X

【総務省会合】楽天モバイル矢澤社長、強くプラチナバンド求める 「赤字の楽天モバイルに費用負担を求めるのは1ミリも納得できない」 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
垢版 |
2022/08/30(火) 15:38:57.37ID:oWBdlGSL9
楽天モバイル矢澤社長、総務省会合で強くプラチナバンド求める。他社に「時間稼ぎとしか思えない」
北川 研斗2022年8月30日 14:48

(中略)

移行に係る費用は既存免許人へ負担求める
 一方で、周波数帯の割譲に際して発生する費用の負担については、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が負担することが妥当とも主張。

(中略)

3社の多大な努力で出された利益なのでこれについて言う立場にはないが、すでに大きな利益を挙げている。この状況で赤字の楽天モバイルに対して費用負担を求めるのは制度的にも全くおかしな話。1ミリも納得できない」ともコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1435867.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:39:18.52ID:xC3+g2gw0
赤字だからなんだよ
小学生か
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:39:32.33ID:z3eeKCEg0
>>1
中国や韓国みたいな言い方だなぁ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:39:34.58ID:7ktSf9DI0
プラチナバンドはよ!
2022/08/30(火) 15:39:40.76ID:MWH9JwUb0
マジかサイバーエージェント買え
2022/08/30(火) 15:40:01.99ID:LbKGTIzP0
赤字なのは自分達のせいだろ
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:04.10ID:z3eeKCEg0
我々を救う義務がある!か
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:04.81ID:RJxgnkDm0
赤字なのは0円ばら撒きしたせいだろ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:06.19ID:0CNJU5Zr0
勝手に赤にしてるくせに
2022/08/30(火) 15:40:08.64ID:MWH9JwUb0
マジかサイバーエージェント買え
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:18.05ID:MEHGBR0p0
キチガイだな楽天
2022/08/30(火) 15:40:23.81ID:+J/oF6BV0
楽天はもうダメかもしれない
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:29.26ID:1qZuHhlp0
契約者数減ってるのにプラチナバンドが欲しいってオイオイ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:14.60ID:4cmZQrwX0
>>13
プラチナバンドないから契約者減ってるんだろ。因果関係が逆。
2022/08/30(火) 15:41:21.80ID:149rGrbW0
8月末なので、ちょうど解約したところだ。
そういう人多い時期だよね、たぶん。
2022/08/30(火) 15:41:25.81ID:wC9xZZCD0
1ミリってどういうこと?
測れんのか?
17朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:35.64ID:2oQCoTrA0
嫌なこった(^o^)
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:43.36ID:XQtt/i6D0
でも契約純減じゃん?
契約者減ってるのにどう有効活用できるんだ?
「有効活用」できることがプラチナバンドの獲得条件なんだが?
2022/08/30(火) 15:41:44.65ID:bd2K5kfi0
三大都市圏のローカル会社でしかもそのエリアでさえも満足につながらないのにかよ(笑)
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:48.15ID:9Q+H+qot0
体力がないと自供してるやつが
公共の財産をただでくれって
give
2022/08/30(火) 15:41:58.22ID:WJV8Qxhe0
ミリとか日本語おかしいぞ
2022/08/30(火) 15:42:01.48ID:uue7vRpq0
自分たちで単価低い客集めといてこの台詞か
2022/08/30(火) 15:42:06.11ID:T+s5eIRY0
楽天を使ったことないけど、あのやり方を見たら少しの同情も湧かない
2022/08/30(火) 15:42:09.03ID:VmtOGLZR0
これからどんどん顧客数が減っていく楽天にプラチナバンドは不要だろ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:42:11.33ID:tRseM6eF0
事業撤退しろよ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:42:22.45ID:XQtt/i6D0
>>14
純減してるのは楽天が0円やめたからだが?
自業自得
2022/08/30(火) 15:42:24.98ID:SGUSXhfO0
>>2
赤字の原因はプラチナバンドが得られてない事が原因だから当然だろ。
無料にしても人が来ないのは電波が建物内に届かないから。
2022/08/30(火) 15:43:00.71ID:Z65/vI260
既存3キャリアは利権政治家に食い込んでるから、楽天がプラチナ貰うのは難しい。菅か河野がぶち壊すのを待つしかない。
2022/08/30(火) 15:43:04.94ID:uNW0vXZr0
楽天の主張は間違ってないな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:43:08.98ID:JRN63hD80
オークションにすればいいのにそれすら嫌がってるんだっけ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:43:19.42ID:8jYrqQ870
楽天がプラバン取ったら他潰れるな
2022/08/30(火) 15:43:22.19ID:SGUSXhfO0
>>6
いや、無料にしても人が集まらないのは、建物内に電波が届かないからだろ。プラチナバンドがないのが赤字の原因だよ。
2022/08/30(火) 15:43:56.57ID:aTiEpi+/0
>>1
中国共産党みたいな言い方だな
2022/08/30(火) 15:44:04.02ID:Vk1vc9Ou0
自民党政権にすり寄って大きくなった会社だと、どんどん図々しくなるんだな
2022/08/30(火) 15:44:04.79ID:Z65/vI260
>>18
三木谷「ぶっちゃけ、乞食ユーザーは追い出す。儲からんからね。」
2022/08/30(火) 15:44:08.79ID:cBxQnQNy0
>>15
俺も俺もー
次はUQモバイルにしてちゃんと金払うわ
0円でももう楽天はいいや
2022/08/30(火) 15:44:22.70ID:f8kfCtsM0
楽天は大事だよ?
よーく考えよ?
2022/08/30(火) 15:44:23.61ID:bm4PTCeA0
流石に第5、第6は出ないだろうから第4くらいまでは参入させてやってほしいねえ。
官製赤字だ
2022/08/30(火) 15:44:50.48ID:K+e/bRyG0
楽天嫌いだけど3キャリアがウンコすぎるから楽天応援する
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:28.13ID:qL9mYff00
楽天はプラチナ取って
身売り売却するつもりらしいよ
内部の奴から聞いた話
2022/08/30(火) 15:45:29.16ID:cSfDNb5/0
もうユーザー減るんだからいらんだろ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:29.38ID:4cmZQrwX0
プラチナバンドのないキャリアはゴミそのものでありキャリアではない。
楽天に免許与えるかは別として4社、5社体制の方が国民にメリット大きい。地デジまで含めてオークションやればいい。地デジなくなれば240hz空くからあと8キャリアくらいは増やしていい。
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:34.59ID:JFP0g6OF0
既存の3社はこれまでに設備投資を時間をかけてやってきたから黒字なわけで楽天は遅れて短期間に設備投資をしてるから赤字なだけだろ
楽天が費用を分担しない方が異常だろ
2022/08/30(火) 15:45:36.29ID:sTul2XoG0
>>27
障害物もない田舎でバリバリエリアなのに圏外なのもプラチナバンドがないのが原因なの?
2022/08/30(火) 15:45:39.81ID:mmyujER80
参入を促しながらプラチナバンドは渡さないw
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:40.60ID:Eg/slZdL0
シェア2.4%が限界のお前らに
プラバンとかありえないから
落ちぶれモバーイウwww
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:46.69ID:Sq9USbQk0
貧乏クジを引かされた


楽天
2022/08/30(火) 15:45:48.50ID:mZasL8Xd0
楽天にはもう少し頑張ってほしい
まあ俺はしばらく使う気ないけど
2022/08/30(火) 15:45:52.14ID:Xa3IdBf00
後発だから~
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:57.78ID:8DkEg7Q00






て邪魔で迷惑
2022/08/30(火) 15:45:57.78ID:bd2K5kfi0
日本は三大都市圏に人口の52%が集中してる
それでも500マン契約しか取れないのにプラチナとかありえないだろ
公共の電波だぞ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:46:00.14ID:4cmZQrwX0
>>26
電波品質と価格が見合ってないから減ってんだろ。
2022/08/30(火) 15:46:04.12ID:+Oyc1xqP0
赤字だから安くしろって知らんがな
2022/08/30(火) 15:46:09.15ID:LW9+Z7W80
>>32
プラチナバンドが欲しいのはわかるがなんでその費用負担を他の3社がしないといけないんだよ
2022/08/30(火) 15:46:11.08ID:YyIgPPCB0
どちらが費用負担するかと赤字かどうかには関連性がありません
この事実だけでも楽天側の言い分に疑義が生まれるわけだけどもトップがバカだと色々大変だろうね
2022/08/30(火) 15:46:25.33ID:BYzvZACf0
プラチナバンドが欲しいから赤字でも0円を維持してユーザー数を確保してるんだと思ってたわ
何がしたかったんだろな?
2022/08/30(火) 15:46:32.90ID:mXKrQgYC0
つかどういった了見で総務省はダメって言ってんの?
これだけ頑張ってんのにさ
嫌がらせするにも訳がある筈なんだよ
ドコモとKDDIから金貰ってるとかね
2022/08/30(火) 15:46:51.27ID:gHNiBJ8d0
楽天の気持ちはわかる
屋内で通信できないことが多くて、QR決済使えないから、
いくら安くてもメインにできない
2022/08/30(火) 15:46:58.47ID:uMS03A5E0
ホントに建物の中だと電波届かないからね
プラチナバンドが無いことを体感させて貰ったわ
2022/08/30(火) 15:47:00.87ID:cBxQnQNy0
>>40
うわーやりそうw
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:47:02.32ID:5NhQ87EK0
出来ないなら参入するなよ
アホか
2022/08/30(火) 15:47:07.15ID:MCD6T3oR0
赤字はローミングのせいだろ
さっさと止めたら
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:47:14.19ID:XsRHIMWD0
後乗りで儲けだけ得ようとかシナチョンかよ
2022/08/30(火) 15:47:17.23ID:V5JYHjjX0
楽天はハシゴを外された形になってるからな
アホな政策で消えたMVNOも有りそうだし
安価なサービスを提供してたのがMVNOなのにだ
2022/08/30(火) 15:47:21.62ID:4rz34N3U0
>>40
その内部の奴は素人だな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:47:24.86ID:4cmZQrwX0
>>51
アホなん?プラチナバンドがないから価格に見合わないサービスしか提供できずに契約者が少ない。因果関係が逆。
2022/08/30(火) 15:47:25.57ID:cBbGb+6M0
いや何でほか3社が払ってやらなあかんねんな
ほかが作り上げてきたものに乗っかるなら乗る方が払うもんだろう
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:47:28.51ID:UyVjijXl0
こいつら侵略カルトの図々しい
乞食侵略行為にはうんざりだね。

さっさと中国韓国に帰れよ、お前らも。
2022/08/30(火) 15:47:29.12ID:mB5jRgh20
>>34
サイバーエージェントや楽天は大企業になったから面倒は見るべきだと思うよ
2022/08/30(火) 15:47:36.55ID:RN5zFlWI0
すげーな何で商売敵が保護されると思ってるんだ。どうやって育てられてきたんだ
2022/08/30(火) 15:48:02.04ID:hyeLvH0S0
楽天とソフトバンクとauは潰すべき
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:48:08.41ID:21BayW6d0
ユーザー減ってるからブラバンいらんやん
突然ユーザー切り捨てて事故責任言うてて何ほざいてんのやら
2022/08/30(火) 15:48:10.03ID:SWgaFGVN0
>>52
0円でもいらんってことか
2022/08/30(火) 15:48:14.54ID:BXe3wrg80
じゃあやんなきゃええのに
2022/08/30(火) 15:48:17.71ID:4Vd5/YLl0
すげー理屈だな
朝鮮人みたいになってきた
まさに貧すればチョンする
2022/08/30(火) 15:48:34.89ID:0teDWy7z0
>>50
ソフトバンクかなw
2022/08/30(火) 15:48:40.00ID:gHNiBJ8d0
>>40
そんな情報、ただの内部が知ってる訳ないだろ
知ってたら、リークして処分されるレベルの関係者
2022/08/30(火) 15:48:53.37ID:SWG+ZHkr0
プラチナ来ても値段据え置きなら良いな
2022/08/30(火) 15:48:53.90ID:bd2K5kfi0
>>62
ローミングやめたら関東中部近畿しかつながらなくなる
東京~大阪ローカル携帯かよと(笑)
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:48:56.14ID:zaxWVIFb0
楽天は昔メール送付止める手続きいくらしても次々に違うアドレスからメール送ってきてから一切関わらない事にした
その使ってたアドレスは楽天のゴミのせいで捨てる羽目になった
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:48:57.13ID:E9CTwRtf0
>>1
ソフトバンクでさえプラチナバンド貰うまで
自分で必死に頑張ってきたのに厚かましいなぁ
2022/08/30(火) 15:49:04.10ID:cjE+xn+v0
契約者数増えないのに無理筋やろ
2022/08/30(火) 15:49:08.32ID:MCD6T3oR0
>>40
身売りしたら電波一旦返還じゃなかったっけ
プラチナバンド意味無いやろ
2022/08/30(火) 15:49:10.44ID:EviIMrej0
>>3
片一方お前の祖国やん
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:49:12.90ID:Eg/slZdL0
設備投資は他の1/10しかしたくない
でもプラバンは平等によこせ
うーんこの
2022/08/30(火) 15:49:18.70ID:WypRZZ+Z0
>>1
プラチナバンド取得したら今のコスパは失われて4バカが出来上がるだけだから、
楽天にはもうちょっと死んでいてもらいたいね
頑張れ楽天!
2022/08/30(火) 15:49:19.74ID:VSFqg8820
だれだよ矢沢て
三木谷どこ行った
2022/08/30(火) 15:49:26.77ID:BYzvZACf0
PHSみたいに小さいアンテナいっぱい立てたらいいと思う
2022/08/30(火) 15:49:42.61ID:SWgaFGVN0
>>66
タダでもいらないサービスってことすか
2022/08/30(火) 15:49:43.39ID:l+IoAEQI0
とりあえずパーティーしようぜ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:49:45.99ID:UyVjijXl0
こいつらなりすましどもは
日本人の優しさにつけ込んで
こういう恥ずかしい乞食侵略行為で
日本経済を乗っ取ってきたから
それが当たり前になってるんだろうね。

本当に虫唾が走る乞食民族だよ。
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:49:52.46ID:xT5EOCkE0
>>54
電波独占してるから?知らんけど
2022/08/30(火) 15:50:11.61ID:4rz34N3U0
>>57
当初の計画から大幅に遅れた上に不具合連発で何度も注意受けてるから冷遇されるのが普通かと
初期に出来もしない計画立てて許可出した役所の連中の面目潰したツケ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:50:22.74ID:xC8a2yCD0
総務省は認可取り消すか生殺しにするか好きな方選べ
2022/08/30(火) 15:50:34.14ID:aEx0FsKR0
チンピラかよ
2022/08/30(火) 15:50:37.62ID:HAcdc7je0
あぶねえ解約するの忘れてた
2022/08/30(火) 15:50:38.03ID:1Nyoz2lO0
「恒久的な赤字企業にインフラ任せられんて」
2022/08/30(火) 15:50:42.14ID:LW9+Z7W80
>>92
馬鹿は黙っとけ
2022/08/30(火) 15:50:49.89ID:Vp3f2J1n0
>>66
プラチナバンド取れてから
サービス提供すれば良いだけでは?
不味いの分かっててラーメン屋開いて
不味いから客来ません。通用するか?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:09.21ID:QcuQzzmH0
なめんな
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:25.26ID:lukTvzPE0
三木谷もそうだけど態度悪いな
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:42.06ID:Eg/slZdL0
テンセントに泣きつけよゴミクズモバイル
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:44.82ID:xT5EOCkE0
>>57
3社が値下げする条件だったと耳にしたが
2022/08/30(火) 15:51:56.70ID:0teDWy7z0
>>99
3キャリの倒し方教えてくれんの?
2022/08/30(火) 15:51:58.27ID:u79kKTVu0
論理破綻してない?
記者が切り抜いたからわけわからんの?
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:52:13.52ID:WrQUzZ9c0
>>73
減ったのは0円終了をやめると発表したから。
0円ならバックアップ用の回線として使う人もいるが、金を取るなら安くてもいらんという人が多いだろ。dsdvに対応してたとして同時にデータ通信に使えるsimは1枚だけだから。
2022/08/30(火) 15:52:19.02ID:IjejhOBD0
楽天叩いてるのは、既得権益側の見方してるってこと?
普段は既得権益側たたいてるくせに
結局、おまいらは何となく好き嫌いで叩いてるだけなんだろ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:52:33.24ID:zsRvatid0
>>27
「6000億円、少ない帯域幅でも十分に戦える」 楽天、携帯キャリア事業の勝算は?
2018年05月10日 21時49分 公開

 楽天には1.7GHz帯(20MHz幅×2)が割り当てられ、4月9日に総務省から特定基地局開設計画の認定が行われた。同社は子会社の楽天モバイルネットワークを通じて、携帯キャリア事業に参入。2019年10月のサービス開始に向けて準備を進めている。


 楽天が保有する周波数帯は合計40MHz幅と少なく、高い通信品質を確保できるかも懸念されるが、山田氏は「新しい技術によって、1000万~1500万という(契約数の)数字は40MHzでも十分に対応できる。これが制約になるとは思っていない」と自信を見せる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/10/news137.html

1.7GHz帯の40MHz幅で十分って楽天自身が言ってたんだが?
2022/08/30(火) 15:52:50.59ID:cjE+xn+v0
禿はスゲー時間かけて大量の基地局設置してようやくだったからな
2022/08/30(火) 15:52:56.99ID:WypRZZ+Z0
>>73
スマホたいして使わない
LINEが出来ればいいだけみたいな層が大勢いるんだよ、今の日本には
それが無料なら当然食いつくだろう?

デュエルSIMもいるこたいるだろうけど、それは少数派

とにかくタダなら品質カンケーねぇ!って層を切った
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:52:57.58ID:b/o4Xh8C0
三木谷が、明日花キララのお誕生日会でお願いすればいいだろ
膝枕が好きなんだってなw
2022/08/30(火) 15:53:03.89ID:mXKrQgYC0
記事読んだらプラチナ貰えるのは決定済なのか
あとは費用負担だけじゃん
そのくらい出せよ
2022/08/30(火) 15:53:05.44ID:HHDZ+S0Q0
壺友になって食い込むしか生き残る道はありません
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:16.15ID:itK4fDOy0
赤字なのは当たり前だろ
タダをアピールで客釣りまくってたらそりゃそうなるわ
自業自得だバカ
ノーリスクで大手3社に挑むつもりだったのかよ
2022/08/30(火) 15:53:17.83ID:BYzvZACf0
POVOみたいな感じにすればユーザーも逃げずに、ある程度赤字も解消できただろうにと思う
なんであんなにもばっさり切ったのか
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:25.84ID:3BeC2Ab90
楽天が自前でプラチナバンドを上回るスピリチュアルバンドみたいなものを構築しては駄目なんだろうか?

そして、免許を与えられる側から与える側へ転ずるわけ。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:27.09ID:xT5EOCkE0
>>110
デュエル!!
2022/08/30(火) 15:53:32.54ID:MWH9JwUb0
>>40
>>65
まさかの三木谷
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:35.09ID:8DkEg7Q00







出て行けゴミクズ企業
2022/08/30(火) 15:53:40.68ID:QmO/NiG90
楽天消えたら3大キャリアは値上げするんだろ?
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:41.86ID:NthSbKSu0
プラチナバンドってなに?
猿にもわかるように教えて
2022/08/30(火) 15:53:46.77ID:HHDZ+S0Q0
>>111
ホント女癖悪いなコイツ
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:47.95ID:xC8a2yCD0
>>108
こういうのを知ってるやつは絶対に楽天は擁護しないわな
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:54:14.45ID:U4F0+UzQ0
2回線を契約してる人には9月に朗報があるという噂がある
あくまでも噂な
2022/08/30(火) 15:54:24.99ID:lLR7XKa60
3社寡占で料金が高止まりしている時点で説得力はある。4社体制でさらなる競争が国民の利益になる。
2022/08/30(火) 15:54:27.19ID:nyJWX6Wx0
先ずはせきにんを取って辞職しろ!
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:54:34.63ID:UyVjijXl0
何度も警告してますが、
楽天は今や中国共産党や中国資本に
協力的な活動をしている企業として
アメリカ政府からも名指しで警告された
とんでも企業だからね。

中国韓国と連んでる外患企業は
いい加減に追い出すよう
厳しく非難していかないとね。

朝鮮電通の影響力とやらも
いよいよお終いだしな。
2022/08/30(火) 15:54:41.61ID:g/gn3ZUD0
やめればイイ
2022/08/30(火) 15:54:42.81ID:530VQd4z0
勝手に商売始めて赤字になったのはプラチナバンドが無いせいだっておかしいわな
2022/08/30(火) 15:54:43.23ID:KzEpqJ6l0
>>1
何言ってんだコイツ
2022/08/30(火) 15:54:54.07ID:Eo/RnB1P0
笑うwww
2022/08/30(火) 15:55:07.47ID:OMutL/4k0
そこは1ミリじゃなく1ヘルツとかちょっと機転きかせろよ
2022/08/30(火) 15:55:08.50ID:FL92lZB50
ざまぁw

アホの自民党に期待したのが馬鹿だろw

マヌケ企業w
2022/08/30(火) 15:55:16.06ID:roGDieX/0
>>121
屋内でも携帯が繋がりやすい電波
2022/08/30(火) 15:55:23.57ID:Iau7W1Xl0
>>1
新規事業を興したら、既存の企業が顧客や利益を融通してくれる、、スゲー経営理念だなぁ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:55:24.82ID:lqAkForK0
そもそも、なんで4社目認めたん?
競争の為なら3つでも良さそうだけど。
2022/08/30(火) 15:55:31.21ID:BYzvZACf0
>>124
1回線povoにしてしまった
もう遅いわ
でも後悔は無いな
繋がりやすくなったし
2022/08/30(火) 15:55:33.64ID:MGoFIdMg0
貰えないのわかってて参入したくせに
2022/08/30(火) 15:55:50.05ID:eplZMqh/0
俺は楽天なんて契約してないけど0円契約者が収入も0円だと思って捨てたのが間違いの始まり
他の契約者からみてもイメージ悪化した
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:55:59.63ID:toGrqEvb0
乞食ユーザーなので明日でお別れです
2022/08/30(火) 15:56:18.11ID:HAcdc7je0
2980円なら戦えると思ったらまさか大手三者が対抗してくると思わなかったんだろ
考えが甘い
消費者からしたらよそが値下げしてくれてよかったけどな
2022/08/30(火) 15:56:19.17ID:9nDHtmb+0
>>88
それ5Gがやってるから
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:56:22.88ID:B9xDKS3c0
マジで3社が値下げしてしまったからお役目御免
2022/08/30(火) 15:56:41.52ID:eWDBAcPn0
うわこれ楽天利用者またダメージ負いそうだな
2022/08/30(火) 15:56:50.22ID:MAz+4iBw0
理屈がわからん
これ理解できるやついるか
2022/08/30(火) 15:56:54.65ID:LbKGTIzP0
>>136
3つにしても料金競争が大して起きないから4つ目の楽天に期待した
2022/08/30(火) 15:56:57.43ID:XZ0CtB+m0
電波なんかに拘らず中性子線通信とかやればいいんだよ
コンクリートの壁ぐらいぶち抜くだろ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:57:12.26ID:CuBb4syH0
要はau、docomo、ソフトバンクはユーザーからボロ儲けできる構造を維持したいだけなのよ
つまりお前らから搾取し続けたいのよ
しかも日本人は頭良くないから搾取される方を好むからウィンウィンな訳よ
2022/08/30(火) 15:57:28.16ID:MGoFIdMg0
やり口がチョン一緒
軒先貸したら母屋を乗っ取りに来る恩知らず
4つもキャリア要らないんだよ
2022/08/30(火) 15:57:33.12ID:2utay9wY0
いい大人が「1ミリも」とか公の場で使うなよ
2022/08/30(火) 15:57:35.33ID:WypRZZ+Z0
>>57>>93
単に帯域に空きが無いからだよ

空きを作ろうとすると無理やりになるから土台から作り直し
みたいな大工事で、4キャリアと総務省が協力する大がかりなプロジェクトになる。

最初から楽天の参入は無理があったのは確かなんよ。
3バカがずっと3バカのままで言うこと聞かないから
楽天はカンフル剤になったということ。
ドコモがahamoやり出したので計画が狂った。
2022/08/30(火) 15:57:37.80ID:kRDT6fuW0
わがまますぎんか
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:57:42.65ID:E9CTwRtf0
プラチナバンドは寄越せ!
費用負担は1ミリも納得できない
お前らは今まで稼いできただろ!

やはり三木谷に似た社長だなw
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:57:46.92ID:NthSbKSu0
>>134
ありがとう
2022/08/30(火) 15:57:47.75ID:8IglQwIY0
タダをエサに契約者を集めてただけだろ
肝心のモノはというと安かろう悪かろうの典型でな
費用負担するのは当然のこと
赤字だとか知ったことじゃない
嫌ならもうやめろ
2022/08/30(火) 15:57:50.70ID:iz0qMZUc0
よく圏外になるから解約したわ
2022/08/30(火) 15:57:51.36ID:0U3093UH0
え、マジでノープランで参入してたの?
既存キャリアに勝つ勝算があってのことだと思ってた
2022/08/30(火) 15:57:52.60ID:knYkgzxO0
まあ総務省が参入認めたんだからプラチナバンドの割当も公平にするべきだわな。
公平に割り当てないなら参入を認めるべきじゃなかったわけだし。
2022/08/30(火) 15:57:56.56ID:MQOPH3Fp0
自民党と菅義偉に騙されたなぁ
あーかわいちょ🤭
2022/08/30(火) 15:58:16.53ID:BYzvZACf0
>>150
公用語を英語にしたから日本語能力落ちてるのかも
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:58:21.73ID:uM+9uk5t0
早々に楽天を見切った俺の勝ちってこと?
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:58:24.97ID:Tb5Rw6Yh0
>>136
何社ならいいか知らんが3社で競争してなかったのは明らかだから
もしかして4社目あったらいんじゃねってなったんだろ
2022/08/30(火) 15:58:28.75ID:qDN7hv6z0
企業努力
はい論破
2022/08/30(火) 15:58:37.15ID:S2pC0iTf0
>>108
本当毎回その場しのぎの口だけだなここは
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:58:39.47ID:ivJheq/i0
既存客まで勝手に数ヶ月後値上げなんて前代未聞だろ
公共の電波なのに自社の経営状況で料金の値上げなんかされたら余計な国民負担になるだろ
2022/08/30(火) 15:58:58.04ID:YEslU2wj0
周波数をよこせ、その費用は今その周波数を運用してる奴らが出せとか頭おかしいわ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:21.39ID:vmsnab1z0
>>108
そのあと東名阪以外用にもう20MHz x2が割り当てられてるからな
5G用の電波に至ってはユーザ数10倍のソフトバンクと同量
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:27.61ID:HNlrIpcV0
自分達の経営が悪いから結果として赤字になっているのに、「費用負担を求めるのは制度的にも全くおかしな話。1ミリも納得できない」とか、甘ったれんのも大概にしろっての
カネが出せないのなら周波数帯を分けてやる必要など、それこそ「1ミリも」無いわ
2022/08/30(火) 15:59:34.50ID:MWH9JwUb0
楽天に2980も出さんわな
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:37.35ID:Zc0p0SE20
じゃあ楽天は俺に1億円くれ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:39.10ID:xC8a2yCD0
>>151
空きはあるが他所の業界から持ってくるのを楽天が嫌がってるんだぞ
その場合も当然費用負担発生するからね
2022/08/30(火) 15:59:47.36ID:hGXx7r0E0
>>145
そうかな
実行されるかは置いておいて言ってる事は分かるけど
2022/08/30(火) 16:00:01.15ID:0teDWy7z0
>>132
地球7周半してしまいます。
2022/08/30(火) 16:00:03.98ID:Iau7W1Xl0
>>136
多分法的には、事業を興す要件は有って、ソレを満たしていたから否定出来なかったからじゃね
因みにプラチナバンドも既に割り当てているから、取り上げる事は出来ない
取り上げたら膨大な被害が出るが、ソレを払う気は無い、、有り得ない論法だわ
2022/08/30(火) 16:00:21.41ID:lWngLORj0
無理だろwww
もはやわかって言ってるだろwww
2022/08/30(火) 16:00:21.52ID:YEslU2wj0
>>83
ウィルコム...
2022/08/30(火) 16:00:24.23ID:dC1NnAFb0
契約者数減ってますが楽天に需要なんてあるんですかね?
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:00:25.95ID:E9CTwRtf0
>>169
税込で3278円
2022/08/30(火) 16:00:35.78ID:HeLhjsyM0
英語を公用語にするような意識の高いグローバル企業様は海外相手のお仕事でもされたら良いのでは?
2022/08/30(火) 16:00:43.49ID:cjE+xn+v0
>>157
いやプランはあったよ
勝てると思ってたけど勝てなかったから頂戴ってこと
2022/08/30(火) 16:00:43.58ID:KotKxn480
テレビ要らんからテレビの帯域を楽天にやれよ
2022/08/30(火) 16:01:00.77ID:3a4uGpAD0
撤退しろよ三木谷さん
お前はガーシーに三木谷ルーム暴露されてTwitterとYouTubeをbanさせた時点で日本人から嫌われたんだよ
今までから金の力で買収出来たかも知れんが今回はそうはいかん
イメージの力舐めんなよ
2022/08/30(火) 16:01:12.31ID:Aul+n08E0
辞めたら?
2022/08/30(火) 16:01:19.89ID:AkqdrOf/0
そんなのしたとこで信用ないんだから客集まるわけ無いだろ
2022/08/30(火) 16:01:24.31ID:MGoFIdMg0
>>158
空きがないのに割り込んできた
立ち見でいいからと言って中に入って予約席譲れと言ってきたのと同じくらい図々しいのが楽天
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:27.34ID:CuBb4syH0
このスレ誰も理解してないけど、楽天→au、docomo、ソフトバンクにて金渡せって話だからな?
総務省はプラチナバンド渡す前提だから、理由つけて既存キャリアがプラチナバンド渡す準備ができないって言ってる状況
2022/08/30(火) 16:01:28.49ID:WypRZZ+Z0
>>171
それ実際持ってこれるんか?
地上波いじるレベルじゃなかったか?
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:29.97ID:KQueB27o0
まあ一応国には資本主義を捻じ曲げて財閥解体まで行う権限があるからな
楽天のエゴなのか、正当な競争が行われるために必要な措置なのか
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:43.00ID:UyVjijXl0
損正義もそうですが、
こんな連中が日本の通信インフラに参入とか
まともな国だったら有り得ないからね。

損正義もどんどんアメリカから
バージされてますので死刑執行も時間の問題です。
私を待って頂いてるのもあるかもしれないので
私も後は人生と名誉を回復して
表で活動しますのでね。

リカバリーも極めて順調です。
若返りの能力もまだ衰えてないようで
安心しました。
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:45.57ID:0XUvcMeo0
郵便局の通路で営業してるの邪魔だからやめて欲しい
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:49.90ID:8kzIfO2e0
つか、電波がどんどん増えて身体に悪いから国有化してパシフィックとアトランティックの二回線にしてくれ
頼む🙏
2022/08/30(火) 16:01:51.89ID:pCqaY3Fl0
楽天回線バンバン入ってるとこはめっちゃ使えるwもう固定回線にしたw
使ってみるもんやな
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:58.66ID:BGBJun180
プラチナバンド貰えないとビック3に勝てないしな
プラチナバンドもらえる条件は何かな
2022/08/30(火) 16:02:11.55ID:x6vFhT8m0
赤字なのはあんたの勝手でしょ。
ただでばら撒いて赤字だから何とかしろって、バカなの?
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:02:17.38ID:E9CTwRtf0
これもし楽天リンクを値上げしたり、無制限に上限つけても
俺は悪くない、国が俺を優遇しないからだ!
って言いそうw
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:02:19.99ID:Sam9w+Pr0
甘えるなよっ!
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:02:28.32ID:xC8a2yCD0
>>187
それ以外にもある
楽天側が今回は拒否とかわけのわからんこと言ったとこだ
2022/08/30(火) 16:02:30.78ID:BYzvZACf0
>>185
既存の電波をいろいろ整理して、もしかしたら空きができるかもしれないから
いまのうちに待ち行列の一番前に並んでおこう
みたいな感じだと思ってる
2022/08/30(火) 16:02:32.25ID:WypRZZ+Z0
>>161
負け

プラチナバンド取得したら切るのが正しい楽天の使い方
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:02:37.26ID:zaxWVIFb0
>>181
テレビの帯域貰ったってその帯域が他の国で携帯用に使われてなきゃ端末が無いぞ
2022/08/30(火) 16:02:49.04ID:8g2sP0FQ0
プラチナバンドが無ければMVNO以下
(データか通話使いまくり奴除く)
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:02:58.30ID:n9L5rcob0
参入時に総務省が割り当ててくれるとかできなかったの?
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:03:01.04ID:WrQUzZ9c0
>>136
3社寡占が一番儲かると昔から言われる。1,2つだと独占禁止法による国の規制を多く受けるし、4つ以上だと協調しないようになる。
2022/08/30(火) 16:03:02.90ID:jQWDaY+c0
>>186
んーでもそれはもらう側が負担するのは当たり前では?
2022/08/30(火) 16:03:13.73ID:ktWsOx9s0
>>1
意味不明なやっちゃなw
2022/08/30(火) 16:03:28.17ID:Iau7W1Xl0
>>38
> 流石に第5、第6は出ないだろうから第4くらいまでは参入させてやってほしいねえ。
> 官製赤字だ

この楽天の要求が通ったら、第二の楽天、第三の楽天が出て来るよ
確かアンテナも既存のメーカーのアンテナに寄生させろとか言ってたし
2022/08/30(火) 16:03:40.07ID:SFj301vi0
3社に求めて自分達は払わないってのか
さすがに虫が良すぎるのではwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
2022/08/30(火) 16:03:40.78ID:YorJSVda0
孫「赤字が嫌なら参入しなさんな」
2022/08/30(火) 16:03:47.53ID:wnFsjA2U0
まあ、プラチナバンドは割り当ててもいいんじゃない
2022/08/30(火) 16:04:02.68ID:YorJSVda0
楽天「うちが赤字なのは総務省のせい」
2022/08/30(火) 16:04:06.22ID:BYzvZACf0
「秒で」とかも使って欲しかった
2022/08/30(火) 16:04:29.88ID:E9pwsuHhO
>>136
3社が全く競争せず料金が高止まりして澱んでいたからなあ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:05:02.67ID:UtgtdZGH0
撤退でいいんじゃね?繋がりやすさがなければメイン端末で使えないし
サブ利用なら無料に近い金額でないと契約数のびないでしょ
2022/08/30(火) 16:05:10.57ID:HHDZ+S0Q0
>>210
壺友じゃないせいだろ
壺友以外は潰そうとするからな自民は
2022/08/30(火) 16:05:17.76ID:bd2K5kfi0
>>178
既に普及している光回線でさえそんな料金にはならないのに狂ってるよな
2022/08/30(火) 16:05:18.84ID:GCoXQnPM0
「1ミリも」っていう言い方は、物理屋としては、公に使ってほしくない表現だ。
2022/08/30(火) 16:05:23.41ID:LbKGTIzP0
>加えて、すでに多くの利益を挙げている3社に対して「3社合計で35兆8000億円の営業利益を出している。3社の多大な努力で出された利益なのでこれについて言う立場にはないが、すでに大きな利益を挙げている。この状況で赤字の楽天モバイルに対して費用負担を求めるのは制度的にも全くおかしな話。1ミリも納得できない」ともコメントした。

言う立場にはないって思いっきり言ってますが
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:05:31.91ID:Ry+dghd20
もう安くなるわけじゃないし電波の無駄 
2022/08/30(火) 16:05:35.58ID:WypRZZ+Z0
>>197
おまえが楽天アンチ過ぎてなぁ

俺はおまえと違って好き嫌いじゃなくて損得しか物事を見ないからな
感情で語るヤツは信じちゃダメ
特にここ老害ばっかだからな
NG
2022/08/30(火) 16:06:00.68ID:C6uX9mbS0
割り当ててやってもいいんじゃないの
数年赤字でよく耐えてるよ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:06:47.55ID:YK+e3x1c0
>>25
終了だな、株主はそういうだろうね
2022/08/30(火) 16:06:50.07ID:dUdydTMd0
プラチナバンドで騒ぐけど5Gのような帯域幅が広いデータ通信には使用出来ないからな
あくまでプラチナバンドは山岳とか離島用
2022/08/30(火) 16:06:54.04ID:t/q5mmAs0
年間4~5000億円の赤字www
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:07:02.61ID:s4qeh7gm0
値上げしたらいいだけでは?
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:07:06.60ID:SUa7Mv240
>>6
菅が携帯料金下げろと3キャリアに圧力をかけた
それで格安プランできてそっちにユーザーが流れて楽天は大損害
民業に口出しして経済を攪乱させた国には責任がある
2022/08/30(火) 16:07:07.54ID:4vv92hef0
>>123
だよなぁ
完全に自分の見込み違いじゃないのよ
で、無料やめて未使用ユーザーも放出しちゃってユーザー数まで下げてちゃ
まーったく擁護出来ないわな
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:07:10.50ID:4hrLSHJq0
まぁでも無料で使い始めた頃に比べれば格段に使えるように成ってるし、
そろそろメイン回線としてMNPしても良いかなとは思ってるな。
いつの間にか5Gで繫がったりもしてるし。

プラチナバンドも分捕って、4社で公正に競争して欲しいのも有る。
楽天のおかげで日本の携帯料金が格段に安くなったのは確かだし頑張ってほしい。
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:07:16.11ID:CuBb4syH0
割り当てていいとか悪いとかの話じゃなくて割り当てられるのは法的にも決まってる話

今はキャリアがゴネてる状況

おじいちゃんたち情報アップデートしてくれよ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:07:17.60ID:zsRvatid0
> 今後、「デジタル変革時代の電波政策懇談会」において楽天モバイルから要望のあったプラチナバンドの再割当てについて、事業者ヒアリングを行いながら、更なる検討を行う。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/denpa_DX/02kiban09_04000543.html

>>186
違うよ
総務省ですら「検討」している段階
2022/08/30(火) 16:07:24.95ID:foA9Z3FU0
1㌰㍍も理解できないのですが...
2022/08/30(火) 16:07:28.92ID:FxcDAaLA0
プラチナバンド古事記してるの?
2022/08/30(火) 16:07:34.29ID:0teDWy7z0
自宅で30Mは出るから俺は助かってますV
2022/08/30(火) 16:07:37.56ID:x6vFhT8m0
>>216
古来からある表現。最近物理を始めた高校生でもない限り、違和感は感じない。
2022/08/30(火) 16:07:37.84ID:FfDGiLft0
他も自ら負担してやってきた
楽天だけ負担無しはあり得ない
さっさとサッカーなり野球なり売れそうなの身売りして費用確保しろ
2022/08/30(火) 16:07:40.17ID:EC/1Uy2g0
分けてもらえる周波数帯がなければ
新しく自前で作ればいいじゃない。

パンがなければお菓子を食べれば
いいじゃないとは違うもんなの?
2022/08/30(火) 16:07:44.95ID:MO2uz64g0
ケンカうって負けそうなら泣きつくのはちょっと
2022/08/30(火) 16:07:45.21ID:e85eWXxt0
3社占有状態だからな
しかもそれが国家主導とか
NTTとツーカーだからだろ

これで楽天批判してるゴミ共は本当に頭悪い とりあえず批判したいだけのゴミ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:08:06.12ID:ivJheq/i0
これ以上どう安くするんだろとは普通に思うぞ
1ギガ290円からあるんだから
NHK受信料と光回線を値下げしてほしい
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:08:10.80ID:vWtoCrCn0
1ミリとかなんのミリなんだよ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:08:18.18ID:Sam9w+Pr0
欲出したのが敗因
インフラヤクザの道は険しいのだよ
2022/08/30(火) 16:08:29.85ID:BidEmfPV0
3キャリアの寡占状態が続くのは国民にとって不利益なので楽天には頑張ってほしい
プラチナバンド対応してもっと小刻みな格安プラン出したら契約者数増えるんじゃないかな
2022/08/30(火) 16:08:38.15ID:e85eWXxt0
>>235 みたいな知識しかないクソバカだろ批判してるのは
バカは書き込むなよ
2022/08/30(火) 16:08:48.99ID:HHDZ+S0Q0
>>240
ヤクザはヤクザなんすね
2022/08/30(火) 16:08:49.03ID:ktWsOx9s0
楽天シンフォニーで経費大幅削減できるんでしょ?w
その浮いた金で相応の負担しろよ
2022/08/30(火) 16:08:58.48ID:bEJdlx4K0
自己責任でしょ
努力が足りないんだよ
2022/08/30(火) 16:09:02.00ID:GCoXQnPM0
>>233 そんなの昔はなかったヨ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:09:18.70ID:Nt3RGN0/0
設備投資やめれば黒字でそ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:09:34.43ID:xC8a2yCD0
>>244
それが強がりでしかないと自分らの言動で証明してるわな
2022/08/30(火) 16:09:36.02ID:YorJSVda0
楽天「プラチナくれ」
総務省「上げても会員いないのに設備投資できるん?」
楽天「は?また金かかるん?」
ドコモ「たりめえだろカス」
庭「バカか考えなくても普通分かるだろ」
楽天「赤字のうちに費用負担させるのは普通に理解できない」
ハゲ「なら最初から参入するなよ俺の二番煎じ」
2022/08/30(火) 16:09:43.34ID:HHDZ+S0Q0
>>245
自民「山吹色のお菓子欲しいなぁ」
2022/08/30(火) 16:09:47.75ID:7EjIyAnZ0
表現が謎なんだが
社内公用語が英語だからなの?
何ミリなら納得できるの?
2022/08/30(火) 16:10:13.32ID:fpM+MRnH0
国は無用の長物であり陳腐化した輸送手段のリニアに投じる金をネットインフラに回してほしいわ
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:10:17.71ID:ivJheq/i0
正直にごめんなさい
見込みが甘すぎたって一言言えば力になってくれる人も多いだろうに
2022/08/30(火) 16:10:21.12ID:3a4uGpAD0
ソフトバンクには勝てると思ったんだろうな
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:10:26.96ID:Ic/EI6GX0
プーチン脳並みに理解できない
2022/08/30(火) 16:10:32.40ID:u+ocvYk50
なんでお前らの赤字の補填をするためにプラチナバンド与えなきゃなんねぇんだよw
幼稚園児かよ
よくいるんだよなぁこういうの
自分の所大変だから人に迷惑かけてもいいっていうやつがよ
2022/08/30(火) 16:10:41.66ID:HAcdc7je0
>>233
バカがバカ相手に使うぶんには問題ないよ。ギガが足りないとかも今じゃ普通だからな。
2022/08/30(火) 16:10:46.18ID:4vv92hef0
>>227
いや、俺等も期待してたよ?
だからこそ使いもしないのに、ただならってんで契約はしてあげたのにさ
無料やめるときのコイツの態度は頂けないわ
2022/08/30(火) 16:10:48.57ID:q3vwOzCZ0
三社→プラチナほしけりゃ金よこせ(国には関係ない)
楽天→国には払うけどお前ら三社には払わん
国→検討中
2022/08/30(火) 16:10:53.74ID:WypRZZ+Z0
>>222
違う都会都市用

離島はそこにアンテナ立てれば関係ない。佐渡島とか楽天入りまくりだよ。
山岳はそもそも基地局の密度に依存するだろ。
ビルや地形に依存するから田舎だからプラチナバンドじゃないと繋がらないってことじゃないんだよ。
だからむしろプラチナバンド必須なのは都会なの
2022/08/30(火) 16:11:16.54ID:0teDWy7z0
>>257
ギガが足りないは草
2022/08/30(火) 16:11:31.56ID:dUdydTMd0
そもそも5Gスマホを使用するのにプラチナバンドとか言ってるのバカだからな
2022/08/30(火) 16:11:31.86ID:P/AY+KPZ0
この間みたいにKDDI落ちた時サブの楽天で助かったからほんとにもうちょっとだけ繋がりやすいと利用者としても助かる
今は楽天市場の倍率の為に何とか契約してるだけになってしまってる
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:11:38.04ID:q3vwOzCZ0
>>235
物理法則が乱れるなwww
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:11:40.77ID:9FAaMe1L0
>>252
それJRの資金。国は貸して援助するだけ
2022/08/30(火) 16:11:41.01ID:x6vFhT8m0
>>246
江戸時代は寸が使われていた。
2022/08/30(火) 16:11:45.98ID:bd2K5kfi0
>>227
別に安くなってないぞ?
大容量プランが無制限化して小容量プランが増えただけ。
2022/08/30(火) 16:12:06.03ID:hYI/VH+V0
盗っ人猛々しい
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:12:08.35ID:vmsnab1z0
既存キャリアがプラチナバンドの整地にいくらかけたのかと言う事だわ

最初から移動体通信用に整備された800MHz帯以外は、既存免許人を他所に移行させる事が条件だから
700MHz帯至っては、電波使用料からテレビ局にも金が流れてるし
既設の地デジ非対応のアンテナブースターを一つづつ潰す地道な作業やってきたんだから
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:12:13.83ID:CuBb4syH0
>>249
全然違う
金かかるのはDocomo au ソフトバンク
3社が金がないから無理って言ってるから楽天払えって言われてる
2022/08/30(火) 16:12:16.51ID:ktWsOx9s0
今の楽天はサンクコストバイアスの典型例だなw
このまま最後まで突き進んでほしいw
2022/08/30(火) 16:12:29.05ID:dCBwC87Z0
最近の広辞苑とかには、一ミリもとか載ってるのかな。
2022/08/30(火) 16:12:40.01ID:DgK6T7QR0
あれだけプラチナじゃなくても十分って自信満々に言っててやっぱりだめでしたぁ~ってギャグじゃん
2022/08/30(火) 16:12:50.38ID:0teDWy7z0
>>262
プラチナバンドでの5G運用をとか見たことあるので、通信方式の一種のことなのでは?と思っている。
2022/08/30(火) 16:12:58.14ID:+dhVteA80
そもそもなんでプラチナバンド割り当てられてないんだ?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:13:01.33ID:9FAaMe1L0
>>266
イギリスですらkgを使い始めた時代
277 【吉】
垢版 |
2022/08/30(火) 16:13:41.13ID:GCoXQnPM0
なぜなら、ミリってものすごく大きな単位だからダ
2022/08/30(火) 16:13:46.97ID:OMutL/4k0
2020頃は「1ミリも納得いかへん」
パワプロ?

2016頃にはこの表現をしてる人はちらほらいたっぽい
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:14:05.32ID:zt6j00RH0
>>258
俺らって誰ら?

無料で使うのに契約してあげたってのもなんだかなぁ。
2022/08/30(火) 16:14:07.79ID:wAMPvFbQ0
赤字なのはガーシーのせいか?
2022/08/30(火) 16:14:08.43ID:/dX8JwKj0
楽天モバイルの赤字のせいで他のポイントとかの還元率を減らしたりするの辞めてくれる?
楽天モバイル切り離すか潰すかしてくれんかね
2022/08/30(火) 16:14:26.95ID:Sv7Ebhm90
先日、本土最南端佐多岬でアンテナ立ってないのに愕然
位置情報は記録されてたけど
2022/08/30(火) 16:14:29.05ID:dUdydTMd0
日本の5Gスマホにはプラチナバンドの周波数は適用されない
そもそも技術的に無理
2022/08/30(火) 16:14:42.69ID:+Lq0nygA0
あほすw
2022/08/30(火) 16:14:59.88ID:Ci1bYLkb0
はやく利用者増やせよw
2022/08/30(火) 16:15:01.74ID:6A+e6JCd0
ウクライナの未成年モデルに酒飲ます金があったらはらえんよ。
2022/08/30(火) 16:15:03.66ID:bd2K5kfi0
>>275
交通量の少ない過疎地域に高速道路を建設するにはいかないだろ
2022/08/30(火) 16:15:06.41ID:WypRZZ+Z0
>>241
無理

楽天だって3バカと何にも変わらないよ
4バカになりたいからプラチナバンド寄越せ!ってゴネてるのがこの話

だから楽天にプラチナバンドやらないのはユーザーにとってはいいことよ。
繋がらないことの対策なんか安くできるしな
2022/08/30(火) 16:15:19.88ID:5u0sPEyL0
脳みそ腐ってんのかこいつ
バカチョン並みに図々しい事を恥ずかしくもなく
2022/08/30(火) 16:15:20.72ID:82dKF8i20
0円から1098円にしたのは絶対に許さない
2022/08/30(火) 16:15:31.02ID:6A+e6JCd0
ウクライナの未成年と酒を飲む金はあるんか?

舐めすぎだろ。
2022/08/30(火) 16:15:38.43ID:vMC3sho70
楽天参入で何パーセントか流出させられてるしソフトバンクは楽天とスパイ疑惑で訴訟もしてただろうし
3社が協力するとも思えないがな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:15:42.45ID:3qbyAh/O0
プラチナバンド厨について理解出来ないことが一つあって、
でそれを端的に言うと、

おまえ人口密集地域住まいじゃね?
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:16:13.73ID:2KmbqQCH0
>>1
潰れろやコジキ楽天!
2022/08/30(火) 16:16:19.86ID:K2j8qAN00
プラチナバンド使って儲けたやろ→はい
だから俺らに渡すための費用出せ→うん?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:16:24.02ID:E8dN4zMV0
プラチナバンドに金がかかるからと利用料金上げたらまた楽天モバイルから離れていく人が増えるだけだし赤字続きだし詰んでるなw
2022/08/30(火) 16:16:26.45ID:4vv92hef0
>>279
プラチナ得る為にユーザー数を増やす必要はあるかと思ってな
トラフィック圧迫しないでユーザー数増やす目論見で無料始めて賢い
応援しよう

というこいつに対する見込み違いを俺もしてたって事だよ
2022/08/30(火) 16:16:26.84ID:6A+e6JCd0
女とズッコンバッコンやる金はあってこういう必要経費はだせんのかね。

詐欺師だな。
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:16:28.04ID:l23jVsH80
8月31日で一気に契約者減るから数字上誇れるものがどんどんなくなってって焦ってるんだろうな
早く1GB以内300円プラン打ち出せ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:16:32.26ID:Tb5Rw6Yh0
>>204
電波は3社の持ち物じゃなくて公共物だろ
政府が分配した通りの持分を天からのお恵みじゃありがてえありがてえとだけ言っていただくべきじゃね?
2022/08/30(火) 16:16:43.09ID:hsFt2uyY0
赤字をだしてる出してるのは自分達のビジネスプランナーの失敗からだろ。それを理由にして優先割り当てや無料化なんか求めるなよ。
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:16:46.72ID:E9CTwRtf0
楽天も総務省から嫌われてんの分かんないのかねぇ、もう菅は総理じゃないのにw
2022/08/30(火) 16:16:59.40ID:wo3RhBYp0
ケータイ事業は成熟しきってる
しかも楽天のシェアは3%未満
虎の子の楽天証券、楽天銀行を
上場させたところで楽天の存続はムリ!
基地局インフラを整えても
客が楽天に流れるのは少数
中国朝鮮混血ハゲバンクの
シェアでさえ2割ソコソコしか
ないんですよ (笑)
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:17:06.18ID:Pceyh6Gy0
楽天の三木谷がプラチナバンドなんて要らん、そんなもんなくてもエリア展開出来るって参入時に偉そうに言うてたんですが🙄
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:17:28.56ID:Jkj4zG1r0
>>267
なんだろう?
明らかに安くなってるけど。

ドコモauSBが馬鹿みたいな意味不明なCMをバンバン流せなくなるくらいに。
2022/08/30(火) 16:17:37.33ID:uMS03A5E0
>>116
なんだよそのマザームーンに繋がりそうな電波は
2022/08/30(火) 16:17:41.60ID:YorJSVda0
自社の売上利益のためにユーザーやパートナーに散々嫌がらせまがいのことを平気でやってきたからこのように肝心なときに誰も楽天の味方になってくれない
2022/08/30(火) 16:17:50.66ID:K2j8qAN00
ソフバンの機密盗んだ件の賠償どうなったんだろな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:17:52.02ID:fFRYxPxi0
約款勝手に変更、契約も勝手に変更する企業にインフラ運営は不可
回線数ダダ減りの癖に偉そうにプラチナ回線要求とかアホかな?
電波は国民の財産やで
2022/08/30(火) 16:18:05.13ID:knYkgzxO0
>>185
総務省が認可してるんだからその例え話には当てはまらない。
2022/08/30(火) 16:18:11.23ID:6A+e6JCd0
絶対ソフバンは金だすなよ。

俺の利用料に跳ね返るからな。

詐欺師の楽天が撤退しろよ。

ウクライナの未成年に酒を飲ます金はあるんだろ。

詐欺師どもが。
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:18:18.78ID:vmsnab1z0
>>283
いや、少なくともKDDIとソフトバンクは既にn28使ってるはずだが
2022/08/30(火) 16:18:25.17ID:HAcdc7je0
楽天handはpovoで使えるから当面使うわ。0円でも音楽のストリーミングぐらいなら問題ない
314 
垢版 |
2022/08/30(火) 16:18:38.25ID:86zGJVoy0
三木谷に色々与えちゃダメ
2022/08/30(火) 16:18:45.27ID:3lPpxzhX0
>>116
物理的に使いやすい周波数帯だからプラチナバンドなのであって、自前で構築するとなればそれこそ念能力で通信するしかないなwww
2022/08/30(火) 16:18:47.24ID:K+e/bRyG0
まったく見えてない人ばかりだな
2022/08/30(火) 16:19:06.33ID:+Iia/yas0
3社に負担押し付けて自分は安さで勝負とか
ちょっと虫が良すぎるんじゃないですかね
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:19:09.56ID:LdFSTY9a0
プラチナバンド目的に集客した0円ユーザー切り捨てたんだからどっちにしろもう何やってもあかんよ
2022/08/30(火) 16:19:19.47ID:1uBlEmIT0
ソフバンは潰れていいもとの韓国へ帰れ
2022/08/30(火) 16:19:28.53ID:6A+e6JCd0
楽天は、女遊びする金はあるが設備投資する金はないんだよな。

舐めてるよな。

潰れろよ。こんな糞会社は。
2022/08/30(火) 16:19:42.81ID:NjEYd7J50
>>299
LINK無料通話なしなら出せるだろうが、そこに手を入れるかどうか
2022/08/30(火) 16:19:46.67ID:fdslcA230
0円プラン→0円利用利益でなく困る
割引iPhone→転売屋に複数台買われ即解


あほやなー
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:19:58.25ID:iZOLAaM/0
ワイロ出せってことだろ

統一教会自民党に
2022/08/30(火) 16:20:02.07ID:fBzVc3ih0
>>316
日本人は搾取される事に喜びを感じる豚だから仕方ない
2022/08/30(火) 16:20:13.69ID:x6vFhT8m0
>>116
君とは波長が合いそうだ。
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:20:31.68ID:xRqf/sKV0
>>324
自演が早いよ
2022/08/30(火) 16:20:34.48ID:EULqYnpp0
>>1
だったら突然無料やめてユーザーが移行することになった時にかかった費用を楽天が負担しろよw
2022/08/30(火) 16:20:44.82ID:6A+e6JCd0
楽天は設備投資もせずに、ウクライナの未成年に酒を飲ますかね。

詐欺会社じゃないか?
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:20:55.81ID:mrg/L97f0
0円運用再開汁!
2022/08/30(火) 16:20:58.15ID:V5JYHjjX0
楽天が撤退する事になれば、政府はMVNOを潰して一掃しただけという事になる
MVNOが有って楽天も参入したのに、更に3大キャリアに圧力をかけたのが間違い
政府がやり過ぎたせいで今はほぼ3大キャリアの独占状態になった
2022/08/30(火) 16:21:20.74ID:bd2K5kfi0
そもそも楽天回線は他の3社よりも格段に遅いと聞いてるぞ(笑)
2022/08/30(火) 16:21:29.18ID:/b6ZdCMN0
>>108
そろそろこの記事消されそうw
2022/08/30(火) 16:21:32.99ID:dUdydTMd0
自分のスマホがどのバンドか調べるのにフィールドテスト機能がある
結構知識がいるよ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:21:43.29ID:xC8a2yCD0
>>330
楽天の自滅でMVNOは盛り返してるけど…
2022/08/30(火) 16:21:54.78ID:6A+e6JCd0
ソフバンは一円もはらうなよ。

ウクライナの未成年と酒を飲む金はあっても設備投資する金はないのか?

詐欺師の所業。
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:22:00.50ID:vmsnab1z0
既存キャリアにプラチナバンド寄越せと言うよりも、900MHzのMCA跡地を整備した方が安くて早い気がするんだが
一社当たり1000億円+移行期間(5年以上?)だろ
2022/08/30(火) 16:22:03.49ID:OlG8CTwN0
666の道
2022/08/30(火) 16:22:10.22ID:l3AuawCj0
今更かよ!
2022/08/30(火) 16:22:18.22ID:9o3flfn30
総務省に対しての金とコネが足りないんだろう
頑張れ楽天!
2022/08/30(火) 16:22:21.78ID:V5JYHjjX0
>>334
なるほど
2022/08/30(火) 16:22:47.76ID:knYkgzxO0
オマエラ菅総理が携帯電話料金下げさせたからかもしれんが、ドコモauソフトバンクが談合してたの忘れたのか?
楽天参入させたのは値下げにつながる意味のあることだったんだよ。
それなのに投資させるだけさせてプラチナバンドを渡さないとかありえないだろ。
2022/08/30(火) 16:22:50.68ID:2TXJZKAb0
もっかい大規模通信障害、今度は2社同時とか起きたら風向き変わるんちゃう?
2022/08/30(火) 16:23:11.63ID:MAz+4iBw0
でプラチナバンドをもらえるのに何が足りないの設備はもう十分整ってるだろ?
2022/08/30(火) 16:23:18.12ID:6A+e6JCd0
>>339

ウクライナ未成年にモデルと酒を飲む暇があったら総務省接待したほうがよかったよな。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:23:23.85ID:Jkj4zG1r0
>>288
楽天がもしも退場するような事になれば、三馬鹿がかつてのように寡占にあぐら書いて好き放題に戻るだけの悪夢だと思うけどねぇ。

楽天が弱ると日本市場はアマゾンに乗っ取られてこっちも好き放題されるだろうし、
楽天は日本の消費者にとって結構重要なキープレーヤーだと思うよ。
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:23:31.67ID:E9CTwRtf0
>>108
うわぁ、こんな大口を叩いてたのかぁ
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:23:58.59ID:SQiQkMkn0
プラチナバンド無くても良いってことで参入したと記憶してるが?
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:23:59.57ID:rfNIT3dg0
欲しいなら勝ち取れ
金など度外視して取れ
2022/08/30(火) 16:24:10.10ID:G2PeOkep0
こりゃ事業縮小かもな
2022/08/30(火) 16:24:15.83ID:6A+e6JCd0
>>341

ウクライナの未成年に酒を飲まして鼻の下を伸ばす暇があったらはやく設備投資しろよ。
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:24:18.05ID:xRqf/sKV0
ローミング終わらせた時点で俺は切ったわ
マンション内に電波こないとかガラケー時代かよ
プラチナバンド獲得できない時点で未来はないんだからさっさと切っとけよ
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:24:22.50ID:WrQUzZ9c0
>>283
なにいってんだ?n28はすでに使われているし、なんならアメリカのtモバイルは600mhz帯すら使っている。
2022/08/30(火) 16:24:40.89ID:WypRZZ+Z0
>>330
Y!mobileとahamoはいまいちだけど、
UQとかpovoとかコスパいいの出してきたのは楽天やMVNOとしては痛いわな

まさか3バカ一のお役所気質のKDDIがここまで攻めるとは思わなかったわ。
逆に楽天に対抗しなきゃならないソフバンは、モバイルはやる気なくて、
モバイルを含めたライフプラン事業(クレカやPayPayやヤフショね)を整えたいんだなと
2022/08/30(火) 16:24:42.47ID:Xa3IdBf00
っていうか。楽天だけの回線のやつどれほど居るんやろな
2022/08/30(火) 16:25:03.15ID:F7sAiy1v0
>>108
TOEIC頑張っただけの英語力で大事な話をするからこうなる
2022/08/30(火) 16:25:45.53ID:cjAxSEwc0
各社は早くADSLの代わりになる固定回線の料金プランをだせよ。
楽天から乗り換え出来ないじゃないか。
2022/08/30(火) 16:25:58.58ID:kwlIOWRi0
楽天社員、早いとこ逃げとけ笑
2022/08/30(火) 16:26:05.36ID:iJXGuqUi0
隣国みたいな物言いだな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:26:14.31ID:ivJheq/i0
まずは大口叩いてごめんねから始めればみんなもっと優しくなると思う
2022/08/30(火) 16:26:24.65ID:ktWsOx9s0
ってか楽天は糞品質のくせに契約者とARPUの見込み甘すぎたよ
政府に泣きつくのはやめてや
2022/08/30(火) 16:26:29.47ID:6A+e6JCd0
楽天は女とズッコンバッコンする金はあっても設備投資はしないんだろ。

ズッコンバッコンしすぎだろ。

いい加減に性欲おさえて設備投資しろよ。

https://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:26:37.12ID:opotFhKR0
川平キライ
2022/08/30(火) 16:26:45.83ID:F7sAiy1v0
役員1「モバイル ニュービジネス I want go」
役員2「sounds great!!」
役員3「agree too」

結果こうなる
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:26:55.18ID:LdFSTY9a0
楽天はどの事業も雑さが目立って不満が株価にそのまま出てる
もうちょい考えてから行動しろよ
2022/08/30(火) 16:27:17.42ID:VojJINSc0
意味わからん
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:27:18.94ID:chDJiAmT0
あれ?
利用者少なくなってませんでした?

プラチナバンドは利用者の多いところに割り当てるべきでしょう?w
2022/08/30(火) 16:27:26.89ID:4vv92hef0
>>341
いや、わかってるから2台目として楽天契約して応援したんだけどなぁ
無料やめるときのコイツの言葉はそんな事を目的としてなかったかの様な言い方してたよね
2022/08/30(火) 16:27:44.37ID:RKbfyUi40
プラチナバンドもらえたら楽天モバァィルに戻るわ
エリア内なのに室内繋がらないから半年も使わずに辞めたよ
2022/08/30(火) 16:27:55.28ID:WypRZZ+Z0
>>345
現状の楽天はチャレンジャーだからそう見えるしそういう役割だけど、
かつてのソフバンも同じことやってたのにいつの間にか3バカの仲間いりした。
それはやはりプラチナバンドを取得して、2バカと遜色ないサービスを提供できるようになってからよ。
歴史は繰り返すと思うよ
2022/08/30(火) 16:28:09.34ID:kwlIOWRi0
そりゃあ、社長が、あんなことしてる会社だしなぁ。。
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:28:18.66ID:WrQUzZ9c0
>>108
電波オークションのない既得権でガチガチの日本ではそうでも言わなきゃ参入できないからな。参入という既成事実を作ってそのあとプラチナバンドを要求するのはまぁ当然の戦略。それ以外に方法がない。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:28:20.14ID:vG2Dk6O90
楽天は運が悪かったな
他社が殿様商売で暴利貪ってる時に参入して安い価格で客取ろうとしたのにちょうどそのタイミングでガースーが改革しちゃって他社が安くなったもんだから完全に潰されちゃった
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:28:26.54ID:/P4qbM/W0
ここの人達は楽天のおかげで料金安くなったの忘れたの?
2022/08/30(火) 16:28:33.97ID:6A+e6JCd0
楽天は女とやる暇があったら設備投資をしろ。

三キャリアはビタ一文だすなよ。

楽天の女遊びに、使われるだけだろ。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
2022/08/30(火) 16:28:38.31ID:/uBu0bx20
ゼロ円サービス止めちゃったから楽天の肩をもつ必要もなくなったけどまあ譲ってあげたら?
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:28:54.06ID:ep0eIB0q0
断末魔の叫び
2022/08/30(火) 16:29:22.02ID:VGuyxGEM0
>>1
盗人か
2022/08/30(火) 16:29:22.25ID:6A+e6JCd0
>>373

なってない。菅さんのおかげ。

女とやる金があったら設備投資をしろ。


ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:26.97ID:chDJiAmT0
>>375
いやいや
便利なものは多くの人と共有すべき
契約者数が多いところから優先的に割り当てるべき
380大ビール
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:46.34ID:e/ZTW/rO0
楽天はやり方が汚い
なんでもかんでもばらまき
2022/08/30(火) 16:29:48.76ID:B6xXLCYS0
>>270
日本語を理解できない人?
ちゃんと読んでから出直しておいで
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:52.82ID:Pceyh6Gy0
一から設備投資するから全社分に匹敵するぐらいの金額じゃないといけないのにこの程度でやろうとしてる見込みの甘さが問題では🤔

https://i.imgur.com/b3Wu3LC.jpg
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:56.48ID:XqcsRrE80
もう楽天の役目は終わったよね

既存の三社の値段下げられることは出来たわけだし
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:30:01.66ID:xC8a2yCD0
>>373
価格競争が起きたのはahamo出てから
NTTがドコモ子会社化したから起きたことで楽天参入時はほぼ無風だったでしょ
385 
垢版 |
2022/08/30(火) 16:30:12.67ID:86zGJVoy0
>>345
消去法で自民と一緒のやり口だな。
消去法で最初に消えるの楽天だっての
サービス利用したことが有れば分かるが楽天よりクソなサービス滅多にない
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:30:25.20ID:vG2Dk6O90
>>373
ガースーのおかげやろ
今じゃむしろpovoのが安いし
2022/08/30(火) 16:30:27.26ID:DKIjRahM0
5g移行がすすめばプラチナバンド開くとは何だったのか
2022/08/30(火) 16:30:31.51ID:200TLIys0
そりゃ客も乞食しか集まらんわな。こんなこといってるようじゃ
2022/08/30(火) 16:30:32.82ID:cHs924qQ0
前からやってるauでさえ解約祭りなのに、楽天なんかがやっていける訳がない
2022/08/30(火) 16:30:47.11ID:ltQCRD5K0
>>228
法的に割り当てが決まってるってなに?
どこの法にそんなの書いてあるの?
2022/08/30(火) 16:31:04.37ID:WypRZZ+Z0
>>351>>368
住んでる場所が悪いんだよなこれ
ピンポイントで悪いってこともあるが
ほんとに繋がらない人間が大多数ならここまで残らないからな。

関東なら都心以外はだいたい普通に使える。
致命的にダメって言う人間のほとんどが奈良や滋賀、大阪京都の関西圏と西日本やな
2022/08/30(火) 16:31:44.94ID:jQWDaY+c0
>>300
じゃあ3社は前倒しでやれって要求に従わないといけないの?
なんのメリットもないのに?
だからそれなら費用負担しろって言ってるんでしょ
2022/08/30(火) 16:31:47.12ID:/uBu0bx20
>>379 
使用密度って点では楽天がトップだろ?
3000円使い放題なんだから。
2022/08/30(火) 16:31:51.64ID:knYkgzxO0
>>379
ダメです。
寡占が進む。
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:31:54.77ID:E9CTwRtf0
>>384
ahamoの税込2980円で勝負あったなぁ
楽天は税抜2980円の税込3278円だったし
2022/08/30(火) 16:31:55.45ID:6A+e6JCd0
>>382
女に貢ぐかねはあるがよんでユーザーのための設備投資はしないんだろうな。


ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:31:56.95ID:CuBb4syH0
総務省→3キャリア
「プラチナバンド帯一部楽天に開けてくれない?」

3キャリア→総務省
「金とかかかるからしんどい(法的に無理とは言えない)」

総務省→楽天
「なんか金かかるって言ってるらしいので払うのもありでは」
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:13.37ID:WrQUzZ9c0
電波オークションがあれば全て丸く治まった。sub6とプラチナバンドを地デジの周波数も含めて用途を限定せずにオークションかけたら10年で2兆円以上の税収にもなった。
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:16.10ID:jP/H/Lr90
CM減らせば?うるさくてしょうがない
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:32.98ID:chDJiAmT0
>>393
特定の小数を優遇する理由はないっしょw
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:34.73ID:eibbUV/l0
ドコモとauは今のままで、ソフトバンクと楽天で周波数を調整すれば問題ない
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:45.78ID:/P4qbM/W0
菅と三木谷はつながってた。で、はしご外されたのは三木谷
菅の失脚もあるけどね
2022/08/30(火) 16:32:48.76ID:c1IUNdll0
ユーザーに対して乞食発言しといてこれかw
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:32:50.78ID:Jkj4zG1r0
>>369
可能性の話でチャレンジャーを徹底的に潰すのが日本社会な気はするな。

現実問題、楽天の参入で日本の携帯料金は劇的に下がったし、
競争するプレイヤーが多いほうが消費者にとって有利なのは間違いないでしょう。
2022/08/30(火) 16:33:06.31ID:KfPHPZHk0
0円アピールすれば簡単にユーザーが増えてプラチナバンドもらえると思ってたんだろう
楽天が読み違えただけじゃん
2022/08/30(火) 16:33:09.26ID:bIkZOa1I0
そういう問題じゃないだろ
金はちゃんと払えよこの野郎
2022/08/30(火) 16:33:15.35ID:WypRZZ+Z0
>>386
楽天を参入させたところから暗躍してるぞスガさん
楽天はカンフル剤なんだよ
2022/08/30(火) 16:33:23.59ID:knYkgzxO0
>>383
利用するだけしてポイ捨てですか。
それこそ○○人のような考え方だな。
2022/08/30(火) 16:33:38.96ID:hzE5/DP30
うちも家計赤字だと思うから使用料タダにしろ
2022/08/30(火) 16:33:47.16ID:ep6JiRCL0
総務大臣の鶴の一声で可能だろ
寺田に金渡せば済むこと
禿の得意なロビー活動と袖の下が必要
2022/08/30(火) 16:34:07.69ID:wz6fjbFp0
黒字なら払うんか、嘘くさい
2022/08/30(火) 16:34:18.05ID:bIkZOa1I0
なにただで使おうとしてんだ
厚かましいにもほどがある
2022/08/30(火) 16:34:40.34ID:4n2IvMVY0
ローミングしてたくらいなんだからauが世話してやったらええやん
2022/08/30(火) 16:34:48.43ID:ZwGy8CqZ0
まぁ電波を好き勝手に使えない制度のまま
競争しろは無理な話ではある
参入するときだけ持て囃すのはあかん
競争できる環境になった上で競争しろは当然だけど
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:34:49.75ID:chDJiAmT0
>>408
楽天人?
利用だけ利用してポイ捨て文化は楽天の文化

こっちもわかって付き合ってるからいいけど
2022/08/30(火) 16:34:53.86ID:/uBu0bx20
>>386
政治家が何を言おうが談合してるんだからビクともするわけねーじゃん
菅が楽天って武器を持ってたから多少マシになっただけで。
2022/08/30(火) 16:35:01.82ID:qNpZPbtC0
>>83
vodafone, e-mobile
2022/08/30(火) 16:35:02.45ID:n3tKHJiM0
乱行パーティーなんかしてるから悪い
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:04.18ID:U7bBBdd20
楽天が切り込まなきゃ大手3社も未だに揃って月6000円とかやってただろうし
新規参入事業がガンガン追加して競争させてかないと不味いとは思うけどね
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:25.51ID:dcyQjT9w0
なんでてめぇらが乞食に配ってる金の負担を既存キャリアどころかほぼ税金で出せとか言ってんの?
反社レベルの難癖
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:35.19ID:ivJheq/i0
使った分だけ払ってもらうを体現してるのはもうPovoなのよね
2022/08/30(火) 16:35:59.63ID:lG4rIVc10
え?
帯域を取得して移行する費用は他社持ちとかアタオカ?
赤字とか関係ないやん
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:16.54ID:xC8a2yCD0
>>417
その頃とはルールが変わってるよ
今は事業譲渡したら帯域は没収される
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:19.29ID:/P4qbM/W0
>>419
月6000円で済むわけないよ値上げラッシュに乗って9000円になってたと思う
2022/08/30(火) 16:36:20.12ID:6A+e6JCd0
女とやる金はあってもユーザーのために投資する金はないとはバカにしすぎだろ。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/

今度は三キャリアのユーザーに集るのか?

女とズッコンバッコンするのやめてから出直してこいや。
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:23.65ID:/I1z7Crq0
もう終わりだ横の土管屋
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:32.23ID:Jkj4zG1r0
>>385
そうか?
楽天モバイル使うまでは楽天のサービスってあまり使った事なかったんで人の事は言えないけど、
楽天も銀行も証券もかなりヘビーに使い始めて使い勝手も良いけど。
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:36:43.65ID:E9CTwRtf0
>>419
まぁ、楽天というより総理の菅にやる気があっただけだな
官僚なんかイエスマンだし
2022/08/30(火) 16:36:54.11ID:8Tym6qI80
参入する時みな期待してたのに、いつまで経っても設備投資しないし繋がらない
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:37:25.14ID:Eg/slZdL0
0円コジキに電波コジキ
お似合いで草
2022/08/30(火) 16:37:26.21ID:VX03tDdQ0
プラチナバンドない代わりに、3社の基地局に楽天の電波を間借りさせてあげるというのはどうかな?
2022/08/30(火) 16:37:39.65ID:lG4rIVc10
>>419
楽天が切り込まなくても菅の一言でahamoもpovo、LINEMOも出来たし、楽天参入前からMVNO(格安SIM)はたくさんある
2022/08/30(火) 16:37:44.15ID:2WRmyD1w0
無料やめるのは仕方ないんだが無料ユーザーを自動解約じゃなくて有料プランへ自動移行してるのが印象悪い
2022/08/30(火) 16:37:44.22ID:MO2uz64g0
abemaは利益かしたんだっけ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:37:47.05ID:SQiQkMkn0
>>419
値下げは、菅ちゃんのゴリ押し。
楽天関係ない。
2022/08/30(火) 16:38:19.36ID:4n2IvMVY0
>>431
土管のレンタル料払うならMVNOのままでよかったろ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:38:25.57ID:vmsnab1z0
>>393
利用者あたりのデータ使用量が一番多いのはソフトバンクな
楽天じゃないんだよ

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000546.html
2022/08/30(火) 16:38:33.94ID:a6NeiWLo0
>>419
値下げ圧力をインフラでやってもろくなことはない、と未だに学習できないあたりが
2022/08/30(火) 16:38:35.08ID:0teDWy7z0
>>413
しぼれるだけ絞ったので潰します
2022/08/30(火) 16:38:37.41ID:6A+e6JCd0
>>431
いらんだろ。

自前で設備うってるんだから。

女と犯る金があったら設備投資しろってこと。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
2022/08/30(火) 16:38:40.99ID:dhiQD+/A0
無料期間終わってドコモhomeに乗り換えかえたからむしろオマエいらない
相乗りされたら困る
安いけどプラチナじゃないというステータスのままでいいよ楽天は
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:38:44.95ID:p5NXkLQO0
>>432
楽天が撤退すれば談合三兄弟はそんなもんやめるよ
2022/08/30(火) 16:38:52.87ID:RdhxXtp00
>>419
楽天無関係すぎワロタ
2022/08/30(火) 16:38:57.52ID:/uBu0bx20
>>431
ローミングを含めて話にならないぐらいありえない
2022/08/30(火) 16:38:58.17ID:Vk1vc9Ou0
>>80
同じ、だがサッカーくじとか競馬とか公共に近いサービスやってるから仕方なく入り直した、さっさと潰れて他がやって欲しいわ
2022/08/30(火) 16:39:00.45ID:dUdydTMd0
5Gで使用されるn28のバンドは700MHz~3.5GHzでも実際に使われてるのは3.4GHzで
2022年からでもWi-Fiと変わらない2GHzぐらいまでだよ
2022/08/30(火) 16:39:02.16ID:BgVqhPR60
勝手に参入して勝手に赤字にしたけど金くれって???
2022/08/30(火) 16:39:07.62ID:qvRl+Ius0
無料キャンペーンやって勝手に赤字になったんだろ
2022/08/30(火) 16:39:07.73ID:WypRZZ+Z0
>>404
ただ人口減少と少子高齢化で、
こういうドメスティックなライフラインインフラを寡占することでしか儲けられない体質なのが
今の日本の企業なんだよな

チャレンジするならこんな内需のシェアを欲しがるんじゃなくて
外貨稼ぐ手段を必死でやれと思うんだけどね。
楽天はまー意識してる方(結果はともかく)
ソフバンGは海外投資は成功したり大失敗したりを繰り返してるみたいだけど、
単なるマネーゲームで、モノやサービスを世界展開して外貨を稼いでるわけじゃないから応援できないわ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:39:22.28ID:40i27Gzt0
>>432
謎の楽天のおかげ論が自演してるだけで現実はそれなのよな
どっから引っ張ってきたんやろね
2022/08/30(火) 16:39:55.36ID:uTgwK2BQ0
楽天側としては当然の言いぶんだよ
3キャリアも楽天には潰れて欲しいんだから
楽天に情けかけるような主張はしてないはず
2022/08/30(火) 16:40:09.63ID:PmPku47U0
使いこなせねえんだから諦めろ
2022/08/30(火) 16:40:12.47ID:lG4rIVc10
>>442
止めるわけない
新規参入者が撤退して料金が元に戻った例を挙げてみて
2022/08/30(火) 16:40:18.81ID:7wJG5XjZ0
>>448
これ
2022/08/30(火) 16:40:25.11ID:n3tKHJiM0
無料だったから増えたこと理解してなさすぎ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:40:49.13ID:zd9I+Dfv0
統一に頼むんだ
2022/08/30(火) 16:40:50.93ID:FsJk7ZXF0
もう楽天モバイルなんか潰せよ
言ってることが半島人だ
その枠はすでにソフトバンクで埋まってる
2022/08/30(火) 16:41:04.65ID:6A+e6JCd0
>>449
たしかにか。

NTTも海外売上が3兆円いったからな。

楽天は女と犯り過ぎ。

性欲を押さえて設備投資すべきだな。
できなけりゃ撤退。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:16.13ID:/P4qbM/W0
アハモが楽天の料金に対抗したから今の値段なんじゃないの?
楽天居なかったら4980円で安くしましたと言ってるよ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:28.77ID:E9CTwRtf0
>>448
2980円のワンプライスで勝負したら良かったのに0円作るからだよなぁ

楽天の自己責任
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:30.25ID:LdFSTY9a0
とはいえ俺も楽天さんには無料で3万の端末貰ってメルカリに転売させてもらったから潰れるまでは願ってないがね
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:35.81ID:j2bemSm50
国葬反対する奴らも同じ
野党はこぞってインボイス方式
反対してみろよ
なーんも出来ないくせに
ガタガタ騒ぐな
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:36.65ID:xC8a2yCD0
>>457
朝鮮じゃなく中国
中国資本が入ってるからねここは
2022/08/30(火) 16:41:56.34ID:/uBu0bx20
>>432
MVNOなんかいつでも潰せる。
それこそ行政に言われてポーズだけやっただけだわな 
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:42:26.49ID:xC8a2yCD0
>>459
ガースーが官房長官時代から目標としてた額にしただけだ
2022/08/30(火) 16:42:33.37ID:n3tKHJiM0
国も三木谷みたいな生意気な奴は嫌いだろ
2022/08/30(火) 16:42:35.72ID:WypRZZ+Z0
>>432
おまえは知らないだろうけど、
楽天参入前のMVNOで一番コスパよかったのは楽天MVNOなんやで?

3バカ時代はMVNOもY!mobileUQもそんなに安くなかったよ。
小容量の選択肢が3キャリアになかったからそこを補完してただけ。
2022/08/30(火) 16:43:00.03ID:dUdydTMd0
楽天のモバイル事業の赤字は毎年2000億と言われてるから
売却するのが正しい経営方針
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:15.66ID:Tb5Rw6Yh0
>>392
従わないといけないんじゃないの
公共物だから
そうじゃなければ今でもNTTが全部使っていられたはずだろ?
2022/08/30(火) 16:43:28.04ID:n3tKHJiM0
楽天が身売りして他と合併したら解決
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:29.75ID:AyEYWqFD0
投資金額少ないんだっけ?
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:32.04ID:/P4qbM/W0
>>465
だからスガと三木谷はわからんの
菅はポイ捨てしたけどな
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:57.71ID:p5NXkLQO0
>>453
スカイマークとかあるだろ。
那覇宮古線はスカイマークが参入して数千円になったのに撤退したらまた元に戻った。
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:57.76ID:Zi3spC+g0
ソフトバンクも参入時は「プラチナバンドが無くても技術革新のお陰で十分戦える時代になった」などと嘯き参入したらすぐに「プラチナが無いと戦えない、不当な競争条件だ」と翻した
イーモバイルもプラチナを得る政治力が無いから身売りに至った
過去の事例から見れば楽天も最初からプラチナ無しでは無理と解ってたのにとりあえず参入してから故安倍に取り入ってプラチナ横取りするつもりでゴミ電波に飛び付いたんだろ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:04.31ID:Ry+dghd20
アマゾンに買われろ
2022/08/30(火) 16:44:05.52ID:WypRZZ+Z0
>>450
だから楽天参入にはスガさんが動いてる
三木谷とスガさんは個人的に親しいって報道がある
2022/08/30(火) 16:44:18.94ID:V1c+WZ120
それより5G整備しろよ
スタート地点はほぼ同じだろ?
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:41.86ID:E9CTwRtf0
>>470
プライスバンドの無い楽天と合併しても意味無しで
下手に繁華街でアンテナ競合して余分な費用が掛かるからねぇ
2022/08/30(火) 16:44:47.26ID:a6NeiWLo0
値段安いのがいいこと、としか考えられないからこの国は没落してるんだろうに
しかも通信インフラでこの前痛い目見たばかりだっつうのに懲りないね
2022/08/30(火) 16:44:48.97ID:PmPku47U0
>>476
そんな癒着みとめらんねーな
2022/08/30(火) 16:44:52.32ID:AMAkfV3K0
楽天は電波オクにも反対
開放しろいいながらてめーが既得権益得たら開放するな言う
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:58.17ID:UE8XX3Lr0
>>419
新規参入で競争をさせるのは良いけど、ドコモも本気で競争しても良いって事になるぞ
焼け野原になる
電波オークションと言ってる人も居るけど、既存事業者や体力のある会社が有利になるだけ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:45:09.71ID:/P4qbM/W0
楽天モバイルが香港の投資会社に買収されましたとかなったらどうするの?
で、その投資会社がプラチナ獲得みたいな
恐ろしい
2022/08/30(火) 16:45:18.12ID:lG4rIVc10
>>450
確かに昔はソフトバンク参入で携帯料金やADSL料金は安くなったけどな
楽天参入で携帯料金が安くなったとか全く思わない
逆に今は~3GB 980円、3GB超えて20GBまで1980円(税抜き)とかふざけてんの?っていう料金だし
それなら田舎でも繋がる格安SIMにするわ
2022/08/30(火) 16:45:21.66ID:KfPHPZHk0
>>459
菅が安くしろって言ったから安くなっただけで
楽天の存在は関係ないだろ
2022/08/30(火) 16:45:37.75ID:WypRZZ+Z0
>>480
ガキみたいなこと言ってんな
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:45:47.11ID:r/MVpgoe0
電波乞食w
2022/08/30(火) 16:46:03.36ID:yd+nhzv50
800~900帯で三社各30MHzだったのを、3社20の楽天30に再分配提案するの強気すぎて草
2022/08/30(火) 16:46:26.70ID:dhiQD+/A0
インフラ整備が一番カネかかるのに格安で寄越せとか図々しい物言いだよな
そもそも三木谷の事業計画が杜預過ぎたんだよ
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:46:31.11ID:iLCyPnR90
なんか楽天の工作員としか思えないのが必死になって楽天擁護の書き込みをしてるけど、全く説得力ないのな
笑えるし、哀れでならないわw
2022/08/30(火) 16:46:33.12ID:WypRZZ+Z0
>>484
おまえはほんとに昔のMVNOや3キャリアのサービスと料金知らないんだな?
高校生か?
老害のどっちだ?
2022/08/30(火) 16:46:38.66ID:F7sAiy1v0
>>468
買う人がいなきゃ売れないんですが
毎年2000億たれ流す事業を誰が買うの?
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:46:55.81ID:E9CTwRtf0
>>484
PHSレベルで携帯の携帯の価格破壊!なんて言われてもなぁ
2022/08/30(火) 16:46:56.07ID:21kKKXOB0
言ってることが意味不明
金出さずにこんなデカイもの貰える訳ないだろ
2022/08/30(火) 16:47:05.76ID:4n2IvMVY0
楽天のおかげで安くなったと言うならもう安くなってるしどっかいけよ逆にwww
2022/08/30(火) 16:47:17.99ID:n3tKHJiM0
楽天モバイル一年使ったがコンビニや地下に行くとauに切り替わるのが普通にあったからな。じゃあそれならpovoでいいじゃんで済む
2022/08/30(火) 16:47:20.93ID:lG4rIVc10
>>473
全然関係ないローカルの話はどうでもいい
そもそもJALやANAの料金は下がってないじゃん
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:47:33.14ID:/P4qbM/W0
>>492
チャイナ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:47:44.88ID:tkkquTW80
キャリアの争いてら結局少子化の日本国内のみの契約争いに
すぎないからほんと発展性ゼロだよな
既にほとんどのやつがキャリアを転々としてるだけで単なる無駄
2022/08/30(火) 16:47:45.83ID:F7sAiy1v0
>>483
そうじゃなくてもすでに中華とズブズブで技術パクリの前科もあるから楽天を通じて中華に技術流出すると考えるほうが普通だしね
2022/08/30(火) 16:47:56.02ID:PmPku47U0
>>486
三木谷は
ガーシーにも頼めよ
2022/08/30(火) 16:48:00.52ID:L7qDMyws0
俺は割と使えてる
プラチナバンドは要らない

http://imgur.com/5OOWWAN.jpg
2022/08/30(火) 16:48:08.94ID:a6NeiWLo0
しかしあんだけ全国ネットで日本の携帯料金は高すぎるとか煽っといてこれだからなあ
助ける気皆無の自業自得
2022/08/30(火) 16:48:10.07ID:PEuq7ePc0
もう
おしまい
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:48:10.73ID:ZYmhKdoG0
総務省 「ぶっちゃけ、0円で使われても困る」
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:48:13.54ID:E9CTwRtf0
>>490
今月で無料が終わり来月から引き落としされて
楽天経済圏通過付与だから焦ってるのかねぇ
2022/08/30(火) 16:48:39.46ID:oq5IGseo0
楽天がなければpovoは存在しないだろう
2022/08/30(火) 16:48:44.94ID:lizHzHU80
電波帯を不利にさせておくのは競争上よろしくないね
2022/08/30(火) 16:48:58.58ID:MWBJOi3V0
理屈が通ってないだろ
NHKがネットから金取るなんてのと同じだ
2022/08/30(火) 16:49:27.74ID:MYaR1sH/0
CMが不快なので与えるわけにはいかんわ
2022/08/30(火) 16:49:36.67ID:6A+e6JCd0
>>495

何様だろうな。

安くしたのは菅さんのおかげ。
ドコモが値下げしたから。

楽天は女とやる金があったら設備投資しろよ。
ユーザーバカにしすぎだろ。しかも他のキャリアのユーザーに負担しろってあり得んぞ。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:49:37.62ID:vG2Dk6O90
>>416
ビクともしないどころかどんだけ安くなったと思ってんだお前
2022/08/30(火) 16:49:43.47ID:9qMt3Vi10
>>123
プラチナなくてもイケるよ!
やっぱダメ赤字耐えらんないからちょーだい

1GB?そんくらい無料でいいじゃん
いつまでもタダで使われても困るんで有料!

そりゃねぇ
2022/08/30(火) 16:49:46.26ID:F7sAiy1v0
>>507
散々嫌がらせした迷惑メールで稼いだ金でpovoを育ててくれてありがとう楽天
そしてさようなら楽天
2022/08/30(火) 16:49:48.84ID:n3tKHJiM0
後から参入したから仕方ないだろ。なんでも先行勝ちなんだよ世の中は
2022/08/30(火) 16:49:51.89ID:l4Zmm9gs0
赤字だからただでよこせ?
どういうロジックだよw
2022/08/30(火) 16:49:52.03ID:KfPHPZHk0
>>502
電波が安定してる所で固定のかわりに使うぶんにはとてもいいと思うよ
2022/08/30(火) 16:49:52.94ID:HAcdc7je0
楽天のワンプランは逆に良くないよ
1000円で抑えたくても勝手に繰り上がるからな
ほかは容量使い切ったら速度遅くなるだけなのに
2022/08/30(火) 16:50:25.49ID:c1IUNdll0
ローミング代が馬鹿にならないのにモバイル一年無料やったり(楽天電波入らなければauローミングで5GBまで使えた)、1GB未満は無料でかまわん!とか大口たたかず、ワンプランにこだわらるのもやめれば良かったのに
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:50:38.58ID:tkkquTW80
マジでキャリアは契約だけにしてくれよ
端末売るなよ
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:50:45.97ID:0543JPQ70
俺は楽天参入する何年も前からocnで月1000円以下だったわ
2022/08/30(火) 16:50:51.22ID:Z65/vI260
>>485
これな。電波の入らない楽天は既存3キャリアの値下げ要因にはならない。
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:51:14.39ID:p5NXkLQO0
>>497
ローカルと関係ないだろ。構図の問題だろ。
JAL.ANAは対抗して値段を下げたんだよバーカw
お前の負けだな。
2022/08/30(火) 16:51:24.17ID:MO2uz64g0
povaは潰さんといてください
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:51:25.33ID:/P4qbM/W0
>>521
今でも使ってるけど遅すぎて話にならない
楽天以下
2022/08/30(火) 16:51:27.62ID:Ss7yuxjQ0
ど素人の俺でも楽天モバイルの失敗は分かりきってた
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:51:29.13ID:E9CTwRtf0
>>517
そう、「電波が安定している場所で固定として」使うにはね
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:51:34.91ID:tkkquTW80
日本オワコンの象徴だよ
携帯キャリアて
こんなもんてやギャーギャー国もうるさいとか
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:51:37.41ID:R4SNVCym0
楽天は電通と合併した方がいいと思いますw
政府が超優遇して税金から資金貰えるぞwwwwwww
2022/08/30(火) 16:52:01.96ID:/uFOpfPd0
>>40
時間が止まっている人ですか?楽天モバイルはアホだと思うけど、ホラはイカンよ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:52:07.37ID:0543JPQ70
>>525
それでも繋がるから楽天よりマシなんだよなぁ
2022/08/30(火) 16:52:27.34ID:jQWDaY+c0
>>469
じゃあau,sbが参入する時nttは何か費用負担したの?
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:52:30.26ID:vmsnab1z0
>>474
ソフトバンクはボーダフォン買収前からプラチナバンド寄越せと言ってたよ
この時に門前払いじゃなくて、ちゃんと議論していれば良かったんだよ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/06/news064.html
2022/08/30(火) 16:52:34.22ID:pKY+SbhX0
>>42
正直もうテレビは不要だよな。最低限のニュースとかだけでいい
空けた帯域は通信事業等に回した方が絶対にいいわ
2022/08/30(火) 16:52:41.73ID:6A+e6JCd0
>>529

ウクライナ美女と犯り放題か?
設備投資もせずにな。
まさに日本企業だな。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
2022/08/30(火) 16:52:53.26ID:b+gGZzOe0
金を出せる所に割り当てるだけ 赤字なら撤退するかも知れないからね
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:53:03.73ID:/P4qbM/W0
povoも制限なしでもauより遅いしエリアも狭く感じる
なにか細工してる?
2022/08/30(火) 16:53:19.01ID:tyAVkPxi0
まあこの件については国がハシゴ外したせいだから楽天は文句いっていい
スマホ代下げるダシに使って即使い捨てた
2022/08/30(火) 16:53:39.69ID:lG4rIVc10
>>491
mineoを8年近く使っているけど昔から安かったよ
キャリアは通信料6千円以上だったけど、千円くらいだったし

>>493
携帯料金で通話だけならホワイトプランで千円ちょっとだったが
PHS?
ボーダフォン知らんの?
2022/08/30(火) 16:53:46.19ID:0akXEoBI0
あんまり調子のってるとライブドアみたいに抹殺されるぞ
2022/08/30(火) 16:53:50.32ID:WypRZZ+Z0
>>490
資本主義なので政府が市場価格を直接指定することはできない。
しかし間接的に市場価格をコントロールすることはできる。

携帯料金の高止まりは長年経団連などからも懸念があり、政府の課題の一つになっていた。
スガさんは自分のアジェンダとしめ携帯料金引き下げを持っていたのはご存知の通り

楽天参入はその政策を遂行するためのコマだよ。電波を持ってるのは国だ。
だから携帯料金が下がったのは
「国のおかげ」だよ。
楽天は自分の役目をこなしただけ。もちろん楽天のおかげと言っても差し支えない。
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:53:58.89ID:AyEYWqFD0
イーモバ買わなかった時点で詰んでたとはな
2022/08/30(火) 16:54:03.52ID:crZyYDnr0
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤

https://i.imgur.com/So1Cu0g.jpg
https://i.imgur.com/Uq2VdBO.png
2022/08/30(火) 16:54:05.61ID:IDTRJg6a0
客を汚れた血液扱いしておいて
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:23.77ID:su+QNuNZ0
>>449
楽天経済圏なんてのは昔から言われてるけど、
それを脅かすとしたらドコモauSBなんじゃないかと思うし、
実際に三社はペイやら銀行やら証券やらショッピングやらで、楽天の逆方向から経済圏の構築を現在進行形で図ってる。
それに対抗するためにも、楽天のモバイル参入は不可避だった気はする。

もちろん、そんな4社などものともせずに、アマゾン経済圏やアップルやGoogle経済圏とかに日本が飲み込まれて吸われるだけの未来も十分すぎるほど有り得るけど。
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:25.38ID:E9CTwRtf0
>>539
電波がPHSレベルって事ね
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:30.69ID:qt2DXesd0
ミリのあとの単位がメートルなのか
グラム、モル、秒かはっきりして欲しい
2022/08/30(火) 16:54:39.85ID:RlT4Tgsy0
>>460
ほんまにこれ
ワンプランなら気兼ねなく使えたのに
いちいち使った量確認するの疲れる
2022/08/30(火) 16:54:40.53ID:dnkZQ30g0
赤字かどうかはお宅の問題やろ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:46.05ID:I+eo1wHR0
>>544
それ乞食だけやろ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:50.10ID:ybuOyHFX0
図々しい
2022/08/30(火) 16:54:53.83ID:n3tKHJiM0
楽天は三木谷を辞めさせて別な人にしろよ。じゃなきゃ無理
2022/08/30(火) 16:54:59.47ID:lizHzHU80
>>502
利用量が多くても、速度制限でWiMAXに苦しめられた事に比べれば
楽天モバの制限はまだ天国と言えよう
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:02.64ID:xC8a2yCD0
>>538
それも順番がどうだったかね
消費税増税分の帳尻合わすために4割値下げ余地ありと唆してた可能性あるからな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:03.99ID:AyEYWqFD0
>>520
端末で儲けてるから安く出せるんじゃね?
2022/08/30(火) 16:55:08.90ID:KfPHPZHk0
>>539
PHSの通話定額はインパクトあったよ
WILLCOMだったっけ
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:12.71ID:0543JPQ70
>>490
政府レベルでもこんな辺境にまで足運ばせるくらいだから楽天ごとき企業なんか全力で書き込みにくるやろね
2022/08/30(火) 16:55:15.77ID:I85wrVRA0
プラチナバンドは欲しいけど、その費用は払いたくないってこと?
2022/08/30(火) 16:55:21.78ID:9qMt3Vi10
まあ建物内で圏外とかインフラとしては致命的だわな
楽天だってQR決済やってんのに
いざ会計で払おうとしたら圏外で使えなかったとかサービスとして成り立たない
2022/08/30(火) 16:55:32.99ID:lG4rIVc10
>>523
JALとANAがいくらになったの?
普通は離島には子会社の飛行機が運行するんだが
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:39.72ID:I+eo1wHR0
楽天は無料通話の音質が悪すぎんだよな
LINE以下は流石にない
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:50.75ID:Zi3spC+g0
プラチナはどこにも免許を更新せず公社を作って独占所有させればいいんだよ
そんで高めのローミング料を取って各社に使わせればボロ儲けで国庫が潤う
キャリアはローミング貧乏になりたくないから他のバンドの死角もそれなりに整備するようになって電波の効率的利用に繋がる
しかしノンプラチナの圏外や不安定エリアを完全に無くすと却って金が掛かるからローミングの需要も一定程度は残り公社は絶対に儲かり続ける
2022/08/30(火) 16:55:52.76ID:6A+e6JCd0
>>552

女とやりまくって金がないからほかのキャリアに金だせはないよな。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
2022/08/30(火) 16:56:00.07ID:y4863Ie00
>>502
久しぶりに見てみたら10GBで1980円だった
20GBまで1980円だから楽天最高だわ
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:56:10.51ID:+JjDn8mJ0
今日これ言うってやっぱり今月末解約されまくりなんすかねぇ
2022/08/30(火) 16:56:14.90ID:o687Ak400
楽天関係者は全て英語で喋らないと
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:56:23.32ID:p5NXkLQO0
>>560
そんなもん知ってるよバーカw
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:04.81ID:su+QNuNZ0
>>544
無料の人って、客なの?
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:24.04ID:/P4qbM/W0
子供のスマホは楽天で決まり
俺はハゲたけどね
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:24.33ID:tkkquTW80
>>555
安くないじゃん端末
2022/08/30(火) 16:57:25.58ID:n3tKHJiM0
もう三木谷に信頼がないからな。尚更他もやりたくないって言うのもある。結局ワンマンが強いところは駄目だわ
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:28.01ID:p5NXkLQO0
>>560
自分で調べろよ。俺はお前の質問に答えたんだからな。
2022/08/30(火) 16:57:30.49ID:F7sAiy1v0
>>565
言うて乞食にいつまでも残られちゃこっちが困るとのたまったのは楽天の方ですし
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:37.73ID:UE8XX3Lr0
>>556
そのPHSの通話定額だったから、今もワイモバのスマホの通話定額オプションが無料になってるわ
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:40.62ID:Tb5Rw6Yh0
>>532
したんじゃね?
3社は参入するときにNTTに費用をプレゼントしてあげたの??
2022/08/30(火) 16:57:44.57ID:AKTTxN1n0
>>517
そう思ってサブも用意したんだけど、
けっこうモバイルとしても使えてて拍子抜けしてんだよな。
ただまだ関東全域ローミングが本格的に切られてないから今後はわからないけどね。

生活圏では99パー楽天入るようになってるわ
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:58.24ID:6dfR3oPp0
赤字になったのはてめぇの勝手では?
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:58.76ID:tkkquTW80
本当クソすぎるわ日本のスマホ事情て
世界に取り残されるわけよ
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:59.89ID:p01doRr20
費用は楽天負担が当然だが割り当てるべきでしょ

利用者数考えると多くて5MHzくらいかな、30Mhzも寄越せは欲張りすぎ
2022/08/30(火) 16:58:06.87ID:dhiQD+/A0
まあ楽天はプラバンなしの安いけど電波悪いブランドとしてやっていくしかないよ
さもなくば自分でインフラ構築すればよい
2022/08/30(火) 16:58:13.83ID:q1lvCG5C0
孫にもちゃんと税金払わせろよ
2022/08/30(火) 16:58:27.88ID:bu9rBieP0
費用負担は全くしないとか、言う事が無茶苦茶だな。人の多いところ以外はau頼りでアンテナ整備
が足りてないのでau切れなくて、赤字が増える一方なんだよ。今でさえ設備維持でヒイヒイ言ってたら
更に赤字増えるぞ?黒字になる要素がまるでないのによく言うよ。
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:58:33.23ID:/NwLShYU0
既存キャリアは30年電波の税金払ってるからなぁ
おたくは3年ぐらいだっけ?
2022/08/30(火) 16:58:54.07ID:lG4rIVc10
>>546
ソフトバンクの前身がボーダフォン
その前がJ-フォン
電波が悪かったのはソフトバンクのせいじゃないが
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:59:25.24ID:k483TzQe0
この人ホント交渉が下手だな
自らの利益を喚くだけで
それが他者にどういう利益があるかを説明しない
それじゃ相手にされなくて当然
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:59:30.80ID:ivJheq/i0
いつまでも0円で使われても困るはまだ理解できる
解約した0円客に対して血を入れ替えられたは流石に言い過ぎだわ
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:00:00.88ID:/P4qbM/W0
電波オークションしても電通がガッツリ抜きます
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:00:04.15ID:gtvNO5A50
>>552
三木谷の持株誰が買うん?
2022/08/30(火) 17:00:08.12ID:8Tym6qI80
負担しなくないなら参入しなきゃいい
2022/08/30(火) 17:00:15.51ID:MO2uz64g0
楽天カードにした西友に迷惑かけるなよ
2022/08/30(火) 17:00:18.03ID:6A+e6JCd0
>>583
税金ははらわんわ設備投資はしないわ、酷いわな。

しかし女とやるかねはあると。

ttps://enoshima-west.net/gashi/gashi_mikitani/
2022/08/30(火) 17:00:25.06ID:dUdydTMd0
700MHzから30GHzまで電波使用するとか携帯は使いすぎだよ
2022/08/30(火) 17:00:34.95ID:ni/tnDmy0
>>397
もしかして楽天株所有者?
2022/08/30(火) 17:00:46.70ID:lG4rIVc10
>>572
ごめん
質問をかえる
全国区で新規参入で安くなった業界が、新規参入者の撤退で高くなった例はあるか?
2022/08/30(火) 17:00:47.22ID:9Z4+x4K50
>>502
契約者がこういうヘビーユーザーばかり増えてくると更なる改悪が待っていそう
2022/08/30(火) 17:01:03.41ID:MWH9JwUb0
>>178
たっか。要らん。
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:01:11.25ID:RF+wQpPq0
>>19
おバカすぎる
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:01:24.44ID:NXXYFjhj0
千葉の船橋から都心に通勤してるが楽天モバイルは何度も電波断線してヤバいわ
施設や自宅でも全く繋がらないし電話きて繋がらなかった通知のメールさえこないくらいだからな
プラチナバンドゲットしない限り無理じゃないかな
2022/08/30(火) 17:01:28.14ID:1O4PZGB/0
>>560
完全に論破されて悔しいのはわかるけどみっともない
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:01:28.21ID:+JjDn8mJ0
>>564
いや、高いでしょ
https://i.imgur.com/NVzIE3k.jpg
https://i.imgur.com/s9pZyNs.jpg
2022/08/30(火) 17:01:37.78ID:lizHzHU80
あれだな、総務省がショピングモールだとすると
携帯各社はテナントみたいなもんか、
それで楽天は店が小さい、それはかまわない。
商品搬入は自転車でさせられる、これは問題だ。
2022/08/30(火) 17:01:45.29ID:L4zTyn7F0
渡してやれよな
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:01:46.75ID:tkkquTW80
0円とかどうでもいいことやって
減っていくパイを奪い合っても何一つ企業は発展しませんぜ
そらAmazonにはなれないって
国内利権取ることしか日本の経営者で考えてないもんな
中国に負けるわけだよ
15億も人口いるならそら国内のみに執着してするのもありだけど
2022/08/30(火) 17:01:48.47ID:dhiQD+/A0
赤字なら潰れればいいだけの話
それが自由経済というもの
2022/08/30(火) 17:02:04.09ID:8eCdpSnF0
>>476
菅が失脚して梯子外されて右往左往してるのが今か
2022/08/30(火) 17:02:15.30ID:q1lvCG5C0
0円プランを維持していたときにプラチナバンドを貰えなかった事が全てかと
どうせ赤字で潰れるなら0円ユーザーを残していた方が良かったかも
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:02:38.96ID:9hCoD3zS0
>>600
マイネ王の圧勝だな!w
2022/08/30(火) 17:02:42.15ID:QsBW0rX60
金払えないなら仕方ないだろ。
諦めろ。
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:02:49.09ID:+JjDn8mJ0
>>573
一日10GBユーザーが古事記ではないという風潮
2022/08/30(火) 17:03:10.10ID:AKTTxN1n0
>>600
マイネオwww
2022/08/30(火) 17:03:31.98ID:fIPbBct+0
楽天潰れろ
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:03:56.41ID:KtlStvvV0
ソフトバンクがプラチナバンドをもらった時に、ドコモやauの改修費用もソフトバンクが払ったよな?
楽天はプラチナバンド欲しいけど、ドコモ、au、ソフトバンクの改修費用は出さん!なの?
あほ言うなよって話
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:04:04.92ID:/P4qbM/W0
楽天にしたら光回線解約出来ました。
光無くなった分で楽天料金払ってもお釣りが出ます。
自宅が圏外の奴は高い料金払い続けて下さい。
2022/08/30(火) 17:04:04.97ID:nFclLwne0
今の楽天は、自宅のトイレに入るとつながらなくなる。

プラチナバンドがないと、まともな競争にはならないのは事実。
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:05:23.00ID:otK0L3OU0
 




携帯だとかスマホだとか、ぜんぶ潰せ、いらない。

SMS認証だとかのために、何で高い料金を払わせるんだよ。

楽天社長のようなのが原因だから、とにかく全部潰せ!!!!

菅は降ろしたのに楽天が残ってることが間違いだ!!!!




 
2022/08/30(火) 17:05:39.36ID:dUdydTMd0
楽天が潰れても会社更生法で官僚によって企業は無理やり事業を分割され購入させられるだけ
2022/08/30(火) 17:05:44.57ID:r5/IRT/h0
プラチナ目当てで0円乞食飼ってたのに
なんで貰う前に切っちゃったの?
2022/08/30(火) 17:05:47.62ID:dhiQD+/A0
改修費用出して5譲れるかて話だわ
無料で30寄越せとか朝鮮人並の図々しさ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:06:27.45ID:hxXKqZzt0
自分の経営戦略失敗の結果を何故配慮してもらえると思った?

日本の経営者は本当にこの手が多いよな
自分の経営手腕の問題だとは全く思わず
市場動向のせいにしたり、
挙句にワンマンオーナー社長とかだと
自分達の役員報酬はビタ一文下げずに
簡単に人件費削る
2022/08/30(火) 17:06:34.28ID:V8uzX/k90
楽天以外の3社は自分で費用を捻出して整備したんだし楽天が金を出すのは当然だろ
あとプラチナバンドは要らないんだろ
宇宙と通信するから大丈夫なんだろ
そういう努力をしてそれで限界を迎えてから要求しろよ
2022/08/30(火) 17:07:17.51ID:AKTTxN1n0
>>598
都心はローミング切られてるから諦めるしかねぇな
ローミングすれば負担に耐えられないから真っ先に切ったエリア

だから人口過密な首都近郊エリアには力入れてる。
その分関東以外は捨ててる感じやな
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:07:17.61ID:g6m9s0xM0
携帯事業に参入するのがムリだったんだよ
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:07:22.05ID:su+QNuNZ0
>>594
三社の今までの行動を見てればわかるでしょ。
ほっときゃ月8000円に逆戻りどころかもっと高くなるよ。

マスコミを黙らせる為に、犬だの桃太郎だのインコだの、何を売りたいのか意味不明なCMを増やしてね。
2022/08/30(火) 17:07:34.95ID:QYx+x4PW0
今月で無料終わって実質無料になるからな
ここでどんだけ解約があるか
2022/08/30(火) 17:08:19.09ID:HAcdc7je0
>>576
外ではだいたいつながるけど
建屋の奥とか地下とかで困るんだよね
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:08:22.50ID:w7HHP76j0
 




>>616 朝鮮語をしゃべるな! 死ね!!!!




 
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:08:41.57ID:UyVjijXl0
俺も何度も警告したからね、
これからクソのような嘘吐き犯罪者どもには
倍返しですのでね、
俺がどんな目に遭わされたかを
全世界の人々に知ってもらってからね。

本当にあいつらは笑えないからね、
これから間違いなく戦争になります。
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:08:49.40ID:tkkquTW80
>>622
利権欲しいなら遅いよな
ソフバンの時に参入しないと
2022/08/30(火) 17:08:57.01ID:uZ4bgMc00
>>1
死ね楽天
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:09:01.10ID:nDz88Aec0
>>623
今までの行動とは?根拠は?
2022/08/30(火) 17:09:03.05ID:dUdydTMd0
携帯電話の仕組みを理解する程に新規で利益を出すのは難しい
2022/08/30(火) 17:09:04.11ID:AKTTxN1n0
>>600
おまえ電話はどうしてんだ?
電話なんか使わん生活か?
楽天は無料だぞ?

電話料金含めたトータルだと
MVNOより安くならねーか?
おまえ通話オプションどうしてんだよ?
2022/08/30(火) 17:09:08.41ID:HAcdc7je0
>>624
さっき解約したわ
グッバイ070
povoにしたら080になった
2022/08/30(火) 17:09:17.57ID:gDpIpOT20
プラチナバンドの取得の権利は有るけど、費用の負担は当然。
赤字だろうが関係無い。
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:09:18.97ID:+JjDn8mJ0
みんなが一年無料期間に楽天垢作ってくれればプラチナもらえたんだろうし、ミッキーもそのつもりだったんやろなぁ……
MNPしなくてもいいから新規で契約すればよかったのに、3キャリア勢は思いの外フットワーク重かったね
2022/08/30(火) 17:09:21.96ID:TnZXbRsj0
おめえの席ねえから!
2022/08/30(火) 17:09:24.89ID:dhiQD+/A0
まあ三木谷の計画じゃ無料期間中にユーザ増やしてその圧力でプラバン奪い取るて計画だったんだろうからな

無料期間終わって数が減りだして破綻した
そういうのをずさんな計画という
2022/08/30(火) 17:10:00.19ID:HAcdc7je0
>>632
無料の割に最近は1500円の通話オプション推してるよね
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:10:01.28ID:+JjDn8mJ0
>>632
povoだよ
楽天は相手の声聞こえにくいから微妙
2022/08/30(火) 17:10:27.44ID:Ex+tKc++0
どういう理屈で3社が負担すべきって言ってんだ??
2022/08/30(火) 17:10:36.49ID:Ex+tKc++0
どういう理屈で3社が負担すべきって言ってんだ??
2022/08/30(火) 17:10:36.80ID:u9J9TJSa0
6000億で出来ると言ってたのに、もう倍以上掛けてるよね。
見通しが甘過ぎただけだろ。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:10:39.05ID:gIgyodXo0
赤字なのは仕方なくね。
乗り越えれば、巨額の利益が毎月勝手にはいる仕組みなんだから。
投資が嫌ならやめればいいとおもうけれど。
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:10:52.70ID:AyEYWqFD0
イーモバにプラチナ付いてたのに
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:11:13.32ID:hxXKqZzt0
そもそも無料と言う言葉に群がる者たちが
どうして楽天を儲けさせてくれると思ったんだね?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:11:28.99ID:FeRpnPH10
楽天はゴミなんだな
自分で採算悪い商売して、売れないのは商売敵が悪いと文句をいう
勝手に潰れてどうぞ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:11:32.76ID:7MJhAvwO0
納得する単位がミリだと初めて知った
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:11:46.03ID:fz7JmxCC0
プラチナでイグっ
2022/08/30(火) 17:12:03.43ID:T/l87LJ00
後から来てしかもお金無いからお前ら出してってどういうこと?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:12:04.15ID:vmsnab1z0
>>612
ソフトバンクの900MHzは、ドコモもKDDIも使ってなかったんで関係ないよ
ただ、既存免許人の移行費用などで、1000億円近くかかってると言ってる

https://www.sankeibiz.jp/business/news/210621/bsj2106210544001-n1.htm
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:12:09.63ID:hAHlwbYT0
プラチナバンド求めるからには有効回線利用者数増やさないとw
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:12:22.35ID:Jyxj4REk0
 




>>635

馬鹿じゃん、
そのつもりも何も無いよ。

朝鮮人には希望的観測の実現はけっしてさせない。
ここは日本だ。

ということだ。




 
2022/08/30(火) 17:12:45.35ID:9Z4+x4K50
>>645
楽天の他のサービスにも流れる可能性があるからでしょ、囲い込みがすごいから
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:13:09.47ID:rzg8D9AJ0
>>16
1ミリはミリ波のことかも知れない。
1ミリは300GHzだ。
情報量は多く送れるが直進性が高くエリア設置は苦労しそう。
2022/08/30(火) 17:13:23.94ID:T/l87LJ00
>>641
逆ギレ?
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:13:26.61ID:AyEYWqFD0
>>645
実績欲しいじゃん
プラチナ取るのもiPhone扱うのも
2022/08/30(火) 17:14:13.96ID:AKTTxN1n0
>>625
地下は楽天どころか
ドコモ以外全滅ってことが普通にあるからなんとも
だからドコモ系MVNOと組み合わせんだよ

>>639
povoで1650円払ってるってこと?
ならマイネオ以外にも金払ってるのを隠したってことだよな?
それで楽天高いとかアンチ工作員なの?
2022/08/30(火) 17:14:16.44ID:T/l87LJ00
>>653
楽天とかもはやポイントもあまりつかなくて全然お得じゃないのにな
周りでも情弱がいつまでもありがたがって使ってるわ
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:14:18.28ID:PCkMO0f+0
各社3G停波したらその中から5MHzくらいお情けで与えられるんじゃないの?
楽天のためにというより競争環境のためにも総務省は楽天にプラチナ与えると思う

個人的には楽天というか三木谷は好かんけど
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:14:32.67ID:MmwRPJtp0
そういやiphone初期はソフトバンクも電波ひどかったな。あの時はiphone 使いたいから我慢してたがそういうメリット楽天にないよな。楽天経済圏の人に得があるのか?
2022/08/30(火) 17:14:36.11ID:dhiQD+/A0
まあ無料で譲れはねーわな
割高で買う、ならまだわかるが
2022/08/30(火) 17:15:18.29ID:8DbenTpX0
プラチナバンド欲しいから既存キャリアからの割譲費用に楽天負担、ならわかりやすい
が、まさか逆にキャリア負担でタダでよこせ!とは・・・そんなの永遠にプラチナバンドゲットできないじゃん
2022/08/30(火) 17:15:36.61ID:jaaOE4110
楽天「うち赤字ですよ?!」
総務省「しらんがな…」
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:36.71ID:hxXKqZzt0
>>653
金使える人間なら、初めから無料なんて古事記ワードには振り向かんよ
安かろう悪かろうを知ってるからな

初めから三大キャリアと契約してると思うぜ

無料古事記が他のサービスなんて利用するわけがない
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:37.82ID:Jyxj4REk0
 




だいたい、街やショッピングセンターを歩いていたら、
知らない携帯スマホのセールスマンに呼び止められて
無料です、用意して明日の日曜日に来て契約してね、
で行ったら誰もそんな話しは全く知らない。
そのあたり全員に見下され乞食扱いされる。

これ、いったい何だ。
人を乞食扱いして面倒なこと、させるな!!!!




 
2022/08/30(火) 17:15:44.54ID:T/l87LJ00
そもそも0円やるタイミングが遅すぎない?
今更なんだわ
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:16:04.28ID:+JjDn8mJ0
>>657
知り合いとは基本ラインだから毎月トッピングしてるわけじゃないが。povoも0円の月のほうが多いですけど……?
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:16:09.43ID:KtlStvvV0
楽天モバイルは国営企業の日本郵便から1500億円出資してもらって提携しているし
楽天モバイルが駄目になっても日本郵便が事業引継ぎする話ついてるんだろ
2022/08/30(火) 17:16:37.05ID:2qQslIHy0
朝鮮系のソフトバンクの
事業者認可を取り消して楽天に与えればよいだけ

携帯キャリア事業は国の安全保障にも関わるので
ふつうの国では外国(人)、ましてや敵性国家の事業者に与える事はあり得ないが
日本はそのおかしな事をやってしまっている国

その流れの先に朝鮮カルト宗教のような問題がある
2022/08/30(火) 17:16:41.01ID:dUdydTMd0
現実の1.5ギガ~3.5ギガがプラチナバンドだからな
Wi-Fiと被るんだよね
2022/08/30(火) 17:16:45.14ID:bnjf/2/F0
楽天のプラチナバンドについてはソフトバンクのイーモバイル買収問題があった700mhz帯かMCA跡地でやろうとしないので、信用出来ない。
結局国際的な調整が何も要らない都合の良いところがほしいですって言ってるだけだからねえ
2022/08/30(火) 17:16:48.48ID:hgdOMY5E0
楽天グループの赤字の大部分がモバイル事業のせいだからもう諦めて売却しちゃえば良いのにな
2022/08/30(火) 17:17:05.52ID:r5/IRT/h0
ハゲんとこも昔光の道とか言って
他社のインフラにタダ乗りしようとしてたな
2022/08/30(火) 17:17:17.61ID:TDYJC4QT0
赤字なのは楽天のせいだから考慮する必要ないな
2022/08/30(火) 17:17:17.91ID:AKTTxN1n0
>>660
電波が入るエリアに住んでる人間には
楽天よりコスパいい通信サービスが無いからだよ
(オールマイティーに使えるとは言わないけどな)
2022/08/30(火) 17:17:19.71ID:T1q4JN4t0
税金払ってないところから取り上げればいいだけやん。
契約した親が死んだら解約渋って何ヶ月も料金とるような企業がなくなって国民が孫するようなことなくなるし。
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:17:28.51ID:QhYvnP0Q0
何言ってんだこいつら
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:17:33.09ID:4B+4Pdqt0
現在のスマホ料金に対する楽天の貢献度はかなり高いでしょ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:17:48.16ID:3ZdoNDuA0
てか700帯分配する時
楽天あったよな?
この時に強く言えば良かったんじゃね?
2022/08/30(火) 17:17:49.29ID:z64ln/mK0
じゃあ辞めろよ
2022/08/30(火) 17:17:59.61ID:P0IwnVtN0
>>136
談合三兄弟だから
2022/08/30(火) 17:18:42.62ID:mBZbvHHS0
別に退場してもらっていいわけで
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:18:47.62ID:Jyxj4REk0
 




無料です、と呼び止められる。
これはセールス専用にその日だけ雇われているスポット営業。

で、用意して行ったら、相手はそんな人はここにいないという。

よく聞いて調べてみたら、無料用の携帯スマホなんて
半年まえに売り切れでそんなものはいまはどこにも無い。




 
2022/08/30(火) 17:18:54.76ID:w/HTY6nH0
今日解約したわ
解約するの簡単なのはいいね
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:18:55.50ID:uXa/Hn9K0
>>658
モバイルやって他ガッタガタなのホントクソ
2022/08/30(火) 17:19:11.45ID:0qyLmApJ0
倒産しろ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:19:13.22ID:5lbQw1sp0
楽天は乞食を切り捨てたくせに他のキャリアにプラチナ費用をたかるのは図々しい
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:19:25.37ID:AyEYWqFD0
モバイル切り離せと言ってる諸君、
モバイル
売れないんだすわ
2022/08/30(火) 17:19:28.05ID:gDpIpOT20
楽天使いは、他社の予備機必要だよな。
ソフバンの3G(3Gプリペイド)が2年後停波するけどどうしよう。
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:19:42.64ID:7gT3dilQ0
野球でも携帯でもソフバンに勝てないなw
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:19:49.63ID:9eBJPM/10
黒字になる見込みあるん?
ただでプラチナくれるんやったらとかそういうのはなしで
2022/08/30(火) 17:20:03.79ID:Bog8VgBR0
ソフトバンクもプラチナバンド貰ってから大変な投資したよなー
2022/08/30(火) 17:20:21.63ID:AKTTxN1n0
>>667
つまりおまえの電話使わない生活を基準にしろ
ってのも無理がある話だと思わねぇか?

通話料は従量制なんだろ?
2022/08/30(火) 17:20:21.79ID:jaaOE4110
>>678
無料枠がなくなった時点で20G以上軽く超えて使う人以外は他のほうが安いからなー
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:20:51.76ID:Jyxj4REk0
 




携帯スマホなんて、全部いらないから潰せ!!!!

ウザい中卒か高卒みたいなのに街なかで呼び止められる
営業が、詐欺じゃないか。




 
2022/08/30(火) 17:21:02.52ID:8Tym6qI80
バンクの後追いばっか
2022/08/30(火) 17:22:19.19ID:x6vFhT8m0
だいたい、既存3社がプラチナバンド使ってコスト削減を頑張ってるのに、俺は凄いからプラチナバンドなんかいらねぇぜ、とか言ってた輩が、やっぱりプラチナバンド欲しい、しかも無料でとかあり得ないわな。
何考えてるんだろ。
2022/08/30(火) 17:22:35.18ID:3Rt8jor10
無料なんて言ったのが原因
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:22:36.77ID:tkkquTW80
>>691
ソフバンはうまくiPhone需要を先に見つけて
シェア奪えたけどもうそういうのはないし無理だろ
10年遅いわ
2022/08/30(火) 17:22:56.87ID:QxeFBJGZ0
povoを東京で使ってるけど、800、900あたりのプラチナバンドなんてほぼ割り当てされない
アプリで見るとわかるけど2.1GHz帯ばっか
プラチナって言葉に憧れてるだけじゃね?
2022/08/30(火) 17:23:00.69ID:KgiuigUM0
>>670
ああ、どうりで
違う世界の人ねw
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:23:01.92ID:PCkMO0f+0
700MHzをモバイル用途に転用するときの電波障害対策コストは3キャリア(新たに割り当てられた側)が払っている

具体的には地デジアンテナとテレビの間にあるブースター(増幅器)の取り替えコストやらその広報予算やらね

家庭のテレビと通信事業者の置かれている立場は同等ではないにせよ、利権はほしいがコストは払わないというのはどうなんだろうね
2022/08/30(火) 17:23:04.37ID:qnd9ePLA0
早く撤退しとけ
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:23:33.73ID:+4ggyJpT0
何でプラチナバンド貰えないの?
既存3社で独占してんの?
2022/08/30(火) 17:23:34.84ID:dhiQD+/A0
まあ三木谷は『俺が儲けるために3大キャリアが負担しろ!』

だからねえ、バカも休み休み言えと
2022/08/30(火) 17:23:53.84ID:AKTTxN1n0
>>694
MVNO以外のサブブランド
UQ/Y!mobile/ahamo/povo/ LINEMO
との比較ならまだ楽天の方が安いで?
「他」とは具体的には?

通話オプション込みならそれらは楽天には絶対に勝てないよ。
安くしなけりゃ使われないんだから楽天が安いのは当たり前だろ?
2022/08/30(火) 17:23:57.45ID:KC0cKvID0
というか金無さすぎて話にならないだろ
基地局の土地とか借りる金もないんじゃね
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:22.89ID:OEnYvkAr0
ここで携帯事業やめたら爆笑する
ただただ赤字出しただけで終わってくれないかな~
2022/08/30(火) 17:24:33.22ID:EIy4tq4J0
かなり焦ってるね、想定以上の解約数なんだろうな
俺は10月までは保持するからそれまでに何かいいニュース期待
2022/08/30(火) 17:24:37.47ID:RaadTvaB0
事業止めればいいじゃん。楽天モバイルが無くなっても国民は誰も困らん
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:38.19ID:tkkquTW80
手として楽天契約したら
DAZNがワンコインで契約できるとかやるしかないよ
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:00.62ID:AyEYWqFD0
なんでイーモバイル買わなかったんだ…
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:01.41ID:TrFM0QIO0
まあ確かに楽天がなければアハモやポボがなかっただろうね
つまりアハモやポボは楽天になるべきだとおもうけど
2022/08/30(火) 17:25:07.77ID:9Z4+x4K50
>>664
出て行った乞食は知らんけど
はじめ乞食目的でも使ってるうちにいいじゃんってなって使い続ける人もいるし何とも言えんな
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:13.12ID:cXqnDeRA0
10月31日に解約するのは遅いかな?
まだ転出先を決めかねてる
2022/08/30(火) 17:25:13.17ID:rbJRXZ240
>>711
さらに赤字垂れ流しじゃねーか
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:33.91ID:s51+HwvZ0
壺を買えばプラチナゲットできる
2022/08/30(火) 17:25:40.69ID:IBvIpiN80
赤字なら撤退すればぁ
2022/08/30(火) 17:25:42.75ID:N7Vu81hn0
>>6
お前が乞食するからだろあほ
2022/08/30(火) 17:25:46.84ID:z/tu0yX00
>>1
なら最初からやらなきゃ良かったじゃん
2022/08/30(火) 17:25:53.02ID:Q3yvYAvx0
>>1
ゼロ円ユーザ切っておいて
ゼロ円でプラチナバンド整備したいとはね
まずはうるさいCM辞めてコスト削減しろよ
2022/08/30(火) 17:26:12.74ID:emVSoST30
>>704
貰えるけど使うための設備投資が嫌だから既存3社に払わせようとしてる
2022/08/30(火) 17:26:17.70ID:jaaOE4110
>>706
格安を除外してる時点でわかってるんだろ?
正直なのはいいことだがね
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:26:45.43ID:YTd5CYAp0
>>1
そんなんだから赤字になるし客も集まらないんだよ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:27:09.29ID:UdyIpaOs0
楽天はポイント付与率ガンガン下げてきてるからな
もう魅力がなくなってきたわ(´・ω・`)
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:27:33.03ID:OZzOjQcZ0
お得感の少ない今の楽天にプラチナバンド再配分する行政のメリットって何?しかも他のキャリアにその費用出せは筋違いすぎる
2022/08/30(火) 17:28:19.94ID:AKTTxN1n0
>>723
サービスの内容が違う。
MVNOのほとんどがクレカ無いと使えない。

それにMVNOだって通話オプション込みならそこまで安くはならないんだぞ?
2022/08/30(火) 17:28:20.78ID:dUdydTMd0
スマホを無線機として見れば1GHzから30GHzまでカバーしてるから
高価になるのは当たり前の話
2022/08/30(火) 17:29:11.83ID:AR0KCrBV0
>>725
ヤフショの下げっぷりももかなりすごいけどね
2022/08/30(火) 17:29:46.03ID:AKTTxN1n0
>>723
あと「格安」ってなんだよ?老人
「格安」の中にはサブブランドと楽天も含まれるんだぞ?

わかってないのに話題に参加したいだけの老人だろ?おまえ
2022/08/30(火) 17:29:57.29ID:s/AmpBXz0
クレーマーになっててワロたら
2022/08/30(火) 17:30:25.40ID:KC0cKvID0
都市部すら金がなくて穴だらけで
PHSのウイルコムとかがいかに頑張ってたかよくわかる
2022/08/30(火) 17:30:38.68ID:lizHzHU80
楽天は地下鉄はいける感じかな、
WiMAXは完璧に切れてた
まあそれでもsimはモバイルルーターに入れて運用して、電話には入れないが。
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:30:46.02ID:vmsnab1z0
>>679
700MHz配分は2012年の話だよ
ソフトバンクの資料にあるけど、旧イーモバイルから継承して既存事業者の移行をして使い始めたのが2018年
「高い金かけて整備して数年しか使ってないのに取り上げられるとかおかしくね」というのも彼らの主張
2022/08/30(火) 17:30:51.28ID:5VqsHWij0
>>89
タダなら欲しいって古事記を切ったから今こうなっとるんやで
プラチナゲットまで辛抱できんかったっちゅーこっちゃ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:31:40.20ID:UFjqXoCo0
は、だったら0円プランやめるんじゃねーよ。
2022/08/30(火) 17:32:00.81ID:ghxbQJAo0
何言ってんだこいつ
おまえの会社の赤字なんて知るかよ
2022/08/30(火) 17:32:10.09ID:PmPku47U0
>>699
三木谷は何事もパクリだから後追いしかできないからな
2022/08/30(火) 17:32:13.21ID:rbJRXZ240
半導体不足で移行に時間かかり、金があってもどうにかできる話しでもなさそうだけどな。
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:32:33.59ID:PCkMO0f+0
9月入ったら楽天からのMNP狙い撃ちキャンペーンが始まらないかなあ
LINEMOミニ半年実質無料を超えるのが出そうでMNPできないでいる
2022/08/30(火) 17:33:10.79ID:dUdydTMd0
毎年の赤字が累積していくからな楽天は必死だな
2022/08/30(火) 17:33:19.62ID:7dcBLt8C0
>>694
先月動画をバンバンダウンロードしたから、100G以上になったわ。
楽天で良かったわw
楽天でも、1日にある程度ギガ使うと速度制限有るから、夜10時とかの遅い時間にダウンロードして速度制限掛かっても、午前0時にリセットされて速度戻るから上手く使えば快適。
ただし、住んでる場所は5Gの入る場所だが、速度制限掛かってなくて、もたまに調子悪く速度遅くなる場合有る。
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:33:40.34ID:h9+2Aczn0
昨日繋がり悪かったな
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:34:53.73ID:+JjDn8mJ0
とりあえず端末の安売りキャンペーンやったら出戻りしてあげるからはよしろ
アンリミ6のうちにやめたからアンリミ7の3ヶ月無料がまだ使えるんだわ
……3ヶ月経ったらまた辞めるけど
2022/08/30(火) 17:34:57.36ID:iTxeup3j0
どういう理屈なんだ
2022/08/30(火) 17:35:50.48ID:W8jLu4EB0
赤字だと費用負担しなくていいとか1ミリも理解できない
2022/08/30(火) 17:36:26.82ID:IjulX0IT0
一律年収500万に。
話はそれからだ。
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:37:22.64ID:wAAfdQr50
乞食かよ?
投資する金すらないのに、モバイル産業に参入するな!
2022/08/30(火) 17:37:38.03ID:/ZakPuLJ0
なんだこいつユーザーだけじゃなく会社も乞食だったか
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:38:56.13ID:RLxV8qEq0
解約数が半端なくて切羽詰まってるんだろうな。うちはその2回線。
2022/08/30(火) 17:40:10.01ID:TyoMrnAO0
ガーシーの影響で楽天モバイルが完全に終わったかww
トドメを差すにはいいネタだったなwww
2022/08/30(火) 17:40:44.76ID:/SZhXLP00
赤字なのは自分たちのせいでしょ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:41:09.18ID:W57zjJDb0
楽天モバイル無くても誰も困らん
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:41:18.80ID:tki3Vdeq0
でもプラチナバンドは速度遅いし
2022/08/30(火) 17:41:56.71ID:XReu0PpN0
さすが安部友だな
基地外
2022/08/30(火) 17:42:18.40ID:se9+k1RG0
>>660
4GS使ってる間にプラチナ使えるようになって感動したわ
それまで窓際じゃないと使えなかったりしてた
2022/08/30(火) 17:42:56.50ID:YB9Q/mLw0
>>71
ドコモ独占かよw
2022/08/30(火) 17:43:28.32ID:mUBg0oCm0
テンセントの金回りも悪くなっておまけに米から監視対象にまでなったなもう身売りを決める段階だろ
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:43:45.57ID:5xf2DJLq0
プラチナバンドあるところは無いところに格安で回線を提供すること義務づけりゃ良いよ
2022/08/30(火) 17:44:07.26ID:yXGavdnX0
客減った(減らした)からいらんだろ
プラチナバンドもらう前に音を上げた馬鹿
2022/08/30(火) 17:44:44.89ID:W57zjJDb0
楽天ってショッピング以外は、事業買収してるのがうまくいってるだけで
自分で始めた事業でうまくいったのない。ショッピングで稼いだ金で道楽してるだけ。
いかに楽天ショッピングでボッテルかということ。
2022/08/30(火) 17:45:14.42ID:g45+HNMZ0
赤字を何とかすればイイだけ
結果を出してから要求するならわかるけど
2022/08/30(火) 17:45:30.53ID:TUCS1kjU0
社長が1ミリも…なんて言葉つかうなよー
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:46:12.19ID:RUcugE0j0
球団を身売りしてからだな、赤字の癖に見栄張り過ぎなんだよ。
2022/08/30(火) 17:47:00.41ID:mdi8KsgM0
え?楽天プラチナもらえるの?まじ?
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:47:05.43ID:pNWstCX+0
>>1
そうだな
これは同意
で、金取られるの?
2022/08/30(火) 17:47:23.66ID:SmowQYTz0
言ってること完全に乞食じゃん
2022/08/30(火) 17:47:37.11ID:A/ydxML30
ソフトバンクとauが同じ様にドコモにたかって来たんだからそろそろ渡す立場だろ
ソフトバンクなんて胡散臭いやり方で手に入れたわけだし
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:47:52.02ID:xK8EK1+u0
赤字は楽天の問題だと思うけど
2022/08/30(火) 17:48:04.17ID:uusX/PkX0
ブロンズバンドでがまん
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:48:15.03ID:Cbtdrb4p0
経営センスなさすぎだろこいつwwwww
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:48:35.47ID:Jdi02uOl0
>>1
ウチが赤字だから他社が金出せ
キチガイかな?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:48:41.00ID:U1HugBLB0
楽天はもういいよ
勝手に自滅してくれ
2022/08/30(火) 17:49:06.94ID:W57zjJDb0
赤字っていってもモバイルが赤字ってでけでショッピングで荒稼ぎしてるだろ。
1ミリも楽天にプラチナバンド渡す必要ない。
2022/08/30(火) 17:49:10.66ID:yKcxQZuZ0
反統一教会になって徹底的にやっつければ?
2022/08/30(火) 17:49:37.47ID:1fR51VSR0
禿もプラチナ貰ってから圏外知らずになったもんな
iPhone契約した人にFONルーターばら撒いて他時代が嘘のようだ
2022/08/30(火) 17:49:54.30ID:B0802TFz0
>>768
でも、金は出してるよね
楽天モバイルのかりあげクンは、欲しいが金は出さないって言ってるだけ 三木谷の秘策(スペースモバイル計画だっけ)に頼れよって言いたい
778ふくすま
垢版 |
2022/08/30(火) 17:49:59.06ID:kDMNjKmQ0
楽天と三木谷って、嫌い
2022/08/30(火) 17:50:14.40ID:1dY6p5D10
赤字だから金を出さないとかいう
資本力のない会社は退場してもらった方が
電波は有効利用できるんじゃね
2022/08/30(火) 17:50:31.45ID:xzlbgEi10
もう撤退しろよww
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:50:46.17ID:3dUic/qd0
いや、あんたやってるのは金儲けでしょ?
慈善事業じゃないでしょ?
なんで税金つぎ込まんといかんの?
そんなんやっていけないならサッさと撤退しなさいな。
2022/08/30(火) 17:51:05.95ID:se9+k1RG0
>>769
競争原理の働く市場ならいいけど寡占状態だし公共の電波使ってるし。
2022/08/30(火) 17:53:03.53ID:uusX/PkX0
フリーテルからやりなおs
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:23.08ID:SA3FBInr0
>>779
癖ある帯域ばっか割り当てられてるの考慮してくれと言ってたKDDIにもっと幅あげたほうがいいわなあ
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:27.40ID:3B3JSFlR0
こんな話を今頃してるってそこら辺の輩と変わらんやん
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:43.53ID:3dUic/qd0
とはいっても、今後この手の要求する企業、増えていくだろうなあw
「こんなんやっていけない、うちがつぶれてもいいのか」
で開き直る一流企業様が
2022/08/30(火) 17:53:57.62ID:AkWgPd6/0
赤字なのはなんも関係ないだろ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:12.84ID:sQ3ytwXU0
総務省はよ
2022/08/30(火) 17:54:42.42ID:cj40ZwNF0
ソフトバンクのバンドを割り当てるのが妥当
2022/08/30(火) 17:54:44.79ID:Uhv2fABW0
>>777
それ、山の中や原野にアンテナ建てなくて済むメリットであって、プラチナとか関係ねえしな
2022/08/30(火) 17:54:53.69ID:y4nNVLVu0
ロリ天モバイル閉店ガラガラ
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:55:56.87ID:AN5g6ku/0
菅総理が値下げをしろと言ってなけれな3キャリア全て楽天に奪われていたかもしれない。
2022/08/30(火) 17:56:07.28ID:6fr/3YGh0
携帯事業撤退か開き直りしかもう道無くなったからなー
肝心の楽天ポイント削ってしのいでる現在既にオワコンだけど
2022/08/30(火) 17:56:10.12ID:Ya6xOtD30
そもそもまともにインフラ整備しないのに
そっちが先だろ
2022/08/30(火) 17:56:21.64ID:2DJ4Y5Ug0
1.7GH帯貰っても嬉しくないだろ。どこも買収せんよ。
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:56:54.57ID:Jyxj4REk0
 




ネット空間は、自由が大原則だった。
そもそもネットを商用利用はしてはいけなかった。

ネットに垣根を造っているSMS認証て何だ!!!!
こういうのは全部が楽天社長のようなのが原因だ!!!!

いいから、全部潰せ!
携帯スマホなんていう人迷惑なものは全くいらない!

菅を強制降ろしたのに、楽天が残ってることは間違いだ!




 
2022/08/30(火) 17:57:01.33ID:GOmShMhp0
ソフトバンクにプラチナはいらん。
楽天にくれてやれ。
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:09.86ID:bv5RFwrk0
もう電波が話にならんわ
撤退された方がよろしいかと
2022/08/30(火) 17:57:23.03ID:hGyk12j+0
もう年取ったのか?
赤字を理由にするなよ関係ない
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:12.32ID:Jyxj4REk0
 




大脱税王の孫の逮捕はしないのか!!!!

仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
2022/08/30(火) 17:59:30.79ID:vy7WQ+bb0
赤字企業にプラチナバンドを分配するのはやめようぜ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:37.32ID:OdfplN0V0
納得いかないなら辞めれば?
2022/08/30(火) 17:59:46.29ID:sd0FpUk+0
今まで散々その帯域使って金稼いだのだから、後始末は自分でして帯域明けろって主張でしょ
まあ、当然だわな
2022/08/30(火) 18:00:34.57ID:GDsWN0eQ0
楽天月3300円使ってるけどプラチナバンドないから確かに建物内はキツイよね外では他のMVNO使ってる
頑張って欲しい
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:00:49.00ID:Fbj217/A0
んん?も使ってるのはずるいから俺に金寄越してプラチナバンド使わせろ!!
意味わからん
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:00.71ID:SA3FBInr0
>>803
その場合は設備投資にかけてきた費用を負担しないとなあ
2022/08/30(火) 18:01:05.90ID:lYq8Xh5d0
最初からやめとけやって言われてたのに最悪想定せず出発しちゃったのが悪い
2022/08/30(火) 18:01:12.24ID:Mg+Zfh/50
KDDIに身売りする布石
言い訳の準備
身売りは帯域付与の時点で既定路線
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:23.70ID:M/qxN/Au0
電波オークションんでTV局の電波解解放しろよ
空いてるスペースも一杯あるだろに
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:32.23ID:Jyxj4REk0
 




タックスヘイブン脱税の暴露文書の最新版であるパンドラ文書に
名前が掲載されてるのは、日本ではソフトバンクの孫正義だけだ。

脱税王の孫の逮捕はまだなのか!

仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:42.70ID:Fbj217/A0
>>803
それコジキ理論なの理解してる?
2022/08/30(火) 18:02:21.93ID:fd5nt3IT0
潰せよもう
2022/08/30(火) 18:02:46.79ID:9L+OPr6V0
えーと…w
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:02:47.93ID:fK2pweVf0
つこうた分払えちゅうことで、それでお前が赤だの黒だの関係ないわ
2022/08/30(火) 18:03:15.45ID:7htEAaC40
イー・モバイルが1200億で売られてた時になんで買わなかったの?
プラチナバンドはもちろん、基地や場所の契約、店舗、回線管理の人員も全てセットで買えたのに
今回だけで1700億の赤字なんやろ?
2022/08/30(火) 18:03:28.56ID:uU/4sVlz
無料で提供して赤字とかガイジやろ
2022/08/30(火) 18:03:49.19ID:PmPku47U0
ウクライナ美女に貢いだ10億
払う先間違えたな
がーすーに渡しとけば今頃はなぁ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:04:32.21ID:PCkMO0f+0
本当にプラチナバンドに価値があると思うなら楽天グループが大増資してモバイル事業に突っ込めばいいのに
株価100円になるまで公募増資はよ
2022/08/30(火) 18:04:41.55ID:PmPku47U0
>>809
NHKどかそうぜ
そのためにはガーシーと三木谷は手を組まねばならんが
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:04:52.17ID:Nyh2ie830
社内で英語使用を強要するような企業が電波の話になると共産主義みたいな事を平気で言い出すんだな
2022/08/30(火) 18:06:15.84ID:Ds6PHAAI0
楽天未だに契約してるやつ見ると悲しくなるなw
2022/08/30(火) 18:06:17.31ID:aHP+MgQk0
なんで他社に負担求めてんだ?
そこがわからん
2022/08/30(火) 18:06:22.73ID:xFT4Rkr70
>>815
禿げはそのあたりしっかりしてるな
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:07:40.15ID:AsXkpbo30
楽天銀行の口座から金を引き上げた方が良さそうだな
こんな形で楽天グループが終わるとは思わんかった
2022/08/30(火) 18:08:03.91ID:3Mli2MXi0
>>815
イーモバはプラチナ持ってなかったよ
その頃にソフバンが別途手にした時期だったのかな
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:08:05.26ID:3tqRLwmH0
>>1
まさかユーザーを古事記扱いしといて、
総務省に古事記みたいな事を言うのか、楽天はw
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:08:10.37ID:TlXFflDr0
とんなきれかた
2022/08/30(火) 18:08:19.37ID:aHP+MgQk0
関係ないけど、楽天のポイントシステムが相変わらず複雑怪奇で使う気が起きないんだが
あれ、ほんとなんとかなんねーの?
ポイントマラソンとか色々キャンペーンやってるけど、ほんとめんどくせぇ
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:09:09.77ID:RLxV8qEq0
43年前の映像
2022/08/30(火) 18:09:54.36ID:ghXWstJ30
三木谷に払わせたらええやん。

夫婦で資産1兆あるんだろ?
2022/08/30(火) 18:10:03.14ID:XDKA6E5R0
流石に楽天いじめだよな?
外国企業には甘いくせして
2022/08/30(火) 18:10:04.88ID:yKyZGHzm0
負担を求めているその3社も赤字出しながら整備して来たんじゃないの?
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:10:25.52ID:+JJRqmuj0
ロリ谷
2022/08/30(火) 18:10:26.88ID:lf1SW8OF0
参入するときにちゃんとプラチナバンド後で取れるように交渉してなさそうだったしな
仮想化凄い、今の周波数でも問題なしとか言うから
2022/08/30(火) 18:10:28.56ID:N6RE+HWS0
税金対策で赤字決算にするとタダになるとかまるで魔法だな
2022/08/30(火) 18:10:35.73ID:AR0KCrBV0
>>821
俺使ってるから泣いてくれてもいいぞ、ほら泣け
2022/08/30(火) 18:10:39.54ID:hQJYiGEV0
楽天モバイルを辞めた決定的理由がこれ
マジで電波が入らんところがある
値段うんぬんじゃなくて携帯として使えない
2022/08/30(火) 18:10:55.35ID:ft3WEkP/0
プラチナバンドよこせ!赤字だから手数料はキャリア3社負担な!ってことか?
どんな理屈だよ
2022/08/30(火) 18:11:06.97ID:8f2pQiW+0
SoftBankはプラチナバンド使わせてもらうのにメインバンドを18万局まで整備させられたんだから楽天もやりなよ

ソース mag2.com/p/news/507377

実際、3大キャリアはよっぽど電波悪い環境じゃない限り屋内でとプラチナバンド以外で通話・通信しているし(プラチナバンドもCAで活用しているけど)
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:09.56ID:SA3FBInr0
>>825
700MHz割り当てられて即売りしたんだよ
これがあったから楽天には同じことさせないように事業譲渡した場合帯域の認定取り消しってルールになってる
2022/08/30(火) 18:11:20.54ID:xFT4Rkr70
モバイルの赤を埋めるために
楽天本体が改悪で終わり始めてるし
もうだめじゃね
2022/08/30(火) 18:11:25.45ID:AexlIr9W0
すごい理屈だなw
赤字なら費用負担しなくていいとか何だよ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:34.20ID:/ndRtyq+0
ソフトバンク「ぶっちゃけそんな良いものじゃないぞ」
2022/08/30(火) 18:12:39.84ID:IZFIJefY0
赤字なのは無料で使わせた楽天自身
それこそ1mmも納得できないわ
2022/08/30(火) 18:13:10.61ID:/x2/jhRU0
赤字は自業自得だろ
馬鹿なの?
2022/08/30(火) 18:13:22.22ID:3Mli2MXi0
>>840
調べてみたら確かにその通りだった
ごめん
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:13:49.37ID:7Qv4whS+0
電波の0円ユーザはいらないと国ははっきり言うべきだし
電波帯域を同じ会社が独占するルールもおかしい
2022/08/30(火) 18:14:03.01ID:8jPwisjT0
3社寡占で料金が高止まりしている時点で説得力はある。4社体制でさらなる競争が国民の利益になる。
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:14:45.04ID:oCRuf+xt0
そろそろあおぞら銀行の時の裏話オープンにしてくれ。ヒルズの上と下で何やってたのか。処分なく流通系の銀行にとんずらこいたあの二人はその後どうなったのか。
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:14:53.24ID:lQoJgS1k0
暫くお布施させてもらうわ
980円で電話を気軽にかけられると思えばまあいい
今までが都合よすぎたからな
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:15:08.45ID:sQ3ytwXU0
>>848
その通り

楽天にもプラチナバンドくれてやれや
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:16.85ID:m1XTeICe0
楽天と資本業務提携をして1500億円出資した日本郵政は最大の馬鹿
中国のスパイ・テンセントも同時出資してるし
つながらない楽天モバイルの基地局整備や未だにやってる
楽天モバイルの宣伝広告費に溶かしただけ
失敗続きの楽天物流を日本郵政に押し付け
激安契約運賃で日本郵便をコキ使って配達させ
送料無料を謳おうとする時代錯誤は甚だしい
根性の曲がった三木谷氏の魂胆は最初からバレバレだった
そもそも人口減少時代に入った日本においてこれ以上携帯キャリア要らないだろ
投資する自体が無駄
日本郵政のDX戦略は何一つ進んでいない
ゆうパックのシステムも20年遅れている
スマホアプリで配達ルートを示したり、配達ロボット、ドローン配送がDX戦略なんてアホかと
人間が配達した方が正確に大量に捌けて労働生産性が高い
楽天は日本にとってもゴミだよね
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:18.74ID:CuBb4syH0
>>593
このスレ見てマジで楽天株大量購入検討してるわ
今の株価ってこのスレみたいに9割型全く理解してないことが織り込まれてるわけだし
まあ>>1のソースを読む力がないだけかもしれないけど
2022/08/30(火) 18:16:27.47ID:Ox4Hgaa50
知ったことか
三木谷のバカ戦略が悪いんだろ
2022/08/30(火) 18:16:36.59ID:zbN4EEET0
身勝手な言い分 約束は守らないし ムダだと思う 楽天が負担するのが常識
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:57.02ID:52UawnLI0
一体どうなってしまうのか

https://twitter.com/FT/status/1564471664502624257
Financial Times @FT
Rakuten founder embroiled in scandal as investors pile on pressure

https://www.ft.com/content/19e6d153-799e-4099-ac9f-ff182dde5583
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:59.02ID:PCkMO0f+0
BAND3がスカスカの状態でプラチナバンドを手に入れてもプラチナバンドに掛かるネットワーク負荷がすごいってわかって、結局、速度確保のためにBAND3を敷き詰めるために毎年支出する、まで読んだ
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:02.12ID:fN3cOh2A0
>「過去、何度か議論したが合理的ではない。時間稼ぎをしているとしか思えない発表が多々あった。到底納得できず、本当に国民のことを考えているのか甚だ疑問。より合理的なロジックに基づいたスピーディな再割当ての議論を希望する」

おま言う。
楽天モバイルって盗人猛々しいな。
2022/08/30(火) 18:17:14.53ID:lf1SW8OF0
同じような思いしたソフトバンクさんは優しくしてくれないの?
2022/08/30(火) 18:17:20.24ID:8f2pQiW+0
というか3大キャリアと比べて楽天モバイルはユーザー数が少なすぎるんだから、楽天モバイルに貴重なプラチナバンドを割り当てたら逆に3大キャリアのユーザーが割を食って不公平だべ
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:24.90ID:mOauw8Qy0
>>1
英語で言えよ、Mikitani!
2022/08/30(火) 18:17:38.42ID:AR0KCrBV0
>>848
これだけは絶対に必要な料金やって、口説かなきゃいけなかったのに、じゃ半額でとかやったらあかんやつだったとは思う。
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:47.94ID:x15qa4NY0
いつだったか深夜のテレビでやってたが楽天モバイルは若手の脳筋しかいなくて、行き詰まったらとりあえず飲み会とカラオケでウェイウェイオッシャーやって盛り上がって、だけど翌日になっても勿論課題は解決してないのに何故か翌朝会社で円陣組んで「オッシャ行くぞオッシャ!」と気合いを入れる。

だからプラチナバンドも獲れるんじゃね?
気合いとド根性で、さ。
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:18:02.40ID:yxMVE5Se0
>>850
税込1078円
2022/08/30(火) 18:18:35.58ID:o6tmINW00
あう禿からプラチナバンド譲れよ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:06.23ID:LCX5K8FS0
>>1
はぁ?
2022/08/30(火) 18:19:49.36ID:SwiRGrq40
楽天証券と楽天銀行はアボンしないでね。
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:58.41ID:GobNOrCS0
三木谷のツラが大嫌い
早く破産して浮浪者になってほしい
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:44.93ID:p01doRr20
5MHzください費用は負担します、みたいに身の丈に合った現実的な提案ならまだ支持されそうなんだがな
ユーザー数比で他キャリアの10倍近くの帯域貰おうとしてるのが図々しすぎて…
2022/08/30(火) 18:20:58.93ID:zuG90JO60
1ミリもwすげえちゅうかんくさくてw激臭
2022/08/30(火) 18:21:10.35ID:90F/iHiq0
楽天は消えるね
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:21:31.67ID:3jBogIDD0
ヤフーで、つながらねーとかコメントしてるのは応援メッセージだよなw
2022/08/30(火) 18:21:58.73ID:EDITQjhC0
乞食
楽天だけ除外
2022/08/30(火) 18:22:46.52ID:8DbenTpX0
>>859
ソフトバンクは電波譲ってもらう費用とプラチナバンドの基地局整備費用に、合わせて3年間で1.5兆円出した
楽天も1兆円くらい出せばプラチナバンドゲットできると思うよ?
2022/08/30(火) 18:22:51.11ID:AdawUM/00
じゃあ最初から手だすなよ
2022/08/30(火) 18:23:20.51ID:PwOwpqav0
繋がらないのは基地局投資してないからだろ
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:23:31.91ID:9CBWdixI0
>>867
アマゾンが年々劣化していってるから楽天市場も残してもらわないと
2022/08/30(火) 18:23:37.17ID:5H9ZXs4a0
ユーザ激減させておいて何言ってるんだ?
頭朝鮮人みたいな無茶苦茶な言い草だな。
2022/08/30(火) 18:24:36.81ID:8f2pQiW+0
今からでもMCA跡地を使えるよう動いた方がいいんでね?
帯域狭いけど、電話くらいはつながるようになるだろうし
3GPPに標準化に組み込んでもらうのも、過去にSoftBankはやってるし

3大キャリアからプラチナバンドを収奪できる可能性ってあるのかね?
政治家の後ろ盾もいなくなったみたいだし
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:24:38.10ID:y/bOZMdV0
甘えんな!

ハゲちょん支持者より。
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:03.61ID:jOI8yf690
こりゃ郵政モバイルに身売りかな?
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:49.21ID:5qbLbFPc0
雑魚がストレス発散してる間におれは株で儲けますよ
楽天底値買い&NTTとkddi空売り
まあまだ15%くらいしか増やせてないが
2022/08/30(火) 18:27:51.48ID:v08G3B9Y0
それは割り振ってやった方がいいだろ
日本電信電話公社、第二電電ばっか優遇すんなよ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:28:20.42ID:7gT3dilQ0
>>722
乞食で草
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:28:23.35ID:Xpqu17YG0
どういう事?
これってドコモ、au、ソフトバンクが持ってるプラチナバンドを楽天にわけろってこと?
そんなの先に手に入れた3社は納得しないだろ
後から来てプラチナ寄越せってそれはわがままじゃないのか?
2022/08/30(火) 18:28:30.34ID:SF4Q+mzY0
儲けたいなら、それなりの態度とモノがいるよのぉー。のぉー、お代官様。
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:28:35.26ID:quxCxCTj0
最初からわかってて参入してるんだから文句言うなよ
2022/08/30(火) 18:28:37.43ID:ZgsV3V/60
>>79
もうそれでやってこうぜ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:29:02.82ID:7gT3dilQ0
>>883
ソフバンが居るからその言い訳は通用しないんだよなあ
2022/08/30(火) 18:29:19.14ID:lL15OUBD0
むしろ楽天モバイルが廃業する方が電波の有効利用につながるような気がする
2022/08/30(火) 18:29:42.96ID:5H9ZXs4a0
楽天「乞食ユーザは必要ない」
3キャリア「乞食キャリアは必要ない」
2022/08/30(火) 18:29:43.16ID:lYq8Xh5d0
ソフバンは総務省に泣きついたんじゃ無く強引にユーザー集めたからなんだよな
ベースがボーダフォン2兆円買収、iphone専売、学割、キャッシュバック
ゴリゴリユーザー集めてノーと言わせない外堀固めてった
2022/08/30(火) 18:30:05.58ID:pyZVOFcV0
不浄な血液ですけど10月までお世話になります、ゴメンナサイ
2022/08/30(火) 18:30:36.15ID:8f2pQiW+0
総務省のWGとかでこの手の主張はしていたけど、とうとう社長まで
しかも会議で紛糾したとか
ミッキーに何か言われたのかね?矢澤社長
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:30:49.49ID:G6+PESCn0
旧楽天モバイルってマジで糞すぎるんで今月で解約したわ
旧楽天モバイルは月額3000円以上するしあまりにも値段が高すぎるんだよ
格安スマホでもっと安いところなんて一杯あるし大手回線だから安定してる
旧楽天モバイルは12時〜13時と18時〜19時に速度制限まであるの糞だし
回線の速度も最速で1Mしか出ない旧楽天モバイルよりは爆速で満足してる
しかも新楽天モバイルは家の中だと繋がらないんだろ?
そんなの論外よw
結局は最後まで旧楽天モバイルのままで新楽天モバイルには移行しなかったぜ
ポイント改悪祭りで楽天経済圏も崩壊したしな
もう二度と楽天モバイルなんて契約することは無いと思う
2022/08/30(火) 18:30:54.75ID:ZDgH55380
赤字は無能だからだろ
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:31:00.97ID:7gT3dilQ0
>>882
楽天があそこから上がるのは誰も分からんかったと思うわ
材料出尽くしってレベルじゃなかったし
2022/08/30(火) 18:31:12.12ID:ZgsV3V/60
>>107
限られた権利をどこが取るかだけの椅子取りゲーム
既得権者が変わるだけなのになぜ楽天を応援するのだ
2022/08/30(火) 18:31:31.81ID:sd0FpUk+0
アパート借りたら、返す時には余計な物を撤去して綺麗にして返さなければいけない
電波帯域もそれと同じ事
2022/08/30(火) 18:31:42.19ID:8DbenTpX0
>>885
今回のニュースで問題なのは、タダでよこせ!だから
楽天が移行費用全額負担できれば、キャリアはしぶしぶ応じざるを得なかったと思うが、これじゃ無理ゲーよね
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:32:35.75ID:m1XTeICe0
だいたい楽天の立派な民間の一起業家が
政商や政治権力や権威に接近、利用しようとしたり
公職まがいの発言をするのか全く理解できない
その一方でAmazonのジェフベゾス氏は
極力目立つようなことはせずとにかくしたたかだったろ
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:32:59.69ID:EfQpzf0j0
>>883
そうだそうだNTTは電話権利金を返せ。利子つけて返せ。
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:33:43.66ID:r4qqwphT0
今日解約したわ
みんな忘れるなよ明日までだぞ

二度と関わらん
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:33:56.05ID:2MGPJmOd0
>>32
入るところは入るし入らないところは入らない
無理なエリア展開したからじゃね
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:35:05.93ID:mD8UiWXv0
楽天の要求ってこんな感じであってる?
・既に配布されたプラチナバンドをもう一度4社で割り当てやり直ししてくれ
・プラチナバンドに移行に係る費用(基地局などの設備費?)はドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が負担してくれ
・周波数帯の割譲に際して発生する費用の負担についてもドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が負担してくれ

3つ目が何を意味するかわからんけど再割り当てする際の費用が何かかかるのかな?
とりあえず費用全部出せってこれはおかしくないか?
なんで他の3社が金を出す義務あるのよ
2022/08/30(火) 18:35:32.02ID:j3aD7sR00
買収で帯域を強奪したソフトバンクだけを標的にするほうがフィジビティありそうなものだが、なんで全社に喧嘩売りに行くかなぁw
2022/08/30(火) 18:35:57.77ID:XecR4cvW0
プラチナ取ってから0円辞めれば良かったのに
2022/08/30(火) 18:36:10.44ID:C1Vn0q7f0
>>894
というかタスクフォースの人の質問にきちんと答えられなかった感じだな
2022/08/30(火) 18:36:30.41ID:jbAHbtvH0
>>1
■2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」



■2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

■2022年6月
ツイ民「で、乱交したんですか!社長」
三木谷「するわけ無いだろう」

■2022年8月
三木谷「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく動きだった」
2022/08/30(火) 18:36:34.79ID:lL15OUBD0
社長の見た目からして信用できない
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1401/074/y02_l.jpg
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:41.80ID:kZgH1Fcb0
後発のくせに偉そうなんだけど?
ソフバンのように1.5Gから始めろよ糞キャリア
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:48.81ID:y5N12YM70
楽天はネットスピード遅すぎ。ahamoに変えたら早すぎて感動してしまったやろ
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:53.54ID:y5N12YM70
楽天はネットスピード遅すぎ。ahamoに変えたら早すぎて感動してしまったやろ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:55.86ID:1JkiJdw40
>>889
ソフトバンクは国鉄時代の通信網ゲットしている
2022/08/30(火) 18:37:05.07ID:j3aD7sR00
>>907
ほんこれ。
赤字を作っただけだな。
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:37:18.61ID:EfQpzf0j0
>>905
談合3社の言い値になるのを恐れているように見える
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:37:34.64ID:5h5nxRtH0
>>900
最配布要求もわがまま
既に使ってるのに俺らにもただで使わせろって言ってるようなもんやん
既に使ってる方は帯域待ち分へるんだしたまったもんじゃない
金払うからプラチナバンドレンタルさせてくれが筋じゃないの?
2022/08/30(火) 18:37:53.45ID:lL15OUBD0
>>916
じゃあ電波オークションしようぜって言っても断るんだぜw
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:38:05.41ID:kZgH1Fcb0
>>914
プラチナバントじゃありませんけど
2022/08/30(火) 18:38:16.18ID:USw4oZKx0
勝手に赤字になってるだけだが
2022/08/30(火) 18:38:47.23ID:J9HlwU5Z0
なんかもう必死でしょ
電話やのにね
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:39:04.13ID:Citm7tbC0
もともとのスケジュールガン無視ですしねぇ
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:39:30.07ID:EfQpzf0j0
>>918
オークションと言えば聞こえがいいけど、実際は金がある所が掻っ攫ってしまう。
NTTには電話権利金を一刻も早く返還して欲しい。利子つけて。
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:39:46.25ID:CAJeGU6b0
多大な努力したからって自分で言ってるじゃん
ドコモ並みの努力してから言えよ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:40:05.34ID:WH9U2IoA0
また堀江みたいに消されそう
2022/08/30(火) 18:40:08.80ID:aWd9VNaA0
菅にそそのかされて、菅に梯子を外された。
参入するなら最初からプラチナバンドの件を総務省と話をつけとけよ。
もらえる前提で見切り発車とか…
2022/08/30(火) 18:40:15.13ID:5SBgR37B0
何言ってるんだこいつ・・・?
2022/08/30(火) 18:40:19.40ID:j1tPoSUf0
>>899
まだ住んでるし…
まだ返す気ないし…
2022/08/30(火) 18:40:36.64ID:F6x8qp4o0
>>1
>>3
結局楽天はソフバンに負けて
Amazonに日本通販市場取られるんだろな
折角楽天市場が通販トップシェアで頑張ってるのに

日本人ってほんと負けてばかりだな
海外企業有り難がりすぎだわ
いくら車で稼いでも貧乏なるわなそりゃ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:40:41.31ID:Y4Wqb34w0
そもそもその3社は投資とかやってきた結果なんじゃないの?何で何でもかんでもこんな自分に都合のいい要求とおるとおもってんの?
まあソフバンなんかを優遇したのは間違いだと思うけど
2022/08/30(火) 18:41:13.75ID:C1Vn0q7f0
そもそも赤字を理由にしている時点で退場すべきだろ
通信事業なんて最初は10年以上巨額赤字出るの当たり前だろ
2022/08/30(火) 18:41:28.04ID:nlAqOY5w0
言いたい事があるなら、利益を上げて法人税を納めてからにしましょう

納税は国民の義務
義務を果たさずに権利を主張するのは人間の屑
2022/08/30(火) 18:41:51.42ID:8f2pQiW+0
>>905
現行の割当を変更するとなると、ガードバンド(干渉防止用の未使用帯域)の割当箇所も変わるから結構なコストがかかると言われている
(現在展開している基地局の調整等も含め、ゼロからやり直し)
ちなみに総務省のWGで3大キャリアからその費用具体的に出せよと言われて楽天モバイルは算出できなかった

3大キャリアがプラチナバンド割当に関する諸費用を負担する理由は、プラチナバンドのおかげで巨額の利益を上げてきただろというのが楽天モバイルの主張
2022/08/30(火) 18:42:02.27ID:QB+fkuqE0
>>917
無い袖は振れない、とはよく言ったものだが、あまりにもカネがないので開き直ってきたw
2022/08/30(火) 18:42:11.06ID:lYq8Xh5d0
イーモバで7年目プラチナなんで
楽天は2027年、5年後位で生き残って耐えてりゃ行けそうではある
それまで赤字垂れ流して設備投資するしか無いでしょ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:43:08.44ID:r4qqwphT0
まじでモバイル部門のせいで潰れそうだな
もう後には引けんし
2022/08/30(火) 18:43:16.58ID:lL15OUBD0
MVNOで日本一だったんだからその路線で行けば良かったのに
孫正義に負けたくない三木谷の虚栄心だけのためにMNOに参入して大赤字
経済圏囲い込みならMVNOでも十分やれただろうに
2022/08/30(火) 18:43:50.08ID:8f2pQiW+0
>>908
うん
値下げこそ電波の有効活用とか言ってるけど、総合的見なくちゃならんからなあ
いくら安くなっても品質が悪くなったらあかんしね
楽天のいう仮想化だってメリットだけじゃないし…
2022/08/30(火) 18:44:30.46ID:nHLCK9wM0
赤字な不安定な会社がインフラ担うとかないから
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:44:31.78ID:m1XTeICe0
楽天もモバイル止めれば収支大幅改善されるのにアホだわ
既存の三社に対して更なる値下げ要請を菅総理に続いて岸田総理がやるべき
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:45:15.99ID:G6+PESCn0
>>890
楽天って何のために初期投資で大赤字を出しまくってまで自社回線なんて始めたんだ?
しかも初期投資の段階が終わっても赤字を垂れ流すだけなんだろ?
ポイント改悪祭りで楽天経済圏が崩壊してマジで迷惑した
ぶっちゃけ早い段階で楽天モバイルなんて廃業してくれたほうが嬉しいわ
楽天モバイルは楽天グループの足を引っ張りすぎなんだよ
そのシワ寄せはポイント改悪という酷い仕打ちで楽天経済圏の人間に来てるわけで
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:45:21.85ID:kZgH1Fcb0
>>937
まじで潰れるねー楽天
2022/08/30(火) 18:45:46.45ID:YnBVsUGG0
何を言っているのか全くわからない
携帯会社ってそういうもんなの?
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:45:48.36ID:x9U0Xekr0
楽天にプラチナは与えるな
絶対に与えるな
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:46:01.54ID:1JkiJdw40
>>919
は??
889のコメントは国民から奪った資産の話しだろ?
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:46:14.41ID:Citm7tbC0
楽天経済圏が微妙なのでね
アマ淀がダメならというネガティブな選択肢でしかない
2022/08/30(火) 18:46:24.93ID:F6x8qp4o0
>>15
俺は楽天には頑張って欲しいからそのままだわ
楽天潰れられたらAmazonにどれだけ富が流れるかわからん
ソフバンヤフショは社長からして論外
2022/08/30(火) 18:46:47.24ID:LogPhwGH0
ハゲはインフラ整備で1兆異常使ったんだから三木谷も考えろよ
2022/08/30(火) 18:46:57.42ID:8f2pQiW+0
>>923
電波オークションも進化していて、諸外国ではそこらへん配慮した形でオークションするよ
(資本力が強すぎるところは参加できないとか)
電波オークションすると総務省の発言力も低下するからNTTとしては周波数の割当減らされても満足かも
2022/08/30(火) 18:47:02.98ID:8Tym6qI80
ボーダフォンからソフバンになって安くなったから有りがたかった
2022/08/30(火) 18:47:31.38ID:j8o/jHKJ0
>>87
楽天モバイルって書いてあるのが見えないのかよ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:48:09.92ID:8jPwisjT0
>>882
平均取得価格500円台か。やるな。
2022/08/30(火) 18:48:43.19ID:LZTfnzbk0
電波の利用権は自然権であり国民の権利なのでまず国民に返却しオークションで毎年買い取るシステムにすべき、ケータイを使うなら相殺されるがケータイを持たないだけで暮らして行けるようになる、ベーカムの完成
2022/08/30(火) 18:48:56.12ID:l9edB+Fk0
楽天さんは赤字の小売店のためにお金ばらまいてあげたら?
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:49:01.96ID:r4qqwphT0
12月には何百万人解約してるか楽しみ
2022/08/30(火) 18:49:10.59ID:8DbenTpX0
>>930
孫の場合はあまりにも新規参入が優遇されんので、業を煮やしてカネで既存キャリアの買収に踏み切った
買収すればそのキャリアの電波ごとそのまま獲得することができたから

まあこのおかげで、後になって買収したら電波を返納するルールが出来た
このおかげで楽天は他を買収できないし、逆に楽天は撤退しようとしても他に売れなくなってしまった
2022/08/30(火) 18:49:34.12ID:mdi8KsgM0
テレビ局ひとつ潰して楽天にあげればいいのでは?
2022/08/30(火) 18:50:23.26ID:pOU/HtH70
決済手数料無料でキャッシュレス業界も引っ掻き回してるし。
2022/08/30(火) 18:51:10.89ID:o6tmINW00
楽天に粘ってもらって
携帯料金を安くしてほしい
2022/08/30(火) 18:51:13.41ID:tVtF6gRH0
テレビで使ってる700MHz帯を開けろよ
いらねーだろ
2022/08/30(火) 18:51:15.05ID:r5/IRT/h0
>>933
そりゃ利益は上げてきてるだろうけど
元手タダでやってきたわけないしな
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:51:16.06ID:9G78kE+O0
第七波が発生しました
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。また外出時は防塵マスクや保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html


>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:51:21.66ID:kZgH1Fcb0
>>945
禿がデジタルホンから引き継いだのは1.5G帯なんでdocomoやKDDIと同じ土俵には立ってなかった
そこからの孫の手腕を無視して同じようにプラチナバンドくれなんて言えますかっての
2022/08/30(火) 18:51:23.80ID:Ci1bYLkb0
実家に逃亡組だよ
パートナー回線一本しか立たないよ
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:52:07.49ID:Citm7tbC0
なんだかんだで楽天は愛用しているが市場はクソなのでそこを頑張って欲しい
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:52:15.62ID:Ry+dghd20
>>957
アホの発想ですね
2022/08/30(火) 18:52:28.56ID:5H9ZXs4a0
>>955
0円廃止発表が1回目の解約祭り、0円終了の今月末が2回めの祭り、実質無料()の終わる10月の3回目の祭りは想像つくが、12月ってなんかイベントあったっけ?
2022/08/30(火) 18:53:31.97ID:zr+xVAYl0
三○谷「ウクライナ美女に中だしキモチいいィ~!!!」
2022/08/30(火) 18:53:54.90ID:j1tPoSUf0
12月って言ったらクリスマスパーティだろ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:54:22.03ID:SA3FBInr0
>>933
3社がこれまでかけてきた設備投資費用を支払ってから主張しないといけないな
2022/08/30(火) 18:54:31.60ID:6TmqdH0f0
>>1
povoに逃げて正解だった
2022/08/30(火) 18:54:49.19ID:Ci1bYLkb0
でも基本ドコモ回線経由でインターネット共有して1000円以下で済んでいるよ
うーん、田舎すぎるのか
2022/08/30(火) 18:55:47.73ID:mOZQNKvx0
契約数減りまくってんのに何言ってんの?
2022/08/30(火) 18:55:56.11ID:rbJRXZ240
>>933
てか、3キャリアは置いておいても、利用者に迷惑かかるだろ。この半導体不足の昨今。
2022/08/30(火) 18:56:49.94ID:j1tPoSUf0
そもそも楽天モバイルて始めてからどんぐらい金つかったんだ?1兆円ぐらいもう使ったのか??
2022/08/30(火) 18:57:04.29ID:zr+xVAYl0
参入は競争原理が働くので消費者としてはよかったと思う
しかしお前はプラットフォーマーとして搾取しすぎた
嫌いだわ
2022/08/30(火) 18:57:06.27ID:Ci1bYLkb0
285誰
id被り怖いよ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:57:16.40ID:foYerlyw0
>>933
いやその理論はおかしい
利益を上げたら払えって金あるんだから足してくれってタカリじゃん
こんな言い分って通用するもんなの? 総務省は他のキャリアに負担させる方向なわけ?
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:59:19.14ID:XqiFeFaY0
費用負担の話をなぜ長さの単位で表わすの?
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:59:50.07ID:UUY+PGZq0
半導体不足の時にうちの近くのアンテナ減らして圏外になったの忘れてないぞ
2022/08/30(火) 19:00:39.02ID:LogPhwGH0
稲盛さん死んだのか
爪の垢よろしく
2022/08/30(火) 19:01:46.98ID:gbPb8YXW0
言い分が韓国や中国並やん
何も戦略無いから失敗しただけやろ
ソフトバンクはiPhone独占とか用意して参入してたろ
2022/08/30(火) 19:03:42.75ID:S1mu20iL0
言ってることは分かるがそこでやりあっても負けるだけ
もっと国民に訴えかけろ
壺と戦えよ
2022/08/30(火) 19:03:52.59ID:vx4bRh0e0
明日を待たずに解約したった
2022/08/30(火) 19:05:01.69ID:AmpxLXUx0
三木谷居なくなったほうが楽天は成長するんじゃない?
2022/08/30(火) 19:05:59.05ID:L4SEcDlW0
明日忘れると困るから今日解約したわ
2022/08/30(火) 19:06:07.04ID:AKTTxN1n0
>>895
バカなの?
そら新規も受け付けてない2年前の時代のプランだから当たり前やろ?
そのプランでも
2018年時点では「低速1Mbps」ってのは楽天MVNOしかやってなかったんやで?

他が安くして1Mbpsも真似したから、相対的にその古いプランがコスパ悪くなっただけや
今の楽天アンリミなら同じ料金で電話はタダだし高速無制限やで?
アホ
2022/08/30(火) 19:06:24.56ID:ejWoynBU0
乞食みたいだな
三木谷はアメリカ留学しとたから頭が腐ったのかな
2022/08/30(火) 19:06:41.51ID:eRuLD29e0
楽天止めてPOVOにMNPしたった
これですっきり
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:08:26.90ID:9Vd6lC1P0
赤字なのは0円乞食集めたりとか、経営が下手だからではないのかね?
2022/08/30(火) 19:09:22.93ID:AKTTxN1n0
ニュー速+は
底辺高齢者が毒付くところなのは変わらないとしても…
それにプラスしてここんとこ急に白痴みたいなレスが急増してきてるように思うのは、
規制が関係あるんか?
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:09:25.21ID:SrAnI9QJ0
>>983
言ってることは金ないからお前ら出せだぞ?
お前は友達に金がないから俺にiPhone買って
月々の支払いもしてくれと言われて払うか?
2022/08/30(火) 19:12:43.63ID:HODSmH/N0
言いぶんはしっかり主張するべきだよ
ほかの3社もそれは同じなんだから遠慮する理由があるわけない
2022/08/30(火) 19:15:45.04ID:sd0FpUk+0
>>905
国から貸して頂いた帯域を返却するなら、ちゃんと使えるように整理して返すのは当然の事だろ?
当然の主張だと思うぞ
2022/08/30(火) 19:15:52.45ID:lI+TFmV00
最初は「できらぁ!」ぐらいの勢いだったのになww
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:16:02.28ID:YK+e3x1c0
>>956
当たり前、孫が参入障壁作らない訳がない
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:16:56.42ID:DxzbJhwR0
>>994
じゃあ楽天に割り当てる必要ないわ
998朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/08/30(火) 19:17:27.22ID:2oQCoTrA0
潰れろ ("⌒∇⌒") キャハハ
2022/08/30(火) 19:18:39.09ID:F6x8qp4o0
楽天頑張れ
2022/08/30(火) 19:19:25.41ID:tG0v2QHG0
天下り枠が足らないんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況