半導体製造装置大手の東京エレクトロンは夏の賞与を平均30万円上積みする。国内外の一般社員が対象。好調な業績が続き既に支給した夏の賞与は国内トップクラスで、上積みを加えた合計の支給額は300万円を超える水準となる。半導体業界は世界的に人材の争奪戦となっている。待遇の向上で社員の流出を防ぎ優秀な人材の獲得も狙う。
国内外の工場や営業拠点などで勤務するグループ全体の一般社員約1万3000人に上積みとし.(以下有料版で、
残り1230文字)
日本経済新聞 2022年7月22日 18:03 (2022年7月22日 19:58更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202960Q2A720C2000000/
東京エレクトロン、賞与上積み 300万円超で人材流出防ぐ [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/07/23(土) 06:45:29.98ID:yRFN+Hon9
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:46:37.64ID:Z2dZukg+0 ケタが違うんじゃない? (´・ω・`) しょっぼ
2022/07/23(土) 06:46:51.32ID:YdOpTt180
ワイの年収やんけ。
2022/07/23(土) 06:46:59.02ID:M+o6GPYS0
公務員給与も民間に合わせて賞与を最低300万とします
2022/07/23(土) 06:47:38.79ID:irwZT6Fn0
テレビ局も持ってるよね
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:47:57.76ID:vtGCrMKC07ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:47:58.23ID:W65569n/0 焼石に水だろ。
自民党、公明党の増税のペースに追いつかないぞ。
自民党、公明党の増税のペースに追いつかないぞ。
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:48:09.09ID:xzsf4x8L0 これ見ると夏のニュースだな
https://youtu.be/rruLM4mxU5w
https://youtu.be/rruLM4mxU5w
9名無しさん
2022/07/23(土) 06:48:17.69ID:egwL7Fqk0 そんなに貰ったら金銭感覚おかしくなるんちゃうか?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:48:46.50ID:XroWLls10 いい会社だな、従業員を生かさず殺さず利用する会社もあるのに
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:49:07.41ID:uiqpCj7S0 流出しそうな危機あんのか
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:50:09.94ID:bR6RZiKg0 TSMCを買収しろ
2022/07/23(土) 06:50:41.58ID:VN5epTSK0
下朝鮮のヘッドハンティングで行っても技術盗まれたらポイされるだけだシナ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:50:43.54ID:f5Yk0NAS0 夏のボーナスだけで300万はすげえな
2022/07/23(土) 06:51:08.36ID:iv4zB83S0
勤務時間中にジャンプを読んでたり、自由な会社
元商社だけある
元商社だけある
2022/07/23(土) 06:51:15.32ID:J2WFYs/p0
手取りはいくら位になるんだろう?
2022/07/23(土) 06:51:20.89ID:xsu5DRXs0
格差社会
2022/07/23(土) 06:51:38.52ID:XZ2Z3VgR0
エレクトーンて儲かるんだな
2022/07/23(土) 06:51:42.41ID:5Bv7htNp0
中国が人材買い漁り
2022/07/23(土) 06:51:56.85ID:8+s/kawg0
凄い円安で海外との差が開いてるからな
ドル換算にするとそこまであがってないんしね
しかも賞与だからな円高になったらたぶん減る
ドル換算にするとそこまであがってないんしね
しかも賞与だからな円高になったらたぶん減る
2022/07/23(土) 06:51:59.56ID:T6ui1vxZ0
中小零細だけど減額だったわ。
もう会社のため無理せずに
マイペースで楽々働くことに決めた。
もう会社のため無理せずに
マイペースで楽々働くことに決めた。
2022/07/23(土) 06:52:22.49ID:bGLaM5fx0
ここに努めてた友人が外資にヘッドハンティングされて欧州に行ってしまった
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:52:39.75ID:cNqgwYZk0 東京エレクチオン
2022/07/23(土) 06:53:10.21ID:ED2oe+tf0
株価10年で20倍だもん
ここの社員は自社株もってるだけで億万長者やで
ここの社員は自社株もってるだけで億万長者やで
2022/07/23(土) 06:54:11.53ID:EkcoYHzg0
半導体製造装置の輸出でウハウハだろうね
2022/07/23(土) 06:54:33.42ID:jeP88w3E0
>>6
何と戦ってるんだ?
何と戦ってるんだ?
2022/07/23(土) 06:55:14.79ID:gzpg1ot30
ちょっと東京行ってくるわ
2022/07/23(土) 06:55:16.34ID:T9dc7AkU0
半導体関係はヘッドハンティングされるからな
うちも一律昇給2万と平均賞与250万とかあったわ
うちも一律昇給2万と平均賞与250万とかあったわ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:56:13.01ID:EJ9bL3QD0 TSMCは新卒で25ヶ月貰える。
どんどん引き抜かれるよ(´・ω・`)
どんどん引き抜かれるよ(´・ω・`)
2022/07/23(土) 06:56:24.81ID:2VbprfVu0
大金や女で釣っておいて技術吐かせたらポイ
こんなのにホイホイ釣られるやつの多いこと
こんなのにホイホイ釣られるやつの多いこと
2022/07/23(土) 06:56:41.09ID:aHe3BfNU0
これもらってんのは、ほとんどが外国人社員やからね
2022/07/23(土) 06:56:45.74ID:gw2wQDRQ0
旅行してうまいもん食って帰ってきたらノーパソでも新調しようかなってくらいあるな
2022/07/23(土) 06:56:47.18ID:+RL0YSp60
どうしてエレクチオンしないのよ
2022/07/23(土) 06:56:54.48ID:iv4zB83S0
中国や韓国が超好景気で儲かってる
中国はちょっと陰ってきたけど
いつまで仙台や韮崎にいるんだろ?
中国はちょっと陰ってきたけど
いつまで仙台や韮崎にいるんだろ?
2022/07/23(土) 06:57:11.91ID:OFu2Qalv0
これは一回やると後からずっと「もっとくれないと出ていく」になるんじゃないの?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 06:57:40.12ID:rwm4gYPj02022/07/23(土) 06:57:55.84ID:PYp8XIo60
なお東京エレクトロンに部品供給するワイの会社
年収300のボーナス0なり
年収300のボーナス0なり
2022/07/23(土) 06:58:42.73ID:0tL1AdFq0
こんなに上げた、って報道がいかにアホか分かるよな
上げ続けてこそ意味があるのに
上げ続けてこそ意味があるのに
2022/07/23(土) 06:59:09.26ID:RJpTrXYN0
ここから海外に飛ぶ人結構多い、知人にも1人居る
先は中と欧だね、韓は聞いたことない
この程度だと焼け石に水じゃないかと、年俸2倍以上に住居を提示してくるから
先は中と欧だね、韓は聞いたことない
この程度だと焼け石に水じゃないかと、年俸2倍以上に住居を提示してくるから
2022/07/23(土) 06:59:13.82ID:bGLaM5fx0
2022/07/23(土) 06:59:49.00ID:d/hHrMFg0
昔、リストラが流行ったな 優秀な技術者まで解雇した
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:00:13.38ID:00Ld+jZX0 エレクトーンじゃないのか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:00:15.65ID:EJ9bL3QD02022/07/23(土) 07:00:33.95ID:oxEltxel0
ベルギーにASMLとインラインした装置がある
2022/07/23(土) 07:00:35.95ID:vpqE9u/i0
>>35
というか、本来それが当たり前では?
というか、本来それが当たり前では?
2022/07/23(土) 07:01:34.22ID:WbR/oori0
豪勢だなと思ったら半導体か
仕方ない
世界的に競合するもんは世界水準で給料出さないと厳しいでしょ
仕方ない
世界的に競合するもんは世界水準で給料出さないと厳しいでしょ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:03:30.63ID:GisEMY5l0 5ちゃんねるのおじさんたちの年収の倍以上か
2022/07/23(土) 07:03:43.04ID:U0HgkKwo0
>>2
頭悪そう
頭悪そう
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:04:41.82ID:IbxykfTB0 ポンコツジャップ円を多少上積みしたぐらいで流出は止まらん
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:05:02.58ID:5FMvJ3eT0 それくらい人材流出しまくってるって事か
2022/07/23(土) 07:05:12.37ID:+hVg6EKl0
>>41
リストラが健全化の一歩とか本気で信じてものの見事に人手不足になったからな
リストラが健全化の一歩とか本気で信じてものの見事に人手不足になったからな
2022/07/23(土) 07:05:29.55ID:f8+y6Mot0
やっぱ日米半導体協定ってクソだったな
2022/07/23(土) 07:05:43.18ID:ZfyZz/zt0
海外流出?
2022/07/23(土) 07:05:59.03ID:25RSiBLm0
競争相手は外資だし全国転勤だしね
2022/07/23(土) 07:06:05.87ID:o+oCjKTx0
それでもチャイナは優秀な技術者は億で引き抜くけどな
2022/07/23(土) 07:06:08.89ID:clmpBRH+0
>>2
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
2022/07/23(土) 07:06:26.11ID:BciurEX70
必ず来る次の谷に備えて基本給アップはできませんけどねw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:07:17.55ID:jbWMb4lO0 「ボクの年収1500万!!」だらけのニュー速+民と同じくらいですね!
59ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:07:18.20ID:wuH6vU2N0 俺も半導体業界に従事してるけど
TELの夏ボーナスの額面が300万かぁ
こいつはすげーわ
まぁ俺のメーカーも業績が過去最高で
ボーナスの額面はドカンと上がったけど
さすがにTELの額面には到底及ばんわ
TELの夏ボーナスの額面が300万かぁ
こいつはすげーわ
まぁ俺のメーカーも業績が過去最高で
ボーナスの額面はドカンと上がったけど
さすがにTELの額面には到底及ばんわ
2022/07/23(土) 07:07:20.70ID:2VFhvxCN0
今をときめく超絶一流の職業で大手中の大手の例を出されてもねぇ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:07:35.60ID:YeMXwO7v0 >>56
平均年収が500万だか600万くらいだから800万以下の奴なんていくらでもいる
平均年収が500万だか600万くらいだから800万以下の奴なんていくらでもいる
2022/07/23(土) 07:07:51.91ID:HLeXPuSs0
あの300万て俺の年収…
63ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:08:02.19ID:kX6C5lC60 やっすいな
億やれよ
億やれよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:09:04.92ID:EJ9bL3QD0 中国だと2800万スタートだよね。
日本企業は人にお金出さないと即終わるよ(´・ω・`)
日本企業は人にお金出さないと即終わるよ(´・ω・`)
2022/07/23(土) 07:09:07.25ID:ZfyZz/zt0
結局、公務員が一番ってなりそう
理系の給与あげろよ
理系の給与あげろよ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:10:11.04ID:nJI/TwJC0 山梨って実はファナック、エレクトロンと高収入企業があるんだよな。県境超えた先の茅野市にもランキング上位のディスコがあるし
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:10:54.21ID:5FMvJ3eT0 >>41
パナもリストラしたら優秀な人材からどんどん辞めていってしまったと後悔してた
パナソニック 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も
2021年10月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211002/k10013287411000.html
パナもリストラしたら優秀な人材からどんどん辞めていってしまったと後悔してた
パナソニック 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も
2021年10月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211002/k10013287411000.html
68ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:11:06.99ID:qNdwJzTJ0 30万?300万?どっち?
2022/07/23(土) 07:11:07.00ID:RJpTrXYN0
2022/07/23(土) 07:11:39.60ID:ZfyZz/zt0
息子が理系工学就職予定だが日本の未来考えたら海外がいい気がする
税金がねぇ
税金がねぇ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:12:01.36ID:RmQPwizy0 >>56
働けよ、ネトウヨ
働けよ、ネトウヨ
2022/07/23(土) 07:13:01.06ID:x1McyZMN0
真の愛国者は低学歴低所得に甘んじたりしない
2022/07/23(土) 07:13:07.12ID:m+Nj7wm90
>>25
中国がオランダの大手のパクリ作り出した
中国がオランダの大手のパクリ作り出した
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:13:18.25ID:QDtc1CX+0 >>56
マクロで傾向を語るときに個別の事例上げるのってどうなの?君って会議でしょうもない重箱の隅をつついて悦に入るタイプ?
マクロで傾向を語るときに個別の事例上げるのってどうなの?君って会議でしょうもない重箱の隅をつついて悦に入るタイプ?
2022/07/23(土) 07:13:23.52ID:XZ2Z3VgR0
>>70
企業はともかく国が統一系だからな(笑)
企業はともかく国が統一系だからな(笑)
2022/07/23(土) 07:13:25.27ID:HRkezcjF0
同業他社はどんな感じでつかね
2022/07/23(土) 07:14:02.05ID:x1McyZMN0
>>56
無能共がこれに切れてて草
無能共がこれに切れてて草
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:14:06.95ID:qNdwJzTJ02022/07/23(土) 07:14:30.14ID:S5oN5jev0
エレクトーン屋なのにすごいな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:14:41.30ID:feiy6+Bq0 >>66
ディスコってなんだか損な社名だな・・・中でミラーボールが回っててフィーバーしてるように思われるじゃん。
ディスコってなんだか損な社名だな・・・中でミラーボールが回っててフィーバーしてるように思われるじゃん。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:14:44.15ID:o8ckJ4oc0 ワイなんて年間400万しかボーナスないのに
2022/07/23(土) 07:15:15.75ID:gZ1Vi2UZ0
たった300万のボーナスで人材流出防げるかよ
1桁違うわw
1桁違うわw
2022/07/23(土) 07:15:18.46ID:25RSiBLm0
ここは社名横文字に変えないのかな
TELで通ってるもんね歴史も長いし
TELで通ってるもんね歴史も長いし
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:15:25.60ID:PfKGRDtK0 >>56
ぼくはクリニック経営してるから八本くらいだよ
ぼくはクリニック経営してるから八本くらいだよ
2022/07/23(土) 07:15:47.64ID:RJpTrXYN0
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:15:59.23ID:afz9lC8b0 上乗せが300万かと
2022/07/23(土) 07:16:19.22ID:bGkLU0kp0
2022/07/23(土) 07:16:23.04ID:uk3S3jW30
未だにTBSは大株主なの?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:16:35.73ID:AyGF1GmT02022/07/23(土) 07:16:38.04ID:o7aXrYeL0
基本給上げられない社会だからね
ボーナスアピは当然どんどんしないとだしそれくらいは他もできるでしょ
ボーナスアピは当然どんどんしないとだしそれくらいは他もできるでしょ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:19:15.03ID:Gu+wor7V0 TBS「増配しろ!」
2022/07/23(土) 07:19:27.78ID:mXXdq5700
金より待遇だな
2022/07/23(土) 07:19:50.61ID:BQo7/ffa0
>>1
となりの客でもあるTSMCの工場に転職されてノウハウ流出とかあんだろうな
となりの客でもあるTSMCの工場に転職されてノウハウ流出とかあんだろうな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:20:04.08ID:e9TAs4dg0 東京エレクトロン就職すると社員の8割は 山梨県韮崎市 勤務
工場ここしかない
工場ここしかない
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:20:28.96ID:5j1Xx1ma0 狙ったわけでなく転職でたまたま入った会社が半導体製造装置メーカーだったけどもう辞めない方がいいんかな?
エレクトロンと違って数100人の小さな会社だけど待遇にはそれなり満足してる
エレクトロンと違って数100人の小さな会社だけど待遇にはそれなり満足してる
2022/07/23(土) 07:20:31.72ID:sxWJclh90
半導体の運命がかかってるから安いな
洗浄→塗布→←露光→←現像→剥離エッチングをインライン化して3Dパターンににする
洗浄→塗布→←露光→←現像→剥離エッチングをインライン化して3Dパターンににする
2022/07/23(土) 07:20:34.27ID:my7IdJiz0
上積み前から相当高いってことか
それでも危機感覚えるって相当中華に狙われてるんだろうな
それでも危機感覚えるって相当中華に狙われてるんだろうな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:20:43.89ID:Gu+wor7V0 たしかCEOの役員報酬が10億円くらいで
役員も軒並み1億円以上貰ってるんだよね
役員も軒並み1億円以上貰ってるんだよね
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:21:00.99ID:e9TAs4dg0 山梨県にはもう一つすごい企業があって ファナック(南都留郡忍野村)
ボーナス12ヶ月分でる
ボーナス12ヶ月分でる
2022/07/23(土) 07:21:31.75ID:PAqhoqDO0
>>95
その規模なら辞めなくても買収されて所属が変わりそうだw
その規模なら辞めなくても買収されて所属が変わりそうだw
2022/07/23(土) 07:22:20.77ID:cIElGCN90
最高に稼げた年の話でいいなら年収2000万円の時くらいあるやろ
退職金満額支給で高齢のネラーですらそのくらい貰ってるはず
相続したり譲渡益あったらお前らのお仲間のニートですら越えるやん
退職金満額支給で高齢のネラーですらそのくらい貰ってるはず
相続したり譲渡益あったらお前らのお仲間のニートですら越えるやん
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:22:35.96ID:UXOpWVo302022/07/23(土) 07:22:40.00ID:MP9j3gZH0
国内限定人材と、海外でも食える理系人材の年収がどんどん開いてくな、こりゃ。
2022/07/23(土) 07:22:52.63ID:hwN6VnDH0
若いときに30万くらいのボーナスを二回くらいもらった事ある
いろんな会社行ったけどここ25年くらいボーナスってものを貰った事はない
印刷会社だけど
いろんな会社行ったけどここ25年くらいボーナスってものを貰った事はない
印刷会社だけど
2022/07/23(土) 07:23:23.79ID:PAqhoqDO0
>>102
その代わり1年~数年契約だからな
その代わり1年~数年契約だからな
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:23:49.10ID:Gu+wor7V0107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:25:08.03ID:pHOjE8700108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:25:14.94ID:f5Yk0NAS0 ワイなんか夏冬合わせて額面300万や
辞めたくなってくるわ
辞めたくなってくるわ
2022/07/23(土) 07:25:42.12ID:bLcSPXeh0
日本の先端技術は
円安で人材流出したのが致命傷だったな
安倍のせい
円安で人材流出したのが致命傷だったな
安倍のせい
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:25:57.82ID:wuH6vU2N0111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:25:58.46ID:e9TAs4dg0 キーエンスはボーナス年4回
3月、6月、9月、12月で賞与1000~3000万円以上もらえる
利益の10%を従業員数で割って支給する
3月、6月、9月、12月で賞与1000~3000万円以上もらえる
利益の10%を従業員数で割って支給する
2022/07/23(土) 07:26:04.83ID:0tL1AdFq0
>>103
上が上がって差が開くのは構わないけど下が下がって差が開くのは治安が悪くなるだけだからないわ
上が上がって差が開くのは構わないけど下が下がって差が開くのは治安が悪くなるだけだからないわ
2022/07/23(土) 07:26:08.90ID:HHAJagFo0
お前らの年収やんけ
2022/07/23(土) 07:26:14.14ID:mXXdq5700
>>94
田舎過ぎない?
田舎過ぎない?
2022/07/23(土) 07:26:31.35ID:MP9j3gZH0
>>107
昭島や青梅あたりがちょうどいいんだけどな。どんどん工場がなくなってる。
昭島や青梅あたりがちょうどいいんだけどな。どんどん工場がなくなってる。
2022/07/23(土) 07:26:40.10ID:9a3e/pFR0
東芝関連のIC工場ってバブル崩壊以降相当潰れただろ
東芝の看板出した切り捨て会社だろうけど
東芝の看板出した切り捨て会社だろうけど
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:27:12.96ID:qio+ulbO0 さっきnewspicsを見てたのよ
そしたら、もう日本は技術も人材もいない、そして資源もない
だから観光でくってくしかないってアトキンソン達が言ってるの
どうしてこんなに安い国になったのか?みたいな話もしつつ
つまり昔の東南アジアのような国になるって事
民主党が政権とって、あんなじゃなかったら
こんなに落ちぶれる事はなかった・・・もう元民主党には引退して欲しい
そしたら、もう日本は技術も人材もいない、そして資源もない
だから観光でくってくしかないってアトキンソン達が言ってるの
どうしてこんなに安い国になったのか?みたいな話もしつつ
つまり昔の東南アジアのような国になるって事
民主党が政権とって、あんなじゃなかったら
こんなに落ちぶれる事はなかった・・・もう元民主党には引退して欲しい
2022/07/23(土) 07:27:15.53ID:meHs2aBq0
半導体製造装置とかいまや日本の生命線だろ。これも中華に取られたら日本終了じゃね?もっと出していい。
2022/07/23(土) 07:27:19.46ID:QlvIqA6n0
価値を生み出してるやつは稼いでほしい
今の日本は何も生み出さないやつの声が大きい気がする
今の日本は何も生み出さないやつの声が大きい気がする
2022/07/23(土) 07:27:41.58ID:gZ1Vi2UZ0
円安は人材流出にもなるからなあ
円安は国益という統一教会の言う通りになってきたな
円安は国益という統一教会の言う通りになってきたな
2022/07/23(土) 07:27:45.03ID:bLcSPXeh0
日本の先端技術は
円安で人材流出したのが致命傷だったな
全部安倍のせい
円安観光立国も統一教会
円安で人材流出したのが致命傷だったな
全部安倍のせい
円安観光立国も統一教会
2022/07/23(土) 07:27:47.76ID:FexkRZ3X0
こういう会社には行きたくないな。
もらった賃金分の苛酷な残業を要求される。
低賃金でも週休4日とかの会社がいい。
もらった賃金分の苛酷な残業を要求される。
低賃金でも週休4日とかの会社がいい。
2022/07/23(土) 07:27:50.74ID:V43x157c0
業績良かったときの決算賞与は嬉しかったな
今は雀の涙だけど
今は雀の涙だけど
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:28:00.08ID:k0vW7yDT0 負け、オレの負け
ニートに戻る
ニートに戻る
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:28:24.39ID:EJ9bL3QD0 >>111
最近ここの社名聞かないね(´・ω・`)
最近ここの社名聞かないね(´・ω・`)
2022/07/23(土) 07:29:10.16ID:+MnauSQy0
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:29:14.26ID:mBTzqZ3Q0 遅いんだよ散々流出した後に手厚くしてどうする
2022/07/23(土) 07:29:14.29ID:HRkezcjF0
>>94
山梨とは富士山爆発のリスクを抱えた会社ですね。わかりました
山梨とは富士山爆発のリスクを抱えた会社ですね。わかりました
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:29:14.73ID:IbAUr+FB0 >>125
普通に聞くけど
普通に聞くけど
2022/07/23(土) 07:29:32.75ID:D8OORIN70
東エレの下請けやってるとこなんか
まだ生き残ってんの?
日本の半導体産業のクソ安 過剰品質 冷え込んだら一気に仕事引き上げの伝統を作ったようなとこでしょ
まだ生き残ってんの?
日本の半導体産業のクソ安 過剰品質 冷え込んだら一気に仕事引き上げの伝統を作ったようなとこでしょ
2022/07/23(土) 07:29:43.38ID:0tL1AdFq0
2022/07/23(土) 07:29:47.76ID:mXXdq5700
これからの優秀な人材が国内に残るかな
医者以外は微妙じゃね
医者以外は微妙じゃね
2022/07/23(土) 07:29:53.93ID:meHs2aBq0
こういうの叩くとかやるだろ。日本は。そうやって落ちてくんだよな。
2022/07/23(土) 07:29:53.99ID:Ai3bnhQV0
>>113
俺の年収なんで知ってんだよ
俺の年収なんで知ってんだよ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:30:58.61ID:FQneszUg02022/07/23(土) 07:31:11.46ID:46JJ8QWB0
塗布装置の搬送ロボット
キビキビしててカッコいいんだわ
見てて飽きなかった
キビキビしててカッコいいんだわ
見てて飽きなかった
2022/07/23(土) 07:32:11.19ID:us94WmaZ0
うちの会社も関連企業だけどケチすぎる
2022/07/23(土) 07:32:13.46ID:HZkJYWc80
一般社員で300万円か
いったい管理職はいくらなのよ
いったい管理職はいくらなのよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:32:26.33ID:kbQLl8t802022/07/23(土) 07:32:27.71ID:M+o6GPYS0
2022/07/23(土) 07:32:35.15ID:WgzurAHI0
300万とはしょぼいけど、元々年収が低い会社だからな。
2022/07/23(土) 07:33:07.07ID:2IeBKQQO0
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:33:13.41ID:C37+30/R0 >>21
中小以下は物価高でマイナスだからな
中小以下は物価高でマイナスだからな
2022/07/23(土) 07:33:31.22ID:DV5b93Ji0
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:33:44.79ID:spufbRUD0146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:33:58.01ID:EJ9bL3QD0 >>117
統一教会と創価にやられたんだよ。
統一教会と創価にやられたんだよ。
2022/07/23(土) 07:34:24.54ID:CT9kqQC/0
中国の企業の方が金払いがいいな、知らんけど
2022/07/23(土) 07:34:59.59ID:wkhpK/g00
>>99
今でもFAX使ってるの?
今でもFAX使ってるの?
2022/07/23(土) 07:35:12.77ID:vdW9k1h60
2022/07/23(土) 07:35:33.82ID:Xfrh28Jj0
本来ボーナスはイレギュラーでこういう支給の仕方をするものだけどな
日本のボーナス慣習は単なる一部給与の後払いに過ぎん
日本のボーナス慣習は単なる一部給与の後払いに過ぎん
2022/07/23(土) 07:36:16.98ID:0JZHr2BE0
トヨタとか含めて技術系の人が
トップになるとかほぼ無い。
販売トップがなるのが日本。
昔から伝統なんだよなあ。
トップになるとかほぼ無い。
販売トップがなるのが日本。
昔から伝統なんだよなあ。
2022/07/23(土) 07:36:17.01ID:hDYrySOS0
キオクシアの人が羨ましがってた
2022/07/23(土) 07:36:18.04ID:DV5b93Ji0
>>111
さすが20代で家が建つといわれる会社
さすが20代で家が建つといわれる会社
154ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:36:38.12ID:oGpT+Omi0 まだマシな業界ではあるけどな
家電とかは軒並み中国台湾韓国にやられたしITももはや後進国レベル
なんとか持ち堪えてるのは半導体装置と自動車くらいだろこの国
家電とかは軒並み中国台湾韓国にやられたしITももはや後進国レベル
なんとか持ち堪えてるのは半導体装置と自動車くらいだろこの国
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:37:40.70ID:WAO4+vX90 解雇ができないのに新卒偏重だから日本企業は終わってる。
どんどん外資に喰われればいいよ。
どんどん外資に喰われればいいよ。
2022/07/23(土) 07:37:57.15ID:FexkRZ3X0
炊飯器を使わずに米を炊けるスキルあるといいぞ。
俺のお気に入りは、水少なめ、つけ20分、炊き10分、むし30分。
時間あるなら、つけ60分、炊き10分、むし120分。
気をつけるのは炊きの10分だけ、あとは放置でいい。
時間をかける程うまく炊けるけど、
つけは最大6時間、これを超えると逆に不味くなる。
俺のお気に入りは、水少なめ、つけ20分、炊き10分、むし30分。
時間あるなら、つけ60分、炊き10分、むし120分。
気をつけるのは炊きの10分だけ、あとは放置でいい。
時間をかける程うまく炊けるけど、
つけは最大6時間、これを超えると逆に不味くなる。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:38:10.78ID:EJ9bL3QD02022/07/23(土) 07:38:44.31ID:FexkRZ3X0
米は自分で炊かないと。
外食や総菜の炊かれた御飯は福島産だぞ。
外食や総菜の炊かれた御飯は福島産だぞ。
2022/07/23(土) 07:38:57.24ID:TA4i5VYB0
よう分からんけど実際に半導体を製造してる人は薄給なんだろ?
2022/07/23(土) 07:39:03.53ID:RXYxdoaW0
うらやましいわw
2022/07/23(土) 07:39:05.71ID:vdW9k1h60
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:39:32.26ID:28MEs3P00 >東京エレクトロンの平均年収は、東京エレクトロンの有価証券報告書によると、1285万円です。キャリコネに寄せられた給与明細から算出した東京エレクトロン年代別年収レンジは、20歳代で770〜820万円、30歳代で1070〜1120万円、40歳代で1330〜1380万円となっています。
ここに300万上積みされるの?羨ましい
ここに300万上積みされるの?羨ましい
2022/07/23(土) 07:39:48.36ID:gZ1Vi2UZ0
アドバンテストから中国行った人いるけど
すぐ帰ってくると思ったら向こうの待遇良すぎて帰ってこんかったわw
結局使い捨てられるのは日本も一緒だからな
すぐ帰ってくると思ったら向こうの待遇良すぎて帰ってこんかったわw
結局使い捨てられるのは日本も一緒だからな
2022/07/23(土) 07:40:18.87ID:TA4i5VYB0
>>37
何でボーナスないんだよw
何でボーナスないんだよw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:40:21.91ID:AyGF1GmT0 キーエンスって何やってる会社だっけ?
2022/07/23(土) 07:40:35.98ID:vdW9k1h60
>>162
上積みは30万でしょ
上積みは30万でしょ
2022/07/23(土) 07:40:40.84ID:OkPZSEhX0
2022/07/23(土) 07:40:41.69ID:FexkRZ3X0
コメスレへの誤爆スマソ。
東エレとは関係ありません。
東エレとは関係ありません。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:40:48.87ID:3RMi/Tub0 これいつのニュース? 場中にでた?
東エレ株は週明けに爆上げする? ユニクロも給料上げるニュースで7%くらい上げたけど
東エレ株は週明けに爆上げする? ユニクロも給料上げるニュースで7%くらい上げたけど
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:40:53.75ID:nJI/TwJC02022/07/23(土) 07:40:54.40ID:E1/LEFrK0
こういう企業の社員って具体的にどんな仕事するん?
2022/07/23(土) 07:41:14.61ID:mXXdq5700
金はいいが中国はなんとなく怖いw
身内が中国行き止められてたわ
身内が中国行き止められてたわ
2022/07/23(土) 07:41:27.23ID:aVY5N4XZ0
東京エレクトロンホールって仙台かよ
2022/07/23(土) 07:41:58.04ID:2QHjeF430
マウント取るわけじゃないけど
俺も東証プライム社員の課長で年収1200万だけど
正直うらやましい
俺も東証プライム社員の課長で年収1200万だけど
正直うらやましい
175ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:42:28.00ID:0+P4N6Az02022/07/23(土) 07:42:50.33ID:Ai3bnhQV0
でも優秀な人材なのではなく、たまたまこの業界で育っただけの人材がほとんどなんでしょ
景気良さそうに見えるけど単純に円安の還元だろうし
中国に負けるだろうなあ
景気良さそうに見えるけど単純に円安の還元だろうし
中国に負けるだろうなあ
2022/07/23(土) 07:43:18.40ID:5wrKekZM0
スケール小さすぎだろニッポン・・・
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:43:40.53ID:EJ9bL3QD02022/07/23(土) 07:43:53.07ID:k53zzpWZ0
半導体系は鰻上りだからしっかり金出さんとマジで危ないだろうな、国内の工場系もめっちゃ正社員募集出してるし
2022/07/23(土) 07:44:15.48ID:tRxa1oXW0
半導体製造装置と言っても一番技術的に難しいところはオランダの会社のシェアが圧倒的
キヤノンやニコンは絶滅寸前
東京エレクトロンが作っているのは脇役の製造装置でキヤノンやニコンが圧倒的シェアを占めていたときに下請けをやってた頃の名残だな
キヤノンやニコンは絶滅寸前
東京エレクトロンが作っているのは脇役の製造装置でキヤノンやニコンが圧倒的シェアを占めていたときに下請けをやってた頃の名残だな
2022/07/23(土) 07:44:22.17ID:2r1YnBFN0
中国が買った装置のメンテナンスも
東京エレクトロンじゃないとできない
メンテナンスに行くと凄い勧誘が
東京エレクトロンじゃないとできない
メンテナンスに行くと凄い勧誘が
2022/07/23(土) 07:44:27.03ID:6NxcS28p0
2022/07/23(土) 07:44:54.76ID:QRjVXc0W0
300万円も上げるということは
今まで中国企業のほうが300万円ぐらい高かったってことかな?
じゃあもっと中国は上げそうだな
どうするんだ日本?
今まで中国企業のほうが300万円ぐらい高かったってことかな?
じゃあもっと中国は上げそうだな
どうするんだ日本?
2022/07/23(土) 07:44:56.65ID:jbKeILWe0
2022/07/23(土) 07:45:01.97ID:f8+y6Mot0
>>111
そのかわりキーエンスは退職金ないんだよな
そのかわりキーエンスは退職金ないんだよな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:45:06.32ID:xm+jj3qH0 世の中カネですw
2022/07/23(土) 07:45:09.53ID:0tL1AdFq0
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:45:21.29ID:Rj+pDtZU0 統計的に年収1000万円超は人口1%しかいない
だのにこのスレにはゴロゴロいることからネラーの優秀さは確定的に明らか
だのにこのスレにはゴロゴロいることからネラーの優秀さは確定的に明らか
2022/07/23(土) 07:46:10.19ID:Y1WC13ZF0
うちの兄貴もSCREENっていう半導体製造装置関係の中小企業に勤めてるんだが夏のボーナス良かったんだろうか
2022/07/23(土) 07:46:12.58ID:5wrKekZM0
>>183
海外と比較してる訳じゃないと思うわ・・・
海外と比較してる訳じゃないと思うわ・・・
2022/07/23(土) 07:46:26.41ID:rtjmKe7T0
設備は売れたが
日本の半導体メーカーを壊滅させた
日本の半導体メーカーを壊滅させた
2022/07/23(土) 07:46:54.64ID:0tL1AdFq0
>>185
そもそもキーエンスって退職年齢めちゃくちゃ低くなかったか
そもそもキーエンスって退職年齢めちゃくちゃ低くなかったか
2022/07/23(土) 07:46:57.38ID:2r1YnBFN0
2022/07/23(土) 07:48:11.24ID:meHs2aBq0
優秀な人材を億くらい積んで引き抜いてくるくらいでないと日本の将来はないな。
2022/07/23(土) 07:48:12.70ID:FWVeZY4V0
>>190
よく読めよ。世界的に人材の争奪戦って書いてるだろ
よく読めよ。世界的に人材の争奪戦って書いてるだろ
2022/07/23(土) 07:48:31.38ID:5wrKekZM0
>>159
そりゃ日本の半導体はローテクですから
そりゃ日本の半導体はローテクですから
197ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:48:51.77ID:OmB3/Hdc0 >>189
SCREENも業績よかったしボーマス増だと思う
SCREENも業績よかったしボーマス増だと思う
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:49:20.38ID:EJ9bL3QD0 >>188
1つの掲示板に999レス書き込めるじゃん?999人が書き込んだとして人口の何%よ?金持ちは結構多いよ
1つの掲示板に999レス書き込めるじゃん?999人が書き込んだとして人口の何%よ?金持ちは結構多いよ
2022/07/23(土) 07:49:22.17ID:tfs/C8B70
今の優秀理系学生が海外行きたがってるのはガチ
まぁ、夢見てるだけかもしれん
しかし、行って戻ってこれるしな
まぁ、夢見てるだけかもしれん
しかし、行って戻ってこれるしな
2022/07/23(土) 07:49:50.11ID:7C3t0lpA0
>>193
ウエハーセットするのも自動だぞ
ウエハーセットするのも自動だぞ
2022/07/23(土) 07:50:09.73ID:f5pcc/2P0
2022/07/23(土) 07:50:29.26ID:f73JK2fF0
TSMC来るから引き抜き対策だろうよ。
隣の工場からも高額給与でガンガン引き抜くらしい。
隣の工場からも高額給与でガンガン引き抜くらしい。
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:50:31.72ID:a2ibNQSL0 >>84
俺の一時期の日収な
俺の一時期の日収な
2022/07/23(土) 07:50:35.01ID:Fvc1h/FN0
俺も年間300万円は超えているけど一般社員なら凄いな
管理職だったら500万円は超えるのかな
管理職だったら500万円は超えるのかな
2022/07/23(土) 07:50:41.78ID:YyYAL8DZ0
他人の懐にヤキモチ焼いても自分の財布が膨らむことはないんだよ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:50:49.39ID:PpBsLfG90 人材を囲うのは金、金を生むのは人材
2022/07/23(土) 07:50:57.66ID:/ZpaSuGb0
ボーナス30万プラス程度じゃハナクソだろ・・・
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:51:35.39ID:qbySHHOO0 中小の半導体製造装置勤務だけど業績は潤ってはいるらしい
福利厚生も整ってるし、俺の働いてるとこでさえこうだから東京エレクトロンとかめっちゃ社員楽だろうな。でもぬるま湯じゃなくてもっとお金欲しい奴は外国行きそう
福利厚生も整ってるし、俺の働いてるとこでさえこうだから東京エレクトロンとかめっちゃ社員楽だろうな。でもぬるま湯じゃなくてもっとお金欲しい奴は外国行きそう
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:51:38.39ID:dQWo2BoV0 安価で加工してくれる下請け業者が日本には
多いから儲かりますね
儲けを理解してない知的障害者な会社が日本には
多いですから儲かりますね
多いから儲かりますね
儲けを理解してない知的障害者な会社が日本には
多いですから儲かりますね
2022/07/23(土) 07:51:44.21ID:5wrKekZM0
>>204
アメリカ企業ならその3倍は出てるだろうよ
アメリカ企業ならその3倍は出てるだろうよ
2022/07/23(土) 07:52:50.57ID:f5pcc/2P0
東京エレクトロンほどではないが
うちの会社も夏のボーナス3.5ヶ月くらいでた
年間で7ヶ月くらい
グローバル企業だから
円安で儲かってるっぽい
うちの会社も夏のボーナス3.5ヶ月くらいでた
年間で7ヶ月くらい
グローバル企業だから
円安で儲かってるっぽい
2022/07/23(土) 07:53:09.02ID:f8+y6Mot0
キーエンスの営業年収2000万超えたようだがあんなどこ行くにも戻っても報告報告でGPS管理のスケジューリングされてる仕事なんて嫌だ
2022/07/23(土) 07:53:12.85ID:TBBPpyl90
バッチ式の半導体装置とか結構
WindowsPCにVBとかC#でプログラミングして
制御したりしてるよね
VBとかC#学んでみようかしら。
引く手あまた?
てかプログラミングって難しいの?
WindowsPCにVBとかC#でプログラミングして
制御したりしてるよね
VBとかC#学んでみようかしら。
引く手あまた?
てかプログラミングって難しいの?
2022/07/23(土) 07:53:17.64ID:tfs/C8B70
理系オタクは金よりやりがいやろ
研究に金つぎこんでやりたいことやらせてくれる
研究に金つぎこんでやりたいことやらせてくれる
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:53:22.06ID:xj50m6O70 君たちもこういうとこで働けばいいじゃない
外食や介護で給料が上がるわけないでしょう
外食や介護で給料が上がるわけないでしょう
2022/07/23(土) 07:54:07.56ID:6ISYCXQl0
2022/07/23(土) 07:54:11.04ID:WFfS32us0
お前ら非正規には関係がない話だから
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:54:32.03ID:nDqry+zp0219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:54:32.65ID:c0JUQk9Z02022/07/23(土) 07:54:35.97ID:5wrKekZM0
>>215
半導体バブル弾けたらリストラ待った無しだけどなw
半導体バブル弾けたらリストラ待った無しだけどなw
2022/07/23(土) 07:55:04.95ID:d4rHDv5x0
この高給を支えてるのは時給1000円の派遣だったりする
2022/07/23(土) 07:55:09.04ID:lSHGQtZA0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:55:22.13ID:+9Tst7us0 社員って百人ぐらいだろここ
あとは派遣だけ
あとは派遣だけ
2022/07/23(土) 07:55:22.10ID:n4m/Y6km0
>>221
例えば?
例えば?
2022/07/23(土) 07:55:22.75ID:mXXdq5700
熊本もいいよなぁ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:55:35.67ID:QXj6i+g30 聞いてもないのに自分の年収言うやつ多すぎだろww
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:55:41.14ID:xj50m6O70228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:56:00.17ID:9iIPULfH0 >>1
足りるのそれで?
足りるのそれで?
2022/07/23(土) 07:56:23.89ID:ZAYCtRPh0
少なとも円安が進んだ分は賃金を倍加させなければ、労働者は日本で働く意味はなくなるぞ
民主時代から比べれば賃金は2倍になってないと釣り合わない
民主時代から比べれば賃金は2倍になってないと釣り合わない
2022/07/23(土) 07:56:42.78ID:/SyULcjS0
>>9
給与低すぎて金銭感覚狂ってる人の方が多いと思う。
給与低すぎて金銭感覚狂ってる人の方が多いと思う。
2022/07/23(土) 07:56:48.44ID:pUPIud610
同じ半導体メーカーでも、ニコンとか日立ハイテクとかは大惨事になってるけどな
2022/07/23(土) 07:56:48.84ID:5wrKekZM0
>>223
大手は7割くらいが派遣や委託で賄ってるからなw
大手は7割くらいが派遣や委託で賄ってるからなw
2022/07/23(土) 07:56:58.01ID:EpAGcf680
人気ないからな
人材確保に必死だろ
人材確保に必死だろ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:57:17.64ID:d00FmbCi02022/07/23(土) 07:57:33.58ID:3wybVUa+0
>>209
材料、素材も値段の割に高精度だしね、人件費あんまり乗ってないもんな
材料、素材も値段の割に高精度だしね、人件費あんまり乗ってないもんな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:58:30.92ID:wuH6vU2N0 >>208
TELも忙しいよ
俺も中小企業経験して今は一部上場の某企業のグループ本体に勤めているけど
残業、休出、交代勤務等で生産ラインはフル稼働してる状態だよ
中小企業で従位してる人はピラミッド構造の最上位は仕事は楽って思いがちだけど
実際は決してそんなことないよ
ピラミッドの最上位がフル稼働して、そこにぶら下がってる企業が潤う構造なんだしさ
TELも忙しいよ
俺も中小企業経験して今は一部上場の某企業のグループ本体に勤めているけど
残業、休出、交代勤務等で生産ラインはフル稼働してる状態だよ
中小企業で従位してる人はピラミッド構造の最上位は仕事は楽って思いがちだけど
実際は決してそんなことないよ
ピラミッドの最上位がフル稼働して、そこにぶら下がってる企業が潤う構造なんだしさ
2022/07/23(土) 07:59:11.60ID:/00GFi/+0
>>221
1300円は出してるよ
1300円は出してるよ
2022/07/23(土) 07:59:14.30ID:HwtVYbyP0
2022/07/23(土) 07:59:26.16ID:6AmBt4Lh0
ここは何十年も優良な話題ばっかりだな
2022/07/23(土) 07:59:49.40ID:bV9IvI1r0
何だかんだで日本人にとっては日本企業のいごごちがいいんだよ
ごく一握りの本当の天才レベルは欧米や中国で高給もらった方がいいけどいわゆる秀才レベルは生涯に渡ってコンスタントに成績が出せる訳じゃないからな
日本の企業は解雇制限があるから普通程度に業績上げてる会社なら絶対に首にならないからね
それに日本で生まれ育ったならやっぱり日本が暮らし易いからね
これは金では買えない
ごく一握りの本当の天才レベルは欧米や中国で高給もらった方がいいけどいわゆる秀才レベルは生涯に渡ってコンスタントに成績が出せる訳じゃないからな
日本の企業は解雇制限があるから普通程度に業績上げてる会社なら絶対に首にならないからね
それに日本で生まれ育ったならやっぱり日本が暮らし易いからね
これは金では買えない
2022/07/23(土) 07:59:50.24ID:5fdl4dFb0
>>221
時給1000円って最低金額以下じゃん
時給1000円って最低金額以下じゃん
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 07:59:57.79ID:mSDho5770 >>236
待遇は職種によるんじゃね
待遇は職種によるんじゃね
2022/07/23(土) 08:00:29.16ID:rs66XOqc0
>>84
そんな程度なの?
そんな程度なの?
2022/07/23(土) 08:00:52.57ID:HHAJagFo0
>>221
誰にでも出来る単純労働で支えられる仕事ならこんなボーナスでないだろ
誰にでも出来る単純労働で支えられる仕事ならこんなボーナスでないだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:01:13.85ID:Bmwb/vJF02022/07/23(土) 08:01:43.13ID:1Dij1DkQ0
日本の理系はオワコン。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:02:54.55ID:wi3yI6Dl0 お前ら、やってて悲しくなんないの?w
248ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:02:54.97ID:lDhawjZE0 >>187
馬鹿過ぎる
馬鹿過ぎる
2022/07/23(土) 08:02:55.28ID:3wybVUa+0
>>238
デースペ、ネスペ持ってるんだが、plc勉強したら仕事あるの、ちな、現職ネットワーク管理だけど650より多かったら転職考えるわ
デースペ、ネスペ持ってるんだが、plc勉強したら仕事あるの、ちな、現職ネットワーク管理だけど650より多かったら転職考えるわ
2022/07/23(土) 08:03:25.05ID:f5pcc/2P0
>>213
プログラミングは子会社や協力会社(客先常駐)にやらせて
親会社はその管理や他部署との折衝とかをするだけで中抜きしてるメーカーも多い。
親会社だとMSプロジェクトとパワポとExcelしか得意になれない可能性もあるから、面接でプログラミングや設計、テストとかもさせてくれるのか確認した方がいい。
あと大手は英語力求められる。TOEIC○点以上とか求人に書いてあると思うけど。
プログラミングは子会社や協力会社(客先常駐)にやらせて
親会社はその管理や他部署との折衝とかをするだけで中抜きしてるメーカーも多い。
親会社だとMSプロジェクトとパワポとExcelしか得意になれない可能性もあるから、面接でプログラミングや設計、テストとかもさせてくれるのか確認した方がいい。
あと大手は英語力求められる。TOEIC○点以上とか求人に書いてあると思うけど。
2022/07/23(土) 08:04:14.75ID:u7Qp8hFB0
>>99
シャトレーゼも忘れないであげて!
シャトレーゼも忘れないであげて!
252ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:04:31.11ID:WAO4+vX90 >>234
PLCで作るなら計装業界かな。
まぁ給料やすかったが今時どうなんだろな。
ラダーは難しくはないんだけどね。
個人的にはswitch botとかアレで組みたい。
組み込みでも使うかもだが、制御が複雑になれば速度もきついし、基板起こすほうが楽なんじゃね?
PLCで作るなら計装業界かな。
まぁ給料やすかったが今時どうなんだろな。
ラダーは難しくはないんだけどね。
個人的にはswitch botとかアレで組みたい。
組み込みでも使うかもだが、制御が複雑になれば速度もきついし、基板起こすほうが楽なんじゃね?
2022/07/23(土) 08:04:43.66ID:5wrKekZM0
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:05:04.24ID:U4aO2U760 ボーナス自慢オークション会場はここですか?
2022/07/23(土) 08:05:21.19ID:7lrKds8K0
一般企業の賞与基準にのっとって国会議員の賞与もアップします!
256ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:05:23.95ID:aQ27Ob8U0 たった300万ぽっちってw
海外行けば年収数千万上乗せだ
海外行けば年収数千万上乗せだ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:06:39.32ID:G9Zt8B/p0 理工系のトップクラスで以前は東芝とか行っていたのが今はgoogleだからな
2022/07/23(土) 08:06:55.08ID:TA4i5VYB0
2022/07/23(土) 08:07:07.62ID:TIOkc0yD0
だめよーだめだめ
2022/07/23(土) 08:08:21.73ID:F87XCUVR0
2022/07/23(土) 08:08:29.39ID:FypaI0H10
これでも中国行ったら倍以上貰えるんだよなあ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:08:32.72ID:wBY1xk7k0 PLC使えても会社選ばないと稼げないよ
下請けは安過ぎる
下請けは安過ぎる
2022/07/23(土) 08:08:44.31ID:Fvc1h/FN0
おまえら今日は鰻を食べようぜ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:09:15.78ID:0SsZ/FnO0265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:10:24.92ID:PS9Wy3py0 >>252
ラダー昔やってたけどC言語より面白かったな
ラダー昔やってたけどC言語より面白かったな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:10:58.56ID:fSyDNTMD0 ダメよ~、ダメダメとは、お笑いコンビ「日本エレキテル連合」の大ヒットネタで、「ダメだ」と言うときや、相手の誘いを思わせぶりに断るときに使う言葉です。 顔を真っ白に化粧したダッチワイフ役の未亡人が、男性からの誘いに「ダメよ~、ダメダメ」と返すネタで使われました。
2022/07/23(土) 08:10:58.82ID:OHF6Xczl0
海運大手はボーナス18ヶ月だったな。
うらやましい
うらやましい
268ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:11:03.81ID:marXfIEI0 俺らの会社の重要顧客だわ
2022/07/23(土) 08:12:05.88ID:28bcAXyl0
それだけ狙われてるって事だろ。
2022/07/23(土) 08:12:32.69ID:wN/z2i7i0
2022/07/23(土) 08:12:38.68ID:ZAYCtRPh0
>>240
10月 1月と物価が高騰するので、多くの人は金で食うものすら買えない人が増えていく、国内向けの職業も作っても売れなくるか赤字で売らなければならなくなるので廃業倒産が続出する
残る企業に日本の労働者を受け止め切れるパイはないので、多くの人が失業になり、国内で餓死するか、海外に出稼ぎに行くかを選ばなきゃいけなくなる
10月 1月と物価が高騰するので、多くの人は金で食うものすら買えない人が増えていく、国内向けの職業も作っても売れなくるか赤字で売らなければならなくなるので廃業倒産が続出する
残る企業に日本の労働者を受け止め切れるパイはないので、多くの人が失業になり、国内で餓死するか、海外に出稼ぎに行くかを選ばなきゃいけなくなる
2022/07/23(土) 08:14:21.94ID:gjRsgTol0
PLCにするのは、客先でもプログラムを書き換えしやすいからで
トラブル起きたら客先に怒られながら仕事しに行くハメになる
客がヤクザっぽい絡みしてくるとこだとやばい
トラブル起きたら客先に怒られながら仕事しに行くハメになる
客がヤクザっぽい絡みしてくるとこだとやばい
2022/07/23(土) 08:14:24.74ID:28bcAXyl0
キャリコネに寄せられた給与明細から算出した東京エレクトロン年代別年収レンジは
20歳代で770~820万円
30歳代で1070~1120万円
40歳代で1330~1380万円
となっています。
これから上乗せかぁ
凄いね
20歳代で770~820万円
30歳代で1070~1120万円
40歳代で1330~1380万円
となっています。
これから上乗せかぁ
凄いね
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:14:33.46ID:WAO4+vX90 まぁ教育にプログラムをいれてるから奴隷量産の下地はできてるんじゃない?
円安がつづけば日系企業の株も数割引でお買い得。
企業経営層にやる気もなさそうだし、どんどん切り売りするんじゃね?
大学まで無駄にカネ積んで外資の下請けあたりで汗を流すことになるかな。
円安がつづけば日系企業の株も数割引でお買い得。
企業経営層にやる気もなさそうだし、どんどん切り売りするんじゃね?
大学まで無駄にカネ積んで外資の下請けあたりで汗を流すことになるかな。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:14:50.04ID:XDhylE0w0 >>56
常識がないんだな
常識がないんだな
2022/07/23(土) 08:14:57.15ID:CMXVB58z0
時代の変わり目は格差を生む
山上はその発現だ
山上はその発現だ
2022/07/23(土) 08:15:31.45ID:Ot6TFZWl0
2022/07/23(土) 08:16:01.15ID:MP9j3gZH0
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:16:07.95ID:HAV3+/J10 俺420万円しかない
2022/07/23(土) 08:17:29.12ID:28bcAXyl0
でも平均2000万くらいにしないと可哀想だよ。少ないと思う
2022/07/23(土) 08:18:41.16ID:CZr9Ht+h0
いいことだね
優秀どころはちゃんと金出してやれよ
優秀どころはちゃんと金出してやれよ
2022/07/23(土) 08:18:43.65ID:+cJNfkBg0
>>273
賞与でここに300万上乗せか
賞与でここに300万上乗せか
2022/07/23(土) 08:19:34.20ID:ZAYCtRPh0
284ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:20:28.92ID:kPK3Qs/O0 >>256
海外行きたいヤツは行けばいいんじゃね?
先方が雇ってくれるかは分からんし、アメリカなんかだと生活費も相応に高いようだが。
それに、そんな高額給与払ってくれる会社は海外でもトップクラスの一握りだけどな。
当然、そんな会社には世界のトップクラスの大学出た優秀な人材がひしめいてるわけで。
「誰でも海外に行きさえすれば安定して数千万円の収入得られる」とか考えてるなら、それは単なる妄想だぞ?w
海外行きたいヤツは行けばいいんじゃね?
先方が雇ってくれるかは分からんし、アメリカなんかだと生活費も相応に高いようだが。
それに、そんな高額給与払ってくれる会社は海外でもトップクラスの一握りだけどな。
当然、そんな会社には世界のトップクラスの大学出た優秀な人材がひしめいてるわけで。
「誰でも海外に行きさえすれば安定して数千万円の収入得られる」とか考えてるなら、それは単なる妄想だぞ?w
2022/07/23(土) 08:20:39.02ID:NqjOy8CI0
286ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:21:24.12ID:xj50m6O70 >>272
知り合いが愛知から東北に転勤になったが、東北のど田舎の工場に行くと「こんな所までよく来てくれました」って歓迎されるそうで
愛知の自動車系の工事で業者扱いされるのと違いがあり過ぎて
もう戻りたく無いって言ってるw
知り合いが愛知から東北に転勤になったが、東北のど田舎の工場に行くと「こんな所までよく来てくれました」って歓迎されるそうで
愛知の自動車系の工事で業者扱いされるのと違いがあり過ぎて
もう戻りたく無いって言ってるw
2022/07/23(土) 08:21:38.18ID:+cJNfkBg0
海外は生活費家賃高すぎるから倍もらっても同じぐらいの感覚でしょ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:22:04.63ID:nGrpiCka0 ここは工学系はもちろんトップだし、英語ペラペラじゃないと仕事にならない
2022/07/23(土) 08:22:07.74ID:WbgjQYbA0
ファミマ、店舗スタッフの給与前払いを導入 人手不足解消
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502741/
労働力人口の減少に伴い、新たな人材の獲得と定着率向上が課題となっている。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502741/
労働力人口の減少に伴い、新たな人材の獲得と定着率向上が課題となっている。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:22:18.77ID:WAO4+vX90 >>265
御作法を覚えるとパズル攻略みたいになるからなー。
もう20年以上触ってないから色々変わってるかもしれんが。
計装の仕事は仕様書をわりにしっかり作るから、そういう意味ではソフトを作る基礎を教えてもらったと感謝してる。
クソほど忙しくて給料安かったけどw
日本はものづくりといいながらソフト軽視なんよね。
情報化社会での出遅れはそこらへんもあると思う。
まぁもう、致命的なくらいの周回遅れだが。
いまさらテレワークの是非とか功罪とかグダグダやってる時点でお察しだわ。
外資だとそもそも距離がありすぎてテレワークを作ってきた側だからなぁ。
御作法を覚えるとパズル攻略みたいになるからなー。
もう20年以上触ってないから色々変わってるかもしれんが。
計装の仕事は仕様書をわりにしっかり作るから、そういう意味ではソフトを作る基礎を教えてもらったと感謝してる。
クソほど忙しくて給料安かったけどw
日本はものづくりといいながらソフト軽視なんよね。
情報化社会での出遅れはそこらへんもあると思う。
まぁもう、致命的なくらいの周回遅れだが。
いまさらテレワークの是非とか功罪とかグダグダやってる時点でお察しだわ。
外資だとそもそも距離がありすぎてテレワークを作ってきた側だからなぁ。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:22:19.14ID:EJ9bL3QD0 >>286
自動車関係はプライド高いけどオワコンだよね
自動車関係はプライド高いけどオワコンだよね
292ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:22:41.25ID:kPK3Qs/O0293ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:22:42.58ID:kudAcCxs0 >>1
Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者に頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態
Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者に頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態
2022/07/23(土) 08:23:50.07ID:0mvPCt290
295ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:24:00.58ID:4LWnwLAe0 >>56
でもおまえ無職じゃんw
でもおまえ無職じゃんw
2022/07/23(土) 08:24:14.24ID:0M57gwcY0
2022/07/23(土) 08:24:18.84ID:bV8wwjz00
欧の待遇が最強に最高
2022/07/23(土) 08:24:58.48ID:efEinWhc0
ってか社員に還元しないで、無駄な経費使いまくってる会社が多過ぎる。
技術系の会社で儲かってるところ結構あるのに何故か給料が安い。
技術系の会社で儲かってるところ結構あるのに何故か給料が安い。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:25:50.75ID:kudAcCxs02022/07/23(土) 08:25:51.28ID:X4YkpS6k0
2022/07/23(土) 08:25:53.94ID:FIJD/3bi0
>>56
凄い会社やな収益1,000㍍あるんか?
凄い会社やな収益1,000㍍あるんか?
2022/07/23(土) 08:26:36.96ID:Wp8htIo50
社長以外の全社員でさらなる収入アップを求めて、中国語勉強中なんだろうな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:27:12.54ID:1gzOGDtJ0 PLCといえば三菱電機、オムロン、そしてキーエンス
電気制御やってるからキーエンスには本当お世話になってる
電気制御やってるからキーエンスには本当お世話になってる
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:27:19.13ID:RCMjI7uG0 すげえな
まあでもボーナス70くらいでも毎日テレワークでほとんどゲームばかりしてる今の状況の方がいいかな
まあでもボーナス70くらいでも毎日テレワークでほとんどゲームばかりしてる今の状況の方がいいかな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:28:13.00ID:4hy2uSev0 ボーナスだけでオレの年収かよワロタw
306ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:28:22.44ID:hjXjbEfK0307ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:28:30.28ID:WAO4+vX90 >>293
溢れた大卒を中小も雇うのだが、びっくりするほど何もわかってないってのがね。
素直さも吸収力も大学で捨ててきてるから。
大手が無駄に投資してそれなりに仕上げたやつを中途で拾う方がマシ。
最近は大手でもこっちにシフトしてる傾向かな。
解雇要件とっぱらって雇用流動化していかんと、オイルが腐って固着し企業自体が回らなくなる。
溢れた大卒を中小も雇うのだが、びっくりするほど何もわかってないってのがね。
素直さも吸収力も大学で捨ててきてるから。
大手が無駄に投資してそれなりに仕上げたやつを中途で拾う方がマシ。
最近は大手でもこっちにシフトしてる傾向かな。
解雇要件とっぱらって雇用流動化していかんと、オイルが腐って固着し企業自体が回らなくなる。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:28:45.66ID:FML6+VlN0 待遇悪い会社は優秀な人から居なくなるのは昔からの常
しかしその手の会社の経営層は優秀な人から居なくなる原因が理解できず
挙げ句の果てには「愛社精神が足りない」とか異次元発想を展開してくる
しかしその手の会社の経営層は優秀な人から居なくなる原因が理解できず
挙げ句の果てには「愛社精神が足りない」とか異次元発想を展開してくる
2022/07/23(土) 08:28:58.09ID:NInL8nC80
半導体はもとから景気良いときは賞与しっかり出るからなあ
逆にシリコンサイクルで悪い時期が来ると賞与ガッツリなくなる
逆にシリコンサイクルで悪い時期が来ると賞与ガッツリなくなる
310ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:29:35.85ID:dBgF3p/e0 これ今の円安傾向考えるとすげーなんて言ってる場合でもないんだよな
観光で飯食ってる人以外は海外に出稼ぎに行けってことだよな…
観光で飯食ってる人以外は海外に出稼ぎに行けってことだよな…
2022/07/23(土) 08:30:10.23ID:7BrOUuCU0
ここは凄いけど理系でメーカーの技術職なら40歳で年収1000万円は超える
文系で金融や商社の営業は過労死するイメージ
理系の仕事はパズル解いてるような遊び感覚で出来るから楽しい
文系で金融や商社の営業は過労死するイメージ
理系の仕事はパズル解いてるような遊び感覚で出来るから楽しい
2022/07/23(土) 08:30:31.45ID:MP9j3gZH0
>>293
総務とか経理とか、事務仕事がIT化でゴッソリなくなってんのに、その少ない椅子狙って文系が詰めかけてんだよな。それで、現場は嫌だの営業は嫌だの言って、企画や広報がいいとかもう…
総務とか経理とか、事務仕事がIT化でゴッソリなくなってんのに、その少ない椅子狙って文系が詰めかけてんだよな。それで、現場は嫌だの営業は嫌だの言って、企画や広報がいいとかもう…
2022/07/23(土) 08:30:36.62ID:AVhxzqxl0
>>139
ならんやろww
ならんやろww
2022/07/23(土) 08:31:02.75ID:h88LjdDj0
この円安でさらに注文が増えるだろうからな
2022/07/23(土) 08:31:23.12ID:I6EjyEC00
ダメよダメダメー
316ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:31:44.09ID:rChyaVvE0 ガソバレエライゾエレクトロソ!
317ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:31:57.58ID:kbQLl8t80318ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:32:24.62ID:IjEjZ5Jl02022/07/23(土) 08:32:51.28ID:dcLtOXEE0
エレクトーン習いに行くわ
2022/07/23(土) 08:32:59.53ID:T6Si//sp0
>>1
賞与かよベースあげろよ
賞与かよベースあげろよ
2022/07/23(土) 08:33:00.40ID:u77Us7xX0
2022/07/23(土) 08:33:10.68ID:DlzaShxW0
>>23
小池一夫世代だね
小池一夫世代だね
324ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:33:39.67ID:kudAcCxs0 >>312
AIやITが進化すれば、技術職・現業職より先に事務職から淘汰されていくのにな
何十年後は分からないが、事務職のしょーもない仕事と現場の職人の技術、どちらが先にAIやIT・自動化するのが簡単か、考えたら分かるわな
AIやITが進化すれば、技術職・現業職より先に事務職から淘汰されていくのにな
何十年後は分からないが、事務職のしょーもない仕事と現場の職人の技術、どちらが先にAIやIT・自動化するのが簡単か、考えたら分かるわな
2022/07/23(土) 08:33:52.29ID:yRFN+Hon0
他のケチな会社も参考にしろ
2022/07/23(土) 08:33:53.25ID:TA4i5VYB0
>>306
全日空ですらの意味が分からんw
全日空ですらの意味が分からんw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:34:05.69ID:d/4TNxx20 株価の動きハゲしすぎ
2022/07/23(土) 08:34:22.39ID:OrrjhgOy0
おれも東京エレクトロンに転職する。51歳
2022/07/23(土) 08:34:45.10ID:u77Us7xX0
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:34:54.58ID:kudAcCxs0 >>321
↓が働かないから埋め合わせに呼ばざるを得ないだけ
ヒキニートが約150万人
外国人労働者が約170万人
だいたいヒキニートの分を外国人労働者で補っている計算
2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210404-00229506
中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/
↓が働かないから埋め合わせに呼ばざるを得ないだけ
ヒキニートが約150万人
外国人労働者が約170万人
だいたいヒキニートの分を外国人労働者で補っている計算
2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210404-00229506
中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/
331ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:34:55.98ID:pcXJ7Lwd0 TBS本社として有名なあの建物に東京エレクトロンも入っているんだよな
2022/07/23(土) 08:34:57.83ID:CMXVB58z0
よい条件に引かれて海外へ行く奴ほど状況が変われば日本国にすがる
2022/07/23(土) 08:35:41.80ID:mvd3yMMr0
リアルな人はここにはいないの?4.7か月で喜んでる俺だが!
334ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:36:06.74ID:8xo5FLsO0 半導体じゃなくて半導体を製造する会社で世界シェア上位だもんな 中韓に狙われないようにしないと
335ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:36:24.79ID:WAO4+vX90336ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:36:32.61ID:kbQLl8t80 日本の男様らなら 日本で少しキャリアを積めば海外へも働きに出れるよ
特に欧米欧州などは 研究系の環境も整備されているし なにしろスピードが速いんで 最初は緊張はするかもしれないけど そうゆう面でたぶんかなり楽だと思う
特に欧米欧州などは 研究系の環境も整備されているし なにしろスピードが速いんで 最初は緊張はするかもしれないけど そうゆう面でたぶんかなり楽だと思う
2022/07/23(土) 08:36:36.57ID:ePjYmD+U0
>>323
4割取られるとは!
4割取られるとは!
2022/07/23(土) 08:37:48.62ID:TYBYOgn10
>>56
こんなネタにマジレスしてるやつは底辺確定
こんなネタにマジレスしてるやつは底辺確定
339ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:38:08.39ID:WAO4+vX90340ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:38:54.27ID:Quj1u3jb0 税金えげつないんだろうな
自分は株ニートなので安いけど
自分は株ニートなので安いけど
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:39:01.03ID:17PtAcOu02022/07/23(土) 08:40:13.70ID:46JJ8QWB0
2022/07/23(土) 08:40:31.81ID:AzKMvEit0
母ナスだけで俺らの年収
344ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:40:41.31ID:iOlB9XK40 >>3
そうだな我々の年収だ
そうだな我々の年収だ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:41:55.66ID:17PtAcOu02022/07/23(土) 08:42:00.53ID:DMM1yu7p0
やらないとね。
全部サムスンにもっていかれる
全部サムスンにもっていかれる
2022/07/23(土) 08:42:10.39ID:u77Us7xX0
>>283
それを富裕層や大企業の連中に是非言ってほしい。
彼ら税金上げるとすぐなら海外に拠点移すと言うし、大企業は日本は市場としても生産拠点としても魅力無しと国内設備より海外直接投資に積極的だし。
彼ら愛国心なさすぎ。
昭和の成長期の税率すりゃいいのに
それを富裕層や大企業の連中に是非言ってほしい。
彼ら税金上げるとすぐなら海外に拠点移すと言うし、大企業は日本は市場としても生産拠点としても魅力無しと国内設備より海外直接投資に積極的だし。
彼ら愛国心なさすぎ。
昭和の成長期の税率すりゃいいのに
2022/07/23(土) 08:42:14.86ID:mXXdq5700
沖縄に工場あれば行きたい
2022/07/23(土) 08:42:29.25ID:Aeol1zfJ0
俺38で年収600万円なんだけど・・
350ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:43:47.80ID:kudAcCxs0 >>335
> 総務業務はべつに事務仕事や雑務だけをやるところではなく、結構企業の根幹で重要な役目があるはずだから、知識を持つプロ(やプロになるべきひと)を雇うべきなんだがな。
おっしゃる通り、しかしながら日本の実態は↓なんだよな…
アメリカ(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術者&現業員
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る
日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術者&現業員
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく
日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理
事実上、技術者や現業員という生産職が稼いだ金を事務職がピンハネ・中抜きしている構造、会社が無駄な事務職をクビにすれば技術者や現業員の給料は上がる
空調の効いた都会のオフィスでグダグダと無駄な会議ばっかりして、実生産をしてねーのに日本人の給料なんて上がるわけがない
> 総務業務はべつに事務仕事や雑務だけをやるところではなく、結構企業の根幹で重要な役目があるはずだから、知識を持つプロ(やプロになるべきひと)を雇うべきなんだがな。
おっしゃる通り、しかしながら日本の実態は↓なんだよな…
アメリカ(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術者&現業員
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る
日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術者&現業員
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく
日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理
事実上、技術者や現業員という生産職が稼いだ金を事務職がピンハネ・中抜きしている構造、会社が無駄な事務職をクビにすれば技術者や現業員の給料は上がる
空調の効いた都会のオフィスでグダグダと無駄な会議ばっかりして、実生産をしてねーのに日本人の給料なんて上がるわけがない
351ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:44:05.52ID:+XrpilLg0 東京エレキング
2022/07/23(土) 08:44:55.92ID:aCI44YAw0
なんかいやらしいなまえだな
2022/07/23(土) 08:45:17.40ID:5wrKekZM0
2022/07/23(土) 08:45:41.96ID:ZkOXW5M/0
今の日本の企業はものつくりを目指す技術屋には面白くない。方針を決めるのは馬鹿な文化系ばかりそりゃ優秀な奴ほど外資に流れるよ。
もうどの企業も東芝みたいになるんじゃない?
もうどの企業も東芝みたいになるんじゃない?
2022/07/23(土) 08:46:03.11ID:enqC7n4i0
少なくとも給与をあげようという意欲が見えるだけでモチベーションも違うよね
業績が良くても給与に反映させないブラックが多いし
業績が良くても給与に反映させないブラックが多いし
2022/07/23(土) 08:46:44.74ID:u77Us7xX0
2022/07/23(土) 08:46:55.49ID:AzKMvEit0
>>355
底辺職場だと給与を上げれば上げるほど働かなくなる
底辺職場だと給与を上げれば上げるほど働かなくなる
2022/07/23(土) 08:47:38.76ID:uyzA3zDi0
社名に東京って入ってるのカッコイイ
2022/07/23(土) 08:49:43.05ID:WmcrGS9I0
海外がーーって言ってるけど、それならココ入って海外駐在になればいいのに。
2022/07/23(土) 08:50:02.12ID:fpUFP4Zm0
今は会社に尽くすより個人で仕事を受けた方が儲かるんだよな
昇給なんて微々たるものだし何より安い給料で人をこき使う気満々
昇給なんて微々たるものだし何より安い給料で人をこき使う気満々
2022/07/23(土) 08:50:31.82ID:bz9dXVA60
>>358
東京都民だけど府民とか県民とか道民よりは格上だと思ってるわ
東京都民だけど府民とか県民とか道民よりは格上だと思ってるわ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:51:40.46ID:kw1tZyI00 これはいいんじゃねえか?
2022/07/23(土) 08:53:15.99ID:cpZmTMhG0
>>332
引き抜かれる能力あるんだから自分で何とかできるし縋る必要がない
引き抜かれる能力あるんだから自分で何とかできるし縋る必要がない
2022/07/23(土) 08:53:29.55ID:ehDwV2ba0
半導体でまた厚待遇なんて予想できんかったなあ
2022/07/23(土) 08:53:42.11ID:u77Us7xX0
>>357
働かなくなった連中は給与下げればいいじゃん。やる気あって実績だせるるのはその分上げれば差が産まれるし、働かないのは最低賃金にしてウチの待遇なら人はいくらでも嫌なら辞めれば?っ態度にすりゃいい。
海外だと底辺が固まってストだのデモだのやるからその技使えんが、日本ならできるだろ。
働かなくなった連中は給与下げればいいじゃん。やる気あって実績だせるるのはその分上げれば差が産まれるし、働かないのは最低賃金にしてウチの待遇なら人はいくらでも嫌なら辞めれば?っ態度にすりゃいい。
海外だと底辺が固まってストだのデモだのやるからその技使えんが、日本ならできるだろ。
2022/07/23(土) 08:53:46.74ID:I0SMgBdo0
社員と社長の給与が50倍以上になるブラック企業じゃん
367ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:53:56.00ID:kudAcCxs0 >>361
別にいいんじゃない?
都民プライドにしがみつくってのも一興
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html
別にいいんじゃない?
都民プライドにしがみつくってのも一興
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html
2022/07/23(土) 08:54:05.46ID:ahabLeCj0
世帯年収1500万くらいだが
服はユニクロ、車は軽、外食スシロー
スーパーで値段を気にせず買ったり、外食の頻度が高かったりするだけで
年収500万と対して変わらん
服はユニクロ、車は軽、外食スシロー
スーパーで値段を気にせず買ったり、外食の頻度が高かったりするだけで
年収500万と対して変わらん
369ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:54:34.00ID:9B+Il5cl0 >>5
実はTBSの株主なんだよな
実はTBSの株主なんだよな
2022/07/23(土) 08:55:12.14ID:5wrKekZM0
2022/07/23(土) 08:55:29.72ID:xoiw1YcY0
>>358
九州の田舎企業なのにな笑
九州の田舎企業なのにな笑
2022/07/23(土) 08:56:05.84ID:ger0V3Yq0
昨日関西のNHKでやってたけど日本が落ちぶれて情けなくなってきた、ハイアールが日本の人材安すぎてバーゲンセール状態だから人材買いまくり
「いまのニッポンは“お買い得”? ?“格安”人件費、円安のはてに...?」
初回放送日: 2022年7月22日
諸外国に比べて賃金が上がらず、円安で購買力を失いつつある日本は、いまや「安いニッポン」と呼ばれつつある。
外国資本に人材、不動産が「買われる」最前線を徹底ルポ。
日本が世界中の不動産を買い漁っていたのははるか昔。諸外国に比べて賃金は上がらず、
円安で購買力を失いつつある日本は、いまや「安いニッポン」と呼ばれ、逆に、外国資本から、人材や不動産を買われる立場に立たされている。
町工場、家電メーカー、京都の旅館など、日本が買われていく現場の最前線を徹底ルポ。
このまま「日本の価値」は下がり続けてしまうのか。突破口はどこにあるのか。気鋭のルポライターとともに探っていく。
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/KQLK7J4P3P/
「いまのニッポンは“お買い得”? ?“格安”人件費、円安のはてに...?」
初回放送日: 2022年7月22日
諸外国に比べて賃金が上がらず、円安で購買力を失いつつある日本は、いまや「安いニッポン」と呼ばれつつある。
外国資本に人材、不動産が「買われる」最前線を徹底ルポ。
日本が世界中の不動産を買い漁っていたのははるか昔。諸外国に比べて賃金は上がらず、
円安で購買力を失いつつある日本は、いまや「安いニッポン」と呼ばれ、逆に、外国資本から、人材や不動産を買われる立場に立たされている。
町工場、家電メーカー、京都の旅館など、日本が買われていく現場の最前線を徹底ルポ。
このまま「日本の価値」は下がり続けてしまうのか。突破口はどこにあるのか。気鋭のルポライターとともに探っていく。
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/KQLK7J4P3P/
373ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:56:36.71ID:kudAcCxs0 >>365
それが出来たらとっくにやってるってのw
それが出来たらとっくにやってるってのw
2022/07/23(土) 08:56:43.58ID:7lmTlGQZ0
人材流失先はどこですか?
2022/07/23(土) 08:58:05.69ID:gFC2E5Sb0
2022/07/23(土) 08:58:35.69ID:2NtBqyso0
電子ピアノの会社?
2022/07/23(土) 08:59:11.22ID:Q44tlU9S0
>>23
どうしてしないのよーーッ!?
どうしてしないのよーーッ!?
378ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:59:31.43ID:kudAcCxs0 >>372
ただ面白いのが、外国企業が買い漁る人材は技術者がメインで日本のクソの役にもたたない事務職には声もかからないw
ただ面白いのが、外国企業が買い漁る人材は技術者がメインで日本のクソの役にもたたない事務職には声もかからないw
379ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:59:42.55ID:RN0Nz8qr0 ただここはボーナス高いけど基本給は低そうなんだよな
基本給だけで成り立つ生活と考えるとそこまで良い暮らしできなさそう
ボーナスが高い会社ランキング
https://tomasjomo.com/wp-content/uploads/2021/06/image.png
基本給だけで成り立つ生活と考えるとそこまで良い暮らしできなさそう
ボーナスが高い会社ランキング
https://tomasjomo.com/wp-content/uploads/2021/06/image.png
2022/07/23(土) 08:59:43.29ID:ehDwV2ba0
情報系を専攻したけど才能なかったわ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 08:59:49.91ID:AQSGEFpe0 >>9
300万ぽっちでおかしくなるって普段からどんだけ底辺な生活してんだよ
300万ぽっちでおかしくなるって普段からどんだけ底辺な生活してんだよ
2022/07/23(土) 08:59:54.06ID:WMqnB66+0
昔習ってたぞエレクトン
2022/07/23(土) 08:59:57.40ID:fpUFP4Zm0
2022/07/23(土) 09:01:01.71ID:svuWdqSB0
これっていわゆる工務がバカ高いだけだろ?
現場も上がるんだろうけど大したことないやろ
現場も上がるんだろうけど大したことないやろ
2022/07/23(土) 09:01:20.36ID:ehDwV2ba0
地味な会社で生産管理とかやりたかったなあ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:01:45.45ID:xu87dDDZ0 日本人は痛めつけても国外に逃げにくいからな
優秀な外国人労働者は痛めつけちゃうと他の国へすぐ移動しちゃう
優秀な外国人労働者は痛めつけちゃうと他の国へすぐ移動しちゃう
2022/07/23(土) 09:01:51.44ID:u77Us7xX0
>>350
マジでコレ。
年功序列の名残りで能力の割に高給取りが多すぎ。外資はそういうのから真っ先にクビ切るからな。小泉あたりからいつの間にか派遣とか団塊やバブル世代なんかのそいつらを支えるために産まれた制度みたいになってるし
マジでコレ。
年功序列の名残りで能力の割に高給取りが多すぎ。外資はそういうのから真っ先にクビ切るからな。小泉あたりからいつの間にか派遣とか団塊やバブル世代なんかのそいつらを支えるために産まれた制度みたいになってるし
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:02:10.36ID:mptwhrNo0 庶民の年収の何倍だよ300万円って
2022/07/23(土) 09:02:36.00ID:XZ6JH56S0
ようやく社蓄にも人生の意義が出てきたじゃん。
今までの社蓄は単なる奴隷にすぎなかったからなあ
今までの社蓄は単なる奴隷にすぎなかったからなあ
2022/07/23(土) 09:02:42.94ID:ehDwV2ba0
エレクトロンだから話題になってる
391ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:03:07.21ID:qx3044yc0 >>388
0.6倍?
0.6倍?
2022/07/23(土) 09:03:09.45ID:uyzA3zDi0
>>372
それでも溜め込んでるカネを給料に回さず潰れたい日本の企業たち
それでも溜め込んでるカネを給料に回さず潰れたい日本の企業たち
2022/07/23(土) 09:03:11.57ID:WmcrGS9I0
394ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:03:15.98ID:ufaPpoRA0 半導体は一時期低価格の韓国と台湾にやられて会社が合併したりして斜陽だったけど、結局スマホ出てきてその先にAIも見えてきて勝ち組じゃねえか。人生わからん
395ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:04:24.31ID:DU5Qa3400 株式配当が今年半期で250万円だったから後期も期待できそうだな
株買った25年前は有名企業でもなかったが買っておいてよかった
増資や株式分割でそれなりの保有株式になったのでこのままいってほしい
株買った25年前は有名企業でもなかったが買っておいてよかった
増資や株式分割でそれなりの保有株式になったのでこのままいってほしい
2022/07/23(土) 09:04:53.56ID:u77Us7xX0
2022/07/23(土) 09:05:03.84ID:uyzA3zDi0
日本の半導体企業にもヘッドハンティングしたいような人材がいるんだなあ
2022/07/23(土) 09:05:04.89ID:RbVqYGea0
399ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:05:28.46ID:BcNS1CUe0 >>395
よかったな!絵日記に書いとけよ
よかったな!絵日記に書いとけよ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:05:39.31ID:kudAcCxs0 >>396
行き過ぎた労働関連法
行き過ぎた労働関連法
2022/07/23(土) 09:08:51.08ID:MUCCZOfJ0
持ち株会で月5%の補助あった
あの頃4000円位
当時結構ブラックで辞めたが残っている人は完全勝ち組になってるわ
あの頃4000円位
当時結構ブラックで辞めたが残っている人は完全勝ち組になってるわ
2022/07/23(土) 09:10:12.97ID:5wrKekZM0
2022/07/23(土) 09:11:35.17ID:GkwnUT480
>>67
当たり前だよなあ
当たり前だよなあ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:12:03.72ID:wuH6vU2N0 サムスンも特別賞与支給で一般社員の平均年収は1500万円超え
半導体メーカーの世界的な人材獲得競争で半導体業界の給与はうなぎ登り
給与上昇がインフレ率を上回る数少ない業界
半導体メーカーの世界的な人材獲得競争で半導体業界の給与はうなぎ登り
給与上昇がインフレ率を上回る数少ない業界
405ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:12:37.98ID:OmB3/Hdc0 >>401
三井ハイテックも持ち株ですごいよね
三井ハイテックも持ち株ですごいよね
2022/07/23(土) 09:13:45.55ID:ZgmyPNqD0
>>365
日本型成果主義として導入されてるぞ😇
日本型成果主義として導入されてるぞ😇
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:15:20.76ID:0/qUxVWk0 半導体不足の影響で価格が上がる
↓
会社の利益が増える
↓
社員の給料が増える
↓
給料が上がって消費が増えその他の物も需要が増える
↓
物価全体が上がる
↓
利益が増える会社が増える
↓
社員の給料が増える
この流れが他の会社にも連鎖することを祈る
物価が上がらないと景気は良くならない
いまの金融緩和政策に反対している、ネトウヨ!
上向き始めた景気の腰を折らないでくれ
↓
会社の利益が増える
↓
社員の給料が増える
↓
給料が上がって消費が増えその他の物も需要が増える
↓
物価全体が上がる
↓
利益が増える会社が増える
↓
社員の給料が増える
この流れが他の会社にも連鎖することを祈る
物価が上がらないと景気は良くならない
いまの金融緩和政策に反対している、ネトウヨ!
上向き始めた景気の腰を折らないでくれ
2022/07/23(土) 09:15:22.82ID:urfJapu10
ボーナスが年収の半分を占めるんやろ
離職率低いし転職するか迷うがこれからの4年はボーナス少なくなるやろな
離職率低いし転職するか迷うがこれからの4年はボーナス少なくなるやろな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:15:58.52ID:fs36LZRz0 そっちの方が稼げるんだろうけど弱電より強電の方が好きだからその道に進むわ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:16:12.99ID:egJd33JR0 公務員も上げてくれよん
2022/07/23(土) 09:17:35.43ID:dDRGqazD0
>>385
生産管理やりたいのか
うちは地獄
受注残が無茶苦茶積み上がってて
部材も納期通りに入って来ないし
限られたラインキャパで何をいつ流すか
生産高必達って無茶な数字ノルマ課せられて気の毒でしかない
AIでどうしたらいいか出してくれるのあったらって思うわ
生産管理やりたいのか
うちは地獄
受注残が無茶苦茶積み上がってて
部材も納期通りに入って来ないし
限られたラインキャパで何をいつ流すか
生産高必達って無茶な数字ノルマ課せられて気の毒でしかない
AIでどうしたらいいか出してくれるのあったらって思うわ
2022/07/23(土) 09:18:32.43ID:g2YHz3wT0
もっと貰っていいだろ
2022/07/23(土) 09:18:55.11ID:u77Us7xX0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:19:00.37ID:p1AmJXl60 これやらなかった東芝は落ちぶれた
2022/07/23(土) 09:19:42.75ID:u77Us7xX0
>>400
減俸は問題ないかと。クビ切れないだけで
減俸は問題ないかと。クビ切れないだけで
2022/07/23(土) 09:19:54.45ID:Gr5rl1gP0
>>4
直ぐに公務員の給料を引き合いに出すヤツは仕事も出来ないのに、給与面で文句しか言えない無能なんだよな
直ぐに公務員の給料を引き合いに出すヤツは仕事も出来ないのに、給与面で文句しか言えない無能なんだよな
417おちゃーん
2022/07/23(土) 09:20:53.56ID:3OzWuE1p0 北京エレクトロンwwwww🐼✌
418ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:20:55.76ID:kX6C5lC60 社内フェローでもやれば良かったのにな
419ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:21:12.45ID:bZBHXT6n0 落ちぶれてからやってもな
420おちゃーん
2022/07/23(土) 09:21:28.91ID:3OzWuE1p0 有名な古代物乞いだったんじゃないの?
2022/07/23(土) 09:21:34.90ID:5wrKekZM0
2022/07/23(土) 09:22:20.20ID:qV0962Ka0
夏冬のボーナスだけで俺の年収分かよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:22:33.56ID:/vr5Y2cG0 TBSの大株主がどうして東京エレクトロンなの?
どういう繋がりなん?
どういう繋がりなん?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:22:45.76ID:dBgF3p/e0425ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:22:49.24ID:8jSuvq2402022/07/23(土) 09:22:50.36ID:UzIM41Qi0
年収1200万の会社か
そのうちボーナスが500万らしいからそれ引いた月の手取りが約42万
世界シェア90%の会社で一番羽振り良いって言っても微妙な額な気がするね
タワマンで月の家賃が16万くらいだとすると残りが26万
そこに車だ子供の教育費だ何だを考えると見栄を張った生活をし続けたらボーナス来るまであまり贅沢はできない感じか?
そのうちボーナスが500万らしいからそれ引いた月の手取りが約42万
世界シェア90%の会社で一番羽振り良いって言っても微妙な額な気がするね
タワマンで月の家賃が16万くらいだとすると残りが26万
そこに車だ子供の教育費だ何だを考えると見栄を張った生活をし続けたらボーナス来るまであまり贅沢はできない感じか?
427おちゃーん
2022/07/23(土) 09:22:55.83ID:3OzWuE1p0 マジ、謎すぎだろw
🐶プーリー食べ尽くすぐらい食べ物無いんだぞwwwww
本当に豊かだったのか?
🐶プーリー食べ尽くすぐらい食べ物無いんだぞwwwww
本当に豊かだったのか?
2022/07/23(土) 09:23:04.80ID:Gr5rl1gP0
>>365
業績が悪い企業を助けてきたからな。コロナは整理するチャンスなのに、また助けた。マジに勘弁して欲しいわ
業績が悪い企業を助けてきたからな。コロナは整理するチャンスなのに、また助けた。マジに勘弁して欲しいわ
2022/07/23(土) 09:24:24.45ID:B4Rj+voM0
>>23
出てて安心した
出てて安心した
2022/07/23(土) 09:24:55.14ID:hiQkg5Od0
すげえなあ
俺は1/5やったわ
このご時世もらえるだけマシよ
俺は1/5やったわ
このご時世もらえるだけマシよ
2022/07/23(土) 09:25:11.68ID:RmQPwizy0
そんなに人材って差があるのやね
選ばれた人材みんな中国人研究者かもしれんけどw
選ばれた人材みんな中国人研究者かもしれんけどw
2022/07/23(土) 09:25:32.04ID:u77Us7xX0
>>402
所謂雇用優先だもんな。他の先進国は成長優先。だから失業率高い。代わりに高い捕捉率のセーフティネットで保護。日本は生活保護の捕捉率2割程度で失業率は低め、代わりに成長してない。
ここが間違ってるのでは?補助金ガチガチだし
所謂雇用優先だもんな。他の先進国は成長優先。だから失業率高い。代わりに高い捕捉率のセーフティネットで保護。日本は生活保護の捕捉率2割程度で失業率は低め、代わりに成長してない。
ここが間違ってるのでは?補助金ガチガチだし
2022/07/23(土) 09:25:43.71ID:L2Q5NEPY0
たくさん所得税払ってくれてありがとうございます
435おちゃーん
2022/07/23(土) 09:26:40.12ID:3OzWuE1p0 実はブッダは😔🙏
?😷🦠
?😷🦠
2022/07/23(土) 09:27:41.83ID:WPXeOsN/0
>>249
PLCはロジックをミスると物理的に設備を壊すので注意。小規模なら顧客の漠然とした要求理解してロジック作れる人か、大きめなら他人の作った複数設備のロジックも理解してまとめられる人が重宝されるんじゃね
PLCはロジックをミスると物理的に設備を壊すので注意。小規模なら顧客の漠然とした要求理解してロジック作れる人か、大きめなら他人の作った複数設備のロジックも理解してまとめられる人が重宝されるんじゃね
437おちゃーん
2022/07/23(土) 09:28:00.34ID:3OzWuE1p0438ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:28:29.08ID:AW2FBegQ0 >>22
オランダかな?
オランダかな?
2022/07/23(土) 09:28:51.63ID:UJ/LxPaJ0
なぜか仙台にあるネーミングライツの東京エレクトロンホール
地震で使えなくなってるけど
地震で使えなくなってるけど
440ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:30:01.81ID:/vr5Y2cG0 平均年収でキーエンスの牙城はまだ崩せないか。
2022/07/23(土) 09:30:14.63ID:ZuQUaOiO0
菊陽町に出来るあの会社を意識してるんですね
2022/07/23(土) 09:30:14.94ID:fSyDNTMD0
海外に飛ばされそう。
嫌だな。
嫌だな。
443おちゃーん
2022/07/23(土) 09:30:59.77ID:3OzWuE1p0 インド??マジャール
2022/07/23(土) 09:31:20.66ID:AAjJpWkB0
445ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:31:30.92ID:dBgF3p/e02022/07/23(土) 09:31:58.06ID:u77Us7xX0
448ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:32:38.01ID:/vr5Y2cG0 給料が良いからといって、文系が東京エレクトロンやファナックやキーエンスあたりを志望しても、事業内容の深いところは理解できずに単なる事務屋か知ったか営業しかできない。
2022/07/23(土) 09:33:38.54ID:NM0xPezH0
東京エレクトロン好調なのか
日本製に代わってオランダ製が主流って聞いたけどそうでもなかったのか
日本製に代わってオランダ製が主流って聞いたけどそうでもなかったのか
2022/07/23(土) 09:34:00.75ID:0YXy1uJj0
どうしてなのー!
どうしてエレクチオンしないのよーっ!
どうしてエレクチオンしないのよーっ!
451おちゃーん
2022/07/23(土) 09:34:07.17ID:3OzWuE1p0 सोरेजा、何?👳🏾♀インド??🤔
इयो। इयो।戦争?🪖
💥🔫👦🧒💦
इयो। इयो।戦争?🪖
💥🔫👦🧒💦
452朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
2022/07/23(土) 09:34:23.61ID:d0bPGDtM0 もらうだけ貰ってとんずら\(^o^)/
2022/07/23(土) 09:34:24.59ID:4iHiPM7E0
>>406
日本型って役職に応じて求められる成果が逆進性だからね。海外は役職付くほど成果に厳しいからハイクラス人材の流動性が高いのは普通のニュース見ても分かる
日本型って役職に応じて求められる成果が逆進性だからね。海外は役職付くほど成果に厳しいからハイクラス人材の流動性が高いのは普通のニュース見ても分かる
454ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:34:39.57ID:J18Ak1AA0 ボーナスが300万かと思ってたら上積みが300万か
下層民の年収どころか2年分を一気に貰ってそうw
下層民の年収どころか2年分を一気に貰ってそうw
455おちゃーん
2022/07/23(土) 09:35:00.31ID:3OzWuE1p02022/07/23(土) 09:36:03.42ID:5wrKekZM0
>>428
本来だったら潰れてもおかしくない中小企業を延命させてしまってるからな
企業も甘んじて現状維持を貫くだけで生産性上げようとか考えなくなるし
従業員の賃金下げてコストカット♪が日本のアタリマエ
本来だったら潰れてもおかしくない中小企業を延命させてしまってるからな
企業も甘んじて現状維持を貫くだけで生産性上げようとか考えなくなるし
従業員の賃金下げてコストカット♪が日本のアタリマエ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:36:10.68ID:fdRbw6xc0 半導体製造検査装置はオランダASMLと日本レーザーテックのニ強
2022/07/23(土) 09:37:04.17ID:jeP88w3E0
外人の優秀な香具師も雇ったほうがええんでない?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:38:31.39ID:uQ9virUA0 すげーな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:39:18.75ID:aPA2ilgn0 どうしてエレクトロンしないのーーッ!
461ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:39:20.53ID:a+ZR/KE50 >>203
うまい棒換算はさすがに草
うまい棒換算はさすがに草
2022/07/23(土) 09:39:32.56ID:iCI2KjvU0
>>357
生活残業のためにやらなくて良い仕事をでっち上げる必要がなくなるからね。
生活残業のためにやらなくて良い仕事をでっち上げる必要がなくなるからね。
2022/07/23(土) 09:39:54.25ID:YbOCJI070
数年前のCM好きだったな
2022/07/23(土) 09:40:02.58ID:OOrZZ84F0
もともと金一封程度だったのが一般的になるとかじゃないの?
2022/07/23(土) 09:40:12.54ID:2IeBKQQO0
>>185
普通にあるぞ。
普通にあるぞ。
2022/07/23(土) 09:41:54.22ID:BVWpQo2M0
>>401
それって勝ち組というのか?
それって勝ち組というのか?
2022/07/23(土) 09:42:06.65ID:5U2xZbdq0
>>10
元々はなかなかのブラック激務と聞いたが
元々はなかなかのブラック激務と聞いたが
2022/07/23(土) 09:42:40.71ID:OsxHszKU0
>>23
ダミー人形かな
ダミー人形かな
2022/07/23(土) 09:42:53.49ID:vka0LtFO0
>>23
クスッとした
クスッとした
2022/07/23(土) 09:42:55.34ID:kfhU1/PU0
総務経理はもちろん営業にはそこまで出す必要は無くねえか
2022/07/23(土) 09:42:57.81ID:5U2xZbdq0
このビジネスモデルはキーエンスに近いんじゃないの?
2022/07/23(土) 09:43:54.56ID:BArY32bV0
技術者(中国なら1億以上貰える。
営業事務社員(情報漏洩で逮捕されても
事前に1億以上貰える。
人材技術流失止まらないね。
営業事務社員(情報漏洩で逮捕されても
事前に1億以上貰える。
人材技術流失止まらないね。
474ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:43:58.77ID:1cr92vRL0 遅すぎて草。
散々安い金でこき使ってきた挙句自分らの首がやばくなってきたからご機嫌取ろうと必死なのが目に見えてて尚更印象悪ぃなこういうのw
最初からやっとけよ無能w
散々安い金でこき使ってきた挙句自分らの首がやばくなってきたからご機嫌取ろうと必死なのが目に見えてて尚更印象悪ぃなこういうのw
最初からやっとけよ無能w
2022/07/23(土) 09:45:48.39ID:5U2xZbdq0
ボーナスや手当てや一時金はなんぼでも出せる企業はまだまだある
総じてベースは上げたくない
自由に解雇できるならベースも上げてくるでしょうね
総じてベースは上げたくない
自由に解雇できるならベースも上げてくるでしょうね
2022/07/23(土) 09:46:03.35ID:MP9j3gZH0
>>432
海外と奪い合いになるような人材かどうか。海外から引き抜きがあるような職種だと、引き止めるには海外の水準に合わせるしかない。
海外と奪い合いになるような人材かどうか。海外から引き抜きがあるような職種だと、引き止めるには海外の水準に合わせるしかない。
2022/07/23(土) 09:46:10.14ID:QmJWcgQK0
エレクチオンしているのに流出を防ぐとか拷問だろ。
つーか、上積みだったら退職時にまとめて受け取れるん
じゃないの?
つーか、上積みだったら退職時にまとめて受け取れるん
じゃないの?
2022/07/23(土) 09:46:19.74ID:U3qZM9g00
中国「ハイ、3000万」
2022/07/23(土) 09:46:24.83ID:BM49IsJ/0
稼ぎたいなら起業しかない
駅近くの、行列のラーメン屋て
年商3億、社長の所得は2-3千万が普通、多店舗経営は
さらに高額、かつてのタピオカも同じ
勤務は上限がある
駅近くの、行列のラーメン屋て
年商3億、社長の所得は2-3千万が普通、多店舗経営は
さらに高額、かつてのタピオカも同じ
勤務は上限がある
2022/07/23(土) 09:47:25.49ID:jeP88w3E0
日本の企業って首切れないってマジなの?
2022/07/23(土) 09:47:55.45ID:DV5b93Ji0
2022/07/23(土) 09:48:25.69ID:AEqwqEVU0
>>131
寄生虫だらけが一番の問題
寄生虫だらけが一番の問題
483ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:48:59.46ID:0tQKrmq+02022/07/23(土) 09:52:42.61ID:WcNtQNkZ0
2022/07/23(土) 09:52:58.09ID:WkAQL4LL0
熊本、宮城 山梨
大半の従業員はど田舎勤務
東京と地方では文化レベルは先進国と途上国の差があるからなあ
大半の従業員はど田舎勤務
東京と地方では文化レベルは先進国と途上国の差があるからなあ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:53:29.52ID:du8O7Zau0 給料上がってるやん
2022/07/23(土) 09:53:36.27ID:qsbn82Md0
>>306
雇用調整助成金を一番もらっている身なのにボーナス出すのかよ
雇用調整助成金を一番もらっている身なのにボーナス出すのかよ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:54:06.52ID:pMzjE/bA0 東京エレクトロンって海外製品を輸入販売もしてる会社だぞ
2022/07/23(土) 09:54:10.66ID://zB0SeT0
2022/07/23(土) 09:54:27.99ID:y9zYk+0D0
つか、その金を下請けに還元しようという考えはないのか?
大企業と中小の深刻な格差はもはや憲法違反の水準では?
大企業の内部留保没収して、下請けに分配できないのかね?
大企業と中小の深刻な格差はもはや憲法違反の水準では?
大企業の内部留保没収して、下請けに分配できないのかね?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:55:26.35ID:/vr5Y2cG0 >>472
アップルもキーエンスもファブレスやな。
アップルもキーエンスもファブレスやな。
2022/07/23(土) 09:55:56.77ID:WcNtQNkZ0
2022/07/23(土) 09:56:14.56ID:5wrKekZM0
>>490
円安高利益トヨタ「物価高騰してるので下請け部品メーカーは値下げするように!(キリッ」
円安高利益トヨタ「物価高騰してるので下請け部品メーカーは値下げするように!(キリッ」
2022/07/23(土) 09:56:22.31ID:jeP88w3E0
工場を持たない製造業なんてありえるの?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:56:47.93ID:/vr5Y2cG0 >>428
やっぱりアトキンソンの中小零細企業再編案は正しかったかw
やっぱりアトキンソンの中小零細企業再編案は正しかったかw
2022/07/23(土) 09:57:15.20ID:WkAQL4LL0
半導体製造装置で世界4位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み
ファブレスじゃねえよ
ファブレスじゃねえよ
2022/07/23(土) 09:57:42.20ID:dWAv1Nup0
金余ってるな
2022/07/23(土) 09:57:44.45ID:FMfSE5+J0
うちは、ボーナスは6ヶ月分+15万円しかないわ
2022/07/23(土) 09:57:48.61ID:ZAci0Yd10
TSMCやサムスンは「優秀な」人材を10年分で引き抜くんでしょ
一般社員300万ってところに日本の経営陣の無能っぷりを感じる
一般社員300万ってところに日本の経営陣の無能っぷりを感じる
500ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:58:08.39ID:OH+lKT1G02022/07/23(土) 09:58:59.50ID:5wrKekZM0
502ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:59:05.59ID:bZ+KI/+U0503ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 09:59:53.82ID:fdRbw6xc0 日本にはインテルもAMDもARMもない
半導体設計できない
半導体設計できない
2022/07/23(土) 10:00:03.58ID:3akLRd8i0
貰ってから辞めます
2022/07/23(土) 10:00:38.09ID:WkAQL4LL0
単1,771名(44.0歳)[年]1,285万円
本社連中の年収は約1300万円だ
本社連中の年収は約1300万円だ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:00:38.32ID:/CAaH1Ze0 日本の技術誇らしい
誇らしい
誇らしい
507ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:00:44.98ID:KbnQgTgv0 賃上げしなかった経済界という主犯が、日銀黒田を悪者に仕立て上げようとしている
2022/07/23(土) 10:01:10.78ID://zB0SeT0
2022/07/23(土) 10:01:31.14ID:WmcrGS9I0
>>472
熊本、山梨、宮城、岩手のど田舎にでっかい工場あるぞ。
熊本、山梨、宮城、岩手のど田舎にでっかい工場あるぞ。
2022/07/23(土) 10:01:57.86ID:WcNtQNkZ0
>>479
途上国かそんな感じだよ。その代わりに基準が緩い、もしくは管理が適当だから個人経営の店が多く、特色があって面白い。
話は変わるが日本はどこいってもセブンイレブンばかりでセブンイレブンに支配されてんのかと思うわ。
途上国かそんな感じだよ。その代わりに基準が緩い、もしくは管理が適当だから個人経営の店が多く、特色があって面白い。
話は変わるが日本はどこいってもセブンイレブンばかりでセブンイレブンに支配されてんのかと思うわ。
2022/07/23(土) 10:02:35.93ID:l6fAgnUc0
>>93
IDM、ファウンダリ、装置メーカー間の転職なんて日常茶飯事だぞ その程度で流出する技術なんて技術じゃない
IDM、ファウンダリ、装置メーカー間の転職なんて日常茶飯事だぞ その程度で流出する技術なんて技術じゃない
512ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:03:13.59ID:+BojPDgz02022/07/23(土) 10:03:47.12ID:cLoU8GUl0
物価も上がってるし好景気だな
ヨシ!
ヨシ!
514ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:03:53.73ID:topR+6Ku0 >>1
日本の企業は根性論、精神論優先で
具体的なスキルや資格を持った理工系人材を粗末にしてきた
そのツケが今の凋落ぶり
バカで単純で、意味もなくすぐ留学する単なる遊び人「文系」さんばかりが幅を利かせている情けなさ
日本の企業は根性論、精神論優先で
具体的なスキルや資格を持った理工系人材を粗末にしてきた
そのツケが今の凋落ぶり
バカで単純で、意味もなくすぐ留学する単なる遊び人「文系」さんばかりが幅を利かせている情けなさ
2022/07/23(土) 10:04:00.53ID://zB0SeT0
>>510
都心は案外セブンイレブンがない
都心は案外セブンイレブンがない
516ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:04:08.85ID:pS0Q9JEH0 凄すぎる
2022/07/23(土) 10:04:15.26ID:WcNtQNkZ0
>>508
その辺イチから見直さないと成長は無いだろな。余裕ないからか若手を育てなくなったし、少子化放置でただでさえ若手少ないし。若手も士気が低いけど。日本の労働者全体の士気も低めだろけど
その辺イチから見直さないと成長は無いだろな。余裕ないからか若手を育てなくなったし、少子化放置でただでさえ若手少ないし。若手も士気が低いけど。日本の労働者全体の士気も低めだろけど
2022/07/23(土) 10:04:36.92ID:7T7aS9kF0
ええなぁ
俺の茄子なんて55万だったぞ(´・ω・`)
俺の茄子なんて55万だったぞ(´・ω・`)
519ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:05:07.81ID:5FDi6C+90 年間でボーナス額面700万もらったわ
ひどいリストラ連発の時代もあったけれど
未曾有のバブルで社員に還元してる今の社長さんには感謝してる
ひどいリストラ連発の時代もあったけれど
未曾有のバブルで社員に還元してる今の社長さんには感謝してる
520ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:05:12.36ID:sqROHPDu0 >>503
昔から日本が材料、ハード、米国が設計と言う両輪で半導体は進化してきた。
不思議なことに欧州は全く入ってこれなかった
オランダが日本の半導体製造装置を軒並み買収して大きくなったけど
未だに材料は日本一強
半導体は昔から、日本と米国だけの世界
昔から日本が材料、ハード、米国が設計と言う両輪で半導体は進化してきた。
不思議なことに欧州は全く入ってこれなかった
オランダが日本の半導体製造装置を軒並み買収して大きくなったけど
未だに材料は日本一強
半導体は昔から、日本と米国だけの世界
2022/07/23(土) 10:05:33.35ID:l6fAgnUc0
2022/07/23(土) 10:06:05.45ID:Sj6xHfr70
>>3
ねらーの(自称)平均年収は850万超のはず...妙だな...
ねらーの(自称)平均年収は850万超のはず...妙だな...
523ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:06:18.03ID:pS0Q9JEH0 楽器の会社が儲けすぎじゃないか?
2022/07/23(土) 10:07:10.20ID:vka0LtFO0
525ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:07:31.35ID:sqROHPDu0526ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:07:47.48ID:+BojPDgz0 >>119
価値を生み出す奴、運用していく奴、改善していく奴、どれも必要不可欠なんだがこの国は技術者を蔑ろにしすぎたな
価値を生み出す奴、運用していく奴、改善していく奴、どれも必要不可欠なんだがこの国は技術者を蔑ろにしすぎたな
2022/07/23(土) 10:08:37.38ID:WcNtQNkZ0
528ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:09:03.22ID:sqROHPDu0 >>111
30歳で家が建つ。40歳で建が立つ 会社なんて嫌だ
30歳で家が建つ。40歳で建が立つ 会社なんて嫌だ
2022/07/23(土) 10:09:05.42ID:xSmFQwj20
僕のエレクトロン(意味深)も
上積みされてますっ
上積みされてますっ
2022/07/23(土) 10:09:08.74ID:928M7iOf0
ボーナスってなんだよ
そんなの20年間貰ったことねえよ
ふざけるなボケーッ
そんなの20年間貰ったことねえよ
ふざけるなボケーッ
2022/07/23(土) 10:09:19.07ID:qXFUR+YH0
532ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:10:41.71ID:sqROHPDu0 >>56
お前が無職引きこもりの高齢おばさんであることだけはわかったからw
お前が無職引きこもりの高齢おばさんであることだけはわかったからw
2022/07/23(土) 10:10:56.22ID:ZNbielfh0
利益を賞与で支給するのは良い
534ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:11:03.16ID:topR+6Ku0 経済安保、経済安保と喚くなら
この東京エレクトロンみたいに、まず最初理工系人材の待遇をアップしろよな
中国韓国北朝鮮を攻撃する前に、自分達が今まで理工系人材に何をしてきたか反省しろって言いたい
科学技術で国際的に認められてきたはずの日本。
しかしなぜか理工系人材の待遇が妙に低く、それ以外のノースキルで無意味な人間ばかりが組織の上部であぐらかいてきた日本とも言える。
これじゃ、ヤバいわな。
放置してきたツケが回ってきた。
有能な理工系人材は、中韓の企業から日本の企業より何倍も良い高待遇を提示され、どんどんそっちに流出していった。
よく中国の発展に対して、何ら検証することもなく、すぐに「技術が盗まれた」とだけ喚く右寄りな連中がいますが、違うんだよ、あいにく。
技術が流出したんじゃない。技術者が流出してんだ。
日本の企業より何倍も高い俸給と高待遇を提示され、契約した上でね。
だから、不当でも違法でもない。
ノーベル賞だけじゃない。国力や防衛にまで及ぶこと。
まずは文系人間や、コネ入社の無駄社員連中をそれにふさわしい待遇にまで落とすことから始めてくれ。
この東京エレクトロンみたいに、まず最初理工系人材の待遇をアップしろよな
中国韓国北朝鮮を攻撃する前に、自分達が今まで理工系人材に何をしてきたか反省しろって言いたい
科学技術で国際的に認められてきたはずの日本。
しかしなぜか理工系人材の待遇が妙に低く、それ以外のノースキルで無意味な人間ばかりが組織の上部であぐらかいてきた日本とも言える。
これじゃ、ヤバいわな。
放置してきたツケが回ってきた。
有能な理工系人材は、中韓の企業から日本の企業より何倍も良い高待遇を提示され、どんどんそっちに流出していった。
よく中国の発展に対して、何ら検証することもなく、すぐに「技術が盗まれた」とだけ喚く右寄りな連中がいますが、違うんだよ、あいにく。
技術が流出したんじゃない。技術者が流出してんだ。
日本の企業より何倍も高い俸給と高待遇を提示され、契約した上でね。
だから、不当でも違法でもない。
ノーベル賞だけじゃない。国力や防衛にまで及ぶこと。
まずは文系人間や、コネ入社の無駄社員連中をそれにふさわしい待遇にまで落とすことから始めてくれ。
2022/07/23(土) 10:11:33.46ID:r70WaKlI0
転職支度金ですね、分かりました。
2022/07/23(土) 10:11:54.56ID://zB0SeT0
537ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:12:19.16ID:+/FR7D660 悪い円安のおかげだね
2022/07/23(土) 10:12:57.21ID:05aNUkI30
こんな景気のいい時期
そんなに長く続かない
10年後はリストラかもしれんよw
そんなに長く続かない
10年後はリストラかもしれんよw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:12:58.84ID:topR+6Ku0 この国は文系が多すぎるよなw無駄にw
かつて松本サリン事件の時、事件現場近くで「趣味」で化学実験をしていた河野義行さんという普通の真面目な会社員が「怪しい!」として
マスコミも大衆も何の検証もせず犯人と決め付け、
「河野は小児性愛者!」「アニメオタク!」なとと事件とは何の関係も無い、しかも事実無根なことを記事にして侮辱と誹謗の限りを尽くした。
でも、当時理系の人間なら誰もが分かっていた。一会社員が「趣味」でサリンなど作れるはずないと!あの時ほど文系とその頭の悪さに恐怖を感じたことは無かったな。
この国どんだけ文系で埋め尽くされてんだ?彼らがこの国の産業界を地に落とした原因菌だ。邪魔だよ!
そらから随分経ってもなおSTAP細胞の件でマスコミと民衆はほとんど同じことをやらかした。
ほんと、頼むからもう少し賢くなってよ、文系さんたち。
かつて松本サリン事件の時、事件現場近くで「趣味」で化学実験をしていた河野義行さんという普通の真面目な会社員が「怪しい!」として
マスコミも大衆も何の検証もせず犯人と決め付け、
「河野は小児性愛者!」「アニメオタク!」なとと事件とは何の関係も無い、しかも事実無根なことを記事にして侮辱と誹謗の限りを尽くした。
でも、当時理系の人間なら誰もが分かっていた。一会社員が「趣味」でサリンなど作れるはずないと!あの時ほど文系とその頭の悪さに恐怖を感じたことは無かったな。
この国どんだけ文系で埋め尽くされてんだ?彼らがこの国の産業界を地に落とした原因菌だ。邪魔だよ!
そらから随分経ってもなおSTAP細胞の件でマスコミと民衆はほとんど同じことをやらかした。
ほんと、頼むからもう少し賢くなってよ、文系さんたち。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:13:39.00ID:I2RFLpvu02022/07/23(土) 10:14:06.30ID:dOkQKQ/R0
日本の対外純資産の推移
1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円
2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。
去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。
1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円
2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。
去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。
2022/07/23(土) 10:14:37.62ID:dOkQKQ/R0
対外純資産に関して更に補足すると、先ず対外純資産の増加と国内資金の流出は必ずしもイコールではない。
何故なら日本の対外純資産の内訳見ると直接投資の割合が多いからだ。
海外企業の買収や海外事業の拡大で日本の資金を使えば資産の流出だが、今はジャパンプレミアムもなく、
コストや為替ヘッジメニューの豊富な点から海外で資金を調達する割合が増えている。
勿論100%を海外で資金調達しているわけではないから資本の流出はあるが、
日本国内では資本が余っているので困ることはない。
また海外で資金を調達するのこと自体は対外純資産の減少を意味するが、それ以上に
買収した企業の価値が上がれば対外純資産の増加を意味する。
要するに日本の着実な対外純資産の増加は日本の海外現地法人が全体でみれば
利益を着実に上げ、企業価値を上げていることを意味している。
そしてそれが所得収支の激増という形で日本に還流している。
そこが同じく対外純資産を拡大していた中国との大きな差で、日本のやり方は真っ当なビジネスでかつ持続性があり、
中国のやり方は資本が流出しきったら終わり。持続性がないから中国共産党は資本の流出を警戒し制限している。
ドイツも対外純資産を増やしてるが、同時に信頼性の低い南欧の債権という時限爆弾も増えている。
要するに量だけでなく、質の点でも対外純資産世界一の国が日本。
まあ直近20年の海外での資金調達による企業買収で、キャピタルフライトなき対外純資産の激増は日本の将来にとってかなりデカイ。
いずれはどこも人口の伸びが止まり、減少に向かうからだ。そうなったあとは対外純資産の増減は起こりにくくなる。
日本は少子高齢化の先行者利益を最大限に得たと言っても過言ではない。
買収した企業の価値を高める高度な人材と、安いコストで資金調達が海外で出来る日本の金融機関の高い信用性、があって可能になった。
何故なら日本の対外純資産の内訳見ると直接投資の割合が多いからだ。
海外企業の買収や海外事業の拡大で日本の資金を使えば資産の流出だが、今はジャパンプレミアムもなく、
コストや為替ヘッジメニューの豊富な点から海外で資金を調達する割合が増えている。
勿論100%を海外で資金調達しているわけではないから資本の流出はあるが、
日本国内では資本が余っているので困ることはない。
また海外で資金を調達するのこと自体は対外純資産の減少を意味するが、それ以上に
買収した企業の価値が上がれば対外純資産の増加を意味する。
要するに日本の着実な対外純資産の増加は日本の海外現地法人が全体でみれば
利益を着実に上げ、企業価値を上げていることを意味している。
そしてそれが所得収支の激増という形で日本に還流している。
そこが同じく対外純資産を拡大していた中国との大きな差で、日本のやり方は真っ当なビジネスでかつ持続性があり、
中国のやり方は資本が流出しきったら終わり。持続性がないから中国共産党は資本の流出を警戒し制限している。
ドイツも対外純資産を増やしてるが、同時に信頼性の低い南欧の債権という時限爆弾も増えている。
要するに量だけでなく、質の点でも対外純資産世界一の国が日本。
まあ直近20年の海外での資金調達による企業買収で、キャピタルフライトなき対外純資産の激増は日本の将来にとってかなりデカイ。
いずれはどこも人口の伸びが止まり、減少に向かうからだ。そうなったあとは対外純資産の増減は起こりにくくなる。
日本は少子高齢化の先行者利益を最大限に得たと言っても過言ではない。
買収した企業の価値を高める高度な人材と、安いコストで資金調達が海外で出来る日本の金融機関の高い信用性、があって可能になった。
2022/07/23(土) 10:14:38.15ID:WcNtQNkZ0
流出の恐れがあるポジションは技術屋が主だろうが彼らは300万程度じゃ桁が違うよってなるわな。優秀なのは今や日本人じゃない可能性すらあるし、円安もあって金が目当てなら外資行くわな。
544ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:15:50.08ID:MScp6YoR0 日本は異常に技術者を軽視するからな
資源が無い国なんだし先端分野の人的資源は大切にしないと10年後には
マジで何にも取り柄がなくなるw
資源が無い国なんだし先端分野の人的資源は大切にしないと10年後には
マジで何にも取り柄がなくなるw
2022/07/23(土) 10:16:19.50ID:r70WaKlI0
同窓会で理系の奴に何人か会ったけど、みんな給料はいいのに独身なのな。
段々俺らと話が合わなくなって孤立していた。
段々俺らと話が合わなくなって孤立していた。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:16:57.60ID:OhmEq3/Z0 >>541
でもさ、 お前は貧乏なんだろ? 違う?
でもさ、 お前は貧乏なんだろ? 違う?
2022/07/23(土) 10:17:19.79ID:WcNtQNkZ0
548おちゃーん
2022/07/23(土) 10:19:00.50ID:Fj0KaWCM0 今日は『う』の付く物
食べるんだぞ!
食べるんだぞ!
549ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:19:16.14ID:sqROHPDu0 >>545
そりゃあ、みんな給料が良いのにお前の周りだけ給料が低ければお前の周りだけ孤立していくのはよく分かる
そりゃあ、みんな給料が良いのにお前の周りだけ給料が低ければお前の周りだけ孤立していくのはよく分かる
550ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:21:22.99ID:TVpVG53C0 >>40
半導体はレーザーテックがあるやんけ
半導体はレーザーテックがあるやんけ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:22:05.45ID:I2RFLpvu02022/07/23(土) 10:22:07.74ID:WcNtQNkZ0
>>467
時給換算でも激務に見合った金額貰えるならそれはブラックじゃないだろ。外資系金融なんかもそんな感じだぞ。イニシアティブとかスポーツ選手かよ?って感じ。40代でクビきられるがもう余裕で一生分稼げてる
時給換算でも激務に見合った金額貰えるならそれはブラックじゃないだろ。外資系金融なんかもそんな感じだぞ。イニシアティブとかスポーツ選手かよ?って感じ。40代でクビきられるがもう余裕で一生分稼げてる
553ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:22:17.78ID:/KhQd93u0 >>9
上級になった気分で金遣い荒くなって貯金無しって奴はけっこう居る。
上級になった気分で金遣い荒くなって貯金無しって奴はけっこう居る。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:22:31.33ID:7VxWXC9i0 ようやく日本復活の兆し
2022/07/23(土) 10:23:20.44ID:5WbeMg1D0
東京エレクトロンファナック両社出入りしたけれどエレクトロンのほうが緩そうな雰囲気あるな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:24:02.18ID:TzDbI6gx0 >>545
貧乏人は悲しいなw
貧乏人は悲しいなw
2022/07/23(土) 10:24:25.69ID:BwcKiYuW0
給料もだけど働く環境だと思うよ
なんで大広間に人間押し込めてるんだよ
技術者だけは烏合の衆と同じフロアじゃなくて個室待遇にするとかそういうのが日本企業には抜けてる
いまだにネット使えないとかあるだろ
なんで大広間に人間押し込めてるんだよ
技術者だけは烏合の衆と同じフロアじゃなくて個室待遇にするとかそういうのが日本企業には抜けてる
いまだにネット使えないとかあるだろ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:25:13.24ID:sqROHPDu02022/07/23(土) 10:25:32.27ID:dwLPfzCJ0
>>56
おまえの年収俺の2秒な
おまえの年収俺の2秒な
2022/07/23(土) 10:25:37.08ID:WcNtQNkZ0
>>551
>>働かずにいい給料なのは一部の地方公務員だけ。
これだよな。今の若い世代はもう美味しくなくなるだろが、団塊バブルの入りやすかった世代は美味しく頂いてるわな。それでいて数が多いから歳出圧迫して他か迷惑してるけど
>>働かずにいい給料なのは一部の地方公務員だけ。
これだよな。今の若い世代はもう美味しくなくなるだろが、団塊バブルの入りやすかった世代は美味しく頂いてるわな。それでいて数が多いから歳出圧迫して他か迷惑してるけど
561ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:26:44.12ID:DpzHpl5t0 ナスダックに上々予定のarmに注目や
2022/07/23(土) 10:28:13.04ID:WcNtQNkZ0
>>545
理系は女性が多い生物系以外は男性比率高いからな…生物系は一時期女性比率が男性を遥かに上回ってたが、給与に関しては…
理系は女性が多い生物系以外は男性比率高いからな…生物系は一時期女性比率が男性を遥かに上回ってたが、給与に関しては…
563ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:28:19.33ID:sqROHPDu0 >>557
うちの会社は元々は技術者だけ個室だったけど
事務職の女が男女差別するなって言い出して、全員個室にしたら今度は事務職の女が
個室だと会社で孤立化しているみたいで嫌 って騒ぎ出して大部屋になった。
事務職の女 ・・・ この無関係の女の為に、エンジニアの開発環境が著しく悪化した
うちの会社は元々は技術者だけ個室だったけど
事務職の女が男女差別するなって言い出して、全員個室にしたら今度は事務職の女が
個室だと会社で孤立化しているみたいで嫌 って騒ぎ出して大部屋になった。
事務職の女 ・・・ この無関係の女の為に、エンジニアの開発環境が著しく悪化した
2022/07/23(土) 10:29:47.68ID:xwOhvKIr0
ボーナス日本一の企業でこの金額はどうなんだって話だよな。
2022/07/23(土) 10:30:23.02ID:BwcKiYuW0
思ったけど300万円じゃここの株は単元買えないな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:30:53.22ID:vLPNKLkr0 >>533
それが本来。
それが本来。
2022/07/23(土) 10:31:16.15ID:DwIlzqVC0
エレクチオンやるやん
2022/07/23(土) 10:33:51.09ID:BwcKiYuW0
>>563
ひでーな
会社の害悪って経営者のことが多いけど女の場合もあるんだよな
技術者ってのはソフトに近いほど基本的に個室、静粛な環境であればあるほど効率が上がるわけで
東エレみたいな機械系ならリモートが難しくなおさら防音に気を配った環境が必要だろうな
たまに任意の休憩時間でコミュ取ればいい
ひでーな
会社の害悪って経営者のことが多いけど女の場合もあるんだよな
技術者ってのはソフトに近いほど基本的に個室、静粛な環境であればあるほど効率が上がるわけで
東エレみたいな機械系ならリモートが難しくなおさら防音に気を配った環境が必要だろうな
たまに任意の休憩時間でコミュ取ればいい
2022/07/23(土) 10:33:54.68ID:QlvIqA6n0
>>544
解雇規制のおかげで労働者側の利益を生みだす感覚が薄れたんだろうな
解雇規制のおかげで労働者側の利益を生みだす感覚が薄れたんだろうな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:34:30.82ID:sqROHPDu0 >>565
社員持ち株制度とか、ストックオプションとか
社員持ち株制度とか、ストックオプションとか
2022/07/23(土) 10:36:50.34ID:MNIkEHi90
>>560
今から自治体の公務員になっても、この先どうなるか。田舎の自治体なんか、どんどん財政再建団体になるぞ。
今から自治体の公務員になっても、この先どうなるか。田舎の自治体なんか、どんどん財政再建団体になるぞ。
2022/07/23(土) 10:37:30.88ID:GIgsT9N10
安すぎだよなぁ
技術流出したらそれどころじゃない被害額なのに
技術流出したらそれどころじゃない被害額なのに
573ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:39:00.45ID:/3M4k9kq0 >>571
朝鮮カルト売国移民党を討伐すれば無問題
朝鮮カルト売国移民党を討伐すれば無問題
574ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:39:52.36ID:/3M4k9kq0 >>566
ベースアップもちゃんとやれよ
ベースアップもちゃんとやれよ
2022/07/23(土) 10:42:16.18ID:mkJuv7xt0
これが当たり前の企業
多重下請けや派遣で人件費抑える企業はどんどん潰れてくれ
多重下請けや派遣で人件費抑える企業はどんどん潰れてくれ
2022/07/23(土) 10:43:49.54ID:WcNtQNkZ0
2022/07/23(土) 10:44:24.69ID:F1lErr+m0
>>2
給与じゃなくて賞与で300万だぞ…?
給与じゃなくて賞与で300万だぞ…?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:45:27.60ID:Fq96/9ap02022/07/23(土) 10:46:26.51ID:TcuXKpIy0
>>575
下にいる奴ほど今のまま変わらないことを望んでんだから潰したら可哀想じゃないか
下にいる奴ほど今のまま変わらないことを望んでんだから潰したら可哀想じゃないか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:46:49.81ID:t6RXoYAZ0 だめよ
ダメダメ
ダメダメ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:52:47.47ID:krxPWWBz0 今の賞与って賞与になってないよな
稼いだらドカンとあげて稼げてないならゼロにすべき
毎回似たような額渡されてもやる気なんて上がらん
稼いだらドカンとあげて稼げてないならゼロにすべき
毎回似たような額渡されてもやる気なんて上がらん
2022/07/23(土) 10:53:44.67ID:7T7aS9kF0
>>558
クラウンで600万ってどんだけオプションてんこ盛りだよw
クラウンで600万ってどんだけオプションてんこ盛りだよw
583ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:56:20.57ID:keLSAYpU0584ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:58:23.94ID:kudAcCxs0 >>499
そらそうよ
外資系は1番金を生まない事務職を極限まで削って、金を生む技術者や現業職に給料を払うからな
日本みたいに空調効いた部屋でグダグダと無駄な会議に無駄な資料作りをするような社内ニート内勤事務職なんて抱えない
そらそうよ
外資系は1番金を生まない事務職を極限まで削って、金を生む技術者や現業職に給料を払うからな
日本みたいに空調効いた部屋でグダグダと無駄な会議に無駄な資料作りをするような社内ニート内勤事務職なんて抱えない
585ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 10:58:56.69ID:WsuF4Tz10 この会社の横浜事業所に商用で行ったことあるけど
一人一人パーテーションで区切られてて外資系みたいだったわ。
肥満系のメガネオタクが多かったけど。
一人一人パーテーションで区切られてて外資系みたいだったわ。
肥満系のメガネオタクが多かったけど。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:01:35.28ID:EWGLkOCz0587ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:02:11.93ID:4maXZlYT0 それより株価どうにかしろ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:02:34.33ID:aFE4FD290 人の流動化が進むと給料上がるって典型例やね
589ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:02:46.01ID:kudAcCxs0590ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:05:26.68ID:/vr5Y2cG0 外資のアプライド・マテリアルズも好調なのか?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:05:39.43ID:DOrKCIBc0 >>589
平成中期以降って事務職って仕切る社員以外は派遣じゃね?
平成中期以降って事務職って仕切る社員以外は派遣じゃね?
2022/07/23(土) 11:06:16.42ID:3j149ZjW0
俺のエレクトコックも上向きだぜ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:07:37.24ID:aFE4FD290594ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:07:57.09ID:WsuF4Tz102022/07/23(土) 11:08:32.85ID:xKpgdAoV0
596ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:08:34.62ID:Ol84tWtM0 ここが町工場で終わらなかったのは文系事務職が優秀だったからじゃないの?
2022/07/23(土) 11:08:59.77ID:7w8Puy270
>>584
ただ部下をつっつくだけとか、成果なくてもあるかように魅せる資料作りに勤しむ役職者とか。インスタでも日本人は会議が長いと揶揄されてるの回ってたねw
ただ部下をつっつくだけとか、成果なくてもあるかように魅せる資料作りに勤しむ役職者とか。インスタでも日本人は会議が長いと揶揄されてるの回ってたねw
598ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:09:28.01ID:4maXZlYT0 >>595
なんでSOXが暴落すんだよ
なんでSOXが暴落すんだよ
2022/07/23(土) 11:13:29.07ID:BwcKiYuW0
2022/07/23(土) 11:13:37.00ID:9R6XAPIa0
>>592
俺のエレクトロンは倒産したわ...
俺のエレクトロンは倒産したわ...
2022/07/23(土) 11:14:28.31ID:xKpgdAoV0
>>598
あくまで装置メーカー目線だからな半導体全体ならまた違うでしょ
あくまで装置メーカー目線だからな半導体全体ならまた違うでしょ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:14:43.62ID:kudAcCxs02022/07/23(土) 11:14:51.29ID:NtcdLJXP0
東大や早稲田の最寄り駅には、でっかい求人広告がでてるとこな。
楽器(エレクトーン)や電話(TEL)会社かと思っていたら、テレビ局(TBS)の子会社だったのか。
楽器(エレクトーン)や電話(TEL)会社かと思っていたら、テレビ局(TBS)の子会社だったのか。
2022/07/23(土) 11:15:14.83ID:lk9DC2VA0
俺の1.5年分の年収だわ(´・ω・`)
2022/07/23(土) 11:15:24.28ID:S/zCkR1I0
ボーナス1回で新車キャッシュ
2022/07/23(土) 11:15:37.13ID:Gz8ADcNh0
300万のうち業績加給は150万じゃないの?
日本の大企業は年俸を18で割って毎月1を月給として支給し6月と12月に業績加給と一緒に3を支給することが多い
他の国ではボーナスといえば業績加給だけ
日本も中小企業は他の国と一緒
日本の大企業は年俸を18で割って毎月1を月給として支給し6月と12月に業績加給と一緒に3を支給することが多い
他の国ではボーナスといえば業績加給だけ
日本も中小企業は他の国と一緒
2022/07/23(土) 11:15:54.54ID:T7CD/n4f0
これから半導体余りに向っていくって言われてるけど、どうなんだろうね
2022/07/23(土) 11:16:51.70ID:kOObuUEf0
>>598
利益率のありそうなグラボとか需要はないし、あるのは汎用品じゃね。しかも業界への再参入とか増えて将来の需給どうかね
利益率のありそうなグラボとか需要はないし、あるのは汎用品じゃね。しかも業界への再参入とか増えて将来の需給どうかね
2022/07/23(土) 11:17:34.61ID:SNhjcjW80
ダメよ~ ダメダメ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:17:39.21ID:Ol84tWtM0 >>602
そいつらじゃ証券市場上場の手続きすら出来無さそう。
そいつらじゃ証券市場上場の手続きすら出来無さそう。
2022/07/23(土) 11:18:27.63ID:xKpgdAoV0
612ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:19:51.15ID:Nykyzzan0613ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:20:27.21ID:kudAcCxs02022/07/23(土) 11:21:16.27ID:xKpgdAoV0
>>613
その手は餅は餅ややろな
その手は餅は餅ややろな
2022/07/23(土) 11:21:26.83ID:+xehlSms0
小池一夫か?
2022/07/23(土) 11:24:10.57ID:ucVDcs1r0
低い性能の半導体製造装置しか作れないんだろ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:25:18.66ID:FwFkFMt102022/07/23(土) 11:25:34.37ID:Zo6aF/ED0
株価40000越えだもんな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:26:18.73ID:kudAcCxs0 >>614
会社には税理士(規模がでかけりゃ公認会計士か?)と顧問契約してるだろうし、弁護士もついているかもしれないしな
最低限の事務職は必要かも知れんが、しょーもない一般事務職なんて何をすんねんって話よ
そんなつまらんところに無駄遣いしてるから技術者や現業職に満足のいく給料を払えず海外に逃亡されるんだわな
会社には税理士(規模がでかけりゃ公認会計士か?)と顧問契約してるだろうし、弁護士もついているかもしれないしな
最低限の事務職は必要かも知れんが、しょーもない一般事務職なんて何をすんねんって話よ
そんなつまらんところに無駄遣いしてるから技術者や現業職に満足のいく給料を払えず海外に逃亡されるんだわな
2022/07/23(土) 11:26:21.93ID:sdVh5zFc0
( ゚∀゚)
( ∩ミ すごい・・・ エレクチオン・・・
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ すごい・・・ エレクチオン・・・
| ω |
し ⌒J
2022/07/23(土) 11:26:33.84ID:blxbjQ4o0
現代における勝ち組というわけだな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:27:22.38ID:APtgQH700 >>607
今世界中で新しい工場の建設ラッシュが続いてるから、当面は安泰
うちの工場も受注は凄いが能力足りなくて増築中なのに、次の増築計画始まってた
うちの消耗品メーカーでこれだから、多分装置関連はアホほど儲かってると思われる
今世界中で新しい工場の建設ラッシュが続いてるから、当面は安泰
うちの工場も受注は凄いが能力足りなくて増築中なのに、次の増築計画始まってた
うちの消耗品メーカーでこれだから、多分装置関連はアホほど儲かってると思われる
2022/07/23(土) 11:28:21.87ID:bGkLU0kp0
>>619
言っていることはその通りだし、日本の経営者も十分に認識している。
ただ、会社が右肩上がりでコンピュータも普及していなかった
高度経済成長期に大量の事務員を抱えて解雇できなくなっている企業が極めて多い。
日本は解雇規制が厳しくて倒産寸前じゃないと事実上指名解雇できないからな。
言っていることはその通りだし、日本の経営者も十分に認識している。
ただ、会社が右肩上がりでコンピュータも普及していなかった
高度経済成長期に大量の事務員を抱えて解雇できなくなっている企業が極めて多い。
日本は解雇規制が厳しくて倒産寸前じゃないと事実上指名解雇できないからな。
624ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:29:14.29ID:5wLbBQCP0625ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:29:24.90ID:sdFIahjY0 >>618
年初は70000超えていたのに、ほぼハンバーガーやん
年初は70000超えていたのに、ほぼハンバーガーやん
2022/07/23(土) 11:29:54.96ID:WnmMo6Ud0
>>358
千葉に行くと、偽物がゴロゴロしてるよ
千葉に行くと、偽物がゴロゴロしてるよ
2022/07/23(土) 11:30:05.21ID:jRzYmnTm0
>>85
ディスコが半導体の大元ってことか?
ディスコが半導体の大元ってことか?
628ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:30:07.55ID:APtgQH7002022/07/23(土) 11:32:11.51ID:AaMUYRBZ0
>>620
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U) 信じられないくらい小さいわ!
( '∀')ノ エレクチオンはしてるけど!
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U) 信じられないくらい小さいわ!
( '∀')ノ エレクチオンはしてるけど!
630ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:32:41.67ID:APtgQH7002022/07/23(土) 11:32:42.90ID:xKpgdAoV0
>>628
一番はそこだと思う露光以外一社で作れるってのは相当だよね、オランダから装置来ないならニコン canonだろうけどASMLは装置の値段もぶっ飛んでるんよなぁ
一番はそこだと思う露光以外一社で作れるってのは相当だよね、オランダから装置来ないならニコン canonだろうけどASMLは装置の値段もぶっ飛んでるんよなぁ
2022/07/23(土) 11:33:48.62ID:pHq35u8g0
2022/07/23(土) 11:35:42.81ID:jRzYmnTm0
>>630
なんだたかが一工程の事か
なんだたかが一工程の事か
2022/07/23(土) 11:39:06.82ID:xKpgdAoV0
薄くするにもSiからSiCにするところもあるからね
635ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:39:37.05ID:1wK5Cc920 2chのやつらは万年低収入で貧乏なのにw
えらい違いだね
えらい違いだね
636ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:41:36.05ID:0+7vxdFT0 この会社は露光作ってないのにASMLの名前出すやつは何なんだ
出すならAMATとLamだろ
出すならAMATとLamだろ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:42:01.70ID:APtgQH700638ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:44:24.28ID:fSyDNTMD02022/07/23(土) 11:47:31.48ID:S8W/s7+y0
この会社買収しようかしら
640ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:48:36.74ID:0yDAW1Ey0 熊本大が多いのなんか理由あるんかな?
東京エレクトロン 新卒採用 2021
https://tadaup.jp/loda/0723114737257262.jpg
熊本大学10
東京理科10
東北大学 9
東京工業 8
明治大学 7
京都大学 6
名古屋大 6
慶應義塾 6
早稲田大 5
大阪府立 4
東京大学 3
九州大学 3
芝浦工業 3
同志社大 3
横浜国立 2
広島大学 2
中央大学 2
法政大学 2
日本大学 2
東京エレクトロン 新卒採用 2021
https://tadaup.jp/loda/0723114737257262.jpg
熊本大学10
東京理科10
東北大学 9
東京工業 8
明治大学 7
京都大学 6
名古屋大 6
慶應義塾 6
早稲田大 5
大阪府立 4
東京大学 3
九州大学 3
芝浦工業 3
同志社大 3
横浜国立 2
広島大学 2
中央大学 2
法政大学 2
日本大学 2
2022/07/23(土) 11:50:18.22ID:ZcuToyEw0
それでも海外に比べれば安いんだろうな
2022/07/23(土) 11:50:23.46ID:3Wq7qlU90
入りたい
2022/07/23(土) 11:50:52.54ID:3Wq7qlU90
よっぽどバンバン引き抜きがすごいんだろうな
2022/07/23(土) 11:53:49.11ID:IxaHQ6EK0
>>640
東京エレクトロン九州がある
東京エレクトロン九州がある
645ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:53:56.58ID:r0UNOcd40 中韓だと桁が1つ違うくらいだな
2022/07/23(土) 11:55:01.08ID:hwN6VnDH0
所得税でどーんと
647ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:56:00.02ID:dZcynZ2x0 しゅげー😳
2022/07/23(土) 11:56:37.98ID:+xehlSms0
中国からの引抜きかと思ったけど半導体だからなぁ
韓国主体かな。台湾も絡んでそうだけど
韓国主体かな。台湾も絡んでそうだけど
649ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 11:58:33.08ID:c+7/c91n0 かっこいー名前だなー
2022/07/23(土) 11:58:37.05ID:b0g0bwPP0
>>636
そこはそこで強みが違う、用途別に共通の筐体使って組み上げられる装置ってのも実際すごいけどね
そこはそこで強みが違う、用途別に共通の筐体使って組み上げられる装置ってのも実際すごいけどね
651ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:00:29.53ID:Q4l4Z4Qz0 東京エレキテル
652ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:02:25.13ID:17DB5fpO0 そもそも機密情報持ってしまった従業員は国の法律で縛れよ
なんだ流出てw
なんだ流出てw
2022/07/23(土) 12:03:16.14ID:SwimdBad0
そういえば夏のボーナスの明細書まだ見てないわ
どこいったかな
どこいったかな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:05:52.47ID:EFrxbRkv0 よほど事務方が優秀なんだろうね。
2022/07/23(土) 12:12:09.50ID:/SJQA5m10
変わったCMしてる会社だよね?
2022/07/23(土) 12:17:20.56ID:xeP0Co7m0
凄く頑張ったのに何で自分の方が少ないのか納得いかない
2022/07/23(土) 12:19:34.77ID:my7IdJiz0
コロナ禍でそんなに楽器が売れたんか
300万円上乗せはすげーな
300万円上乗せはすげーな
2022/07/23(土) 12:21:19.55ID:cl0QBKK30
コピペにマジレス奴
2022/07/23(土) 12:22:05.78ID:twYyCLpL0
>>656
就職で頑張らなかったから
就職で頑張らなかったから
660ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:22:33.15ID:g0B+5NgZ0 >>657
30万上乗せして300万になる
30万上乗せして300万になる
661ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:24:18.73ID:F2vrmyvW0 1株当たり配当金比較
東京エレクトロン:760円
キーエンス:100円
税引き後20000円ちょっとしか貰えなかったキーエンスふざけてんの?
東京エレクトロン:760円
キーエンス:100円
税引き後20000円ちょっとしか貰えなかったキーエンスふざけてんの?
662ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:25:42.22ID:O9wh7k5I0 >>4
公務員は夏のボーナス下がったよ。民間の上げ下げから一年遅れてだから。
公務員は夏のボーナス下がったよ。民間の上げ下げから一年遅れてだから。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:26:50.16ID:kOlTX1IF0 これには裏がある。
664ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:28:43.93ID:OjFlbBH90 どうしてエレクトロンしないのよ〜ッ!
2022/07/23(土) 12:29:09.34ID:TA4i5VYB0
>>575
ここもそういう企業なんじゃないの?
ここもそういう企業なんじゃないの?
2022/07/23(土) 12:30:01.36ID:TA4i5VYB0
>>654
単なる半導体需要のおかげだろw
単なる半導体需要のおかげだろw
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:31:39.04ID:sLa8RRNZ0 >>56
あるあるぅ、俺なんて21から28まで1300〜1600万だったけど29〜35で500万くらい
36〜今なんて400〜350万だぜ。ブラック経験してから仕事したくないもん
今は幸せ。そんなもんだぜ
あるあるぅ、俺なんて21から28まで1300〜1600万だったけど29〜35で500万くらい
36〜今なんて400〜350万だぜ。ブラック経験してから仕事したくないもん
今は幸せ。そんなもんだぜ
2022/07/23(土) 12:32:07.21ID:WcNtQNkZ0
669ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:33:03.81ID:Ol84tWtM0 >>666
半導体業界って談合はないの?
半導体業界って談合はないの?
2022/07/23(土) 12:37:01.72ID:kTRtOvBm0
56はコピペ
2022/07/23(土) 12:39:39.02ID:mME/1X1P0
>>56
コピペ飽きた
コピペ飽きた
2022/07/23(土) 12:44:01.66ID:W3TdDqPP0
>>15
地方公務員だった親はそんな感じだった
ゆるゆるでノンストレス
もう昔のことだから今は多分違うだろうけど
でも、バブルのイケイケの頃は公務員なんて低賃金で地味って感じだったし民間は桁違いのボーナス貰ってたようだから嘆いてた
地方公務員だった親はそんな感じだった
ゆるゆるでノンストレス
もう昔のことだから今は多分違うだろうけど
でも、バブルのイケイケの頃は公務員なんて低賃金で地味って感じだったし民間は桁違いのボーナス貰ってたようだから嘆いてた
673ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:44:06.20ID:E+TU9RqG0 >>1
TBS「もはやうちの方がお荷物?」
TBS「もはやうちの方がお荷物?」
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:46:32.83ID:E+TU9RqG0 >>102
技術盗んで人はポイするんですねw
技術盗んで人はポイするんですねw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:47:43.13ID:FKk2uvpx0 年収500万ちょいのわいの賞与50万もなかったんやが
住む世界違うねぇ
住む世界違うねぇ
2022/07/23(土) 12:48:29.25ID:dllmkxQW0
人材流出防ぐ、ねえ。
1回きりなら特に効果無いと思うけどね。
もらったらもう気兼ねなくやめられる。
1回きりなら特に効果無いと思うけどね。
もらったらもう気兼ねなくやめられる。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 12:50:51.43ID:E+TU9RqG02022/07/23(土) 12:52:12.76ID:7LW8Mu2E0
>>58
10倍にもってるな
10倍にもってるな
2022/07/23(土) 12:52:26.56ID:bLKydZx/0
2022/07/23(土) 12:53:12.43ID:ULvbdqzq0
日本は人間に投資する事を低く見がちなんだよな
それが一番重要で、よその国は相当出すというのに
それが一番重要で、よその国は相当出すというのに
2022/07/23(土) 12:53:37.51ID:bLKydZx/0
>>674
現実は日本がポイして、中国が拾ってるんだぞ
現実は日本がポイして、中国が拾ってるんだぞ
2022/07/23(土) 12:54:54.72ID:vVOUBmKS0
半導体は爆益なんだろうな
しかし円安進めば買収も容易になる
従業員引き抜けないなら会社ごとにならなきゃいいけど
しかし円安進めば買収も容易になる
従業員引き抜けないなら会社ごとにならなきゃいいけど
2022/07/23(土) 12:57:49.20ID:bLKydZx/0
2022/07/23(土) 12:59:18.20ID:WY1T6Adk0
熊本と言うか阿蘇山麓は地下水や労働力も豊富だし、昔から半導体関連でここややソニー工場がある(半導体ではないがサントリーやホンダや富士フイルムもあるけど)。TSMCの工場は数十台の重機で造成中です。
2022/07/23(土) 13:00:15.74ID:xjilyBMr0
キーエンスや東京エレクチオンみたいな
知名度低いの割には実力がある所は
ボーナス高いね
知名度低いの割には実力がある所は
ボーナス高いね
686ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:02:15.59ID:E+TU9RqG0687ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:03:21.57ID:Q1TJZeT80 年収1000万円そこそこなら対して変わらんからなぁ、突き抜けて1500万くらい盛らんとあんま意味ない
2022/07/23(土) 13:05:11.15ID:5WbeMg1D0
>>677
山梨にもあるぞ
山梨にもあるぞ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:08:25.35ID:8BR6F2Uj0 >>64
あいつらは税金から出してるから
あいつらは税金から出してるから
2022/07/23(土) 13:17:41.87ID:bLKydZx/0
>>686
隠蔽改竄は日本の方がプロだぜ
隠蔽改竄は日本の方がプロだぜ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:22:50.12ID:fSyDNTMD02022/07/23(土) 13:24:47.23ID:gWTW3B8l0
>>687
1千万~2千万円そこらゾーンは狭き門なのに税金もたんまり取られて、いわゆる日本で金持ちになるなんてのは諦めたほうがいいんですねと悟って金的な上昇志向は終わる
1千万~2千万円そこらゾーンは狭き門なのに税金もたんまり取られて、いわゆる日本で金持ちになるなんてのは諦めたほうがいいんですねと悟って金的な上昇志向は終わる
2022/07/23(土) 13:24:59.06ID:9SciBR850
2022/07/23(土) 13:28:47.57ID:X9FoVUjd0
日本トップ企業がこんなもんなの?
そりゃ海外、外資に行くわな
そりゃ海外、外資に行くわな
2022/07/23(土) 13:29:30.08ID:b0g0bwPP0
>>685
どちらも給与の高さで有名すぎるぐらいだろ?
どちらも給与の高さで有名すぎるぐらいだろ?
2022/07/23(土) 13:30:45.56ID:Q4l4Z4Qz0
富裕層人口(個人純資産100万ドル以上)2022年6月発表
1位 764万人 アメリカ
2位 365万人 日本
3位 163万人 ドイツ
4位 154万人 中国
5位 *77万人 フランス
6位 *61万人 イギリス
7位 *48万人 スイス
https://fortune.com/2022/06/14/ranked-rich-countries-with-most-millionaires/amp/
1位 764万人 アメリカ
2位 365万人 日本
3位 163万人 ドイツ
4位 154万人 中国
5位 *77万人 フランス
6位 *61万人 イギリス
7位 *48万人 スイス
https://fortune.com/2022/06/14/ranked-rich-countries-with-most-millionaires/amp/
2022/07/23(土) 13:31:04.57ID:Q4l4Z4Qz0
富裕層の流出が最も多い国・地域 2022 New World Wealth
1.ロシア
2.中国
3.インド
4.香港
5.ウクライナ
6.ブラジル
7.英国
8.メキシコ
9.サウジアラビア
10.インドネシア
https://forbesjapan.com/articles/detail/48319
ロシアや中国は富裕層や高度人材の海外流出が酷い
こういう国には将来性がない
1.ロシア
2.中国
3.インド
4.香港
5.ウクライナ
6.ブラジル
7.英国
8.メキシコ
9.サウジアラビア
10.インドネシア
https://forbesjapan.com/articles/detail/48319
ロシアや中国は富裕層や高度人材の海外流出が酷い
こういう国には将来性がない
2022/07/23(土) 13:32:02.26ID:BW9UxFF30
699ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:34:58.33ID:qt2Buef60 >>78
金どこに消えたんだよw
金どこに消えたんだよw
2022/07/23(土) 13:36:32.96ID:G/dPMMBk0
30年前に同期がここ就職したんだが当時はふーんとしか思わなかったが良い会社なんだよな…
2022/07/23(土) 13:38:47.80ID:3/AtecVy0
ここで人材流出危機って
日本人の給料がいかに安いかって話だな
しかも円安で外人からみたら給料下がってるようなもんだし
日本人の給料がいかに安いかって話だな
しかも円安で外人からみたら給料下がってるようなもんだし
2022/07/23(土) 13:40:57.76ID:VuUgQPQH0
まぁ長期的には流出は無理だろなw
日本の企業は広島カープみたいなもん
日本の企業は広島カープみたいなもん
2022/07/23(土) 13:42:47.53ID:wMxQSZ0K0
働きたい国ランキング
1.カナダ
2.アメリカ
3.オーストラリア
4.ドイツ
5.イギリス
6.日本
7.スイス
8.シンガポール
9.フランス
10.ニュージーランド
働きたい都市ランキング
1.ロンドン
2.アムステルダム
3.ドバイ
4.ベルリン
5.アブダビ
6.東京
7.シンガポール
8.ニューヨーク
9.バルセロナ
10.シドニー
https://www.cnbc.com/2021/03/04/these-are-workers-top-countries-and-cities-for-relocating-in-2021.html
日本で働きたい外国人は多いよ
1.カナダ
2.アメリカ
3.オーストラリア
4.ドイツ
5.イギリス
6.日本
7.スイス
8.シンガポール
9.フランス
10.ニュージーランド
働きたい都市ランキング
1.ロンドン
2.アムステルダム
3.ドバイ
4.ベルリン
5.アブダビ
6.東京
7.シンガポール
8.ニューヨーク
9.バルセロナ
10.シドニー
https://www.cnbc.com/2021/03/04/these-are-workers-top-countries-and-cities-for-relocating-in-2021.html
日本で働きたい外国人は多いよ
2022/07/23(土) 13:42:48.79ID:exScQN5T0
2022/07/23(土) 13:43:45.43ID:/ZZ0pQMp0
>東京エレクトロンの平均年収は1285万円
>正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分
>民間給与実態統計調査結果)で、比較して約2.6倍の額です。
>正規雇用者の平均年収は495.7万円(国税庁・令和2年分
>民間給与実態統計調査結果)で、比較して約2.6倍の額です。
706ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:48:53.85ID:auHsfnYp0 円安分を10%還元って感じだな、輸出業は盛り上がってんな〜
2022/07/23(土) 13:51:25.08ID:bGkLU0kp0
708ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:55:29.40ID:h5MFoiLb0709ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 13:58:41.29ID:WwnRhwtH0 うちは世帯年収5000万超えてるけど、またまだ上には上がいるのは事実
決して裕福な暮らしだとは思ってない
決して裕福な暮らしだとは思ってない
2022/07/23(土) 14:01:08.79ID:2LHCJmWa0
これがアベノミクスの功の部分か
製造業がボーナス上積みなんて考えられなかったもんな
製造業がボーナス上積みなんて考えられなかったもんな
2022/07/23(土) 14:02:08.75ID:Td8btiLe0
>>56
またオマエかwww
またオマエかwww
2022/07/23(土) 14:06:15.80ID:laYWZrBm0
夏のボーナス12万だったw
2022/07/23(土) 14:07:07.20ID:R+gOIMyr0
テクノロジーこそが技術で金を生む
スキルは技術じゃない
テクニックが技術だ
スキルは技術じゃない
テクニックが技術だ
2022/07/23(土) 14:07:12.48ID:mYK4J9e10
>>640
グループ会社の東京エレクトロン九州(半導体製造装置の製造・開発がメイン)の本社が熊本で
熊本県内では5本の指が入るくらいの工業系大企業
で熊本の大学のトップが熊本大学
結果的に熊大の工学部出身者が就職する流れ
グループ会社の東京エレクトロン九州(半導体製造装置の製造・開発がメイン)の本社が熊本で
熊本県内では5本の指が入るくらいの工業系大企業
で熊本の大学のトップが熊本大学
結果的に熊大の工学部出身者が就職する流れ
2022/07/23(土) 14:10:11.24ID:bxXpDvcg0
>>677
山梨とかにもあるが震災無かったらみんな宮城に移転してただろう
山梨とかにもあるが震災無かったらみんな宮城に移転してただろう
2022/07/23(土) 14:12:20.06ID:3oxBIL2S0
夏のボーナスたったの60万円だったから羨ましいわ
2022/07/23(土) 14:15:13.83ID:Td8btiLe0
海運大手と比較した時のショボさよ、ボーナスだけで年収超えだぞ。
2022/07/23(土) 14:17:44.23ID:R+gOIMyr0
半導体の製造機械やクリーンルーム機器を作っとる
たくさん工場燃えたからなw
たくさん工場燃えたからなw
2022/07/23(土) 14:18:08.45ID:lt2+S6CS0
2022/07/23(土) 14:19:03.24ID:SwimdBad0
>>716
ボーナス出ない会社よりは幸せじゃない?
ボーナス出ない会社よりは幸せじゃない?
721ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:21:23.20ID:SCiTAlrr0 の割に株価さえないじゃん
722ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:22:38.35ID:jhCZTJU602022/07/23(土) 14:26:52.70ID:mYK4J9e10
東京エレクトロンの初任給ですら高専卒16.5~博士了で24.5万くらい
TSMCが熊本工場の人材募集が大卒28~博士了で36万
まぁ普通に人材流出するわな
TSMCが熊本工場の人材募集が大卒28~博士了で36万
まぁ普通に人材流出するわな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:29:19.41ID:2i0rCyqv0 >>716
それは少ないな
それは少ないな
2022/07/23(土) 14:30:52.82ID:LnhF4MD+0
>>723
TSMCええな、熊本羨ましい
TSMCええな、熊本羨ましい
726ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:30:58.48ID:jszAFwYl0 中国の半導体産業が急成長してるから、日本は人材流出しまくりなんだろうな。
727ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:34:15.40ID:ptErX4W/0 東京エレクトロンってそんな優秀な人材が就職するような会社だったっけ?
東大京大クラスだけ就職オファーくるような会社のボーナスっていくらくらいなんだろ
東大京大クラスだけ就職オファーくるような会社のボーナスっていくらくらいなんだろ
2022/07/23(土) 14:36:32.72ID:BM49IsJ/0
平均で300万だと、役職は大体5倍と言われるから
ボーナス1千500まんだな
ちょっとしたもの買える、半導体は調子よい
ボーナス1千500まんだな
ちょっとしたもの買える、半導体は調子よい
2022/07/23(土) 14:36:41.90ID:4i2HPg1b0
730ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:50:48.84ID:x+Dtauxq0 >>9
おまえが安月給すぎて金銭感覚狂ってるだけだろ
おまえが安月給すぎて金銭感覚狂ってるだけだろ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:52:43.10ID:HO7DfkdV0 >>727
ゴールドマンサックスとかか?
ゴールドマンサックスとかか?
2022/07/23(土) 14:55:25.70ID:IlVHz9eR0
今はスマホでも投資できれ誰もが気軽に資産を増やせるしな
俺も昨年7月に米国ETFに投資して、今年の円安もあり、たった一年で+20%に膨れ上がった
もう一生懸命仕事する必要もなくなったように思える
俺も昨年7月に米国ETFに投資して、今年の円安もあり、たった一年で+20%に膨れ上がった
もう一生懸命仕事する必要もなくなったように思える
733ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:56:39.77ID:z4UbeEvG0 >>723
TMSCは賞与あるの?
TMSCは賞与あるの?
2022/07/23(土) 14:56:52.39ID:s2XOWwr60
半導体関連株はコロナ需要でクソ上がった反動の調整か知らんが反落中なんだよなぁ
2022/07/23(土) 14:57:46.80ID:Ppj4tj4l0
もう終わってるよ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 14:58:31.96ID:x1tJvnRO0 理系を冷遇して役立たず文系を優遇する構図は変わらないようだ
2022/07/23(土) 14:58:37.14ID:1xFv+bMh0
うらやまー
2022/07/23(土) 14:59:23.74ID:3vtHhhDL0
このくらい出さないと人材があつまらないだろ
中国や韓国企業への流出を防ぐためにも当たり前のこと
他の日本企業も早く見習え
中国や韓国企業への流出を防ぐためにも当たり前のこと
他の日本企業も早く見習え
2022/07/23(土) 15:10:27.29ID:8WbJCwEC0
>>377
ンの使い方が違うンだよォー
ンの使い方が違うンだよォー
740ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:11:10.13ID:zy5MyPK402022/07/23(土) 15:11:41.48ID:mYK4J9e10
742ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:14:16.02ID:p9109czh02022/07/23(土) 15:16:40.52ID:/ZZ0pQMp0
>東京エレクトロンの平均年収は1285万円
>TSMC 年収は経験に応じて変動しますが、600万円~1,200万円と、
>熊本県内ではかなり好待遇の案件です。
>TSMC 年収は経験に応じて変動しますが、600万円~1,200万円と、
>熊本県内ではかなり好待遇の案件です。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:17:21.10ID:h+tCvpdh0 なお、下請けは年収400万
2022/07/23(土) 15:20:52.44ID:cWDDnJJK0
どうしてエレクトロンしないのよーーっ!
2022/07/23(土) 15:23:08.22ID:W6YxeN9O0
747ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:24:08.88ID:425XRjyo0 な、理系の方が偉いだろ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:24:26.80ID:k0y9LtW20 株式ニュースで必ず出てくる、この会社
2022/07/23(土) 15:24:42.22ID:wsgS7OlB0
>>746
何この一連のやりとりw
何この一連のやりとりw
2022/07/23(土) 15:25:03.82ID:r8B/ih6f0
せめて、ここの株買える男になりたい
2022/07/23(土) 15:25:37.89ID:jWpCaoRF0
ここ派遣されてたけど人月単価120万で契約してて
俺のとこにきたの24万だからな
2社くらいにすっぱ抜かれてたわ
俺のとこにきたの24万だからな
2社くらいにすっぱ抜かれてたわ
2022/07/23(土) 15:26:54.08ID:uHH43p8T0
それでも引き抜かれるんだろな、使える人は
753ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:28:59.03ID:NpmhPlgz02022/07/23(土) 15:29:00.73ID:uHH43p8T0
「中小企業は自主廃業して人材を大企業に貢げ」
って暴言が普通に出るからな
って暴言が普通に出るからな
755ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:33:58.83ID:NpmhPlgz0756ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:34:52.09ID:NpmhPlgz0 >>146
特亜か…
特亜か…
2022/07/23(土) 15:35:59.76ID:mwIpdS6a0
上積みが300万円って凄いな
半導体製造装置を作っている会社なんだっけ?
半導体製造装置を作っている会社なんだっけ?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:37:37.30ID:NpmhPlgz02022/07/23(土) 15:37:55.25ID:0fIBNhMR0
>>757
上積み含めると300万円
上積み含めると300万円
2022/07/23(土) 15:46:41.52ID:nqFH4nQ80
>>722
未だにOJTとか言ってるから終わってる
未だにOJTとか言ってるから終わってる
2022/07/23(土) 15:49:35.28ID:fSyDNTMD0
九州の大学のトップ層は九電に行くのは変わりないだろうな。
半導体は浮き沈みが激しいからな。
半導体は浮き沈みが激しいからな。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 15:53:29.00ID:ZIihc7UJ0 >>2
しょぼくはなく羨ましいくらいだが、親会社がTV局なのを考えると妥当なのかも。
しょぼくはなく羨ましいくらいだが、親会社がTV局なのを考えると妥当なのかも。
2022/07/23(土) 15:57:35.73ID:vdW9k1h60
2022/07/23(土) 15:58:48.21ID:vdW9k1h60
>>188
1%って割と多いぞ
1%って割と多いぞ
2022/07/23(土) 15:59:50.48ID:vdW9k1h60
>>727
公務員が多いやろ
公務員が多いやろ
2022/07/23(土) 16:09:23.27ID:LdpuNqTE0
マジレスすると年収1200万円だけど
サラリーマン的には偏差値70くらいはありますよね?
サラリーマン的には偏差値70くらいはありますよね?
2022/07/23(土) 16:28:11.47ID:VHUd7yH+0
わい人材系で働いとるけど
中華系企業の日本人囲いがえぐい。
数年後に日本で開発拠点つくることを見据えて
理系だけじゃなく法務とか人事とか意外なとこだとベテランのビルメンとか障害者雇用の専門家とか買い漁っとるで。
純粋に給与と福利厚生で負けてる。
中華系企業の日本人囲いがえぐい。
数年後に日本で開発拠点つくることを見据えて
理系だけじゃなく法務とか人事とか意外なとこだとベテランのビルメンとか障害者雇用の専門家とか買い漁っとるで。
純粋に給与と福利厚生で負けてる。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 16:33:24.26ID:xKvjXeBq0 >>85
「ディスコ(笑い)」は逆に有名だからこれはこれでOKなんだよな
そういやシリコンバレーでショボい半導体メーカーやってるオッサンが
「まだディスコのダイサーは持ってなくて、安い他社の中古を使ってるんだが
(切り分けたチップの)エッジがガタガタになっちゃってなーHAHAHA」ってワロてたで(´・ω・)
「じゃんじゃん儲けていいやつ買う!」てさ・・・アメリカは夢があっていいね(´ω`)
「ディスコ(笑い)」は逆に有名だからこれはこれでOKなんだよな
そういやシリコンバレーでショボい半導体メーカーやってるオッサンが
「まだディスコのダイサーは持ってなくて、安い他社の中古を使ってるんだが
(切り分けたチップの)エッジがガタガタになっちゃってなーHAHAHA」ってワロてたで(´・ω・)
「じゃんじゃん儲けていいやつ買う!」てさ・・・アメリカは夢があっていいね(´ω`)
2022/07/23(土) 16:41:41.74ID:VPYKAuUY0
>>23
これを見たかった
これを見たかった
770ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 16:42:05.57ID:W7vYNt/70 東京エレクトロンなんてなかなか入れないからな。
慶応義塾大学出てたってなかなか無理なんだから。
スーパーエリートなのだから。
慶応義塾大学出てたってなかなか無理なんだから。
スーパーエリートなのだから。
771ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 16:49:39.74ID:OJc66CLI0 翌年の住民税で死ぬ
2022/07/23(土) 16:51:29.52ID:q3kjmk0N0
宮城の工場も景気良さそう
周辺で関連企業の進出や増築の話もよく聞く
周辺で関連企業の進出や増築の話もよく聞く
2022/07/23(土) 16:51:48.65ID:wZfbyNAL0
結局エルピーダとか残っていたとしてもまた公的資金投入されているわな
2022/07/23(土) 16:52:47.59ID:60G5UXUf0
2022/07/23(土) 16:52:58.66ID:VPYKAuUY0
>>771
それと社会保険の等級アップでガッポリ天引き
それと社会保険の等級アップでガッポリ天引き
2022/07/23(土) 16:54:43.12ID:9eFzNc/R0
大リストラ時代に友人が日立製作所か正社員のままここ移ったけど
山梨は田舎でとか理由つけて辞めやがった
そこからしばらく職安通いしると聞いて
もったいないことしたなとw
山梨は田舎でとか理由つけて辞めやがった
そこからしばらく職安通いしると聞いて
もったいないことしたなとw
2022/07/23(土) 16:56:46.71ID:HKijWRwf0
うちの会社は増収増益の好業績でも賞与は例年並みながら
役員と株主配当だけは大幅に増えたとかで納得いかない。
役員と株主配当だけは大幅に増えたとかで納得いかない。
2022/07/23(土) 16:56:48.27ID:xwKeHDjN0
2022/07/23(土) 17:00:14.83ID:9eFzNc/R0
20年前こんな延びる会社とは思わんかった
780ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 17:00:16.55ID:2XuyPz6+02022/07/23(土) 17:22:05.83ID:uDDIyYeP
貰ってから辞めるだけだろw
2022/07/23(土) 17:24:49.96ID:cmKOVQC/0
日本エレキテル連合?
2022/07/23(土) 17:27:20.11ID:IBna9HyA0
>>1
やったー300万円の統一協会の本が買える
やったー300万円の統一協会の本が買える
2022/07/23(土) 17:45:09.72ID:CTBdhJGJ0
金に釣られてここに行ったら上も下も人生全てを捧げる事になるが
人も業務内容も全く合わなかったのでさっさとやめた
人も業務内容も全く合わなかったのでさっさとやめた
2022/07/23(土) 17:48:55.67ID:TJl1f7VJ0
786ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 17:56:21.12ID:l86uop+402022/07/23(土) 17:57:27.41ID:wD0Pz5M/0
妬みばかりやな
2022/07/23(土) 18:00:40.94ID:jojcULos0
すごEEEEE
ワイの年収よりも何十万もたけぇ
ワイの年収よりも何十万もたけぇ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:01:52.88ID:cRR6yDzt0 半導体装置は元気だな
半導体そのものだと、ソニーのセンサーと三菱のパワーくらいしか生き残ってないか?
半導体そのものだと、ソニーのセンサーと三菱のパワーくらいしか生き残ってないか?
2022/07/23(土) 18:07:49.71ID:8B2G1W0M0
企業がどんなにがんばってもクソみたいな税・年金・皆保険に後ろから撃たれる国 上がり続ける国民負担率
2022/07/23(土) 18:08:42.46ID:8B2G1W0M0
>>787
努力目標でも無いし税制は終わってる国だし妬まれるほどおいしいシゴトじゃ無いのにな
努力目標でも無いし税制は終わってる国だし妬まれるほどおいしいシゴトじゃ無いのにな
792ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:12:01.53ID:0NgsMLu40 >>188
まあアホは5ちゃんやらないから
まあアホは5ちゃんやらないから
793ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:13:27.71ID:OFlE+My902022/07/23(土) 18:13:54.04ID:BebVV+AP0
世界に誇る日本の半導体製造装置()
2022/07/23(土) 18:14:41.66ID:8gaXE4ZF0
>>770
そら文系中心の慶應じゃそうそう無理だろ
そら文系中心の慶應じゃそうそう無理だろ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:18:37.56ID:ikPDW0380 2代目 犬作はおらんの?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:18:39.67ID:P+VuB5Ei0798ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:22:33.54ID:W7vYNt/70799ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:25:05.66ID:W7vYNt/70800ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 18:25:21.71ID:tg+fC6wr0 就職先見誤ったなー。
2022/07/23(土) 18:25:32.53ID:nxElPuxK0
このニュースそのまま受け取ってる奴って世の中のこと何も知らないアホなんだろうね
2022/07/23(土) 18:27:25.18ID:BebVV+AP0
ハイテク企業なんだな
リヤカーで何とかっておばさんが言ってたけどもやねw
リヤカーで何とかっておばさんが言ってたけどもやねw
2022/07/23(土) 18:27:53.26ID:a2AYXm1m0
でも韓国系に取られるけどねwww
2022/07/23(土) 18:28:26.02ID:putIPsqX0
台湾や韓国は年収3000万とかなのに
対抗できんの?
対抗できんの?
2022/07/23(土) 18:32:36.11ID:51OWsryD0
>>686
短期間で切られるかもしれないが、先に金を出すことの価値って結構あるわけ。
日本企業だって長く雇うつもりはあっても泣く泣くやっぱり切るってことになるしな。
今の時代は前者もそう悪くは無いよ。
中国企業に限らず日本企業でも今やそのスタイルだし。
短期間で切られるかもしれないが、先に金を出すことの価値って結構あるわけ。
日本企業だって長く雇うつもりはあっても泣く泣くやっぱり切るってことになるしな。
今の時代は前者もそう悪くは無いよ。
中国企業に限らず日本企業でも今やそのスタイルだし。
2022/07/23(土) 18:34:02.16ID:51OWsryD0
>>798
失業手当てもらう為なんじゃないの。
失業手当てもらう為なんじゃないの。
2022/07/23(土) 18:39:28.24ID:VcHbsVo80
むしろ低いよね
商社マンのほうが高いじゃん
商社マンのほうが高いじゃん
2022/07/23(土) 18:41:02.28ID:4j4V6riD0
2022/07/23(土) 18:46:01.15ID:JxglAUNG0
やっぱり売り手市場は強いな
俺はIT系だけどIT系もここ1、2年えらく売り手市場で俺も転職しないで会社に残っただけで偉く給料上げてくれたな
俺はIT系だけどIT系もここ1、2年えらく売り手市場で俺も転職しないで会社に残っただけで偉く給料上げてくれたな
2022/07/23(土) 19:07:57.19ID:nnPJhP4I0
>>798
中抜き搾取されるバカw
中抜き搾取されるバカw
2022/07/23(土) 19:16:51.59ID:MoWyndAr0
うらやましい
棒茄子欲しい
棒茄子欲しい
2022/07/23(土) 19:18:41.04ID:MoWyndAr0
わいが就活してた時半導体は死んでおった
2022/07/23(土) 19:19:07.93ID:06d5K3R/0
安いよね
エージェント使ったらこれくらいすぐだよ
エージェント使ったらこれくらいすぐだよ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 19:23:36.44ID:aTEGX4CN0 営業とか人事とか居なくなれば、普通の会社の労働者も給与上がるよ。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 19:25:57.69ID:p9109czh02022/07/23(土) 19:26:21.57ID:x1McyZMN0
>>810
ゴミが無能丸出しで草
ゴミが無能丸出しで草
2022/07/23(土) 19:28:50.01ID:GMS1gk/E0
何で中堅所をニュースにしとんの?
2022/07/23(土) 20:05:09.85ID:ZA400rQt0
ここ就職活動で受けたなあ
就職氷河期だったから勿論落ちたけど
就職氷河期だったから勿論落ちたけど
2022/07/23(土) 20:08:37.82ID:FCXcqTUv0
ディスコ務めですが夏だけで400万超えです
仕事も楽だしたまりません
仕事も楽だしたまりません
2022/07/23(土) 20:09:31.08ID:awdtTakx0
>>773
何處?
何處?
2022/07/23(土) 20:14:34.15ID:awdtTakx0
何故かTBSなんだよな?
🇷🇺ロシアは?
🇷🇺ロシアは?
2022/07/23(土) 20:17:03.76ID:awdtTakx0
https://youtu.be/IVnfYnUYAAc
🤔考え方👉🟥
🤔考え方👉🟥
2022/07/23(土) 20:25:45.59ID:awdtTakx0
I'll be waiting
I will wait for you
I'll be waiting
I'll still be waiting~~🇲🇽👱🎙
I will wait for you
I'll be waiting
I'll still be waiting~~🇲🇽👱🎙
2022/07/23(土) 20:36:00.22ID:77Ut+Rw50
>>819
楽に400もらえるなら、先は長くないな。
楽に400もらえるなら、先は長くないな。
2022/07/23(土) 20:43:25.94ID:GebAx4Fw0
TSMCはボーナスどんなもんなの?
826ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 21:25:29.06ID:tJAMcy+s0 でも激務なんでしょ?
827ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 21:30:12.19ID:l2z8nPiy0 >>558
ヘンテコな小さいファミリーカーが300万以上する時代だもんな
ヘンテコな小さいファミリーカーが300万以上する時代だもんな
2022/07/23(土) 21:39:26.31ID:3IVi/85n0
2022/07/23(土) 21:44:36.31ID:1gG27Uk+0
内部留保しすぎたんだよ
金より人材流出の方が損失になるとようやくわかってきたか
金より人材流出の方が損失になるとようやくわかってきたか
2022/07/23(土) 21:44:52.06ID:ymCFMAF70
名前はよく聞くけど何をつくってるのかわからん会社
831ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 22:38:21.44ID:zYfesGUU0 >>804
お前は幾らでその5ch書き込みバイトしてんの?
お前は幾らでその5ch書き込みバイトしてんの?
2022/07/23(土) 22:53:10.20ID:GGIY6awS0
2000年がピークだったが、アホな国がやってくれたお陰で国内製造が潤ったな
昔勤めてた会社も部材売って儲けてたが一気に売上落ちて最悪だった
またあの同族企業は儲かるな
昔勤めてた会社も部材売って儲けてたが一気に売上落ちて最悪だった
またあの同族企業は儲かるな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:07:20.59ID:E+TU9RqG0 >>690
ほらw
ほらw
2022/07/23(土) 23:10:38.10ID:Fo6mjN4s0
835ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:14:40.77ID:9+j2XOM20 儲かってるねー
2022/07/23(土) 23:16:55.36ID:6wWETsT30
賞与まで待てないから分割して給与に乗せて
837ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:22:50.22ID:p9109czh0 たまにはアドバンテストのことも
思い出してあげてください
思い出してあげてください
838ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:25:00.88ID:WYgVb0xR0 東京エレクトロンでFE勤務してたけど激務だぞ。だいたい40代で海外含む関連会社に行かされてバイバイ。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:27:44.87ID:4dJ+ZDJd0 これが正解
技術が逃げないように捕まえておく
コレ当たり前
コレをしなかったから技術が逃げまくった
つか、家電持っていかれたが、その時抜かれた技術者って今頃どーなってんだろうな?
数千万掴んでそれで生きていられているのだろうか?
技術が逃げないように捕まえておく
コレ当たり前
コレをしなかったから技術が逃げまくった
つか、家電持っていかれたが、その時抜かれた技術者って今頃どーなってんだろうな?
数千万掴んでそれで生きていられているのだろうか?
840ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:29:53.37ID:goe3UEEX0 20年前に物理専攻で大学院出て半導体メーカ行こうか半導体製造装置メーカ行こうか迷ってて、半導体はいずれ薄利多売でアジアにやられるんだろうなと思い装置メーカ一本に絞った。
最終面接で社長に何で半導体メーカ行かないでうちなの?って聞かれたのは良い思い出。
最終面接で社長に何で半導体メーカ行かないでうちなの?って聞かれたのは良い思い出。
2022/07/23(土) 23:31:35.49ID:2nmgehkl0
わいもこれでアメリカに転職した
年収700万アップだべ
年収700万アップだべ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:33:06.93ID:5Apdk3tI0843ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:34:18.19ID:4dJ+ZDJd0845ニューノーマルの名無しさん
2022/07/23(土) 23:40:27.85ID:4dJ+ZDJd02022/07/23(土) 23:47:09.83ID:5pB9gs9S0
>>640
東京工業大学と偽装して入学し、入り込んだら熊本だった
東京工業大学と偽装して入学し、入り込んだら熊本だった
2022/07/23(土) 23:47:28.94ID:36RaTR5X0
ボーナスより基本給上げてくれよ
2022/07/23(土) 23:47:54.32ID:c0CfFKJC0
今はまだいいけどそのうち後進国でイキってるメーカーって指さされて相手にされなくなるのは分かりきってるんだよな
優秀な人辞めまくってもうあかん
優秀な人辞めまくってもうあかん
2022/07/24(日) 00:45:23.89ID:1+bNli8I0
はは、おれ15まんえん
2022/07/24(日) 01:01:40.26ID:bpPy7tq/0
基本給は、原価に効いてくるから簡単に上げられません。
って理屈を理解できてないんだよな。
って理屈を理解できてないんだよな。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 01:11:30.20ID:GHipWT4D0 TBSのビルに住んでいるの、この会社
2022/07/24(日) 04:31:03.83ID:5EdwVP9j0
子会社のデバイスはどうなのですか
2022/07/24(日) 05:39:32.93ID:k5IZctAe0
2022/07/24(日) 05:40:24.38ID:cMVLDtNV0
9割は派遣と協力会社の社員だから可能なんだよ
昔韮崎の工場で派遣で働いたことあるから分かるけど
昔韮崎の工場で派遣で働いたことあるから分かるけど
2022/07/24(日) 07:03:07.34ID:5w1aIh1B0
日本企業はバブル組と共に全部倒産したほうがいい
定期昇給と年功序列と共に沈め
定期昇給と年功序列と共に沈め
2022/07/24(日) 07:27:40.92ID:lLfkTugm0
>>785
ここで俺なんか2000万だぜおじさん登場
ここで俺なんか2000万だぜおじさん登場
2022/07/24(日) 07:44:06.95ID:uhmHddDe0
2022/07/24(日) 07:44:16.18ID:SnPIGQDs0
勝ち組企業の社員ってどんな気持ちかな。周りの人が貧民に見えたり外車を買いたくなったり調度品を高級に変えたり
投資を勉強したり。でも人生浮き沈みがあるんだよね。
投資を勉強したり。でも人生浮き沈みがあるんだよね。
859ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 07:47:14.09ID:szn3uwfY0 統一教会と組んで洗脳すれば人材確保どころか格安の給料で一生逃げない奴隷が手にはいるwwww
2022/07/24(日) 07:49:34.86ID:GagUOMHH0
内部留保貯めている様な会社はどこも賃金上げているんだよな。つまり大企業の内部留保ガーの理論は完全に破綻しているし同時に日本の高所得者は欧米より多額の課税がされている
2022/07/24(日) 07:51:08.63ID:OLa2ovHV0
ヤマハと河合楽器は知ってるがこの会社は知らない
2022/07/24(日) 08:02:56.06ID:y9cCbrpq0
>>861
エレクトーンじゃねぇ
エレクトーンじゃねぇ
2022/07/24(日) 08:03:07.08ID:5w1aIh1B0
東京エレクトーンとちゃうんやで
2022/07/24(日) 08:04:18.63ID:YpTC7y5f0
たった300万円を凄いと思ってる人がいる方が悲しい
865ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 08:06:10.26ID:Ax8ajLik0 トイレのエアタオルでたまにこの名前見るけど別会社?
2022/07/24(日) 08:08:04.91ID:nXpk6GPH0
867ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 08:09:13.05ID:BxLk3D2d0 >>864
それすら今まで無かったんよ
それすら今まで無かったんよ
2022/07/24(日) 08:13:31.08ID:BQCHzdyM0
TBSの中に会社あるよね
2022/07/24(日) 08:18:20.21ID:S0aWBR4p0
リンボーまだー?w
2022/07/24(日) 08:21:28.65ID:uC0qW04C0
871ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 08:23:28.08ID:qQ/f/GtY0 半導体も絶好調だけど海運も過去最高で日本郵船は夏ボ500万て言ってた
2022/07/24(日) 08:24:31.57ID:GagUOMHH0
お前ら値嵩の代表銘柄だし業種としても知っとけよ
2022/07/24(日) 08:24:55.59ID:lstnm1ay0
>>722
熊本大は駅弁じゃねーぞバカ
熊本大は駅弁じゃねーぞバカ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 08:26:54.01ID:uC0qW04C02022/07/24(日) 08:35:13.34ID:1yE0See60
賞与だけ突発で増やされると持っていかれる額がでかすぎて…
あとだいたい年末調整で泣くことになる
12月の給与見て変な笑い出てくるぞw
あとだいたい年末調整で泣くことになる
12月の給与見て変な笑い出てくるぞw
876ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 08:52:56.16ID:cWz3bOCL0 >>51
竹中先生の構造改革論のおかげですな
竹中先生の構造改革論のおかげですな
877ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 09:02:51.33ID:cWz3bOCL0 >>189
ん?と思ったが中止企業じゃねえよ。アホか。ニートかお前は。
ん?と思ったが中止企業じゃねえよ。アホか。ニートかお前は。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 09:19:50.07ID:cWz3bOCL0 >>502
TBSはエレクトロンに頑張ってもらった方が経営安定しそうだな。本業は赤坂の不動産会社だが。
TBSはエレクトロンに頑張ってもらった方が経営安定しそうだな。本業は赤坂の不動産会社だが。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 09:21:25.56ID:Kay+crbI0 >>873
高校や師範学校、中学を昇格させて作ったのが駅弁だよ
高校や師範学校、中学を昇格させて作ったのが駅弁だよ
2022/07/24(日) 09:27:24.36ID:lstnm1ay0
881ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 09:28:20.67ID:5CiVSfJi0 流出するような優秀な人そんないないよ
若い連中くらいかな
若い連中くらいかな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 09:32:34.68ID:omt80q8H0 文系が東京エレクトロンに就職してもつまらんと思うが、給料が高ければ何でもいいのか?w
2022/07/24(日) 10:02:15.44ID:13bjqD+I0
>>23
高校生のころGORO買ってオナニー楽しみだった
高校生のころGORO買ってオナニー楽しみだった
2022/07/24(日) 10:04:00.32ID:dqWcsnNr0
うらやましい
うちの会社は運送会社で、3万だわ
社長は
「出してやってんだから有難く思えっ!てんだ」
「何も公務員の真似しなくて賞与出さなくてもいいんだからな」
「辞めるなら辞めろ。募集すれば人が集まるからな」
だからな、300万は俺の年収だわ
うちの会社は運送会社で、3万だわ
社長は
「出してやってんだから有難く思えっ!てんだ」
「何も公務員の真似しなくて賞与出さなくてもいいんだからな」
「辞めるなら辞めろ。募集すれば人が集まるからな」
だからな、300万は俺の年収だわ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 10:31:35.54ID:e8XasOgO0 >>884
製造業関係の物流に転職するとか?
製造業関係の物流に転職するとか?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 10:34:10.32ID:e8XasOgO0 半導体は浮き沈みがある業界だから、
九電の方がはるかに優良就職先だろうな。
九電の方がはるかに優良就職先だろうな。
887ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 10:37:30.46ID:Mxc4N5Q00 >>884
やる気があるなら独立しようぜ
やる気があるなら独立しようぜ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 10:48:01.88ID:XMClaz/50 昔、図書館で読んだ1985年くらいに出版された株の漫画で、1980年の上場時に買っておけば、こんなに儲かったってキャピタルゲインの例として大々的に紹介されてたけど、今でもそんな羽振り良いんやな。
2022/07/24(日) 10:48:29.70ID:IHRpVApU0
2022/07/24(日) 10:48:33.20ID:FERGQAMX0
>>871
コロナ前の海運なんて息してなかったのにな
コロナ前の海運なんて息してなかったのにな
2022/07/24(日) 10:50:07.96ID:AfHp1AyN0
すまん
東京エレクトン
東京エレクトロンデバイス
この2つって違う会社?
東京エレクトン
東京エレクトロンデバイス
この2つって違う会社?
2022/07/24(日) 11:18:43.26ID:VfbEaPzs0
賞与貰って転職するやついそうだなw
2022/07/24(日) 11:22:15.45ID:T8DmG2mn0
>>884
底辺の自分もそんな感じw
底辺の自分もそんな感じw
2022/07/24(日) 11:23:32.58ID:Wm/R4LUi0
>>56
めっちゃ早口で言ってそうw
めっちゃ早口で言ってそうw
2022/07/24(日) 12:03:57.54ID:Tdgx65A90
2022/07/24(日) 12:21:56.49ID:XIQF9rRX0
ここまでではなくても企業側が上げないとね
ニュースで労使交渉のわずかな額のやり取り見てると
せつないし そら節約思考に拍車かかるわと思うもんな
ニュースで労使交渉のわずかな額のやり取り見てると
せつないし そら節約思考に拍車かかるわと思うもんな
2022/07/24(日) 12:49:36.19ID:OaxEgChW0
898ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 12:52:45.27ID:uC0qW04C0 >>897
単位はウォンか?
単位はウォンか?
2022/07/24(日) 13:10:51.62ID:pqCY9+fa0
>>897
座敷牢勤務の年収1000万がいるだと?
座敷牢勤務の年収1000万がいるだと?
2022/07/24(日) 13:40:22.84ID:1yP/l+jM0
>>895
飛ばすったって、海外駐在は普通本邦より高待遇だけどな。余計にウハウハ。
飛ばすったって、海外駐在は普通本邦より高待遇だけどな。余計にウハウハ。
901ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 13:53:23.42ID:Hnxoy7MY0 保守契約だけで食っていけるんだろう
2022/07/24(日) 14:44:31.03ID:ZfCyfXxJ0
ここ、座学だけ出て辞めれば楽に金貰えるよ
2022/07/24(日) 14:52:01.78ID:WlwXR5xt0
>>884
その年収なら我慢せず転職するわ
その年収なら我慢せず転職するわ
2022/07/24(日) 14:52:26.68ID:do2sYk5m0
>>888
読んでみたい
読んでみたい
905ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 15:01:19.07ID:8lnt9RDu0 ここだっけ
社内で独自通貨()使ってるの
社内で独自通貨()使ってるの
2022/07/24(日) 15:34:31.91ID:H3PzxT+R0
>>9
そこから、各種税金や健保財経諸々引いたら、可処分所得はそんなにはないよ
そこから、各種税金や健保財経諸々引いたら、可処分所得はそんなにはないよ
2022/07/24(日) 15:41:32.55ID:0BDBE99f0
908ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 15:46:48.08ID:9HGdBEkZ0 >>751
中抜きスゲー
中抜きスゲー
909ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 15:48:57.29ID:9HGdBEkZ0910ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 15:52:03.24ID:9HGdBEkZ02022/07/24(日) 15:52:09.03ID:LqI5KTC20
すげーーーーーーーー
2022/07/24(日) 15:52:39.63ID:CMo5Q+qU0
ワイの年収じゃんワロタ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 15:53:09.23ID:9HGdBEkZ0 >>884
年齢にもよるが転職するだろ
年齢にもよるが転職するだろ
2022/07/24(日) 15:54:35.73ID:2X8erNfj0
こんなの少ないだろw1000万でもいいんじゃね
逆に地方公務員とか半分で十分だろw
逆に地方公務員とか半分で十分だろw
2022/07/24(日) 16:31:14.86ID:Fhg+roz80
ボーナスなんて派遣の俺には無縁だ
2022/07/24(日) 17:01:18.64ID:u+iDRAnl0
賃金上昇はボーナス上積みが落としどころだろね
2022/07/24(日) 17:08:49.27ID:YtwQEIQU0
>>914
地方公務員にボーナスは不要
地方公務員にボーナスは不要
2022/07/24(日) 19:24:13.41ID:zCHbtJs40
919ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 20:13:06.71ID:k0JheLGl02022/07/24(日) 20:16:03.78ID:nguOsWDR0
ワクチン3社と比較しろよ
凄いらしいぞ
凄いらしいぞ
2022/07/24(日) 21:08:35.43ID:k5IZctAe0
>>870
大学生が2人いるんだよ
大学生が2人いるんだよ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 21:20:25.60ID:yEp6I39j0 >>67
元パナの中の人だけと、ここ数年でバカみたいにリストラしまくったおかげで出来る同僚はインテル行くわアップル行くわTSMC行くわでほんと散々だった。
そういうとこで戦える優秀な社員を年収600万強でコキ使うんだからそりゃ辞めてくわ。俺はアメリカに渡って全くパナと関係無いとこに転職したけど年収4倍になったよ。
日本カスすぎ。そのうち消えて無くなるぜ?
元パナの中の人だけと、ここ数年でバカみたいにリストラしまくったおかげで出来る同僚はインテル行くわアップル行くわTSMC行くわでほんと散々だった。
そういうとこで戦える優秀な社員を年収600万強でコキ使うんだからそりゃ辞めてくわ。俺はアメリカに渡って全くパナと関係無いとこに転職したけど年収4倍になったよ。
日本カスすぎ。そのうち消えて無くなるぜ?
923あみ
2022/07/24(日) 21:29:27.85ID:Q7ZBXktt0 うちの旦那、キーエンスに転職したがってるけど
42歳じゃ無理よねえ、、
42歳じゃ無理よねえ、、
2022/07/24(日) 21:40:51.51ID:0P03BiXd0
925ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 21:44:21.94ID:1EOqjhQw0 某運送リーディングカンパニー営業だけど
ボーナス手取り15万だったぞ
ひでー
ボーナス手取り15万だったぞ
ひでー
926ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 22:06:45.07ID:cWz3bOCL0 >>494
頭悪いんじゃね?書き込む前に調べろよ。ホンファイとか半導体だとTSMCが何であんなに売上あるとか理解できんの?
頭悪いんじゃね?書き込む前に調べろよ。ホンファイとか半導体だとTSMCが何であんなに売上あるとか理解できんの?
2022/07/24(日) 22:07:41.85ID:1ypj8gW80
ショボい
基本給を10倍にしてやれ
基本給を10倍にしてやれ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 22:09:08.68ID:cWz3bOCL0 >>520
今は主力が台湾とアメリカだろ。中国はアメリカや日本などから締め付けられてるからどうなるかわからん。
今は主力が台湾とアメリカだろ。中国はアメリカや日本などから締め付けられてるからどうなるかわからん。
2022/07/24(日) 22:09:22.35ID:C5f28Olj0
>>67
将来の活躍を期待ねぇ
現在進行形で活躍してたんじゃないの?
しかも会社の組織を大きく変えるなら極端な話20代で管理職にして50代以下を顎で使わせることもできたでしょう
給料も2倍にもできたろうし
あとはそれだけの改革をするかしないかの決断の話で説明云々ではないと思うけどなぁ
将来の活躍を期待ねぇ
現在進行形で活躍してたんじゃないの?
しかも会社の組織を大きく変えるなら極端な話20代で管理職にして50代以下を顎で使わせることもできたでしょう
給料も2倍にもできたろうし
あとはそれだけの改革をするかしないかの決断の話で説明云々ではないと思うけどなぁ
2022/07/24(日) 22:17:33.82ID:tua9lgOU0
300ってそこまで多くないのに
おまえらもっとがんばれよ
おまえらもっとがんばれよ
2022/07/24(日) 22:29:05.18ID:HT+9hvUd0
>>1
人の出入り激しい会社で特許出てくるのかな
人の出入り激しい会社で特許出てくるのかな
932ニューノーマルの名無しさん
2022/07/24(日) 23:38:56.17ID:iEBG9Yw40 以前はブラック企業だったが今は良くなったの?
2022/07/24(日) 23:56:26.47ID:bPtEQlUg0
某みかか系だけど、どんどんGAFAや外資SaaSに吸われていくね
給与制度改悪が続くからそりゃそうなんだけど
給与制度改悪が続くからそりゃそうなんだけど
2022/07/25(月) 00:07:34.03ID:9kzYK0o40
935ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 00:14:07.62ID:oEbMHkFt0 昔、300株持っていたけど、早々に売って失敗。
2022/07/25(月) 00:18:43.59ID:81s3z40+0
937ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 00:48:10.52ID:SA3VrO950 >>235
だから韓国台湾、管理職ならタイにもまける
だから韓国台湾、管理職ならタイにもまける
2022/07/25(月) 00:49:39.27ID:JgPWzDw10
夏の賞与だけで300万とか
俺たちの年収貰っててワロタ
俺たちの年収貰っててワロタ
2022/07/25(月) 01:03:20.36ID:yUJ3EE450
2022/07/25(月) 01:06:37.14ID:yUJ3EE450
2022/07/25(月) 02:23:42.51ID:ZihfQ0PG0
942ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 07:08:53.39ID:fWRxIg7r0 中国は週休1日だからな
金もらっても休みはないし、レジャーなんかつまらない
金もらっても休みはないし、レジャーなんかつまらない
2022/07/25(月) 07:13:32.13ID:4RJyIkJQ0
>>9
低すぎる今が異常なんや無いか。
低すぎる今が異常なんや無いか。
2022/07/25(月) 09:55:51.20ID:8G31fhR00
>>850
おとなしいのねw
おとなしいのねw
945ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 10:20:18.62ID:AKWxI3cl0 うちの会社、訪問営業の成果主義だからボーナスないけど毎月歩合以外の賞金もらってるからボーナスみたいなもんやな。
月平均10万ぐらいだから年間120ボーナスと思ってる
月平均10万ぐらいだから年間120ボーナスと思ってる
2022/07/25(月) 10:28:03.03ID:CKEOKvdr0
>>923
それ系ならSMCがいいと思うぞ。
それ系ならSMCがいいと思うぞ。
2022/07/25(月) 10:30:03.07ID:Y7+dWRNC0
948ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 10:31:43.83ID:ncx9Ixqq02022/07/25(月) 10:33:58.31ID:2ZGqStvn0
人材確保するならお金が全て
950ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 10:36:59.78ID:Pi9DysIv0 流出で困るの日本やのに企業努力でなんとかするのも限界くるやろ。
国策でやってきたらかないっこねえ
国策でやってきたらかないっこねえ
2022/07/25(月) 10:46:39.78ID:rjPDmIlq0
俺もっともらってるわ しょぼいな東エレ
2022/07/25(月) 11:22:34.88ID:/WCs4aF40
わかっちゃいるだろうけど、税金が困るねん。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 11:29:22.02ID:51pPpq0s0 >>947
まあ月に5〜6件は取れるけどね。
個人宅だからいい人もいればキチガイもいるし、人間の素の性格見れるのは面白いよ。外面いい奥さんが、訪販にはめちゃくちゃキツく八つ当たりしてきたり。そういう奴はたまにおちょくってやるがw
まあ月に5〜6件は取れるけどね。
個人宅だからいい人もいればキチガイもいるし、人間の素の性格見れるのは面白いよ。外面いい奥さんが、訪販にはめちゃくちゃキツく八つ当たりしてきたり。そういう奴はたまにおちょくってやるがw
2022/07/25(月) 12:16:13.58ID:jDVMzme00
955ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 12:29:43.68ID:kLKienuA0 金持ちは苦しんで死ねよです
2022/07/25(月) 15:38:10.39ID:KeLTwGiv0
2022/07/25(月) 18:29:11.92ID:z/d+EESc0
>>955
お前みたいな無能のほうが社会から搾取してるだろ
お前みたいな無能のほうが社会から搾取してるだろ
2022/07/25(月) 18:39:08.74ID:z/d+EESc0
>>884
俺はお前みたいな何も考えてない無能が日本なら飢えもせず生きていけるのが羨ましいよ
俺はお前みたいな何も考えてない無能が日本なら飢えもせず生きていけるのが羨ましいよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 20:18:32.94ID:zd6qPuFc0 >>952
TELは年末調整の追徴課税で貧窮するほど月の給料低くないから心配するな
TELは年末調整の追徴課税で貧窮するほど月の給料低くないから心配するな
960ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 20:24:56.63ID:zd6qPuFc0 >>923
就職 「したがってる」 って何やねんw
スペック高低、キャリア有無抜きでも
キーエンスだったら誰だって転職したがってるぞ
オタクのダンナは
高スペック有能者のキャリア転職ならまだ一抹の望みはあるけど
スペック低いのに望みだけがデカいんだったらそりゃ無理で当然やろ
就職 「したがってる」 って何やねんw
スペック高低、キャリア有無抜きでも
キーエンスだったら誰だって転職したがってるぞ
オタクのダンナは
高スペック有能者のキャリア転職ならまだ一抹の望みはあるけど
スペック低いのに望みだけがデカいんだったらそりゃ無理で当然やろ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 20:26:38.42ID:TEluCRw/0 ボーナス300出てほくほくして明細みたら手取り170(来年とられる住民税考えると150しかねえぞ
2022/07/25(月) 21:14:35.52ID:/XJHiE8o0
どのクラスなのか知らんけど
優秀な人材なら 全然足らんのでは?
あっちはアホみたいに積んでくるみたいだけど 将来はしらんが
優秀な人材なら 全然足らんのでは?
あっちはアホみたいに積んでくるみたいだけど 将来はしらんが
963ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 21:33:28.90ID:qQbfUi8d0どんだけ下請け搾取してんだよ
2022/07/25(月) 21:52:22.84ID:7QmzXiPY0
>>963
君はそんな発想してるから底辺なんだよ
君はそんな発想してるから底辺なんだよ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/07/25(月) 22:00:35.63ID:qQbfUi8d0 >>964
そういう発想だから日本はどんどん後進国に格下げになっていくんだよ
そういう発想だから日本はどんどん後進国に格下げになっていくんだよ
2022/07/25(月) 22:06:57.87ID:7QmzXiPY0
2022/07/26(火) 06:43:12.60ID:+eZ4Inv10
>>959
12月の給与手取りゼロ、まかないきれずに1月も減額調整
12月の給与手取りゼロ、まかないきれずに1月も減額調整
2022/07/26(火) 11:30:06.56ID:ENIEx1gb0
>>967
年末調整で減額ってどんな場合だ?
年末調整で減額ってどんな場合だ?
2022/07/26(火) 12:31:34.83ID:yCNWk96r0
>>922
能力ある人は海外出て高賃金の企業で沢山稼いで、老後は医療の整った日本に帰ってくるのが上級国民達の主流らしいね
能力ある人は海外出て高賃金の企業で沢山稼いで、老後は医療の整った日本に帰ってくるのが上級国民達の主流らしいね
970ニューノーマルの名無しさん
2022/07/27(水) 11:24:36.27ID:02ua4DTs02022/07/27(水) 11:33:24.36ID:duEPOEhe0
>>56
???「俺なんて時給30万円やで!お前ら俺に嫉妬してるんやろ!」
???「俺なんて時給30万円やで!お前ら俺に嫉妬してるんやろ!」
972ニューノーマルの名無しさん
2022/07/27(水) 20:02:37.25ID:5nY9eL+X0 >>934
ソニーのトリニトロンとブラビアエンジンを作ったのは実は富士通というのは聞いたことある。
ソニーのトリニトロンとブラビアエンジンを作ったのは実は富士通というのは聞いたことある。
973ニューノーマルの名無しさん
2022/07/27(水) 21:44:55.54ID:Up7jfjsQ0 三菱電機がダイヤモンドトロンという
トリニトロンの親戚みたいなのを作ってたな。
トリニトロンの親戚みたいなのを作ってたな。
2022/07/27(水) 21:58:39.18ID:IV4xzo8z0
>>972
それはしらないな
それはしらないな
2022/07/27(水) 21:59:06.16ID:IV4xzo8z0
>>973
ダンパー二本
ダンパー二本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 円安ってニッポン経済にとって良い影響もあるのに、やたら発狂してるやつ居るよな? [757644362]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな