X

【通信】NURO 光、「遅い」原因が明らかに ソニー [シャチ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/12(水) 18:42:16.61ID:h02pSQwF9
10/12(水) 16:35配信 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fce1268780dacf201be3b827c675c2bfe23396

 光インターネット回線の「NURO 光」を提供するソニーネットワークコミュニケーションズは10月12日、NURO 光のネットワーク安定性に関する調査結果を発表した。ユーザーから通信の安定性を疑問視する声が上がったことを受けて調査を実施。原因を突き止め対処したという。

 NURO 光を巡っては、今年の夏以降Twitterなどで「遅い」という不満の声が相次いで拡散され、9月下旬には「NURO」がTwitterのトレンドに入っていた。中には「法人回線なのにパケット損失率(パケロス)が20%に及んでいる」や「NURO 光の集団訴訟を検討する」といった厳しい意見もあった。

 同社によると、通信設備で一部エリアの帯域が逼迫(ひっぱく)している状況を確認したという。調査したところ、NURO 光の回線網「NURO網」内で異常なトラフィックが発生し、帯域を圧迫していることが分かった。これらの事象は9月20~28日に集中的に発生し、その後10月6日まで断続的に発生していたとしている。

 これらの発生要因について同社は「NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため」と説明。12日時点で特定事業者からの異常なトラフィックは停止しており、帯域圧迫も解消していることを確認しているという。

 ソニーネットワークコミュニケーションズは「NURO 光をご利用のお客さまおよび関係者のみなさまにご迷惑、ご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます」と謝罪。今後、同じ事象を確認した回線には通信を停止するよう、通知するとしている。

 今後の取り組みとして、NURO 光の利用状況を把握するための定期アンケートを実施。初回は12日から開始し、ユーザーには順次案内する。他に、NURO 光に関するユーザーからの常設アンケートフォームを18日から設置するという。

 NURO 光を巡っては、8月ごろにも「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」という報告が上がっていた。ITmedia NEWSでは9月20日以前にも問題が発生した形跡は見られなかったかソニーネットワークコミュニケーションズに問い合わせ中。返信があり次第、追記する。

ITmedia NEWS
2022/10/12(水) 18:42:39.13ID:ZRjQdgpb0
一部なの?
2022/10/12(水) 18:43:18.42ID:QuaAyEur0
>>1
NURO光に変えなくて良かった
2022/10/12(水) 18:43:40.63ID:xndZ+YwU0
ビラ投函ウザい
ゴミ袋代払え
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:45.58ID:vcLmiDUY0
※ベストエフォートです
2022/10/12(水) 18:43:52.09ID:frm73e480
エロ動画配信か?
2022/10/12(水) 18:43:56.58ID:IQCtZlnv0
設備投資サボってたんだろ
べつに隠さなくても…
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:13.71ID:6MBdF19K0
Jcomの有り得ない遅さ何とかならないのか
2022/10/12(水) 18:44:14.32ID:Nd19FHkT0
原因は遅さ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:16.24ID:iV0RQMid0
ルーター繋ぎ直しても、同じIPになるやつね
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:36.01ID:Q5k906nJ0
外国のスパイが管理者だったとかか?
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:36.88ID:ZN6iFk+T0
挫けそう負けそう https://youtube.com/shorts/doB_83SlcpQ?feature=share
2022/10/12(水) 18:44:44.78ID:Q5RO0Wlb0
>>8
何kbps?
2022/10/12(水) 18:44:58.21ID:m+HZtk++0
遅いじゃなくてパケロスだろ、1時間に1回必ず切れるぞ
まじで回線変えないといけないのに年末引っ越しだからOW2できねーよぼけ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:58.91ID:r6sZjVjQ0
ルーターのせいです
2022/10/12(水) 18:45:05.35ID:/p18wWDv0
>>2
そりゃうちは超高速だからおま環としか思わない
2022/10/12(水) 18:45:07.03ID:/LbUACaO0
もう解約するからいい
2022/10/12(水) 18:45:07.91ID:dJ+JIjlL0
怪しい言い訳だなあ・・・単に儲けを重視して基地の増設を怠ったと見る
その儲けに影響するほど遅延の噂が広まったのでやっと手をつけてきた感じ
2022/10/12(水) 18:45:09.89ID:DCTWUsEH0
実際にこれで治ったのか?
治ったふりをしているだけではないのか?
 
使ってる人どうなの
2022/10/12(水) 18:45:12.03ID:qTRL3ifw0
PS5といいもうソニーは国内見てないだろ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:45:12.20ID:WS2wnAP/0
法人がトラフィックを占拠って
具体的に何をやってたんだろ
2022/10/12(水) 18:45:23.97ID:h0m5nf4m0
どうせ事態は改善してないのだろうw
2022/10/12(水) 18:45:28.02ID:MWw7PXc80
Ipv6で十分
2022/10/12(水) 18:46:01.32ID:Nd19FHkT0
おま環(インフラ)
2022/10/12(水) 18:46:04.11ID:m+HZtk++0
ぶっちゃけまったく改善してないからな今も
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:10.88ID:5PSt0SFe0
>特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため

ロシア人の部屋からか
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:15.78ID:2YQGc6AS0
その時期何があったかわかるだろ

国葬儀

つまりそういうこと
2022/10/12(水) 18:46:20.19ID:Lk5hzkMR0
f5アタックとかしてたってこと?
2022/10/12(水) 18:46:30.86ID:fGp/e2qJ0
何がやべーって
原因わかって特定できちゃったけど
割とアレめな対応で問い合わせした人たちに返しちゃったことよな
2022/10/12(水) 18:46:33.45ID:dBM2p2X/0
>>1
特定事業者ってどこだよ
名前だせよ

多数のユーザーが被害被ったんだからな

まあ俺はユーザーじゃねえけど
www(´・・ω` つ )
2022/10/12(水) 18:46:33.44ID:yo8pheI20
ヌロとか名前からして遅そう
2022/10/12(水) 18:47:05.85ID:MVRD9dW20
嫌儲のNUROスレだけが荒らされてる
2022/10/12(水) 18:47:13.71ID:kOH6JANa0
一時期検討したけどここにしなくて本当に良かった。
今後も関わらないように注意しよ。
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:27.28ID:FrildNdQ0
>>16

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
2022/10/12(水) 18:47:28.69ID:Bl2wOQRA0
>>2
うちは問題無かったな@千葉
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:32.23ID:0t+kz8rc0
ゼロシムだろここ
前から繋がらんわ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:37.82ID:8bHCpTE20
パケロスが酷いって話も解決するん?
なんか50%近くパケロスするってTwitterもあった気がするんだけど?
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:53.22ID:kKGfLjN90
要するにソニーは悪くないもん!一部のお客様が想定外に通信を行ったせいだもん!って言ってるわけだ。
マジで無責任な会社だな。
2022/10/12(水) 18:48:09.95ID:Ls/5z4y00
光回線もソニータイマー
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:48:35.27ID:D1XIi/y60
最近アパート探したんだが、集合住宅用のベストエフォート型ネット環境で自分で光回線引けないところばっかりだった。
2022/10/12(水) 18:49:43.29ID:1AwMDsSl0
なんか
NUROからアンケートメールきたから早く治せと送っといた
2022/10/12(水) 18:50:10.11ID:pCPRJk3x0
「原因」が判ったのなら「解決」出来るよねぇ?
2022/10/12(水) 18:50:18.70ID:sMnOTROs0
違約金縛りは断固そちて厳守してほしい
じゃないと、イナゴがイネを食い荒らすかのごとく移動しyてくる
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:50:19.45ID:5PSt0SFe0
>>40
そうだよ
賃貸とかマンションは、光回線でもどこも遅くなっている

一軒家賃貸を探せ
2022/10/12(水) 18:50:30.56ID:LvEQRLTa0
最安値じゃない大手を選ぶのが無難
2022/10/12(水) 18:50:38.75ID:MSWo5Ekx0
一部エリアだけだったの?
2022/10/12(水) 18:50:48.80ID:szj54p8Y0
問題が大きくならなきゃ調べないし今後もアンケートというかユーザーからの報告任せ
全然まともに管理できてないじゃん
2022/10/12(水) 18:50:58.11ID:kqlTwps+0
負荷かけてた事業者は何してたのよ
2022/10/12(水) 18:50:58.15ID:+BmOHWBr0
異常があれば通知されるように設計しないと
2022/10/12(水) 18:51:21.10ID:65+lD02S0
ソニータイマー発動してたの?
2022/10/12(水) 18:51:31.48ID:/bn39tfN0
みんな騒ぎはじめたら調査っすかw
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:51:32.70ID:Iu7nFe0m0
>>1
なんだかんだで電力会社系の回線が1番安定してる
2022/10/12(水) 18:51:32.85ID:P0pLxN7M0
ずっとぷららだけど
パケロスが20%だとか体感でそんなわかるもんなの?
2022/10/12(水) 18:51:33.44ID:qxDuyXO80
無線かよってぐらいパケロス酷いんだっけ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:51:34.87ID:v/IMBzJq0
>>21
PS5買うためのbotを大量に起動とかだろ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:51:42.29ID:NMx54E370
いつものソニークオリティ
2022/10/12(水) 18:51:46.63ID:+NMoT9rM0
それより電話対応の悪さどうなったの?複数YouTuberや有名vtuberがあげてたけど
2022/10/12(水) 18:51:55.31ID:8yD9avSo0
意図的に帯域絞ってたくせによく言う
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:51:59.06ID:qSb969+V0
異常なパケロスのゴミ回線
所詮はクソニーか
2022/10/12(水) 18:52:01.88ID:XAy591G40
>今後、同じ事象を確認した回線には通信を停止するよう、通知する
通知するだけ?w
2022/10/12(水) 18:52:15.60ID:1AwMDsSl0
まぁ人が減れば少しはよくなるだろw
めんどくさいから解約はしないが
2022/10/12(水) 18:52:29.39ID:gwfTWasY0
昔so-net の格安 SIM で激遅体験してるから
ソの関連通信とは一切関わらないようにしている
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:52:33.38ID:x0H5hXDS0
ヌーロに変えなくて良かった
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:52:34.91ID:ZkkaI3510
異常なトラフィックくらいすぐ検知しろよ
何にも管理してないってことだな
2022/10/12(水) 18:52:44.06ID:Z9TWPXRv0
うちは春ごろのほうが酷かった
2022/10/12(水) 18:52:56.81ID:UaKaKAuK0
なんかうそくせーな
そんなの監視してりゃすぐわかるだろ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:52:59.04ID:A8JY7Gcb0
乳露
2022/10/12(水) 18:53:07.23ID:7XUIGPMp0
つまり・・・?
2022/10/12(水) 18:53:13.47ID:RhAX2UOk0
でもその特定業者も契約の範囲内で使ってんだろ?
勝手に通信を停止しちゃっていいのっていう
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:53:17.94ID:YFzrq8Yf0
異常なトラフィックで輻輳発生かねえ
異常なトラフィックってウイルス感染とかじゃねえのと言う気がするが
2022/10/12(水) 18:53:41.35ID:sMnOTROs0
うちの回線は1G契約で
速度800平均で安定している
ジッター値も0.6
20時の混雑時もあんまかわらんくらい、恐ろしく安定している
田舎一戸建てはええぞ
2022/10/12(水) 18:54:04.55ID:A8xcIyfD0
ろくに管理してないってこと?
2022/10/12(水) 18:54:06.21ID:aR1JRXTn0
>>1
前から分かってたことだよね?
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:54:14.05ID:B13gRNRu0
>>62
そりゃゼロSIMが混雑するのは仕方なくないか
NURO問題と比較されても
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:54:17.24ID:YFzrq8Yf0
そもそも異常なトラフィックって漠然と言われても色々あるからな
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:54:22.41ID:gIBf4/VY0
一部の業者のせい、いただきましたww
そんなわけあるかボケ!
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:54:25.35ID:d2a5dUkV0
うちのフレッツも夕方から深夜にかけて遅すぎ、NTTに行っても地域の問題とのことで取り合ってくれない
2022/10/12(水) 18:54:42.14ID:7XUIGPMp0
事業者が不正なら訴えたほうがよくばい?
このままじゃ毀損したままだよ?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:07.33ID:v/IMBzJq0
>>69
普通は他に影響出るレベルで利用した場合は契約解除出来る旨契約にあるだろうから
2022/10/12(水) 18:55:07.80ID:lDT0lpwY0
ソニーは何をやらせても糞だな。
2022/10/12(水) 18:55:13.54ID:RCVQYqR70
じゃあ実際問題起こってたわけで、解約金の返金対応とか必要なんじゃないの?
2022/10/12(水) 18:55:37.81ID:pMkwbgHp0
ノーロに変えろよ
2022/10/12(水) 18:55:43.29ID:f47/UZF60
>>8
pingはどれくらいや?上りは?
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:49.86ID:etodrcUa0
原因はわかっても対策が書いてないような
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:59.30ID:YTnp+Mip0
>>52
電力ガスでもKDDIに繋がってるやつは
やっぱりもっさりしてるから解約した

光ネオマンション戸数制限のが早い
J-COMも引かれてる建物だけどテレワーク部族には使えない遅さ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:56:00.23ID:0LBm1qz30
9月20日以前の方が重かったしパケロスも酷かったのだが…
どうもこの文章は怪しい
2022/10/12(水) 18:56:03.57ID:zuPkRIoV0
> 帯域圧迫も解消していることを確認している
で、今はパケロスは起きてないのか?
なんかこれだけの問題とも思えんのだが
それとも単にNUROユーザの声がでかかっただけか?
2022/10/12(水) 18:56:13.31ID:gwfTWasY0
>>74
それのもっと前のやつな
2022/10/12(水) 18:56:25.25ID:sMnOTROs0
ゲーム回線名目で最近やってるとこの評判どうなんだろうな
昔は専用回線ひくのに100万とかかかってたけど
いま安いのな
2022/10/12(水) 18:56:26.21ID:cqGWFdnq0
P2Pしかないだろw
2022/10/12(水) 18:56:44.67ID:zOMpSYCE0
つこうたのか
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:08.41ID:EBw30c480
>>35
前から首都圏しか無理って言われてた
関東首都圏以外では契約するなって噂になってたからなぁ
93名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:11.81ID:KqYgIKiA0
という架空の事業者を作り上げて責任転嫁の言い訳

クソニーらしいやり方
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:14.01ID:cIdMm34u0
>>85
auでんきだけど、電力がもっさりってなんなん?
ピュアオーディオコピペ?
2022/10/12(水) 18:57:36.24ID:D70qRYr10
流石ソニーや!
この堂々たる王者の品格すら漂うやらずぶったくりぶりポッと出のスシローとは違うでえ!!
2022/10/12(水) 18:57:51.12ID:pMkwbgHp0
こんな国でテレビのリアルタイム配信なんてできんのかよ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:57.34ID:INzD42GZ0
一斉にユーチューブの4k動画でも見てたのけ?
2022/10/12(水) 18:58:08.38ID:bReooYJD0
>>77
プロバイダの問題だろ
2022/10/12(水) 18:58:08.67ID:rNFC68Yw0
>>5
誰がどういう基準で優先順位決めてんのかね
絶対OSや端末、或いはアカウントでも決まってるぞ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:58:29.60ID:LigLtA6M0
>>53
ping送って測定するソフトウェアがある
あとはFPSゲームとかにも測定機能ついてるのがおおい
2022/10/12(水) 18:58:50.06ID:Hg42cIC/0
これノーロの代表取締役とか重役引っ張り出して土下座と解任させられないの?偽は明らかでしょ
2022/10/12(水) 18:58:55.97ID:crloYwx80
フレッツで十分なのだよ
2022/10/12(水) 18:59:05.10ID:1ZXZdZZv0
ニューロ代理店の営業最悪
ニューロ使ってない家にも上がり込んで点検だってさ
碌な点検せずにチラシ広げて押し売りしかしない癖に
2022/10/12(水) 18:59:10.95ID:bReooYJD0
>>84
トラフィック占有してる事業者に警告するよ♥って書いてる
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:59:17.35ID:Ccw4rost0
住んでる場所、周辺環境でどこの回線が良いか変わるからな。
一概に何処が早いとか言うのはナンセンス
そんなこんなで我が家は下り850Mbps出てます
2022/10/12(水) 18:59:49.15ID:EXNL9GBU0
プレステで広告出しまくってたからプレステユーザーの被害者が多そう
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:59:57.16ID:8tZaW/nM0
一部業者のせいとかあり得るの?
その一部業務だって同じように遅くなってるはずだろ?
2022/10/12(水) 19:00:13.46ID:sMnOTROs0
参考にするなら、みんなのネット回線速度で
地域、プロバイダで吟味するといいぞ
2022/10/12(水) 19:00:38.19ID:5cXmbJUQ0
これじゃNORO光だな
2022/10/12(水) 19:00:40.44ID:QJsy61jb0
うち、NUROだけど全く問題ないよ
2022/10/12(水) 19:00:41.51ID:zDqXmFI/0
>>103
JCOMの悪口はやめろ
2022/10/12(水) 19:01:01.16ID:bReooYJD0
DDoSの踏み台ではなく元請けやってたんじゃね
2022/10/12(水) 19:01:04.34ID:ArnN9bD40
今のSONYは保険が一番の商品じゃないの?
家電系は飾り
2022/10/12(水) 19:01:11.21ID:zCa4yr5I0
>>71
現実が不便な方が嫌w
2022/10/12(水) 19:01:26.26ID:Hym7pQ9h0
>>40
エリア内のアパートなら電柱→ベランダ→エアコン穴のルートで戸建プランが申し込める
ネット環境に関してはマンションよりつよつよ
2022/10/12(水) 19:01:45.25ID:vaD5Yzot0
ウチは22世帯のマンション1G契約で平均400M
NUROはいろいろ面倒臭そうでスルーして正解だったか
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:01:52.26ID:ZH+JjRlg0
その事業者の端末が一斉に何かやり出したってこと?
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:02:14.02ID:LigLtA6M0
9月のNUROは高速道路を扉全開で高速道路を走行するトラックみたいなものだった
パッと見速度はでてるけどパケットがこぼれおちて行くの状態
2022/10/12(水) 19:02:32.82ID:WT2jd1Jt0
NUROもったいないNUROもったいないNUROにするのはもったいない
NURO増えてますNURO増えてますパケットロストが増えてます
2022/10/12(水) 19:02:43.16ID:a1lhBF1o0
NUROpo
2022/10/12(水) 19:02:56.76ID:0yy3gIlI0
嘘臭え言い訳やなw
2022/10/12(水) 19:03:11.52ID:pEkTzbuZ0
これはNUROからの脅しだね
騒ぐと問題の地域を特定できる情報を出すぞ…と
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:03:14.12ID:bSiPOSLi0
原因が明らかになってもサポートはクソのままなんだろ?
訴訟にビビってやっと対応始めるくらいだし
2022/10/12(水) 19:03:14.71ID:Paxy4BaB0
なんの事業者なんだろ?
2022/10/12(水) 19:03:27.81ID:/p18wWDv0
>>34
よく分からんけど
うちの幼稚園児のフォートナイト動画をツベに上げてるから問題ないのは見てくれればわかると思うよ

普通にアリーナでも勝ってるし
2022/10/12(水) 19:03:38.09ID:a2NAq6fQ0
調査しなくてもネットワークのトラフィックなんて管理してるもんじゃないのか?
そもそも規約でもおかしな利用者いたら、強制的に契約を破棄するとかあるんじゃないかと思うけど。
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:03:38.96ID:741ORJBK0
大泉洋の顔が浮かんでくるw
2022/10/12(水) 19:04:16.63ID:0yy3gIlI0
>>113
そだよ保険だよ
むしろ保険ぐらいしか大きな稼ぎが無い
2022/10/12(水) 19:04:35.49ID:bReooYJD0
NUROが遅いって話は春先からあって対応が今なんだよね
2022/10/12(水) 19:04:38.08ID:/zt/3TDs0
ルーター中国製ガチャ
2022/10/12(水) 19:04:49.19ID:dgxbwzvn0
NUROで2Gbps出てる人って
いるの?
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:04:58.20ID:gIBf4/VY0
>>93
ゲームにおいても、デビッドマニングという致命的な前科があるからね
架空の評論家、架空の事業者をでっち上げるなんて詐術企業ソニーにとっては日常
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:05:13.90ID:z4WTUeVy0
絶対ここだけにはしない
2022/10/12(水) 19:05:15.43ID:pEkTzbuZ0
電力系は実測で8Gbpsとか出るからな
費用もそんなに高くない、最高や
2022/10/12(水) 19:05:23.79ID:kC9fkj/p0
ある企業の一端末のトラフィックが異常だったからってそこまで影響するとか脆弱過ぎませんかね?
2022/10/12(水) 19:05:24.36ID:NeA73oQk0
ぬろぽ
2022/10/12(水) 19:05:31.43ID:PmVkeBwe0
坂道系のshowroomもよく落ちるんだよね
他の配信者は普通なのに
ソニーの建物から配信してるのか?
と疑っちゃうよね
2022/10/12(水) 19:05:33.16ID:99lRWZ/60
>>66
してないんだろ
2022/10/12(水) 19:05:58.74ID:sDoIgN+j0
Jcomが一番かもな
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:06:05.91ID:e8zXB8Pd0
今時のコスパの良い回線ってどこなん?
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:06:31.23ID:++m7TKr30
家なんて4Gで20Mbpsから56Mbpsなのに
光で遅いって酷くね
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:07:15.61ID:2xclHptC0
>>123
だってサポートの窓口、どこに何聞いたらいいか向こうが把握してないから
たらい回しで聞くほうが諦めること前提の体制ですから

うまく行っているときはいい
こちらが自力で解決できるようなことには答えてくれる
そういう体制ですから
2022/10/12(水) 19:07:26.94ID:HzQGy29d0
本当に存在するならその業者公表せいよ
全ユーザーが被害受けてるんだから
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:07:36.52ID:gO9esfey0
現在進行形でNUROスレをスクリプト爆撃してるくせに
何言ってるんですかねえ
2022/10/12(水) 19:07:45.34ID:2QFI3SBz0
>>34
エックスペリアがやたらと遅いし勝手に電源落ちるんだけど…
2022/10/12(水) 19:08:07.60ID:IufoKO3H0
PS5日本だけ供給しないのと同じでソニー自体が日本から撤退する準備してるんだろ
2022/10/12(水) 19:08:13.93ID:Hym7pQ9h0
>>131
多分1接続では無理、2個繋いでそれぞれ限界値出すなら1Gbpsは突破できる
うちは速度自体は出てるがパケロス酷かったから乗り換え予定
10Gbpsプランじゃないと高速なんて言えない世の中
2022/10/12(水) 19:08:16.74ID:fdKN1HBO0
「NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため」

ちょっと言い訳苦しくないか?
2022/10/12(水) 19:08:20.86ID:2QFI3SBz0
>>143
と言うか返金すべきよな
2022/10/12(水) 19:08:38.64ID:Y++iG6ys0
結局、何の解決もできていない。
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:08:47.16ID:FnbtujZn0
これがウワサのソニータイマー
2022/10/12(水) 19:08:55.92ID:PGXrMY+00
>これらの発生要因について同社は「NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため」と説明。12日時点で特定事業者からの異常なトラフィックは停止しており、帯域圧迫も解消していることを確認しているという

マイニングとかDDoSかな?
2022/10/12(水) 19:08:58.50ID:zAMaayqN0
「一部事業者」の名前を明かせよ。
154ぴーす
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:24.00ID:7R1n22z00
嫌儲はこの話題スクリプトわいてた
2022/10/12(水) 19:09:25.50ID:sPPgwLXH0
全然説明になってねえ
2022/10/12(水) 19:09:40.33ID:YuR5mGrh0
>>145
ソニータイマーによる仕様です。ご理解ください。
2022/10/12(水) 19:09:42.54ID:dntvAFFm0
配信者も結構解約したらしい
2022/10/12(水) 19:10:07.44ID:u5SjhntH0
今も改善してないし、遥かに前から問題があったから公式炎上しとるな
2022/10/12(水) 19:10:07.59ID:G9GYCo9T0
ケチってハブ使って分け合ってたんだろ
第三者委員会に特定させろよ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:10:17.17ID:I10yaq6V0
NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため


特定事業者ってユーザー?
客の端末からDDos攻撃みたいにやられてたってこと?
2022/10/12(水) 19:10:17.61ID:wFUjT9eo0
コロナ禍でどこの回線も異常が出てるみたいだから仕事で使う人は大変だ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:10:43.10ID:ijqED21B0
>1
「特定事業者」って、どーせ藻無しエロ動画業者のサーバーに直結してたんやろ・・・
2022/10/12(水) 19:10:44.02ID:48HWkDqQ0
ネットワークもソニータイマー
2022/10/12(水) 19:10:52.24ID:CC63JOT10
ここのルーターってZTEだっけ?
それが原因なのかな
2022/10/12(水) 19:11:05.43ID:HEWqDc+L0
一般人で高速通信って何に使うの?
2022/10/12(水) 19:11:11.76ID:XyyWKIg70
BBエキサイトで十分
>>1
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:11:15.99ID:bSiPOSLi0
9月頭から遅さが話題になってたのに9月20日以降の原因しかわかってないってどうかしてるよね
2022/10/12(水) 19:11:16.74ID:84RGta0r0
自動的に通報されるようにしといてよ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:11:59.38ID:FnbtujZn0
ソニータイマーで計算すれば正常です
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:12:08.18ID:AVN2U4jG0
どんなときもwifiの再来かw
2022/10/12(水) 19:12:11.14ID:tFK/WX0b0
地域によるのか分からんけど家は問題ないな
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:12:17.71ID:OVdsBHLX0
エロ配信とか?
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:12:46.76ID:bnDfVVda0
特定事業者?
どうせファーウェイの機器使って、ヌロ光使ってた日本企業のデータを盗聴、ハッキングしたたデータが大量に支那の人民解放軍情報部に一斉送信されてたんだろ。
 
2022/10/12(水) 19:13:00.22ID:Vdg5YzgW0
俺じゃない
あいつがやった
知らない
済んだこと

これがソニーです
2022/10/12(水) 19:13:02.95ID:u5SjhntH0
無線イヤホンは完全にソニータイマーで逃げてるけどこっちはそうはいかんわな
2022/10/12(水) 19:13:06.45ID:8JtU1whB0
https://twitter.com/Patra_HNST/status/1573919909213794304

パケロス解消しなきゃ結局意味無し子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:17.12ID:1+4S76EL0
わかんねーから3行で訳せやタコがよ
2022/10/12(水) 19:13:21.86ID:2oFD9x+W0
それよりおかしな訪問でおかしな勧誘するのやめてくれ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:28.65ID:z2e3t5cw0
特定事業者ってヌーロ又貸しで営業してるプロバイダ?
サスガッスネットかな?
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:54.35ID:a6KTPQBy0
>>90
サブスクで映画アニメも安く見れる昨今、未だにP2Pなんてやってる時代遅れな奴おるん?相当な貧乏人ぐらいしかP2Pやるメリットないやろ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:19.61ID:yeYXfyHM0
普段からトラフィック監視してないのが驚き
野放しにしてんのか
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:27.26ID:gv/LQH9u0
汚so-net
2022/10/12(水) 19:14:31.23ID:2Vfn3t/a0
隣のやつがwinnyやってたんだろ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:43.60ID:xtuPasJ70
他社の嫌がらせかぁ
2022/10/12(水) 19:15:01.08ID:OJ74HdU20
光が遅いってそれ光じゃないじゃん
誇大表示で儲けようとすな
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:14.74ID:kZ1Ow/QO0
光に速いも遅いも無くね?光速不変の法則が覆ってしまうわ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:21.21ID:a6KTPQBy0
>>134
なんだかんだで電力系強いよな
2022/10/12(水) 19:15:24.67ID:iAc3gO960
のろ光
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:28.51ID:ik8IRWUk0
>>168
最低限のスピードを下回ったら調査するくらいできそうなのにな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:36.99ID:s6k/15FE0
ソネットは昔からサポート含めてゴミ糞だったけど
ソニーって一点のブランドイメージだけで生き長らえてる
2022/10/12(水) 19:15:39.31ID:gQpxG9Wa0
そんな直近の話な訳ねーだろ。
2022/10/12(水) 19:15:41.41ID:sDoIgN+j0
我が家はJcomにしてるわ
テレビと固定電話とインターネット

スマホの個別はmineoだけどw
2022/10/12(水) 19:16:33.16ID:2QFI3SBz0
>>156
ホントに10分以内にレスが付いた!!
2022/10/12(水) 19:16:34.03ID:WsHfoBMM0
もっともっと前から遅いよ
2020年くらいにも毎日のように夜は遅かったよ
数Mbps以下なんて当たり前だったし、まともにページすら読み込まないこともあった
遅いなぁと思って速度測定すると不自然なくらい繋がるようになるんだよね
後ろで見てるのかってくらい
2022/10/12(水) 19:16:40.15ID:eTbasDuG0
BIGLOBE光だけど
みんなどんな? 300mぐらい平均
いいとき600くらいや
2022/10/12(水) 19:16:46.05ID:2Vfn3t/a0
光は遅い
地球の裏側の人と対戦格闘ゲーしてたプレイヤーが言ってた
2022/10/12(水) 19:16:56.76ID:jiRpnoSK0
意訳「ぼくたちはトラヒック監視も出来ない無能ぶりを棚に上げて他社に責任転嫁する卑怯者です」
2022/10/12(水) 19:17:13.03ID:LOOveTC80
うざったらしいヌコと大泉のCMの時点で個人的には候補外だったから勝ち組
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:17:17.62ID:1I3S9KtL0
ソニーだから

原因は知ってた
2022/10/12(水) 19:17:18.88ID:jAEGvkKh0
ダークファイバーだから速い?

いやダークファイバーだから遅いんだろ。
2022/10/12(水) 19:17:24.22ID:VOQQp4lm0
映像関係とかの仕事の事業所と事業所で
生映像データのやりとりを頻繁にやるようにしてて
それをそういう企業向けソリューションじゃなく一般契約の回線で使われてたら詰んでもおかしくない
2022/10/12(水) 19:18:06.19ID:AwQB7B9h0
ネットワークループ起きてただけなんじゃないの?
2022/10/12(水) 19:18:24.39ID:yZFer+RQ0
1ユーザー/1事業者が回線を全力で使ったらほかのユーザーは速度低下してパケロスしますって
お か し く ね ?
俺がSteamからクライアントDLしてる最中ってウチの周りの同一プロバイダ民はラグりまくってんの?www
2022/10/12(水) 19:18:43.72ID:nqwFQ3Lx0
NURO辞めてからゲームの回線落ちが無くなった
ドコモの光コラボにして良かったわ
2022/10/12(水) 19:19:01.40ID:uToDQBcJ0
みんなの回線速度サイトだと
光回線速度ランキング80位圏内中50人がNURO光ユーザーだよ
2022/10/12(水) 19:19:09.36ID:fdKN1HBO0
>>203
まあ、マトモな帯域制御はしてないよな
素人は騙せる言い訳って感じか?
2022/10/12(水) 19:19:20.98ID:Zxx0zwrU0
めっちゃ安い!早い!美味い!みたいで
一時期悩んだけど結果的にケーブルから変えなくて良かったと思ってるわ
謳ってる内容だけみたらすんごい魅力的なんだけどな
工事費とか事務対応とかの問題ツイで見てるとマジかって思っちゃう
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:30.37ID:+R6MWJ6q0
>これらの事象は9月20~28日に集中的に発生し、その後10月6日まで断続的に発生していたとしている。

集中してるのか分散してるのかどっちなんだ
2022/10/12(水) 19:20:03.75ID:k4arjj/w0
https://twitter.com/amaume_nectar/status/1579105620984180736?s=46&t=peibMY4OjcnN9vtupL-vgw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 19:20:11.66ID:VhkmkA++0
ここの回線てソネットからの又借りなんでしょ
人が増えれば帯域絞られるのは仕方ないけど締め方が極端なんでは
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:20:11.96ID:8tZaW/nM0
総務省案件だな
2022/10/12(水) 19:20:13.07ID:rk34ooxH0
もう有線の時代じゃないよな
イヤホンとかもビックリしたもの
あんな便利になってたんだな
2022/10/12(水) 19:20:24.90ID:2Vfn3t/a0
所詮ベストエフォートなんだから通信量が多くなれば速度は低下はするよ
2022/10/12(水) 19:20:26.84ID:8IJe/gI40
その特定事業者ってどこ?
2022/10/12(水) 19:20:46.37ID:8OFKXCHS0
タイマー使ってたとか?
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:20:58.81ID:bSiPOSLi0
なおTwitter情報によるとパケロスは1年以上前から発生している模様
2022/10/12(水) 19:21:27.67ID:TNkaXpVl0
客から指摘されるまでわからんとかほんと相変わらずクソニーだな
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:22:21.29ID:qEUotkg40
>>103
東急ケーブルがまんまやってる手口だな。
マンションアンテナの検査が必要って封筒を一斉投函して、返信が来た部屋を勧誘する。
2022/10/12(水) 19:22:32.37ID:XZESscH90
うちのISDNも遅すぎてやばい。
原因調査しろ!!
2022/10/12(水) 19:23:19.54ID:yR8rC/FS0
調べて直ぐわかること放置してたのか
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:24.52ID:39xj0WBu0
でも、NURO以外にしたら高いわクソだわでしょ?
2022/10/12(水) 19:23:24.92ID:pBu3L0900
結局は大手プロバイダが安定だと思うわ
余った回線もNTTが利用するようになってくだろうし
ダークファイバを使った回線は将来的にどこも酷いことになりそう
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:31.22ID:atOcBeYA0
Twitter見てると遅いだけならまだしも切断されてる人も居るからそりゃムカつくだろ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:33.20ID:a6KTPQBy0
今家の回線を測ったら
DL 149Mbps
UL 102Mbps
PING 11.2ms
って出たが、早いん?
2022/10/12(水) 19:23:40.39ID:QQfNU+pQ0
ユーザーからの声がないとわからん状態とは
まさか通信状態を常時監視してないってこと?
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:47.30ID:770A+Zgj0
つまり今は爆速ということだな?
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:59.27ID:sseMheJ+0
明らか?

どこが?
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:24:19.26ID:uC0af6fD0
3gyouで
2022/10/12(水) 19:24:30.56ID:u5SjhntH0
auはこの時間帯ですら700くらいは当たり前のように出るからな
関東民限定だろうけど
2022/10/12(水) 19:24:37.58ID:+CBaHhFH0
俺は悪くない
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:24:42.24ID:clAJ+eVd0
日本共産党「コミケが存続するよう積極的支援していく。その為には過激な表現を規制していく必要がある」 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665570200/
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:24:49.51ID:770A+Zgj0
>>224
あっ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:25:07.04ID:3ZT2lVD+0
速さ重視ならフレッツ光クロスがいいよ
マシで
2022/10/12(水) 19:25:17.30ID:s5g7W3u60
そりゃあ原因は明らかにソニーだろ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:25:27.17ID:CF/mJUyc0
ソネットはサポートが本当に糞過ぎる

ADSLの頃、勝手に解約された事件あったけど
(某タレントも被害にあってちょっとニュースになった)
最初は知らぬ存ぜぬでトボケて
証拠を突きつけると→「NTTのせい」とか責任転嫁
NTTに問い合わせると「ソネットさんのミスです…悪質ですね」という
ソネットにクレームすると
担当者をたらい回しにて誤魔化して逃げる
ようやく勝手に解約した事を認めるも絶対に謝罪しない偉そうな上から目線

なにが世界のソニーだ
聞いて呆れるゴミクズSONY
2022/10/12(水) 19:25:34.90ID:6PG0Khie0
結局フレッツが最強なんよ
2022/10/12(水) 19:25:39.50ID:rk34ooxH0
バカみたいに工事して部屋の片隅にしか繋げられないとか
もはや時代遅れもいいところ
光ケーブルはWi-Fiに完敗した
大人しく消えてくれ
2022/10/12(水) 19:25:49.43ID:c2KouJZR0

239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:25:50.57ID:OBw9uWWB0
torrentか?
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:26:14.93ID:OVdsBHLX0
お前らyahooBBに騙されたり
懲りないねぇ~
2022/10/12(水) 19:26:15.50ID:c2KouJZR0
>>233
クロス関西まだなんだよな
2022/10/12(水) 19:26:28.40ID:oioLpHy70
治ったからOKじゃなくて損害賠償しろよ
2022/10/12(水) 19:26:40.70ID:i3O8CZ3l0
言われないと調べないものなの?
2022/10/12(水) 19:26:42.10ID:DfF4Awih0
特定事業者の異常なトラフィックが収まったていうけど
それ根本解決じゃなくない?再発してもおかしくないような
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:26:42.80ID:a6KTPQBy0
>>232
実測?
DL 831.42 Mb/s
UL 568.65 Mb/s
とのこと
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:26:43.14ID:OVdsBHLX0
>>237
なにこれ
2022/10/12(水) 19:26:53.64ID:c2KouJZR0
関西ならeo最強らしいがホントかな?
2022/10/12(水) 19:27:06.64ID:wUAyLfDR0
>>205
そのサイト見てNURO 光に加入する人居るのか
2022/10/12(水) 19:27:19.89ID:HDDz4ELa0
我が家はこのぐらい。
いなかだけど、いうほど違和感はないけどなぁ
https://i.imgur.com/DA97LIg.jpg
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:27:22.67ID:7ptKiuwN0
ここはソフトバンクだっけ?
2022/10/12(水) 19:27:25.30ID:481RfzZX0
>>224
速度計ってどうすんだよ
2022/10/12(水) 19:27:47.19ID:2Vfn3t/a0
ソフトバンクエアーを信じろ
2022/10/12(水) 19:27:58.89ID:PU7AaLY10
なんだめっちゃ優れた回線だと思って憧れてたのに
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:28:00.02ID:zN+6ZkjV0
マイニングでもしてたのかな?
2022/10/12(水) 19:28:14.86ID:ngCMiNVz0
P2Pソフト全盛の時代帯域を一部の人間が使い尽くして異常に遅くなるISPが有ったけどそんな感じ?
○○毛バーガーがナンチャラカンチャラの頃
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:28:17.44ID:rmAnFNZN0
https://pbs.twimg.com/media/FezInfLaMAAm8hg.jpg
フレッツ光クロスならこれくらい余裕
金はかかるけど
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:28:19.29ID:a6KTPQBy0
>>251
どうやったら回線の客観的実測がわかるんだ?
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:28:56.40ID:Xms+zmYb0
使えないNURUぽいな~
2022/10/12(水) 19:29:01.28ID:s6k/15FE0
>>250
so-netだよ
(ソニー)
2022/10/12(水) 19:29:12.81ID:h4FQd/pR0
マイニングしてるやついるんじゃないのか
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:29:30.98ID:a6KTPQBy0
>>256
DL 俺んとこの倍あるやん!
それ月額いくら?
2022/10/12(水) 19:29:44.94ID:ngCMiNVz0
しかしあれだ俺のスマホの回線より遅いんだな光は
常時200~300Mbpsで安定してる
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:10.71ID:aiOU/NoO0
クソなベビーは解除するか隔離しろ
2022/10/12(水) 19:30:16.24ID:eQSl7oix0
NUROの速度の噂が出回ってたとき、そのひどさを表現するのに
「阿部寛のホームページを見るのに支障がある」
ってあって絶句した
2022/10/12(水) 19:30:21.75ID:8kT8P+Vf0
速度は不満はないんだがwin11に変えてからなぜかぶちぶち切れるんだよなぁ、原因がわからん…
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:25.18ID:y9w4IjNE0
家戸建てなのに100Mbps前後て遅いよなあ
2022/10/12(水) 19:30:45.13ID:WpNaqftw0
中華ルーター配ってる時点で有り得ん
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:46.76ID:U8b7sYdX0
まあお前らは頑張ってNUROのポテンシャルを信じろ、天下のソニーだぞ?

俺はフレッツにするから
2022/10/12(水) 19:31:09.13ID:CNRr6GeJ0
一部から異常なトラフィック?
それで全国のあちこちで帯域が逼迫?

まあないな
単純に設備が脆弱なだけ

そして今後も直らないと思う
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:31:41.71ID:iDECHyA40
かもめの俺高みの見物
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:31:56.81ID:rmAnFNZN0
>>261
6,050円
2022/10/12(水) 19:32:00.12ID:2Vfn3t/a0
どんどん抜けてくれたほうが快適になるというジレンマ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:05.64ID:dYSz1JnF0
>>20
韓国人カルト統一教会に乗っ取られた自民党と同じ

在日外国人スパイ帰化人は秀吉、家康のように皆殺しにしなければならない
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:12.27ID:Y4XwIa4c0
Nuro光マンションだけど遅くないって
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:18.78ID:cMXc1jVg0
WiFiでこれなら充分だろ
何が不満よ?

https://i.imgur.com/2KvK2tx.jpg
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:23.60ID:getfFmRd0
関西はeoでええ
2022/10/12(水) 19:34:13.58ID:OhUCmBKG0
>>1
一部事業者から異常トラフィックって
普通は自動検知いれるわな
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:34:41.35ID:b/iJSBVP0
>>1
ソニーは楽天その他みたいに創価(統一の仲間であっち系)企業だからでしょ?
2022/10/12(水) 19:34:42.37ID:SuoHg8jf0
>>256
10Gでこれってことでいいんだよな?
2022/10/12(水) 19:34:53.85ID:ri9fBUWH0
7000円ぐらいかな
他にサブスクリプションしてるから2万は超える
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:35:00.37ID:a6KTPQBy0
>>271
俺も10Gプラン自体はあるから契約してもいいんだが、マザボが10Gに対応してないと無意味と言われたから1Gプランだわ
今のマザボは10Gプラン対応がスタンダードになった?
2022/10/12(水) 19:35:03.95ID:S+R05nQB0
本当に直ったのかどうか怪しいが証明難しいよな
2022/10/12(水) 19:35:41.44ID:7DDJHkdQ0
昔はセガ信者で今は任天堂信者のワイは
絶対にソニー系とは契約しないと決めていて
OCNで契約した
対応いいし、さすが大手やで
2022/10/12(水) 19:35:46.22ID:mDxBpKbk0
「対応した」(追い銭渡して他所に行ってもらった)
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:35:56.45ID:j1cNwOOy0
>>19
今現在も明らかに入会時より遅い(一年半前)
設備投資けちったと思ってる
ウソつきは嫌い
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:12.64ID:urzGL6Mv0
>>186
天才
2022/10/12(水) 19:36:19.73ID:CNRr6GeJ0
>>268
回線太くて品質もいいのはNTT系列なのは当たり前だからな
V6プラスで混雑にも強いから1日通して速度の増減もない

今だにIPv4品質なのがそもそもおかしいんだよなNUROは
なんか怪しい
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:47.00ID:urzGL6Mv0
>>180
電気代でむしろ高いまである
2022/10/12(水) 19:36:48.53ID:F2GUlOZ+0
ゲートキーパー部隊がそろそろこのスレにやって
くるとか?
2022/10/12(水) 19:37:05.39ID:mDxBpKbk0
>>186
超高速で移動してるんだよ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:37:28.25ID:urzGL6Mv0
nuroはクソってのはオンラインゲーム界隈では有名だった
2022/10/12(水) 19:37:30.77ID:YQX0Oh1y0
NTTの余った回線使うからだろ
2022/10/12(水) 19:37:32.66ID:F1UiJ4QF0
どんだけずれた回答してるんだとも思うが
こんな回線使ってる情弱ならこれで通せるか?
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:37:42.08ID:IxvvczjR0
>>283
OCNくっそ遅くない?
昔契約してたが光なのに夜になると200kくらいしか出なくて解約した
最近は良くなったのか
2022/10/12(水) 19:37:47.40ID:uToDQBcJ0
NUROはソニーが運営してて
プロバイダがSo-net固定だからNURO利用者はみんなSo-net表示になる
2022/10/12(水) 19:37:53.25ID:2vED/qao0
特定事業者の端末のトラフィックで逼迫するくらい弱いのか
2022/10/12(水) 19:38:16.12ID:YbO4v+qE0
>>275
めちゃくちゃ遅い気がするけどそれが普通なの?
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:32.30ID:X9ZJal/t0
>>1
要約:人大杉

やっぱりよく宣伝してる所なんか使っちゃいけない
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:32.60ID:7JGNM2Oa0
もっと前から遅くなってたろ
加入者増えるのと比例して順当に遅くなってるだろ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:33.40ID:NV9MaUrZ0
対応が悪い原因と対策は?
2022/10/12(水) 19:38:42.95ID:+8a+lkX10
2年使って解約したいんだけど、工事費用かなんかが36ヶ月分割になってるのな。2年縛りのくせに姑息なやり方だわ
2022/10/12(水) 19:38:57.11ID:q3gHHeU90
解約する人が増えれば速度戻りそう
早まったら負け
2022/10/12(水) 19:39:03.33ID:7DDJHkdQ0
>>294
ワイ、田舎民で周辺にOCN契約者少なくて
速度は常に安定しているよw
2022/10/12(水) 19:39:09.70ID:LYUDCa1c0
それは、回線変更のグッドタイミィィンッ!
2022/10/12(水) 19:39:35.95ID:ri2U/wUT0
>>294
PPPoEの接続機器の処理能力の問題だから
OCNでもIPV6系のサービス使えば解決したはず
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:48.27ID:QJMpbbTJ0
>>20
ソニーの国内って言ったらもうアメリカ国内の事だぞw
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:49.78ID:RtkoovKE0
FF14のプロデューサーが名指しで批判してたなw
帯域制限とパケットロスが酷いと
2022/10/12(水) 19:40:02.91ID:lF7FFPBl0
速度テストしてみたが前より悪かったぞ
2022/10/12(水) 19:40:13.71ID:rO3GBQlz0
>>1
特定事業者って何処なんだろ
ひょっとして掲示板の荒らし業者だったりして
最近ここ(5ch)もへんな荒らしが湧いてたしね
統一教会絡みかな?…って流石にそこまではしないか……
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:40:34.64ID:urzGL6Mv0
>>275
ゲームしながらyoutube見るには足りない
2022/10/12(水) 19:40:50.37ID:NnVmHpVb0
法人回線も絡んでたのか。
月20000オーバーやぞ、ふざくんなっつーの
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:41:06.95ID:X9ZJal/t0
>>303
地域にも依る罠
2022/10/12(水) 19:41:35.45ID:ITOWzb9u0
予想できてた答え
2022/10/12(水) 19:41:41.28ID:DfF4Awih0
>>301
残りの分割分は一気に払えば?
相談すりゃ対応してくれそうだけど。
早く支払われて迷惑ってことはなかろう。
2022/10/12(水) 19:41:48.29ID:wUAyLfDR0
>>295
NURO光は、みんなのネット回線速度というサイトでは爆速だな
中には2Gを超えるお宅もあるぞ
2022/10/12(水) 19:42:13.50ID:JlJx5bbg0
そんなに遅いの?
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:33.45ID:QJMpbbTJ0
>>34>>125
ソニー伝統のゲートキーパーまだ現役だったのかw
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:38.91ID:jPQsi1aQ0
じゃあ一つのゲームのアップデートでアクセス集中するだけで速度落ちるっていうこと?
2022/10/12(水) 19:43:28.69ID:EQGEEX4k0
>>109
評価する
2022/10/12(水) 19:43:52.40ID:Ap39Gf1F0
通信異常起きてるのに一切感知できないシステムとか終わってるだろ
2022/10/12(水) 19:44:25.90ID:3+LUnqPw0
もはやどこの回線とか関係ない
その地域で1番空いてるとこ引けるかのガチャ
2022/10/12(水) 19:44:27.80ID:sMnOTROs0
>>307
FF14とか何百回うちこんでもバケロス0だわ
FF14やってないからどうでもいいんだけど
2022/10/12(水) 19:45:19.27ID:B0G5TTSk0
特定事業社を晒せや
2022/10/12(水) 19:45:28.87ID:XhWxR/SI0
>>103
実家もJCOMでやられたわ
点検で入り込んで使いもしないのに1GコースでTVセットプラン契約させるとか悪質
2022/10/12(水) 19:45:35.92ID:sUT0jzLl0
>>258
ガッ
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:46:11.11ID:QJMpbbTJ0
>>61
>>34
wwwww
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:46:13.33ID:X9ZJal/t0
>>320
理論値の通信速度ばかり見てるやつらw
他の要素には興味がない
2022/10/12(水) 19:46:27.76ID:DfF4Awih0
>>316
今、複数の速度チェックサイトで確認したら
上下ともに900Mbpsくらいだったわ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:46:32.97ID:bGYJMrfZ0
starlinkでいいだろ
2022/10/12(水) 19:46:37.84ID:OzwjoHd60
>>1
規制ガチガチになる時のいつもの言い訳じゃん
NTTPCなんかやりすぎて、接続サーバーに寄って繋がらないサイト出る始末
某製品の紹介サイト、無料のお試し申請できないってお客様のクレームおお過ぎで、やむなく移転って可哀想な事態まで
2022/10/12(水) 19:46:57.11ID:CNRr6GeJ0
>>316
夕方から深夜にかけて異常な速度低下、pingの跳ね上がり、パケットロスが出るんだってよ
オンラインゲーム中に回線落ち、激ラグが頻発するということ
動画視聴も支障がでるモバイル回線以下ってことよ

PPPoEとしか思えないような昔の技術レベル
2022/10/12(水) 19:47:17.29ID:+8a+lkX10
>>314
その工事費用分が、月額割引とかって名称で毎月無料扱いになってるんだわ。それでも5200円くらい払ってるけど。だから2年縛り終了直後に解約すると、12ヶ月分の工事費用残金一括で払えよってことになるわけ。解約させないようにするためだろうけどセコすぎるわ
2022/10/12(水) 19:47:19.59ID:YzSuhO170
この前調べたら0.31mbpsだった
アップロードは63あったけど
2022/10/12(水) 19:47:21.79ID:eaNjSBPb0
ソニー関係の中でとびきりおかしいところだからな
まじでここのサポート含めたサービスは一度調査した方がいい
2022/10/12(水) 19:47:23.38ID:TSSL0w+v0
今はもう快適になってるの?
2022/10/12(水) 19:47:46.25ID:kNzE8L/c0
吹田だけど別に遅くないけどなぁ
まぁ人減って快適になるならいいやん
2022/10/12(水) 19:47:58.29ID:jHluiGoP0
>>324
こういう押し売り系が良かった試しがない。
結局自分でビックなり淀で契約するのが一番なんだわ。
2022/10/12(水) 19:48:09.72ID:pQNZ+qs70
どんまい、それなら仕方ない
au光に変えた
2022/10/12(水) 19:48:20.09ID:a1lhBF1o0
>>275
下りなら5Gで300でるわ。
2022/10/12(水) 19:49:05.70ID:PYlBDhGC0
トラフィック異常なんてすぐにわかるし
今まで監視してないってこと?
2022/10/12(水) 19:49:18.37ID:SACJqTlB0
特定事業者とかいうの晒せやー
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:49:31.66ID:fyI7Pr/50
NURO 光「韓国人のせい」
2022/10/12(水) 19:49:42.46ID:3s5/MDE70
法人は別に問題ないよ600MBくらい出てる
2022/10/12(水) 19:49:43.57ID:4CUoKUWU0
おまえらはそんなにスピード必要か?何sるつもりなんだ?
ボチボチやればいいだろW
どうせ車も飛ばして進路変更繰り返しーの、信号無視、一時不停止、進路妨害W
で、何か変わった?
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:49:52.84ID:uJRxb8No0
>>1
NURO光ってアレでしょ?お前んところにはこれだけやるから後は勝手に上手くやれ!って難民キャンプに物資投下だけする様な方式なんでしょ?
2022/10/12(水) 19:50:45.02ID:8+39x0jk0
違約金0
返金対応
2022/10/12(水) 19:50:45.79ID:WcxKKHGI0
webページが不完全に表示されたりするのがパケロス?
速度計測では問題ないんだけど読み込みに時間掛かったりつべが再生できなくなったりするのがイラッとくる
NUROの前に使ってたADSLの時はそんなの無かったんだよな
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:52.93ID:hHaoMUsw0
俺は8月の前半から遅かったよ。
この原因報告、嘘だろ。
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:08.67ID:ND8z3k750
でもこいつらに頑張ってもらわないと、
NTTがいつまでも…

あと、Xperiaの5と10が酷い
2022/10/12(水) 19:51:16.67ID:6Maf58Xh0
ん、こんな簡単なことなら何故もっと早く行動しなかったんかな
うそくせーなー
2022/10/12(水) 19:51:17.98ID:BdnZUmEG0
本当に移らなくてよかった
2022/10/12(水) 19:51:22.36ID:rmchK8po0
NURO光って夜になると遅いとかパケロスが多いとか
ソニーという会社は好きだし次の光回線はNURO光にしようと思ってたのに
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:37.11ID:nl9NyFms0
auひかり速いよ〜
2022/10/12(水) 19:51:43.28ID:HeH+hs1M0
火消し隊はどうなったの?
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:59.16ID:VdOG57Xf0
特定事業者ってどこ?
2022/10/12(水) 19:52:01.77ID:6bz9xj3o0
だれかwinnyしてたん?
2022/10/12(水) 19:52:07.95ID:T/lY7als0

https://i.imgur.com/8XxOAgz.jpg
2022/10/12(水) 19:52:18.14ID:8DJT5ycE0
>>6
【混雑情報のお知らせ】
8/23(火)、オンラインゲームのアップデート等に伴うデータ量の増加により、つながりにくくなるなどの現象が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お時間をおいてから、改めて接続いただきますようお願いいたします。
2022/10/12(水) 19:52:21.41ID:jHluiGoP0
>>340
トラフィック異常がわかっても、まず機器の故障とかバグを疑うからね。
たぶんメーカーにおまえんところが悪いんだろて数ヶ月やってたんだろ。
結局、メーカーは無罪でてめえの客が原因だったことが今頃わかったてこと。
2022/10/12(水) 19:52:38.38ID:MSWo5Ekx0
Twitter見たら治ってなくて非難殺到らしいな
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:52:50.12ID:GTf7vYJP0
パケロス70%超えてた
2022/10/12(水) 19:52:50.37ID:DQc3nJdc0
問題の事業者ってどこだよ
2022/10/12(水) 19:52:58.85ID:iZ825j9B0
異常トラフィックは停止したってことは低速度も解決してるの?
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:04.26ID:G4YKWRb30
>>1
ん?9/20から9/28まで安倍国葬反対のコピペ連投でもしてたの?
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:33.05ID:4v69kMaI0
>>83
「返答がない。屍のようだ」

どこにping打てばいいか
わからないんでないか(´・∀・`)
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:53.79ID:770A+Zgj0
>>245
いいね
2022/10/12(水) 19:53:54.67ID:481RfzZX0
>>347
そう
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:54:08.43ID:VdOG57Xf0
>>352
NUROマンションは安い
2022/10/12(水) 19:54:24.64ID:2Vfn3t/a0
人口密集地はどの回線も速度は諦メロン
2022/10/12(水) 19:54:27.44ID:x9qHx6Wc0
選ばんくて本当に良かったわ
2022/10/12(水) 19:54:34.79ID:jIgryK2C0
回線を遅くするタイマーだろw
2022/10/12(水) 19:54:38.05ID:WU4NxwHk0
もう何を言おうと、大泉洋が脱ぐまで絶許
2022/10/12(水) 19:54:52.93ID:K+bsXbU40
異常も何も使い放題なんだからどんだけ使ってもいいはずでは?
それを速度やパケロスの原因にするのはおかしいでしょ
2022/10/12(水) 19:54:56.89ID:qHyTAwea0
光引く時NUROと迷ったけどBBIQにしといて良かった
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:55:08.07ID:V3K3fT1M0
要するに需要を見誤ってただけじゃん
2022/10/12(水) 19:55:26.17ID:uwSzgSbB0
そもそも少数のユーザーで全体のトラフィックが落ちるってどんな貧弱設備よ?
1ユーザーが送出できるトラフィックなんてたかが知れてるだろ?
どんなバケモノルーターだよ
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:55:30.45ID:yoOvtkZM0
とりあえず価格下げろ光回線は
2022/10/12(水) 19:55:35.87ID:cSiGP4GE0
異常なトラフィックてなんなのさ
2022/10/12(水) 19:55:37.01ID:L/k9ZRFi0
問題なんかねーーよバーーーカってテンプレ返信しか寄越してこなかったよなあぁぁあ??
2022/10/12(水) 19:56:00.79ID:WcxKKHGI0
>>367
ありがとう
ああいう現象って速度だけのせいではないんだね
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:56:08.90ID:oG4B8laC0
F5アタックの踏み台とかかも。
2022/10/12(水) 19:56:10.38ID:Fu7FWeIQ0
上はバランスなんかお構いなしにどんどん加入させろだからな
2022/10/12(水) 19:56:36.78ID:DQc3nJdc0
>>1
加入者多すぎて過多なとこはまだ直ってないだけだろ
2022/10/12(水) 19:56:57.06ID:nNzW9W8W0
>>358
そんな馬鹿なww
2022/10/12(水) 19:57:16.91ID:b6nrn4ba0
所詮そにーグループよ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:57:40.09ID:G4YKWRb30
うむ
複数ソース調べても全然わからん!
2022/10/12(水) 19:58:27.24ID:n0Y8yxn20
>>20
PS5って日本だけ他の国より安く値段設定されてるのに日本人が必死に要らない要らないって言うから他の国の奴がありがたく買い占めてるんだろ?
日本人が頭おかしいだけじゃね?
2022/10/12(水) 19:58:49.65ID:DfF4Awih0
異常トラフィックがどういうものか謎
単にデータ量が多いとかだと説明つかないだろうしな
速度の限界があるわけで、それが全体に影響を及ぼすって
どんな貧弱バックボーン、地方のCATVかよみたいになる
バックボーンは弱くないはずなんで異常トラフィックとはなんだって話になるわな
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:58:50.55ID:j/+QJGYS0
速度計るサイトで200Mbps
これはどうなん?
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:59:40.37ID:G4YKWRb30
>>347
それはWEBページ側が広告呼び出してり、
ページデザインのレイアウトはとっくに呼んでるのに、
画像とか動画を取得するのに引っかかる場合がある
パケロスって意味じゃそうなんだけど、

簡単に言うと
昔の携帯ってボツボツ途切れ途切れだったじゃん?
あれが起こってて読み込み側でリロード繰り返してんのよ
2022/10/12(水) 19:59:57.37ID:+KVlGIfe0
>>387
そう思っておけばいいんじゃね?
結果は後でわかる
というか既に出てるし
2022/10/12(水) 20:00:06.72ID:ORrHtvx+0
大々的に宣伝打ってる回線業者は選ばないようにしてる俺の勝ち
利用者急増で帯域足りなくなるの俺の予想通りじゃんしょうもな
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:00:20.75ID:4v69kMaI0
>>132
マニングにせよGKにせよ
あれだけやってもユーザーは離れないからタカをくくってるのかもな
訴えられても費用は潤沢だしな
2022/10/12(水) 20:00:26.85ID:r3nPt0fx0
異常なトラフィックってなんだろうな
DNSパケットを1gbpsとかかな?w
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:00:33.44ID:1ysxSWBw0
別に気にならないけどな
田舎者の情弱が騒いでるだけなんじゃないの
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:00:52.89ID:G4YKWRb30
>>389
普通光の速度って180Mbpsから200Mbpsだから十分でてる
2022/10/12(水) 20:01:16.93ID:Ap39Gf1F0
速度落ちるだけならいいがパケロスは異常だよ
2022/10/12(水) 20:01:27.89ID:CNRr6GeJ0
>>376
そういうこと
利用者が増えて混雑して重くなるのは昔のipv4の話

これと同じ品質なのが既にもうおかしい
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:01:28.73ID:osKTAlUn0
その特定事業者はDDOSサービスでも提供してたのか
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:06.57ID:4v69kMaI0
>>154
GK健在だな
2022/10/12(水) 20:02:20.35ID:V4LnI/Mv0
>>389
遅すぎだろ
その倍が平均
2022/10/12(水) 20:02:20.57ID:b4+qkVZO0
>>1
ソニータイマー
2022/10/12(水) 20:03:24.73ID:eg1t3PGt0
ソニータイマー
2022/10/12(水) 20:03:26.08ID:cMnJgX0H0
BTSやらKプープの異常な再生回数を製造してたんだろ
2022/10/12(水) 20:03:47.09ID:ORrHtvx+0
どことは言わないけどうちは遅くても800Mbpsでてるよ
NUROザマァSONETの頃からなんもかわらんな
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:59.71ID:RGtJbtVY0
うちマンションだけど、300とか普通に出るけどな
夜中だと500とか
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:04:08.27ID:G4YKWRb30
>>399
一番あり得るのは「複数地点の事業者」だから、
ネットカフェとかネトゲカフェで同時に更新してたとか、
同時にインストールしてたとかになるんだろうけど。

帯域内を優先的にシェアしてる法人契約ならあり得るっちゃあり得る
それ以外で同時多発的に帯域占有って考えにくい
同一組織、複数事業所だろうな
2022/10/12(水) 20:04:27.99ID:jHluiGoP0
要は設定ミスや設定漏れだろ。
異常なパケットがあっても弾きゃいいだけのこと。
2022/10/12(水) 20:04:28.66ID:cPbLYPBu0
なんか勘違いしてる人多いけど
回線速度とパケロスは別の話だからな?

NUROが問題になってるのはパケロスが多すぎることやで
2022/10/12(水) 20:04:39.76ID:w7PJVQcn0
NURO光は開通にめっちゃ時間かかるってホントなの
2022/10/12(水) 20:04:50.51ID:a1lhBF1o0
NORO
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:06:16.33ID:RGtJbtVY0
開通はたしかにたらい回しにされてキレた覚えがある
2022/10/12(水) 20:06:42.86ID:oGK14UFo0
ソニータイマーか
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:07:33.24ID:+T4bRulj0
>>407
その程度で?
なんかさ弱すぎじゃね
それさ
ユーザーのWindows Updateとかで影響が出る弱さ以下じゃね
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:00.74ID:4v69kMaI0
>>168
普通は必ずそうだよ
間違いなくそうしてる
ましてや巨大事業者ならな
2022/10/12(水) 20:09:45.79ID:WcxKKHGI0
>>410
隣の家のに回線跨るから許可取ってくれだので1回工事延期になったせいもあるけど3ヵ月だった
家の中と外の工事は別だから早くて1ヵ月くらいじゃないかな
2022/10/12(水) 20:09:50.60ID:pG13nK2T0
ポストペットが悪いよポストペットが
2022/10/12(水) 20:10:19.72ID:a12w9hPA0
ぬるぽ光がなんだって
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:06.84ID:aKzgbJi60
はいはい大陸から大陸から
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:16.79ID:Lx4AAaTQ0
安物買いの銭失いの典型だな
インフラはケチるとろくでもないならな
2022/10/12(水) 20:12:05.98ID:WcxKKHGI0
>>417
ADSLはso-netだったけどモモは優秀だったよ
豪雨で回線使えなくなった時にサポートともすぐ連絡取れたからぶっちゃけADSL返してほしい
2022/10/12(水) 20:12:10.61ID:CtDE42520
遅いってもそこそこは出るんやろ?贅沢だなあ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:12:18.25ID:JrlFHUB90
>>154
一時期グロ画像スクリプト湧いてて
NURO光じゃなくてGURO闇とか言われてたな
2022/10/12(水) 20:12:31.95ID:lRhKThii0
何の説明にも成ってない上に、現時点で改善もされていないと言う
2022/10/12(水) 20:12:42.23ID:+nDlvtSk0
ベストエフォートを免罪符に設備ケチってユーザーたこ詰めにしてただけだろ
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:10.19ID:1ZflDw1r0
解約金が5万だっけ?チンピラ業社ですなあ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:28.38ID:8Ze3Uo8N0
UDPパケット大量に垂れ流してたのか
迷惑だ
2022/10/12(水) 20:13:57.91ID:rzSkjV8b0
どっかの会社のサーバーが中華の踏み台になって事かな?
2022/10/12(水) 20:14:22.04ID:VVUeu1610
キャンペーンで申し込んだら工事が混み合ってて開通が遅くなったのでキャンペーンの対象外にされた
とかよく聞く
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:32.66ID:eaPMR32w0
もう解決済みとはさすが世界のSONYだな
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:42.14ID:8Ze3Uo8N0
回線テストで600mbpsとかトラフィック流した事あったが、
通信影響出てたのかもな
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:44.16ID:DpvbKfXX0
>>394
マイニングやろ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:45.00ID:urdhrtSH0
前使ってたけど確かに遅い時間あったな
あれだけ速い速い広告流してたら詐欺に感じるよね

しかも支給ルータは支那製でセキュリティガバガバ
2022/10/12(水) 20:14:55.54ID:pG13nK2T0
>>421
あの頃の回線は携帯みたいな選ぶ楽しみみたいなのがあったな
2022/10/12(水) 20:15:02.36ID:mij8ai9n0
その説明だと特定業者は訴えられるん?
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:32.04ID:aKzgbJi60
>>435
まあ威力業務妨害だしな
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:42.05ID:TX3ILzHa0
今プレステ5割引で確実に買えれば移動するわ

契約したらプレステ5をレンタルさせてやるって前見たとき
ソニーが力を全然いれてない事業だと悟った
それにプレステ5ごときでどんだけ上からだよ
鉄は熱い内に打たんと、消費者も冷めるわ
来年以降はもっと冷めるわ、いらん言うわ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:53.82ID:yAyfDpMN0
やっぱりNTTが安心ですか?
光って電話回線使うんですか?
2022/10/12(水) 20:16:08.44ID:aczLMQSM0
帯域なんて設定で絞ったり出来るんだから言い訳としか思えない
ログ見りゃ一発でわかるのに
2022/10/12(水) 20:16:40.86ID:H4S9Ca0g0
おおいずみのせい👍
2022/10/12(水) 20:16:48.86ID:MgqSKTWW0
>>8
100Mbpsくらいしか出ないよね
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:30.28ID:DpvbKfXX0
測度より安定性が大事なんだけど遅い遅い言ってる奴らなんなの?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:47.32ID:uUZGhFtm0
東海地方だとコミュファ 一択だな
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:18:39.64ID:lH4wfOAG0
>>8
ベストエフォートって書いてあるだろ
2022/10/12(水) 20:18:54.19ID:Qmr0Hkm60
チョニーは既に日本企業じゃねぇから誠意とかそんなもんねぇよ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:19:04.29ID:+E6bLbf90
光の速さに近づこうなんざ
2022/10/12(水) 20:19:12.22ID:r3nPt0fx0
>>432
マイニングなら帯域はくうけど負荷高まってドロップ激増はしなさそうだけどな
2022/10/12(水) 20:19:23.07ID:X2UqtWyP0
>>317
なにそれ?
2022/10/12(水) 20:19:40.50ID:sMnOTROs0
>>358
電話窓口かな^^
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:20:19.27ID:fcf5kSim0
で、遅延起きてた時期の補償は?
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:11.07ID:lE4Rott50
で?どうするの?
直るの?
2022/10/12(水) 20:21:17.74ID:D40ApV220
調査するまでもなく分かりきってたことだろ。
言い訳を考えてただけ。
2022/10/12(水) 20:21:48.72ID:qIbiwq/B0
>>8
全国で地場のケーブルテレビを傘下に収めているから地方次第だろうな
うちは遅くは感じないが、ひどいときには5分に1回インターネットが切断されるようになった
ケーブルモデムの管理画面にエラーログ大量に出るんだわ( ;´・ω・`)
jcomに何度も出張してもらって、ブースターとケーブルモデムから始まって
家の前のケーブルの分岐器や引き込み線を変えてもらってやっと安定した
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:55.42ID:Fi1jaM0E0
結局パケロスは治ってないの?
治ってないなら意味ないぞ
2022/10/12(水) 20:22:29.24ID:aczLMQSM0
ベストエフォートなら料金も段階で変えろと
ベストエフォート採用各社で用意したテストサイトに通信時6割以上の速度維持出来たなら100%支払い
以下半額迄段階的に値引き
お前らの下手打ちユーザーに押し付けんなよ
2022/10/12(水) 20:22:30.88ID:97MoQ39F0
どうせアレだろ
遅いのはいつまでも前のプロバイダのまま変更してなかったってオチだろ
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:58.52ID:j1cNwOOy0
ユーザーアンケート来てたわ
しれっと解決風報告すんなと、、解決してねぇだろって早く直せ送っといた
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:17.84ID:ZJ2NKqhx0
ご心配じゃねーよ
実損出てるで
2022/10/12(水) 20:23:25.87ID:VyAfhEud0
>>437
STEAMでよくね?
独占タイトルもそこまで無いし
2022/10/12(水) 20:23:38.07ID:DNh95UX50
>>437
PS5まだ持って無いんww
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:44.43ID:8Ze3Uo8N0
>>454
治った
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:10.48ID:yFp+32f80
ユーザーが指摘しないと、回線が遅いことにすら気が付いていない体質に問題があると思う。
2022/10/12(水) 20:24:20.30ID:xF6zLsZh0
>>409
速度が遅すぎるって何度も騒ぎになってるぞ
パケロスだけじゃないよ
2022/10/12(水) 20:24:42.85ID:365qzbhZ0
設備投資を怠ってるのに、宣伝バンバン打って客集めたからだろ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:25:32.83ID:oRjaWrU+0
めっちゃ宣伝してるけど遅いのね
2022/10/12(水) 20:25:47.67ID:QwSsQlnV0
一時的な出来事かのように語るクソ記事だな
2022/10/12(水) 20:27:38.99ID:hiE0RByY0
マスクドシンガーに続いて大泉洋の株が下がった
2022/10/12(水) 20:27:39.20ID:G/V9eCb30
利用者多いから遅くなるってwww
PPPoEかよwww
それにしたってNTTに比べたらカスみたいな契約世帯数だろwww
2022/10/12(水) 20:27:41.48ID:QwSsQlnV0
>>465
訪問して工事しますよって言ってくるけど
絶対に乗ってはならない
今時、訪問販売してくるのは
だいたいが悪徳企業
2022/10/12(水) 20:27:41.950
常時監視対象してて
例えば100GB以上通信してたら
回線絞るぞ警告とかやってなかったのか?
2022/10/12(水) 20:27:48.95ID:6PB9UwHn0
原因は複数存在しててそのうちのひとつに過ぎない
もっと重大なことを見逃してる
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:29:05.77ID:+wgYdZnq0
フレッツは高いけど安定してて爆速なのが良い。テレワークに最適。
2022/10/12(水) 20:29:23.89ID:rclIcwq40
明らかにって。。。
こんなん障害が発生してすぐに分かってるだろ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:29:27.63ID:ns8fY7rw0
>>1
5ちゃんねるが毎日同じ時間帯に重くなるのと同じかw
2022/10/12(水) 20:30:26.17ID:MrGMBtWA0
ちょっと!使えるのはどこなの?
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:30:59.22ID:oCVeq00v0
NORO光なので
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:31:07.73ID:tps/6R0q0
火消しが増えてきたな
スクリプト埋めもすぐだな
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:31:27.65ID:gIBf4/VY0
>>465
遅いというか、通信データを捨てまくってるから
ネットゲームなどでは敵がワープしまくるなど正常に表示されずにプレイ不可能
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:32:46.29ID:LkaMWl7C0
WAKWAKもクソ遅いんだけど調べてもらえませんかね
価格コムの書き込みで確認できるが
少なくとも6年ぐらい前からクソ遅い
2022/10/12(水) 20:33:01.10ID:RRLHFs/F0
どうせまたすぐ低坂病になるだろ
2022/10/12(水) 20:33:17.54ID:NP0eHb9N0
オソニー
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:33:18.91ID:/En+Osog0
>>8
J-COMはBSもパススルーしてくれ
なかなか出来ない事情はあるんだろうが
うちのアンテナでは雨降ると観れないBSがJ-COM端末通すと映るの悔しいわ
2022/10/12(水) 20:34:32.55ID:LfXWmMRI0
契約者数

NURO 100万
NTT 2300万

23倍も多いNTT系列は逼迫しないんだよなぁw
IPv4使ってるんじゃないのぉ?詐欺くさいねぇ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:33.15ID:cLF39mv00
経由してた

パートナー企業の問題?
2022/10/12(水) 20:34:43.03ID:zqHxYv9m0
> 後、同じ事象を確認した回線には通信を停止するよう、通知するとしている
いやいや
おなじ事象が再現できないようにするとか
確認した時点で即回線落とせよ
通知とかアホか
2022/10/12(水) 20:35:06.44ID:l1XNfYuO0
高い金払ってゴミみたいな速度なんてなw
2022/10/12(水) 20:36:55.50ID:wgDeQheb0
ダッセ
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:59.38ID:c/3qhkYM0
So-netにフレッツ光だけど不満はない
混んでる時間帯も150MBpsは出る
2022/10/12(水) 20:37:11.57ID:v2JMpIDm0
特定事業者ねえ
利用者とは違うのね
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:34.73ID:EoGctqoF0
>>483
NTT系列は数年間くっそ遅くなってたろ
2022/10/12(水) 20:38:45.18ID:IXGya2180
地域差はあるよね
恵比寿戸建済みだけど同様に恵比寿近辺の報告は安定しててパケロスも無しって感じだったし
正直ずっと安定してるわ
あとは安物ルーター使ってwifi使用
wifi末尾a以外使用してるとか無知な人が騒いでるパターンもあるからほんと局地的な感じがする
そうじゃなかったらもっと大きな問題になってるよね
2022/10/12(水) 20:39:34.37ID:VpAzTP+O0
>>358
そういう一時的なものじゃないよ
2022/10/12(水) 20:39:49.65ID:IPPHeC9o0
ヒコーキも飛ばせない
ロケットも飛ばせない
ゲンパツはぶっ飛びます

まぁ、そんなもんだよ
ゆるしてやんな
2022/10/12(水) 20:40:09.39ID:QuaAyEur0
ソニーはやっぱり駄目だな
2022/10/12(水) 20:40:18.05ID:imBaXK610
私は9/20以前に解約しましたよ
夜間は1Mbpsとか糞みたいな速度にブチ切れて
2022/10/12(水) 20:40:38.84ID:VpAzTP+O0
他回線だが今2.5GBでてる
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:41:02.30ID:7dzPgOy40
>>1
半年前からクレーム噴出だったのに「9月20日頃から」って
しかも延々とベストエフォートで言い逃れしてたのに今さら
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:42:36.25ID:+0fjRjQY0
特定事業者がどういう使い方してたとか何も言及してない時点で嘘なんじゃないの?
単に基地局減らしてたとか
2022/10/12(水) 20:42:38.80ID:3bTCYG3G0
特定事業者がって
契約した帯域以上は使えんだろ?
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:49.04ID:yOuo4IGa0
全部他人のせいで草
2022/10/12(水) 20:45:40.39ID:b5TbRKm00
まあウソだろうな
不具合がピンポイントすぎるわ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:49.03ID:V79N5Rvq0
>>277
それ
自動検知して更に続けばブラックリストでパージ
なぜそれが出来ない
2022/10/12(水) 20:46:01.29ID:Zxx0zwrU0
なあなあ
わいんとこ1階はまあまだあれだが
2階行くとこんなんやるんやけどなんな減員あるんやろか…
バッファローの中継使ってるんだが
ケーブルの光1Gプランなんだけど明らかに遅いよね?
https://i.imgur.com/tWz3UrC.jpg
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:51.76ID:KSZ1LOgt0
なんか人のせいにしててわろける
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:49.62ID:i+JoN5ZF0
そんなの知ってるけど、異常なトラフィックが何か、阿保ほどデータ流す特定事業者がどこか言えよなぁ
2022/10/12(水) 20:48:51.65ID:jviGOF4X0
で特定事業者ってどこよ
どうせ壺だろ
2022/10/12(水) 20:49:03.76ID:rgM3h3Vh0
「特定事業者と言ったな、あれはウソだ」
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:21.70ID:Hu52CCh30
ひそかに個人情報でも大量に一気抜きされたんじゃね
2022/10/12(水) 20:51:04.80ID:lKRaVYu20
ドコモ2G回線みたいなものか
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:18.65ID:Wjhy72ul0
今までどんだけユーザーの声を無視して来たかって事がよく分かる
ユーザーの声聞いてりゃもっと早く対処出来てただろ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:52:56.29ID:gIBf4/VY0
利用者が少数の時だけ爆速なのは当たり前
客が増えても設備投資せずパケット捨てまくって見せかけの速度だけ維持
その誤魔化しも効かなくなって不具合報告スレにはbot爆撃
挙句は存在怪しげな業者のせいにして言い逃れ
工事費払ってでもこの詐欺回線業者と縁を切った方が良い
2022/10/12(水) 20:54:54.84ID:MeIJ9kaX0
こんな言い訳誰が信じるのよ
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:55:47.22ID:1F2PaSkm0
ファイバーゲートはnuroが遅い言い訳に使われちゃったね
2022/10/12(水) 20:56:26.42ID:W9MMTt7J0
良かったな解決したならまた爆速や!
2022/10/12(水) 20:56:45.67ID:QuaAyEur0
やり方が卑劣だよな
大泉洋の広告宣伝費湯水のように使う前にもっとやることあるだろうよNURO光
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:57:38.71ID:o27h3g3y0
 
 つーか元々ネットワーク屋じゃないし(笑)
 品質が出るわけがない(笑)
 
2022/10/12(水) 20:58:04.64ID:ghcm6mBe0
は?????
今日は一段と酷いですが???
https://i.imgur.com/kX0kkpA.jpg
2022/10/12(水) 20:59:10.77ID:YaryHCXn0
>>517

https://i.imgur.com/3RaP3p4.jpg
2022/10/12(水) 20:59:22.35ID:Hgr8+0dq0
結局治ったの?
文書みてもなんか対策らしいの見当たらないけど
2022/10/12(水) 21:00:05.50ID:cbd/7kf40
わかりやすく言うと整備に対して契約数稼ぎすぎたっってこと?
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:27.35ID:f3vNyZkR0
>>71
生活も将来も安定しない田舎のほうがイヤだwww
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:39.73ID:hxM9OPwn0
ベストエフォートは法律で禁止にするべき
もしくは最低10Mbpsくらいは保障しないと意味がない
2022/10/12(水) 21:02:01.21ID:nu03XYX50
またソニーに騙されたのか
2022/10/12(水) 21:03:11.20ID:FrEL/3NT0
>>490
PPPoE時代の話してどうしたの?NUROはいまだにPPPoEなんですか?ww
2022/10/12(水) 21:03:51.76ID:B4rK/JB/0
IT情弱な奴が多すぎる、CM信じてバカを見るのは結局貧乏人
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:04:00.54ID:0gc0EO1u0
良かった
やはりソニーなんぞには近づかないに限る
2022/10/12(水) 21:04:07.84ID:BOOFHAhG0
Nuro闇とか呼ばれてて笑える。 利用者からしてみれば異常なほど遅いのに
顧客満足度No1とかTwitterの広告とかでタイムラインくるとイラっとするわな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:05:33.14ID:6t4Kdfor0
説明になってない保険会社チョンニー
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:06:25.04ID:Z/vKXRUT0
何で異常トラヒック起きてんのに総務省に報告せんかったんや❓それが1番わからん
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:07:05.80ID:ermS+d9z0
いまソニー銀行ともめてるけどソニーってクソだなと思った
会社は違うんだろうけどね
ソニーていいimageあったんだがな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:07:13.54ID:6t4Kdfor0
チョンニーはシナにPC事業売り飛ばしたカス
おかしな伝説で誤魔化してるが立派なゴミクズ
2022/10/12(水) 21:08:33.35ID:AZyQnap70
Nuro光の2G契約しても100M超えると体感は変わらないよね
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:09:11.87ID:ermS+d9z0
ソニータイマーしらんのか
2022/10/12(水) 21:09:17.46ID:2JFHoUWm0
>>527
一部の利用者から見ればね
大半のユーザーは十分快適なんだよ
問題は一部の人に対して原因の説明とフォローしてないこと
Twitterなんか見てると遅い遅い騒いでるのは同じ人ばっかなんだよ
2022/10/12(水) 21:09:37.63ID:I2y0wsPr0
最近NUROのCM見ないな
2022/10/12(水) 21:10:27.04ID:dNAx7qck0
安いような宣伝してるけどキャッシュバックとか含めてでわけかわめ
一定期間すぎたら激高になる価格体系複雑すぎる
2022/10/12(水) 21:10:46.30ID:Udr53bya0
異常な業者締め出したから大丈夫だぜ!

いや異常なトラフィック出ないようにしろよ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:11:20.31ID:S4oUZGVv0
どっかのアホがダウンロードしまくってんだろ
2022/10/12(水) 21:12:13.47ID:v/ytfB6W0
総転送量無制限で提供して一部の迷惑な客が限界まで使ってたって事?
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:13:32.41ID:Z/vKXRUT0
>>539
専用線やから使い放題なんやしそういう客がいることも見込んでインフラは仕事するべきなんやけどな
性善説適用してたんならビジネスとして甘いし
分かってて見逃してたんなら闇でしかない
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:13:39.08ID:eSqL58Z40
光の速度で遅延したことはあるかい?
2022/10/12(水) 21:13:42.71ID:0eKiUrVr0
>>534
今のネットは高速ネット前提で作られてるのも結構あるから一桁Mbpsだと一般の利用者でも遅いと気づくレベルだぞ
2022/10/12(水) 21:14:44.84ID:h0m5nf4m0
>>541
事象の地平線ならあるいは
2022/10/12(水) 21:15:20.78ID:RT5+k8wH0
集団訴訟言われてたから調査したんかね、普通魔法の言葉ベストエフォートで全部消し飛ばすのに
2022/10/12(水) 21:16:39.06ID:TNkaXpVl0
ここの営業はほんとクソだったわ
ウソつくしバカだし
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:17:00.02ID:ermS+d9z0
>>544
確信的に行ってたってことじゃねーの
内部からリーグ出たらおしまいだし
2022/10/12(水) 21:17:57.86ID:AZyQnap70
回線速度は速いしPINGもいいのにパケロスしてる体感がある?
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:20:08.86ID:imLWSAz00
俺もニュウロだけど水道管の中に光ファイバー通して電電公社の人に直接繋いでもらう方式だから上下線とも普通だわ
2022/10/12(水) 21:20:38.30ID:pJc2OJuc0
何故かうちのNUROは速いままだけど
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:20:40.45ID:mijSV3x90
>>8 ま、何とか使えてる@埼玉県
2022/10/12(水) 21:20:42.31ID:2JFHoUWm0
>>542
その一桁が一部の人にしか発生してないわけよ
だから大半のユーザーにとってはただネガキャンしてるようにしか見えない
FF14関連でNuroの問題バズったにも関わらず全く炎上しないのはそういう事
火消しでもなんでもなくて問題ない人にとっては普通に優良回線だからその事実を書き込んでるだけ
ハズレ掴まされてる人に対してキチンと対応してないのが問題なんであってNuroユーザー全体が酷い目にあってるわけじゃない。
正直ハズレ組の人は無料で解約させたうえで他業者への工事費負担とかするべきだと思う
2022/10/12(水) 21:21:05.47ID:HDDz4ELa0
我が家はSo-netなので計測してみた
https://i.imgur.com/sQDh63F.jpg
2022/10/12(水) 21:22:53.37ID:Qz0t1UrQ0
>>541
地球の裏側の相手と対戦ゲームすると物理的に3フレも遅延してしまうんだ
2022/10/12(水) 21:25:19.36ID:AZyQnap70
4Kの高画質動画で推奨される通信速度は約20Mbpsでしょ
その速度が出ていれば実は十分なんです
光回線を選ぶ観点で通信速度は気にしなくていい
2022/10/12(水) 21:25:51.81ID:Z01LT+wA0
やっぱ電力系だな
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:04.00ID:imLWSAz00
>>554
うっそだぁーw
2022/10/12(水) 21:28:16.95ID:7rkIjkzc0
適当な理由をでっち上げただけだな
そんなもん通常の監視で回避しないでどうすんだよと
2022/10/12(水) 21:28:17.90ID:F8WWW+9M0
>>152
真っ先に思い付いたのはYoutuberやVtuberの同接水増し
可能性として一番ありうると思ったけどここも嫌儲もそれ考えてる人意外といないな
2022/10/12(水) 21:28:23.26ID:k3OPvAWq0
>>1
てか金返せよ!

インターネット1万回契約したわ

領収書はないけど!!( ; ロ)
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:29:43.69ID:+sbY1hDh0
やはりフレッツかドコモ系列から変えられんわ
2022/10/12(水) 21:33:10.96ID:cMp8iQeS0
解消したんかー!!
2022/10/12(水) 21:33:35.71ID:MRuuLoxp0
乳ろモバイルじゃなくて光かよ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:29.02ID:NwoZYr7w0
黎明期の一時期憧れたけど圏外で断念、今は昔やなぁ
2022/10/12(水) 21:35:45.13ID:hquRBhy30
フレッツ隼に変えてから何も問題がないわ
新興企業はやっぱダメだな
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:38:23.83ID:j633d2es0
2ヶ月も放置するような業者とか要らんねん
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:38:59.47ID:prJQ3ZXS0
昔のTEPCO光独占回線は豊島区だったけど凄く快適だった
ああいう適度で速いサービスはもうないのかね
2022/10/12(水) 21:39:07.21ID:eDFv0c2W0
ここの社内配布パソコンの起動が滅茶苦茶遅くてびっくりするよ。
SSDなのに20年ほど前のメーカー製糞ソフト点呼もりHDDのWINDOWSかって思うぐらい。

月曜日と金曜日はバックグラウンドで何やらシャカシャカやってまともに仕事にならん。
WINDOWSのアップデートも数時間かかる意味不明。
ホントにひどいw
2022/10/12(水) 21:39:15.27ID:EiuUM4FM0
体質変わらん企業じゃね。追い出し部屋とかあったし
2022/10/12(水) 21:40:13.25ID:EaeIc1K70
田舎か住宅街かの違いだろうな
周りにマンションとかある人は複数人契約するとnuro安くなる〜とかで使う人が増えたから重くなったってのはありそう
宣伝ばっかしてないでキャパ超えないようにしたり設備投資しないからこうなる無能ソニーが
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:41:12.69ID:QfVW38z70
>>567
業務監視みたいなの裏で走っているんじゃね?
2022/10/12(水) 21:42:21.30ID:PLIc8tZy0
遅い原因は明らか

人多過ぎ
宣伝し過ぎ
テレビCMに金かけ過ぎ

過ぎたるは及ばざるが如し

何事もほどほどに
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:43:20.01ID:+sbY1hDh0
>>564
auですらこわくて変えられんわ
2022/10/12(水) 21:43:44.82ID:QGIq/0Mj0
まさかゲームとかやってるバカいないよね?
2022/10/12(水) 21:43:53.69ID:vammxJL70
うちは関東の政令指定都市だけど遅くても上下400Mbpsは出ていて、調子の良い時は900Mbpsとか出る。夜中は寝ているので分からない。
2022/10/12(水) 21:45:23.50ID:hSSoxLii0
パケロスがあるとどうなんの?
着かないデータがあるって事だよね
データ壊れるんか
2022/10/12(水) 21:45:29.98ID:NQ4sxUlg0
FC2のアダ有料がカクカクして見れなかったよ
まじ金返せよ
2022/10/12(水) 21:46:17.61ID:0B9H/fuq0
>>554
速度じゃなくてパケロスが問題になってた
90%ぐらいパケロスしてた報告もあり
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:51:08.90ID:W6ThzlKN0
いきなり速くなって草
2022/10/12(水) 21:51:54.96ID:uUVYMEih0
nuroとeoで迷ったがeoにして正解やった
2022/10/12(水) 21:52:22.06ID:ywNvoyyA0
爆速だけどブツブツ切れる
2022/10/12(水) 21:53:01.24ID:wUAyLfDR0
>>554
みんそくで速度自慢してるNURO光の人はw
582名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:30.29ID:fGVD6Sw60
>>1
クソ遅いからdocomo光に変えたわ
不具合を放置してるからユーザーが離れるんだよ
2022/10/12(水) 21:55:05.29ID:EaeIc1K70
速度だけは600出るし早いけど
pingパケロスゴミすぎて回線の安定が求められるゲームとかはやってられない
YouTube見る分には何処でもいいんじゃないw
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:26.25ID:VdOG57Xf0
>>569
しかしNUROマンションの安さは画期的
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:00:12.20ID:I+igaPLY0
>>152
NURO BizのNURO 閉域アクセスじゃない?
特定事業者が法人客、支店間で特殊なソフトでも動かした?
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:03:50.19ID:dVa0pjeu0
>>1
>複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していた

提携する業者をちゃんと選別しろよ
ソニーはメーカーであって通信業は弱いってことか
2022/10/12(水) 22:08:20.55ID:bS9MuZPK0
騙されるバカが悪い(笑)
2022/10/12(水) 22:09:09.90ID:bS9MuZPK0
>>586
まともなメーカーではない。
セブンイレブンと同じでバカを騙して金をむしりとる企業。
長くは持たない。
2022/10/12(水) 22:11:23.83ID:xeKfAmLC0
同業他社の妨害だったってヲチなの?
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:12:40.34ID:EBw30c480
何度も言うけど首都圏以外は早く無いってずっと言われてる
首都圏の奴だけのおなにー案件ぽい
2022/10/12(水) 22:12:43.76ID:ZH9hRUqO0
>>583
楽天回線も通信品質ゴミ糞すぎてゲームに使えない
2022/10/12(水) 22:14:10.18ID:5rwAH3ry0
ヌーロも32分岐?
2022/10/12(水) 22:14:50.34ID:0cDc9I/B0
>>503
どっかのLANケーブルに古いの使われてないか?
2022/10/12(水) 22:15:02.57ID:cT+o+m2v0
>>127
「否アアアアアアアァァァァァ!!!」
2022/10/12(水) 22:18:55.86ID:DOk0Suat0
>>8
少なくとも俺は何も不便を感じて無い。
2022/10/12(水) 22:19:33.81ID:PR7JnT/x0
>>103
JCOMの電波レベル測定がまんまそれ
1度騙されてからは、希望日調査票に「来るな」と書いて返信してる
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:20:37.86ID:j7XaD22q0
会社の回線変えんで良かった
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:21:51.16ID:7OoHqo0Q0
人のせいにする
ソイツと契約したのは誰だよ
2022/10/12(水) 22:24:51.40ID:2pYOvoiC0
異常なトラフィックは漏洩してないのかい?
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:21.62ID:XMR5Ohdl0
光はオワコン?
2022/10/12(水) 22:26:36.69ID:2pYOvoiC0
>>453
( T_T)\(^-^ )
2022/10/12(水) 22:30:20.17ID:I7uRoWiC0
規制かからんの?なんで俺だけ規制かかるの?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:30:46.46ID:xywcqb8q0
>>1
設定間違っててカスパケがジャンジャン出てただけだろどうせ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:04.64ID:jolULGh90
>>1
ソニーはもう信用できん
605人類経営者再登板
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:27.34
>>1
5200円+36ヶ月間1220円=月6420円も払って速度が遅いとかww
2022/10/12(水) 22:36:31.92ID:IP74npZK0
ocnでも昔同じような言い訳してたな
結局、基地局大増設してたけど
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:18.57ID:1Bp2SfnF0
「NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため」

まいんちゃんだな。めっ!
2022/10/12(水) 22:37:26.53ID:k26dQgLD0
>>591
楽天もWiMAXもプツプツ切れてたな
docomoのホームルーターに変えてから、ほぼ切れなくなって速いしで快適
2022/10/12(水) 22:40:05.54ID:qmVE6Jyi0
一年くらい前からNURO使ってて遅いなんてこと今のところ無いんだけどどこの話なんだろ
マンション?
2022/10/12(水) 22:42:13.23ID:naND/HD00
結局何が起きててどう解決したのかちゃんと説明してないからまた繰り返すってことだろうな
2022/10/12(水) 22:44:02.35ID:pbU0hbIr0
嘘っぽいな
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:44:19.50ID:xywcqb8q0
>>610
どうせよくわかってないんだろ
適当に設備増設して派遣社員に番させときゃいいやプギャーm9(≧▽≦)
とかで事業はじめたんだろ
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:04.69ID:b5xc7c5M0
何に使ってたんだろ
どこかのサーバ網に入り込んで、
勝手にマイニングとかしてたのかな?
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:43.44ID:XMR5Ohdl0
スターリンク衛星通信が日本でサービス提供開始 予約ユーザーに発送案内 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665221424/

安くならないかなあ
2022/10/12(水) 22:47:52.36ID:yFaER/UC0
NUROじゃないけど
自分の地域が障害で接続できない時があって
治ったら回線速度もめっちゃ早くなった
結局回線速度も
自分じゃどうもできない機器にもよるんだなっておもった
2022/10/12(水) 22:47:55.09ID:37futKIG0
「うちはNUROだけど遅くないよ?都会だから?」とか言ってた知人は問題エリア外だったのか
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:12.56ID:OWleZ/AW0
複数エリアにて多数利用していた特定事業者のせいにしてるけどそんな業者が本当に実在してるのか
いたにしてもそれもお前らの顧客だろう
2022/10/12(水) 22:50:27.53ID:Zxx0zwrU0
>>594
そういうアナログ的なこともあるのか
ありがとう!見てみるよ!
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:12.02ID:b5xc7c5M0
>>8
J:COMは、TV電波配信でもNHKのアンテナ感度だけが著しく低いわ
Eテレなんか、電波が弱くて映る日の方が珍しい
ほとんど映らない
夜になると昼間よりも更に感度が落ちる
アンテナ感度がNHKで昼間は19くらいで夜は16.17.で
ちゃんと映るか映らないかのボーダーなのに、
他の民放だと感度が30とか35とか楽に電波が配信されてる
なのに、J:COM独自とチャンネルだとまた感度が20切ったりする
2022/10/12(水) 22:51:14.42ID:KYwHliy90
https://i.imgur.com/HAbLaAh.jpg
https://i.imgur.com/gl7vkBE.jpg
2022/10/12(水) 22:51:50.45ID:xquNeG7q0
ONUがファーウェイで変えたいけどおすすめある?
2022/10/12(水) 22:53:11.38ID:LwgojRoZ0
うち、NUROだけど特に問題ない
都内某区
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:53:20.24ID:b5xc7c5M0
>>614
衛星回線って、雷雨の時とか使えるの?
衛星放送とかたいてい電波が乱れて
時には受信不能になるけど
2022/10/12(水) 22:53:57.68ID:LwgojRoZ0
強いて言えば
ONUが定期的に壊れるw
2022/10/12(水) 22:54:29.48ID:1ggENJv50
>>592
そうね
NTTからダークファイバーという余り回線を借りてるが
基本的な配線の仕組みは
NTT局内4分岐×電柱1本8分岐の32分岐で
フレッツ光と同じハズ

NUROは回線や配線は同じだけど
分岐を共有する通信方法に違いがあって
フレッツは1.25Gを32人共有
NUROは2.5Gを32人共有と聞いた

まあマンションとかだと32人どころじゃないかもだけどw
2022/10/12(水) 22:55:27.89ID:Tn4pkqpU0
その特定事業者は現実に存在するのでしょうか?
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:31.25ID:x1ACiCxr0
9/20-28って。
2022/10/12(水) 22:56:10.37ID:IBuiXmF/0
異常に通信量の多いユーザーは、さっさと強制退会させないとな。
まともなプロバイダならやってるでしょ?他のユーザーに迷惑かかるんだから。
2022/10/12(水) 23:00:38.43ID:zSvANcWP0
総会ではずっと議題に上がってたんだけど、ほんとについ最近マンションに
NURO光導入されたんだよね
マンションプランの料金で入れるならぶっちゃけ変えたいけど、速度ほんと気になる
原因は明らかになっても、対処してなきゃ意味ないし
2022/10/12(水) 23:01:25.85ID:FRmUZ6xg0
>>551
全国で問題発生してるのに自分は問題ないとかすぐ嘘だとバレるような書き込みしてる時点でかなりのバカだなお前
2022/10/12(水) 23:02:41.84ID:O0JCFLwT0
>>577
速度が問題になってたんだよホラ吹き

低速病って言われて炎上してるだろ
2022/10/12(水) 23:06:51.63ID:oOXzntdW0
日本凋落の象徴になってもうた
傘下のAIピクチャーズは反日マンファをアニメ化するし
日本はもう終わりだよん
2022/10/12(水) 23:06:55.94ID:IL5jNzHz0
結論

ソニー「俺は悪くない」
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:14.28ID:BW8WuS0r0
原因が分かるような分からないような報告だな
回線逼迫させるほどのトラフィックって何だ?
2022/10/12(水) 23:09:19.26ID:pwmRnjSq0
NURO光の経緯

あちこちでゴールデンタイムに低速になる現象が多発
ユーザーがNUROに問い合わせるもベストエフォートなんでの一点張り

被害者がどんどん増えて全国各地のユーザーからNUROへの改善を求める声が増え続ける

次第にパケットロスも頻発し、回線落ちしてしまうユーザーも激増

低速問題は更に深刻になり、最悪一桁Mbpsを叩き出すようになる

このあたりで「家は高速だよ」と火消しをする人物が1〜2人で頑張り始める

証拠画像を求められると加工した偽装画像を載せる

火消しも虚しく、低速になるユーザーはどんどん増え、遂にニュースになってしまう

逃げ続けていたNUROが調査を開始、一部がトラフィックを逼迫してると訳の分からない言い訳を始める←イマココ
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:56.56ID:U7ADjp050
早くする方法あるけど聞きたいか?
2022/10/12(水) 23:14:39.87ID:IL5jNzHz0
>>636
まじかよ、回線変更無しの現状のNUROのまま出来る回線が早くなる方法があるんだって?!
2022/10/12(水) 23:14:53.77ID:pwmRnjSq0
>>634
NUROは以前、ゲームのアップデートやダウンロードでトラフィックが増加し、帯域が逼迫されて遅くなるという目を疑うよなお知らせをよくしていた

他社はV6プラスを導入し、この帯域逼迫に対策をとったというのに、独自回線を名乗り、V6プラス同等のシステムにも関わらず、何故か回線逼迫

単純に考えれば、まだPPPoEなんじゃないかという疑いしかない
一部のトラフィックが増加したからと言って全国各地で回線が絞られ、低速やパケロスを頻発するのは道理としておかしい
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:07.27ID:XMR5Ohdl0
>>623
ウクライナ軍が天候次第のネットだったら負けてると思う
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:36.79ID:U8GkcXIk0
どうせ一部ネットワーク内で発生したループによるパケットストームやろ
今はどこも光回線で容量が太いから停止までに至らないのだろう
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:56.56ID:2omxFr//0
つまりbotやプロパガンダに利用されてたってわけか
2022/10/12(水) 23:19:09.36ID:JGuyALOT0
sonyって品質低くして設けてる100均みたいなもんだろう
バッファロー、サンワサプライ、コレガなどと同じ。無条件に避けて正解
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:20:14.94ID:8eH5YnQ70
ぬるぽ光
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:20:31.85ID:8iJGfcpb0
海外サーバーとの相性が悪いという話を聞いてやめといてよかったわ
2022/10/12(水) 23:23:25.81ID:U7ADjp050
>>637
あるぞ
ルーターにちょっと設定してやるだけだ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:45.39ID:uacgm7mE0
知り合いの住んでるマンションじゃ2000円しないくらいの値段で使えてめちゃ早いって聞いて、
NTT系の光しか無理なマンションに住んでる自分は羨ましかったのに
遅いのは一時的なものなんかな?
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:48.31ID:98L6fXEE0
>>131

調子が良ければ2.1Gbps出る時もあるで
だいたい1.4~2Gbps安定

https://i.imgur.com/lNdpEmB.jpg
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:26.49ID:U7ADjp050
俺が友達のルーターに設定してやったら圧倒的な速度がでた
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:32.62ID:b5xc7c5M0
>>639
ウクライナの天候って、日本ほど嵐とか無いだろ?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:13.36ID:qUOWmTnp0
ヌーロ最低やな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:42.92ID:U7ADjp050
楽天のネットもこれで速度が出るようになった
まあ間違いないな
古いルーターだと動かんかもしれんが
2022/10/12(水) 23:27:12.35ID:F0MvuOlQ0
>>647
今日の西暦と日にちと時刻がわかるようにスクショしてくれないとさ
言っとくけどGMTみたいな詐欺は通用しないんで
2022/10/12(水) 23:27:56.14ID:F0MvuOlQ0
>>651
いいからそういうレベルの低い話は
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:17.43ID:U7ADjp050
>>653
本当なんだよなあ
2022/10/12(水) 23:28:34.48ID:vx76865t0
>>8
田舎だから120から230位だな
100切ったの見たこと無い

熊が近所に出るレベルだとこんなもんよ
2022/10/12(水) 23:30:19.62ID:bnFyBq5L0
ヘビーユーザーがいなくなったらめっちゃ早くなったやんwww
nuro最高や
2022/10/12(水) 23:36:37.35ID:KOSnt3kX0
高橋名人がF5連射してたとか?
2022/10/12(水) 23:43:11.63ID:OhUCmBKG0
>>502
多分だがこの事業始めるときにネットワークに詳しい奴を入れなかったのか
詳しいやつから聞いたリスクを甘く判断した、プロジェクトを主導した馬鹿経営層がいるんだろうよ
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:47:01.40ID:F0MvuOlQ0
NUROに切り替えようと検討してたけど
やらなくてよかった
2022/10/12(水) 23:49:30.80ID:XhWxR/SI0
キャッシュバックに釣られてNUROにしたけど朝や夜中に1Gなんて出なくて良いから夜8~11時に安定して100mbぐらい出てくれたら良いのに
混雑すると10mb下回るしpingが90とかゲームやるのにキツイ
2022/10/12(水) 23:52:49.22ID:/pDo3YGk0
異常なトラフィックが気になる
せめて何をやってたかくらい、明かして
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:59:59.14ID:U7ADjp050
>>660
早くできるぞ
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:00:00.56ID:1/NCuSax0
普段から通信状況をモニタリングしてないの?
素人が運用してるのかよw
天下のソニーの子会社だろ・・・
2022/10/13(木) 00:04:45.42ID:88pO9E790
NUROから利用状況のアンケートが来た。

改善に向けて対策をとっているのが好感できる。
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:05:37.39ID:dijXyx550
これやで

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-k5TQ) 2022/10/12(水) 23:48:53.77 ID:2ZhXWX3K0
わいさっきなんgでDNS64についてかいてきたものやがケンモメンにもおしえといたる 

2606:4700:4700::64

2606:4700:4700::6400

この二つのアドレスをルーターのipv6dnsに打ち込むだけや
対応しとったらipv4サイトにもv6から迂回して繋いでくれるから速度低下がまず起こらんのや
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:07:15.56ID:dijXyx550
クラウドフレアのDNS64アドレスや
ipv4にipv6経由で優先してつなぐ
混雑を回避できるから速度低下がおきにくい
2022/10/13(木) 00:07:29.90ID:oy1IdCmW0
一月分無料にしろよ戸建て五千円やぞ
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:07:49.72ID:dijXyx550
まあ割とどこでも使えるで
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:08:16.27ID:Y5quNb2B0
今更、7年前からDSNより高く遅くやん
2022/10/13(木) 00:08:21.14ID:rbeLXZoI0
そんな特定の一ヶ所が原因でこの騒ぎ?
意図的に頑張れば首都圏のネット止めるの簡単そうだな
2022/10/13(木) 00:09:14.78ID:bh80/67A0
そもそも異常に帯域占有してるユーザーを今まで野ざらしにしてた体制がおかしいわな
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:23:03.31ID:mG0IsTj30
ヌーロも検討したけど普通の光にしてよかった
2022/10/13(木) 00:35:05.47ID:5Mt0F0CE0
>>99
絶対かよ
2022/10/13(木) 00:43:10.55ID:6DCsXXgk0
ソニータイマー
2022/10/13(木) 00:45:43.14ID:7A3X9rqw0
NURO回線スプラ禁止にしとけ
676人類経営者再登板
垢版 |
2022/10/13(木) 00:45:43.09
>>608
NTT(NTTドコモ)、チョンLINE、在日ソフトバンク、などの売国企業は早く潰さないといけないとオモ

国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ

NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの

NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業


NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業

NTT北京事務所 - NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf


NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/

あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供

NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
https://paymentnavi.com/paymentnews/25798.html
2022/10/13(木) 00:47:40.72ID:9ehkcQhd0
>>638
ゲームサーバー(スイッチやプレステ)って日本は
アマサーバなんでIP4(PPPoe方式)方式サーバーに
IP6(IPoe方式)のNUROから接続する場合、
ゲームが混むような状況になるとIP6とIP4の経由箇所が
急激にトラフィック増加して遅くなると聞いた事があるな
IP6同士(Google、Netflix等)だと問題無いらしいが

アマとNUROは相性が悪いんだろう
2022/10/13(木) 01:00:09.84ID:G/FULZ1c0
そもそもSo-netがおせー
2022/10/13(木) 01:05:18.17ID:Y5qE9ppS0
ソニーはPS3のYLODをリコールせず逃げたからな
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:08:35.94ID:DNenB/cu0
火消しがひどいな
さすがGK
2022/10/13(木) 01:10:19.36ID:5GMRq9PA0
詫び石はよ
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:17:28.27ID:AxHMW+Md0
>>652

2G出るのかってコメントに対して出るってレスしただけなんだが

ピークタイムじゃ無いとか言われそうだけどご要望通り時刻入りで試してみました

速度に不満は無いけど光クロスが来るのでNUROとは今月限りでお別れ

https://i.imgur.com/9lYiuXV.jpg
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:18:48.30ID:Tfzf56uD0
>>4
NURO 光の紙媒体の広告なんてあるの?
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:25:14.01ID:r54MjTh80
スピード10Mbpsでいいから月500円くらいにしてくれよ
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:27:19.73ID:Afj/Iigq0
NURO 光を巡っては、今年の夏以降Twitterなどで「遅い」という不満の声が相次いでいた

原因は 札幌 大便 五輪 誘致じゃないですか
ゴミだから
2022/10/13(木) 01:29:52.65ID:xZMleuQg0
>>630
全国言うけど、多分、地域によって差はあるぞ
都内だけど全くパケロスとか速度低下なかったし
2022/10/13(木) 01:34:27.65ID:nB1nzNVR0
>>1
Vtuberがみんな解約してる時点で終わりや
2022/10/13(木) 01:38:01.58ID:pkT+hOYH0
原因が分かっても対処せず自然解消だと、また再発するよね?
というか原因特定までも時間かかってる時点でトラフィック監視してなかったのがバレたのか
2022/10/13(木) 01:46:14.46ID:GrEWM2kP0
>>1
ヌーロ使ってるのは情弱のバカしかおらんて事?
2022/10/13(木) 01:47:35.66ID:ttnFFkER0
一時期くそ遅い時間あったわ
最近はまともになった
千葉県
2022/10/13(木) 01:47:58.44ID:NUHtf6dI0
どんな理由があっても即時改善できなきゃ使われないからね
もう大分解約されて損だろうね
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:50:29.78ID:FdtPZUVa0
今日もゴールデンタイムパケロスしまくりだったぞ
2022/10/13(木) 02:06:04.56ID:4uD7pOre0
>>683
末端代理店のポスティング
2022/10/13(木) 02:09:26.54ID:G52wjZNG0
それだけ人気で多くの人が使ってた
ってことじゃないのかね?
原因究明や対応なんかは後手なんだろうけど
電波やなんかの利用に限界があるならテレビ局がきっちり利用料取ってそのへん上手く整備とかできればなぁ
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:14:38.09ID:9klk16BL0
ゲームとかしないし遅さを実感することはたいして無い
2022/10/13(木) 02:16:25.40ID:2UaNMjfx0
ソニー系のプロバイダーは昔からサービスが糞
2022/10/13(木) 02:16:45.25ID:XSSow5MX0
うるせえチンポ野郎
2022/10/13(木) 02:22:40.76ID:Lh7/H5t60
>>694
俺はNUROにしようとしたときに友人に
どうせ利用者増えたらボロが出るって言われて見送ったわ
2022/10/13(木) 02:31:28.15ID:hWuKHhcx0
>>682
全く証拠出してなくて草
古典的すぎるw
2022/10/13(木) 02:33:21.34ID:oxK5ePqs0
>>686
都内なんてめちゃくちゃ低速病になってたよ
北海道から九州まで満遍なく
ある場所が低速→少し離れた地域は問題なし→今度はそれが逆転て感じでずーっとやってた
70178
垢版 |
2022/10/13(木) 02:44:51.40ID:JxkcNQSa0
中華のヤバイONUしか配ってないしな。
しかもLANポートが1ギガまでしか出ないと言われてるし。
別途課金して、お高い方のONUなら2ギガ対応らしいけど。
2022/10/13(木) 03:10:53.78ID:rnOrYPTt0
ルーターが中国製で、ネットでハングル広告増えたし、韓国経由になってると思って契約やめた
2022/10/13(木) 03:58:45.01ID:W+FESK1N0
>>8
光回線のメインはほぼテレビで使い切ってるからなw
余ったところに固定電話やネットを潜り込ませてる
電話会社じゃないんだから仕方ないよ
2022/10/13(木) 04:35:32.63ID:X9IHduqQ0
俺いいことおもいついた
どうせベストエフォートなんだから100Pbps!!!とか宣伝しときゃバカが契約する!!!
うおおおおお!
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:46:07.94ID:hIImRNak0
苦しい言い訳しやがって
2022/10/13(木) 04:53:27.91ID:PzcHwXP80
>>14
ざまあ
2022/10/13(木) 04:56:52.92ID:PzcHwXP80
>>137
気持ち悪いなあ
2022/10/13(木) 04:57:49.94ID:X9IHduqQ0
>>14
So-netのときその現象にみまわれたわ
ブチギレてサポートにメールしたら返信内容が
コマンドプロンプト立ち上げて以下のように記述入力して表示された結果を報告しろ
て内容でクソムカついて即解約した
2022/10/13(木) 05:19:08.05ID:9h/XauZ/0
特定事業者って中国人が運営する中国と日本をVPNで結ぶネットワークか
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:21:18.13ID:O30SHaRR0
>>173
わざわざ日本のプロバイダー使わなくたって中国本土からアクセスできるだろうに
お前はアフォなのか?日本で教育受けたとは思えないぞ
2022/10/13(木) 05:30:32.22ID:NVnNQniC0
ホントかなぁ
2022/10/13(木) 05:32:22.26ID:nyGZhkJn0
嘘ついても仕方がない
またなったらああ嘘だったのかってバレちゃうんだから意味ないでしょ
そんなことやったらやらないより酷い、100%つぶれるわ
2022/10/13(木) 05:41:09.28ID:9h/XauZ/0
中国の金盾を抜ける為のVPNサーバーを中国人が日本に置いてたりするから
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:46:17.58ID:oRajpnsH0
>>710
日本人はなんでも中国人韓国人のせいにするからね>>702
2022/10/13(木) 05:51:02.26ID:2UaNMjfx0
加入者詰め込みで回線逼迫してただけ
2022/10/13(木) 06:00:55.66ID:HHisRiu00
>>1
guro闇か
2022/10/13(木) 06:16:21.89ID:OPghPd1S0
>>1
多分昨今テレビCMアホみたいにうってるプロバイダってここだけなんだろ?
でパンピー爆釣りで糞海鮮が更に混んでる
2022/10/13(木) 06:23:57.40ID:HqEoCOMw0
プロバイダ界のレオパレス
2022/10/13(木) 06:25:24.26ID:5m1rQZdK0
5年前から遅かった
夜なんか10Mbps程度に落ちてひどかった
2022/10/13(木) 06:50:06.76ID:HrTU78J60
利用しないこと
これしか対策はない
2022/10/13(木) 06:53:18.68ID:HDPp2pX20
>>708
普通の対応なのに何故ムカつく?
2022/10/13(木) 06:59:55.72ID:rd7Rdip10
特定の国の機関による工作だったのか
2022/10/13(木) 07:00:11.24ID:js3TXTQC0
>>710
ハッキング対象が使ってる回線経由でないと、ハッキングできないだろ。
2022/10/13(木) 07:03:40.06ID:X9IHduqQ0
>>721
ソフバンのYahooBBは速度遅いときに問い合わせたけどこんなこと言われなかったし速くなったよ
2022/10/13(木) 07:06:52.03ID:X9IHduqQ0
NURO光は遅い途切れると問い合わせてもベストエフォートなんででなめ腐った対応ばかりされてネトゲではパーティ組むときにNURO光だと蹴られたりするらしいね
2022/10/13(木) 07:09:51.54ID:HrTU78J60
とどのつまりは3流技術回線事業者と誰しも理解するよ
ちゃんと解決できないなら解約して利用しない
これに尽きる
2022/10/13(木) 07:19:39.90ID:HnXISkHk0
神奈川川崎だけど悪評が酷いから契約しませ(´・ω・`)ん
2022/10/13(木) 07:34:12.63ID:q8oH5UEQ0
400世帯ぐらい入ってるマンションだけど、上りと下り100Mbpsしか出ないわ
2022/10/13(木) 08:12:41.20ID:wBf8lyE40
>>630
全国的に問題になってるけど各地域ごとにかなり局地的に問題エリアがあるってだけなんだって
だから問題ない人が大半
何度も言うけど、だからOKって話じゃなくて契約者全員にきちんとしたサービスを提供できてないことが問題
Nuroユーザー全員が同じ症状ってわけじゃない。むしろ大半は正常。

なんでこの辺り理解出来ない人が多いんだろ
自分が遅いから皆遅いに決まってる!って思考なのか?
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:13:07.27ID:/2SspseZ0
ocnモバイルのモバイル回線の親とライン通話してて音声がブツブツ途切れるから、格安はやっぱり問題あるなと思ってたんだが、nuro解約して電力系回線に変えたらとたんに全く途切れなくなった。
ocnさんゴメンなさい。nuroがゴミクソでした。
2022/10/13(木) 08:18:44.17ID:j+cm2tgL0
オンゲーのマイナーアップデートがあるたびに戦犯ツイートするぬーろ
eスポ用に最適だと宣伝してたよな?
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:25:37.86ID:lZZcR/lY0
言い訳にもなってないなぁ。

技術力がないし、対応もできていないと吐露していて言い訳になってないわけだが
本当は嘘で単に遅いだけだろう。
ADSLより遅い事で有名だからな。
2022/10/13(木) 08:26:14.12ID:7qfLdS0V0
NURO闇に改名しろ
2022/10/13(木) 08:28:10.38ID:gfVqBwGp0
もう遅いイメージ付いたべ
2022/10/13(木) 08:28:54.91ID:j+cm2tgL0
>>733
闇?ゴミじゃなくて?
2022/10/13(木) 08:29:36.29ID:Cduguv1C0
Softbank Airが遅い原因特定も頼む
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:30:42.66ID:lZZcR/lY0
本当に光ファイバーなのか怪しいよなあ
2022/10/13(木) 08:31:00.82ID:TbMqnLOS0
契約者がもっと減れば…。
2022/10/13(木) 08:35:17.99ID:xZMleuQg0
>>700
んなこと言われても、俺は全く遅くなってなかったしな
>>491>>622で遅くなってたって人もいるし

そもそもあんたもだけど、過去のニューススレでもそうなんだけど、遅くなったっていう人って
自分が住んでる地域を書かない人多すぎ
遅くなったって書き込みを観たみたいな言い方ばっかりなんだよな

>>729
そんな感じだと俺も思うわ
俺はたまたまだけど、全く影響なかったけど、それ言うと嘘つきだの工作員だの言われるんだよね
Nuroネタだけじゃないけど、こういう感じで何でもかんでも工作員呼ばわりするやつが増えて
5ちゃんってつまらなくなったと思うわ
まともな意見交換が出来ない
2022/10/13(木) 08:35:43.91ID:nAO1j2+H0
>>551
そのFF14のPはどれだけのNuroユーザーが遅くなってるかのデータ持ってる訳で
ごく一部の人の問題だったらソニーと喧嘩するリスク負ってまで批判するか?って思う
2022/10/13(木) 08:37:07.87ID:xZMleuQg0
>>739
> >>491>>622で遅くなってたって人もいるし

>>491>>622でも遅くなってないって言ってる人もいるし
の書き間違い
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:40:42.85ID:qc/UlPJ60
povo2の24時間(実質48時間)330円で300GBダウンロードしてた時エロ動画がほとんどで速かったのに
ソニーが対策したのか糞遅くなってる
エロ動画サイトが使ってたな
2022/10/13(木) 08:42:26.19ID:wre8RVNa0
問題はスピードじゃなくて損失なんだよ
2022/10/13(木) 08:46:43.38ID:XI/5xSaC0
周りがパケロスするほど帯域使っても調査するまでバレないのがヤバい

原因が特定できても問題アカウント停止したわけじゃなく、今はその人が使ってないから大丈夫っていうスタンスがさらにヤバい
2022/10/13(木) 08:51:31.24ID:NhGeFvCY0
>>744
ソニーの発表信じるなら同じような使い方するやつが出てきたらまたパケロス地獄になるってことだからな
2022/10/13(木) 08:52:28.88ID:xZMleuQg0
>>743
スピードテストのアプリで詳細結果を見ても、パケロスもほとんど発生してなかったな

ただ、この事象は発生していた
https://anond.hatelabo.jp/20220930124711
測定サーバをGSL Networksのときのみ、何故かパケロス外上に高くなるって事象(他のサーバだと全く発生せず)

FF14をやってないので、FF14での測定方法ってのはわからんけど、それでやったらパケロス判定されてたんかね?
2022/10/13(木) 08:52:43.65ID:k8RaYN3c0
ドレミファソネット、どしたらできるの♪
2022/10/13(木) 08:56:31.62ID:YtAy+brF0
今は設備投資も進まないだろうに
対応地域拡大とキャッシュバックキャンペーンでユーザーは増えてくから悪循環よね
2022/10/13(木) 08:57:48.04ID:LwI1zr/r0
まるで遅くなくなったかの様な言い草
2022/10/13(木) 09:01:41.66ID:otocfrmE0
「特定事業者の管理している端末」って何だ?
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:05:29.85ID:X5JLgwUS0
>>37
それGSL Networksってところでスピードテストすると必ずパケロスするだけ
NUROではない回線でもね
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:06:18.29ID:mxOIFSy+0
去年の暮れから使ってるけど初めからフレッツ光の半分くらいの速度だった
2022/10/13(木) 09:08:20.56ID:eNf4wIFY0
「ぬろ」なんていかにも遅そう
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:09:02.51ID:Xye+lAZD0
>>744
>>745
そもそもパケロスは起こってないからな
対戦ゲーに影響出てるのは別の要因
2022/10/13(木) 09:09:43.80ID:qEK3puP90
ソニーは高い技術を持つ技術者の雇用に金をかけることをやめて
浮いた金を「高い技術を持ってますよ」と宣伝することに使い出した時点で終了した
いや、もともとそんなに大した技術でもなかったけどw
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:09:57.72ID:lZZcR/lY0
ネトゲーなんてゲームにならんだろうし、YOUTUBEやネトフリでくるくる回って停まると興醒め
つか
リモートワークも厳しいかもしれないな
2022/10/13(木) 09:11:32.42ID:Do5QjmdE0
>>8
Jcomは恵まれてるだろ、レオパレスに住むレオネット民はどうしたらいいの?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:21:06.19ID:lZZcR/lY0
動画が停まるってことは20Mbosは当然のように切って、2Mbpsとかそんなんだろうしな
ひどいなー金返してやれよ
2022/10/13(木) 09:41:52.25ID:QxkimQ4s0
事業者が行ってた異常な通信って何だろう
これだけの巨大な回線網に深刻なダメージを与える通信って想像がつかない
2022/10/13(木) 09:48:34.02ID:0pBeJilN0
>>759
本当にそれが原因だったとして、他ユーザーのクレームが溢れて問題がネタになるレベルまで何もせずベストエフォート放置してるのがまた問題なんだよなぁ。

つうか今はもうパケロス無いの?今後は?と
2022/10/13(木) 09:50:18.83ID:HWRbCtXl0
>>759
詳細報告がないので分からんがスイッチングハブの設定ミスで
ループが起きたとかかねえ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:53:11.84ID:YNTXi5EA0
>>759
契約してる回線の容量決まってるから単純なトラフィック量とかじゃなくて
踏み台にされてDDoSでショートパケット投げまくってたのか食らいまくってたのか
それによって対応の評価変わるよな
2022/10/13(木) 09:57:22.74ID:u3KFKJHB0
光回線を間借りさせているNTT東日本、西日本と下請け工事業者の嫌がらせ

日本の情報通信市場はNTT支配が続く限り、既得権益だけ中抜き丸投げ暴利を得るイカサマ八百長市場が続き停滞のまま
2022/10/13(木) 10:01:33.96ID:S6NI8ATo0
9月がどうとかじゃなくてもっと前から散々言われてるでしょ
うちは起こってないけど
2022/10/13(木) 10:03:18.59ID:iQl6JRev0
>>699
楽天購入金額チェック
って何ぞ?
2022/10/13(木) 10:14:14.98ID:wBf8lyE40
>>740
あの発言も文字で拡散されて誤解してる人が多いけど、要約すると俺が言ってるような内容だぞ
Nuroユーザー皆が酷い状態なんて一言も言ってない
日本全国のデータがあるわけじゃなくて、あくまでスクエニが設置したフォーム経由でのユーザーの声をメインに吸い取ってそれまでに得られた情報と併せて推測してる
結局ハズレの地域の人は帯域制限掛けられるわパケロスで酷いわって話
文句入れたら一時的に帯域制限解除するけど今度は別のとこが混むと

ハズレ回線掴まされつユーザーが一人でも混じってるとゲームにならないからほんと勘弁してくれって話
他回線と比べるとあからさまにパケロス、低速度報告が多いのは確か
と言うか他回線ではほとんど無いしそれが当たり前
そういう意味で悪どい商売してるのは明らかだからクソ回線なのは間違いない

ただ何回も言うけど問題ないユーザーが大半なんだよ
Nuroユーザー全員が被害にあってるって認識は誤り
なんでこれがわかんないんだろう
2022/10/13(木) 10:36:04.93ID:BSy5Ur5T0
特定業者の管理している端末?
端末って事はサーチエンジンぶん回してid変えながらスクリプトでカキコしていたとか?
回線業者から見たらサーバも端末って言うかな?
2022/10/13(木) 10:50:13.28ID:4wQOUFfe0
クSONYのやっVAIO
2022/10/13(木) 10:51:39.31ID:HWRbCtXl0
>>766
外れ回線というのが良くわからんなあ
IPv4でしか繋げないサーバー・・ゲームでは多いらしいが・・に
繋ぐときはFLETS網で集線して繋いでいると思う
この集線数というかユーザー数はNTTが決めていて平均的な利用率では無い
だからアクティブな利用者が多いとその回線はパンクする
ただ、その場合低速にはなってもパケロスにはならんと思うがどうだろう
2022/10/13(木) 11:03:58.04ID:/BW+PnnH0
>>769
NTT関係あるの?
2022/10/13(木) 11:12:47.84ID:BvUk8w5e0
>>14
どうせオーバーぼっちなんだろうからできなくても構わんだろ
2022/10/13(木) 11:13:58.51ID:xfwHqqlX0
>>769
当たり外れがあるのは確かだね
2022/10/13(木) 11:23:29.74ID:2a/JA2Bz0
もうFLET'S光でいいよね
プロバイダはipv6対応してる大手で
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:30:58.54ID:6vk+tTOg0
結局は多少高くて遅くともフレッツが大安定と
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:40.16ID:V+d71VFx0
まぁ入りたい奴は入れば良い
ハズレ回線つかまされて解約したくなっても
とんでもなく途中解約の工事費が高いがw
2022/10/13(木) 12:06:37.86ID:gRknL2lv0
ハズレ引かなきゃ最高なんだがな
for マンションなら月2,750円で2,000Mbps出るし
おそらくコスパ世界最高だろう
2022/10/13(木) 12:19:18.83ID:fPr1kDCO0
この辺一体NUROのエリアになりました、全世帯乗り換えとなりますって来たNUROの営業クソすぎ。
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:02.43ID:Spf4OHBd0
原因はソニーか
PSNもメンテばかりだったか
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:32:44.99ID:qinw+iAz0
NURUPO光
2022/10/13(木) 12:39:44.70ID:6ZuLb6YZ0
苦情と調査依頼を出してたせいか、記事が出る前に報告が入った
まぁ爆速パケロス無しに戻ったが再発防止よろしくなと伝えたわ
一週間ほど回線切れまくりでこっちの神経切れまくってたからなぁ
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:02.78ID:rwL/lReE0
対応するだけ凄く良いだろう
速度低下なんてベストエフォートを理由に何もしないぞ普通
2022/10/13(木) 12:46:31.91ID:PJK/hxa3
異常なトラフィック

95割がエロ動画

これマメな
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:28.47ID:kCuo/0Tb0
こんなもん最初話題になった時から予奇してたわ。入る奴が馬鹿
2022/10/13(木) 12:54:35.94ID:5q3uvwlB0
>>71
田舎は無理…
2022/10/13(木) 12:55:14.98ID:KUX1Vv6p0
>>777
そういうのは大抵、NUROの社員とかではなくただの販売代理店。

街中にある保険屋さんや携帯ショップが
日生やSOMPOやドコモの直営で無いのと同じ。
2022/10/13(木) 12:55:39.22ID:5q3uvwlB0
IPOEだから快適
2022/10/13(木) 13:00:40.05ID:xg5VcULU0
これ昨日の夜だけど、マジでやる気ある?
金返してほしい

https://i.imgur.com/PTZS7NL.jpg
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:10:16.19ID:+59oO9gI0
アンケートきたから全部悪いで回答しといたわ
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:11:43.95ID:+59oO9gI0
>>554
8Mbpsなんですが
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:14:46.97ID:qPWoIZPQ0
>>787
4Gよりかなり遅いな(笑
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:15:16.22ID:Cw22ozit0
>>787
そこのサーバーが遅いだけでは?

こっちでやったら?
https://fast.com/ja/
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:15:44.82ID:NXy2caaS0
速度は比較的どうでも良い
パケロスが本当に許せん
2022/10/13(木) 13:16:12.27ID:ay9i76gK0
パケロスない詐欺から直った詐欺に変更しただけだろ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:16:53.42ID:Cw22ozit0
>>577
GSLってスピードテストサーバー使ってる場合はNUROじゃなくてもパケロスする
2022/10/13(木) 13:17:04.59ID:F+lEgWyD0
ファーウェイ使ってるから本国への情報送信にトラフィック発生してるんだろ
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:32:51.13ID:h2tflCZ70
まだパケロスしてるって奴はどういう方法で測定したか書いてくれよ
それがspeedtest.netのGSL NetworksならNUROの問題じゃない
2022/10/13(木) 14:06:10.37ID:u5Wvrwpg0
>>787
速くて羨ましい。
フレッツ光で10分の1。
どうにもならないと言われている。
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:08:36.72ID:V+d71VFx0
>>796
もう今はNUROじゃないから3ヶ月前のことになるん
俺はPINGコマンドでFF14のサーバーに
アクセスを100回繰り返したら3%の欠落があったなぁ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:09:52.12ID:XtNNM2HA0
U-NEXTは始め100Mbps以上出てたのに、ネットテレビの営業断った翌日から、夜間4Mbpsに制限されてさすがにキレた
2022/10/13(木) 14:11:24.32ID:/BW+PnnH0
>>797
なんで解約しないの?
2022/10/13(木) 14:22:05.01ID:FYMmfTab0
速度よりもping値が不安定なのが致命的じゃね?
これでゲームに最適とか詐欺に等しい
2022/10/13(木) 14:38:51.28ID:ySZ5o1DO0
遅いって言うか、よく切れるんだけど
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:09:39.67ID:RRjnUgo20
根本的な解決になってない気がするのだが
2022/10/13(木) 16:10:09.09ID:HrTU78J60
ヌロでなくてノロが正しい発音でしょ~
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:15:33.35ID:jZk1QAT60
FF14の公式配信で出演したスタッフにnuroを名指しされて笑ったわ
2022/10/13(木) 16:20:03.06ID:JxkcNQSa0
NUROに変えてから一斉に不具合が出だすの、ホントに止めて欲しい・・・
後2年残ってるんだが・・・もう変えたい・・・
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:40:12.92ID:0aC/p0dn0
光なのに遅いのか
NURO 音
にしとけばよかったな
2022/10/13(木) 16:43:32.26ID:6O/Ndncg0
今年に入ってからうちも速度じゃなくてパケロスが酷い
FF14だと自分だけ動いてて周りは止まってる状態から一気にデータ流れて自分だけ死んでいるような事態が度々おこる
去年までは超快適だったから今年からハズレ地域に入れられたのかな
2022/10/13(木) 16:46:23.48ID:HCqKaD1k0
光が遅いんじゃない。距離が延びてるんだ
もしくは水中か
2022/10/13(木) 16:50:10.77ID:32Eochpo0
去年末ぐらいからおかしくなりはじめて、さすがに我慢できるレベルをこえてんで8月の契約更新タイミングで他に乗り換えたよ
速度は落ちたけどパケロスないからゲーム快適だしDAZNのアプリも挙動が安定して捗るわ

脱NURO超オススメ
2022/10/13(木) 16:52:41.02ID:e39aBsGy0
コアタイムだと100Mbbs切って70Mbbsくらいしか出てない事もあるしもう終わりだわ
2022/10/13(木) 18:42:21.76ID:KfgAIvxI0
スレ立ってから今までで完走しない時点でトラブってるのは一部で世間の関心も薄いのがわかるな
NURO光の本スレも有益な情報ほとんど無し
Twitterも同じ人が毎日盛んに遅い遅い代えたい代えたいとボヤいてるだけ
こんなんで集団訴訟起こせるんかな
2022/10/13(木) 19:11:52.59ID:/BW+PnnH0
ユーザ数もNTTの1/20以下だしな
2022/10/13(木) 19:14:06.12ID:+vo9XinO0
>>806
たぶん解約ビジネスで稼ぐスタイル
2022/10/13(木) 19:37:23.47ID:Ju6mkgTU0
書き込み少ないくらい解約されたのに問題解決しないゴミ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:42:17.49ID:DNenB/cu0
>>761
ループだと止まるんでねえか
冗長でギリ持ったみたいなw

ローカルネットワーク管理レベルの話でないことを祈るは(´・∀・`)
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:47:11.70ID:G7sBl7iB0
少数のハードユーザーが多数に不利益を与えるいつもやつか
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:58:09.38ID:E05rjIt70
物理的に1回線あたりMax1Gbpsしかトラフィック上げられないのに複数拠点で常時トラフィック発生させたぐらいでこんなに影響出るのおかしくね?
2022/10/13(木) 20:12:12.36ID:y/van8cy0
>>482
古くからあるケーブルテレビ会社の回線はUHF帯の770MHzまでしか対応していないから、
そのままではそれよりも高い周波数で送信を行っているBSの電波が送信出来ない
なのでこの770MHzの中に押し込められるようにケーブルテレビ独自の電波形式(トランスモジュレーション)に変換して送信している
2022/10/13(木) 20:22:40.66ID:KfgAIvxI0
>>813
とは言っても契約者数100万件超えだぞ
それでこの程度の騒ぎ
100万世帯が全部不具合発生してたらもっと盛んに情報交換行われてるよね
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:49:48.88ID:ttbblMkt0
>>820
速度は出てるようだからインタラクティブなアプリ使ってなければ
反応もっさりしてんな程度しか分からないと思う。
2022/10/13(木) 21:12:01.84ID:3kwLSt4r0
NURO光初期組だけど、この騒動に乗じて本来なら交換一万かかるはずだったルータを無償でF660Pに交換成功
2022/10/13(木) 22:52:17.47ID:Smi6DaZa0
>>797
最初期のADSLレベルやん
あの時は1Mbps超えただけで感動したよ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:10:51.61ID:ubMcKcna0
具体名が一個もない報告だな
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:23:13.88ID:uYzeDB0o0
パケットロス最大6割とからしいじゃん
一部法人の問題じゃなくてソニー自体の問題だろ
2022/10/13(木) 23:30:19.20ID:kpqNoA/o0
>>782
950%も有るならそれは無理だな
2022/10/13(木) 23:42:25.03ID:JxkcNQSa0
携帯もNURO・・ホント止めて・・・
止めるのはnuroなのかもしれないけど、ホント止めて。てか、もうnuro止めてぇぇぇぇ
2022/10/14(金) 00:14:40.17ID:3UZpKvMd0
>>1
だから言っただろ、ロクヨン、ロクヨン、イチニッパのほうがいいって
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:02:18.01ID:rWwge+zR0
東京多摩市、戸建て、今年の夏はほんと最悪だったよ
今もパケロス発生してる
まだ遅い
原因解消してるってほんとなのかな?
2022/10/14(金) 01:36:48.48ID:DAARiuS00
>>817
そういうことなのかね
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:48:42.32ID:QfN0OLXe0
いや、複数原因があって、そのうちの一つを解消しただけで
全て解消したって言ってるだけじゃないの?
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:07.32ID:Eyv0gPQ90
要するに客が悪かったってぬかしているわけか
2022/10/14(金) 02:13:00.80ID:kvAqc3P00
>>829
自分も多摩地区で今年からパケロス酷くて特に夏くらいから一層ひどくなったかもしれない
2022/10/14(金) 02:25:32.42ID:MzE8ENec0
専門用語多くてわかんないや
わかりやすく教えて
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:07:15.60ID:0LA8W9WC0
>>387
独裁国家で、共産党規制された日本のゲーム機しかない中国では
無規制版の、日本のPS5が10万円でも売れるという異常事態起こしているからだろ


まったく、独裁国家の中国共産党は
日本の庶民の敵だわ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:41:27.34ID:HRImnG5v0
nuroからアンケートきてて草
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:11:30.88ID:tGp5P3Fv0
>>834
俺は悪くねえ!!
そもそも自力で原因特定出来ねえや
みんななんでそんな悪くいうのか理解できねえ!

ネットワークに負荷かける奴がおるんやろ!!
いいから出てこい!!
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:13:09.81ID:1GuAzgDr0
1Gしか帯域ないところに、1G契約の客を100人とか入れてるからじゃね?
それで、1Gバリバリ使った客を犯人扱いかい?
2022/10/14(金) 07:26:01.27ID:+TgFY/YL0
子どもたちが それぞれのスマホで動画を見たりするから遅くなるんだ
2022/10/14(金) 07:32:07.10ID:s4S/idNJ0
ローカル環境で何人が同時にどれくらいの帯域を使うかよな
一人二人が動画見る程度なら100Mbpsでも全然足りる
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:36:15.23ID:H/lMS1Uf0
>>26
北チョンだろ斬首作戦で黒電話攻撃や
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:50:07.71ID:bB87ywl80
>>840
要領じゃなくてパケロスの話な
100Mbps出ててもパケロス60%あるなら40Mbpsしか出てないのと一緒
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:05:33.89ID:Nvqnqys90
>>8
デカい音鳴らして注目させるようなCM垂れ流すところなんだからクソに決まってるだろ
2022/10/14(金) 08:17:44.44ID:s4S/idNJ0
>>842
ああすまん、実測での速度のつもりだった
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:26:04.20ID:Cf1UH8xo0
>>842
パケロスが酷い!って言ってる奴はpingのパケロスしか測ってない
TCPの再送率は問題ない
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:27:12.37ID:Cf1UH8xo0
>>454
そもそもパケロスしてない
2022/10/14(金) 08:33:17.09ID:Il/UkhR80
結局、客が悪い
で対応終了
2022/10/14(金) 09:11:10.73ID:siV88Qtl0
クレーマーは声がデカい
2022/10/14(金) 09:25:23.84ID:9KrfdREd0
>>8
うちもJ:COMだったが、何故か風呂ためてる最中と電子レンジ使っっているとWi-Fiが使えなくなるのでNTTに変えた。
意外とストレスなんだよな。
2022/10/14(金) 09:28:33.79ID:Yt69XEGW0
>>849
JCOM関係ないだろそれ
2022/10/14(金) 09:32:19.03ID:9KrfdREd0
>>850
そうなのか?NTTだと風呂をためている時は大丈夫になった。
電子レンジは一時期大丈夫だったが、新しい電子レンジに買い替えたら繋がらなくなった。
電子レンジ中はストレッチをすることにしている。
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:36:02.12ID:A1Ao8bF70
電子レンジは関係あるだろ
2022/10/14(金) 09:40:37.49ID:Yt69XEGW0
>>851
Wi-Fiが電子レンジと干渉するのなんて常識
JCOMだろうがNTTだろうがNUROだろうがそれは同じ
Wi-Fiの2.4GHz帯が干渉するんだよ
5GHz帯使えば電子レンジは干渉しない
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:39:38.64ID:T+q5Ea0+0
汚so-net
2022/10/14(金) 10:43:24.26ID:X3l7zwvm0
>>820
遅かったしなんかおかしいと思ってたけど
正直問い合わせするめんどくささのほうが勝つ程度だったし
そこまでクリティカルな使い方してる人は多くはないでしょ
2022/10/14(金) 10:51:38.55ID:1ZHuxdWx0
>>855
クリティカルな使い方ってなんだ?
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:07:26.81ID:iPUwYFfn0
むしろ日本に速いとこなんてあるのかと
2022/10/14(金) 11:35:00.61ID:X3l7zwvm0
>>856
仕事で大量データやりとりしててちょっとでも遅れると取引に影響とか
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:39:36.24ID:BCB3qNaf0
>>584
固定回線2000円は安い
品質はクソだけど家電とPC用と割り切ってる
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:08.99ID:BCB3qNaf0
>>858
デイトレだろ笑
面白いからnuroに損失ガーとか言ってみて欲しいわ
2022/10/14(金) 11:53:10.09ID:LD1ja24o0
>>855
家族で個別に動画見てるだけでも
相当な通信量に
なるわけだが
2022/10/14(金) 12:52:37.56ID:VZZuKzLv0
>>851
給湯器の風呂のリモコンが無線タイプだろ
干渉してるよ
NTTで良くなったのはたまたま(2.4GHz帯のチャンネルがたまたま違った)だけと思う
jcom関係ない
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:07:06.53ID:ok2UZWZ60
ウチは安定の7gbくらい出てるんだが
自宅も事務所も
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:16:40.15ID:qHlLZSn90
うちはマンションタイプだけど上り下り500Mbpsと滅茶苦茶高速。
前は50Mbps出ればいい方だった。
2022/10/14(金) 13:33:46.58ID:1ZHuxdWx0
>>858
クリティカル(笑)
2022/10/14(金) 13:46:52.19ID:55hAGDeF0
異常なトラフィックってp2pか?
2022/10/14(金) 14:48:40.57ID:X3l7zwvm0
>>861
それにそんなに速度とか求める?
止まったらいきなり死ぬ?
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:29:11.67ID:D+xVIhcT0
575 名前: 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f92-ehet) 投稿日: 2022/10/14(金) 14:16:19.89 ID:p53pLki40
https://twitter.com/tenteko_maru/status/1580465774409691137

NURO光、回線速度遅いし、しょっちゅう切れるわでBBIQに乗り換えたんだけど、
BBIQの人が工事のときに「NUROが工事した電線が、
危険な繋ぎ方をしてる」と言ってきたので、写真撮って九州電力に確認してもらったらやっぱり違反しているとのこと。
電力回線と光回線は15cm以上空ける必要があるらしい。

しかもこのことをNURO光に連絡したら、「確認するためには、出張料11000円、
期間は2カ月程度かかり、その間契約の解除はできない」と言われました。(怒)
光回線と電力回線がくっついてると火災の恐れがあるらしい。
隣の家の人も多分NUROなんだけど同じ繋ぎ方…。みんなの家は大丈夫?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:36:43.76ID:qI5uwroN0
>>868
NTTに連絡しろっていってるのがいるけど、NUROの引き込み線になんか関わってるのだっけ?
2022/10/14(金) 16:50:47.93ID:fEWP5qUa0
OW2やってるなら鰤のLooking-glass見てみたらいい。輻輳パケロスしてる経路がすぐわかる。さんざんルーター変えたりQosで帯域確保したりしてたけど家庭内ルーターは関係なかった。
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:53:50.63ID:EtyMBQaX0
>>834
ダムに貯まった水をホースを通して排出してるから全然水が流れてこない
2022/10/14(金) 19:02:18.60ID:5jHujvBl0
>>869
電線はNTTのものだろ
工事業者が同じならば変わらない
2022/10/14(金) 19:04:27.98ID:fVNwBUek0
今測ったらパケロス率70%とか出たんだが
これおかしいだろ
2022/10/14(金) 20:34:45.21ID:fEWP5qUa0
ゲームやってると弾当たらないし切断マークでるくらいで大多数の4k動画やらダウンロードしてる人は問題ないだろな
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:37:58.01ID:UYxZFYfB0
>>844
なるほど
まあ、動画を見るぐらいなら問題ないかもな
ゲームとかをやるとラグが酷そうではある

>>845
再送してる時点で帯域を再送データで埋めてるんだからダメじゃん
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:50:51.38ID:P9Nvz6C90
スクリプトくる?
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:57:24.34ID:HdqU889z0
>>165
用途は限定してるだろう
ネトゲに配信に高画質で何かを視聴
2022/10/14(金) 22:42:58.56ID:SLTudMVK0
エロ画像が徐々に表示されてそう
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 05:41:11.41ID:mx8Y6MZQ0
NURO光、施工違反の上に修正工事費を要求、炎上しそう(物理的に) [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665776403/
2022/10/15(土) 05:41:18.86ID:4Hxt8EJN0
>>873
>>751の話だろそれw
2022/10/15(土) 05:53:45.49ID:h8u87mhb0
>>819
周波数変換とトランスモジュレーションは、同義ではないぞ。
周波数を変換したパススルーも、存在する。
2022/10/15(土) 07:55:02.22ID:L7eohciB0
スクリプトくらいサービス本体を頑張れよ
2022/10/15(土) 09:01:37.69ID:YoAkOb9w0
>>879
一瞬でスクリプトで埋められてるじゃん
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:20:25.18ID:+kfvl5IJ0
結局、どこの回線が最強なん?
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:26:11.12ID:Lvv9r25c0
>>884
どこでも一緒
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:28:45.58ID:+kfvl5IJ0
auとか夜間帯はやたら遅くなるって聞くけどそんなことないの?
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:32:11.86ID:6cbf3Kk50
夜間帯に遅くならないとこなんてあんの?
2022/10/15(土) 10:33:35.40ID:GmdMP88e0
>>884
最強→民族大移動→最低→民族大移動→最強→(以降繰返し)
2022/10/15(土) 11:01:58.59ID:9B3dsoML0
>>885
だよな。ゲーミングルーターとか要らなかった。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:34.60ID:I+9GDuTG0
>>889
家の中ってボトルネックになりがちだから結構役に立つぞ。
うちはリモートワークになってゲーミングルーターいれたら快適になった。
2桁後半だった通信速度が契約帯域いっぱいぐらい出るようになった。
2022/10/15(土) 11:13:51.39ID:QvdZyNEv0
もちろん嘘の言い訳です
2022/10/15(土) 11:18:21.94ID:RuSo6FDj0
そりゃ古いルーターから交換したら出るようになるし10年以上前の環境から交換ならcat5のケーブル使ってたかもしれん
そんなんおま環だわ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:21:52.52ID:KTqYs2Gq0
>>819
おバカかな?
BSは電波だから、搬送波に信号波を物理的に載せてるんだよ

これ、入れ子にすることが可能だから、
元のデータが30.72kHzとかの信号で、700MHzぐらいの搬送波に乗っけてあっても、
700MHzの搬送波と30.72kHzの信号波をGHz帯の搬送波に乗っけられるんだぞ

この状態で15GHzぐらいまで上げてから衛星に飛ばしてるのを知らないのか?
2022/10/15(土) 11:24:22.53ID:H5VromCi0
NURO光しばらくは快適に使えてたんだけど
8月10日のモンハンアップデートの時にクソ重いのを初めて実感した
それ以降ゴールデンタイムは毎日のように重くて使い物にならんかった
2022/10/15(土) 11:24:49.47ID:VJNw9cLi0
>>787
ゴミに金払い続けるより違約金払ってでも他社に乗り換えた方が精神面においても健全
2022/10/15(土) 11:26:47.51ID:P4Fro6H20
ヌーロ?ニューロ?ヌロ?
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:27.63ID:5Fe5yGTn0
最近アパートがどこもかしこもベストエフォートタイプになっている。
それでインターネット無料!を謳っているのだが、独自に回線引っ張ってくるのは禁止のところが多い。
単身者ばかりが住んでいるところだと、平日の午後7〜10時や休日なんか悲惨だ。
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:39:06.29ID:jKC6cKuG0
今ニューロなんだけど、他に移るならどこが良い?
2022/10/15(土) 12:41:29.07ID:7u4sFsOZ0
アパートは傷つけなきゃ引けるだろ
ベランダにエアコン置くタイプなら大概行ける
2022/10/15(土) 12:46:12.36ID:BESAUiTS0
ワイモバイルなんて5Gで2Mbpsだぞ
ようつべですらまともに見られない
さらに接続もよく切れるから使い物にならん
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:00.83ID:ZeT6RKiF0
>>888
会員数と設備のバランスの問題なんだよな
数値決めて今はこれ以上は入会できませんとやればいいんだが
機会逃すのがイヤなんだろうね
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:02.13ID:m7c2e5K10
うちは5年前からだいたい下り200Mbくらいで変わらないんだけどnuroで200mbって遅いの?

200でりゃ十分じゃね?
2022/10/15(土) 12:55:10.35ID:mTJaO7tR0
>>890
それは前のがポンコツ過ぎなだけだな
ゲーミング関係ねー
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:56:42.81ID:ZeT6RKiF0
ネット対戦型ゲームやっている人は深刻な問題なんじゃね
俺なんて30出ていれば十分w
2022/10/15(土) 12:58:07.94ID:Cyptwb+D0
ソニー潰し。まあソニーも内部からすでに……
ソニーつぶれ得するのは在日、帰化、本国韓国系企業
この国はもう……ああ……
2022/10/15(土) 13:02:59.74ID:4Hxt8EJN0
>>897
> 最近アパートがどこもかしこもベストエフォートタイプになっている。
一般向けでベストエフォートでない帯域保証型の契約してるやつなんて今も昔も皆無じゃないか?

帯域保証型って基本的に高額だから、法人向けじゃないの?
例えばKDDIとか10Mで月額18万7千円だし
https://biz.kddi.com/service/ethernet-senyo/charge/
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:41:27.23ID:PgfKpZKj0
ワイモバイルは300Kbpsだろ
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:15.65ID:m/3y30jH0
>>906
そもそもインターネットに抜けてる時点で帯域保証なんてできないから、
この手のは法人の拠点を相互に繋ぐとかの用途だよ。
インターネット抜ける口まで帯域保証とか無駄すぎる。
2022/10/15(土) 13:54:22.40ID:6DBvNQCi0
真実はISDN回線使ってましたーすみま線
2022/10/15(土) 14:01:11.50ID:4Hxt8EJN0
>>908
ですよねー
だからベストエフォートって言っても限度があるだろ的な書き込みはともかく、帯域保証しろみたいな書き込みしてる人って、どういうつもりで書いてるのか気になるところ
2022/10/15(土) 15:21:24.24ID:mTJaO7tR0
>>906
そういえば昔WANで帯域保証のやつあったな
当時としても遅かったけど確か1Mbps保証だったな
値段は忘れたが今はどうなってんだろうな?
2022/10/15(土) 16:13:54.38ID:isTpdfbk0
帯域保証が必要なら法人向けで月額2万ぐらいの回線契約すれば良いだけなので

コンシューマー向けの回線はベストエフォートだから安い
2022/10/15(土) 17:28:11.03ID:1vhP4pJk0
>>912
個人向け光回線でクリティカルなことやってる人に喧嘩売るのはやめなさい
2022/10/15(土) 17:31:05.96ID:gxERZ2AO0
ベストエフォートを定量的に定義しないとやりたいホーダイ
2022/10/15(土) 18:59:04.60ID:Hot9HGSE0
>>897
今も昔も一般用の回線はそうだぞ
バカか?
2022/10/15(土) 19:40:15.19ID:isTpdfbk0
まぁコンシューマー回線を使って商用利用している人がいるならアホやね
せめて安いのだから別系統の回線を契約して冗長はしないとなぁ
2022/10/15(土) 19:51:53.14ID:FG0HL1zA0
もう解約した。
切れるんだもん、それまでの業者ではなかったレベルで。

解約したら違約金だと。
契約時に売り文句だった快適な速度と安定性……なんて一度も快適なネットを提供できてないのにな。

もうソニーには関わらないことにする。
2022/10/16(日) 01:22:32.29ID:6i7tXAaf0
>>904
pingは自転車の速度
ダウンロードスピードは自転車のカゴの容量
パケロスはどんなに速くてもカゴの中身をぶちまけながら進む
2022/10/16(日) 12:06:48.11ID:UfwHDnt/0
速度そこそこ速いんだが、プツプツ細かく切れるのがパケロスってこと?
fxのツールソフトがしょっちゅうログアウトする
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:25:35.66ID:qCO3bNQS0
>>919
一往復で欲しいものが揃わないので、何度も往復することになる。
リアルタイムアプリだとそもそも往復する前にもうイラネってなるし
そうでなくても何度か繰り返してると時間切れになる。

建材をトラック100台とかで運んできたけど、一部事故ってダメにしてるような状況。
この場合の通信速度は到着した建材の量で、それなりに数はきてるけど必要な分が揃ってないって感じ。
2022/10/16(日) 15:11:30.47ID:iE4ub62X0
昨日も日向坂のshowroom配信の回線の調子が悪かったな
2022/10/16(日) 17:46:33.92ID:/G2iKqtD0
これ以外にも電線と離さなければいけないのを隣接させて火災の危険があるという話も。
しかも、問い合わせると工事料金とって直すとか言われたらしいし。
2022/10/16(日) 18:08:24.58ID:58hbX2Av0
EURO光
2022/10/16(日) 18:12:00.92ID:9fg8+csc0
ニュー速のスレめっちゃ荒らされててわらう
あんなことしたら令和納豆みたいにスレ伸ばされるだけなのに
ソニーアホだな
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:14:54.56ID:BskIElSn0
>>902
お前はパケロスとかの意味をググってからこい
俺は普通に使えてるとかどうでもいいクソして寝ろ
2022/10/16(日) 20:18:22.70ID:+Q1yJyPL0
ウチは2ギガの契約で回線速度測定で1GBbps出とる
2022/10/17(月) 12:35:29.61ID:qFoOrHK30
最近はホントにひどい
まともなのは夜中の3時くらい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況