X



マスク氏が440億ドルでツイッター買収完了、非公開化へ-関係者 [香味焙煎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/28(金) 10:19:44.00ID:wKj3InRC9
資産家のイーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。株主は1株当たり54.20ドルを受け取り、ツイッターは非公開化される。

Bloomberg
2022年10月28日 9:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFUDWT0AFB401
2022/10/28(金) 10:20:49.49ID:75ofcE0t0
非公開って何をやねん
株って意味?
2022/10/28(金) 10:21:55.42ID:p4fNLKcn0
Twitter終わったな
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:22:02.21ID:+b5R0rSz0
>>2
流石に全ツイートじゃないだろwww
2022/10/28(金) 10:22:26.54ID:0oAj7uWE0
本人のツイが非公開に移行ってことかな?
使用者全員のツイ非公開とかにしたらただの日記帳になっちゃうし
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:22:28.81ID:JsTLw+1z0
株主の発言は闇に葬り去りマスク
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:22:32.34ID:fKtJf9O30
株主をブロック
2022/10/28(金) 10:23:02.20ID:p4fNLKcn0
ロシアの悪口書いたら垢BANされそう
2022/10/28(金) 10:23:09.76ID:W8Q9O84B0
やっぱマスクだよな
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:23:13.65ID:TKnhs/Vm0
言論の自由とか言っていたけど、むしろ逆行しそうな懸念も
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:23:23.39ID:Vw/MoE3f0
つーか、株主はマスクだから
2022/10/28(金) 10:23:29.06ID:75ofcE0t0
>>4
そらSNSの根本を覆すわなw
2022/10/28(金) 10:23:45.49ID:j4U2yQkq0
しかし今更Twitter?って感じ
フェイスブックのインスタみたいに
新しいプラットフォームのアイデアでもあるのかね
2022/10/28(金) 10:23:51.73ID:ZOQ+37BQ0
>>2
株を非公開にする
んで経営立て直してたらまた公開する
成功するとめっちゃ儲かる
2022/10/28(金) 10:24:30.70ID:jTDgvYYY0
>>4
もちろん非公開は株の話し
2022/10/28(金) 10:24:47.44ID:2+OIBNlT0
>>2
一旦株式を非公開化にして数年後に再上場を目指すって以前見たけど
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:25:06.08ID:/wLc2xin0
中国国内におけるWeChatのように
決済機能を付けたいとか話してたが
そんな事が可能なのかね?
WhatsAppやFBメッセンジャーでもできないのにさ
2022/10/28(金) 10:25:18.47ID:8gYsq8YG0
インスタみたいなクソみたいな広告だらけになるんか
2022/10/28(金) 10:25:21.54ID:DhPwK4FZ0
大損してるけど資産ハンパねえもん
金の力はすげえよ
2022/10/28(金) 10:25:57.29ID:jeBYZWXl0
Twitterも終了か
2022/10/28(金) 10:26:16.79ID:ZyIxhDLf0
飽きるほど金持ってるとこんな無駄なことも出来るんだな
2022/10/28(金) 10:26:18.99ID:15qqfYzD0
ラーメン・マスク
2022/10/28(金) 10:26:23.33ID:UVIjAvkc0
小国くらいなら軽く買えるくらい金あるんだなw
2022/10/28(金) 10:26:57.05ID:RZ/R3evj0
(・∀・;)なんかすげえな
2022/10/28(金) 10:27:06.57ID:p4fNLKcn0
>>17
Paypalだろ
2022/10/28(金) 10:27:11.36ID:15qqfYzD0
ヤーレン・ソーラン・マスク氏
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:27:15.65ID:vlLe9oo40
「ふははは、これで某国の世論は思いのままだ」
2022/10/28(金) 10:27:34.60ID:m5q5BBoo0
イーロンマスクを非公開か
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:27:59.67ID:0AtjnGCl0
何か変わるの?
2022/10/28(金) 10:28:38.09ID:jCbK0B1g0
twitterって昔の2ちゃん以上にはきだめ状態なのにSNSの代表面してんの怖いわ
2ちゃんでコテハン持ってスレ立てし続けるとか狂気の沙汰と同じ事を平気でみんなやってる
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:28:43.95ID:TKnhs/Vm0
>>17
あと自社製品をコントロールする通信基盤にしたいのでは、という話もあるね
2022/10/28(金) 10:28:44.04ID:15qqfYzD0
ムーミンマスクが非公開
2022/10/28(金) 10:29:18.39ID:dyW9zlRD0
ドージ使えるようにしてくれ
ついでにシバも
2022/10/28(金) 10:29:31.25ID:0yYeNzap0
>>2
パパ活垢
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:29:37.08ID:2GPYhsER0
結局お買い上げしたのか
水面下で動いてたんだな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:30:09.81ID:/9esQSqf0
あーあツイッターやめよかな
2022/10/28(金) 10:30:15.72ID:ZJnORLZu0
>>29
投げ銭と買い物がTwitter内で出来るようにしてから再上場するって
2022/10/28(金) 10:30:46.43ID:Ij6n6Z5W0
俺様に対する中傷誹謗は全部ブロックするから覚えておけ

by イーロン
2022/10/28(金) 10:30:53.91ID:K8Xq6/zV0
GoogleがYou Tube買収して変わったようにTwitterもイーロンマスクが買収してどのように変わるのかちょっと気になる
2022/10/28(金) 10:30:58.61ID:jcVgJwV70
早速俺のシャドウバン解除しろ今すぐにだ
2022/10/28(金) 10:31:00.57ID:g5Raxy0T0
トランプアカウント凍結解除しろよw
2022/10/28(金) 10:31:34.98ID:WQKbn3Yx0
ロシアの🐶
2022/10/28(金) 10:31:36.71ID:mJ4lJZTy0
株主はオワコンのツイッター売れてよかったな
2022/10/28(金) 10:31:56.92ID:6v7up8dL0
やあイーロン

俺に1億ドル預けてみないか?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:32:26.48ID:/9esQSqf0
広告が詐欺っぽいキモいゲームや
詐欺っぽいキモい化粧品や
詐欺っぽいキモいマンガアプリのばっか
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:32:43.22ID:0AtjnGCl0
>>37
便利になるってことか
投げ銭がマネロンに利用されるとか、ないよね
2022/10/28(金) 10:32:46.44ID:kspPEB8h0
440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。

個人で6兆円以上のお買い物w
2022/10/28(金) 10:32:51.10ID:gUs53m/G0
トランプが帰ってきたら、取り巻きも戻ってクソ化が加速しそう
どこに逃げるかねぇ
2022/10/28(金) 10:32:53.99ID:w2/1sHLD0
シナ批判は即バンやな
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:33:22.67ID:5OfIoJ7r0
>>10
私企業の検閲行為をどこまで認めるかって難しいよな
それが社会的プラットフォームとしての影響力が強い場合は特にね
2022/10/28(金) 10:33:26.18ID:s7CxGlQg0
富裕層は何でも買いよるな
その金を庶民に回したらどうか
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:33:42.06ID:2r1FMqJ30
>>2
フィギュアにぶっかける垢
2022/10/28(金) 10:34:18.70ID:i7FllBOm0
色が青から赤に変わるんだろきっと
2022/10/28(金) 10:34:23.18ID:yDN8LHMS0
これでネトウヨの工作垢が減って
見やすくなるのか
意味不明のシャドウバンとかもあるし
2022/10/28(金) 10:34:32.81ID:cpZJsOWZ0
21世紀はイーロン・マスクを中心に世界は動く。
2022/10/28(金) 10:35:14.47ID:fMHeKqBI0
何が始まるんです?
2022/10/28(金) 10:35:19.86ID:I3300lQV0
買収完了ナウ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:35:23.08ID:4AjGd9o+0
非公開化って初めて聞いて調べたんだけど
買収防止の意味があるのね。
https://www.growin.jp/fa/words/1013
2022/10/28(金) 10:35:28.90ID:0yYeNzap0
>>38
…ハゲ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:35:30.57ID:pCWTb6IP0
>>51
頑張って共産党に政権取らせたらいいぞ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:35:42.97ID:5OfIoJ7r0
>>38
あとTwitter社員の75%はクビにするぞw
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:36:03.58ID:Q0sOb12N0
>>61
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:36:22.84ID:7sHA7MzV0
>>30

> twitterって昔の2ちゃん以上にはきだめ状態なのにSNSの代表面してんの怖いわ
> 2ちゃんでコテハン持ってスレ立てし続けるとか狂気の沙汰と同じ事を平気でみんなやってる

禿同
2022/10/28(金) 10:36:30.91ID:f74/HpCb0
>>56
中間選挙で共和党の勝ちが決定してた来た
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:37:19.48ID:5OfIoJ7r0
>>58
吉本興行が上場廃止して非公開にしたのも買収阻止策って部分が強い
2022/10/28(金) 10:37:30.78ID:Tqq4Lq2m0
非公開ってそんなことしたら暴落するじゃないですかー
2022/10/28(金) 10:37:35.57ID:DK5l7JOB0
ツイッター日本法人に影響あるの?
日本は相変わらず工作員だらけ?
2022/10/28(金) 10:37:39.33ID:xKt8eyJA0
ついに買収したんだ
これから何が起こるんだろ楽しみ
言論統制がどうなるか
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:38:22.05ID:+AImJyRJ0
ついにやったか
工作難しくなるね
2022/10/28(金) 10:38:26.75ID:ZKBHqqIs0
ツイッター消えるなw
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:38:43.55ID:9bNRO1Iq0
買収撤退かと思ってたが完了してしまったか
2022/10/28(金) 10:38:44.90ID:iNwXMgqB0
反ワクとラベリングして暴れまくってた奴らが駆逐されるのか
2022/10/28(金) 10:39:00.58ID:VM3XDf9S0
偏向思想のマスクが買収したtwitterは完全にオワコン一直線だな
2022/10/28(金) 10:39:09.80ID:IIBAihUQ0
おれのツィートも消えてしまうううううう
2022/10/28(金) 10:39:19.86ID:yU3/TZmi0
>>70
ツイッターから消えるのはお前らだけ
2022/10/28(金) 10:39:31.80ID:s7H2tfVU0
ガーシーアカウント復活なるか?
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:39:32.88ID:c1KQSgIv0
Twitterが掃き溜めでクソとか言ってるのはそいつがそういうTLを作ってるからでしょ、人によって見えてるものは全然違うのに
自分がクソって言ってるんだよなそれ
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:39:34.72ID:JP/gZjGE0
Twitterそれなりに便利だったのに嫌がらせだな
2022/10/28(金) 10:39:45.32ID:p4fNLKcn0
承認欲求をビジネスに結びつける才能はさすがだわ
2022/10/28(金) 10:39:54.33ID:SQt/VO1O0
潰されなかっただけでホリエモンレベルだと思ってるんだけどどうなの?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:39:57.40ID:aeNxhFuT0
イーロン・マスク氏によるTwitter買収に伴い、Twitter社は米国時間10月28日に上場廃止となる模様だ。国内証券会社各社が、米国株を取引している投資家に注意喚起している。
2022/10/28(金) 10:40:24.36ID:uYyzyr8X0
今までオタク系のインド人がCEOやっててワロタ
あんな奴らが牛耳ってたのかよキモッ
2022/10/28(金) 10:40:51.04ID:cpZJsOWZ0
これまでMSMが報道しない物を全て陰謀論と笑ってた奴はこの動きがアメリカ中間選挙と連動してることも分からない。
2022/10/28(金) 10:41:12.80ID:CMy6JbPX0
7割がbotらしいね
あと糞タグw
2022/10/28(金) 10:41:14.18ID:K1qSpxu10
結局買収したんか
今だと北斗のラオウがエロいから公式が凍結されたとか話題だけどなおるんだろうか
2022/10/28(金) 10:41:39.09ID:D6LNqmol0
>>2
前のmixi化
招待制になる
2022/10/28(金) 10:41:44.90ID:HO4sT9XZ0
Twitterで有名な人ってベテランちしか知らんわ
2022/10/28(金) 10:42:04.97ID:gDuU1amQ0
ツイッターはバーチャル国家だもんな
無法地帯すぎた
2022/10/28(金) 10:42:08.38ID:mPyEOQDH0
広告まみれになるのか?
2022/10/28(金) 10:42:29.44ID:JTduO0rM0
だいぶゴタゴタしたが、ひとまず有言実行となったわけか
たびたびクチだけですぐひっくり返す人とか言われてたが
2022/10/28(金) 10:42:56.59ID:kczKmbc30
>>77
はきだめ要素が存在してんのに見ないふりしてるお前よりマシかな
2022/10/28(金) 10:43:24.18ID:WGdrg0n70
マスクがtwitter株をマスクするんですねわかります
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:43:29.27ID:DqPcC2M/0
>>20
終了みたいね
アリババとソフバンも
2022/10/28(金) 10:43:34.11ID:gW9J/alJ0
>>38
誹謗中傷は攻撃だから当たり前だろう
批判の仕方も分からないトンマ
2022/10/28(金) 10:43:38.32ID:HO4sT9XZ0
政治家への殺害予告も野放しになるんかな

https://tadaup.jp/loda/1016071824597307.jpg

東谷
秋田新太郎

わたしにとって

あなた方の

【心臓を握り潰す】ことなど

とても容易であることは
もう理解していただきたい


アカウントをminagoroshi_666に変更

もう日本に帰ってくるしかナシ男じゃん

帰ってきたらもうどうなるかわかってるよね


間もなく人生終了予定
2022/10/28(金) 10:44:01.32ID:Ul9eHoBO0
「台湾はチャイナのもの」って言わないとBANされるのか
2022/10/28(金) 10:44:25.04ID:mAnzrLZV0
ヤフコメも買収しちゃって~
もうヤフーなんて見てないけど
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:44:53.76ID:IvkMhxwh0
これ金目当てじゃないだろうな。
2022/10/28(金) 10:44:53.82ID:xKt8eyJA0
イーロンマスクは民主党支持から共和党に変えたからこれでトランプ復活あるかも
まあトランプは自分のがもうあるからTwitterに戻らないと言ってるようだけど
2022/10/28(金) 10:45:55.76ID:yLH0mo2M0
今のツイッターはツイートしてない罪とか外部リンク誘導罪とかある
そういうアカウントはツイートしても他人のTLに表示されなくなってる
まずはそういうおかしな仕組みを元に戻してほしい
2022/10/28(金) 10:46:01.36ID:MQ3lwdNu0
そもそも永久垢バンなんておかしかったもん
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:46:02.65ID:FRoeLDCx0
ドナルド・トランプのアカウントが
復活するってことでいいの?
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:46:03.84ID:o7RtZyqX0
俺の株も買ってくれたのか?
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:46:25.94ID:YovDEsdg0
>>10
2ch化すればいいだけ
闘争こそ人類の本質()
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:47:03.25ID:9KuLhl6W0
ヘイト

ツール

廃止へ

裁判官がいいねを
ヘイトと決めたから

アホすぎ
2022/10/28(金) 10:47:34.57ID:8VoR3tkM0
広告とフォローの上限設定を何とかしてくれ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:48:06.89ID:IvkMhxwh0
マスクは政治絡みの発言が多過ぎる。ビジネスマンは余計な事に口を出さず、黙って儲けるのが普通の賢いやり方。
会社経営ではなく、別の事(例えば政治)に関わろうとしている可能性が高い。
2022/10/28(金) 10:49:15.80ID:gUs53m/G0
まあ2chが5chになったようなものだな
2022/10/28(金) 10:50:14.34ID:Xhd7Z+py0
>>17
マスクなら出来るだろ
なんたってPayPal作ってんだから
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:50:16.98ID:1oQyyr6B0
買うとか買わないとかやってて結局買ったのかよ
何がしてーんだよコイツ
2022/10/28(金) 10:50:24.26ID:ENyyi9GW0
>>107
そりゃ金を持ったら次は権力が欲しくなるのが人情ってものよ。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:50:47.14ID:AUbIygg10
そんな買収金額して見合った売上あるのか
2022/10/28(金) 10:50:51.17ID:fVoqgTtv0
どうなるん?
電話番号紐付け必須で1人1アカウント?
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:51:12.68ID:YovDEsdg0
>>38
elon (musk=e)
Elone=god(唯一神)だからなあ
名前が中二入ってる
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:52:29.53ID:tNviyary0
ツイッターの何を非公開にするんだ???
意味が分からんよこれじゃばかなのw
2022/10/28(金) 10:53:21.26ID:PI3FKbd80
非行界化?ヤンキーだけしか使えないの?
2022/10/28(金) 10:53:29.83ID:PRJzInU00
>>77
有益情報とかかなりあるけどな
転売で年に200万くらい稼いでる
2022/10/28(金) 10:53:33.12ID:CF8FcKhM0
非公開。つまりは、マスクするって事だな。
2022/10/28(金) 10:53:33.14ID:s5PHDYGT0
>>107
イーロン・マスクは人類を救うためにあえて政治論争というイバラの道に進んでる
日本でもパヨクとネトウヨの先鋭化が激しくなってまともな対話ができなくなって来つつあるけど
アメリカじゃ事態はもっと深刻でそのうち内戦に突入しそうな勢い
その状況を打破すべくイーロンはTwitter購入を決意した
2022/10/28(金) 10:54:00.24ID:bavfMZ2h0
株の非公開化の意味もわかんない底辺ワラワラかよ
2022/10/28(金) 10:54:01.40ID:+Jm0Fdvs0
フェイスブックの名前が空いてる…いや
フェイスマスクに改名しよう
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:54:13.38ID:IvkMhxwh0
>>111
金は権力とほぼ同じだけどな。従業員や買収した会社は(法の許す範囲で)好きに扱えるし、マスクはそうして来た事で有名。
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:54:14.45ID:cpB7Qh860
匿名性廃止、企業アカウントは有料化
2022/10/28(金) 10:54:46.72ID:UCGsDVMR0
とりあえずトランプ復活しろよ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:55:14.10ID:IvkMhxwh0
>>119
宗教は嫌いだ。マスク信者は勘弁して。
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:55:49.06ID:PI3FKbd80
非公開にしたら丸の内OLのあの子、商売上がっありやー
2022/10/28(金) 10:55:49.73ID:iUiUXFMc0
二次ロリ画像あげたらバンされる糞仕様やめろ
2022/10/28(金) 10:56:16.11ID:UCGsDVMR0
あ、そうか台湾は独立国言って遊ぼうかな
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:56:32.18ID:t4Nv8FTQ0
>>119
前段はわかったけどTwitterを買収したらどうやってその一触即発状態が解消できるの?
むしろ今みたいな言論統制されてた方がまだ対立は起きないと思う。いいことかは別として
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:57:06.58ID:sozTJ/Q20
>>77
ほんとこれ
鏡見てるよう
2022/10/28(金) 10:57:14.25ID:icoOTx0T0
車作ってろよ
2022/10/28(金) 10:57:43.64ID:iUiUXFMc0
>>117
ナンの転売?🥺
2022/10/28(金) 10:58:12.35ID:iUiUXFMc0
>>131
あれは車じゃない
車機能つきタブレット
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:58:27.50ID:4Z8nn92S0
>>1
イーロンおめでとう
2022/10/28(金) 10:58:28.47ID:TrEWxUSX0
>>61
一応否定してるぞ。


74%削減とか言ったりして。
2022/10/28(金) 10:58:34.66ID:p4fNLKcn0
マネタイズ目的のやつはそれなりのショバ代払えという感じになりそう
2022/10/28(金) 10:58:58.58ID:hOtdgJiR0
Twitterの次はどこにいこうかな
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:58:59.75ID:BRHSDQ6g0
ツイート非公開ワロタ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:59:11.74ID:9LiTLX/z0
>>4
むしろ、
「全ツイート非公開化なんて、裏切られた気持ち!」というレスで荒れると思ったが、
流石にここの人は賢いのね。
納骨堂バハアとは大違いw
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:59:16.56ID:/WjDghI70
Google の創業者もアマゾンの創業者の引退したし
アップルはジョブズが死んじゃったし
アメリカの金持ちも世代交代って感じだな
でもマスク以外の名前はあまり聞かないけど他に誰がいるの?
2022/10/28(金) 10:59:30.73ID:QnCeEW0d0
これからリストラか
2022/10/28(金) 10:59:54.34ID:iUiUXFMc0
>>140
知る必要がない
2022/10/28(金) 11:00:04.62ID:fVoqgTtv0
>>132
株やろ?
夜間高校卒の俺ですら自力でこれだけ増えた

http://2ch-dc.net/v9/src/1666869729422.png
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:00:16.21ID:tNHVELlK0
トランプアカウント復活するん?
2022/10/28(金) 11:00:37.09ID:QnCeEW0d0
さらに再上場で利益を出す
>>143
やるなあ
2022/10/28(金) 11:00:51.09ID:p4fNLKcn0
>>140
FBのザッカーバーグがおるやん
2022/10/28(金) 11:02:06.12ID:UCGsDVMR0
早く新しい都市伝説頂だい
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:10.44ID:OC9/99Vc0
中華やロシア押ししてるけどこいつ何狙ってるんだ?
2022/10/28(金) 11:02:30.41ID:wKj3InRC0
マスク氏がTwitterのCEOとCFOを解雇、「Twitterを参加自由の地獄絵図にはしない」と言論に制限を設ける構え - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221028-elon-musk-twitter-free-speech/
2022/10/28(金) 11:02:35.79ID:s9GCTnJQ0
アメリカのテスラ信者達が掌返しでイーロンマスクはテスラの創業者じゃない、ただの乗っ取り屋とか言って本当の創業者の写真貼りだした笑
2022/10/28(金) 11:02:38.60ID:3NYJtQEJ0
>>143
なんで岩井コスモス?
2022/10/28(金) 11:03:43.33ID:iUiUXFMc0
>>143
一部をドルには変えてなかったのか
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:17.84ID:+UprjO5k0
流しもって会社に行ったのなぜ?
お前らを流してリストラアピール?
2022/10/28(金) 11:04:37.51ID:j59Ff2Pg0
イーロンマスクにとっちゃ6兆円なんてまた増やせるからな。今はテスラの株価で巨万の富を得たが。今度は宇宙事業のスペースXが上場するとまたとんでもない資産を気づきそう
2022/10/28(金) 11:04:48.62ID:iUiUXFMc0
>>149
やはりウーロンもダメだったか
2022/10/28(金) 11:05:00.07ID:6e8J/49d0
Twitter幹部を速攻解雇しててワロス
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:05:14.83ID:7NV3buN+0
本名を晒す仕様になるの?
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:05:25.31ID:WTKf6WlH0
>>1
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2RN03C

マスク氏は、ツイッターのスパムアカウント数について誤解を招く情報を提供したとして、ツイッターの上層部を直ちに解雇。パラグ・アグラワル最高経営責任者(CEO)、ネッド・シーガル最高財務責任者(CFO)、法務・ポリシー担当責任者のビジャヤ・ガッデ氏を解任した。
関係筋によると、買収完了時にツイッターのサンフランシスコ本社にいたアグラワル、シーガルの両氏は、関係者に付き添われて外に出た。




つまみ出されたんですか…
2022/10/28(金) 11:06:14.39ID:XevPDgisO
Twitterの最終株価知らんけど54ドル/株払い戻しでみんな納得する感じなん?
2022/10/28(金) 11:06:17.24ID:vMfKLVGq0
品がないんや
2022/10/28(金) 11:06:32.97ID:/lbu9XTk0
Twitter株持ってるけどまた面倒なことになりそう
2022/10/28(金) 11:07:30.04ID:p4fNLKcn0
そりゃ粛清するでしょ
2022/10/28(金) 11:07:39.53ID:fVoqgTtv0
>>151
2002年から株売買始めたんだけどさ
当時はまだインターネットには契約してなくて
証券会社の窓口行って1回2625円の手数料やった
それが電話で注文したら900円やったコスモ証券に
口座を新たに開設してそこが主力になったんや

その後、ネット始めて他社が主力になったけど
縁も恩もあるから使い続けてるんや
2022/10/28(金) 11:07:59.39ID:7hs1IZ4/0
>>50
まあ、なまじ自由だから「検閲」ってなるだけで、例えば
「本サービスはちょっとした身の回りの報告と、それに対しての喜び、称賛を皆様に行っていただくのを目的としています。それ以外の政治的主張やそれらに対する意見はご遠慮ください。」
とかやってたら検閲がーとはならなくなるしで
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:08:19.71ID:sozTJ/Q20
>>91
現実世界に罵倒もあるだろうが聞こえないな
2022/10/28(金) 11:08:55.71ID:1uQkgFpv0
ツイッターなんて嘘デマ流ししかないじゃん
このまま潰れていいよ
2022/10/28(金) 11:08:57.76ID:fVoqgTtv0
>>152
日本人が日本に住み続けて日本円だけ使い続ける
なので別に円安なろうとドル買う気にはなれんわ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:15.86ID:Vw/MoE3f0
ツイートに電話番号記載が必要になるね
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:57.03ID:f7WBzepX0
トランプのアカウント復活か?
次の大統領選楽しみだなw
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:57.88ID:QJNHxnmI0
ゴールデンパラシュート完了か。
上手く逃げられたね。
2022/10/28(金) 11:10:26.14ID:XevPDgisO
日本のTwitterとエロと各種政治工作の扱いがどうなるのか非常に気になる
2022/10/28(金) 11:10:39.42ID:R36msAe90
あのインド人が放置してたから無法地帯だったよね
都合が悪いとバンや制限かけられるし
2022/10/28(金) 11:11:04.54ID:fVoqgTtv0
>>157
アカウント本名が一番ええんちゃうの?
自分だけ安全地帯に逃げ込んで有名人を虐め抜く日本の悪い文化も縮小されるでしょ
2022/10/28(金) 11:11:19.03ID:Jwi+MHAc0
イーロンはやる事が凄いね
2022/10/28(金) 11:11:21.40ID:slJWnWEk0
>>167
物価に跳ねるからヘッジはした方がいいんだがな
この国には未来がないし
2022/10/28(金) 11:12:50.19ID:fVoqgTtv0
>>175
ダメリカにも未来無いぞw

http://2ch-dc.net/v9/src/1666921185126.png
2022/10/28(金) 11:12:50.79ID:slJWnWEk0
>>173
前より簡単に開示して訴訟起こせるようになったから
正義マンは消えゆくさだめ
鬱憤はらしにくくなったせいで通り魔が増えるかもな
2022/10/28(金) 11:13:53.56ID:LMJneL5v0
終わりの始まり
2022/10/28(金) 11:14:27.51ID:EFhhYcJx0
>>173
まあその場合は趣味交流の場になるか、顔本みたいに衰退するでしょうな
ネトウヨはニコニコに、ツイフェミはヤフコメ辺りに引っ越すだろ
2022/10/28(金) 11:14:57.80ID:slJWnWEk0
>>176
視点が短期的過ぎる
2022/10/28(金) 11:15:36.28ID:ChGAi87z0
ようやくTwitterも終わってくれるか
ヤフコメ並みに規制が必要
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:15:49.51ID:ZVZHGJB/0
インスタやらないしtwitterのみなんだが、これやめたら代わり探さないとイケない
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:16:40.49ID:+UprjO5k0
>>158
ワロタあれだろ 映画でよく見る箱に私物詰めて
警備員に追い出される奴。
2022/10/28(金) 11:18:38.45ID:dp52Mx670
メッセンジャー系で言えば古くはICQ次にはMSN(或いはyahoo)メッセンジャー、スカイプと来て今はLINE

コミュニケーション/SNSツールは意外と移り変わりが速くそれも「いつの間にか」メインストリームが入れ替わってるのでツイッターやフェイスブックも同じ轍を踏まんとも限らんのよね
フェイスブックがMETAと改名し、決算散々で投資家にぶっ叩かれながらもVRに熱を上げてんのもそこら辺が理由なんだろうと思う
2022/10/28(金) 11:18:44.66ID:QhKUlqSn0
ゴミが6兆で売れたと考えたら凄いな
ツイッターにそんな価値ないだろうに
2022/10/28(金) 11:20:18.34ID:EFhhYcJx0
これで若年層の自民党支持率が下がったら、自民党が若年層対策でどんなアクション起こすのか楽しみだわ
若年層支持者もどんなにTwitterで強者気取ってても現実は変わらんからな
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:20:22.83ID:tNHVELlK0
>>149
実名と匿名が混在してるから地獄絵図になるんじゃないの
匿名禁止ツイッターと実名禁止ツイッターの二つに分ければいいのに
どっちのツイッターに人が集まるか興味あるんだが
2022/10/28(金) 11:20:47.08ID:6flm2oqf0
>>184
Twitterって13年位今の調子であるんだが
多分最後まで残るよ
2022/10/28(金) 11:20:59.85ID:Kx4g9/Sm0
高確率で寂れるだろうけど
それならみんな次のプラットフォームに行くだけだからね
別に大した問題じゃない
2022/10/28(金) 11:21:16.10ID:fBRla1360
アカ狩り始まるんかな?
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:21:28.50ID:vplVj3pj0
アカウントつくって1年経つけど一度もツイートしたことないわ
自分の書き込みで他人が利益を得るなんて腹立つじゃんw
2022/10/28(金) 11:21:51.87ID:6flm2oqf0
>>191
ここも一緒
2022/10/28(金) 11:22:04.69ID:UOWuVoLr0
>>143
マネーフォワードアプリのスクショは加工が簡単なので人気w

誰からも相手にされず5ちゃんしか居場所のない人にぴったり
キミのその知性の無さをイカサマ資産でカバーしよう!

貯金額も資産額も千倍二千倍www
http://2ch-dc.net/v9/src/1661391746414.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1661760984175.png
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:22:06.60ID:pepB9LaL0
トランプがツイッターに復活できる?
2022/10/28(金) 11:22:40.38ID:EFhhYcJx0
>>187
確実に後者だろ
で、それはマスクが言うような地獄絵図のままなので最終的には匿名禁止に一本化
2022/10/28(金) 11:23:09.32ID:2IEmmGbc0
電話番号登録必須になるんかな
2022/10/28(金) 11:23:36.92ID:CFG62NWj0
>>193
笑った
2022/10/28(金) 11:23:50.56ID:g3jBGwVn0
バカが考えた極論と、整形厚化粧加工コンボのゴム人間
もう見飽きた
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:24:00.68ID:fyJg9P3x0
>>193
俺もやってみたいがどうやったら数字を書き換えられるんだ?
2022/10/28(金) 11:24:01.86ID:OR2EAF310
大谷の市場価値と同じくらいなのか
2022/10/28(金) 11:24:07.43ID:fVoqgTtv0
>>183
海外ドラマでよく観るシーンやね
アメ公のそう言う所は好きw
2022/10/28(金) 11:24:23.89ID:x2Yx9fAR0
電 つうも買収しておくれ
2022/10/28(金) 11:24:34.87ID:PmlquEaK0
これは無駄使いだわな
ツイッター株主はホクホクやろ
2022/10/28(金) 11:25:15.85ID:EFhhYcJx0
>>193
そういうカラクリだったのね
以前は「イルミナリティ銀行」なる架空銀行の貯金通帳うpしてドヤってたネトウヨがいたが
2022/10/28(金) 11:25:17.06ID:+y8tZ1F10
ザッカーバークのとこは潰れてしまうかな
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:25:38.74ID:xd+h/ilL0
裏では吐き溜め
表では馴れ合い
情報は玉石混在だがとにかく早い

これがどうなるの?
2022/10/28(金) 11:25:42.24ID:6flm2oqf0
>>196
それは良いんじゃね?
元々パスやら忘れて入れなくなった時やら不正ログインあったらSMS来るから
2022/10/28(金) 11:26:11.92ID:fVoqgTtv0
>>199
画像は捏造言うクズおるから
動画も作ったんや

https://m.youtube.com/watch?v=ubEw3QDECGY
2022/10/28(金) 11:26:12.81ID:2IEmmGbc0
東北大震災の時
連絡方法としてツイッタだけが生き残ってた
そんな奇跡も過去のものになったな
2022/10/28(金) 11:26:39.88ID:hPoMBkR30
匿名の時代が終わるのか?
嫌だけど世の中的には実名のほうが良いだろうね
2022/10/28(金) 11:27:14.12ID:EFhhYcJx0
>>199
やろうと思えばパソコンのペイントツールでも簡単に出来る
要は数字を切り貼りすれば良いだけや
2022/10/28(金) 11:27:17.24ID:+y8tZ1F10
今後はトゥルーソーシャルじゃないか
2022/10/28(金) 11:27:29.16ID:p4fNLKcn0
5chみたいな匿名掲示板が一番だな
2022/10/28(金) 11:28:00.12ID:xEAU9iqX0
種類よりもスピード
とか
仲間のために家族のために
とか
アカバンして欲しいよね
2022/10/28(金) 11:28:11.34ID:fVoqgTtv0
>>185
個人から企業や著名人に付加価値あげたら
むしろ価値が今より上がると思うで

マスクの事やから販売その他の商売にも
Twitterを利用するだろうしね
2022/10/28(金) 11:28:23.16ID:6flm2oqf0
>>213
ここもTwitterとかわらんよ
2022/10/28(金) 11:28:30.13ID:QhKUlqSn0
メタは潰れるけど、ツイッターはまだ残るかな
2022/10/28(金) 11:29:06.03ID:fVoqgTtv0
>>195
魚は汚い水の方が多く棲みつくからね
2022/10/28(金) 11:29:13.58ID:p4fNLKcn0
>>216
Twitterはそのうち携帯電話番号と紐づけされるだろう
2022/10/28(金) 11:30:23.30ID:e3Rn/uy60
株を非公開化して経営立て直した後に公開化か
勝ち目の多いギャンブルだな
流石やる事が違うな
2022/10/28(金) 11:30:31.28ID:SNmaIQDF0
>>208
アカウントで調べたら上場会社の大株主かよ
2022/10/28(金) 11:30:36.32ID:O+fBeyxy0
>>208
使い回しの動画かよw
https://i.imgur.com/eQqahjR.png

オマエ、この動画のことを捏造って言ってたじゃんw
https://i.imgur.com/ExO7D7W.mp4
動画も好きに弄れると言ってるやつが動画出す意味あるの?
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:31:05.52ID:QBytG8jm0
最高値付近で掴んだTwitter株強制決済かよ!

でも他のテック株からしたら
買収のおかげてほぼ無傷
2022/10/28(金) 11:31:32.93ID:6flm2oqf0
>>215
TwitterProの部分でインスタみたいに販売可能になってるしな
日本は導入まだされてないけど海外では既にやってる
インスタよりインタラクティブに売り買い出来るからメタ社より伸びるかもね
2022/10/28(金) 11:31:37.87ID:jzkBHq5p0
ガチリアル社会では病院行った方がいいんじゃないの?って糖質患者が表舞台で堂々と陰謀論全開してるからな
SNSの弊害だろ
2022/10/28(金) 11:32:03.18ID:6flm2oqf0
>>219
今でもほぼ紐付けされてるがな
2022/10/28(金) 11:32:28.14ID:17AxIxky0
>>190
逆じゃない?
反アカを吊り仕上げそう
2022/10/28(金) 11:32:31.68ID:EFhhYcJx0
>>213
5ch利用しといて何だけど、内弁慶の日本人が匿名掲示板使ったら鬱病患者増やすだけ
2022/10/28(金) 11:33:19.18ID:hPoMBkR30
マスクならTwitterでAmazon食っちゃうかも
なんかとんでもないこと考えてそう
2022/10/28(金) 11:33:22.86ID:awWb7o8N0
ざまあ
アホなtwitter住人は今後マスクを神様として称えるように
もし変なこと抜かしてたら凍結や追放食らうからなー?
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:33:27.78ID:QBytG8jm0
>>225
健常者に上から目線でお説教してる地獄のような世界だなw
2022/10/28(金) 11:34:34.28ID:Kx4g9/Sm0
権力者にとってのユートピアは弱者にとってのディストピアなんだよ
そしてSNSは権力者が盛り上げてる訳ではない
そんな当たり前のことも理解できない奴にコミュニティの運営は不可能
2022/10/28(金) 11:34:38.46ID:uJcYG3In0
>>221
ID:fVoqgTtv0は、ニュー速嫌儲、芸スポ速報+、株板や投資一般板、冠婚葬祭板、50代板等で虚言領域展開中の精神異常者。

詳細端こちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1535809928/616

こいつの虚言癖は2000年初頭からまちBBSをはじめとし、2ちゃん時代を超えて、今に至るまで延々同じマウントを取るために誰彼なく絡んで語り始める癖あり。

スクショの画像を出してきては、数億の資産があると触れ回るが、こいつにそんな資産は無い。
こいつの身内(か、それに準ずる関係の交際相手)が株取引しているのでそれに乗っかっているだけで、実際のこいつの資産は200万かそこらと思われる。

最近では動画編集ソフトを使って、静止画をつなぎ合わせたちゃちな動画でマウントを覚えたようですが、所詮イカサマなので税金や公的書類のことになると何もうpできないのだ。

こんな底辺のさもしいババアにマウントされても気にすることないぞ。
多分あんたらの方がこいつよりお金持ちだからw
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:34:39.15ID:tNHVELlK0
>>228
実名のほうが精神に負担かからねえか?
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:35:07.99ID:2n2401QS0
>>213
ツイッターができて2chは変わった
専門家はほとんどツイッターに移住、5chは普通の井戸端会議の場になった

昔は井戸端会議に専門家のスパイスがあったんだが
少数の専門板はまだ生きてる
2022/10/28(金) 11:35:22.01ID:fVoqgTtv0
>>221
これね

https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=f7508c90da4fd1e2c7cee2cb97a2397f
2022/10/28(金) 11:35:27.71ID:6mawNjfY0
マイナンバー登録必須にすればいい
匿名で誹謗中傷したり暴れても逮捕できるように
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:36:58.02ID:2u/5IdVY0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
トラさんが戻って来るぜww
2022/10/28(金) 11:36:59.73ID:ax07tNDm0
卑怯なやつやな
買収に成功したら儲かるからな
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:37:15.91ID:O6WUHAcv0
ビジネス的にマスクがさっぱり理解できん
2022/10/28(金) 11:37:31.75ID:kNvbXZWo0
>>236
【身内の資産でトレアイの入退会を繰り返す謎行為とその過去ログの一部】
http://2ch-dc.net/v9/src/1661894971231.png
2022/10/28(金) 11:37:37.79ID:FYv6fVYw0
>>237
個人特定はIPアドレスで充分可能なのにマイナンバーくっ付ける意味なし。
それより情報漏えいの危険がある
2022/10/28(金) 11:37:38.05ID:fVoqgTtv0
>>237
マイナンバーと電話番号必須にすればスマホ2台持ってる奴も1アカウントになるから最適

堀ちえみもこれで安心やね
2022/10/28(金) 11:37:54.36ID:kNvbXZWo0
>>236
過去ログ:天才利回り君専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1408543947/
【株】トレードアイランド【天才利回り君】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1357208881/
2022/10/28(金) 11:38:05.11ID:EFhhYcJx0
>>231
上から目線で説教どころか散々煽り倒した挙げ句に反論してくる相手をレッテル貼って晒し上げるような真似するからなw
恐らくニコニコに逃げるだろうけど、ニコニコはTwitterほど承認欲満たせないからな~
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:38:06.00ID:KPDY6Sg+0
英語の駄洒落は初めて見た気がする
イー□ンもオッサンになったな
2022/10/28(金) 11:38:11.33ID:QoLEXNcg0
珍しい名前だから一瞬で特定されちゃうな
まあ特定されても困るツイートしてないから構わんし誹謗中傷減るなら別に良いわ
2022/10/28(金) 11:38:27.54ID:uJ62+lyK0
結局買うんかい
2022/10/28(金) 11:38:42.38ID:FYv6fVYw0
そういや、韓国がそんなことをやってたがどうなったんだろう
2022/10/28(金) 11:38:45.16ID:tpCwzzNg0
>>241
あなた気狂いでしょ?
病院行ったほうがいいと思うぬ
2022/10/28(金) 11:39:07.86ID:6flm2oqf0
>>234
実名ならタヒねだの暴言減るよ
2022/10/28(金) 11:39:27.94ID:mS8EuBeE0
一瞬マクドナルド買収に見えたのは俺だけではないはず
2022/10/28(金) 11:39:34.59ID:wwklboX20
>>242
IP偽装なんて小学生でもしてるけど?
2022/10/28(金) 11:39:48.71ID:QtEaQ3kU0
今後なにか理由つけての有料化は絶対に行われるだろうな
なにせ6兆円回収しないといけないんだし
twitter住人はクレカ情報差し出せるかね?
2022/10/28(金) 11:40:29.16ID:ax07tNDm0
>>248
ツイッターに訴えられたので
じゃあ買収するわという事で和解
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:40:46.60ID:2u/5IdVY0
ツイッター幹部解雇されまくりw
パヨク終わったなwww
2022/10/28(金) 11:40:49.05ID:FYv6fVYw0
死ねぐらいでガタガタ言うな。
そんな低能でボキャブラリーの薄い奴を煩わしく思う方がどうかしてる
2022/10/28(金) 11:41:55.11ID:6flm2oqf0
>>256
ウヨパヨやってたやつは消えてくれていいわ
あいつらどっちも目障りだったし
2022/10/28(金) 11:41:59.33ID:FYv6fVYw0
リストラするって言ってたからやるだろうな。少しは自由度が向上するのかな
2022/10/28(金) 11:42:08.28ID:UCmxFtQF0
匿名で有名人を誹謗中傷してる工作員はどんどん逮捕されるべき
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:42:19.08ID:tNHVELlK0
>>251
匿名なら死ねとか言われても何ともないだろ
2022/10/28(金) 11:42:25.81ID:VWJioegQ0
民主党「やばいトランプのツイッターが復活してしまう」
2022/10/28(金) 11:42:34.41ID:6flm2oqf0
>>257
ただ単に1例なだけだが?
2022/10/28(金) 11:42:57.16ID:EFhhYcJx0
>>234
それがかえって健全化するのよ
だって実名だと下手な事言えないだろ?
まあ最終的には顔本みたいにリア充の自慢の場と化して衰退するだろうけど、本来はそれが健全なんやで
2022/10/28(金) 11:43:02.20ID:oZRc7zsS0
ネット上に残った過去を消したい説ある
https://i.imgur.com/YVyLpbJ.jpg
https://i.imgur.com/Q3pYxUs.jpg
2022/10/28(金) 11:43:05.48ID:fVoqgTtv0
>>250
元風俗嬢の精子婆って噂もある
2022/10/28(金) 11:43:36.93ID:FYv6fVYw0
>>263
他には?
2022/10/28(金) 11:43:51.03ID:Qh5dPsI30
>>254
クレカすら持てない奴も大勢いるんだけど、だから彼らはやりたい放題
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:54.92ID:oe7JwoHC0
>>13
ある程度基盤が出来てて買収して好き勝手やれそうなのが落ち目のTwitterだったんだろう。
2022/10/28(金) 11:44:40.05ID:80epziTd0
ツイッターってアメリカと日本以外では大した影響力ないみたいだから
マスクさんは日本人をカモりたい感じかのかな?
2022/10/28(金) 11:45:07.47ID:VUF9PDLa0
何が自由の国だ
都合が悪いもん片端からつぶしよって
2022/10/28(金) 11:45:10.41ID:awWb7o8N0
イーロンは右翼とか左翼じゃくくれないからな
金持ち増税嫌い労組反対トランプ共和党支持、おまけに中国も支持
要は強いものがこの世界に君臨スフことは自然で正義って男
そんなSNSに変わる
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:30.73ID:sHRTA0T90
海外でも有名人とかタレントとかセレブが結構使ってて
いろんな面白いポテンシャルはありそうな感じなんだよな。Twitter だけの。
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:45.17ID:tNHVELlK0
>>264
うん
なら実名さんは実名だけあつめてコミュニティー作ればいいと思う
匿名は匿名だけで遊ぶから実名さんはこっちに来ないでねと
これで解決
2022/10/28(金) 11:45:51.02ID:4Bx+QtUQ0
5ちゃんは影響力ないしアカウント制でもないし大統領や総理も利用しない
こことツイッターを同レベルで考えるのは知恵遅れ
2022/10/28(金) 11:46:12.29ID:BmNH5DU30
買収されたのか
2022/10/28(金) 11:46:21.73ID:6flm2oqf0
>>267
セカンドレイプまがいのことやら事故死した人に心無い言葉投げかけてる奴とかもへるかもね
2022/10/28(金) 11:46:29.07ID:zbkGbSeL0
マスクの言論統制
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:46:41.82ID:MUSkaR0z0
アパルトヘイト
父親
エメラルド鉱山
2022/10/28(金) 11:46:42.02ID:U6DPHe0N0
お前が植毛前の画像貼り続けるからだろが
2022/10/28(金) 11:46:42.39ID:SPGuZ6Dx0
あのごめん!
1億円くらい分けてくれないか?
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:46:57.85ID:uuJnTdnZ0
前の大株主とは
https://i.imgur.com/lE99fYj.png
2022/10/28(金) 11:47:14.70ID:VUF9PDLa0
代替サービスつくれ
2022/10/28(金) 11:47:36.45ID:kNvbXZWo0
>>266
証拠は?ww
2022/10/28(金) 11:47:39.02ID:yMGAhFd20
やりたい放題やってたリベサヨ大発狂で草
2022/10/28(金) 11:47:44.45ID:FtGlN1W60
1株52ドルって安すぎじゃね?
2022/10/28(金) 11:48:00.35ID:UDHTHoK00
今後ツイッターとかオワコン、使ってるの恥ずかしい、それよりこっち、のプロパガンダ来るよ
2022/10/28(金) 11:48:21.15ID:kNvbXZWo0
>>250
せっかくマウントを取りに来たのに台無しにされて激オコかよクソババアwww
2022/10/28(金) 11:48:25.47ID:p+pydiWP0
twitterなんかプレゼント応募にしか利用してない
2022/10/28(金) 11:48:46.66ID:smuIbKVm0
>>283
なんで?おまえの為にツイッターがあるわけじゃない
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:48.45ID:dw1PXw7L0
中国「計画通りアル」
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:55.82ID:UuvvQyD10
ぷぷぷ( *´艸`)トランプ大復活
2022/10/28(金) 11:49:21.24ID:zbkGbSeL0
マスクのマスクによるマスクのためのマスク
2022/10/28(金) 11:49:27.07ID:OXoiM1jA0
これって株持ってた奴大勝利なん?
2022/10/28(金) 11:49:46.89ID:pPBnMiA90
ファクトチェック垢がバンされたらオモロ
やっぱりとw
2022/10/28(金) 11:49:53.45ID:EFhhYcJx0
>>274
その場合は新たな匿名SNSを立ち上げるしかないな
だって匿名である以上はマスクが忌み嫌う地獄絵図化は避けられないんだから
問題はその匿名SNSがTwitterみたいに万人に普及するか否かだけど

どうしても匿名SNSで健全化させたいなら、政治、宗教、仕事、恋愛、金儲けの話を片っ端からBANするしかない
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:11.53ID:UuvvQyD10
アメリカクソ左翼の終焉( *´艸`)イーロントランプ革命が始まる
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:51:00.32ID:N5CS9IaR0
>>5
おじいちゃん
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:51:16.62ID:uuJnTdnZ0
>>294
50%持ってたら売却益220億ドルだな
2022/10/28(金) 11:51:19.72ID:CO705t1r0
クソアプデが失くなるなら株価も上がるだろ
2022/10/28(金) 11:51:43.75ID:ktdKxy3H0
YouTubeは広告激減らしいな
TikTokに持って行かれて…
2022/10/28(金) 11:52:11.49ID:6flm2oqf0
そもそもネットで匿名でガス抜きってのがおかしいんだからな
ネットもなかった頃そんな物なくても大丈夫だった
匿名で罵詈雑言吐けるものがあって当たり前ってって考えがあたおか
2022/10/28(金) 11:52:13.87ID:7nJ9n5fb0
広告代理店がツイッターを国内でオワコン化するだろう
自分たちの影響力が弱くなるし
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:52:37.61ID:fUBDuQoI0
凍結された垢復活するかな?
2022/10/28(金) 11:52:46.44ID:sHRTA0T90
世界中どこからでも国の代表レベルにも気軽に誰でも話できるようなのは少ないだろ。

他のアプリだと小規模とかメンバーが限定されてるとかだし、
オープン性も高いっちゃいや高い
2022/10/28(金) 11:52:47.30ID:cpZJsOWZ0
>>240
滝沢ガレソがツイッターでイーロン・マスクの広告主への買収説明を翻訳してるから読んでみな。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:53:19.03ID:fUBDuQoI0
>>301
そりゃそうだ
ワクチン批判は問答無用で削除
こんな奴らは潰れて当然
2022/10/28(金) 11:53:20.35ID:FYv6fVYw0
お前ら、イーロン・マスクのアカウントのフォローしとけよおw

twitter.com/elonmusk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 11:53:27.14ID:BeWUEfIk0
6兆円の買い物ができる
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:53:45.88ID:PP0bYlXk0
これでTwitterも終わったね
どうせなら Microsoft に買われればよかったのに
2022/10/28(金) 11:53:48.21ID:6flm2oqf0
>>303
Twitterは電通
2022/10/28(金) 11:53:49.65ID:XtVXIkV70
個人が4兆円以上かー
おかしいと思わない世界
2022/10/28(金) 11:54:02.96ID:5Gtkbr3k0
次は5chか!
2022/10/28(金) 11:54:20.74ID:FYv6fVYw0
イーロン・マスクのフォロワー1億人w
2022/10/28(金) 11:54:29.21ID:gqCsaxl00
マイナンバー登録させれば
淫行対策になる
SNSでオッサンとJSCKが性的なやり取りで絡めなくなるし
2022/10/28(金) 11:54:36.81ID:dSaBwg640
Twitterってテレビの実況で連投してるだけなのに世界トレンド一位やとかわけわからん事言ってるツールぐらいの感覚
2022/10/28(金) 11:54:43.74ID:G1FgY+bZ0
田崎のモノマネしか浮かばん
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:55:06.43ID:ufHnBtAh0
これって、個人で情報操作できる機関を手に入れたって認識で良いのか?
2022/10/28(金) 11:55:12.37ID:4Qy1AAD50
>>314
なんでそんなにいるの?
金持ちだから5000円くらいくれるとか思ってるのかな
2022/10/28(金) 11:55:33.32ID:yAcMTcZ30
テスラや中国にとって都合悪いツイート表示されなくなりそう
2022/10/28(金) 11:55:33.34ID:Gpki6ddW0
>>284
そんなもんあるわけないw
こいつが精子婆のスレに長年いたことは事実だけどなw

http://hissi.org/read.php/sousai/20181129/MHpQdjhLMDcw.html
http://hissi.org/read.php/sousai/20181129/QXd0ZTBzQlQw.html

これ、大久保男がID:fVoqgTtv0で、ほすらぶかっぺと言うやつが「精子BBA」なんだけど
何故か仲良く会話(自作自演とも言う)してるのが面白いよねw

種を明かせば、ID:fVoqgTtv0が昔冠婚葬祭板で「精子婆」と呼ばれて嫌われてた、そういうことw
2022/10/28(金) 11:55:55.91ID:KHysFDNQ0
普通に世論工作しそうだなこいつ
2022/10/28(金) 11:56:11.29ID:PrRNovYf0
ツイッターの中の人達が買収発表時にかなり反発してた記憶があるけど
技術者大量離職で運営できなくなるとかにならない?
2022/10/28(金) 11:56:13.79ID:DiwCWfr30
習王朝の北美汗国首長に任命だな。
2022/10/28(金) 11:56:23.73ID:PWZqO3Zn0
5ちゃんなんか便所の落書きで基本的にトイレを利用する人しか見ないw

糞汚い公衆便所だけど
2022/10/28(金) 11:56:50.25ID:6flm2oqf0
>>323
また違うの雇えばいい
金は腐るほどあるんだし
2022/10/28(金) 11:57:18.71ID:QIjG4jkW0
>>2
誰にも何も見せません(真顔)
2022/10/28(金) 11:57:54.63ID:aD3Kc+J80
資本主義の行き着くところは資本の集中する特権階級による独裁
2022/10/28(金) 11:58:02.38ID:g3jBGwVn0
Googleの理念通り、論文以外は読む価値なしだとそのうち皆気づくだろ
2022/10/28(金) 11:58:02.59ID:he7se/Yh0
ツイッターは仮想国家だから
キングはイーロン
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:58:21.45ID:jOYzCDpD0
Twitterの誹謗中傷対策に匿名アカウント廃止して実名制導入だな
これで嘘書き込みも減るだろ
すぐ誰が書いたかバレるからな
2022/10/28(金) 11:58:40.35ID:+KSRGT/k0
電気自動車爆発
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:58:55.56ID:J5iFMcMX0
5兆円で買ったTwitterがうまく行かなくても損したなあって感じだもんな
俺にはTwitterがこれ以上盛り上がる未来は見えないけどなあ
変わりのSNSが登場しそうだけど
2022/10/28(金) 11:59:25.06ID:FYv6fVYw0
>>323
反発されたから買収しな~いと言ったら、買えよって半分恫喝みたいになってたよw
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:26.51ID:URshi5HW0
アイコンの所 四角に戻してくれ
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:41.76ID:ufHnBtAh0
そう考えるとって、何がそうなのか解らんが、2ちゃんねるってのは良くできた掲示板だよな。
ひろゆきの凄さを改めて感じた今日この頃だわ。
2022/10/28(金) 12:00:00.61ID:aq5uH4un0
有料化&広告増大だな
2022/10/28(金) 12:00:18.12ID:6flm2oqf0
元々実名でやってる俺からすれば今更実名になろうがどうでも良いな
金儲けするアカウントは実名とかそういうのにすれば転売ヤーやら詐欺師も減る
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:21.75ID:49kHY/LB0
TwitterもTikTokと変わらなくなったな、やっぱインスタよ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:22.55ID:uuJnTdnZ0
>>329
読むんじゃなくて書くんだぞ
ここもツイッターも
2022/10/28(金) 12:01:09.70ID:PmlquEaK0
日本だとパソコン持ってないスマホガイジが多いからツイッターが流行った
2022/10/28(金) 12:01:38.44ID:F0A0HPby0
イーロンてやる気あんのか無いのか良く分からないよね今回はやったからビックリ
なんでこんな有名企業に横から入ってきたんだろ
2022/10/28(金) 12:01:59.49ID:7BBSFjAL0
時期的に中間選挙直前だからなぁ
もそっと前に買収完了してたらおもしろかったのに
それでも早速民主党は選挙不正バレてかなり焦ってるけど
2022/10/28(金) 12:02:05.04ID:g3jBGwVn0
>>339
インスタが一番くだらない
アホな業者しか居ないじゃん
2022/10/28(金) 12:02:20.65ID:6flm2oqf0
>>341
PCで一番使いにくいのがインスタというのが笑える
2022/10/28(金) 12:02:27.98ID:AEERs8l60
実名か
アカウント作り直そうかな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:02:39.60ID:Tf0+5mO70
>>4
面白い
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:02:52.39ID:9Pzvsj+N0
>>333
6兆4000億円ですよ
買収発表時から円はどんどん安くなってます
2022/10/28(金) 12:03:53.93ID:aq5uH4un0
実名になったらツイッターも平和になるのかね…?
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:04:03.96ID:JP/gZjGE0
>>329
電車の遅延とか近所の事故とかの情報どこよりも早いよ
2022/10/28(金) 12:04:36.35ID:6flm2oqf0
>>346
そういう人も増えるかな
収益化する奴だけTwitter社に書類提出で身元しっかりさせてハンドルはオッケーとかになる可能性もある
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:05:13.61ID:O6WUHAcv0
実名になったら過疎って終わりじゃね
そもそも今どきTwitter使わないといけない理由なんて微塵もないし
2022/10/28(金) 12:05:25.43ID:8bdL4Hs50
で?
2022/10/28(金) 12:05:26.66ID:LqqdnCc10
マストドン行こうぜ
2022/10/28(金) 12:05:30.41ID:h6gKsJd70
いいね水増しの工作アカウントが死滅するなら俺は全面的に支持するぜ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:05:35.43ID:BPqeIWE80
>>342
今までのイーロン・マスクは未来を自分で作るみたいな感じだったけど、これは何か違うよな
昔のイーロン・マスクなら新しいSNS作ったはず
もう才能枯れたかも
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:27.70ID:uQe6kc2p0
マスク『ゼハハハハハ、これで言論統制の自由も手に入れたぞ!』
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:31.67ID:4GNFjzEc0
実名とかやめてほいわ
ネカマでフォロワー3000まで増やしたのにふざけんな
2022/10/28(金) 12:06:43.42ID:JQSMHv8F0
垢無しだとログインしろって出てくるのやめてくださいませんかね
2022/10/28(金) 12:06:47.72ID:psC7ExRF0
4兆円ってすごいね
俺の人生4万回分じゃん
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:07:09.44ID:+OIuatAw0
へえ…本当に買ってしまったのか。
6兆円もするのか…

似たようなのを安価で作る方法もあろうに。
2022/10/28(金) 12:07:32.88ID:G7DrU8wu0
>>294
上がるのを信じて昨年高値80$で持ち続けてたら1株あたり26$の損失が確定するし、買収に乗じて値の吊り上げすら行われないとか株主可哀想すぎ、イーロンの買収ツイートで買った奴はアホやな
2022/10/28(金) 12:07:49.46ID:6flm2oqf0
>>352
そう思うのは一般人で
統計で見るとTwitterが多い
そして拡散力が他のSNSより高いのもマーケティング絡みでは調べが出てる
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:08:58.94ID:uuJnTdnZ0
>>358
業者居なくなるからいい事よ
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:09:20.99ID:d+Okq+m20
もうTwitterなんてとっくの昔に辞めたがまだあんなプロパガンダ発信装置利用するのいるの?
2022/10/28(金) 12:09:40.29ID:6flm2oqf0
>>364
業者は残るよ
真っ当な所だけ
2022/10/28(金) 12:10:12.05ID:6DX0yCOy0
潰すのが目的で買ったんだろ
2022/10/28(金) 12:10:28.11ID:6flm2oqf0
>>365
十代後半から三十代までの利用者が一番多いのがTwitter
2022/10/28(金) 12:10:58.96ID:Ku1L79jY0
>>361
似たようなの作ったグーグルもマイクロソフトも失敗してるからな
2022/10/28(金) 12:11:04.95ID:wIYJZnkh0
一時期オワコンとか言われてたのに持ち直しいたのか
2022/10/28(金) 12:11:46.47ID:6flm2oqf0
>>370
オワコンというネガキャンでした
2022/10/28(金) 12:11:46.58ID:3NYJtQEJ0
>>163
エエ話や
2022/10/28(金) 12:11:54.02ID:F2v978Bq0
>>2
隠語だらけになるっことじゃない?
2022/10/28(金) 12:12:19.79ID:9vH6qy8a0
で旧体制の経営陣がいなくなって新体制になるのはいつですか
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:13:16.71ID:O6WUHAcv0
>>363
それは今の話でしょ
実名になったらどうなるかということだから
2022/10/28(金) 12:13:17.87ID:6flm2oqf0
TwitterはオワコンってやってたのLINEやらTikTokとかだろうな
2022/10/28(金) 12:13:28.19ID:OthL8Osg0
実名かどうかなんて誰が判断すんの?
登録が実名でアカウント表示名は偽名でもいいの?
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:13:28.54ID:5Fa5GLzn0
>>363
TwitterもDMしてくるバカがいるからなあ
いい迷惑よ。
2022/10/28(金) 12:13:53.71ID:h6gKsJd70
早速トランプのアカウントをBANした法務部の幹部だのをクビにしたらしいな
やることが早い
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:14:00.00ID:4ibH4adg0
台湾を売って、チャイナに媚びる奴だからな
これからツイッターでチャイナ工作が益々増えるかも
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:14:39.34ID:A9nc9vcv0
>>54
それって同じくパヨ垢も減ると言う事ですな。まあどっちもアレだから悪い話ではないかと。
2022/10/28(金) 12:15:04.21ID:x76HBeBz0
たぶん1億円くらいで同等以上のシステムは作れると思うけど

(´・ω・`)
2022/10/28(金) 12:15:09.78ID:a+1rSTKO0
ツイッター消えるのか…
2022/10/28(金) 12:15:22.68ID:XaF/M3Gn0
>>374
もう幹部が複数クビにされたってよ
CEOとか買収成立直後に会社からでてけ言われたそうだ
2022/10/28(金) 12:15:49.72ID:F2v978Bq0
やっぱトランプが裏で噛んでそうだな
イーロンもどっちも実業家だし
2022/10/28(金) 12:15:56.88ID:7BBSFjAL0
実名ってことは日本は減って、米で増えるってことか
2022/10/28(金) 12:16:01.15ID:6flm2oqf0
>>375
俺的には企業は企業名で書類提出して海外で既に導入されてる物販出来るようになるかと
一般ユーザーはハンドルのままだけど電話番号紐づけあるかもね
今も本当はあるんだけど強制じゃ無いだけだし
その代わり意味のわからん凍結とかは減るかと
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:16:27.72ID:Z+4732we0
お昼の時空だよー🤗
2022/10/28(金) 12:16:39.92ID:9vH6qy8a0
月に1000円くらい会費取れば?20も30もアカウントつくって工作してるヨサクいなくなる
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:16:40.62ID:Z+4732we0
2022/10/28(金) 12:16:43.12ID:K0ehtgjn0
ジャック・ドーシー「どーしーよう…」
2022/10/28(金) 12:16:48.55ID:BoPCOqDc0
トランプアカは復活するんじゃないの
要はマスク氏の事業に投資すれば良いわけで
2022/10/28(金) 12:17:36.63ID:9vH6qy8a0
>>384
じゃあ再開しようかしら
2022/10/28(金) 12:17:46.56ID:7BBSFjAL0
>>392
帰らんと言ってた。
2022/10/28(金) 12:17:47.69ID:Ku1L79jY0
他に金の使い道も無いんだろうな
非公開するってところからも完全にお大尽遊びだわ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:17:47.76ID:o0sFgaJ20
>>384
ビジネス書とかで読む天才経営者イーロン・マスクとニュースで聞く現実のイーロン・マスクの行動が一致しないんだよなw
2022/10/28(金) 12:18:02.79ID:sHRTA0T90
>>356
んなわけねーだろ。
元からパクリだ。
テスラだって乗っ取ったもんでオリジナルじゃない。
2022/10/28(金) 12:18:21.79ID:htJdJSs30
っつーことは今株持ってるやつが大儲けできるやん
2022/10/28(金) 12:18:26.56ID:6flm2oqf0
>>378
その手のを排除していく方向らしいけどね
収益化アカウントはTwitterプロにしろとなって
DMでの変なやつはスパムメールやらと変わらんしインスタでもFBでもあるからネットやめてハガキのDMだけに耐えるしかないなw
2022/10/28(金) 12:19:00.12ID:CfKrE/iK0
>>7
上手いと思うんだー
2022/10/28(金) 12:19:35.63ID:lgIZsaOX0
トランプさんも書き込めるようになるといいね
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:20:11.80ID:3tmTRJpD0
>>30
嫌儲民なんか目じゃないレベルの底辺が結構な数いるもんなあ
2022/10/28(金) 12:20:18.38ID:fhN33iyk0
Twitterが実名になったらYouTuberが一番困りそう
2022/10/28(金) 12:20:27.82ID:umqBzaQR0
たった6兆じゃ資産も減らんだろう
つか日本政府が買えばよくね
2022/10/28(金) 12:20:46.87ID:7hs1IZ4/0
>>264
それ、韓国がやって失敗してたろ
2022/10/28(金) 12:20:48.53ID:6flm2oqf0
>>402
多分だけどケンモメンとTwitterのそいつら同じやつw
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:21:21.98ID:smZtz4Fz0
>>2
上場企業をpublic companyというから
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:21:38.12ID:E7e4r68k0
一旦非公開か
2022/10/28(金) 12:22:33.67ID:R2iPXKKY0
>>61
有能な社員から出ていくんだよな
似たようなものを立ち上げられたりしてw
2022/10/28(金) 12:23:01.63ID:O/DnDIAE0
>>18
なるほどー
2022/10/28(金) 12:23:17.37ID:6flm2oqf0
フェィスブックもいい加減なもんだった
実名以外は凍結とか言われて何年も経つが俺の垢生きてるw
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:23:24.83ID:EN3vlrks0
>>82
アイツらと比べればマスクのほうがよほどマシだな
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:23:36.33ID:7PqVjsTG0
ツイートを非公開か
2022/10/28(金) 12:25:07.20ID:QmqGR3ON0
>>8
それが正常だから
2022/10/28(金) 12:25:36.36ID:DC8KZ06R0
>>30
それを掃き溜めに書くカオス
2022/10/28(金) 12:26:00.42ID:DC8KZ06R0
>>414
怖っ
2022/10/28(金) 12:26:52.96ID:S792udky0
Twitterどうなんのかな
2022/10/28(金) 12:27:19.30ID:cVLB9BYc0
はやく俺のアカウント凍結解除して
2022/10/28(金) 12:27:28.62ID:QUPKuVSP0
bot絶滅に追いこんでくれ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:44.16ID:pDmSVYYH0
ワクチンの危険性を指摘するアカウントを
バンバン凍結してたからなTwitterは

被害者が続出してんのに中華系工作員が寄ってたかって
潰して回ってたし、欧米でブチ切れてる研究者めちゃくちゃ
多かったもんな
2022/10/28(金) 12:29:24.46ID:cVLB9BYc0
津井はいくらでもフオロワー買えるからなYouTubeは相当厳しいのでごまかしできないが津井は簡単にフオロワー増やせる。津井のフオロワーがやたら多いのにYouTubeはさっぱりな奴がいるだろ。アレ。あ○○しとかなw
2022/10/28(金) 12:29:41.17ID:a+1rSTKO0
SNSはゲーム連携に使ってたけど一言も呟いてないのにBANされてひどい目にあったから滅んでいい
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:30:27.91ID:6xAtXOmR0
言論の自由を守る側になるのか弾圧するのか楽しみである
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:10.41ID:UV+c+Mg40
国籍表示されたら面白いかも
2022/10/28(金) 12:31:35.33ID:Eh9KkP5a0
>>2
売春アカウントは全世界へ公開しろや
2022/10/28(金) 12:31:38.67ID:cVLB9BYc0
頭がマスクに変わっても、どうせ日本は途中に電○とかが入るから、日本だけはなんも変わらんやろwww
グ○○ルもそうやし。
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:32:34.61ID:pcuUOzQb0
銀行から130億$も借金してまでしてこんな大っきいmixy買ってどうするんやw
若者はツイなんかやってないぞ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:32:46.73ID:6xAtXOmR0
電話番号と紐づけ必須とかやるといいかもね
2022/10/28(金) 12:33:28.12ID:xxn0Z3lA0
>>362
買収となればつり上がるのが常なんだがそうならなかったな
2022/10/28(金) 12:33:53.68ID:sHRTA0T90
>>420
ワクチンを批判するだけじゃ凍結にならんな。
頭のおかしいカルト連中がデマ流すから凍結
2022/10/28(金) 12:34:19.32ID:z4MWjUpR0
バカばっか
2022/10/28(金) 12:34:52.27ID:/ivMhnF+0
>>139
納骨堂ババアとは?
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:34:53.14ID:NCD4pXcO0
検閲なくなるかね?
2022/10/28(金) 12:35:14.49ID:vkYdjnAa0
結局買ったんかい!
2022/10/28(金) 12:36:04.87ID:/ivMhnF+0
>>14
なるほど。
上場をやめて、利益持ち直したら再上場ってことか。
そら持ち直したら儲かるわな
でもそんなに株価下がってたんか?
2022/10/28(金) 12:36:05.10ID:lgU3t1OY0
マスクはLGBTQが嫌いだから無節操に主張を垂れ流せなくなるなるだろう
あとお花畑なサヨ思想も嫌い
2022/10/28(金) 12:36:21.29ID:xxn0Z3lA0
金があったらソフトバンクあたりが買収してたかもしれんな
今経営がヤバい上にこの円安だからそれどころじゃなかったろうがな
円安の日本勢からしたらこの金額でも割高だな
全く安くない
2022/10/28(金) 12:36:38.95ID:sHRTA0T90
前に少しやろうとしてたみたいに
ファクトチェックみたいなものがすぐできるような作りにすればいい。

賛否両論あるのはすぐ反対意見とリンクされたり
Wikipedia みたいに出典無しとか、確認されてない情報ですとか注記されたりとか。

前もデマ流そうとしてる連中が発狂してたけどそれでまだ健全化はされる
2022/10/28(金) 12:36:49.82ID:QmqGR3ON0
>>416
今んとこ逆だからw
ロシアツイートはシャドウバンされてる
2022/10/28(金) 12:37:46.91ID:fdf5/o3c0
>>4
クソワロタ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:38:52.36ID:erVzK+Nm0
トランプ元大統領のツイッターを復活させるとか言ってたよなマスク

言論の自由は守られるべきとか言ってた
2022/10/28(金) 12:42:35.96ID:aKV4Mdtp0
金盾導入が始まりそうだな
中国にいくらで売れるんだろうな
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:42:37.73ID:qa9ON9S60
先祖がやばいことになっている
マザームーンへ440億ドルほど献金すると救われる
2022/10/28(金) 12:43:16.47ID:lpY282K70
情報操作まで手に入れちゃったのかこの人は
2022/10/28(金) 12:43:47.40ID:LYQ1M8Mv0
>>2
鍵株
2022/10/28(金) 12:43:59.62ID:OeYiX+Ur0
似たようなSNSすぐに作れそうに思えるが
すげー価値あるんだな
2022/10/28(金) 12:45:40.44ID:HT5efS3W0
ひろゆきの後追い
2022/10/28(金) 12:45:55.48ID:xonXlm4W0
メタみたく本名と電話番号登録必須にすればいい
5chもはよ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:47:33.26ID:8HK6cGAG0
>>3
俺の中ではすでに終わってる。
俺がTwitterやると必ずみんなにブロックか無視される。マジで詰まんねえ。あんなもん何が楽しいんだ?情報発信したい芸能人が得するだけだろ。
2022/10/28(金) 12:48:58.96ID:131tTxM40
マスクってロシアに協力したり
何したいんだろう
2022/10/28(金) 12:49:24.97ID:vPPbm/Nb0
>>446
個人情報さらさない匿名SNSが希少になってきたしね..
2022/10/28(金) 12:50:02.66ID:K9wNLqL80
ツイート非公開化ってプライベート日記帳みたいな使い方になるのか
2022/10/28(金) 12:50:15.11ID:EvnI+0FH0
最後の最後まで翻弄され続けるのもまた一興
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:50:29.26ID:hNbQXqAk0
さらに紅くなるね
2022/10/28(金) 12:50:29.27ID:LwgoQNeJ0
え?マスクの独裁国家になるってこと?
2022/10/28(金) 12:50:34.07ID:gd0QCElK0
>>448
Facebookは利用者減ってるんじゃ無いか
ってなってきてるな
元々Facebookはビジネス用途だから
楽しむ使い方では無いしな
ガキには不要、大人にも自意識過剰アプリ扱いかと
2022/10/28(金) 12:51:16.84ID:cVLB9BYc0
マスクが買うまえも買ったあとも日本のは電○やでw
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:19.36ID:WSif8CIx0
>>449
いやそれはお前のアカウントに問題あるんだろw
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:32.87ID:FMoXD23H0
ユダヤ極悪人による民主党派と共和党派の戦い
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:51.39ID:2MWqegrP0
へーそんな安い値段で買えるのかよ
2022/10/28(金) 12:52:39.22ID:aZmzGdl/0
凍結垢の解除はよ
2022/10/28(金) 12:52:53.07ID:P/5QIW0u0
トランプのアカウントは月曜日に復活だって
この勢いでプーチンもアカウント作ればいいのに
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:52:53.64ID:citZSlrG0
>>451
Twitterって今は電話番号必須じゃなかった?
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:53:08.88ID:i0ew6rFl0
>>30
トレンドがキショすぎるわ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:53:19.25ID:WSif8CIx0
>>452
じゃなくて株
2022/10/28(金) 12:55:10.45ID:ZVsMWN0K0
>>38
そもそもが自分のプライベートジェットの追跡botが原因。

あの馬鹿、訴追されるだろうなあ
2022/10/28(金) 12:55:38.49ID:Am5Un8kq0
途中で買うのを止めたかったのに結局買わされてしまったか
テスラ株暴落でイーロン・マスクの資産が2/3まで激減したからアメリカで(経営者として)かなり叩かれてる
2022/10/28(金) 12:56:09.77ID:dd3ClK7A0
全つぶやきの非公開化キタコレ!
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:56:24.03ID:5O8QqG6i0
>>58
DELLが非公開化したけど四半期ごとの発表が不要だから赤字でも事業を進めやすいというメリットもある。
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:59:26.26ID:N7s8Qtxm0
>>460
買うのよりも継続させるのが難しいんじゃないのか?
継続費とかどんだけか知らんけどYouTubeは1ヶ月7000万以上とか聞いたことある
2022/10/28(金) 13:02:10.41ID:JWEqIqVG0
>>107
竹中平蔵「政商ほど合法的に儲かる仕事はないぞ」
2022/10/28(金) 13:02:20.25ID:Oqsy4okd0
買う買う詐欺みたいに言われてたけど実行したのか
twitterのルールどうなるか楽しみ
2022/10/28(金) 13:05:47.93ID:+4ox//1U0
>>470
たったそんなもんなの
2022/10/28(金) 13:06:19.23ID:QJFSGroX0
ニホンの馬鹿な30代向けって感じなのに6兆もすんのかw
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:07:56.34ID:8HK6cGAG0
>>458
そうかな?ちょっとでもバカとか言ったら即ブロックされるんだぜ?仲良しこよしの馴れ合いツールやん
2022/10/28(金) 13:08:06.16ID:zFP7o2kS0
こいつって堀豚と同じ匂いがして胡散臭さしかない
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:08:09.25ID:9x+T58qd0
>>470
youtubeの経費1ヶ月7000万って安すぎw
2022/10/28(金) 13:08:47.46ID:gd0QCElK0
Twitter社による情報操作や検閲を防いで
5ch的に自由にしたいのが
マスクの目的なん?
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:09:38.52ID:8HK6cGAG0
>>462
敵国の情報発信ツールを使うと思う?
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:10:19.37ID:pcD6IZy/0
なんだ結局は買収したんだ
でも株を非公開なんて都合のいいことできるんだな、中共が株取引禁止にするみたいなもんじゃないのこれ
2022/10/28(金) 13:10:24.10ID:QJFSGroX0
昔の2ちゃんみたいな自由な場所を作ってくれよマスク!
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:12:00.62ID:4c4mgki/0
bot排除約束通りしてくれよな
2022/10/28(金) 13:12:15.69ID:gd0QCElK0
>>481
フェミ嵐ブロックのシステムは欲しいな
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:01.50ID:tIYV5tHG0
マスクさんの悪口書くと永久BANかな
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:27.51ID:3bIABmLE0
日本人だとTwitter とかFacebook とかで思想チェックするのおかしいと思うんだけどアメリカ人はどう思ってるんだろ
人種差別とかは排除してもいいと思うけど
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:40.52ID:/olxfjDo0
>>473
ガーシー関連でサーバーの経費がそんくらいって話題になっただけで実際は分からんよ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:52.82ID:jU8fQ/Uo0
ツイッター終わったな
社員殆ど解雇なんだろ?
2022/10/28(金) 13:15:44.35ID:7o6ygZ2l0
そうかマスク氏ならPaypalで決済事業は得意分野なのか
どうして今まで気づかなかったんだろ
やっぱ経済誌やニュースも読まないとダメだな。。
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:15:51.62ID:YJ4eUWFV0
>>473
多分、それ日本だけのやで
2022/10/28(金) 13:15:56.91ID:2d4WeSgC0
>>17
イーロンマスクだから余裕
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:16:17.69ID:JGKWVmP40
非公開株式つまり上場停止って事だよね?
2022/10/28(金) 13:17:12.46ID:GD+veA1F0
>>470
クレディ・スイスの2009年のレポートでは

>回線にかかる料金、コンテンツのライセンス料、サーバーの維持費用などを合わせた支出の総額は、7億1100万ドル(708億円)にのぼると見られており、

らしいぞ、月59億円

https://www.j-cast.com/2009/04/09039104.html?p=all
2022/10/28(金) 13:17:38.56ID:iy+syP+D0
アメリカの日本人社員はどうなるの?
2022/10/28(金) 13:17:44.83ID:FYv6fVYw0
Twitter凍結解除祭りが来そうだよ
2022/10/28(金) 13:17:54.30ID:juJfjKCA0
これでXスペースとStarlinkとTwitterを手に入れたか。
宇宙事業と衛星事業とネットサービス事業を統合させた商売が始まるわけだ。
残りのステラ株も売却するだろうな。
ペイシステムと通話サービスを入れる。Starlinkを使った通信もやるだろ。
ライブカメラやGPSや仮想現実世界地図やVRを使ってバーチャルデートやバーチャル旅行やバーチャル観戦やバーチャルショップとかもやるだろ。
とにかくStarlinkでの通信やGPSや衛星動画像を基本にした開発を進めると思う。
モバイル端末開発やOS開発までやるかもな。
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:18:10.92ID:dDVbgRFv0
トランプ垢を凍結したパヨババア幹部が
買収で憤死しかけてたらしいけど、こいつも馘になったんかな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:18:25.52ID:O6WUHAcv0
Twitterよりマスクが終わってるな
無駄な買物もしたし資産かなり減らしたわな
2022/10/28(金) 13:19:00.32ID:TiYFnJZe0
何がしたいん?
よくわからん奴やな。
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:19:02.01ID:IpYUwC/f0
>>492
すげえwww
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:33.79ID:Bxz1iLOi0
>>495
スターリンクとどう絡めるかだな
地球上のどこでもインターネットと、無制限SNSで
どんな変革が起きるのか。
マスク自身はそろそろEVに飽きてるように見える
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:57.16ID:eLWkKL7I0
> 法務・ポリシー担当責任者のビジャヤ・ガッデ氏

去り際にガッデムとか言ったんかな
2022/10/28(金) 13:22:45.32ID:L97L2AAF0
>>478
コイツが中国寄りってバレてわからなくなった
あとはご想像に任せる
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:46.83ID:emYd6rHH0
>>1
かわりにツイフェミの個人情報を公開するべき
2022/10/28(金) 13:23:50.03ID:juJfjKCA0
>>495
訂正
誤:ステラ株→正:テスラ株
2022/10/28(金) 13:25:25.71ID:hQPhuLrA0
>>492
そんな13年前のデータ参考にならんだろ

今のYouTubeは音楽使用料だけで年間60億ドルかかってるよ
2022/10/28(金) 13:28:11.69ID:juJfjKCA0
>>502
中国寄りというより金儲け寄りだな。
投資や収益がある方に行く。
政治家でも思想家でも学者でも平和主義者でも無い、ただの金儲けが好きな商売人だからな。
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:31:49.82ID:B9F5Ze5w0
マスクのツイートは絶対削除されなくなるのか
2022/10/28(金) 13:32:12.35ID:L97L2AAF0
>>506
中国のケツを舐めてる限りアメリカ政府的に信用できないわけよ
スターリング外しが始まってる
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:32:25.43ID:NYbPWn7f0
結局買ったんかい
偏向が直るのか?
2022/10/28(金) 13:32:30.44ID:wRmj3Qy00
>>23
金で買えるなら戦争なんかないよ
2022/10/28(金) 13:33:04.09ID:kus75IHA0
>>495
テスラを手放すわけないだろw
最近テスラが人型ロボットを発表したの知らないのか?
SF好きのイーロンが満を持して発表しEV事業より巨大になると言ってるのに
イーロンにテスラ株を売って欲しい奴なんてトヨタ信者くらいだろうな
2022/10/28(金) 13:34:53.79ID:1VuNoZdj0
何だかんだ言われながらも宇宙開発の常識も自動車業界の常識も覆してしまったんだよな
2022/10/28(金) 13:35:56.04ID:Ngi21y8m0
壺ウヨ大ダメージだな
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:37:32.66ID:zlo9QX9e0
俺ツイッター株30ドルのとき買ってて、100ドル超えるまで売るつもり無かったのに、なんでイーロンマックスに売らなきゃいけないの??
2022/10/28(金) 13:40:43.55ID:FSos8+sE0
世論を買ったようなもんだな
2022/10/28(金) 13:40:52.70ID:IK7J7Ms30
ぱよちん隊がふぁびょーん中でw
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:44:26.45ID:3BVFo6mB0
>>511
テスラのプラットフォーム使って作ってるだけで
そのうちロボット事業だけ分離すると思われ
EV分野はシナ連中があっという間にコモディティ化させて
儲けの少ない焼畑産業になるだろから、テスラもそのうち売り払うんじゃ無いの。
イーロン・マスクってそもそも車に興味無いように見える
2022/10/28(金) 13:49:20.96ID:jwS0489u0
マジでコカ・コーラも狙ってそうだなマスク
2022/10/28(金) 13:49:24.72ID:kus75IHA0
>>508
>中国のケツを舐めてる限りアメリカ政府的に信用できないわけよ
>スターリング外しが始まってる

むしろ米国政府はイーロンやスターリンクに擦り寄ってきてるんだけどね

ウクライナの後、バイデン政権はイランのためにイーロン・マスクの衛星インターネットに目を向ける
https://www.cnn.com/2022/10/21/politics/white-house-musk-starlink-iran-protests-ukraine/index.html
2022/10/28(金) 13:50:00.85ID:g3jBGwVn0
人型ロボットなんて珍しくもなんともないwww
2022/10/28(金) 13:58:46.49ID:jwS0489u0
こいつが恐ろしいのはスペースXがまだ未上場だということ
2022/10/28(金) 14:02:56.55ID:juJfjKCA0
>>511
EV教信者か。
太陽光発電教信者も同じ事言ってたな。
EVも太陽光パネルもシナの主力事業だったなぁ。
ロボット事業は普通に分社化するだろ。
宇宙作業ロボットの開発もあるだろうし。
2022/10/28(金) 14:03:13.83ID:tD3EsOAo0
こいつ大嫌いだからもうTwitter使わない
2022/10/28(金) 14:04:23.48ID:v1hRbjBJ0
マスクはツイッター王国の国王になったわけだ
違法行為をするものは即垢BAN
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:06:57.50ID:vGFwLO6W0
Facebookの四半期決算が悲惨なことになってるからな
特にメタバースが約1.4兆円の損失w
Twitterは生き残るかね
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:09:23.30ID:t4Nv8FTQ0
>>525
新事業立ち上げたら最初は赤字なのは当然
2022/10/28(金) 14:14:28.43ID:JRALJ4Np0
テスラもTwitterもどうでもいいがスペースXだけは順調に行って欲しいわ
来月1日に数年ぶりのファルコン・ヘビー打ち上げがある
サイドブースターの2機同時着陸が楽しみなんだよね
2022/10/28(金) 14:15:23.22ID:cp/Gjt/50
Dappiとか5毛の書き込み規制とか、企業の宣伝ツイート合戦とか規制するなら歓迎
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:15:34.46ID:vGFwLO6W0
>>526
いやFacebook事業そのものが逝ってるのよ
純利半減、ザッカーバーグの総資産3/4がこの2年で吹っ飛んだ
なのでメタバース開発も早晩行き詰まると思われ
投資家がどんどん引き上げてるからな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:16:54.72ID:BIixL0+30
エコカー売って儲けているくせに
プライベートジェットに乗ってそうなイメージ
2022/10/28(金) 14:16:54.79ID:a8Q25v0I0
小銭を配ってフォロワー増やしてる実業家とはスケールが違うな
2022/10/28(金) 14:17:53.75ID:tqOqK0Nd0
異論マスクは伊達じゃねーんだよ!
2022/10/28(金) 14:18:28.30ID:GLJx3igv0
非公開化じゃなくて非上場じゃないの?
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:19:02.59ID:q8zcgele0
まず初めに社長副社長解雇か。
2022/10/28(金) 14:19:21.52ID:StfKsvYo0
2年後に再上場
2022/10/28(金) 14:20:00.97ID:juJfjKCA0
ユーザー減らさず増やしたいけど、ゲスツイート放置で叩かれたく無いし無駄なアカウントは増やしたく無いのが本音だろ。

・重複アカウントの禁止化
・AIによるアカウント凍結はなく、ツイート凍結に変更

これで行くんじゃないかな。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:21:26.34ID:QHbYMVpK0
そもそも6兆4500億の価値はあったの?
2022/10/28(金) 14:22:52.46ID:1cfT2tO00
>>525
Twitterは残るだろう
災害情報とこやっぱ一番早いし
2022/10/28(金) 14:23:31.22ID:kus75IHA0
>>517
>>522
イーロンはテスラをただのEVメーカーやエネルギー会社ではなく
長期的にはAIとロボティクスの会社として捉えてると言ってるから分社化は無いな
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:25:40.04ID:8W/4BmCK0
これで左翼もタグ工作もTwitterから消えるのかな?
2022/10/28(金) 14:26:31.39ID:aFvTz2Wh0
イーロンっていろんな事業に手を出しているんだね
世界征服が目標なのかな?
2022/10/28(金) 14:26:45.74ID:8r/UiZQA0
しばらく様子見でツイートしない。怖い。
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:28:45.33ID:tkG9FEjT0
>>123
企業垢有料化は導入してもいいと思うわ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:28:49.39ID:OIFe8c7z0
トランプおやびん復活するの?
2022/10/28(金) 14:29:28.02ID:miakV0Nn0
>>542
おまえには何の関係もないでw
ツイッターでクソパヨ活動してたん?
2022/10/28(金) 14:30:21.03ID:d2uDQzuG0
なんか日本だけじゃなくて世界中ヤバくね?
2022/10/28(金) 14:30:21.92ID:juJfjKCA0
>>539
テスラという会社名に拘ってないだろ。
分社化してロボット事業を新社名にして、残りテスラ株式売れば良いだけの事。
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:30:54.00ID:OIFe8c7z0
ネオコンアメポチウク信壺カルトぷぎゃーーーーーー
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:33:23.48ID:tkG9FEjT0
>>187
実名と言っても珍名さん以外は同姓同名もあるし記憶にも残らないから、匿名とあまり変わらないんだよね
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:35:50.60ID:tkG9FEjT0
>>158
この間、中国の全人代で同じようなことやってたな
Twitterの共産化が本格化しそう
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:36:15.11ID:WC24g7JO0
>>541

人間の欲は無限だよ
2022/10/28(金) 14:43:01.54ID:xKt8eyJA0
中間選挙前にトランプ垢が復活したら面白いけど
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:45:01.20ID:MlFATJUO0
Big Brotherの正体はマスクだったんだ…
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:45:46.24ID:PYodG3xP0
非公開化って全員が鍵垢になって承認した相手からしか見えなくなるってことか?
2022/10/28(金) 14:46:01.92ID:/ni8tvsM0
トランプにアカウントやるために買収したんだろ
2022/10/28(金) 14:47:48.18ID:L46wN4rm0
ツイート非公開になったってデマが拡散されるのか
2022/10/28(金) 14:53:46.70ID:O/DnDIAE0
>>534
さすがだな
2022/10/28(金) 14:55:23.56ID:xKt8eyJA0
買収した途端にごっそり解雇とか見る分には面白いな
2022/10/28(金) 14:56:53.75ID:juJfjKCA0
>>556
非公開ツイートもAIが問答無用でツイート凍結すれば良いだけの事だと思う。
アカウント凍結して離れられるよりもAIで問答無用ツイート凍結してしまえば早い。
通報システムも要らない。
AIによる強制ツイート凍結は規約に入れて合意させれば良いし。
2022/10/28(金) 14:59:37.77ID:noujj0G20
>>541
イーロン・マスクに限らず、アメリカの巨大テック企業でバリバリ働く人は
「世界を変える。新しい理想世界をつくる。」
そんな考えの人が多いよ
2022/10/28(金) 15:02:58.30ID:+kwJAEiZ0
イーロン「クビになりたくなければ・・わかるよね?」
2022/10/28(金) 15:04:21.48ID:Zzfr/l+G0
ツイート凍結ってのはなんだ?拡散もいいねもつけられない状態にすること?
2022/10/28(金) 15:08:08.03ID:QIjG4jkW0
早速上層部クビにしてるしw
おもろい
2022/10/28(金) 15:09:16.34ID:QIjG4jkW0
ホリエモンはパヨチンざまあみたいなw
2022/10/28(金) 15:10:03.83ID:g3jBGwVn0
イーロンが嫌がる会社作って株持っとけば儲かるんじゃね?
2022/10/28(金) 15:13:06.89ID:O/DnDIAE0
>>565
なるほど
2022/10/28(金) 15:13:26.83ID:PE1RU0Kc0
>>1
お約束ならトラップのTwitter復活なんだよな
どうなるか楽しみ
2022/10/28(金) 15:18:19.48ID:juJfjKCA0
>>562
本人以外誰も見れない。
リツイートもイイネも引用も編集も何も出来ない。
そして一定の抗議期間の後に削除。
まぁツイート凍結システム運用も金の無駄だから最初から強制ツイート削除でも良いが。
2022/10/28(金) 15:19:01.00ID:HShqx9p80
いきなり社長を含めた幹部3人をクビにして即日本社ビルから叩き出すなんてさすがアメリカだね
2022/10/28(金) 15:19:20.80ID:sHRTA0T90
有名人が発言しようがオープンでツッコミのある仕様だとそれだけでは広められない。

トランプが当選した頃は規制が甘くてプライバシー侵害とデマフェイクニュースでやれたが、
ネット上の名誉毀損もフェイクニュース対策も強くなってきてるから。

AI で自動的に突っ込みリツイートがぼんぼん行くようにしてもいいな
2022/10/28(金) 15:20:10.43ID:bZgkfAjY0
全ユーザーのツイート非公開にするのか
2022/10/28(金) 15:23:26.77ID:fniEMTKQ0
スレタイで釣って開かせるのやめろや
2022/10/28(金) 15:24:27.29ID:juJfjKCA0
日本法人は解体して米国に集約だろうな。
三木谷はガーシー潰せなくなってイーロン・マスクに泣きつくのだろうか。
イーロンが満足するだけの超巨額スポンサーになれば助けてくれるかもね。
金次第の人だし。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:25:57.65ID:Q0sOb12N0
>>82
カースト制度されてたのか
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:28:55.83ID:QkhSOzXV0
上場をやめるってことを理解できない小卒がおるってマジなの?
2022/10/28(金) 15:32:30.40ID:Am5Un8kq0
ここからどうやって収益化するんだろうな
非公開だから赤字でもやっていけるが440億ドルはマスクにとっても巨額
2022/10/28(金) 15:40:53.88ID:J5iFMcMX0
CEO、CFO、法務責任者をクビにした後のマスクの呟き
「鳥は開放された」

Elon Musk @elonmusk

the bird is freed

2022年10月28日 12:49 Twitter for iPhone
10.9万リツイート 1.7万引用ツイート
60.3万いいね

https://twitter.com/elonmusk/status/1585841080431321088?t=txUaa-qt6n7udWRG4HcQqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:41:20.08ID:F+WGYj+O0
まあお約束の慈善事業に逃げ込んで
裏でコソコソやってるビル・ゲイツよりよほど大物だわ
面白大富豪のポール・アレンは死んじゃったし
スティーブ・ジョブズがまだ生きてたら今頃何やってだろな
2022/10/28(金) 15:41:44.04ID:JmZRHiv20
火星移住が目標なのに
見当違いのことやり杉

どこかの国の んhk党かよ
2022/10/28(金) 15:43:33.14ID:Am5Un8kq0
火星ねぇ
結局全ては常温小型核融合炉の実現にかかってるからな
核融合をコントロールする手段が実現しない限り宇宙進出なんて何も進まない
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:44:17.98ID:4Re8ppY50
>>576
広告収入なんて目眩しだから
Googleの本業みたいにビッグデータで稼ぐのかもね
アメリカの選挙にあれだけ影響与えるSNSだから
上手く使えばかなり市場トレンドを操作できる
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:45:57.01ID:oWXXv4NO0
あたおかを首にしたおかげで
海外の有名人が書きたいことを好きなように書いてて笑えるな
2022/10/28(金) 15:46:15.76ID:juJfjKCA0
>>576
75%解雇の人件費75%カットで殆どの業務をAI化。
通報システム廃止してAIによる問題ツイート自動強制削除による経費削減。
Starlinkによる通信とGPSと衛星画像地図を使って他社システムや他社通信の使用料削減。
Twitterライブ配信で投げ銭などを始めて収益強化。
通話サービスやchatサービスやペイシステムなども始めてユーザー数増化に注力。
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:46:57.98ID:GypJgQ7s0
素材や技術的には既に可能と言われている
軌道エレベータを作ろうとする動きがないのが不思議
とりあえず一本でもいいから、静止軌道から糸垂らして欲しい。
見積もりもかなり安かった気がする
2022/10/28(金) 15:48:01.00ID:DisFcx3P0
ツイ有料化にするのかな
2022/10/28(金) 15:50:03.45ID:7Ox4r65x0
6兆円あればスターシップ数百機分の打ち上げ費用になるのに
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:54:14.56ID:6F9Y4dec0
>>584
一番安い見積もりだと1兆円だったか
Twitter買収より遥かに安価だなw
2022/10/28(金) 15:58:42.47ID:Ud5P8ISA0
ツイに6兆5千万かすげー人だわ
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:59:31.72ID:3jqvbPlR0
今のスタッフの75%は切るんでしょ
2022/10/28(金) 15:59:39.08ID:p4fNLKcn0
軌道エレベータてカーボンナノチューブを使った実証実験すら成功していないけどな
2022/10/28(金) 16:00:07.01ID:EPVXLKcj0
>>584
以前マスクが軌道エレベーターについて質問されて「現実的ではないから自分ではやらない。でも出来たらいいね」みたいな事言ってたよ
SFヲタのマスクがやらないんだから実現のハードルが高いんじゃないのかな
2022/10/28(金) 16:00:12.96ID:Ud5P8ISA0
間違った6兆5000億かすごいわー
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:01:16.02ID:l4imfez/0
>>2
ア・ソ・コに決まってるだろ!
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:02:14.71ID:YtuBHXG/0
次はメタも買えばいいんじゃねw
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:03:32.97ID:2W4fAFH80
>ツイッターは非公開化される。

その株が非公開化されるって意味なんだろうけど
こんな書き方されちゃうと、ツイッターユーザーの書き込みが
誰も見れなくなっちゃうのかと勘違いしそうになったわ。
2022/10/28(金) 16:04:06.67ID:fniEMTKQ0
安価に軌道エレベーターとか
マーズワンみたいに詐欺集団に金だけ取られるだろ
2022/10/28(金) 16:04:52.64ID:2IEmmGbc0
ツイッタその6兆円をどうやって回収するのか
想像すらできない
金持ちにはなれないなあ。
2022/10/28(金) 16:05:01.66ID:HqfNDjjM0
え、ほんまに買ったの
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:06:08.50ID:oWXXv4NO0
あたおか役員をみんな首にして爽快だわ
2022/10/28(金) 16:06:48.80ID:xEsZQ2hT0
複アカ当たり前になってるのをどうにかしてくれよ
2022/10/28(金) 16:08:25.91ID:JgM+kdE80
実名つってもFBみたいにハンドルでやるだけじゃねえ?
実名強制ってできんの?
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:09:22.74ID:s2a7hq+U0
実名化
有料化
産業化などいろいろなことが考えられるがどうなるんだろうか?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:10:54.35ID:UKxROulR0
こうやって一つの時代が終わるんだな。次はどんなの出てくるかな。
2022/10/28(金) 16:12:41.39ID:PmlquEaK0
退職金だけでCEO56億円、CFO37億円、CLO18億円
ツイッターは伸びてる訳じゃなかったし
欲しい人と売りたい人での円満解決だろ
株主が売りたい価格で買ってくれたんだしな
2022/10/28(金) 16:14:20.54ID:juJfjKCA0
なんか月曜には全凍結アカウントが復活するなんて情報が流れてるな。
トランプも月曜にTwitter復活だと。
2022/10/28(金) 16:15:50.61ID:EPVXLKcj0
>>602
WeChatみたく決済機能を付ける予定だからアカウント作成時に本人確認は必要になるかも知れんけどハンドル名はOKだと思うよ

実名強制なら日本人ユーザーがほとんどいなくなる
2022/10/28(金) 16:16:16.07ID:srKnR6Vw0
エプスタインとズブズブだったトランプが逮捕されないのも
アメリカの闇だよな。
2022/10/28(金) 16:21:54.85ID:QcB7icwR0
変なことツイートしてないのに何故か凍結されたオレのサブ垢も復活するのかな
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:25:06.19ID:8T5egE270
>>607
エプスタインを罵倒してパーティから叩き出したトランプが
何故か今やズブズブ設定になってるあたりが
リベラルwによる言論統制の闇なんだわw
今回の買収でその辺の工作も出てくるか楽しみ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:26:51.08ID:Ha73YrlY0
マスクは政治的分極化を防ぐなどといってるが政治的分極化を促進することは社会にとっては不利益でもツイッター社にとっての利益だからな

実際にツイッター上で起きているのはエコーチェンバーではなくて政治的部族同士の衝突で、これはツイッターがオープンすぎるメディアであることと、ステータス(いいねやフォロワー数)を追求するのに最善のメディアであることが関係がある

分極化を抑えたいのならいいねやフォロワー数といったわかりやすい指標の表示をやめてツイッターをもっと流動性の低いコミュニティにすればいいのだが、それはツイッター社の利益とは相反する

炎上を起こしたほうがツイッター社にとっては利益になるが、社会にとっては不利益という相反する構図がある
これを解決するのは困難だろう
2022/10/28(金) 16:27:27.02ID:SzPKaLPX0
ツイート非公開wwww
2022/10/28(金) 16:30:24.99ID:juJfjKCA0
取り敢えず解雇した旧経営陣幹部の内部調査が始まるな。
関わった社員には司法取引で全ての証拠証言出させるだろうし。
違法行為を洗い出して刑事告訴なんて展開も。
最高裁は保守過半数なんで必ず勝てるし。
2022/10/28(金) 16:30:40.25ID:MA6WzBw20
まあひとまずお手並み拝見といこうじゃないか
2022/10/28(金) 16:31:29.55ID:juJfjKCA0
>>611
株式非公開化な。
それくらいは勉強しよう。
2022/10/28(金) 16:32:43.45ID:wYKeDRqB0
前にツイッタ買収したら気候変動を否定する広告出すのを禁止するって言ってたけど
己の商売に不利益になる言論はアルゴリズム弄って統制される可能性があるな
2022/10/28(金) 16:35:40.17ID:ssW6wwlX0
トランプさんも大喜び
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:35:43.51ID:zDCTd1iS0
トランプのアカウント月曜日に復活はデマらしいな
まあ遅かれ早かれ復活はするだろうが
2022/10/28(金) 16:38:32.97ID:/nHNHJJC0
巨大AA可にしてくれ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:38:46.48ID:bTizwH0A0
従業員の8割レイオフだってな。
まぁいつものごとく、優秀な社員はとっくに他の会社に行ったんだろうが
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:39:31.58ID:oWXXv4NO0
>>607
お前みたいなのはエプスタインといえば
トランプだけが問題かのように語るけど

ほんとのズブズブってのはビル・クリントンみたいに
ガチで飛行機の搭乗記録に何度も何度も載っている常連だよ
あとビル・ゲイツとマイクロソフトとの関係もマスコミが掘り下げてないだけで
実際はもっと前から関係してる、エプスタインの遺産管理人として指名されてたのもゲイツの関係者
2022/10/28(金) 16:41:05.58ID:Wr4LaYoV0
トランプは自分が立ち上げたSNSがあるからTwitterには戻らないと言ってるけど、新会社の資金繰りがあやしいからTwitterに吸収合併して欲しいかもね
2022/10/28(金) 16:41:39.87ID:zReckVIv0
認証性ってマイナンバーでも提示すんのか?
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:42:25.10ID:zDCTd1iS0
>>607
メリンダがビル・ゲイツと離婚した理由知ってる?wwwエプスタインと交友関係があったからだよ?www
https://i.imgur.com/MDF5F3W.jpg
2022/10/28(金) 16:43:12.17ID:zReckVIv0
>>615
トランプは気候変動は中国のでっち上げって言ってるぞ
2022/10/28(金) 16:43:24.19ID:sHRTA0T90
>>609
内輪のパーティーで度々「親友」エプスタインを呼んで
メラニアもエプスタインのモデルスカウトネットワークから紹介してもらって
被害者の少女一人はトランプからもレイプされたって訴えてるのに、
まったく無関係なのに装ってるトランプこそ偽装工作の典型例だわな。
2022/10/28(金) 16:45:05.12ID:SoUVkgf90
いくらネットが発達しようと本当の陰謀なんて俺ら一般人には知る由もない
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:46:36.75ID:zDCTd1iS0
>>625
レイプされて裁判になって有罪判決出たの?
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:51:19.85ID:msdmrg3I0
>>625
その辺の話の出所を言ってみ?
いつものリベラルwのフェイクニュースなら笑うぞ
その手の話は数年前から飛び交ったけど、裁判にたどり着いたものは一つもなし
誰一人事実を確認してないし、それを立証すら出来てない。
ただ一つ事実なのは、ハンター・バイデンのチンコ画像だけw
2022/10/28(金) 16:53:16.66ID:g1XSH7oG0
ろくちょうって、、、
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:55:02.69ID:zDCTd1iS0
今までどれだけトランプがレイプデマ被害叫ばれて来たか知らんのかwww
2022/10/28(金) 16:55:16.64ID:3iVWdKR80
Twitter再建できたら株転売でどれだけ設け出るやら
世界一の「広告プラットフォーム」を目指すらしいからこれまで以上に広告出てきてゴミになりそう
2022/10/28(金) 16:56:44.10ID:CB2mi9fV0
なんか毎年多少赤出ても楽勝そうだな
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:58:12.94ID:zIKIc+gj0
>>630
ちなみにバイデンも大統領戦前にレイプ疑惑出てたよね
お約束のディスり合戦なので、まにうける奴は知能が足りないわw
2022/10/28(金) 16:58:55.28ID:CB2mi9fV0
中間選挙前ってのがミソだな
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:00:21.48ID:bRO7SPKn0
イーロンマスクは今のTwitter機能に加えて決済や暮らしに役立つ機能を満載してアプリ一つで何でも出来るアプリX構想があるらしい。
2022/10/28(金) 17:01:01.51ID:e8MY2osm0
440億ドルか
高過ぎだな
さすがにイーロンもちょっと失敗したと思ってるだろ
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:04:25.56ID:zDCTd1iS0
>>633
そっちはアシュリーバイデンの日記とかいう特大の地雷があるがなwww
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:05:14.89ID:xsIy+GPj0
>>635
ユーザーの1割(引きこもり日本人)が9割のツイートしてる時点で厳しい
2022/10/28(金) 17:05:43.05ID:y/7NsnPD0
ジャックドーシーがいなくなるなら歓迎だな。
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:06:01.12ID:tISH2pVy0
>>141

本当かね?w

https://mobile.twitter.com/disclosetv/status/1585796844126457856

JUST IN - イーロン・マスクが主導権を握り、ツイッターのCEO、CFO、法的方針・信頼・安全性の責任者を即座に解雇 - WaPo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:06:57.86ID:xsIy+GPj0
>>639
とっくに追い出されたよw
むしろ帰ってくる
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:07:04.58ID:3jqvbPlR0
Twitterの売上って年間15億ドルくらいでしょ
330億ドルとか凄いなぁ(´・ω・`)
2022/10/28(金) 17:07:08.60ID:GD+veA1F0
>>505
うん、わかったからソースを貼ってくれるかな?
2022/10/28(金) 17:07:14.66ID:9M8NCgod0
>>635
馬鹿な日本人ユーザーがアプリを使って自分のプライバシーを自らの手でばら撒く未来か
2022/10/28(金) 17:08:29.51ID:XMn/3HLd0
過去の書き込みを改変できるってのはないよなあ
前だけ見て生きようぜ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:09:02.03ID:xsIy+GPj0
>>642
再上場で回収するよ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:09:23.21ID:iHZWFTGr0
>>156
イーロンマスク:「全員アウトー」
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:09:34.84ID:MlFATJUO0
こういう5chみたいな魑魅魍魎が跋扈している世界から
マスクが正しいとするツイートしかできない世界へようこそ
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:09:57.09ID:ffNn1DrX0
>>640
解雇するのはだいぶ前から言ってたから事実でしょ
解雇というかマスクが買収したら経営幹部は自ら出ていくとか言う話だけど
特にトランプ垢とかバンしまくったパヨ幹部連中が、発狂してたらしいw
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:10:14.61ID:omByOqZ70
つまり全て鍵アカになるってことや
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:10:33.18ID:zDCTd1iS0
>>648
アホ丸出しwww
2022/10/28(金) 17:10:36.56ID:juJfjKCA0
6兆4千億円で買ったと報道出て驚いてるけど今の1ドル145円換算であって、1ドル100円なら4兆4千億円なんだよな。
なのでドル経済圏内のイーロン・マスクにとっては4兆5千億円くらいの投資感覚。
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:10:49.76ID:bRO7SPKn0
>>638
>>644
どーなんでしょうね。日本はそうかもだけど全世界レベルだから、逆に日本人の使い方なんか相手にしてなさそう。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:39.49ID:/WZu4uaZ0
>>648
今ですらツイやFBはリベラルwbノ乗っ取られてb驍けで
鳬ア魎跋扈どころbゥ、マスゴミの瑞脳ツールと化bオてるからな
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:59.17ID:iHZWFTGr0
シンク持って会社に入ったと思えば幹部即日クビにするし「笑ってはいけない」シリーズみたくなってる
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:12:37.35ID:iHZWFTGr0
>>654
「リベラルを自称する極左全体主義者」だからな
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:13:45.76ID:tISH2pVy0
ww


https://mobile.twitter.com/cravehardwork/status/1585806850850971651
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:16:03.77ID:bRO7SPKn0
仮に便利になって世界的に更にユーザーが増えたとして、スターリンクと合わせてイーロンマスクが世界制覇しちゃう様な構図が出来るのはどうなんだろ。
あとはトランプ以下軍団のアカウント復活したらまた更に揉めそう。
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:16:26.08ID:tISH2pVy0
>>649

もうすぐ中間選挙だけど
トランプ垢復活するんだろうかw
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:19:49.43ID:KSRuu8bT0
>>659
復活しようがしまいが
中間選挙はバイデン民主党のボロ負け確定してるわけだし
垢凍結でヘソ曲げたトランプが簡単に戻ってくるとは思えないがな
まあ民主党が支配するアメリカのメディア界に、巨大な風穴が開くのは確実だし
今度の選挙では、死人投票やジャンプwは使えないわけで
民主党がどこまで堕ちるかが見もの
2022/10/28(金) 17:20:08.65ID:ZwU7WGEz0
>>643
YouTube、世界の音楽業界に60億ドル(約7,040億円)以上を還元
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1439915.html
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:20:29.37ID:5uEKP3MY0
>>635 時々垢ハックされてるのにか
2022/10/28(金) 17:20:50.85ID:FJ0CAqsw0
>>652
物価が4倍位高いから実質は2兆以下
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:21:25.38ID:uUvcTFK30
20年ぐらい前は世界の超富豪って1兆円ぐらいの資産だったのに
たった20年で1兆円ぐらいなら100人ぐらいいて
トップクラスは10兆20兆ってなってる
金持ちの資産の増加が異常事態だな
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:21:29.17ID:KSRuu8bT0
>>662
Amazonもよく垢ハックされてるけど
悠然と商売してんじゃんw
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:23:32.29ID:CahFRNar0
再上場で回収できんのか?
2022/10/28(金) 17:24:05.25ID:YS/OWdRh0
botと通販全消しと検索の改善頼む
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:24:17.32ID:aQDk/ePa0
つまりtwitterにイーロンマスクが付加価値をつけて再上場し
今回使った買収費用を回収しますということだね

botの排除とビッグデータ解析と衛星ネットを利用すると世界規模で精緻な個人情報がとれるね
もしかしたらtwitterで個人情報を登録すると格安で衛星ネットを利用できるようにするかもしれないね

そうなるとほかのIT企業がうらやましがるようなビッグデータがとれる
AI開発と精緻なビッグデータを合わせるともじどおりに世界制覇がちかづく
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:26:09.67ID:xsIy+GPj0
>>667
ツイッタープレミアム(月額500円)で対応しますw
2022/10/28(金) 17:26:24.17ID:4gnbmDB00
5ch再帰の時!
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:27:42.13ID:rpRCO/wo0
衛星ネットと言えば
中国みたいなガチの言論統制国家にもこっそり持ち込まれてんのかね
金盾とか関係なくなるわけで、反体制側にとっては最強ツールな訳だが
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:29:05.33ID:aQDk/ePa0
六兆円で買い物してそれに付加価値をつけて再上場する
こんな筋書きを描けるのは世界でも数少ないだろうね

資金を持った人はたくさんいる

しかしこんな錬金術はイーロンマスクぐらいしか実行しないだろうね
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:31:42.67ID:aic1GU7D0
狂気の沙汰ほど面白い
爆サイ.com【公式】@bakusai_com
イーロン・マスク氏から連絡がありました。
NDAを締結している為詳細は控えますが「世界中の言論の自由の拡大の為に協力をしていただけないか?」
とのことでした。
tps://twitter.com/bakusai_com/status/1532972484345368577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 17:36:15.15ID:R+wdUlnf0
Mastterになるみたいね
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:38:57.05ID:xsIy+GPj0
世界のトヨタさん
2010年 テスラ株(1株2ドル)3.15%、出資
2017年 テスラ株(1株20ドル)、すべて売却

2021年11月 テスラ1株407ドル
2022年10月 テスラ1株225ドル
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:40:36.16ID:5O8QqG6i0
>>123
むしろやって無いことがおかしい。商用利用だし。
マスゴミに至ってはTwitterで事件の映像要求してるしな。
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:41:30.15ID:f4Z3F2cz0
経営陣含めて大量リストラしたみたいだな
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:42:18.14ID:I29DWc2G0
言論の自由戦士
マスク師に続け!
5chなんかやってる場合じゃない
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:42:48.06ID:aic1GU7D0
我々はSNSで常にお客様の声を取り入れていますって紛れもない商用利用だよな
2022/10/28(金) 17:43:24.94ID:DK/itb3O0
>>672
ばら撒くだけの岸田にも投資してくれ
2022/10/28(金) 17:43:45.04ID:xKt8eyJA0
ディープステートを駆逐してイーロンマスクが世界征服するんだろうか
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:44:12.36ID:HNsLS2mL0
DS言ってるやつはスターリン信奉者と同じ

「ロシアは誰よりも強く、WWUの成功を繰り返すことが出来る」というものだ。プーチニストイデオロジーは、『闇の勢力ナチズム VS 光の勢力ロシア』という二元論で成り立っている。つまり『今』ロシアに敵対するものは全てナチスと認識される
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:44:39.51ID:xsIy+GPj0
>>677
裁判沙汰になってたんだから真っ先に経営陣切るだろw
2022/10/28(金) 17:44:48.80ID:tpEB7mPP0
ツイのアカ消すかな
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:45:21.08ID:HNsLS2mL0
DSがー!欧米がーじゃあこれはなんなんだ?

KGB閥「プーチン仲良しクラブ」

 ●パトルシェフ連邦安全保障会議書記/KGBでプーチンと同期

 ●ボルトニコフFSB(連邦保安庁=KGBの後身)長官/同じく同期

 ●ナルイシキンSVR(対外情報庁=旧KGB対外情報部の後身)長官/同じく後輩

 ●ゾロトフ国家親衛隊(旧国内軍で国内治安を担当、暴動・内乱鎮圧部隊)総司令官/同じく同期でプーチンの元ボディガード

オマケ
●ロシア正教TOPキリル総主教
2009年からロシア正教会を率いる
1970年に神学校を卒業後、教会外交部門に所属していた。
 1990年代に公開された旧ソ連時代の資料から「ミハイロフ」のコードネームを持つKGB工作員だったことがうかがえる。
スイスに本部がある世界教会協議会(WCC)でロシア正教会の代表を務め、国際的な教会会議にたびたび出張し、KGBの担当者に情報を提供していた「ミハイロフ」なる人物に言及した複数の文書がある。これは1971年に当時24歳でロシア正教会代表としてWCCに出席したキリル総主教の経歴と一致する
2022/10/28(金) 17:47:03.50ID:6flm2oqf0
>>676
公式マーク付けてるところは金取ったらいいと思う
でもそういうアカウントが居るから沢山のユーザーもいるのでwin-winなんだが
物販出来るようになったら手数料的に取るとかならあり得る
海外では導入されてるけど手数料取ってるのかは知らんが
2022/10/28(金) 17:51:40.54ID:/5ljqcty0
イーロンと、その会社への悪口は禁止
2022/10/28(金) 17:53:33.91ID:6Apm6uiX0
>>673
まともな人間なら爆サイなんて相手にしないけど、マスクなら普通に爆サイも5chも4chも飲み込んじゃいそう
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:54:10.69ID:5O8QqG6i0
>>140
Oracleの創業者とかまだ現役じゃね?
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:54:37.85ID:bRO7SPKn0
>>662
良く過去ツイートが無くなったりアクセス数があったやつがゼロになってたり、かなり覗き見はされてるでしょうね。
完全プライバシーを求めるならもうネットは無理かも。
2022/10/28(金) 17:54:50.85ID:fXMllJbj0
もうバンするなよw
真実書いたら消すってさぁwww
2022/10/28(金) 17:55:44.05ID:p4fNLKcn0
5chみたいな斜陽掲示板なんか相手にしないでしょ。redditとかなら分かるけど
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:59:21.23ID:iHZWFTGr0
>>692
ネット工作業者全公開で憤死というパターンは見てみたい
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:03:08.72ID:9sBhoP0B0
実名登録義務化されたりしないよね?
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:05:53.18ID:bRO7SPKn0
>>585
前にイーロンが良くTwitter買収についてツイートしてた時に、商用は有料化で一般個人は変わらず無料で行きたいって書いてた。
696あみ
垢版 |
2022/10/28(金) 18:07:50.67ID:9sBhoP0B0
6.45兆円もポケットマネーで出したの?
笑うしか無いわ

あたしならサイバーエージェント買ってPC&タブレット版アメーバピグ復活させる

アメーバモグ改革もやる
いろはアシスタント廃止して部屋を拡張させる
ピグが食べに来れるように仕様を変える
2022/10/28(金) 18:08:16.56ID:i5lXDADJ0
イーロン・マスク氏 「SNSは極右と極左の声の増幅させ、さらなる憎悪を生み社会を分裂させる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666947478/
「Twitterを参加自由の地獄絵図にできない」
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:10:57.49ID:TFtyF22w0
440億ドルも持っているなら
そのまま現金で持っていたら良いのに。

俺には理解できん
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:11:07.85ID:2W4fAFH80
「言論の自由」のためには
「公開」にしたほうがいいのか「非公開」のほうがいいのか、
悩ましい状況だよね?
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:12:07.39ID:aic1GU7D0
現金に信用ないから資産化するのでは
2022/10/28(金) 18:15:11.38ID:uhjS5WwS0
>>698
10年後には半分になるからな
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:15:49.48ID:zlfPfCQ90
非公開はやめてよ!Twitter見れなくしないで!
2022/10/28(金) 18:16:06.68ID:dSnuMvwy0
マンU買取まだぁ?
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:21:15.94ID:IlY3UMWG0
https://twitter.com/bnonews/status/1585798239344889858?s=46&t=wQ7w2cfrfTHh3H1qo1ml6A

これは笑う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 18:21:54.30ID:4ENIeZiO0
>>701
たしかに権利に変えておくのはありかもしれんな
2022/10/28(金) 18:31:23.35ID:ppIeGr2O0
ハッシュタグ運動しているネトウヨざまぁwww

by ぱよちん🖕🥺🖕🏿
2022/10/28(金) 18:33:52.34ID:6e8J/49d0
>>699
非公開で良いだろ
お友達の中だけでいくらでも発言してりゃいい
2022/10/28(金) 18:38:12.43ID:juJfjKCA0
1ドル145円換算:440億ドル=6兆4千億円
1ドル100円換算:440億ドル=4兆4千億円

ドル経済圏内の買収で円換算とかナンセンス。
しかも米国は物価4倍上昇中なのでドルの価値は凄く低い状況。
イーロン・マスクにとっては安い買物になった。
元Twitter株主も売り抜け出来て一安心。
解雇された元経営陣幹部は今日までに全ての証拠を隠滅したろうけど摘発されないかガクブル中。
今後色んな事実が明るみに出て楽しくなりそう。
元CEOや元法務責任者のせいで下手したら米保守層とインド系との関係が悪くなる可能性があるので注視。
2022/10/28(金) 18:42:36.14ID:juJfjKCA0
取り敢えず有楽町駅近くにあるTwitterJapanは全員解雇で解散かな。
三木谷のお友達はサヨナラかな。
2022/10/28(金) 18:45:13.11ID:+eWQxIRb0
この解雇の容赦なさとスピード感、ここまで徹底できるのはすごいなあ従業員も7割減らすんだっけ?
2022/10/28(金) 18:47:35.20ID:P1+ivw//0
>>2
イーロン・マスク「ツイッターなんて会社は存在しない、いいね?」
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:50:11.91ID:zDCTd1iS0
>>710
https://i.imgur.com/jrkk5ya.jpg
2022/10/28(金) 18:56:06.43ID:42GHBRpy0
おまえらどうするtwitter終わりだぞ
2022/10/28(金) 18:56:17.67ID:juJfjKCA0
>>710
サンフランシスコの本社オフィスから段ボール抱えた数百人の元彼社員が追い出されてゾロゾロとビルから出て来てるんだろうな。
転職活動かぁ。
2022/10/28(金) 18:58:24.20ID:juJfjKCA0
>>713
Twitter社より先にMeta社が終わるよ。
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:59:02.43ID:zDCTd1iS0
>>715
大統領選挙不正で24億円の支払い命令も出たしな
2022/10/28(金) 18:59:21.95ID:8Ym/+x+p0
今回のイーロン買収コメディで
2022/10/28(金) 18:59:39.88ID:8Ym/+x+p0
俺は嫌いだ
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:01:38.00ID:3kS7OXPT0
>>1
6兆ってすごいな
アイデアで稼いだ額やろ
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:02:49.90ID:C4dSyKTa0
>>709
rautenの広告がある限り
Twitterにガー氏アカウントは戻らない
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:03.50ID:C4dSyKTa0
>>715
aiやreactだの技術高いのに勿体無いな
2022/10/28(金) 19:05:27.51ID:J7qJlmGk0
やっぱ世の中
金の力なんだわ
2022/10/28(金) 19:20:44.03ID:/ni8tvsM0
また2ちゃんに戻るしかないな
2022/10/28(金) 19:23:51.77ID:nWqm4xpq0
みんなTwitterとか使ってんの?
使う気がしない
2022/10/28(金) 19:34:05.48ID:juJfjKCA0
>>720
イーロン・マスクに楽天マネーが必要なのか?
2022/10/28(金) 19:36:58.18ID:HFEAeid90
バズる、とかいう文化マジでキモいから消滅してほしいわ
2022/10/28(金) 19:38:11.36ID:juJfjKCA0
>>720
というか楽天はモバイル大失敗で窮地に陥ってるだろ。
基地局投資が滞るほどに現金が無い。
2022/10/28(金) 19:49:51.71ID:ktdKxy3H0
>>627>>628
トランプ氏、強姦疑惑めぐり「宣誓証言」に応じる 告発女性の弁護人が公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b7998149add4231da1e7c559c78cd716dbb5b2
>ドナルド・トランプ前米大統領から1990年代にレイプされたと訴えている、
>アメリカの著名女性コラムニスト、E・ジーン・キャロル氏(78)の弁護人は19日、
>トランプ氏が宣誓下で質問に答えたと明らかにした。
>キャロル氏は1990年代にマンハッタンの高級デパート「バーグドルフ・グッドマン」の更衣室で、
>トランプ氏に強姦(ごうかん)された主張している。
>トランプ氏はこれを否定し、キャロル氏がうそをついていると主張。
>キャロル氏は名誉を毀損されたとしてトランプ氏を訴えている。
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:50:04.33ID:oMHWj0AO0
イーロンマスクが真っ先にクビにした
Twitter社の法務部責任者って
トランプ垢バンやハンターバイデン関連記事のプロックしたババアか
暴露本とか出して欲しいわw
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:52:20.15ID:eZ5o8AHT0
>>728
宣誓証言したってことは
真っ向からデマと戦うつもりなんだなw
バイデンのレイプ疑惑はその後どうなったんだろ
有耶無耶のまま逃げるのかな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:00:13.67ID:Pz2Jp+ip0
マスクに個人情報覗かれて気にならん人っておる?
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:02:59.48ID:yb8DOYhT0
>>525
そもそもはFacebookはキモいしw
2022/10/28(金) 20:04:04.98ID:PzdRoRN60
未だにTwitterの使い方が分からん
流行ってるから試しにアカ作って呟いてみたが何が面白いのかさっぱり分からん
他人の見ても何が面白いのか分からん
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:11:20.55ID:5uEKP3MY0
>>678 もし本名公開必須になったら、日本ではやらない人はやらないだろうがな…?どうなんだろ
インスタもつべも、日本人は匿名多いけど。
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:11:33.34ID:yb8DOYhT0
>>569
法務のvijaya gaddeもいかにもなインド女www
どーせ不可触民だろうなあ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:14:21.05ID:yb8DOYhT0
>>708
インドなんてロシア支那の次のターゲットなんだから今更どーでも良いだろ
2022/10/28(金) 20:16:52.75ID:UWhvuFw90
>>569
マスクの冷酷な一面が如実に現れた例がある。事件は2014年初めに起こった。本書でも何度か登場してもらった、マスクの秘書で右腕でもある、あのメアリー・ベス・ブラウンがクビになったのである。
ブラウンは10年以上にわたってマスクを支えてきた。毎週、ロサンゼルスとシリコンバレーを往復し、夜遅くまで、週末も返上で仕事に打ち込んできた。スペースXとテスラでのマスクのスケジュールを調整し、広報的な仕事も担い、ときには経営上の意思決定にも関わってきた。
そこで彼女は、スペースXの上級幹部と同じ待遇の報酬にしてもらえないかとマスクに願い出たのだ。
マスクは「2~3週間仕事を休んでくれ」と言った。その間に、彼自身が彼女の仕事を自分でやってみて、どのぐらい大変なのかを吟味するという。
数週間後、ブラウンが職場に復帰すると、マスクから「もう来なくていい」とクビを宣告された。今後のスケジュール管理はショットウェルのアシスタントに一括して任せるのだという。
ブラウンはいまもマスクに対する忠誠心を捨てていない。それだけに相当傷ついている。この件について本人にコメントを求めたが、「話したくない」そうだ。
マスクに言わせれば、彼女はマスクの代理人的な立場にどっぷり浸かりすぎて、生きがいを失っていたという。別の関係者は、ブラウンと元妻ライリーの衝突があって、これが根本原因だと指摘した。
理由はどうあれ、ひどい話ではある。彼女は唯一信用できる人物だったはずだ。マスクがあっさりとブラウンをクビにしたことに、これがマスクの冷酷なやり方なのかとスペースXとテスラの社内は騒然となった。この一件で非情な男というイメージがますます強まった。元々、辛辣な言葉で社員を叱責する姿はよく知られていたが、また1つエピソードが加わった。

『イーロン・マスク 未来を創る男』(アシュリー・バンス、斎藤栄一郎訳、講談社、2015)
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:18:27.45ID:eAe5mDJg0
>>734
Facebookなんて日本で流行るわけないわなあ
自己顕示欲の塊のアメ人社会でもイマイチなんだしw
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:19:52.88ID:nGu9gh2M0
>>735
生い立ち見る限りカースト拗らせたフェミパヨだな
トランプの垢BANを指示した張本人で
マスクの買収前から色々騒いでたみたいだけど
予告通り買収即クビw
まあここ数年で稼ぎまくってたみたいだから余裕なんだろけど
2022/10/28(金) 20:21:47.02ID:kB8IXOGH0
>>733
5chも別に面白くないだろ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:22:49.25ID:q1YJ3ixO0
>>1
で、トランプのバンは解除になるのか?
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:23:53.07ID:YUmM5ymR0
>>740
ネトウヨをからかって遊ぶのはおもしろいけど?
2022/10/28(金) 20:23:58.48ID:r7KkGlIQ0
>>510
土地不動産、国土は金で買えるが、国民の心は金で買えないもんな
2022/10/28(金) 20:24:21.83ID:uhm4Igqb0
自分以外に非公開とかそれサービス終了した方がよくね?
移住先はどれがいいんだろうな?
2022/10/28(金) 20:26:02.67ID:5jX9Yz8p0
>>84
中身おっさんなのに○○女子を忘れないで
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:26:09.74ID:7Kct2SBC0
今ごろ meta が万歳三唱してそうw
2022/10/28(金) 20:26:10.99ID:EAEMk8EY0
最新情報はやっぱツイッター
役立つのは地震と電車遅延

昔は2chの独壇場だったのになあ
2022/10/28(金) 20:26:42.69ID:EAEMk8EY0
>>743
人の心も金で買ってみせるズラ
2022/10/28(金) 20:27:24.99ID:Oq7QfIc70
LINEもTwitterもアカウントすら作っていないボッチのコミ症だからなんの問題もない。
5ちゃんさえ書ければいいよ。
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:28:21.59ID:klot/GeT0
>>746
Facebookはそれどころじゃなくなってるから

苦境鮮明のザッカーバーグ、2年間で1000億ドルの資産喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/78de76b4919ca4c8abcceb26050bcec41edb589d
2022/10/28(金) 20:29:24.65ID:EAEMk8EY0
>>746
マネロン目当てのNFTがぽしゃった
同じ目的のメタバースもぼちぼちセカンドライフ化しそう
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:30:34.03ID:zDCTd1iS0
>>625
これがエプスタインに紹介された少女の一人?www当時何歳だよwww
論点ずらさないでくれます?www
2022/10/28(金) 20:31:13.73ID:EAEMk8EY0
>>750
Facebookとかうさんくさいのどうしてみんなするんだろう
Instagramも同じだが

必死で「今の若い子はラインよりインスタのDM」って宣伝してるね
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:31:16.31ID:zDCTd1iS0
>>728
>>752
2022/10/28(金) 20:31:25.96ID:y+cP/GfG0
>>746
肝心のメタバースが大コケ確実でそれどころじゃない
インスタは今のところ盤石だけど長くは続かないから次の一手に賭けたんだろうけど、負けちゃった
2022/10/28(金) 20:32:06.44ID:Z0ullXA60
>>475
そりゃそうだろ
SNSを何だと思ってたんだ?ここと同じノリで行けば弾かれるのは当たり前だろw
2022/10/28(金) 20:32:23.67ID:EAEMk8EY0
>>755
ふつうピンタレストかツイッター使うでしょw
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:33:12.06ID:tcd69iSb0
>>750
ザッカーバーグは最初トランプ垢含めて
言論を封じるのは間違いと発言してたけど
内部から叩かれまくって黙っちゃったからな
悪い人では無いんだろけど
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:35:24.49ID:ts3Z4Pq80
>>754
それって
トランプが裁判で戦う意志を見せただけのニュースだけど
なんか意味あんの?
2022/10/28(金) 20:38:13.81ID:P/4qStTV0
すげえな、伊達直人
2022/10/28(金) 20:38:21.96ID:ktdKxy3H0
>>746
昨日大暴落とかニュースでやってたやん

ザッカーバーグ氏の資産1.6兆円消失、メタ決算後-1年で14兆円目減り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFTLMDWX2PS01
メタの50%利益損失で投資家たちは逃げ出す
https://forbesjapan.com/amp/51499
2022/10/28(金) 20:39:24.40ID:EAEMk8EY0
>>761
もともとマネロンが目的の仮想空間
人が集まらずマネー市場が形成できないと終わり
NFTと同じ運命
2022/10/28(金) 20:40:29.92ID:EAEMk8EY0
要はデータにどうやって価値をつけるか、ということだからね
みんなが集まってこないと価値はつかない

「みんなが貨幣と思うものが貨幣」という岩井先生の説は正しかった
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:44:00.57ID:zDCTd1iS0
>>759
何も意味ないもんに安価飛ばすなって俺が言ってんの!!
2022/10/28(金) 20:44:43.80ID:aEJflq7T0
これ買った値段以上で転売できねーんじゃないかな
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:45:39.02ID:oWXXv4NO0
>>761
つまりそろそろ買い時だろうな
2022/10/28(金) 20:45:48.22ID:aEJflq7T0
twitterは腐れすぎててもう無くてもいいや
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:46:40.17ID:PMlBDZyY0
イーロンマスクがCEOってことは、その気になったらお前らがツイッターやってる間中ずっとテスラの宣伝やることも出来るってこと
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:47:55.98ID:vYK+PMtm0
>>765
そんなんどーでもいいんだよ。
マスクちゃんがここを買った動機は、誰にも邪魔されずに呟きたかった。
それだけだから。
そのついでに、トランプちゃんに自由に呟かせる変わりにお金をたくさんもらう商売もできるし
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:48:39.34ID:vYK+PMtm0
言論の自由をお金で買う時代が始まりました
2022/10/28(金) 20:49:15.87ID:ys4qdcPD0
インスタさえあれば良い
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:52:01.46ID:WN+tVfiO0
>>769
ツイッターをケンブリッジアナリティカがやってたような
選挙分析の為に使うと絶大な効果があるんじゃないか?

世界中の大統領選から国政、地方選挙まで何でも使えるし
世界の選挙を牛耳れる力を持てるかもしれない
世界で選挙に一番効果的なメディアと言うとツイッターだろうからね

イーロンマスクの本当の狙いはこっちじゃないかね?
2022/10/28(金) 20:52:28.19ID:D8afz/xP0
>>770
なんか逆っぽい気がしなくも…(;´Д`)
2022/10/28(金) 20:54:54.73ID:PcBoAtMi0
ノーマスク!とか騒いでたらすぐ垢BANされそう
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:58:39.75ID:bRO7SPKn0
皇室もTwitter開設準備中
2022/10/28(金) 21:01:47.52ID:5O8QqG6i0
>>47
マスク金持ってんなぁ…
2022/10/28(金) 21:05:30.87ID:5PxbbvGf0
私達は買われた
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:05:44.25ID:zDCTd1iS0
>>774
アホ丸出し
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:09:24.35ID:tISH2pVy0
しかしツイッター見てるといわゆるリベラルwの
トランプ嫌いは基地外じみてるのが多いんだが
何なんだろあれ?
2022/10/28(金) 21:12:15.06ID:t5MRT7W50
でどうなるってことを書けよW
ツイッターなくなるのか?
そういうところが面倒くさいんだよおまえらは
2022/10/28(金) 21:15:54.11ID:juJfjKCA0
>>731
今までのTwitter幹部達が個人情報覗かなかったと思ってる?
2022/10/28(金) 21:18:26.08ID:6e8J/49d0
>>731
気にする人いるのか?
2022/10/28(金) 21:26:07.07ID:EAEMk8EY0
>>780
結論にたどりつくには時間がかかるんだよ
ロシアとウクライナの戦争と同じ

こうなる、と予言する奴は嘘つき
2022/10/28(金) 21:56:56.65ID:juJfjKCA0
イーロン・マスクは速攻で解雇した前経営陣幹部を相当忌み嫌ってたから莫大な金を投入して社内から外まであらゆるところを徹底的に調査して証拠保全証言保全して刑事訴訟民事訴訟を起こして徹底的に全員潰しに行くだろうな。
2022/10/28(金) 22:20:30.52ID:yMGAhFd20
>>779
極左と相性悪いからじゃね
未だにネガキャンに必死だしなw
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:27:57.50ID:dO6WzlwR0
Twitterはガチの底辺から上流まで手広くいる
5chは大体底辺のジジイしかいないから全然違う
2022/10/28(金) 22:31:12.66ID:4gnbmDB00
承認欲求の強いガイジが多いの間違いだろ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:32:24.43ID:WWl9g8WH0
>>734
本名必須とかにはしないだろ
日本の匿名掲示板の仕組み好きっぽいし
2022/10/29(土) 00:27:36.42ID:PGR48Eaf0
>>75
じゃあ誰が残るの?
2022/10/29(土) 00:29:11.65ID:PGR48Eaf0
学校でネットに個人情報を出してはいけませんて習った教えを忠実に守ってるから実名SNSはむり
2022/10/29(土) 00:44:15.75ID:qwlMO3Jf0
>>786
自己紹介乙
2022/10/29(土) 01:38:19.76ID:eG3mGF7f0
>>10
ネットだからって何でも好きなこと言っててわけないんだよ
5ちゃんおじさん達には分からんか
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:46:32.45ID:CqG6XFDO0
言論統制はないでしょ
正確なデータが取れなきゃ広告も高く売れないし
ユーザも離れちゃう
政治家ではなく商売人だし
今までは正確ではなく歪んでた
2022/10/29(土) 04:27:00.90ID:wMg88qhp0
https://i.imgur.com/XKUlq3A.jpg
https://i.imgur.com/36BJs7r.jpg










壺も創化も規制しろよ🤗🤗🤗
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:45:31.32ID:+s22rU+R0
5兆円の価値があるとは思えんし
今の物価高は来年には終わると思う
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:13:19.31ID:IQBFsVnD0
なにこれ非公開になる前に持っといた方が良かったってこと?
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:50:27.99ID:gIGwiyIr0
誰も使わなくなって終わり。特に著名人や政治家は
2022/10/29(土) 05:59:20.70ID:9D27/5r00
>>4
呟き非公開はチラ裏の上を行くなw
2022/10/29(土) 06:00:48.97ID:9D27/5r00
>>435
広告だらけにするつもりかな
2022/10/29(土) 06:02:08.53ID:9D27/5r00
企業垢から金取ればいいよ
正直ウザい

広告野放し状態だし
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:08:23.48ID:w8TV2Ek70
5ちゃんに書き込むと
高確率でコピーライターや放送作家、メディアの記者にネタをパクられるから
ツイッターに移行しようかと思ってんだが、どんなもんだろ
ツイッターだとある程度は著作権が守られそうな気がすんだが
2022/10/29(土) 06:10:08.91ID:Y9qAanF30
日本も買って下さい!
2022/10/29(土) 06:20:39.83ID:9/ZyICEU0
社長首切り?
2022/10/29(土) 07:03:38.52ID:zed1iK/90
>>801
ツイッターもパクリだらけやで
運営も報告しても対応適当だしな
これからの体制がイーロンマスクで変わるならワンチャンだが
今の運営じゃ著作権なんて守られないぞ
2022/10/29(土) 07:16:18.80ID:A6SinrmC0
>>193
わかるわ(笑)
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:57:24.95ID:oOxU8X6c0
>>784
インド系(大方はダリットだろうがな)は調子こきすぎだから徹底的に絞りあげてほしい
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:58:42.33ID:69c30e5A0
株式非公開化って既存の株主はもう売るしかないの?
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:01:50.06ID:8mFt01V70
75%解雇らしいけどそもそもタイムカード押すだけの社員が山ほどいるんだとか
2022/10/29(土) 09:02:03.34ID:YvysecLX0
なんか変わりそう?
よくわからん
2022/10/29(土) 09:03:28.57ID:YvysecLX0
買収やーめた、で訴えられるのがよくわからん
幹部が売り抜けるのに失敗したんかなw
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:16:40.89ID:0C41Wnow0
早速解雇された社員が段ボール抱えて
大手メディアの取材受けてたけど、実は真っ赤な偽物。
その光景をツイに上げて笑い飛ばすマスク最高www
そのニセ社員が、手にミシェル・オバマの本を抱えてるあたりが
芸が細かいw
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:26:01.59ID:tSq+7GjL0
バカッター残党はみんなクビか
2022/10/29(土) 09:48:16.19ID:ppuGo9Tr0
トンチンカンだな>>792
なんでポイント外すんだ
2022/10/29(土) 10:22:28.73ID:M8u4iczi0
トラが帰ってきてた\(^o^)/
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:01:13.34ID:BuzFfDtF0
経費削減のためエンジニア大量解雇
ツイッターがみずほATM状態に…
2022/10/29(土) 11:04:40.37ID:s1VMnGZC0
非公開って何やるの?
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:06:48.59ID:kxnRQotz0
>>816
株式が非公開ということ
これで赤字だろうがなんだろうが、マスクの好きに運営できる
再公開で買収時より上がれば丸儲け
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:09:09.75ID:Yq1gxlUj0
>>733
>流行ってるから試しにアカ作って呟いてみたが何が面白いのかさっぱり分からん
>他人の見ても何が面白いのか分からん

自分の興味に近いネタや、個人をフォローしておけば
目新しいネタが得られる
タレントなんかは公式だけど、マイナーな漫画家なんかは個人本人丸出しだしな

自分で沢山発信するのは人による
2022/10/29(土) 11:11:37.96ID:azb5V26t0
もう終わってるついったーを買ったのか
新しいネタとかいうけど同じことぐるぐる繰り返してるだけだぞ
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:12:18.28ID:E4hMqH580
昨日 クビ切られた経営陣が 新しいSNS立ち上げればいいよ

イーロン・マスクの経営するSNSは使いたくない
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:13:37.87ID:A79jvSgh0
>>819
Facebookが先日の四半期発表で完全に終わってるのがバレたので
Twitterに広告や投資が向かうと思われ
そのタイミングで買収発表のあざとさよ
2022/10/29(土) 11:19:09.36ID:9QL/HrP20
いいねをふぁぼに戻してくれ
2022/10/29(土) 11:25:40.68ID:IkpuUfq30
東北大震災で
電話もメールも死んだのに
唯一生き残ったネットワーク
ツイッタの伝説が終わった
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:09:13.94ID:+3pa7Sds0
公開されている自社株式を非公開にして上場を廃止
株主は大切な存在ですが、外部から細かく要求されると企業運営に支障が発生しかねません。最近では投資家の短期志向も強まっており、長期的視点による経営改革の実施が困難となっています。
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:13:48.79ID:j1DzUApV0
何か買収が完了した途端に
とんでもない事を言い始めたよなw

本当にこの男は軽蔑しますね、
クソのような乞食詐欺師でしたね。
2022/10/29(土) 13:14:06.15ID:SC8AFYWg0
何よりもまず内部の反抗するやつらを大粛清すんだろうな
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:15:50.49ID:uvBiDmUl0
SNSなんて一切やらないけど
グーグル先生が日本人の7割以上が
snsやってると言ってるが本当?

SNSなんて庶民が実名でやってもショボい事しか書けない、リストラだの転職する時に思想調査されて不利になるとかあるし、メリット小さいのでは?
2022/10/29(土) 13:17:23.01ID:wj1x3qSz0
逆にユーザーは本名住所と顔写真連絡先は公開でしょ
2022/10/29(土) 13:17:34.79ID:YYCZozF40
6兆4500億円? そんなにするの?
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:17:40.08ID:Dfp7R/5c0
問題はどうやって資金調達出来たか、その目的は、だよ
2022/10/29(土) 13:21:51.90ID:wj1x3qSz0
>>827
それは良い子ちゃん思想だなインスタはアッピルちっくとっくもアッピル
自分の広告ツールになってるバカな事してでも年収よりフォロワー数の方が価値があると答える現代の若者
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:22:48.62ID:+3pa7Sds0
公開されている自社株式を非公開にして上場を廃止
資金調達の必要がないから
非上場の企業が上場をしないのは、資金調達の必要がないからです。
上場しなくてもブランドイメージが確立されている
株主に左右される経営をしたくないから
2022/10/29(土) 13:25:23.66ID:wj1x3qSz0
>>827
フォロワー数多い奴をリストラすると自社の株に影響出る世の中になってるのは間違いない
数字に支配された世界だわ
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:43:25.79ID:+3pa7Sds0
上場するしないは自由だからいいですね
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:54:15.02ID:+3pa7Sds0
>>807
資産家のイーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。株主は1株当たり54.20ドルを受け取り
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:39.88ID:+3pa7Sds0
未公開株は上場していないので証券取引所を通じて売買することはできませんが、譲渡価格など条件面で合意さえすれば、当事者間で売買することは可能ですが

日本中に数多く存在する中小企業などの株式は、大半が未公開株です。未公開株を一般の投資家が手に入れることは難しいため、「上場間近」「上場すれば必ず儲かる」といった誘いに乗り、上場予定のない会社の未公開株を買わされたり、お金だけをだまし取られたりするなどのトラブルがたくさん起きています
2022/10/29(土) 14:00:36.17ID:IkpuUfq30
>>827
そうだね
僕もインターネットなんて一切やらないよ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:03:10.74ID:+3pa7Sds0
中小企業などの株式は、大半が未公開株です。未公開株を一般の投資家が手に入れることは難しいため
たぶんだけどインボイス導入して潰す
2022/10/29(土) 14:05:52.30ID:GxwJmNIq0
情報統制ツイッターは明らかに米民主党に忖度してたからな
なんで壺ネトウヨがソイツらを支持してたのか不思議
2022/10/29(土) 14:08:20.12ID:lEZCe9FX0
トランプ応援してた枕営業のおっさん、堂々とTwitter広告出せるね!
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:14:08.81ID:+3pa7Sds0
UNITE=統一教会がTwitterで工作してたから
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:38:14.46ID:EO//hat60
マスクの政治的野心しか感じないな。
2022/10/29(土) 15:41:00.73ID:/SbRZ7vX0
トレンド工作とかかわるといいな
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:53:51.22ID:GlvXD0sK0
一人のネット中毒者はTwitter依存症になっていた
もう一人のネット中毒者は5ch依存症になっていた
ぽまえらはどっちだ?
2022/10/29(土) 18:13:42.02ID:nxpvhazx0
小さな国の国家予算相当額だからといって
国家予算相当額で小さなを買えると思ってる奴は単純で間抜け
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:31:39.18ID:Sb1D/fce0
>>822
戻したら滅多に押さなくなりそう
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:37:00.50ID:ex5zDIm00
すげー、スーパーで惣菜を買うかのごとく買収するんだな
2022/10/29(土) 19:39:46.75ID:wMzAL5jJ0
タグが有料化するらしいね
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:33:25.62ID:zed1iK/90
実名義務化と有料化で多少は健全になるだろうな
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:37:59.68ID:1+0GbQtj0
役立たず
2022/10/29(土) 22:06:04.27ID:nUG3uUso0
イーロン・マスクは個人でのウクライナの支援額1位
もう支援をやめたいみたいだけど
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:14:53.92ID:c/oJ19JR0
>>851
だってキルリストに入れられてたもんwww
2022/10/29(土) 22:22:17.08ID:ztAJIZ3e0
>>852
あれは親露が作ったフェイクじゃん
2022/10/29(土) 22:25:24.09ID:wD8CpTZe0
>>17
TwitterBlueとかMaskNetworkでMetaMaskを紐付れるところまではできてるから、もうすぐだよ
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:34:51.03ID:96rv8ewo0
ソニーや電通の工作員と下請けの徹底調査と追放と賠償まで持って行くことを期待する
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:25:55.90ID:8hMpCPNm0
>>2
一部上場で無くて全部上場するのはいつですか
857あみ
垢版 |
2022/10/29(土) 23:48:11.87ID:3KgxAeiG0
トランプアカウントはどうなるの?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:52:24.72ID:rmUzCnUa0
世界一の金持ちっていっても殆どがテスラ株だから そう簡単に換金はできないと思ってたけど
動かせる金も有るんだな
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:53:52.61ID:UWmEqw0a0
Twitterも終わりだな
2022/10/29(土) 23:58:51.27ID:OaUmaxUh0
これで中国の手の中
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:06:20.86ID:R/oOCwFk0
>>851
お前らバカと違って間違いは間違いと修正出来る人間なわけだねイーロンマスクは
お前らみたいに間違いにしがみつく猿とはやはり出来が違うわけだわね
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:07:08.87ID:R/oOCwFk0
>>859
終わらねーよ
お前らウク馬鹿が終わるんだよアホw
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:19:08.53ID:mLLjRzB70
一気にTwitterが廃れる未来
2022/10/30(日) 00:22:17.01ID:9UAhaSCf0
>>801
ツイッターって5ちゃんでいうところの全員コテハン状態なのですごい。
2022/10/30(日) 00:51:06.80ID:V1RTOGAH0
>>733
検索して興味ある事柄の文を読むという使い方をおれはしてるけど
2022/10/30(日) 00:52:16.52ID:A1P9L0q10
個人情報義務化になったら日本人はほぼ逃げるやろうな
Facebook流行らなかった理由でもあるし
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:02:54.33ID:R/oOCwFk0
>>864
いやそれが普通だよw
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:03:35.93ID:R/oOCwFk0
>>863
無いな
大盛況だろな
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:54.33ID:BYZoyixE0
>>811
>芸が細かいw
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:55:36.27ID:WTuqRM0x0?2BP(1000)

871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:57:13.99ID:QklZ9m+U0
>>206
玉石混交(ぎょくせきこんこう)
2022/10/30(日) 02:36:05.50ID:NnVW/xXo0
>>857
マスクはトランプに融和的だけど。トランプ許すと左派から無駄にバッシングされるしトランプは自分のsnsメインにしてるからお互いにメリットはあまりないと思う。
2022/10/30(日) 07:19:08.86ID:TR1LIl3z0
>>233
グッジョブ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:27:50.96ID:Soi01LJh0
ZOZOの前社長の立場の人は自分の持ってる株を数千億や数兆で買ってくれるマスクや孫は神
会社なんてどうなろうが社員がどうなろうがいいが有名人が引き継ぐなら反発も少ない
株を現金にできて最高だろうな大量の株持ってる人ほど現金にしたいよね
2022/10/30(日) 08:47:41.38ID:pXBoSFfK0
>>807
非上場株式で良ければ持ち続ける。
売買は株式市場を通じてでは無く個人売買。
2022/10/30(日) 09:07:04.48ID:+XxXf8pZ0
>>839
アメリカのツイッター本社はともかく、日本ツイッターはネトウヨ贔屓で
Jアノンと呼ばれた陰謀論も野放しだったからね。逆に左寄りのアカウントは凍結速かった
2022/10/30(日) 10:49:48.19ID:2dguSiRv0
金持ちが情報も独占する
を目の当たりに見たような気がする
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:29:37.63ID:DDGYV7n/0
>>876
パヨの気色悪いツイデモ放置してる時点で
それは無い
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:31:54.46ID:D4xKhe/F0
>>877
嫌ならTwitterをボイコットすりゃ良い
2022/10/30(日) 13:58:23.96ID:rHsIflQy0
>>856
今は普通物件かおすすめ物件かの区別で一部とか二部とか全部とかの区分けはなくなりました。
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:48:42.58ID:3e7PLGPk0
全てが鍵化されたTwitterとか楽しそう
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:55:19.65ID:3e7PLGPk0
>>807
既存の株主のゴールの一つだよ
買収によるプレミアでの売却は
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:16:50.08ID:lnsw6Ray0
アングラ化
2022/10/30(日) 17:02:49.16ID:a4BbBMWy0
俺が持ってる株も買ってくれんかな
2022/10/30(日) 19:40:00.58ID:kbWf2+P/0
ステレッペチャンケー
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:50:32.09ID:T4Oging70
マスクの政治的野心しか感じられない。
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:52:46.60ID:KenbEoTa0
>>876
日本の壺極左が粛清されるといいね
2022/10/31(月) 08:31:59.42ID:SqRxZ6GI0
>>786
2chも2000年代前半までは玉石混交だったが、趣味系強者や専門系有識者はmixiを経てTwitterに、リア充一般人はFbに行って、今5chにいるのはその残り。
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:59:40.87ID:wyWuqY1U0
>>888
FBに行ったのは年寄だけ
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:29:25.97ID:FMTYqKSd0
youtubeも買収して欲しい
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:37:30.49ID:xKb7YYqq0
>>15
ネタにマジレスですか w
2022/10/31(月) 15:42:14.62ID:0hmH1rij0
レスおそすぎ
2022/11/01(火) 07:27:06.07ID:82LkdqGQ0
>>890
Googleを買収?まぁマスクならGAFAコンプ狙うと言っても信じるかも
2022/11/01(火) 07:30:40.16ID:82LkdqGQ0
ニッポンの金配りおじさんの資産がハナクソに見えるくらいのスケールの話だな
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:28:03.19ID:SJlfJKzX0
イーロン・マスクはホリエモンに近い
ホリエ本人も言ってるが
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:19:59.21ID:dpaBX04V0
ホリエモンというかリバタリアンだろ
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:22:28.29ID:TO3tML/10
ホリエモンなんて逮捕以降何もしてないじゃん
余ったお金でロケット遊びしてるだけ
イーロンマスクとは全然違うわ
2022/11/01(火) 16:59:17.55ID:pkkZ8lJS0
中韓大好きなマスクじゃ
完全終了だな
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:50.67ID:j7ABS+hq0
トランプのアカウント消したババア
即、首になったんだっけ。
2022/11/01(火) 18:10:39.07ID:5mlHugMZ0
>>743

俺は金が好きだ。なぜかと言えば、金は全ての代わりになるからだ。物も買える、命も買える、人も買える、人も買える、心も買える、幸せも買える、夢も買える。とても大切なもので、そしてその上で、かけがえのないものではないから好きだ。
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:11:57.40ID:eztRUUz/0
>>899
今年の頭に買収の話が出た時から発狂してたらしい
予定通り即クビでワロタw
ちなみにハンター・バイデン絡みのツイをブロックしたのもコイツ
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:24:48.50ID:j7ABS+hq0
ホリエモンのyoutube見たら、
偽のtwitter 退職者がダンボール持ってボクらクビなりましたってマスコミに報道させて、
その事をイーロンマスクがツイートした事が面白かった。
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:28:40.84ID:saMoWhb50
>>902
ミシェル・オバマの著書を振りかざしてたやつな
マスクがTwitter社から駆逐しようとしてる勢力を上手く表現してて
芸が細かいw
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:06.55ID:IUVrSHVP0
>>733
Twitterが面白かった時代なんてとっくに終わってる
今は活動家が暴れてるだけの憎悪増幅装置
2022/11/02(水) 04:01:57.88ID:+sGrWDNq0
>>733
震災の時に携帯のメール死んでたけど、TwitterのDMはやり取りできたから安否確認に便利だった
それでもうTwitterやってないけどアカウント維持してる人が結構いるという噂
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。