1Stargazer ★2022/10/09(日) 08:36:16.05ID:FfrtRwzB9
2ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:37:18.80ID:9vk4vltu0
犯人はウクライナとアメリカ
もう一部復旧して、鉄道と軽車両は再開されてるようですね!
6ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:41:03.57ID:DiXXqeuy0
ロシアはどんどん領土が狭くなる~~~♪
>>5
道路橋の積載量は爆破の後で最大3.5トンになったから
もう兵站の役割は果たせないね ロシア、やりやがったな
まじで事態は深刻。リーダーシップを発揮できる安倍晋三氏がいない事が本当に辛い
10ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:43:38.04ID:AWsE7hPY0
なんか、燃料積んでる系の列車が炎上してるように見えるんだけど、
これテロ?
さぁ兵を西側に集めるんや
超過疎地域中央東側ロシアは貰うで
これ自爆テロなの?
だとしたらちょっとやり方まずくね
17ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:49:52.10ID:YC8nfiUO0
>>15
誰がやったかの証拠はまるでない。ロシア内部の内紛の話があるぐらいだし、周辺国家によるテロの可能性もある。
ウクライナによる攻撃の可能性もゼロではない。 さっさと核を使って戦争を終わらせろよ。キエフに1発撃ち込めば24時間もかからず終わるだろう。ジャック・バウアーも真っ青だな
20ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:52:35.85ID:TQdiLcPF0
掃除したら普通に使えそうだけどどうなんだろ
日本の高速も車1台炎上したくらいじや大丈夫だろうし
28ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 08:55:42.86ID:s3Z9kHsY0
やっと核撃てるな 準備と大義名分が整った
32ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:01:10.48ID:TlCzfJ4g0
特別部隊が実行したとウクライナがほのめかしている
'Special forces operation' may be behind Crimea bridge blast
どうやったかは・・・ニヤニヤ
あーもう読めたわ
クリミアを犠牲にしてから自国領土に核撃つんだな
>>29
お前ら朝鮮の後ろ盾がこんな攻撃されて
心配でならないよなw 核兵器を使うための自作自演
派手に見える爆発物を使ったのだが
量が少し多過ぎてトラック燃料タンクまで爆発
ジャストタイミングで来た貨物車も
炎が全面を覆って大惨事に見えるが
燃えているのは表面だけで煙りも黒い煙りがでる薬品を使用
線路には殆ど影響無く直ぐ列車を通せたのがその証拠
ほぼ計算通り
間違いは橋が手抜き工事だったのでズレ落ちた事だけ
ムネオ師匠出番ですよ
モスクワ行ってプーチンと刺し違えたら世界の英雄になれるよ
38ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:03:55.23ID:Vhpebf3+0
クルミア橋落ちた、落ちた、落ちた
クルミア橋落ちた、落ちた、落ちた
マイ フェア プレジデント
39ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:05:05.72ID:JtWahdi/0
>>24
ウクライナの民間人はもっとたくさん死んでますよ ロシア極右の仕業って可能性もあるかもね
オラ!さっさと核使えよ!という
プーチンへの脅しとして
42ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:07:40.60ID:GdPu3yED0
道路側の橋で
海面から一番近い部分で爆発してる。
橋の下から破壊されたんじゃないのかな?
43ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:08:25.92ID:isun34tD0
ロシアやプーチンに敵が多すぎて誰がやったかわからんな。
>>8
ここで先日国民から徴発しまくった4WDの出番ですよ >>2
ロシアが事故言うてるしー
この時期やし神罰やないんか? 47ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:09:53.06ID:KWMpq4T90
ワールドカップまでにプーチンが生きてるかのブックメーカーの賭けはよう
プーチンどうすんのこれ
ロシア領土に攻撃されたよ
しかも重要なインフラを破壊された
核使うしかないよね
ぼく「パーティの…始まりだ!」
って言いながら起爆スイッチ押す係やりたかったのに…ww
ロシアの自作自演だと思うわ
ウクライナの攻撃なら中途半端過ぎるし壊れ方が不自然過ぎる
NATOは早く覚悟決めないと結局は4州はロシアが実効支配して終わるぞ
これ、ガンダムに例えたらア・バオア・クーの陥落みたいなものだな?
なんかもう復旧するらしいな
もう一回こんどはしっかり破壊しろや
このロシアの自作自演感、既視感があると思ったら、満州事変の関東軍による鉄道爆破かw
>>49
ウクライナ高官のセリフがまんまそれで全部持ってっちまってる感
"Crimea, the bridge, the beginning..." 57ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:22:14.06ID:yzKNdAtT0
次の破壊はシベリア鉄道やってくれ
58ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:23:29.81ID:ibPDXe0B0
これ西側の報道だけど
ロシア側は計器類の故障
絶対に流されんなよ
>>57
ッ! 超ッ超ッ超ッ超ッ超ッ超ッ シベ超!!! 60ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:26:49.63ID:hQxW0zgl0
やっぱり非正規戦だね
ハイマースギリ届かなそうだし
これって自爆攻撃なの?
トレーラーで乗り込んで爆弾切り離して逃げればいいじゃんと思ってたけど
いつまでプロレスやってんだ。
わざと長引かせてるよこれ
62ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:28:01.86ID:uVeuOv8p0
>>21
シルバー&ゴールドで再建したとか
嘘だろ 残念なことに戦争が長引けば得する人たちがいるからね…
64ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:29:18.10ID:uJMMuANQ0
んー
何時もガンダムで例えられてもわかんないんだよなあ
釣りキチ三平位で例えてもらえないと
クリミイって元はウクライナ領じゃないんか。
自傷、自作自演ともいえる
66ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:31:30.25ID:uVeuOv8p0
日本で例えると渡瀬橋が落とされたぐらいの衝撃度
67ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:33:19.09ID:KwVRhnqC0
高熱でコンクリートの変質劣化が心配
70ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:39:16.78ID:pDEpoX2k0
さすがウクライナ製ネプチューンは『モスクワ』を沈めただけある高精度だなw
>>14
特別軍事作戦なんじゃねーかな???(鼻ほじー) 74ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:45:00.66ID:pDEpoX2k0
>>73
ロシア軍だったら100発ぐらい撃たないと橋に当たらないんじゃないか?w 75ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:46:46.85ID:W26nO3LJ0
ロシアの自作自演だとして、デメリットしかないわな。
補給の要をいつでも破壊されうるまで劣勢に追いやられてると宣伝するようなものだし。
事実、今まで安全と思われていた補給路の警備を厚くするために、皺寄せで前線を薄くしなくてはいけない。
そのうえ、背後の補給について一層警戒していては、前線の作戦において積極性が失われ、しばしば後退して補給路を短くするようになる。
ロシアと直接国境を面していない南部地域は諦めなくてはいけなくなるよ。
本当に戦術核投入されるのかしらん
もう第三次世界大戦とか核戦争とかない、と今世紀に入って安心してたかんじあるけど、以外とあっさりヨーロッパ巻き込む大戦争になったりして
>>73
列車、自動車ともに片側しか使えないから効率は相当落ちそう。
後、安全性から重い物はそうそう通せそうにないな、それでも通りたくないけど 79ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:51:51.58ID:Qm4gUbs70
ところで何が爆発したの?
ミサイル?列車に爆弾?道路に地雷?
>>77
無事な片側のほうもダメージあるからガチでやばい。鉄道橋のほうもそう。ロシアのことだから安全性無視して戦車載せた列車を転落させそうだなw 81ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:55:13.32ID:8T5ErbEP0
あれだけ燃えてたらコンクリートや鉄筋が劣化してるんじゃないのか?
列車落ちたら失笑ものだ
82ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 09:57:21.53ID:14R57Qu80
>>1
映画『遠すぎた橋』 a Bridge too far にも、こんなシーンがあった。 もう片側通行で復帰してて、線路の回復も今日か明日って話はみな知ってるの?
>>81
当然熱変性で脆くなってる。そこはロシアだから
フル搭載の貨物で転落させてくれることに百ペリカ 89ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:02:32.84ID:Qm4gUbs70
>>84
つまり特攻隊かあ
長引くとおかしくなるね >>87
無謀だろうがやらねえと前線送りにされてまうしな 91ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:02:43.73ID:dIeQ4BJv0
不安
93ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:05:13.29ID:KqUYITrg0
日比谷線乗ってるとアナウンス聞こえてくるけど誰も行ったことがないと口を揃えて言うミナミクリ橋駅
94ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:05:29.54ID:wlUDRkXq0
>>86
本州よりも広い面積に数万の軍が拡散しているウクライナで
小型の戦術核を使っても焼け石に水にしかならん
むしろロシア国民がパニックになってモスクワから逃げるわ >>92
>>90
おそらくそうなんだろうな。
間違いなく事故起きる。あと塩害を防ぐ工事もやらんのだろうからそこから劣化が加速する ウクライナからしたら、ロシアによってアゾフ海を塞ぐように作られた
この橋を丸ごと撤去したいろうな
97ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:06:42.20ID:dLZ3JhK30
トラック爆弾で双方向の橋桁落とすのは不可能だから片側残るのは計画から想定内でしょう
鉄道の炎上も二次的におこれば良しという計画では?
内外の誰がやったか分からない攻撃か
今後どんどん増えるやろなあ
ロシアもどこに報復していいか分からずイライラしてそう
世界を敵に回すという事はこういう事なのね
99ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:10:32.13ID:1KCqC9f60
思想家の自動車爆破以来監視きつくなったろうから、ウクライナがロシア国内で工作するのは無理だろう。
本来抑圧されてる少数民族がロシアのために無理矢理召集されてるから、それに反発するグループがトラックに仕掛けたか、自爆テロか?
いずれにしろロシア国内の揺らぎが表面化した事件だな。
101ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:14:50.65ID:0Cda4nW40
汚い臭い悪党の街神戸も核攻撃してほしい
>>99
余裕じゃね
外見区別付かんし幾らでも送り込めるわw >>14
ウクライナで子供まで殺すのは
ルールにのっとってたってことか?
さっさと滅びてほしいわ >>100
輸送力知ってる?
船舶、鉄道、道路、航空
圧倒的な差が各段階にある
数万の軍隊への燃料や弾薬のような巨大な物量の重量物は航空での輸送は不可能だよ ここできっちり破壊出来なかったのが転換期になったりしてな
有り得るのはロシア軍は黒海のありたけの船舶を徴発して物資を船舶で輸送する
大型フェリーにタンクローリー、いや昔の青函連絡船みたいに燃料タンクローリー貨車をそのまま載せてクリミアに送り込もうとすると思う
それ以外の船は片端から食糧とかの物資を詰めてピストン輸送させる
ウクライナもそれは読んでるだろうから、次は大型フェリーがドローンからの爆弾投下で沈没というニュースが近々聞くことになると思う
>>1
ゼレンスキー
(ひょえ~、NATO入るってプーチン挑発したらマジで攻められて占領されちまった~!
わしの芸風知らんのかい、ジョーダン通じん奴っちゃなー!
・・・あ、そうや!逆に反対側に意識を向けさせたろ!)
( ー`дー´)キリッ
「北方領土は日本の領土だ!」
プーチン
( ー̀дー́ )ムムッ… 112ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:33:57.75ID:eUjBRzs30
もう線路は復旧させたらしいね
ダメージ入ったコンクリートに列車でトドメ刺したら、もう復旧不能になるな
地球人口が爆発したら定期的に減らす為に核で消滅させるとか必要になるんだろうな。戦争は茶番で。
115名無し2022/10/09(日) 10:42:59.43ID:19IbaFd+0
昼の爆発映像と夜の爆発映像があるけど2回爆発起きたのか?
>>76
一寸先は闇って本当なんだなあとつくづく思う 高温で燃えたコンクリートってどうなるの?
鉄骨・鉄筋は焼きが入って却って丈夫になりそうだが
橋爆破するのに
特別な兵器いるのか?
船や飛行機で爆弾しかける
だけじゃだめなのか?
>>19
アメリカの大統領が言った事なんだぜ。広島長崎に原爆を投下したのは、自国の兵士の損害をこれ以上増やさない為だと、オバマはわざわざ広島まで来て言っていたからな
原爆の投下で生じたキノコ雲を見てスタンディング・オベーションで歓喜の気持ちを表すような人間だからか
オバマの言い分なら、今のロシア軍の状況は軍の被害を押える為にありとあらゆる手段は許容されるだろうな
アメリカも許しているって事なんだぜ 121ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:01:56.31ID:xHR1LIZA0
満州事変やる気か
止めとけとしか
122ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:03:43.55ID:5ytjrHnm0
>>76
ゼレンスキーはとにかくNATOを巻き込みたい
ブリュッセルのNATO本部がWW3にならないよう回避努力してくれることを祈るのみ 123ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:04:21.20ID:Tl98RRw60
クリミア橋落ちた落ちた落ちた♪
124ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:06:18.89ID:yx1TBGPs0
反乱の始まり
ロシアはNATOとの直接戦争用に温存してきた戦闘機と戦車と精密誘導ミサイルを投入しても良いんじゃないかな
ちょっと懲らしめてやればいいよ
127ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:17:56.68ID:rHIyu81P0
>>126
ロシア(ソ連)は宣戦布しない戦争を
さんざんやらかしてるから
あいつらに正々堂々と戦争してやる必要ない
相手にやったことは相手からやられるのである 人間って
やっぱり争うように
プログラミングされてるように思う…
129ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:21:02.15ID:cIaTd+jr0
ロシア得意の自作自演
130ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:23:05.53ID:cIaTd+jr0
次はプーチンが乗った航空機が爆発するのか?
131ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:29:26.70ID:ngeessE40
芸術は爆発だ
132ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:40:58.39ID:n2E4q0eh0
徴兵に反対してるロシア内の反プーチン勢力が
やったんだろうな。
この橋落とせば、兵も物資もウクライナ南部に送れない。
134ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:48:16.11ID:A5yddC7n0
135ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:52:04.69ID:r7F/Z2Zj0
①ウクライナの攻撃
②ロシアの自作自演
③反プーチンによる内部テロ
④単なる事故
どれなの?
136ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:52:13.00ID:2l7+pIIo0
>>118
昔、首都高速道路で石油のタンクローリーが事故を起こした時、高架は火炙りになって総取っ替えになった
ちなみに運送会社には莫大な損害賠償が請求されて、後年経営破綻 >>135
3だろ
ウクライナも協力してるだろうけど >>126
国連での常任理事国としての拒否権なくなるらしいけど、今更宣言するかな? 下手くそだな(´・ω・`)
橋脚をぶっ倒すんだよ
こんなん直ぐに使えるやん
143ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:59:21.61ID:r7F/Z2Zj0
144ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:00:21.06ID:n2E4q0eh0
この後、ろくに被害調査もせず
運行再開した鉄道側の橋桁まで落ちるのが
予想できる。
>>142
クリミア市民への物資流通路でもあるし
完全に封鎖してしまうと民間人虐殺と非難されるリスクもあるから
やらなかったんじゃないかね >>145
また次いつやられるかの疑心暗鬼、橋防衛に勢力集めさせて他所を手薄にさせる、とか色んな効果もたらされたね >>1
崩壊ってソースには書いてないけど勝手に付け足したの? 149百鬼夜行2022/10/09(日) 12:18:24.60ID:Wb0ZlGJf0
ハイマースHIMARS(本来の射程300km、ウクライナ提供時70km)の制限解除してクリミア半島奪還のために補給路断つのは、常套手段。
ウクライナにしか利がない。
ロシアの自作自演は無さそうだな
橋を壊した後のデメリットがデカ過ぎる
というかメリットがあるとしたら核兵器使用の大義名分に出来るかどうかぐらいしかない
>>144
落ちたら落ちたで宇側の妨害工作と騒ぐだけや ロシアの計器不良による事故、ウクライナはまたまた漁夫の利wが公式設定か
153ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:23:14.38ID:zZGm90+20
>>150
道路だけならへーきへーきてつもりでやって
列車に燃え移って/(^o^)\
…とか考えてみたが流石に無いだろうなあ ウクライナがクリミア奪還したら
政治イベントとしてこの橋の盛大な破壊ショーをやりそうだな
155ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:26:29.13ID:hJYsAegV0
着々と戦術核使用の土台が出来てるな
年内に使用は濃厚だと思うわ
156ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:26:38.83ID:sc0CsQeE0
もう道路の橋の改修終了かよ
大したダメージじゃなかった
>>155
実戦で核兵器を使用した唯一の国
という看板を下ろせるからアメリカは舌なめずりしながら待ってると思うわ 159ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:29:13.01ID:eP4Jl/o50
>>150
ロシア側からきた大型トラックが爆発したので、ロシア内のクーデターを目論む組織がいたと思ってはいるのだけれども、
ウクライナ側も噛んでいて、単純な破壊工作というよりは陽動作戦かと思ったりもしてる。
あたま悪いんで軍事はサッパリだけど、高度な作戦の1つかな? 後の歴史書にどう掲載されるのだろう 163ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:31:11.35ID:Q2huLgC40
大したことなさそうで良かった
ロシア崩壊したら岸田さんどさくさに紛れて
全千島列島とオホーツク海全域とカムチャッカ半島全域も支配しちゃってよ
世界一の漁業大国になれる
ウクライナ軍の総司令がクリミアの空軍基地への攻撃をやったと語ったが、これメディアに寄稿した文書なんだよね。ウクライナ政府が我々がやったと公式に世界に発表した訳じゃない。
今回も大統領顧問が何やら意味深ツイートしてるだけ。
まだウクライナは一線超えてない。
【速報】クリミア橋崩落 ウクライナ歓喜
www.youtube.com/watch?v=jTCQSgFCPLM
クリミア大橋爆発 ウクライナ側は関与明言せず(2022年10月9日)
www.youtube.com/watch?v=1W_BW2c-UJY
クリミア橋大規模火災 ウクライナメディア「ウクライナ保安局が関与」政府などからの公式発表はなし|TBS NEWS DIG
www.youtube.com/watch?v=m1fELz50Fy4
ロシアの“生命線”爆発炎上 今後の戦況への影響は(2022年10月8日)
www.youtube.com/watch?v=miPdecMmzL4
Blast Damages Bridge Connecting Russian Mainland, Crimea
www.youtube.com/watch?v=eC33jhrSq58
People in Crimea panic buy fuel and food after Kerch bridge explosion
www.youtube.com/watch?v=sU5Du4DEjog
167ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:34:20.67ID:IhaGNQfF0
あれ、核は
>>154
そらゼレンスキーが⛏持ってベルリンの壁ばりに打ち壊すだろ 169ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:36:51.36ID:zZGm90+20
>>156
道路は片側車線で運用、線路は怪しいけど
まあ使えるて感じじゃねえの 冷静に画像みりゃ分かるが、これってそもそも列車が爆発しただけの偶発的な事故で、この程度の爆発で落ちる橋桁が脆弱過ぎるんだよ。
桁も柱も中国もビックリの設計だよw
少なくとも現時点では核はハッタリだよ
本当に核使うつもり有るならまずは毒ガスとか燃料気化爆弾とかの非人道的な禁止兵器使って様子見してから
逆に言うと禁止兵器を見境無く使い始めたら危ない
>>172
それすらもほとんど使ってないのを見ると東部だけ統治で終わらせるつもりがウクライナ側がガチギレ過ぎて終わらなかったって感じやな
このままウクライナ側が引く意味無いから玉砕覚悟で押し返す意気込みだろう。 >>156
無理して稼働してる気がする
そのうち崩壊したとニュースになっても驚かない 誕生日に生命線破壊、どや!
→あれっ、核打ってこないぞ
→思ったより破壊できなかった!
ヤベっ!
→これ、ロシアの自演だろ
馬鹿なゼレ信の身の変わりようでした
反政府がやりたい放題だな。ロシアの治安はどうなっとん?
>>147
どちらかというと補給を寸断する作戦行動と言うより
ロシア側の疑心暗鬼や前線への補給の不安を醸し出したり
注意を引きつけておく陽動とか
謀略的な要素の大きい攻撃だな 179ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:48:40.04ID:zZGm90+20
>>177
治安についてはロシアとか最初から良いわけないので
気にしなくてオーケー >>178
あれっ?
ロシアの自演では無いの?
馬鹿らしい >>177
男は外彷徨くと速前線送りにされちゃうから
皆んな引きこもって意外と良かったりするかもよ 182ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:52:48.46ID:ETGbFy/h0
ロシアは一般民間人まで敵にまわって妨害工作してる。
ロシアは前線で兵器の質で負けてる上に補給体制が混迷を深めてきたな。
183ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:53:07.86ID:z8LI41Px0
>>181
その点お前らと来たら、、、
徴兵されないのに外すら出れない、、、 >>180
こんなことしてロシアに何のメリットも無いし
自演にしたって前線兵士を補給不安に陥れるだけでデメリットしかないでしょ 日本は復旧でロシアを支援するべきだろ
クリミア住民の生活がかかってる
テロには屈してはいけないと思うね
>>172
つか核兵器って無差別の民族浄化するアイテムであって、戦略的には著しく非効率だからなw
気化爆弾、地雷、化学兵器、バンカーバスター、このあたりのほうがよっぽど使い物になる。
核兵器自体は頑丈な鉄筋建造物の地下一階に隠れちゃえば爆心地ですら無効化されてしまうのは
広島で実証されている。
結局は殲滅するぞっていう脅しにしかならず、無意味な破壊と放射能のネガティブしか食らわない。 >>184
トラックの自爆とかだとむしろチェチェンゲリラだよなあ
ロシア国内の登録車だし、ロシア国内勢力の仕業なら色々腑に落ちる >>183
夜中にコンビニだけは行くお前はえらいなw ドゥーギンの娘爆殺、企業幹部不審死-ロシアはテロで革命前夜なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f0791cf5a672b2c813f965472c474ccd046651
> 既述のように、4月以来、いくつかの兵士徴募センターに火炎瓶が投げつけられる事件が発生、
>5月1日にはペルミの火薬・兵器工場での爆発で2名が亡くなっている。
>モスクワでは、歴史教科書の出版社の倉庫が火災になっている。
> これらは反戦リベラルの青年によるものとは限らない。
>ロシアの右翼の中には跳ね上がり、現在の政府の対ウクライナ政策を生ぬるいとする者たちもいるからだ。
> また最近、ロシアのエネルギー関連企業幹部が時には家族ぐるみ死亡、あるいは「自殺」する例が相次いでいるが、これの背景が不明である。
>あるいは、彼らはウクライナ戦争に反対で、反政府勢力に資金を出していたのかもしれないが、
>何か薄気味悪く、時代が変わり目にあることを感じさせる。
> ウクライナ戦争では、ロシア、ウクライナ両軍とも消耗の極み。銃後の体制がどれだけしっかりしているかが、今後の勝敗を決める。
>ウクライナでは、ゼレンスキー大統領が軍隊、公安警察等への抑えをいつまで維持できるかが勝負だし、
>ロシアの場合、テロがブラックスワンになり得る。 今回もTNT爆弾かな
トラックに積んだのか
でも相手もそれくらいの事しか出来ないのか
ただのテロ
爆破されたトラックの車検登録はロシアで行われた車両なんだろ?
だったらロシア側の偽旗作戦かな
だけどロシアは通信がザルで筒抜けだから
ワンチャン傍受されて狙われた可能性も捨てきれないね
あれだけ派手に爆破するような危険物運んでれば絶好の獲物だもんなぁ
ノーベル賞のノーベルの爆弾がいろんなとこで使われてるな?
197ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 13:29:58.41ID:1YnNg0bu0
トラック運転手は爆弾を満載している事を知っていたのだろうか?
自分が死ぬ事を知っていたのだろうか?
>>117
ロシア本土なんてしょっちゅう爆発してるだろ 201ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 14:01:28.33ID:sA/Kh8RV0
ウクライナが声明出してるしウクライナでしょ
自国民を無駄死にさせないための名目で、とうとう核を撃てる口実を
病気だろ
オツムにプリオン回ってそうだ
この馬鹿自称保守なんとかしてくれ
俺のレス見たらパヨクじゃないってすぐわかるのにな
俺はアメポチではない(無駄にアメリカと喧嘩しようとも思わないが)
そんだけ
1000 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/09(日) 14:12:33.18 ID:r5AiEY/90
>>961
はいまたまた逃げたーwww
俺にボロ負けしてどんな気持ち?w
お前俺にビビり過ぎなんだよwww
まずは根性から鍛え直しなヘタレパヨク >>1
は?
とっくに復旧してるがwwwwwwww これクリミア併合してなかったら非難する余地はあったけど併合しちゃったから何も言い返せないな
ロシアの領土なんだから
>>205
そもそも併合してなかったらこの橋無いしな 209ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:06:12.96ID:5ytjrHnm0
210ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:09:31.36ID:5ytjrHnm0
211ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:11:14.14ID:5ytjrHnm0
213ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:14:08.86ID:tiWIRZcU0
>>1
日本人も満州事変では中国の鉄道を爆破したり
勇敢なことやるからね
日本人もまた攻撃性と優しさを取り戻して欲しいな >>207
普通は橋破壊するならコンクリートをぶっ壊す特別な爆弾を使うしかない
あんな上部のトラック程度の爆発で簡単に壊れるのはロシアの橋ならでは 217ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:55:50.44ID:EVDBitfl0
>>188
無差別の民族浄化とか無効化とか、威勢がいいだけで具体的に何を言わんとしているのか、読み手に伝わらない悪文。0点。 218ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 16:59:43.94ID:/rtcLCZS0
>>218
ねえおじさん
それ露助工作員のおじさんが立てたスレですかwww >>73
鉄道は非電化か。
軍事路線は非電化の方がこういうこともあるし有利だろうけど 昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、瓦礫の街に金を蒔く。
ウドは百年戦争が作ったパンドラの箱。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「救出」。
明後日、そんな先の事はわからない。
224ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:38:23.52ID:Gg4x0COj0
アメリカがウクライナの諜報員の仕業って言うてるならそうなんしゃないの?
>>224
それだと反ロシアの勢力でロシアのどこでも簡単に落とせる最弱警備しか出来ないってことになっちゃうけど 226ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:43:04.90ID:M2RszZzI0
男塾だったら全員肩車して水平になって
橋梁代わりになる場面だな
>>218
道路橋は崩壊しているぞ。
鉄道橋が再開したんだ。 228ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:45:29.86ID:Gg4x0COj0
>>225
知らんがなアメリカが言うなら正しいんじゃないの? 229ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:48:42.39ID:HTBVGppu0
プー おまえ国内の組織から狙われてんぞwww 斬首だってよwwww やべーぞwwww
これ自爆したの?
自爆だと命令したほうとかヤバいけど
231ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:50:47.74ID:HTBVGppu0
プー 大きな声でもうだめぽぉおおって言えよwwww
>>230
別に時限爆弾とか遠隔操作で爆発させれば良くないか? >>232
最重要拠点でそれはガバガバ過ぎるじゃん
そんなガバガバが成立するなら
うっかり自爆スイッチ押したってのも同じ確率で浮上してくる ウクライナがロシアの反プーチン派にプーチン政権の倒しかたを教えてあげたんだろう。
クリミア大橋壊すだけでいけますよ、とな。
235ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 17:59:52.74ID:r7F/Z2Zj0
杉雄によると自作自演にしては被害が大きすぎるって
>>235
負ける戦争を陰謀論で始めたロシアに対して被害の効率で語るやつがいるかよw ウクライナ側は事の真相わかってるだろうし
この程度の反発しかできないならと前より舐めた態度でロシアを挑発してくるだろうな
クリミアのロシア軍孤立して奪還されるリスクをわざわざ負うわけないわな
ロシアの行動原則はプーチンとロシア人の妄想と欲望で考えないといけない
半分崩落した橋を渡らせられる
ロシア兵(´;ω;`)
241ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:22:03.09ID:zpjTlQuQ0
242ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:22:40.89ID:IOBLPYEn0
ウクライナはあまり挑発しない方がいいんじゃないか?
と思いつつ内心はウクライナに核を落とされたら面白いなと思う今日このごろです
ぶっちゃけ他人事だしどうでもいいわ
トラックを運転していた男は積み荷のヤバい事を知らなかったらしい、ウクライナの栄光とやらに巻き込まれて死んでしまったようだ。
ウクライナに明日核攻撃というわけではないが、ロシアとしても核使用に躊躇しなくなったな
映像みると
道路は崩落してんな
鉄道の方も丸焦げの列車がそのままあるようだが
あれ動くのか
ロシア工作員はすぐに再開するとか言ってたの何なの?
247ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:25:27.85ID:KlSF//to0
なぜか、リュウジョウコウ事件を思い出した。
248ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:26:42.23ID:r7F/Z2Zj0
>>242
プーチンが壊れたら日本にも核打ってくるかもよ ウクライナからしたら、
開戦後では最も印象的な戦果だろ
ロシア工作員ダンマリすぎるw
戦争注射なんだから何が問題なの?
モスクワに核落ちても不思議じゃないよ
>>244
ロシアが思い出すべきは2月末のキーウ侵攻だろうw >>250
この件はモスクワが自動車爆撃で消滅するくらい意味不明な出来事 253ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:41:58.61ID:fCnQL21C0
補給線断たれたらクリミアも陥落
254ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:46:46.20ID:cZnJO9C70
マジで核を撃たれたらどないするん(´・ω・`)
ゼレンスキーはん...あんまりいちびったらアカン
>>254
ロシアが核を撃てばロシアは全人類の敵になるよ 257ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:51:05.80ID:iTQQbecY0
プーチンは精神的に病んでいたスターリンを彷彿させる
ロシア人も愛国心に酔って投票を間違ったな
日本人と同じでアンダーコントロールされたか
258 2022/10/09(日) 18:51:27.67ID:NK7hPMw00
>>255
今は違うの?
opecとかロシア寄りの国は原爆撃ってもポジションキープじゃね? 259ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:54:23.49ID:apl4jlA30
ロシアの特別軍事作戦に比べりゃかわいいもんよ
爆発の瞬間、対向車線を走っていた車が一瞬光って
すぐに炎に包まれていた…
中の人、助からなさそう
何が起こったか分からずに死んでしまったのかなあ
262ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 18:58:32.60ID:1KCqC9f60
>>258
反欧米感情だけでロシア好きと言う訳じゃ無い。
黒海通した軍事影響力低下したらすぐ見限る。
中東産油国としたら紛争長期化でエネルギー価格高騰が続いて欲しいだけだろ。 263ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 19:00:16.98ID:F4J+Sufr0
モスクワでやれよヘタレ
独立国家がこんなテロリストみたいなセコい方法でしか破壊できないんじゃ
クリミア奪い返すまでは無理じゃね
両方決め手無く永久に泥仕合やってそう
265ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 19:00:41.73ID:F7YEZv3G0
キエフに核ミサイルが飛んでくるのは時時間の問題か?
最後はそれだよね。
>>258
NATOもアメリカも参戦してないだろ
核を撃てば大手を振って参戦してくるよ 268ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 19:48:40.47ID:YjMgjkW+0
あんな離れたガスタンクに簡単に引火するものなのね
269ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 19:51:03.40ID:SozxWRQ00
ロシア国内のテロ臭いよな
首都高で火事になったときは24時間態勢でぶっ通しで工事しても2ヶ月以上掛かったのになんで1日で復旧するの?
現場猫案件?
>>271
鉄とコンクリートの違い
ただ、ロシアのことだから突然崩落することは十分ありえる。 降り注いでる火の粉からテルミット焼夷弾みたいな話が出てるけどウクライナは保有してるのか
274ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 21:52:55.12ID:COBllNpZ0
ジェレンスキーの気持ちもわかるけど、いつまでも長引くと国民も死傷者は増える。
戦争に勝つということはない、どこかで折り合わないと上のようになる。
とられたところはそのままにして、奪還するとか考えるとどんどん死傷者は増える。
275ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 22:24:38.75ID:sGOwRY990
意味のない爆発だよ
>>29
幼稚園にミサイル打ち込むテロシアが何か? >>274
ハシゲ乙
戦闘よりもロシア兵に占領されて拷問虐殺される住民の方が多いんだぜ >>274
侵略した国が得するだけの理屈
それを認めたらロシアか中国が全世界を支配するようになる 279ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:17:14.74ID:R9oP0VP+0
後に教科書に「クリミア橋爆破事件」として第三次世界大戦のきっかけとして載るんだろうな
280ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:18:46.14ID:+F8XpDwR0
>>277
残念だけどその話は過去進行形だ。
ロシア領になれば、(もちろん騒動終わってのことだが)反政府活動しない限り命
は永らえるだろう。 281ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:24:47.93ID:wmFbRLaj0
>>280
お花畑脳w
次のモルドバ侵攻とバルト戦争で真っ先に動員されるわ >>267
全部盗聴されてるとしか思えんから、指示出した瞬間に米軍が突撃してくると思うぞ 283ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:28:44.11ID:+F8XpDwR0
>>278
そうなんだ。昔も今も変わらない。認めようが認めまいが事実として残っている。
しかし覇権を含め、現状変更については阻止するという国際運動や活動がブレーキとなるだろう。
一足飛びにロシア、中国が世界支配するとは思えない。
そもそも支配ってどういう状態なのか?ある意味中国は金でアフリカやインド洋などの国を悪徳高利貸し
みたいに首を絞めている。これも支配のとちゅうの一種だと思うけど。 284ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:31:25.77ID:sk06FTLX0
がんばれ ウクライナ
285ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 00:37:07.83ID:+F8XpDwR0
>>281
そう、頭に苔が生えている、
モルドバなどの侵攻があるなら、ロシア国民だから動員されるだろう。 日本の鳴門大橋とかだったら完全に崩落しとるだろうけどね
ロシアの橋は丈夫だね
287ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 01:45:58.30ID:oy1e4VIS0
>>286
プーチンは陸海空の攻撃にも耐えられるように丈夫に作ったとのたまっているが、
土木技術的には、かなり不適切な設計だよ。この橋はそんなに長年月の耐久性は
ないと断言できる。
その理由は、russia-s-crimea-bridge-could-collapse-anytime
で記事を検索すれば分かるけれど、流氷の圧力に耐えるには橋のスパンが短すぎる。
それに加えて、地震多発地帯なうえに、現場が砂州の上という条件から容易に推察
出来るように、厚い泥の層が地下深いのに、基礎杭の深さが浅すぎる。
それに加えてここは、泥火山がある。新潟県の鍋立山トンネルの難工事で有名なやつ。 ソ連時代の橋はミサイルがどれだけ直撃しても痕が残っただけ
ロシアが作れたのはトラックが爆発しただけで崩落する橋
何かパトレイバー2のオープニング見たくなってきた!
ロシアの自作自演だろうな
これをICBMや燃料気化爆弾を使う口実にするはず
陸上戦では押されっぱなしだから飛び道具を使いたくて仕方ないはず
291ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 14:11:32.62ID:rULwcx700
>>290
それだと自作自演どころか自爆にしかならんぞ
南部戦線やプーチンの威信を犠牲にしてまでやる理由がない 自爆といったらチェチェンとかオセチアの民族闘争だったりして
>>291
反戦運動や厭戦気分が蔓延してるから国内引き締めようと思ったんじゃね
でも不自然過ぎて自演バレバレ バイデンが2月に予告してたやつだっけ?
なんかツイッターで見たのはコレだっけかな違ったかな
ロシアが打てばすぐ終わるのかもな
どっちが勝とうが
297ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:04:02.23ID:HMUjiVSK0
戦争を続けさせたい第三勢力が仕組んだんだろうな
>>297
ウクライナ戦争を世界に飛び火させたいんだろう 300ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 14:39:42.77ID:UkpwYajQ0
>>300
ウクライナとその仲間たち(ウクライナを利用する国々) 302ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:38:34.75ID:YNIFO1rf0
303ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 07:39:50.63ID:YNIFO1rf0
304ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 08:29:12.37ID:tcegRd9d0
通行止めになってるんだから静寂なのは当然だろw
305ニューノーマルの名無しさん2022/10/13(木) 08:34:12.52ID:Bk3QtvT40
>>1
まあウクライナも民間人狙ったし、テロだよな。
やり返すのもどうだと思うが。
東京大空襲や広島も民間人狙ってるし。 >>1
コレも海底パイプラインの破損も本当の原因は手抜き工事が原因なんじゃないかと・・・・(そりゃ、韓国か?)