X



ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」は約7万円、10月7日に発売 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
垢版 |
2022/09/29(木) 17:16:48.69ID:ksl02K9H9
ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」は約7万円、10月7日に発売
松本 和大2022年9月29日 13:10

 ソフトバンクは、“ソフトバンク”の新商品として、シャープ製の5Gスマートフォン「AQUOS sense7 plus」を、10月7日に発売する。価格は6万9840円で、予約受付は9月30日に始まる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1443517.html

関連
「AQUOS sense7 plus」10月上旬以降に発売 ソフトバンク専売 Band 1/2/3/8/12/17/38/41/42に対応 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664239244/
2022/09/29(木) 17:18:09.24ID:gTVoEG6H0
ニダ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:18:24.89ID:qlyr4Bb40
4だけど十分です
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:18:29.75ID:Dc0w2H/g0
Snapdragon 695で7万円は草
2022/09/29(木) 17:18:32.44ID:5mjK5wk60
こんなん一括1円やろ
2022/09/29(木) 17:18:47.37ID:N7rEcHhO0
20万の衝撃があったからとても安く感じるね。
2022/09/29(木) 17:19:11.60ID:dX/lCGqg0
いらねぇ
どうせまた変な動作するし
2万でもいらないわ
2022/09/29(木) 17:19:41.96ID:wsHA0tv50
微妙かつ縛りありで7万はえらい強気だな
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:21:12.96ID:wm60OTYP0
AQUOSの録音品質これやぞ
まともに聴こえん 操作はいいが音はクソ
https://youtu.be/-sYzxSlnPv0
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:21:30.13ID:czL5r9ec0
日本のスマホはコスパ最悪
情弱専用
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:22:43.20ID:ayf83WeV0
要らん AQUOSにトラウマ
2022/09/29(木) 17:22:46.86ID:s22z2wBY0
Xperia5とどっちが格上?
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:23:42.88ID:ZEl85CZm0
>>10
シャープが日本とかお前が一番の情弱だろ
2022/09/29(木) 17:23:44.44ID:/CNQI4lh0
Pixel6aでええわ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:24:02.36ID:vWeQsSQC0
適正価格は4万だな
2022/09/29(木) 17:24:13.89ID:s9ytYRay0
AQUOSは4年前位のモデルまで安定してたのに変な奴が設計を統括するようになって
無理な設計を強いておかしくしてるんだよな 公式サイトに経緯が書いて有るからな(笑)
統括してる奴は多分、設計はやって無い
2022/09/29(木) 17:24:26.95ID:TFkkaDSz0
これ、SIMフリー版は出ないの?
2022/09/29(木) 17:25:30.15ID:xXrTP39g0
バンド181928非対応かよ。シムロック禁止してもここを直さないと意味ないよな
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:26:01.61ID:ayf83WeV0
持ってるのがたいてい籠池のオバハンみたいなのよね
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:26:38.02ID:rMhpvkVc0
何これ
わざわざiPhone以外を買う理由ってあるの?
2022/09/29(木) 17:27:01.13ID:Nb41SuEQ0
高杉だろなんなんだよ695で70000って
Pixel買えるだろ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:27:21.24ID:sOfV5QmM0
数ヵ月は様子見だろ
5みたいな不良品だったら7万円捨てるようなもんだし
まぁ皆が様子見したらどうしようもないが
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:27:55.25ID:v/nhd+L30
作ってる人達は自分でお金出して買う価値があると思ってるのかな?
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:28:25.92ID:ssQlSo1l0
マザームーン崇拝してるからサムスン買うわ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:30:56.62ID:HJ6Wmbt20
普通にあと3万足してiPhone買うだろ
2022/09/29(木) 17:31:18.32ID:+9quetfy0
電池交換不可にしたのは許さない
電池交換に数週間かけられるかよ
ほとんど買い換えやんけ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:26.15ID:ayf83WeV0
>>24
ヨーロッパのカルト禁止国でも売られてるから大丈夫よ
2022/09/29(木) 17:31:41.33ID:j0rxVDtw0
たけーわ

oppoと倍近い価格差になっちゃうのね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:58.16ID:czL5r9ec0
>>25
アイフォンは12万だから買えませんぞ
2022/09/29(木) 17:32:03.29ID:nTm8q7gB0
>>1
たっかw
2022/09/29(木) 17:32:56.27ID:tFJmdqru0
pixelのほうが安いし
pixelでいいじゃん
2022/09/29(木) 17:33:18.74ID:+jAzjn990
カメラがマシになっただけだろ
sense3でじゅうぶん
2022/09/29(木) 17:33:44.36ID:li1MtTV00
スマホ高くなりすぎ
2022/09/29(木) 17:34:02.82ID:0nHmMugS0
これより型落ちのでいいや
2022/09/29(木) 17:35:53.79ID:fQrkPXrm0
ProはディスプレイとPD対応が付加価値なので、
高いと思ったらノーマルにしとけば良いんだよ。
11月予定だけどな。
2022/09/29(木) 17:36:00.21ID:4DHuoXsh0
高杉
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:36:31.31ID:yOppG8js0
iPhone SEが売れる理由
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:36:35.95ID:Nl2RAswg0
型落ちiPhoneで良くね
2022/09/29(木) 17:36:38.40ID:fQrkPXrm0
>>35
plusだった。
2022/09/29(木) 17:36:50.89ID:v2yx+OwT0
さすが高級機種AQUOSや
未だにアイフォン馬鹿おりゅ~?www
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:37:09.02ID:rkMXY0iF0
エントリーモデルと書いてあるのな
2022/09/29(木) 17:37:35.89ID:rAtniYRE0
自分先週AQUOSに変えたけ嫌
なんでこんなモッサリしてん
二度とAQUOSにはしない
2022/09/29(木) 17:39:30.88ID:ovp715/T0
senceて3~4万でそこそこの性能なシリーズだったはずなのに
高級ブランド化狙ってんの?
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:40:03.24ID:I6Yf1jZH0
ナッシングホォン以下?
45朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/29(木) 17:40:47.94ID:HZtjgzHq0
発売日には1円やろ(^。^)y-.。o○
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:43:04.94ID:d36Gj1Wg0
プラスじゃないのは?
2022/09/29(木) 17:44:54.16ID:DYvdPbEu0
初代AQUOSだかAQUOS sense1だかでシャープは見切りました
だって音小さすぎてポケット入れてたら着信音聞こえないんだもん
2022/09/29(木) 17:45:20.94ID:K8g8RnMe0
衰退途上国の末路
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:45:44.76ID:d7Mm1ww60
泥はどんだけハイエンドでも3年持たないからなあ
真の貧乏人はあいぽんSEを買うべきだよ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:45:45.42ID:8fCI+uOF0
高い安いを決めるのは購買者のみ 買わないやつがどうこう言ってて草
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:46:10.66ID:I6Yf1jZH0
スマホのCPUメモリーストレージのうち
国産はある?
2022/09/29(木) 17:46:27.31ID:7nPdYzZm0
泥なんてiPhone買えない貧乏人用なのにこんな値段高くしてどうすんの?
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:47:20.51ID:noM2UoxW0
AQUOSは二度と買わん
2022/09/29(木) 17:47:39.15ID:/lR8jhGO0
たっか
2022/09/29(木) 17:47:57.06ID:ep63ZTLb0
>>38
iPhone型落ちでも、日本人にとっては、最新機種レベル。
世界のシェアで、27.2パーセントしかなく、Androidが、72.1パーセントと、かなり水をあけられてるから、日本が頑張ってシェア維持してあげないと。
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:48:34.37ID:noM2UoxW0
>>42
アホやなぁw
iPhoneにしとけって
モッサリから解放されて快適
2022/09/29(木) 17:48:48.66ID:eoOH7K7w0
SENSE4が名機過ぎて
7万出すならPIXEL買うかなー
2022/09/29(木) 17:49:59.34ID:Zsq3/54q0
695/6GB/128GB、
2年使うならスペックは悪くないが、ちょっと高いな。
2022/09/29(木) 17:51:11.29ID:FOm3u3Wd0
iPhone14の1番安いやつが799ドルだからそんなもんか
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:52:15.33ID:I6Yf1jZH0
スナドロとGoogle tensorの違いはなに?
2022/09/29(木) 17:52:56.43ID:YmzP7opN0
>>60
発熱の差
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:53:04.84ID:7ByCQIRn0
痴呆のジジババ専用機。店員に言われるがまま買ってくいつものパターン。普通の人はpixelかiPhoneの2択。
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:53:50.34ID:QZ/OEsWd0
sense4plusよりメモリも画面の大きさも劣化なのに糞高いとかやる気あるの
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:54:13.48ID:I6Yf1jZH0
>>61
そうなのか
ありがとう
2022/09/29(木) 17:54:19.28ID:wB+E1SVs0
>>62
どっちもマイクロSDカード非対応
2022/09/29(木) 17:54:30.97ID:FOm3u3Wd0
iPhoneはソフト代込みだけどソフト関係ない泥でこれは高い気がする
2022/09/29(木) 17:54:48.19ID:R0dYdRoA0
すぐ1円になるやろ
言い値で買うバカはいない
2022/09/29(木) 17:55:53.86ID:SMqiMChR0
>>17
この前の発表会で、現時点で出す予定はないと言っていた
バカだよなあ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:56:08.60ID:I6Yf1jZH0
スナドラの時代はまだ続くかな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:57:11.58ID:ZdHGCLE+0
電話だけでいいんだよ
2022/09/29(木) 17:57:31.01ID:LU12S0yE0
一年待てばイオシスに並ぶだろ?
総務省は一括1円チェックしっかり
2022/09/29(木) 17:58:57.45ID:VxJ138I+0
pixel6a行っとけ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:59:30.91ID:7ByCQIRn0
>>65
要らない。1つにそんな溜め込むならもう一つスマホかタブレット買えば?
2022/09/29(木) 18:02:58.31ID:chB5Crdk0
aquosって高性能スマフォだったか?
そういうイメージなかったけどな
2022/09/29(木) 18:03:52.54ID:h9DuCTB50
ソフトバンク価格かー 買わね
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:04:33.35ID:Qz7P9ZCF0
直販だったら1割くらい安いのかな?
2022/09/29(木) 18:04:44.38ID:rs0YjTVK0
>>50
ジャップwwwwww
2022/09/29(木) 18:05:42.50ID:dk3anErV0
>>1
AQUOSも高くなってきたな…
あとなんでPlusの話題ばっかなん?本家のAQUOS sense7のスレは?

BASICとかliteはもう出さないのか?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:12.59ID:QAws/LMb0
7万なら6a買えばいいし
695なら7aでいい
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:34.04ID:rVxEuYvx0
一時期AQUOSフォンよく見かけたよな
一瞬iPhoneの昔のフォルムに見えるんよな
2022/09/29(木) 18:07:22.19ID:8Q8nitgg0
Zero6でいいのでは…
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:07:41.86ID:6WXDE2Qu0
スマホ買ったらテレビ無料で差し上げますとか出来るはず
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:07:55.47ID:WoHMkscJ0
俺がsense3買ったときは3万だったのに。
2022/09/29(木) 18:08:40.39ID:K8g8RnMe0
>>60
tensorは、あのメーカーが作ってる
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:08:41.95ID:1cwiIFN20
Pixel6aでも64マンantutuでるし茸も庭も1円だし
もう何してんのハーゲ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:10.59ID:DchuyvAi0
2年前に4plus買ったけど、メモリ8g入ってるからまだあと2年はいける
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:27.77ID:I6Yf1jZH0
>>84
調べたらサムスン協力とあった
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:13:14.07ID:y8pGfrKq0
シャープは昨年国内シェア2位。
逆にグーグルのpixelは良い機種だけど誰も使ってないわ
2022/09/29(木) 18:13:21.70ID:dk3anErV0
>>1
もう性能・コスパじゃ中国に勝てないから、
日本で一番売れているAndroidという安心感や安定感を売りにするつもりなんやな。

だから廉価版には力入れない。
Wishはジジババ用にわざとダサいデザインにしてある。カラーもダサいのしかない。

無印7はおそらくほぼ6万の5万円台後半だろうな
2022/09/29(木) 18:13:22.49ID:1fVMrhuE0
>>18
結局はそこなんだよね
他の端末も専売物はバンドをわざと削って他社SIMでは使いにくくしてる
グローバル版だとそんなことはないのにね
そのうちこういうところにもメスが入りそうな気はする
2022/09/29(木) 18:16:00.42ID:9MrjYvpP0
Androidなんて貧民用のスマホなのにそんなに高いのか
2022/09/29(木) 18:16:54.80ID:dk3anErV0
>>90
AQUOS senseはSIMフリー積極的に売ってるが、
そもそもSIMフリーのキャリアAndroid売ってるとこなんて楽天だけで
3キャリアはいつも通りじゃね?
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:17:34.77ID:CHfRU7yL0
pixel6でいいです
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:18:43.86ID:CHfRU7yL0
>>91
iPhoneが貧民用だろ
何年使ってんだよw
2022/09/29(木) 18:19:58.31ID:dk3anErV0
>>91
Androidは貧民から金持ちまで選択肢があるだけ
大幅割引で投げ売りしてるiPhoneの方が貧民スマホのイメージしかない
(割引禁止になって買えなくなってるのは貧しいiPhoneユーザー多いから)

iPhoneが金持ちの証なら、日本の女子高生はみんな富豪なの?
2022/09/29(木) 18:22:20.12ID:Z6yrL7WH0
これだとsimフリー出るなら5万くらいか
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:22:22.20ID:CqJwLFX+0
iPhoneに比べるとAndroidは動きがもっさりしてるし読み込み長いんだよな
2022/09/29(木) 18:23:07.87ID:FDSZ6QD90
senseのくせに7万円だとぉ生意気な
2022/09/29(木) 18:25:19.92ID:1fVMrhuE0
>>92
いやそれがね
とある端末を本気で買おうか検討したことがあって日本だとそれがソフバン専売だったんだ
グローバル版の方が若干だけど高かったし個人輸入するより手っ取り早いからソフバンで買うかなと思った
しかしいざスペックを見比べると専売のはバンドが削られてるのが判ってさ
ソフバンと契約する気はないから結局グローバル版を買ったよ
2022/09/29(木) 18:25:25.32ID:9pRY1BBa0
>>92
楽天版senseは確かにSIMフリーだが
APNプリセットが楽天だけで楽天以外のSIM刺すともれなくAPN手入力の罰ゲーム
2022/09/29(木) 18:26:08.82ID:pIA6R86Y0
>>25
最上位モデルのアイフォーンは30万円やぞ
2022/09/29(木) 18:27:47.30ID:pIA6R86Y0
>>98
アイフォーンが30万円の時代だからしゃーない
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:28:18.61ID:c+VR1ykE0
iPhoneとAQUOSの2台持ちだけど、AQUOSは通話機能付きポケットWiFiといった感じでしか使ってないわw
2022/09/29(木) 18:28:49.80ID:/FM0qBkm0
695で7万とか売る気あるの
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:29:27.67ID:CHfRU7yL0
iPhone持ちってアホみたいに型遅れか、2~4年縛りとかで買うんだろ?
必死に割引プランに食いつかないと買えないとか貧乏臭くてかなわんわ
2022/09/29(木) 18:30:30.10ID:xIwtoAeB0
未だに初代AQUOS使ってるワイはなんなん?
2022/09/29(木) 18:30:53.82ID:w/6jDORR0
Androidユーザーって
3万円以上の端末は買えないイメージ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:31:33.32ID:xo2C3r0h0
sense 4 plusを4万で買ったのに
2022/09/29(木) 18:32:55.72ID:zvb4sU6D0
>>107
俺だな15000円以下しか買う気がしない
金が無いわけじゃないけどw
2022/09/29(木) 18:34:13.84ID:Jdqyr/gq0
sense4はお客様満足度が高いからな
2022/09/29(木) 18:34:21.41ID:QYYdL+6c0
>>100
それくらいはいいだろ笑
不親切ってくらいでバンド潰してるわけじゃないし。


>>1
記憶定かじゃないが、
無印とPlusの価格差って、1万も無いような気がした。
Plusが約7万ってことは、
無印も約6万だと予想するんよね。

最上位機種のR7が約20万でハイエンドiPhone並みってことを考えれば、
senseシリーズはミドルハイ価格帯になるでしょ。
円高その他で、安いわりには使える!というsenseは終わりそうだ…
2022/09/29(木) 18:35:00.05ID:5W6asqCp0
ジャパネットたかたでまだSENSE 5G売ってるのは草
2022/09/29(木) 18:36:23.91ID:Z6yrL7WH0
AndroidもiOSも似かよってきてるからな
AQUOSは独特のモッサリ挙動がどうなってるか
2022/09/29(木) 18:36:53.41ID:4snV2JFO0
Xiaomiくらいしか適正価格のスマホ無いな。
スナドラ695で7万とか。性能的には765gと変わらんのに。
2022/09/29(木) 18:36:54.99ID:hXlSd5Tg0
ミドルクラスのくせに高過ぎるわ
2022/09/29(木) 18:37:22.99ID:gTqXW0Qc0
バンド縛りのくせに(笑)
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:39:22.03ID:vECKOnxt0
>>106
それが正解
スマホなんてただの道具
2022/09/29(木) 18:39:23.05ID:zvb4sU6D0
乞食スマホで上等だろ
どうせ給料上がるわけでも
美少女とLINEなんてしてるリア充でもねーしw何でもいいや
2022/09/29(木) 18:40:57.24ID:Q6tHKD3u0
>>35
PDってあのMOにすら負けた……パナソニックディスクか
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:43:23.89ID:606ZRzFN0
たけー!
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:45:43.16ID:I6Yf1jZH0
スタバでなく缶コーヒー派やから
台湾スマホに乗り換えようかね 
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:45:52.23ID:4M6Tgwjl0
台湾メーカーなのに高い
2022/09/29(木) 18:46:55.83ID:OFifNjDI0
>>1
これでpixel6aより高いのは駄目だろ
2022/09/29(木) 18:47:23.57ID:PGCpgH5H0
sense6のカメラはダメダメだったな
AQUOS Rのカメラは良かったのに
7はどうなることやら
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:47:44.70ID:CgmDiA7U0
ソーカ
2022/09/29(木) 18:47:57.26ID:gRRNKBd70
カメラ削ったやつ出してくれないかな。ボッチだしSNSもやらんから使うことがない
2022/09/29(木) 18:48:32.35ID:0fItfN+p0
>>119
持ってたぞw
2022/09/29(木) 18:56:04.70ID:kXbnSso70
国産はスペックと値段おかしいの多い
2022/09/29(木) 18:56:56.00ID:1Vq/p8bE0
バルミューダフォンとか言う特級呪物に比べたら全てがマシに見えるという闇
2022/09/29(木) 18:57:01.75ID:Yr0j5BAK0
>>4
ゴミで草
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:57:23.57ID:I6Yf1jZH0
ブラックしか飲めないので、
あんまりスタバ派にあらず
2022/09/29(木) 18:59:59.34ID:ugmRsjcJ0
sense3で十分です
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:01:11.30ID:ImcqM+L60
脱税禁止
2022/09/29(木) 19:02:03.72ID:IcvAaBxe0
5万で8gen1乗ってる機種買えるというのに
まぁ、日本製ならなんでもいいから買うって情弱はいつの時代もいっぱいいる
2022/09/29(木) 19:05:49.10ID:U2uCJGiP0
高っ
2022/09/29(木) 19:06:30.99ID:fdLHlrNF0
モトローラのg52jならほぼ同じスペックで半額
しかももっさりしない
こんな中途半端なカメラ性能で価格が高すぎる
同じ値段ならpixel、あるいは安いsense4 plus買ったほうがいい
2022/09/29(木) 19:08:11.04ID:xXrTP39g0
林檎信者はAndroid機のどれがモッサリするかしないかは見分ける力はないだろうな。
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:09:15.03ID:3IMhDob40
>>104
xperia10ivの悪口はやめるんだ
2022/09/29(木) 19:16:45.03ID:3bSEcNX/0
FeliCaとQi対応で2万円以下の指紋リーダーつき無いかね?
おサイフケータイ便利なんよね
あと充電でケーブル繋ぐとか原始人みたいで好きじゃない
2022/09/29(木) 19:20:29.53ID:uXHRZ65O0
俺はまだSENSE4使ってるんだけど?
更新はえーな
2022/09/29(木) 19:20:33.05ID:U2uCJGiP0
ソフトバンク縛りでこの値段は無いだろ
2022/09/29(木) 19:24:43.77ID:48QyzM6T0
大型スマホはOPPO、xiaomi、モトローラがコスパ最強
カメラ性能ならpixel、xperia
シャープはもうジジババ騙すか6インチ以下の中小型スマホに逃げるしかないな
2022/09/29(木) 19:27:29.78ID:QYYdL+6c0
>>142
コスパやカメラなんてどうでもいいからな
少しでも日本由来の製品を応援しようって気持ちだけでシェアを伸ばしてる。
そのコスパ機も値上げするぞ?
2022/09/29(木) 19:28:53.55ID:xJqIl0vq0
ヤフオク見ればわかる
ソフトバンクとYモバの端末だけが異常に少ない
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:34:50.65ID:3IMhDob40
>>143
台湾メーカーだけどな
2022/09/29(木) 19:40:40.03ID:p3DyCtZI0
3plus使用中だが特に困ってはいないな。カメラは糞だけどw
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:43:30.03ID:DDFCq2PM0
モトローラ良いよね。先月52j買って今メーカー修理中。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:43:35.40ID:uCk2z3B30
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 
2022/09/29(木) 19:46:48.16ID:QYYdL+6c0
>>145
もう製品なんて車くらいで、
部品と素材しか作ってねぇじゃん
今の日本
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:46:56.36ID:D9ELwvAV0
AndroidならGoogle pixel6aで良いな
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:51:32.92ID:HV5BhkSA0
>>149
部品と素材は日本製とか思ってる当たりまだ現実が見えてない
2022/09/29(木) 19:52:17.49ID:m/FZf4+A0
>>150
バッテリーすくなすぎ、5000は欲しい
2022/09/29(木) 19:52:48.83ID:QYYdL+6c0
>>151
2010年代に占める輸出額の多くが部品と素材なんだが、
じゃあ日本にある工場はナニ作ってんの?
2022/09/29(木) 19:56:41.05ID:YkgGjgFo0
せでええはw
2022/09/29(木) 19:57:44.08ID:sllcUJl00
zero2重宝してんねん
軽さに勝るもん無しやわ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:01:43.81ID:4M6Tgwjl0
1円になれば22001円で買えるんだろ。それまで待つ
2022/09/29(木) 20:09:42.00ID:RlpzKQlM0
ガラケーで十分
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:10:02.16ID:W0v9iyre0
>>55
日本語でオケ
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:14:07.54ID:W0v9iyre0
>>97
Androidはcpuがピンキリだからサクサクな機種もある
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:14:54.87ID:W0v9iyre0
>>114
中華スマホはちょっと。。。😅
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:15:53.55ID:W0v9iyre0
この機種を企画したの日本人だろ😅
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:16:48.61ID:W0v9iyre0
>>142
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M13/11/LT
いい機種もあるし
2022/09/29(木) 20:17:19.58ID:To7Th0Uh0
みんな分割で買うから返却も視野に入れた値付けなんだろう
2022/09/29(木) 20:18:25.38ID:bwfFqjSH0
ハイエンドも迷走中AQUOS
2022/09/29(木) 20:18:43.31ID:7oPvPqHd0
>>42
アニメーション速度を.5に変える
2022/09/29(木) 20:21:50.46ID:OXzqF+h50
>>1
シャープ端末はフリック入力でクソ反応してまともに入力出来ないから大嫌いだわ。二度と買わない。
2022/09/29(木) 20:21:50.71ID:JUNQd+et0
>>9
プロドラマーらしいけど
リンク貼りまくって見てもらいたいなら
もっとマシな演奏や、音楽的に惹きつけることやれよ
これじゃあ誰も雇ってくれないぞ
2022/09/29(木) 20:22:18.71ID:QYYdL+6c0
>>165
これなんで裏技にしてんだろうな?
そりゃiPhoneユーザーからは理解されんじゃろうて
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:29:33.61ID:q4Bb/0Sv0
バンドロックなら要らん
剥げ専用なら尚更要らん
2022/09/29(木) 20:31:02.94ID:5Zr/XTOj0
>>47
つんぼかよ
2022/09/29(木) 20:35:10.37ID:IcvAaBxe0
日本も防水なし、ふぇりかなし
デカい画面に高性能cpuのっけてバッテリは5000くらい乗ってけて安くつくってみりゃいいのに
売れるぞ
2022/09/29(木) 20:44:15.77ID:22dxVU0O0
ワンクール?
2022/09/29(木) 20:51:04.44ID:CsxH4sRK0
いまやAndroidはPixelシリーズ一択でしょ
174ニダー
垢版 |
2022/09/29(木) 20:55:21.67ID:5p8yHlZ30
>>4
マジでゴミだな
2022/09/29(木) 21:00:46.84ID:QYYdL+6c0
Pixelはマニアが買うだけで、日本では全然伸びてない。
同じ値段ならiPhone買うから存在意義が無い。
Galaxyのハイエンドが全然売れなくて、
AQUOSがエントリー帯出さない間に2万円台出したGalaxyがAQUOSを越えたという集計データがあるくらい。

>>1
ちなみに記事色々読んでみたところ
このPLUSはソフトバンク限定販売になるそうです。そりゃバンド潰すよね。
なんでやろ?
2022/09/29(木) 21:01:30.72ID:WYQW8oAC0
これしらなくて日曜に7買ったところなんよ。いろんなアプリの通知音が鳴ったりならなかったりマナーモードもバイトしたりしなかったりなんか挙動がおかしいんけど。着信音とメール着信音分けられないのも糞。買わなきゃ良かったわ。
2022/09/29(木) 21:05:29.53ID:Zg1pzqfw0
snapdragon 6 gen1がもう出るのに695で7万円
買う人は頭の弱い情弱さんだわ
2022/09/29(木) 21:09:41.32ID:QYYdL+6c0
無印は6万円くらいだろ

iPhoneもAQUOSも値上げしてんのに
おまえが使ってる中華スマホだけ無事と思える方が情弱

Pixelの新機種だってガッツリ値上げすんぞ?
2022/09/29(木) 21:11:50.52ID:0dLZ/qbX0
ホッカイロ
2022/09/29(木) 21:12:44.52ID:QYYdL+6c0
>>176
「2022年11月上旬以降発売予定 AQUOS sense7 SH-53Cは~」
未来から来たん?
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:17:42.84ID:XERexlF80
高っ
2022/09/29(木) 21:21:37.39ID:jUhpQEpu0
はい、oppo 買うわ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:40:44.90ID:XSF9W/GS0
いらね
iPhoneⅩsのままでいいや
2022/09/29(木) 21:45:28.21ID:T1voSpfA0
>>177
製造国明らかにしてないんよ

778>7G1>780
8+G1>D8100>>>870,8G1,888

とサムスン製造販売は地雷ってバレてるん
だからTSMC製695のほうがマシがあり得るかもしれないねん
2022/09/29(木) 21:49:22.42ID:0SkVDC1w0
2万高いぞ
2022/09/29(木) 22:03:49.05ID:YLpPlwRj0
スマホ軒並み高杉
3万くらいで、せめて5万以下だわ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:08:09.96ID:CHfRU7yL0
>>175
現実
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/
2022/09/29(木) 22:16:17.55ID:tEZhl+Fh0
>>187
2022/09/29(木) 22:30:09.66ID:NxOiXuDE0
1円スマホしか買わない
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:30:22.50ID:BPLbXl5s0
スマホの製造装置や材料や調整出来るのは日本人しかいないわけだけで

シナチョンや台湾人に組み立てさせるだけで日米貿易摩擦の日本への制裁アメリカのスーパー301の嫌がらせを回避してる。

しかし、そろそろ日本国内で組み立てないとやっぱり製造現場からの情報が少なくて進化が止まる事象がでている。

だから、日本国内に全てを戻し日本国内で組み立てろよ。

シナチョン台湾人に儲けさせても調子にのるだけで日本に恩を仇で返してる。
2022/09/29(木) 22:30:29.22ID:V7qqac6M0
>>187
Pixelは結局一部のガジェオタが騒いでるだけという、
ちょっと前の中華スマホのスペック厨がそっちにシフトしてるだけなのがよくわかるな。ここはそういうヤツが集まるサイト。
ミドル中華スマホのシェアをOPPOやXiaomiから奪おうって戦略
そこはある程度成功するかもしれないが、ハイエンドは難しいだろう。
今はこの値段で日本で売ってるけど、この円安が続けば必ずiPhoneと同じことになる。
その場合の中華スマホとの価格差でどうなるかだな。
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:33:43.32ID:k+DIGSty0
pixelに勝てるポイント一つでもあるんか?
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:35:37.24ID:BPLbXl5s0
>>187
Pixelは一括1円な

iPhoneも一括1円のSE3が上位
2022/09/29(木) 22:39:36.45ID:3ntQBl/r0
>>180
バイトなんだろうな
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:41:34.87ID:HV58jALX0
確かにPixelでいいな
2022/09/29(木) 23:22:35.73ID:ZI4cx4/P0
スマホ料金ってどんどん高くなるよな
197朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:33.01ID:HZtjgzHq0
>>187
販売2ヶ月で1円 (* ´艸`)クスクス
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:00.60ID:dfYTPOAE0
やっぱ、Galaxy一択か・・・
199朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/29(木) 23:52:00.32ID:HZtjgzHq0
>>198
1円("⌒∇⌒") キャハハ
2022/09/29(木) 23:55:11.78ID:ROFMExHb0
>>3
わいまだ3なんだけど…
2022/09/30(金) 00:37:05.20ID:gAyXTAUY0
七万円ならpixelが競合相手に出てくるけどpixelに勝てるのかな
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:39:43.35ID:RFtONosm0
>>107
そうでもない
5万くらいのを2年で買い替えてる
ゲームの課金は毎月5万
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:00:24.56ID:I4UhetSV0
g52jと同じスペやんけ
14800円やぞ
2022/09/30(金) 01:06:48.05ID:i35x4X9e0
Pixelは内部ストレージの容量多くないのに
micro SD使えないから購入対象外
イヤホンジャックもないし
2022/09/30(金) 01:48:39.04ID:YkzSojqo0
>>153
古い話持ち出すなよ😅知識をアップデートしたほうがいいろ

ドルベースの輸出額は民主時代より小さくなって農産物が輸出の主力になりつつあるのが日本だぞ
2022/09/30(金) 02:44:30.81ID:KiBAg/h+0
>>192
泥信者がiPhoneをバカにする必殺技のSDカードがあるだろw
2022/09/30(金) 03:44:06.99ID:ZUlGoDLV0
俺はiPhone信者はそれはそれでいいと思うけどね
好きな物を自分の金で買って何が悪い
俺はスマホにはこだわりないからずっと泥15000円以下なだけで
何に金使うかなんて人それぞれでしょ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:11:26.65ID:qsu9K/hs0
ポンコツシャープは二度と買わない
名前だけの偽物
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:14:36.27ID:vGpl63fe0
チープ過ぎるのが魅力ない
2022/09/30(金) 07:21:08.92ID:K/bEqYNH0
ローン組ませた時に儲けを出すための価格設定であって
ソフバンがこの値段に相応する仕入価格を支払って手に入れているわけではない
あくまでもソフバンがこの程度の値段を商品価格に設定しろとシャープ側に指示した上で
引き取りの交渉を進めてきただけだ

だからシャープ側とすれば一万や二万でソフバンに下ろしてもおかしくない
2022/09/30(金) 07:21:36.79ID:JxARiW720
>>200
おれも3、ぜんぜん問題なし、つか変わったところあるのこれ、5Gが使えるようなはなったみたいだけど
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:24:16.22ID:DGgmRpT40
オレはpixel3
まだ全然使える
6aにした方が良いのかな?
2022/09/30(金) 07:38:41.96ID:rBybyxdg0
>>207
自分内で解決してる人達だけならそれで良いんだけどね
壺信者が周囲に壺買え圧力を集団でやるように
林檎信者が周囲にiPhone買え圧力を集団でやってるような構図が一部にあるのが問題
2022/09/30(金) 07:44:39.87ID:rBybyxdg0
>>212
クロームのタブ表示は昔のページが重なって一覧スクロールのが見易くては操作もしやすかった
今のタブブロック表示は中のページ表示が見辛くて使いにくい、しかも表示選択も出来ない糞改悪
まだ改善しないのかなアレ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:52:17.77ID:sECTEktG0
こんなもん買うならOPPO Reno5 Aでもかっときゃいいと思うが…
2022/09/30(金) 08:29:15.95ID:zyizmqLx0
まだsense3 plus使ってるわ
どのくらい進化してるのかな
2022/09/30(金) 08:47:52.98ID:+Il8tf/h0
DRMinfoアプリで確認すると
シャープはL1
つまり、
アマゾンプライムビデオを1080再生できるんよ。
2022/09/30(金) 10:48:28.69ID:X1gpflnG0
スマホ故障した時に、代替機としてAQUOS SENSE4がきたんやけど辛かったわぁ…
2022/09/30(金) 11:18:57.56ID:ievUZHw40
>>216
廉価版なのに進化させる必要あるのかね
2022/09/30(金) 12:02:01.63ID:JZqNBZtW0
5Gで充分です。
焼き付く欠陥品なんか誰が買うんだよ?
2022/09/30(金) 12:22:27.28ID:TIvp+O7c0
俺もpixelはオタクが絶賛してるだけだと思ってる
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:01:06.56ID:lXwpPS2s0
スマホになってホンマに高なったな!
ガラケーの時は3980円が一般的だったのに最近のわかいヤツら可哀想だな
2022/09/30(金) 14:12:32.12ID:CfBgUCmU0
>>222
何もしてなくてもその価格が当たり前だと思ってるオッサンはうらやましいねぇ。
俺もそんなふうに能天気で生きられたら楽だろうなぁ
2022/09/30(金) 14:53:12.07ID:o59Dz2KZ0
ガラケーもソフトバンクが値段めちゃくちゃ釣り上げたけどね
2022/09/30(金) 15:56:23.79ID:u5k0EieQ0
ワシはSH-M07なのでセンプラからセブンプラなら大進化だろう!
2022/09/30(金) 18:33:33.99ID:X1gpflnG0
>>223
更に昔は超高級品だったもんな
2022/10/01(土) 02:24:09.88ID:w7Rrqk5u0
あれ?ここざっと読んだ感じ不評なの?
ちょうど調子悪くて機種変しようと思ってZero6とこれで迷ってたんだが
2022/10/01(土) 06:10:11.37ID:7ZWBUlcu0
この手のスレで好評になる機種なんてないから
あんまり真に受けずに自分で決めた方が良いよ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:50:04.62ID:xtQqotLz0
AQUOS Senseって安いイメージだったんだけど
7万?
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:51:47.27ID:xtQqotLz0
兄が亡くなって
画面割れたAQUOS R6が契約したまま手元にあるんだけど、治してから解約した方がいいかな? ケータイ補償入ってる
ピンコードわからなくて中は開けられなかった
2022/10/02(日) 11:53:25.09ID:G+DOITnH0
695で7万は逆にすげえな
売れないだろうこれ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:56:37.69ID:C25xdCKh0
DSDVでコスパが良いスマホを探してAQUOS sense7に目を付けてたがSD695なので候補から外れSD865 RAM 8GB/ROM 256GBで78,800円のXPERIA 5 Ilをポチりました。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:57:11.78ID:C25xdCKh0
>>12
ダントツXPERIA 5。
2022/10/02(日) 12:27:25.67ID:cDSOJObo0
695で7万出すならPixel6aにするかな
sense4ギンギンに元気だからまだ購入予定すらないが
2022/10/02(日) 12:29:44.25ID:bWCaECXm0
スナドラ695で7万て・・・
OPPO見習えよ
スナドラ765を3万で買えるぞ
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:05:53.76ID:pZUdMERy0
世界中SoCの取り合いで価格が上昇して一定の量を予算内の価格で買えたのがSD695なんやろね。
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:06:43.18ID:EZmo9y140
国産が安くなる時代だろうけど品質悪い
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:14:01.85ID:8z5LXTzh0
ワイも当たりのAQUOS sense4を持ってるが、AQUOS sense7は4とパフォーマンスはさほど変わらないんやろうな。
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:26:32.72ID:j6WycBxr0
aquos はsocよりも余計な機能を全部切る。これで速くなるからな
俺もsense3だよ

でもさすがに2ランク上くらいが安かったら欲しいが、大きさがデカくなったりigzoじゃなかったりと欲しいのがない
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:42:25.97ID:buVp2Yzl0
エモパーとかいうおしゃべりボットが入っている
ときどきうっとうしいが、そのまま使っている
2022/10/03(月) 14:51:22.13ID:g7PhrVLV0
>>42
seance5までは落第生です。格安キャリアでは未だに3を売ってる有り様。
使えるようになったのは6になってから。その代わり、思いっくそチープだけどな。
今度の7は、R7には負けるけどカメラも良さげ。但し、AQUOSそのもののUIが合うかどうかは別。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 03:46:31.41ID:tvdH6U3d0
>>26
OPPOなら代理店オウガジャパンでの電池交換は6500円(円安で値上げしてるかもしれないが)。
電池交換の所要期間は不明。

ただ、OPPOのスマートフォンはブートローダをアンロックできないため、将来カスタムROMを入れられないのが大きな欠点らしい。
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 04:43:01.78ID:tvdH6U3d0
>>117
ほんと、PC同様ただの道具だよ。
自分が必要とするアプリケーションが正常動作するなら、外出時にぶつけたり落としたり画面を割ったり紛失したりする可能性のあるスマートフォンなんて、中古やOSがかなり古いジャンクを買って電池が劣化するまで使い続ければ十分さ。
セキュリティ対策なんて、ウイルス対策アプリケーションを入れ、さらにWebブラウザなどの各アプリケーションも最新版にアップデートしておけば、大抵の人はOSアップデートが打ち切られた古いOSでも大丈夫らしいし。

電池だって内蔵型だから交換費用7000円くらい~1万数千円かかるわけだし。
OSアップデート年数が短く電池もユーザが交換できない現代のスマートフォンなんて、高級機でも格安機でも残念ながら単なる使い捨ての消耗品でしかないわけで。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 04:51:39.53ID:tvdH6U3d0
>>112
ジャパネットたかたは独自のアフターサービスまで込みで考えると、高齢者、女性、機械オンチの人などサポートが必要な人にとっては、さほど悪くない選択肢らしい。
実際そういった層の人々を主要顧客としてガッチリつかんでるんじゃないかな。
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:03:17.07ID:tvdH6U3d0
>>125
だね。
AQUOS→SOUQA→SOUKA→ソウカ→創価

東芝もそうだけど、創価が経営陣として絡むようになると、なぜか不思議と業績悪化して外国へ売り飛ばされる運命を歩むことになるんだよな。
(ただし元からの創価系企業は除く)
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:06:22.56ID:tvdH6U3d0
>>126
カメラがないと、顔認証(内側カメラ)もQRコード読み取り(外側カメラ)も出来なくなるんでは。
2022/10/04(火) 05:20:43.67ID:KvVF5xWl0
昼間の撮影だと今までのsense5Gでも十分
でも夜が少し弱かった
今度のはレンズが大きいので期待できる


https://i.imgur.com/lN8JAZQ.jpg
https://i.imgur.com/lHcDZDu.jpg
2022/10/04(火) 05:21:32.82ID:KvVF5xWl0
昼間
https://i.imgur.com/Ok9MaKr.jpg
https://i.imgur.com/YNq98pU.jpg
2022/10/04(火) 05:45:36.13ID:TxCo7e6g0
元々AQUOSR使いだったから、Wi-Fi専用機でAQUOSSENSE6を買い足したけど、すげー使いづらくなった。
Galaxyの方が100倍使いやすい。
2022/10/04(火) 06:05:58.72ID:YW/U1+ZL0
スマホで一万円以上使ってる奴はアホだよな
2022/10/04(火) 06:06:21.75ID:KvVF5xWl0
ナイトモードの簡単撮影ボタンが欲しいところ

https://i.imgur.com/HjAWLsA.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況