X



野菜の価格高騰 “うんち”が救う!? [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ブギー ★
垢版 |
2022/09/06(火) 17:16:24.13ID:+e94hzGQ9
「タマネギ3つで600円!?」
夕飯にカレーを作ろうと野菜売り場に立ち寄って、思わず声に出してしまいました。天候不良にウクライナ情勢の影響などが重なり、この夏は野菜の値段が軒並み高くなりました。困ったことに、野菜を育てるための「肥料」の価格は今後も高騰すると見込まれています。
なんとか野菜の値段を抑えるヒントがないか探ってみると、私たちが”出したもの”を使う取り組みが今、注目されています。

じわりと迫るウクライナ情勢の影
社会人2年目で毎日、自炊をしている私にとって、野菜の価格高騰は財布に大きく響きます。
そもそもどうして野菜の価格が上がっているのか。まず東京 足立区にある青果市場を訪ねました。

朝7時から始まった競りでは、威勢のよい掛け声とともに梨や大根、キャベツなどが取り引きされていきますが、青果卸売会社の担当者は、やはり全体的に値段が高めだと言います。

湯浅さん
「値段が上がっているのはホウレンソウや大根などの葉物野菜です。これまで高かったタマネギは少し落ち着いてはきたけど、まだまだ高いですね。いちばんの理由は青森県や北海道といった生産地で天候不順が続いたことですが、この夏は、ほかの理由も重なりました」
湯浅さんが指摘したのは、「ウクライナ情勢の影響」です。
野菜の生産や流通の中で、農業用ハウスの暖房に欠かせない燃料費、運搬費、そして段ボールの価格まで上がっているといいます。

もう1つ湯浅さんが注視しているというのが、肥料価格の高騰です。

日本は肥料の原料をほぼすべて海外からの輸入に頼っていて、主な輸入先は中国やロシア、ベラルーシなどです。農林水産省によりますと、ウクライナ情勢などを受けて、これらの国が肥料原料の輸出を制限しているため、世界的に不足しています。

その結果、例えば肥料の原料の塩化カリウムの輸入価格は、ことしに入って1.9倍に達しました。このままの状況が続くと、今後の野菜価格はさらに高騰してしまうと懸念されているのです。
湯浅さん
「生産者の中には『肥料が手に入らなくなるのではないか』と危機感を持つ人も出てきています。そうなると、さらに野菜の値段が上がってしまうので、日本の食卓にとって危機的な状況が近づいています」
格安肥料の原料は“うんち”
肥料不足を解決し、野菜の価格上昇を抑える方法はないか。
取材を進めていると、先輩のディレクターが「おもしろい取り組みが佐賀県で行われている」という情報を教えてくれました。

取り組みの中心となっているのが、佐賀市下水浄化センター。佐賀市の7割にあたる17万人の下水を処理しながら「肥料」を作っているんです。
主な原料となるのは私たちが下水に流す「し尿」、つまり「うんち」や「おしっこ」です。

処理したあとの「下水汚泥」には、植物の成長に欠かせないリンや窒素などの栄養素が豊富に含まれています。ここからさらに水分を取り除き、微生物を含む土を混ぜて発酵させます。
この処理場では下水汚泥をもともと産業廃棄物として処理していましたが、佐賀市では焼却するコスト削減のため2009年から堆肥化する事業を始めました。

続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013803961000.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:17:27.05ID:Br9Ezjaz0
サザエさんに肥え撒きの話があるから読んでみたらw
2022/09/06(火) 17:17:30.98ID:kNkOr6LH0
おまえらのようなクソ袋が役に立つわけだw
2022/09/06(火) 17:17:35.52ID:+KYtsDOy0
普通の肥料高いから新鮮なうんち募集しないとな
2022/09/06(火) 17:18:50.94ID:x2693GNK0
ウンコを肥料として使っていたのは日本だけだったりする。
2022/09/06(火) 17:18:59.33ID:8RPmLmrX0
いつの時代だよ
2022/09/06(火) 17:19:06.61ID:cBS/l8Ws0
水溶性リンの回収
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:19:31.24ID:ID9ZtI080
クセェよ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:19:51.66ID:ecZB1f3+0
ウンコー
2022/09/06(火) 17:20:32.93ID:0VdJeqVT0
ついに時給自足を呼び聞け始めたぞw
ここ何?ソ連?どんだけ惨めに落ちぶれんだよ
お前らにクソ送ってやるからほしいやつ言えよw
2022/09/06(火) 17:20:33.17ID:SfMmlc+O0
牛肉価格もも円安の影響で国産と米国産で
価格が逆転現象が起きてるって報道されてたから
上手くやれば農家には地産地消のチャンス到来かもね
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:20:33.20ID:6XBt5dF20
汲み取りや始めたら儲かるかな
2022/09/06(火) 17:20:40.08ID:OTgqjVhk0
うんこを肥料にして育てた野菜は生で食えるの?
2022/09/06(火) 17:21:04.46ID:Qhip4xaB0
糞喰い農業止めろ
佐賀県産の野菜は買わない

以上
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:21:46.32ID:C8oHMZ4B0
古来から汲み取り屋って職業があってSDGsの元祖だよな。
2022/09/06(火) 17:21:51.33ID:OPdVIaNZ0
食べ物の価格が上がるよりいい
2022/09/06(火) 17:22:00.78ID:6ycWfyvS0
人参が高い
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:22:02.10ID:52PnwPg/0
日本名物 糞酒
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:22:14.53ID:kkF8Rzbb0
メルカリで一発狙えそうだな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:22:24.06ID:DdkUYKYP0
>>13
どっかの国みたいにそのまま使うわけじゃねえし
2022/09/06(火) 17:22:33.54ID:vKlskFc00
日本もここまで来たか!
2022/09/06(火) 17:22:56.86ID:mEYNM3lX0
>>15
おかげで外人から寄生虫まみれと笑われてたけどな
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:23:38.96ID:sgT6KQ1n0
トンスル国家日本
2022/09/06(火) 17:24:15.15ID:sJkcWWcN0
>>1
佐賀市水道局の肥料は有名だよね
全国から見学に来るってこの間テレビでやっていた
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:24:28.05ID:yPo7Qlx+0
ウンコで作った野菜は生で食うとヤバいぞ
2022/09/06(火) 17:24:52.64ID:k7w5i+ew0
ボットン便所
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:24:54.65ID:6NuNLyGe0
女子校のだけで作った野菜とか売れそう
2022/09/06(火) 17:25:00.47ID:5RPGej5i0
>>19
jkのうんちならプレミアがつく
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:25:07.23ID:yPo7Qlx+0
あと下水は各種重金属も入ってる
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:25:16.89ID:I1eYdF9W0
糞も死体も資源だ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:25:21.25ID:ccyGnqc+0
まあ下水と言うか、排泄物は農家の肥料になってたのは間違いない
下水が発達して肥料が遡上しなくなったのが問題ではある
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:25:22.54ID:1RQXGKAX0
>>22
寄生虫まみれだったのは事実。堆肥は様々な感染症の原因になる。
2022/09/06(火) 17:25:23.12ID:1LhHdvyc0
>>13
ちゃんと発酵させて完熟した堆肥になれば大丈夫よ
2022/09/06(火) 17:25:31.66ID:R/OFDy/a0
さっさとウクライナが降参したらいいだけの話
ずっとヨーロッパだけの問題だったのにw
2022/09/06(火) 17:25:52.49ID:z3BK710a0
>>1
きたねーチョンか?
2022/09/06(火) 17:25:56.64ID:lJcNp7HC0
江戸時代はウンコ買う業者がいたくらいにウンコは優秀な肥料なんだぞ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:26:19.84ID:yPo7Qlx+0
>>33
意味ないぞ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:26:56.91ID:ccyGnqc+0
>>36
それを、レタス食うアメリカ軍がやめさせたんだけどな
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:00.85ID:Br9Ezjaz0
>>5
バックトゥザフューチャーで肥えまみれになるのは捨てに行くためなの?
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:07.11ID:C8oHMZ4B0
>>28
私が作りました!って顔写真付きなら尚良し
2022/09/06(火) 17:27:10.41ID:Xbb5EfnM0
えぇ…
昭和に戻ろう運動っすか?
いよいよもって終わってきたなわーくにはw
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:16.57ID:IaetBi6A0
肥だめを理解せずそのままぶっかける
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:52.31ID:ccyGnqc+0
>>5
歴史知らんのか
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:56.83ID:yPo7Qlx+0
発酵させても意味ないからな
2022/09/06(火) 17:28:49.70ID:oqJfQ5/u0
うんちれ
2022/09/06(火) 17:28:57.44ID:oqJfQ5/u0
うんち!
2022/09/06(火) 17:29:04.52ID:daymEpOQ0
今どきの日本人は殆どぎょう虫なんて持ってないからうんこでもいいかもわからんな
2022/09/06(火) 17:29:13.96ID:yq/FNGkf0
>>1
佐賀の人ってウンコを肥料にしてんの?
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:29:33.09ID:ccyGnqc+0
>>42
>>44
試してみなよ、すぐ枯れる
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:29:56.17ID:DdkUYKYP0
>>41
SDGsってそういうもんだろ?
買い物袋とか紙に戻ってんじゃん
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:30:01.37ID:eLQ09ZLM0
そういえば牛の鼻水が人類を救う!言ってたな。
2022/09/06(火) 17:30:30.36ID:agvMpp9W0
うちの下水はウンコも洗濯水も風呂も台所も一つに繋がって流れていくけど肥料化できるんかな。ウンコに詳しいウンコ人教えて
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:30:41.60ID:IaetBi6A0
牛糞豚糞鶏糞良くて人糞ダメ
2022/09/06(火) 17:30:52.62ID:pqxs8Mw90

💩
2022/09/06(火) 17:31:02.12ID:yq/FNGkf0
>>35
佐賀の話みたいだよ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:31:20.17ID:3BFjB05Y0
就職決まりますか?
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:31:23.90ID:oDGEF6D50
知ってるよ!
糞を土に溜めて火薬を作るんだよね!
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:31:52.42ID:26SMEBZw0
家庭菜園でできる野菜とできない野菜があるからなあ
ちなみに、うちでは今年はゴーヤがめっちゃ豊作だった
ところがうちでは母親以外、ゴーヤを食べるのはいないから
めっちゃ余って困ってる。あいつ、すぐ黄色くなるし
2022/09/06(火) 17:32:15.75ID:V4+Idx5T0
女ってウンチ好きだよな
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:32:53.82ID:mEGHymN20
下肥のコエは「肥」単独でコエと読める
2022/09/06(火) 17:32:58.89ID:I3c7F4kq0
物によるけどそもそも野菜は安過ぎだったと思うが
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:33:05.72ID:yPo7Qlx+0
>>49
意味ないぞ
2022/09/06(火) 17:33:48.59ID:5cUUecSW0
肥料とか回りくどいことせずに直接食料にしたらええやん
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:34:41.33ID:yPo7Qlx+0
発酵させれば虫が涌かないのなら野菜も育たない野菜が育つ以上虫も育つ
2022/09/06(火) 17:34:46.54ID:3J4XkAkG0
>>1
高いのは輸入穀物酢、国内市場で高いのは玉ねぎだけだから、それも大量輸入なんかされたら日本の農家死んじゃうからマジで。
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:25.82ID:RFSXxj5S0
>>3
昔は老人とかも大事にされたらしいね
老人の方が栄養吸収率が低いから、うんこに栄養が多く残るから良い肥料が出来る
ウンコ製造機が何かと否定されるが
ある意味、生きてるだけでも立派じゃないかという素敵な時代
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:31.04ID:NIR2MSAY0
たまねぎ3つで600円もするか?
ちょっと情報が古すぎるよ
出だしでずっこけて先を読む気がしない
2022/09/06(火) 17:35:38.05ID:KE8G+wsE0
カレー味のウンコかと
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:50.81ID:Br9Ezjaz0
>>52
洗剤を使わなければいいんだろうけど
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:58.28ID:pL5RgrtG0
よくマンガにあるセリフで「クソッ!」ってのがあるが、あれ「ウンコッ!」って言っているのと同じだよね。
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:36:03.63ID:ZFC6ZhOL0
江戸時代なんかは買い取ってたというもんな
糞尿ですら役立てるんだから人間て賢いし逞しいわ
2022/09/06(火) 17:36:09.37ID:/fiqv/5B0
食べ物を粗末にするなニダ
2022/09/06(火) 17:36:31.30ID:d5BfydyJ0
子供の頃は畑がめちゃ臭かった
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:36:34.54ID:yPo7Qlx+0
大体野菜って栄養ないんだよ
2022/09/06(火) 17:36:42.49ID:wNQnAC8d0
記事良く見ていないけどウンコでも食えと?
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:36:51.31ID:AY9EcAQn0
美人ので作ったら高そう
よくある生産者の写真付きで
2022/09/06(火) 17:37:04.17ID:1a3MYwpI0
黄金列車復活か
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:37:36.86ID:H/4buHhP0
肥溜めに戻る貧困日本www
2022/09/06(火) 17:37:49.29ID:9JVu58d+0
汚ねえなそんな野菜食えるかよ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:37:50.98ID:yPo7Qlx+0
>>52
下水はヒ素とか入ってる
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:37:55.15ID:YsXUQNvQ0
犬は外飼いが普通だった時代に犬飼ってて散歩サボると当然庭にウンコする
数日経てパサパサの優秀な有機肥料だよ
肥沃な土壌の完成
2022/09/06(火) 17:37:55.48ID:d5BfydyJ0
>>5
今でも韓国では使ってる
だから韓国人は虫下しを半年ごとに飲んでる
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:06.45ID:ZFC6ZhOL0
タマネギと長ネギだけ安くなってくれりゃいいんで何とかしてくれ
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:11.39ID:DdkUYKYP0
>>74
ベジタリアン息できない
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:34.17ID:pL5RgrtG0
テンテンくんの主題歌は一番はコッチンコッチンだけど、二番はこううん こううん なんだよね。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:05.22ID:DdkUYKYP0
>>83
季節になったらJAの直売所に苗売り出すから買ってきてその辺に植えたら?
2022/09/06(火) 17:39:25.55ID:K83v2JpW0
うんこが肥料になるって、うんこに栄養がかなり残ってるってことだよな
もううんこ食べればいいんじゃね?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:10.79ID:2VqrIRTx0
現代の人間の💩は化学薬品まみれだかで使えないってどこかで見たけど
2022/09/06(火) 17:40:12.45ID:rUeuLHoH0
バッカじゃねーの?農家は生産コスト上がっても価格転嫁なんか出来ないんだよ
問屋から小売が便乗値上げしてるだけ
2022/09/06(火) 17:40:24.92ID:miGlUqzk0
し尿のゆくえ

https://m.youtube.com/watch?v=7s9yoQHeVac

お食事中の方失礼いたします
2022/09/06(火) 17:40:37.08ID:MOyABMUp0
ロシアがな
2022/09/06(火) 17:40:56.02ID:d5BfydyJ0
人糞を使うにしても寄生虫問題は解決したのかね
回虫とかあるから
2022/09/06(火) 17:41:06.22ID:MOyABMUp0
>>79
じゃあ 食うなよ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:08.40ID:Unsx83UK0
地産地消素晴らしいじゃないの
わざわざ燃料使って遠くの国から輸入するなら
そこにある資源を有効利用するのは良い事でしょう
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:10.93ID:vwYflKrX0
肥溜め復活か!!
2022/09/06(火) 17:41:19.54ID:BwqHF8kK0
うんこは苦くてうまい
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:57.04ID:vd7DDkUJ0
キューバも有機農業で肥料不足を補ってた。
ただ、人糞が嫌われたのはその不潔さもさりながら寄生虫問題があるからで…

昭和時代は、定期的に肛門に貼り付けたシールを学校保険医に提出する風景が日常でした。
ギョウ虫検査というやつです。
2022/09/06(火) 17:42:38.53ID:d5BfydyJ0
江戸では業者が人糞を買い取りに来たんだよな
リサイクル社会だった
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:42.05ID:Br9Ezjaz0
>>81
ダンゴムシが食べに来ない?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:47.51ID:ExqzTeDn0
俺のうんちをメルカリに出すか
生産者表示は大事だから写真もつけてな
2022/09/06(火) 17:43:23.54ID:eiZ9j8lr0
>>88
防腐剤入りの弁当食べてると食べた人間もウンコも腐り難い
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:29.94ID:vd7DDkUJ0
え? 何で?
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:48.36ID:ZFC6ZhOL0
>>79
今だって動物の糞の肥料使ってるよ

>>86
そこまでの覚悟はないので大人しく買わせていただきます!
2022/09/06(火) 17:44:09.22ID:miGlUqzk0
>>90

https://m.youtube.com/watch?v=7s9yoQHeVac

こっちも
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:10.02ID:vwYflKrX0
>>97
オレなんかの頃はポキールって言ってたな
ポキールも復活か!

何か昭和っぽくなってきたな!!
2022/09/06(火) 17:44:10.89ID:1jmJsJFd0
しょーもない記事だな。野菜果物なんて相場次第。需要がある、もしくは入荷が少ないなら価格は上がる、それだけ
今、小松菜なんて仕切り一把30円だぞ。段ボールの値段が高いとか肥料の価格上がろうが市場に溢れたらそんな値段になる
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:44.66ID:vd7DDkUJ0
鶏糞はホームセンターでも売ってる
家庭菜園とか花壇用に
2022/09/06(火) 17:45:12.23ID:TE0VHe9d0
>>5
ホラ吹きチョンコ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:16.52ID:LgkIZj7g0
>>1
♪100%有機〜ほら頑張るしかないさ〜
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:21.00ID:ZFC6ZhOL0
>>97
キューピーちゃんが使い方教えてくれてるやつな
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:25.80ID:Nt4WyEmo0
市民農園やってるが堆肥よりも化学肥料の方が万能だね
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:29.16ID:YsXUQNvQ0
>>99
いつもウンコしてる近くにイチヂクの木が植えてあってナナフシがいたな
小枝に擬態してる虫
イチヂク浣腸は我が家で食ってた
2022/09/06(火) 17:47:36.20ID:ORvKa7af0
化学肥料が国内に入ってこないから強制有機農法のスリランカ方式
2022/09/06(火) 17:47:40.33ID:7eGIdHcR0
たまに田舎道走っているとすごく臭ってくる畑とかあるよね
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:18.86ID:6yPhmdl50
>>1
忍者は小便から火薬を作っていた。
2022/09/06(火) 17:48:43.75ID:ORvKa7af0
>>102
円安で化学肥料が輸入できない
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:13.13ID:MFyCM3Bw0
乾燥させたらぎょう虫はわかんやろ
2022/09/06(火) 17:49:39.55ID:W6Wgtt270
まじで生ゴミやウンコから美味しい野菜が育つ仕組みは素晴らしいで。
有機物が微生物により分解され無機物になってから植物の根に吸収され、水と太陽光ですくすく育つんや
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:43.22ID:A5Nxsnf00
堆肥センターなんて地方なら割と普通にあるものだからニュースで取り上げるようなものではない
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:47.11ID:beaNNemn0
もううんこ食った方が早くね?
2022/09/06(火) 17:49:53.09ID:efVROVmB0
>>111
堆肥は土をフカフカにするだけ。
牛糞堆肥なんて肥料成分殆ど無いし。
畑の微生物の活性化に入れてるだけ。
2022/09/06(火) 17:50:02.20ID:W6Wgtt270
>>29
そーね、調べて少ない奴だけ売るらしいな
2022/09/06(火) 17:50:14.76ID:+nuieXPZ0
日本人の人糞は医薬品や添加物で汚染されてるから、到底肥料には使えないっていう研究があったぞ
2022/09/06(火) 17:50:37.66ID:JtECvLk30
わかりました 大量脱糞ならまかせてください
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:57.69ID:W55JmAiE0
ひろゆきもいつも、「うんこ食え」って言ってるからな。
日本人はうんこが大好物。
2022/09/06(火) 17:51:30.85ID:gBJHqZto0
女子高生のおしっことうんちで育てた野菜ならプレミア価格で売れるだろ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:31.15ID:WbT7NTZc0
>>116
円安はそこまで関係ないよ
原料出荷の大国であるロシア中国から物が入ってこないんだよ
2022/09/06(火) 17:51:36.34ID:W6Wgtt270
微生物が豊富になると昆虫や鳥が増え…。
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:51.42ID:qAWtvYEw0
お前らのDNA糞食ったら余計少子化が進みそう
2022/09/06(火) 17:52:02.99ID:1/Ovgde90
この前youtubeで昭和の下水処理場+肥料化施設の動画見てたけど
技術的には可能でも結局費用がかかりすぎて広まらなかったんだろうなあれ
なぜ化学肥料依存してるのかにはちゃんと理由がある
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:03.61ID:ZFC6ZhOL0
化学肥料の工場もまた違った凄い匂いするよね
発酵臭なのかな強烈なのが
2022/09/06(火) 17:52:05.31ID:P1FV3z4Y0
うん、この野菜は美味しいね
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:08.69ID:rh3TyQqT0
>>114
鶏糞かな?車のフィルタにもくっついちゃうから、田舎のその時期は車内もずっとくちゃいw
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:10.36ID:MFyCM3Bw0
>>121
鳥糞が肥料になって牛糞はならんのは不思議で
2022/09/06(火) 17:53:17.81ID:EwxLBjQI0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://bbipk.westindiaquay.com/tokushu/1662072795.html
2022/09/06(火) 17:53:57.29ID:miGlUqzk0
>>134
食い物が違うからでは
2022/09/06(火) 17:53:59.61ID:rUeuLHoH0
>>106
消費者に誤解させることによって得する奴らが存在するからな
昔から絶対に改善されない
2022/09/06(火) 17:54:20.27ID:bsCqY6zS0
糞って漢字タトゥーの下に
肥料って意味の英語が書いてあったな
2022/09/06(火) 17:54:27.74ID:JtECvLk30
脱糞要員として雇ってください
2022/09/06(火) 17:54:35.39ID:PmDwVOzB0
もよおしてきました!!行ってきます!!
2022/09/06(火) 17:55:13.45ID:1xJJKsZB0
>>134
鶏はしっことうんこ一緒にするから肥やし成分が多いらしいけど
2022/09/06(火) 17:55:28.87ID:Uu33Gzht0
石川典行「このままだと人糞を送り合う事になるんですよ!」(22年9月 警察との会話にて
2022/09/06(火) 17:56:20.63ID:Ek8ygGXI0
堆肥野菜は味良くなるぞ
米は出来すぎて難しくなるけど
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:56:30.26ID:3HYYZyz90
>>58
完熟すると甘いんだってね
2022/09/06(火) 17:57:01.68ID:GjJCPL5C0
ノーベル化学賞が取れるネタだな、誰かリンを効率的に回収しろ
2022/09/06(火) 17:57:08.87ID:DvqJo+Ax0
>>5
糞喰いジャップwwwwwwwwwwwwww
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:58:52.10ID:9yMcAECc0
>>58
黄色くなってボロボロになったら中の赤くなったタネを食べるんだ
刻んで茹でて冷凍しとくだけの簡単な手間で1年通して食べられるけどな
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:59:20.16ID:JYWIfGLc0
>>98
それよ!
江戸で出来たことを現代でアレンジして
リサイクル社会に少しでも近づけて欲しい
きっと知識ある人がそういう挑戦してんだろね
2022/09/06(火) 17:59:56.59ID:rUeuLHoH0
>>134
大雑把に説明すると藁とか籾殻と混ぜることによってそれらと一緒に分解されるときに窒素を消費してるから
2022/09/06(火) 18:00:27.95ID:NEXI0t7v0
💩を肥料にするのは構わないが、不特定多数は基本的にダメなんだぞ?
江戸時代の人間と違って現代人は添加物と薬品飲みすぎてるからそれらを分離して💩だけ取り出さなきゃならない。

それは現代の技術でできることはできるんだが原価が跳ね上がるわけよ。
これからもかなりの割合で化成肥料の値上げが見込めなきゃやるだけ無駄だ。
家畜のように管理されて体に悪いものを摂ってない人間のみ原価が抑えられる。
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:00:35.59ID:oyvrs09q0
定期的に話題にはなるのに、あまりやってなかったんだな。
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:01:50.37ID:bFqaBy/20
>>148
越後屋みたいな上級商人は買取価格が高かったらしい
やはり食べてるものが違うと栄養価変わるんだな
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:02:14.37ID:xCmWvX8Q0
社会に何の貢献もしてないお前ら良かったな(笑)

どんどんぶりぶりやれ
2022/09/06(火) 18:03:49.99ID:ucaI4tsm0
>>1
生産者の経費がかさむことと、市場価格が上がることが、どう関係してんだ???
セリで売買されてるなら品不足で値が吊り上がってるのが一番の理由だろ
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:05:33.82ID:Oj713qKj0
高騰しているか?
一部の不作野菜は時に高いかもしれんが
全般にコスト高の割りに安く抑えられている感じがするけど
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:05:34.82ID:m+D0o6RZ0
脱糞民主党は赦された
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:05:45.12ID:FJR3olug0
某有名アイドルの運子で作った野菜
というフレーズなら爆売れするかな?
2022/09/06(火) 18:06:33.30ID:25r2g+8Z0
>>66
しかし製造機にウンコさせるにも、食料が必要な訳で・・・
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:07:35.09ID:xCmWvX8Q0
普通は焼いて処理だけど
堆肥にすると焼かなくていいから、二酸化炭素問題にもいいらしい

社会に何の貢献もしてないお前ら 佐賀に行け
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:08:22.27ID:ZFC6ZhOL0
佐賀県頑張れ超頑張れ
2022/09/06(火) 18:08:39.25ID:v/I9+Fmz0
お前らみたいなウンコ製造機がついに役に立てる時がきたか
2022/09/06(火) 18:09:31.68ID:ZgoRxDqX0
寄生虫がいないのであれば仕方あるまい
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:09:50.27ID:FJR3olug0
ワクチン接種者のウンコはお断りされそうだ
2022/09/06(火) 18:09:53.67ID:+6RhRrUK0
>>1
https://i.imgur.com/dpsp62p.png
2022/09/06(火) 18:10:21.55ID:6WVXuSve0
>>134
牛糞を肥料化するのは時間がかかるか燃料代がかかる、農家の自産自消くらいにしか使えない
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:10:31.00ID:+T4qT3bI0
>>154
出荷の費用も賄えないなら出荷すらしない
2022/09/06(火) 18:11:42.87ID:dzYej8MC0
ゴミ収集で燃やされてる生ゴミが勿体無いんよなあ。
生ゴミだけ別に集めて肥料化とか出来ないもんか。
2022/09/06(火) 18:12:04.98ID:6WVXuSve0
>>155
たんに農家が納入する先が値上げを拒否してるだけで、農家大半は経費の上昇で赤字に陥ってるよ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:12:14.34ID:YsXUQNvQ0
>>158
食わなくてもウンコ出る
胃カメラ検査でほぼ24時間食ってない状態でも朝と夕方にウンコ出た
2022/09/06(火) 18:12:38.62ID:aMHFBGAB0
既にこういうのがブランド米として販売されてて臭

https://i.imgur.com/r0IMtRw.png
2022/09/06(火) 18:13:18.18ID:dzYej8MC0
アイドルのウンコで育てた野菜とかどうよ
2022/09/06(火) 18:13:24.35ID:j07B1A+H0
>>97
コンバントリンで目覚める奴がいたはず
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:13:48.36ID:xCmWvX8Q0
日本全国の中でも佐賀ニートはエリートだな

ぶりぶりやって社会貢献
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:13:50.77ID:ZFC6ZhOL0
佐賀市は移住支援に力入れてたと思うし引っ越してうんこしに行くのも手かもしれんな
2022/09/06(火) 18:13:55.44ID:XRm/6sy60
そんな良いものが今までメジャーじゃなかったのはなぜか?
想像を絶する匂いだそうだ
近づいただけで体からしばらく匂いが取れないらしい
2022/09/06(火) 18:14:45.38ID:nthMjb420
値上げしないと農家死んでしまうよ
2022/09/06(火) 18:14:47.96ID:53bKEALy0
かわいい女子のだけ集めたいな
2022/09/06(火) 18:15:08.63ID:ucaI4tsm0
>>112
浣腸ってどんな味するんだ?
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:16:22.48ID:gd7v4bbY0
お尻に野菜植えたらいいじゃん
2022/09/06(火) 18:16:48.67ID:1a3MYwpI0
マッカーサーが日本に来たとき「醤油と漬け物とうんこの臭いが酷い」と言ったとか
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:17:14.64ID:IRB+PK+i0
江戸時代に戻るのか
2022/09/06(火) 18:17:32.72ID:7gPW3L3n0
うんちって野菜なの?
2022/09/06(火) 18:20:14.75ID:bflQiQVt0
うんちそのまま畑にしたら駄目なんだろ?
苔の上にしたら酸性が強すぎてうんちの形にコケが無くなったので
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:20:47.78ID:26SMEBZw0
>>13
そのままの糞尿がなぜいけないのかというと、ウィルスやら寄生虫がそのまま培養されるからだよ
確かに肥料的価値はあるが、それが土を汚染する結果になってはいけない
だから熱処理、発酵処理が必要
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:22:01.25ID:xCmWvX8Q0
うんこ製造業のお前らにようやく朗報だな
2022/09/06(火) 18:22:47.59ID:6WVXuSve0
まぁ、日本のことだから、そろそろ焼畑農業を復活させるんじゃないか?
2022/09/06(火) 18:23:00.43ID:LH2tFrUz0
>>3
金持ちは良い物食べているから「金糞」と呼ばれて珍重された
が、オマエラのはひもじい外食ばかりのギッたゴミ糞だから価値はあまりないな
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:24:01.33ID:26SMEBZw0
>>172
ほとんどの学校ではポキールだったはずだよ
2022/09/06(火) 18:24:01.67ID:3WoB2D/R0
よく有機野菜、有機農法、無農薬とか都心とかでもてはやされてるけど、その肥料は家畜や人糞を発酵処理した物なのを知らない奴が異常に多いのなw
韓国が虫下し飲むのは完全に発酵させてないのと、収穫後の加工や出荷段階で洗浄とか雑だからなだけ
2022/09/06(火) 18:24:03.80ID:AETGaoqS0
下水には生物由来の有益な有機物以外にも色々と含まれてるだろ?
2022/09/06(火) 18:24:05.17ID:7J64LYUh0
江戸時代の最先端のリサイクル社会に戻るのか
2022/09/06(火) 18:24:14.05ID:g3pLM69J0
牛糞などの堆肥の例でしらべてみたけど、発酵で80℃とかの高熱になれば殺菌殺虫されるけど、いい加減に作られた堆肥は発酵が不完全な堆肥も多いというし。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:24:28.44ID:b4gIwy7b0
食品添加物まみれのうんちを肥料にしたら野菜が全滅したということを聞いたことあるけどな
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:24:39.41ID:jCVcKNIY0
知ってたか?
肥料になるリン、カリウム、窒素
その肥料を牛耳ってるのがロシアやでー
肥料無いと何も育たないでー
2022/09/06(火) 18:25:23.16ID:LH2tFrUz0
>>12
アルミの空き缶と同じく「資源泥棒」扱いされるだけ
2022/09/06(火) 18:25:27.46ID:1huysSjp0
10歳から16歳のS級処女限定の人糞で育てました!
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:25:52.59ID:9TaH4n4P0
日本スゲエなあやっぱり。リスクばっかり取ってるだけあるわ。
2022/09/06(火) 18:26:19.26ID:6WVXuSve0
>>191
輸入飼料も高騰してるから、家畜自体も激減していく
堆肥すらなくなるよw
2022/09/06(火) 18:27:33.00ID:6jv7kRVf0
人間のうんこを肥溜めを用いて肥料にするのは、中国・朝鮮・日本という極東に限られた文化

世界の他の地域では、マメ科の植物をウシ科の家畜に食わせて肥料を作ってきた
そのため牧畜に土地や水資源を使ってしまうので一定の土地・水で養える人口に限りがあった
極東地域ではうんこを肥料としたため、同程度の土地・・水資源で多くの人口を養うことができた

中国・朝鮮・日本は世界に誇るべき肥溜め文化圏なのだ
2022/09/06(火) 18:27:37.39ID:1a3MYwpI0
今だとバイオ発電と組み合わせたら臭いも出ないし発電は出来るわ肥料も出来るわで一石二鳥かも。
2022/09/06(火) 18:29:11.25ID:1a3MYwpI0
>>199
古代ローマ時代から人糞は肥料に使われてるから
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:29:50.40ID:jCVcKNIY0
もう肥料もヤバいから
ウンコで逝くしかねーな
まーたぎょう虫検査が必要になってくるな
2022/09/06(火) 18:32:38.86ID:UFsDMTTh0
>>39
あれは堆肥。うしとかうまとかバッファローのクソ
2022/09/06(火) 18:34:30.07ID:UbjHjr/Z0
作られてる野菜が全量化学肥料だと思ってんのか
今でも普通に出回ってるっての
有機野菜がなんだと思ってんだw
2022/09/06(火) 18:34:31.48ID:25r2g+8Z0
>>169
一過性の話をされても

毎日コンスタントに肥料製造してもらうのが目的だよ?
2022/09/06(火) 18:35:06.62ID:Mq+KHNZX0
>>52
加工し必要な成分を取り出して運用する前提だから問題ない
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:36:36.83ID:w3q8hGd30
うんこの3文字がインプットされた途端思考停止して
ろくに記事も読まないやつばかり。
汚泥や人糞を直に畑に撒くわけがないだろ。

と思ったが、スーパーで買った九州某県産の無農薬有機栽培キャベツの水分が
ひどく肥やし臭かったを思い出して気持ち悪くなってきた。
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:46:21.11ID:/11vjzyk0
何年か前、肥料不足で人糞売り買いされてるって北朝鮮のこと馬鹿にしてなかったっけ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:48:22.09ID:DdkUYKYP0
>>208
売り買いじゃなくてセンター処理だから売るとしたら完成品でしょ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:48:28.82ID:ZFC6ZhOL0
ファンキーな職業だぜ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/K10013803961_2209061537_0906154009_01_13.jpg
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:48:56.98ID:lEQ0nEIy0
ハーバード大学で統計学を学んだ者だがこの理論で野菜を作るならウンコを直接食べた方が安上がりなんだよ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:51:43.95ID:DdkUYKYP0
>>210
この御方が回収しなけりゃワンルーム長屋の軒先に鎮座していたものやろ
匂いには慣れてそうなもんだが
2022/09/06(火) 18:53:20.69ID:ldLCWGV10
水銀やらの土壌汚染大丈夫なんこれ?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:56:44.53ID:E1WdovL00
俺の生搾りで良ければどうぞ
2022/09/06(火) 19:00:46.08ID:W6Wgtt270
>>130
あと有機肥料は虫増えるからめんどい。
化学肥料の方が楽ではあるんだよね。。
2022/09/06(火) 19:03:30.29ID:W6Wgtt270
ウンコを発酵させて無機物に近づける作業は大変そうだなぁ臭いし
2022/09/06(火) 19:04:21.13ID:P9Jabser0
うんこが見直されて
誇らしいニダ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:06:01.12ID:mfADryU/0
江戸時代は金持ちのウンコは高値だった やっぱいいもん食ってると肥効が違うからな金持ちはウンコも最高級品と言うことだ
2022/09/06(火) 19:06:55.16ID:rUeuLHoH0
>>199
水稲が栽培できるかどうかだから
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:07:20.97ID:Br9Ezjaz0
SDGsってアフリカの土人が考えたんだろう?
無視していいと思うんだけど
2022/09/06(火) 19:11:05.85ID:GjJCPL5C0
>>219
稲だけはウンコぶっ込んでもいいの?
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:11:53.67ID:xCmWvX8Q0
佐賀の自然豊かな食品を食べてるから使えるのだろう

半額弁当とカップ麺しか食ってないお前らのうんこと違って
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:13:04.64ID:ZeJeiKNH0
下水道汚泥は、重金属が含まれる可能性があるのであまり堆肥化はしてない。
2022/09/06(火) 19:14:37.63ID:ucaI4tsm0
>>210
なかなかロックだな
2022/09/06(火) 19:17:30.39ID:rUeuLHoH0
>>221
東洋と西洋の人口の話
2022/09/06(火) 19:18:54.15ID:A1gnVkj80
>>5
中国もめちゃくちゃ使ってたよ。

中国旅行から帰ってきた親父は
中国産をいっさい食わなくなった。


凄いトラウマな模様
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:00.26ID:mfADryU/0
芝に薄めたおしっこ撒くと凄く元気になるよ
おしっこの窒素は吸収が良くて抜群の即効性がある
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:10.64ID:ySkM1eeP0
>>5
よう、コヤシ、朝鮮人部落の住み心地はどうだ?
2022/09/06(火) 19:19:12.03ID:TTFbx2G30
>>215
化学肥料の方が楽だけど、化学肥料が日本に来ないからどうしようって流れだよ、嫌でもうんこを使うしかないんだ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:45.06ID:ZFC6ZhOL0
佐賀の鯉こくと鯉の洗い食いてえ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:20:37.38ID:xCmWvX8Q0
将来的には

尻にチューブつけて、それを装置で濾過して再び口に咥えて循環する地球に優しいシステムになるのだろう
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:24:05.52ID:Br9Ezjaz0
焼畑農業でいいんでない?
2022/09/06(火) 19:27:01.52ID:VIWg2IY/0
>>14
普通に家畜のウンコも使ってるんだかが
2022/09/06(火) 19:27:56.44ID:HNSkxiGx0
細菌が有機分解してからでないと使えない
糞尿そのままばら撒いたら寄生虫やらヤバい細菌に汚染される
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:59.67ID:mfADryU/0
>>210
隣町に江戸時代糞尿回収して財を築いたファミリー企業がある
ちなみに朝鮮系 
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:06.50ID:ibFREBx60
うんち小便を大昔みたいに肥料にしろよ

肥溜め作れ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:29:09.33ID:ibFREBx60
江戸時代のリサイクル
なめんな
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:30:26.15ID:1aoaY/bs0
うんち割り、早よ
2022/09/06(火) 19:33:24.01ID:HNSkxiGx0
小鳥と昆虫の糞くらいならダイレクトに土壌に混ぜても良さそうだが哺乳類の糞はせめて醗酵させてからでないとヤバいだろ
2022/09/06(火) 19:43:53.53ID:XETFLUSc0
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/m04pkTc.jpg
https://i.imgur.com/Tpt1my5.jpg
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:49:00.87ID:yPo7Qlx+0
発酵させれば大丈夫なんていってんのはバカだけ
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:50:02.31ID:XQwW1QMD0
葉物野菜?大根が?そうなの?
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:53:05.60ID:oTR/mdMS0
色んな薬が便に混ざってるだろうけど問題無いんだろうか?
2022/09/06(火) 19:56:09.40ID:ldLCWGV10
>>111
化学肥料は初めの頃は良いが長く使ってるとそのうち作物育たなくなるよ
2022/09/06(火) 19:56:41.88ID:QDwGzXcH0
朝鮮
2022/09/06(火) 19:57:19.48ID:ldLCWGV10
>>114
堆肥を発酵させてるのかも
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:57:36.24ID:Bh5ocJMV0
ついにうんこ製造機の俺らが社会に還元する時がきたか(´・ω・`)
2022/09/06(火) 20:00:47.08ID:RIwigfUh0
中国なんかあれだけ人いてぽっとん便所で土葬だからな。まぁそういうことだ
2022/09/06(火) 20:02:45.55ID:MDBTDyOT0
キッチンペーパーでダンゴムシを飼育しつつウンコを回収して肥料として使ってる
ウンコ製造業みたい
2022/09/06(火) 20:03:05.06ID:LJDovMn20
ブルセラ的な、「私ので育てた野菜です」でめちゃくちゃ儲けられそうだな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:03:43.54ID:AP2t2Ssm0
>>1
これはいろんなところでやってるんじゃね
2022/09/06(火) 20:20:56.61ID:1cSQV5jT0
重金属の含有量は規定内なのは当然だけど、長期的に使った場合、蓄積していくよね。水張ったりしたら溶出していくもんなんかね
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:21:18.77ID:ZURProiz0
坂道に備えてある塩化カルシウムの袋も盗まれるかな?
2022/09/06(火) 20:23:24.87ID:3sAgVxEP0
西武農業鉄道の汚穢電車
2022/09/06(火) 20:24:57.03ID:1aq/ZWSD0
肥料の原料の塩化カリウムの輸入価格は、ことしに入って1.9倍に達しました。
うんこにこれ含まれていないから代替にはならない。なんにもわからいのに馬鹿だな。
2022/09/06(火) 20:27:22.69ID:LgKouSeZ0
やっとおまいらのウンチが役立つ時が来たぞ
2022/09/06(火) 20:40:40.02ID:UIGnF9IS0
北海道だが、よく行くスーパーでは、3つで154円だったけどな。
2022/09/06(火) 20:44:32.01ID:C7kQCi3W0
スゲー、江戸時代の高機能生活に戻るのか
2022/09/06(火) 20:45:59.43ID:1cSQV5jT0
手放しに推奨するだけじゃなくて、重金属の危険性も併せて使用方法を教えて欲しいわ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:52:27.07ID:XAKPrrnL0
雑食系のフンは産廃だつうの
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:02.71ID:SVGE0Iug0
肥料が爆上がりしてるからな
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:17.74ID:hmGFnaV30
お前らアホだから一応釘刺しとくがウンコやシッコをダイレクトに土に混ぜると逆に汚染する事になるから絶対にやるなよ
2022/09/06(火) 21:48:32.59ID:artmweMY0
そもそも伝染病や寄生虫問題で使わなくなったんじゃなかったかな?
2022/09/06(火) 22:00:38.86ID:uHFRmKXV0
これぞエコ

肥ぞエコ
2022/09/06(火) 22:01:50.09ID:IqO+xtPd0
今どきウンコとか品質安定しなくて逆に高く付くだろう
2022/09/06(火) 22:14:00.42ID:J7xjzwY70
>>262
阿呆に理解出来るわけないやんか
2022/09/06(火) 22:20:39.34ID:K0mTb6H00
社会人2年目で玉ねぎ3つも使ってカレー作るのかよ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:30:04.61ID:zb7DmLv/0
堆肥って重要だよ


窒素リンカリしっかりした堆肥なら肥料いらない
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:31:38.69ID:Br9Ezjaz0
地下水が汚染するし
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:37:50.97ID:Y7CJVYbv0
ロシアの肥料が当てにならんから日本の肥料メーカーの忙しいこと
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:40:59.05ID:4dcYtQpA0
肥溜めがあった頃が一番エコなんだよなぁ
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:42:25.64ID:Br9Ezjaz0
その時代のままだとスマホはないんだけど
2022/09/06(火) 22:42:57.81ID:kJk1zMIl0
野菜のヘタとか土に埋めたら栄養になるよな?
2022/09/06(火) 22:46:00.00ID:efVROVmB0
>>165
10aに2トンも撒いてられない。
腐植酸資材なら40キロで済む。
2022/09/06(火) 23:19:46.33ID:AfNr3lYc0
>>1
ついに来たかガタッ

肥溜めって話になるわなー。昭和の悪夢
どうにか文明的にスマートに取り出す方法はない?
2022/09/06(火) 23:21:40.88ID:AfNr3lYc0
>>271
寄生虫の問題が
そしてそれをクリアしても現代人のものでは
薬だの化学物質だのたっぷりな肥溜めが待ってそうで詰む
2022/09/06(火) 23:33:06.85ID:spXD3qqA0
ホモの糞オヤジが喜んでいるぜ

糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^~もう糞が出るう~~と言うまもなく、わしの顔にどば~っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ~岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
2022/09/06(火) 23:33:50.28ID:xHIXOxgy0
江戸時代に戻ってる
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 00:01:51.20ID:qppPRszU0
牛糞、鶏糞、バットグアノ。有機肥料は基本
動物の糞。
肥料としてキチンと処理された糞はもはや糞とは
別物で、人糞使ったところで抵抗は無い。
2022/09/07(水) 00:12:32.65ID:KrNjYoAm0
>>15
それをやめさせたのはGHQ
2022/09/07(水) 00:41:09.36ID:4KwQ6Qf+0
>>5
中世の修道士が寄生虫多かったのは
教会でウンコ肥料を使ってたから
と言う研究がつい最近出たばかりだよバカチョン
2022/09/07(水) 01:08:09.58ID:LXSiSRbX0
庭に生えてる柿の木って肥料も何もやらないけど毎年実を付けるのは何でだぜ?
2022/09/07(水) 01:12:43.51ID:3Y8PITUN0
>>1
ウンチっていうのはまだ完全に消化されてるわけじゃないから栄養があるんだ!
2022/09/07(水) 02:38:36.05ID:f+KwupH70
高速道路の脇のペトション。
活躍の時が来たな。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 02:59:00.86ID:ipZ7zxHK0
外国は土葬するくせにうんち肥料はダメとかよくわからんよな
生で食うからやろ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 03:02:16.78ID:PW6CP/HQ0
うんこ💩を魚が食べてるの見たよ
これは分解されるなと思った
2022/09/07(水) 03:05:23.86ID:6bIwa6eS0
バカバカしいわ
岸田が頭下げてロシアに肥料の原料くださいと言って
プーチンの靴舐めればいいだけ
2022/09/07(水) 03:09:15.03ID:0SNk0B5D0
奥さま達にはナスが人気らしいね
2022/09/07(水) 05:16:44.71ID:uYuV6aGC0
下水由来のコンポストは重金属とか不純物が混じってるから一般化しない
2022/09/07(水) 06:06:37.89ID:OT4sM8kU0
ウリが進んで回収するニダ


食べてないニダ
2022/09/07(水) 06:08:31.72ID:RayqnHaV0
>>1
ウイルス入りウンチとかねーわ
2022/09/07(水) 06:10:57.53ID:xNWiStBr0
近所の農家の畑にみんなのクソをバラまけばいいの?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:48:59.01ID:HNUt/HXL0
下水処理場から出たうんちの粉でセメント作っているんだぜ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:50:50.54ID:HNUt/HXL0
漁船や屋台船なんて直接海や川にウンチを垂れ流し。
トンキンも大雨が降ると下水処理が間に合わなく直接東京湾にうんち垂れ流し

うんちと我々は一心同体
2022/09/07(水) 06:52:12.79ID:bSyZb6xh0
遂にうんこ製造機にも給料が発生する可能性が?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:53:15.06ID:718zCaQy0
>>282
落葉樹は落ち葉が堆肥化するから
2022/09/07(水) 07:08:38.17ID:pDQ9P7Ld0
排泄物もきちんと発酵処理すれば質の良い堆肥だし、昔はやってたエコだわな
2022/09/07(水) 08:35:28.71ID:iilUohp60
哺乳類の糞が肥料にできるのは、
ニンジン等の根菜類が主だったと記憶しているが。

詳しく調べてないなぁwwww


そんな、全部の野菜がうんこで何とかなるほど万能なワケじゃ無かったはずwww
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:33:06.58ID:85Bqn2jG0
ちゃんとソース読んでから参加してくれ
2022/09/07(水) 10:37:28.31ID:vGtizQCk
現実を知らない人は「すごくいいね!!」なんて軽く言うけどな

うちの近所にし尿処理の堆肥試験工場があったが、すさまじい悪臭で死ねるぞ?
特に夏場は凄い!!
近くを通ると目が殺られる

家畜のフンを野積みしている養畜がいるけど、そんなレベルじゃねーよ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:46:45.19ID:b5NX4bcW0
安いのを食っときゃ済む話だろ
2022/09/07(水) 10:52:02.22ID:hmY/q9sm0
うんちを出すための食料が高かったんや
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:04:45.74ID:TV7llEdX0
畑でウンコしようぜ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:06:05.32ID:TV7llEdX0
昔は電車のトイレは垂れ流しだった
自然に分解されるみたいだが「停車中は使用しないでください」とあった
2022/09/07(水) 11:08:30.66ID:KXJRSfB00
mRNAワクチンの残骸が大量にはいっているな
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:12:27.53ID:TV7llEdX0
大阪の天王寺動物園でゾウのうんちを配布してた事があった
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:19:09.89ID:hMre20tn0
>>300
試験工場だからじゃないのか?
堆肥工場が出来る前まではその辺りは牧場がそれぞれに自前で作っててとんでもない悪臭だったけど
出来てからはそれほどじゃなくなった
それでも人家のあるとこに気安く作れる施設じゃないと思うけどw
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:23:13.42ID:TV7llEdX0
人糞肥料は回虫が体内に入る危険があるが回虫を撲滅したらアレルギーが増えたなんて話あるよな
サナダムシを体内で飼ってる大学教授がいて花粉症にならなくなった
2022/09/07(水) 11:31:25.02ID:1c4Ay86C0
>>308
でもその教授が飲み会で酒飲みすぎてそのサナダムシ殺しちゃったんだよなぁ
2022/09/07(水) 11:40:09.13ID:0zNSPHav0
湯浅さん「うんちはウォール街から観て重要だ。」
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:11:04.68ID:hPz5RkYA0
韓国では今でも虫下しを定期的に飲みます
知ってましたか?
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:17:21.74ID:uXGbI89H0
うんこ製造業のお前らがようやく役に立つのか
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:22:22.63ID:vNdNMWGr0
>>310
あの人、自分の意見とか無いよね
全部ウォール街の受け売り
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 13:47:12.85ID:TV7llEdX0
18世紀のパリはウンコだらけだった
2022/09/07(水) 14:18:52.47ID:VTW67PqP0
放置竹林の竹を堆肥にすればいいのに。
2022/09/07(水) 15:17:48.67ID:W6ZLbE3e0
>>233
家畜のうんこは手についても洗えば綺麗になるけど
おっさんのウンコが手に付いたら一週間はトラウマだろ
おっさんのウンコ触れるのかよ
2022/09/07(水) 16:21:58.87ID:TuPFB/Up0
>>158
ソイレントグリーンがある
2022/09/07(水) 16:22:53.94ID:TuPFB/Up0
しかし令和に蟯虫復活ですか
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:17:43.22ID:P6jr5GVy0
>>288
胡瓜じゃ物足りなくなったか
2022/09/08(木) 03:29:23.26ID:QfaPvba40
また青いセロハンでギョウ虫検査するだべか?
2022/09/08(木) 08:21:41.17ID:HXFb3a/L0
https://i.imgur.com/lhcYfEK.jpg
2022/09/09(金) 05:01:56.70ID:YXNN074A0
しかし、肥料の便り所がロシア中国ベラルーシってなめてんのか?
どんだけ危機感ねえんだよ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 05:11:43.27ID:KiMZraUV0
うんち肥料の蟯虫を殲滅出来る薬品が開発されれば最強やな
2022/09/09(金) 05:21:58.16ID:nrnpvhKh0
水耕栽培でトマトときゅうりがアホほどとれたので思いついたんだが、
下水処理場の隣に水耕栽培農場を作ればいいんじゃね?
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:43:49.83ID:gGYb0c7A0
ウンコ食べて野菜は棄てる鮮人
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 07:04:12.94ID:Qr+LPHea0
野菜を食べたうんちには野菜と同じ繊維質が
含まれているから、代用できる、
という話かと思った
2022/09/10(土) 10:44:20.94ID:swhVOECg0
江戸時代のエコ社会に追いつかなきゃな
2022/09/11(日) 09:38:37.91ID:bI47FpU40
アベノウンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況