) 05:50:13.68ID:iMaFtFBY0
>>37
ジャングルの王者ターちゃんの作者が描いた極悪水戸黄門の漫画じゃね?
ジャングルの王者ターちゃんの作者が描いた極悪水戸黄門の漫画じゃね?
2022/07/05(火) 06:38:10.15ID:he+adtYR0
>>182
笑わせるな
笑わせるな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 07:13:59.29ID:DJXeHuDb02022/07/05(火) 07:15:59.36ID:u+kOgnIq0
毎週勘定奉行や若年寄が不審死する恐ろしい世界
2022/07/05(火) 09:02:37.78ID:0t1VyFv70
初代 田舎ジジイ
二代 切れるジジイ
三代 ジイジ
四代 黒歴史ジジイ
五代 ロマンスジジイ
六代 オランウータンジジイ
二代 切れるジジイ
三代 ジイジ
四代 黒歴史ジジイ
五代 ロマンスジジイ
六代 オランウータンジジイ
2022/07/05(火) 10:33:53.16ID:LBLBgjyG0
>>136
これのオチはさんざん無視された佐野水戸黄門が「疲れました 旅に出ます」と置き手紙を残して去るって内容だったと思う
これのオチはさんざん無視された佐野水戸黄門が「疲れました 旅に出ます」と置き手紙を残して去るって内容だったと思う
2022/07/05(火) 12:15:57.21ID:njJNtdZl0
佐野期は大病を患い次第に痩せ細りアクションシーンや出演回が減りながらも、登場すると圧倒的な存在感を示してくれる弥七親分に胸を打たれてしまうね
本人は西村と一緒の降板を願い出たみたいだけど、他に演じられる役者がいないからどうしてもと慰留されたみたいだね
本人は西村と一緒の降板を願い出たみたいだけど、他に演じられる役者がいないからどうしてもと慰留されたみたいだね
2022/07/05(火) 15:48:56.58ID:+jLf77lm0
2022/07/05(火) 17:16:32.32ID:GDsXz/DT0
水戸光圀自殺 - 世直しに疲れたの遺書残し
273ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:22:08.71ID:snrM1dOi0 2代目黄門のときに
ニセ黄門役で佐野さん出てるんだよ
ニセ黄門役で佐野さん出てるんだよ
2022/07/05(火) 19:15:13.22ID:bexYRFhh0
>>37
悪代官のような真似やってるポジなんじゃね?
悪代官のような真似やってるポジなんじゃね?
2022/07/05(火) 19:18:47.79ID:dBjWN7h70
里見浩太朗とはハトコ!?
2022/07/05(火) 19:31:00.10ID:TdJPuF8R0
277ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 21:42:56.94ID:YyCKEQw10 >>3
月形龍之介だぞ
月形龍之介だぞ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 21:52:51.09ID:Df0osuWJ0 黄門様と言えば東野英治郎だろ
あまりにも偉大過ぎて息子の英心(あばれはっちゃくとか中学生日記とか)まで神々しく見えたものだ
あまりにも偉大過ぎて息子の英心(あばれはっちゃくとか中学生日記とか)まで神々しく見えたものだ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 21:55:11.22ID:QHZaUfNc0 水戸黄門の印籠欲しいです
札幌 大便 五輪 やめとけ!!
この印籠が目に入らぬか!! バカを蹴散らしたいです
札幌 大便 五輪 やめとけ!!
この印籠が目に入らぬか!! バカを蹴散らしたいです
2022/07/05(火) 22:24:34.25ID:KXyKvUGa0
助さんがあおい輝彦、角さんが伊吹吾郎で、中谷一郎の弥七、八兵衛、お銀と飛猿が揃っているのが大事なので、黄門様は西村晃でも佐野浅夫でも、どうでもよかった。
2022/07/05(火) 22:31:44.79ID:/XvplHsD0
2022/07/06(水) 05:14:10.42ID:1kT5Q2pX0
>>279
アホの光圀なら五輪マンセー
アホの光圀なら五輪マンセー
2022/07/06(水) 05:57:02.55ID:bKkWczIJ0
悪代官からこの田舎ジジイと言われるシーンがお約束だがクソ田舎の悪代官から言われるのはおかしいと思う
2022/07/06(水) 11:31:10.73ID:bPmDJAWR0
格さん「この紋所が目に入らぬか」
代官「おのれ、そんな小道具まで用意しよって。葵のご紋を用いるとは、不届き至極、切り捨てぇい!」
無条件に信じるってどうなの。
代官「おのれ、そんな小道具まで用意しよって。葵のご紋を用いるとは、不届き至極、切り捨てぇい!」
無条件に信じるってどうなの。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 13:07:20.24ID:erpWGrRf0 暴れん坊皇孫を小室眞子主演でやってもらいたい
286ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 13:12:14.92ID:24ON05eI0 ええい!
控えおろう!
この陰嚢が目に入らぬか!
控えおろう!
この陰嚢が目に入らぬか!
2022/07/06(水) 13:43:54.22ID:eKN7T4Qy0
イメージとしては平凡な黄門様だったけど、主人公が脇役になって他の登場人物をひきたてるという構成だったような。
合掌。
合掌。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 13:59:25.97ID:gD6kLHCL02022/07/06(水) 14:13:41.86ID:lpX/5+Qx0
>>3
普通に考えると石坂浩二だろう
普通に考えると石坂浩二だろう
290ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 15:28:12.25ID:erpWGrRf0 >>289
なんの普通だよ?
なんの普通だよ?
291ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 16:02:13.78ID:v3wIs+dP0 今BSで再放送している黄門様だ
ご愁傷さまです
ご愁傷さまです
2022/07/06(水) 16:04:32.34ID:ZHq5XNAe0
>>34
ドアしめてヤリなさい
ドアしめてヤリなさい
2022/07/06(水) 16:05:37.75ID:ZHq5XNAe0
>>66
西村晃なんか怖い
西村晃なんか怖い
2022/07/06(水) 16:08:58.78ID:ZHq5XNAe0
2022/07/06(水) 16:23:30.16ID:YxeGHnNQ0
マジか!?
黄門の時はボロクソに言ったけど(と言うか東野西村が似合いすぎた)
他の時代劇見るとかなりの演技派なんだよなぁ
黄門の時はボロクソに言ったけど(と言うか東野西村が似合いすぎた)
他の時代劇見るとかなりの演技派なんだよなぁ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:25:41.37ID:VsXdtww00 >>292
アッー!
アッー!
297ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:29:49.52ID:sQHH7e6t0 >>3
スケさんカクさんより強そうな里見浩太朗黄門
スケさんカクさんより強そうな里見浩太朗黄門
2022/07/07(木) 01:31:30.61ID:yk5dK6+/0
>>297
助さんの最終形態
助さんの最終形態
299ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 11:40:32.42ID:UHgYkqNO0 ウヨ同士で盛り上げあっても仕方ないよな
2022/07/08(金) 11:41:30.72ID:shHXs4lx0
ワシの中では東野英治郎だな。ってもそこまでお爺ちゃんじゃないぞw 夕方の再放送を祖父母と見てた小学生
301ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 11:42:07.39ID:WGZOXnUY0 あと4年がんばれや
2022/07/08(金) 12:43:11.97ID:2jUkIguN0
時代劇好きがやらかしたな
2022/07/08(金) 19:07:16.72ID:K/QCRcjV0
>>5
大往生やんけw
大往生やんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
