【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。
「時代のおしまい。このような形で...(以下有料版で、残り1036文字)
日本経済新聞 2022年11月5日 10:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667610751
探検
Twitter社員「時代のおしまい」 解雇開始、日本でも [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/05(土) 10:17:31.18ID:I8mtqdmy9
2022/11/05(土) 10:19:17.54ID:RGty5NCo0
いらない人達なんだろ
2022/11/05(土) 10:19:22.24ID:uaHZRQ0c0
終わらせたくて必死なスレ多いから何かあるんだろうな
2022/11/05(土) 10:19:25.68ID:ZPK1AEy60
日本支部は業績良いからアメリカ程じゃないだろう
2022/11/05(土) 10:19:27.08ID:oNfrzSzH0
懸賞応募用アカしか持ってないけど心配
2022/11/05(土) 10:19:30.22ID:dZ3Z57Kr0
アメリカ人はツイッター使ってないんだってな
2022/11/05(土) 10:19:42.60ID:WmUfUk1B0
一つのSNSが潰れてLINEやTikTok、インスタに流れるだけさ
まぁイーロンはTwitter潰したかったんだろうなw
まぁイーロンはTwitter潰したかったんだろうなw
2022/11/05(土) 10:20:03.20ID:But8xuyw0
レイオフは、会社都合だから問題ない。おれは、会社都合だけど国内企業だから自己都合を強要されたけど。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:20:16.99ID:7VHyWn950 有料化は本当にやりそう
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:20:29.65ID:CvWqP2GO0 トランプとマスク、その信者のの強弁垂れ流しの
気持ち悪い媒体に成り下がるな、これは
気持ち悪い媒体に成り下がるな、これは
2022/11/05(土) 10:20:35.77ID:dZdygit90
反ワク以外失せろ
岸田も厚労省もツイッターから出て行け
岸田も厚労省もツイッターから出て行け
2022/11/05(土) 10:20:57.71ID:rpaUl9SC0
Twitter上層部がお金に変えて余生ウハウハライフしたくてそれが叶ったんだから
下っ端はマスクの奴隷になる
当然のことだろ
上層部の好き勝手を許したのが悪い
下っ端はマスクの奴隷になる
当然のことだろ
上層部の好き勝手を許したのが悪い
2022/11/05(土) 10:21:20.78ID:sdb7CtPh0
電通を買収してくれイローン!
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:21:23.47ID:1auhg62/0 ツイッターがそんなに沢山社員を抱えてたのがおかしい
あんまり儲けが出る構造でも無さそうなのに
あんまり儲けが出る構造でも無さそうなのに
2022/11/05(土) 10:21:42.81ID:4CM8+0b30
むしろツイッター社、今が狙い目かもな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:21:53.66ID:Xb1hcSmx0 いいぞーイーロン!!
ディープステートを潰せ!www
ディープステートを潰せ!www
2022/11/05(土) 10:21:59.00ID:AH2XojDi0
Twitterより5chの方がマジで為になる
Twitter情報をまとめてわかりやすく教えてくれるからマジコロナ禍は助かった
Twitter情報をまとめてわかりやすく教えてくれるからマジコロナ禍は助かった
2022/11/05(土) 10:21:59.86ID:3tSNJBEB0
短期間で数千人は凄いな。
俺がいた日本IBMでさえ、年間千人のリストラ位だった
俺がいた日本IBMでさえ、年間千人のリストラ位だった
2022/11/05(土) 10:22:21.70ID:RsvzrxTV0
BANしまくって解雇される未来
そいつらの仕事内容見たかったな イーロン教えてよw
そいつらの仕事内容見たかったな イーロン教えてよw
2022/11/05(土) 10:22:54.11ID:Y72aCL8h0
テレビもTwitterもYouTubeも洗脳ツールだから、言論弾圧をやめて欲しい
2022/11/05(土) 10:22:57.61ID:O338WPUR0
終わってるのはお前だけ
2022/11/05(土) 10:22:58.64ID:hsq+/h340
そもそもそんなに大勢必要だったの?検閲要員かな?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:23:00.26ID:EslD36pP0 ほんとお前ら人の不幸好きだよね
2022/11/05(土) 10:23:02.73ID:57KGn1Cr0
こびなびも知念もみんな失せろ
2022/11/05(土) 10:23:24.05ID:AMF8AaxX0
人員整理で設けるます!く
2022/11/05(土) 10:23:26.16ID:ceVCVx120
えっ?時代変わるの早すぎないか
まだ日本は追い付いてもいないのに
まだ日本は追い付いてもいないのに
2022/11/05(土) 10:23:35.47ID:A46612bL0
リーマンショックならぬツイッターショックとなるかw
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:23:42.97ID:SRxmWtvL0 既にMastodonへの引っ越しが始まってるね
2022/11/05(土) 10:23:44.29ID:D4vjIcWb0
日本の会社も見習えよwwwwwwww
2022/11/05(土) 10:23:46.97ID:+C8EEUBr0
>>13
イーロン!イローン!
イーロン!イローン!
2022/11/05(土) 10:23:49.91ID:7bOliBZr0
2022/11/05(土) 10:24:04.90ID:PjfQdI+V0
買われちゃったんだから仕方ない
知人の勤めてる会社は欧州の企業に買われ
さらに部署ごとに別の企業になって社内で混乱してた
管理職以上は英語必須になってさ
知人の勤めてる会社は欧州の企業に買われ
さらに部署ごとに別の企業になって社内で混乱してた
管理職以上は英語必須になってさ
2022/11/05(土) 10:24:32.54ID:U2IMPgST0
せっかくtwitterで働いてるって鼻高々に自慢できてたのに・・・
2022/11/05(土) 10:24:40.61ID:H0xltKTi0
>>24
これ
これ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:24:44.04ID:ijZFUI4k0 >>11
反ワクだけでマストドンでもやってろよ
反ワクだけでマストドンでもやってろよ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:24:45.12ID:+BtbuDdN0 SNSは独裁には向いてない。
国を捨てて出てゆくのは一般に相当な覚悟が必要だけど、
SNSを捨てるのはそこまで大変じゃない。
何ならSNSなんか止めた方が良いくらいの話。
国を捨てて出てゆくのは一般に相当な覚悟が必要だけど、
SNSを捨てるのはそこまで大変じゃない。
何ならSNSなんか止めた方が良いくらいの話。
2022/11/05(土) 10:24:47.87ID:C7Jhdt840
SNSで簡単にバンされていた方がおかしかったけどな
言論の自由など許されてなく先進国はどこも社会主義国みたいなもの
言論の自由など許されてなく先進国はどこも社会主義国みたいなもの
2022/11/05(土) 10:24:49.58ID:S91klW+S0
今更解雇されてから嘆くのってなんだろうな
猶予期間一年以上あっただろ
猶予期間一年以上あっただろ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:25:02.72ID:CCjgTsSB0 5chみたいな便所の落書きにする方がユーザー増えるからなw
その方が人員もいらないしw
その方が人員もいらないしw
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:25:05.28ID:JkX2kb9z0 検閲してBANする仕事人たちがBANされただけ。
2022/11/05(土) 10:25:10.38ID:cpsXOudy0
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:25:12.86ID:0TqW5F+v0 SNSなんか時間の無駄だからな
2022/11/05(土) 10:25:21.15ID:RsvzrxTV0
イーロン
「お前らの作業 AIで充分!」
多分これ言うと思う
「お前らの作業 AIで充分!」
多分これ言うと思う
2022/11/05(土) 10:25:34.08ID:akCKnRjJ0
全員サポート要員に回せよ
問い合わせても無能BOTのテンプレ回答しか返ってこなくて憤死したことあるぞ
問い合わせても無能BOTのテンプレ回答しか返ってこなくて憤死したことあるぞ
2022/11/05(土) 10:25:34.77ID:OyYr2Rax0
さんじたいせんはじまりそうだなっ!
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:25:41.06ID:mPQwjzG10 そんなにいきなり解雇して、システムが止まったりしないのか?
大丈夫という事は、マジで要らない人間なんだろうね
大丈夫という事は、マジで要らない人間なんだろうね
2022/11/05(土) 10:25:51.49ID:tradTlfM0
ITこそ少数精鋭のエンジニアさえいれば成り立つ
2022/11/05(土) 10:25:53.40ID:7bOliBZr0
必要のない社員は
ほとんどがツイット監視して
排除するのが仕事だったのかな
まぁそれはそれで貴重な
たんぽぽ乗せみたいな仕事で
みんな幸せだったのにな
ほとんどがツイット監視して
排除するのが仕事だったのかな
まぁそれはそれで貴重な
たんぽぽ乗せみたいな仕事で
みんな幸せだったのにな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:26:00.94ID:PrRf8R9e0 イーロン・マスクにやれって言ったの自分たちやん
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:26:08.37ID:TjF+Kh7i0 左界隈の発信源だったのにTwitter潰れたらどこに行くんだろ
2022/11/05(土) 10:26:11.97ID:+hm98ubz0
そりゃなぁ
ここだってコテ付ける事は出来るけど多くが名無しだろ?
本音を気軽にぶちまける利点無いんだよ、コテ
ここだってコテ付ける事は出来るけど多くが名無しだろ?
本音を気軽にぶちまける利点無いんだよ、コテ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:26:20.16ID:ho+b9BHd0 ニューヨーク州最高裁
ワクチン未接種を理由に解雇された全従業員を復職させ、未払い給料の支払いを命じた。「接種しても新型コロナに感染したり、他人に伝染させたりすることを防ぐことはできない」と判断。
https://www.foxnews.com/us/new-york-supreme-court-reinstates-all-employees-fired-being-unvaccinated-orders-backpay
時代の流れが変わりワクチン敗北の流れ
推進してたニューヨーク州すら大逆転負け
ワクチン未接種を理由に解雇された全従業員を復職させ、未払い給料の支払いを命じた。「接種しても新型コロナに感染したり、他人に伝染させたりすることを防ぐことはできない」と判断。
https://www.foxnews.com/us/new-york-supreme-court-reinstates-all-employees-fired-being-unvaccinated-orders-backpay
時代の流れが変わりワクチン敗北の流れ
推進してたニューヨーク州すら大逆転負け
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:26:22.70ID:QsDGq/+L0 ちんぽの写真上げるやつが居るのを監視する者が居なくなった
2022/11/05(土) 10:26:32.61ID:N72m/hHK0
マスク、ラインも買収しねえかな?
違法行為が有るからと同じようにクビにして、さらに議員とかも告発しそう。
違法行為が有るからと同じようにクビにして、さらに議員とかも告発しそう。
2022/11/05(土) 10:26:45.90ID:hsq+/h340
>>39
ネットなんて5chでいいんだよ
ネットなんて5chでいいんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:27:09.01ID:5O0U77Y20 Twitterの後継はよ
2022/11/05(土) 10:27:10.26ID:AFwMHvij0
ロスチャイルド、ロックフェラー
vs
マスク
vs
マスク
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:27:21.83ID:UQ+24/x10 >>39
5チャンは過疎化高齢化して限界集落化してると思う。風前の灯火。
5チャンは過疎化高齢化して限界集落化してると思う。風前の灯火。
2022/11/05(土) 10:27:29.20ID:RsvzrxTV0
>>52
ニューヨークって未接種追い出してたのになw
ニューヨークって未接種追い出してたのになw
2022/11/05(土) 10:27:33.33ID:0dgpmT+v0
数年後にはドラマ化なるなこの騒動
2022/11/05(土) 10:27:36.46ID:7bOliBZr0
サヨクのためのSNSを作ればいいのにな
Sayotter
これじゃセイヨッターになるか
ヨーコゼッターランドみたいや
Sayotter
これじゃセイヨッターになるか
ヨーコゼッターランドみたいや
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:27:39.88ID:7VHyWn950 人減って管理甘くなったりするのかな
2022/11/05(土) 10:27:55.85ID:bRp/HEDn0
そんなにぶった切れる人員抱えてたらそりゃ経営うまくいかんわなw
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:28:11.36ID:riV+/AHn0 日本もツイやLINEに換わるプラットフォーム作ればいいのに
2022/11/05(土) 10:28:12.44ID:UYbk/3oM0
イーロンは何がやりたいのかね?(´・ω・`)
金持ちのヒマ潰し?
金持ちのヒマ潰し?
2022/11/05(土) 10:28:18.04ID:aZcMkYGT0
これってAIにさせることで解雇された人が人手の足りない仕事に移るんだよね
2022/11/05(土) 10:28:25.74ID:JTNRxHTN0
お手洗い
終了のお知らせw
おまえの正体ななんや?医師を装ったC○Aか?
終了のお知らせw
おまえの正体ななんや?医師を装ったC○Aか?
2022/11/05(土) 10:28:27.18ID:KuUMe7tm0
世の中平和になるやん、やったね
2022/11/05(土) 10:28:35.33ID:nrR3nrtW0
ハッシュタグ有料化早くやれよ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:28:42.95ID:dmhX0NqO0 日本人の社員なんて全員クビでいいよ
メシうまwaww
メシうまwaww
2022/11/05(土) 10:28:55.11ID:OQz7z/Tg0
>>44
社員の職種を自由に変えられるのは日本くらいなもんでしょ
社員の職種を自由に変えられるのは日本くらいなもんでしょ
2022/11/05(土) 10:28:59.53ID:3tSNJBEB0
>>41
2000年前半の新卒時から10年IBMにいた。
今思うと、余りにもブラック過ぎる状況だったが当時は駆け出したでほかの会社を知らなかったから、それが普通だと思っていたwww
おかげで、他の会社での仕事が楽だwww
2000年前半の新卒時から10年IBMにいた。
今思うと、余りにもブラック過ぎる状況だったが当時は駆け出したでほかの会社を知らなかったから、それが普通だと思っていたwww
おかげで、他の会社での仕事が楽だwww
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:29:05.02ID:BUed5qJh0 これからはmixiの時代かしら?
2022/11/05(土) 10:29:05.62ID:O338WPUR0
今日もTwitterは普通に使えてる
要らない人材だらけだったんだな
要らない人材だらけだったんだな
2022/11/05(土) 10:29:14.36ID:Ust2e7vJ0
Twitterの社員って何してるの?
サーバの保守とか数人でいいだろ
サーバの保守とか数人でいいだろ
2022/11/05(土) 10:29:24.88ID:S6kVyUSf0
24時間365日毎日張り付いてるパヨクが情緒不安定、挙動不審に陥るのが面白いから
もっとやれよ
もっとやれよ
2022/11/05(土) 10:29:30.42ID:S4/X1njy0
>>17
Twitterもやってるけど2ちゃん時代からずっとこっちのほうが居心地いいし、おもしろくて読みふけることが多いんだよねー
Twitterもやってるけど2ちゃん時代からずっとこっちのほうが居心地いいし、おもしろくて読みふけることが多いんだよねー
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:29:32.08ID:KP7jpCs60 結局一度も利用したことなかったな
終わりというか始まってもいなかった
終わりというか始まってもいなかった
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:29:40.32ID:nJopQxec0 >>70
出ました、低学歴底辺労働者の妬みw
出ました、低学歴底辺労働者の妬みw
2022/11/05(土) 10:29:41.35ID:N72m/hHK0
2022/11/05(土) 10:29:46.45ID:ssamzR3X0
トレンド操作し過ぎだから大規模解雇で良い
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:29:48.28ID:XobPzjgO0 つーか似たようなプラットフォームに依存しすぎてる現代が異常だわ
SNSなんて色々あるように見えてインスタとTikTokとYouTubeとTwitterでほとんど完結してるようなもん
SNSなんて色々あるように見えてインスタとTikTokとYouTubeとTwitterでほとんど完結してるようなもん
2022/11/05(土) 10:29:52.12ID:No52u9vq0
マスク「どうせ日本は少子化で、国が無くなってしまうから」
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:03.79ID:v8UROX1Y02022/11/05(土) 10:30:22.19ID:T/8uStV30
イーロン「やっぱ買うのやめるわ」
Twitter「はぁ?買えよ。裁判すんで???」
自分から地獄に飛び込んでるんだよなぁ
Twitter「はぁ?買えよ。裁判すんで???」
自分から地獄に飛び込んでるんだよなぁ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:26.01ID:22F+qrBe0 予定通り
また売ります
また売ります
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:30.77ID:GcfiCe/F0 >>1
親安倍だったTwitter日本支社の社長もクビになるのかなぁ?w
親安倍だったTwitter日本支社の社長もクビになるのかなぁ?w
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:40.66ID:I/kt2uqf0 これからツイッターが過疎化していくと
SNS分析をしている研究者も困るだろうな
ゴミのような書き込みが大半だが、
ボリュームのあるテキストという点では貴重だったし
SNS分析をしている研究者も困るだろうな
ゴミのような書き込みが大半だが、
ボリュームのあるテキストという点では貴重だったし
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:41.18ID:Ya+1iti70 >>73
mixiはヤレるって誰が言ったの?
mixiはヤレるって誰が言ったの?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:30:44.51ID:EYhWvoPr0 >>83
そう言ってたね。さすが正しい観察と分析だと思う。
そう言ってたね。さすが正しい観察と分析だと思う。
2022/11/05(土) 10:30:48.39ID:+hm98ubz0
2022/11/05(土) 10:30:52.54ID:Ey/S/6R+0
似たシステムのアプリに移るだけなんじゃないの?
一番困るのはtwi引用でこたつ記事量産してた大メディアなんじゃないかと
一番困るのはtwi引用でこたつ記事量産してた大メディアなんじゃないかと
2022/11/05(土) 10:31:16.18ID:ceVCVx120
昔は企業40年説なんて言われてたのに
今はどんな大会社でも10年で衰退するんだから働いてる人は大変だよな
今はどんな大会社でも10年で衰退するんだから働いてる人は大変だよな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:31:24.39ID:Po96Yg450 5chとTwitterならどう考えても情報源としてTwitterの方が優秀
2022/11/05(土) 10:31:32.13ID:YK5WQ2Jt0
>>22
こんなに解雇しても業務に支障をきたさない要員だからお察しかな
こんなに解雇しても業務に支障をきたさない要員だからお察しかな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:31:48.20ID:GcfiCe/F0 一時期、反安倍をことごとく垢の凍結させてたからいい気味
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:32:03.93ID:0gemTpnj0 >>4
それは関係ないよ。AIの方がもっと優秀だし。囲碁や将棋を見て学習できないのか?やはり人間は無能だ。
それは関係ないよ。AIの方がもっと優秀だし。囲碁や将棋を見て学習できないのか?やはり人間は無能だ。
2022/11/05(土) 10:32:06.81ID:GNWus2v30
Twitter日本支社もカルト混じってるだろ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:32:12.25ID:AqfgPWhT0 Twitterはやばい奴らが繋がりを持って被害妄想や電波を増幅させる作用があるよな
精神障害や糖質なんかは同じ界隈のやつばっかで繋がってるし
精神障害や糖質なんかは同じ界隈のやつばっかで繋がってるし
2022/11/05(土) 10:32:18.72ID:But8xuyw0
>>94
得意不得意な分野があるので、偏ることはない
得意不得意な分野があるので、偏ることはない
2022/11/05(土) 10:32:19.90ID:/VJAQNKY0
2022/11/05(土) 10:32:45.83ID:US7UZ87p0
毎日ワクチンの宣伝してる媚びナビ医者とか凍結しろよ
2022/11/05(土) 10:32:48.52ID:N72m/hHK0
>>96
やっぱ壺も相当入り込んでるのかな?
やっぱ壺も相当入り込んでるのかな?
2022/11/05(土) 10:32:50.35ID:HklfwsVj0
>>29
その前に日本の法律は守れよ
その前に日本の法律は守れよ
2022/11/05(土) 10:32:59.68ID:+MwVcLpr0
解雇されたの訳ワカメな凍結をジャッジしているヤツらだと信じたい
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:01.75ID:v8UROX1Y02022/11/05(土) 10:33:16.31ID:YYdR5rbF0
これまでいい気になって検閲や垢凍結BANしてきた結果
自業自得
全く同情するところがない
自業自得
全く同情するところがない
2022/11/05(土) 10:33:17.53ID:jNZDriUh0
>>83
天才に140字制限は不要だった笑
天才に140字制限は不要だった笑
2022/11/05(土) 10:33:19.16ID:S6kVyUSf0
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:20.93ID:KEHb3cvb0 Twitterがおしまいなんじゃなくて、Twitter社放り出されるお前が終わってるだけだろw
検閲やめるって言ってるだけのマスクを叩く方が異常
検閲やめるって言ってるだけのマスクを叩く方が異常
2022/11/05(土) 10:33:22.97ID:aZcMkYGT0
2022/11/05(土) 10:33:23.28ID:But8xuyw0
2022/11/05(土) 10:33:24.86ID:fK3ebiAO0
>>3
らinとかの工作員かな?
らinとかの工作員かな?
2022/11/05(土) 10:33:25.57ID:Isvv/dlz0
Twitterが過疎化したらだめだろキチガイの隔離場なんだから頼むよ
2022/11/05(土) 10:33:26.17ID:Smnr5r8T0
そのうち半分ぐらい広告になってそうだなww
2022/11/05(土) 10:33:28.90ID:1OE7NcTy0
大した仕事もしないでカネ貰ってる奴らは要らない
2022/11/05(土) 10:33:36.02ID:02cd5cch0
Twitterて2009年頃からだろ日本だと
息の長いSNSだったなあ
息の長いSNSだったなあ
2022/11/05(土) 10:33:36.18ID:d9Vzs4jg0
>>1
Twitterで長文の投稿するヤツが多くてバカみたい。
単に短文をボソッとつぶやくためのサービスなのに。
長文を何回かに分けてスレッドで投稿されると読みにくくてしょうがない。
それはブログで書いて、Twitterにリンクしろよ。
Twitterはただの道具なのに、Twitterを使うことが目的になってないか?
Twitterで長文の投稿するヤツが多くてバカみたい。
単に短文をボソッとつぶやくためのサービスなのに。
長文を何回かに分けてスレッドで投稿されると読みにくくてしょうがない。
それはブログで書いて、Twitterにリンクしろよ。
Twitterはただの道具なのに、Twitterを使うことが目的になってないか?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:36.66ID:CSdwrsbp0 解雇された人々でウェイボアメリカ版を作ったら?ウェイボにお金払って
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:38.59ID:KP7jpCs60 よくテレビでTwitterのコメントがテロップで画面に流れてたけど
アレをニュースでやっちゃあかんだろ
あんなもんいくらでも情報操作できる
ていうか操作してるし
偏向報道に拍車かけてどうする
アレをニュースでやっちゃあかんだろ
あんなもんいくらでも情報操作できる
ていうか操作してるし
偏向報道に拍車かけてどうする
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:42.70ID:poF7olSw0 ツイッターがしぬとはわな
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:44.78ID:X2orYk2i0 「#死にたい」「#殺して」が無くなれば、世の中平和になるな。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:45.80ID:CCjgTsSB0 ユダ吉企業が広告停止したけど広告料に世論操作サービスもセットだったのかな?
世論操作員解雇したから世論操作サービスが終了したとか?w
世論操作員解雇したから世論操作サービスが終了したとか?w
2022/11/05(土) 10:33:47.73ID:dCRSDlQd0
ゲームの情報なんかもTwitterのが遥かに役立つし5chてまじで衰退したよな。。
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:02.02ID:+DdWcfOE0 >>1
>大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意識だけが高い連中の受け皿wwwwwwwwwwwww
>大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意識だけが高い連中の受け皿wwwwwwwwwwwww
2022/11/05(土) 10:34:02.75ID:zg+IXMLu0
社員ってなにしてたの?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:03.39ID:GcfiCe/F0 >>103
指導者が書き込んで末端信者が騒ぐのがお約束だからねぇ
指導者が書き込んで末端信者が騒ぐのがお約束だからねぇ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:03.39ID:ijZFUI4k02022/11/05(土) 10:34:11.63ID:N72m/hHK0
爪楊枝から木の匂いがするってバカがでてたのもコレだっけ?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:34.92ID:71NfH42N02022/11/05(土) 10:34:35.67ID:RGty5NCo0
>>58
昭和の話題とかになるとよく伸びるよね
昭和の話題とかになるとよく伸びるよね
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:36.90ID:jOhVGHsZ0 Twitterジャパンもdappiさんや黒瀬深さんを野党の圧力で垢停止したり野党支持への世論誘導やりたい放題だったからなぁ
まあユーザーは全く惑わされず愛国保守が優先の居心地良いSNSになってるけどw
まあユーザーは全く惑わされず愛国保守が優先の居心地良いSNSになってるけどw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:38.62ID:uGA2t4la0 >>110
やめないか!
やめないか!
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:34:39.15ID:6I28nYcG0 Twitterの社員なんてどんな仕事があんの
2022/11/05(土) 10:34:50.00ID:02cd5cch0
>>13
それは良い考え
それは良い考え
2022/11/05(土) 10:34:54.81ID:BhCCjyBK0
2022/11/05(土) 10:34:55.12ID:Smnr5r8T0
2022/11/05(土) 10:34:57.91ID:BKyQeiWU0
日本法人は電通から事実上出向したやつが社長で電通出資のほぼ別会社じゃないのか
Twitterは世界ではフェイスブックよりさらに前に終わった化石メディアで
日本人だけが熱心に使い続けてるのも電通が関係してるんだろう
Twitterは世界ではフェイスブックよりさらに前に終わった化石メディアで
日本人だけが熱心に使い続けてるのも電通が関係してるんだろう
2022/11/05(土) 10:34:58.44ID:qIvvP35l0
日本もよくわからんBANがあるみたいだからな
ついこないだ試しにつくったガーシー垢が一日でBANになってた
ついこないだ試しにつくったガーシー垢が一日でBANになってた
2022/11/05(土) 10:35:04.73ID:3tSNJBEB0
アマゾンが今採用ストップしているんだっけ。
解雇された人運が悪かったなぁ…
解雇された人運が悪かったなぁ…
2022/11/05(土) 10:35:09.85ID:6u2KFuet0
FBとかもそうだけど人力の投稿内容チェックは膨大な人間がいるんだよね
自動化はかなり進んでるがまだ完全じゃない
今は過激派組織とかの投稿はほぼ排除できるまで来ているが
ユーザーの通報は内容が偏ってるからほとんど問題外の扱いで
企業的には一応相手してやってるだけ
自動化はかなり進んでるがまだ完全じゃない
今は過激派組織とかの投稿はほぼ排除できるまで来ているが
ユーザーの通報は内容が偏ってるからほとんど問題外の扱いで
企業的には一応相手してやってるだけ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:35:15.01ID:P97iBBC70 イーロン・マスクはすでにどこに転売するかを考えてる
重要だったのは自分に粘着してる垢の身元をめくることとトランプの垢復活の2点
これをクリアして、転売先に今後この2点で協定を結びさえすれば
べつにツイッターの経営権に拘る必要はないんだから
重要だったのは自分に粘着してる垢の身元をめくることとトランプの垢復活の2点
これをクリアして、転売先に今後この2点で協定を結びさえすれば
べつにツイッターの経営権に拘る必要はないんだから
2022/11/05(土) 10:35:37.69ID:aU/IskRI0
支那共産党が内部に食い込んでると
噂されてるんだからさ。
噂されてるんだからさ。
2022/11/05(土) 10:35:47.08ID:aZcMkYGT0
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:35:47.53ID:71NfH42N0146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:35:51.61ID:KP7jpCs60 これでバカッターが2chになだれ込んできたらやだなぁw
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:35:52.61ID:SDIaV1SP0 >>132
それもこれで終わる
それもこれで終わる
2022/11/05(土) 10:35:54.33ID:7+3THiV10
いいことじゃん
ツイカスは撲滅すべき
ツイカスは撲滅すべき
2022/11/05(土) 10:35:58.67ID:y9ZLPOmb0
日本はどっかの反日企業が絡んでるって聞いたけど本当?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:01.66ID:VyiuLD/r0 twitter 社だけにとどまらないだろうな
他のIT企業も続くはず
イーロンマスクが言ってるように優れたコードをかけない中間管理職は切られていくだろう
日本の企業も例外ではない
ホリエモンの言った通りになっていくわ
他のIT企業も続くはず
イーロンマスクが言ってるように優れたコードをかけない中間管理職は切られていくだろう
日本の企業も例外ではない
ホリエモンの言った通りになっていくわ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:04.84ID:w8lQDs9z0 この状況を楽しんで新しいビジョン作れない従業員は無能って扱いじゃないのかw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:07.69ID:vCRUj3Sp0 FBIは秘密警察化、思想警察化してるわ、
政府は全体主義化と言うかファシズム化してるし。
ここはそれに与する検閲機関化してたしな。
何を目指してるのかね。
リベラルファシズム独裁とか?
政府は全体主義化と言うかファシズム化してるし。
ここはそれに与する検閲機関化してたしな。
何を目指してるのかね。
リベラルファシズム独裁とか?
2022/11/05(土) 10:36:09.03ID:Isvv/dlz0
>>137
番号認証になるんだっけ?w
番号認証になるんだっけ?w
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:09.55ID:0gemTpnj0 >>75
プログラミングしたりアプリ作る人は大変だけど、それ以外の人は不要だよね。
プログラミングしたりアプリ作る人は大変だけど、それ以外の人は不要だよね。
2022/11/05(土) 10:36:10.64ID:uaHZRQ0c0
>>113
同業他社だろうねぇ
同業他社だろうねぇ
2022/11/05(土) 10:36:14.34ID:dNybi2rb0
俺の勤務先の工場に元Twitter社員がくる可能性
2022/11/05(土) 10:36:17.05ID:+k1MmfQW0
今こそmixi復権!
2022/11/05(土) 10:36:23.32ID:RVIzDM+80
>>73
マストドンが永久凍土から目覚める日がやってきたな
マストドンが永久凍土から目覚める日がやってきたな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:34.04ID:VAsB/OCK0 ツイッターやってないから俺にはどうでもいい話
2022/11/05(土) 10:36:34.83ID:1l+OQKha0
2022/11/05(土) 10:36:37.62ID:W2bylO3r0
>>53
AI様がやるんや!
AI様がやるんや!
2022/11/05(土) 10:36:38.04ID:6CkaDMY50
>>61
いらんだろwww
いらんだろwww
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:39.57ID:erYf9g5F0 別にTwitterがなくなる訳じゃないけど規制が厳しくなるのかな
2022/11/05(土) 10:36:50.60ID:+EtRsVfk0
また2chが勝ってしまったか
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:52.11ID:GQYnz6bZ0 時代ってw
草
草
2022/11/05(土) 10:36:55.87ID:aZcMkYGT0
>>157
コミュニティ機能は楽しかった
コミュニティ機能は楽しかった
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:57.45ID:jOhVGHsZ0168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:15.11ID:I/kt2uqf02022/11/05(土) 10:37:15.81ID:+nQI9P9k0
自身の地位を維持するための施策だな
ある意味保守的買収
でも先の先読みだからこそ世バレもせずに事を運べている
実に周到だね
ある意味保守的買収
でも先の先読みだからこそ世バレもせずに事を運べている
実に周到だね
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:22.79ID:Aq81nfF60 お・ぱ・よ😁
2022/11/05(土) 10:37:25.95ID:GNWus2v30
やったー日本支社もついに掃除された\(^o^)/
2022/11/05(土) 10:37:26.66ID:8P76cDJV0
2022/11/05(土) 10:37:33.27ID:Zs9Ih9l20
>>52
州単位で最高裁があるんだな
州単位で最高裁があるんだな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:43.44ID:CscI23BV0 Twitterジャパンのネトウヨも浄化してくれよ
2022/11/05(土) 10:37:44.73ID:ceVCVx120
>>134
Twitterって商売や告知の無料広告宣伝プラットホームだったから
今だとどこもそういうノウハウは欲しがる所多いんじゃないか
そもそも一般ユーザーよりも商売用の宣伝の為に使ってる人の方が多いだろうし
Twitterって商売や告知の無料広告宣伝プラットホームだったから
今だとどこもそういうノウハウは欲しがる所多いんじゃないか
そもそも一般ユーザーよりも商売用の宣伝の為に使ってる人の方が多いだろうし
2022/11/05(土) 10:37:45.13ID:/ndDoiQz0
日本では間違いなく就職希望者が激減するやろね
2022/11/05(土) 10:37:47.99ID:YrR2Kz+E0
は? 社員が解雇されただけで 勝手②時代終わらすな
2022/11/05(土) 10:37:50.44ID:UjuDS1ol0
バカ発見器なくさないでくれよな~
頼むよ
頼むよ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:55.49ID:O4dO4A4w0 このタイミングでクビになった社員の引き受け手あるかね
レイオフ数が多すぎ
レイオフ数が多すぎ
2022/11/05(土) 10:38:04.02ID:aU/IskRI0
ハッシュタグ工作とかもうさせません、って事よ。
イデオロギー問わずにな。
イデオロギー問わずにな。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:38:07.36ID:GQYnz6bZ0 >>101
telegramの1強でしょう
telegramの1強でしょう
2022/11/05(土) 10:38:28.79ID:CoYO2UKt0
TwitterJapanの従業員は契約雇用してる幹部社員と派遣と請負しか居ないから簡単に解雇出来る。
というかTwitterJapan自体解散だろうね。
「日本の法律では簡単解雇出来ない!」とか騒いでる馬鹿は何も解ってない。
何のために「多様な雇用制度」を竹中自民党が推し進め法整備したのか。
君達の言う昔からある法律での古き良き雇用制度の社員は大手でもどんどん少なくなっているのが現実。
というかTwitterJapan自体解散だろうね。
「日本の法律では簡単解雇出来ない!」とか騒いでる馬鹿は何も解ってない。
何のために「多様な雇用制度」を竹中自民党が推し進め法整備したのか。
君達の言う昔からある法律での古き良き雇用制度の社員は大手でもどんどん少なくなっているのが現実。
183(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/11/05(土) 10:38:45.55ID:ie3jf2zu0 パヨクたちがデマ流したり政治工作しまくっても何のペナルティも無し
言論の自由だからってそんな無法地帯作ったらさすがにアレだし
経営者が変わって経営方針変わったりTwitterの雰囲気が変わるのもいいんじゃね?
言論の自由だからってそんな無法地帯作ったらさすがにアレだし
経営者が変わって経営方針変わったりTwitterの雰囲気が変わるのもいいんじゃね?
2022/11/05(土) 10:38:48.73ID:ucCLHih00
工作BOTアカウントをキッチリ始末するなら許すよ
2022/11/05(土) 10:38:52.66ID:fOpiRgde0
労働審判はよ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:38:53.70ID:jOhVGHsZ02022/11/05(土) 10:38:54.41ID:GK6LIebT0
トランプに好きなように書かせるのが目的だから
チェックする人員は要らないよな
チェックする人員は要らないよな
2022/11/05(土) 10:38:54.76ID:x90rWqxM0
イーロンが困ったアカウント2割以上と言ったときに既に予見できたよ
イーロンは大量のアカウントで煽るビジネスが大嫌いと言ってるのだろう
イーロンは大量のアカウントで煽るビジネスが大嫌いと言ってるのだろう
2022/11/05(土) 10:39:02.23ID:nZ4Q/tpb0
LINEがあるのでTwitterなくなっても問題ないですよ
2022/11/05(土) 10:39:02.37ID:W2bylO3r0
>>77
垢いらんから楽なや
垢いらんから楽なや
2022/11/05(土) 10:39:03.49ID:+nQI9P9k0
2022/11/05(土) 10:39:07.99ID:1pXgnelV0
Twitterは世界視野ではFacebookの10分の1のユーザー数だしな
2022/11/05(土) 10:39:08.28ID:+hm98ubz0
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:39:13.35ID:KP7jpCs60 LINEも買収してくれないかな
マスクさん
マスクさん
2022/11/05(土) 10:39:20.81ID:RJOPkvk50
>>53
秋の風物詩、グレッグ・オデンのスレが立たなくなって幾星霜
秋の風物詩、グレッグ・オデンのスレが立たなくなって幾星霜
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:39:24.21ID:/1REU5ZC0 オワッターになるのか
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:02.20ID:YRZupG7p0 時代は変わる
エリザベス女王も亡くなられたしね
解雇しても あまり会社として影響ないなら要らないのだよ
エリザベス女王も亡くなられたしね
解雇しても あまり会社として影響ないなら要らないのだよ
2022/11/05(土) 10:40:02.74ID:6ypOWF4H0
アメリカならではやな
これがジャップだったらレイオフになった多くは路頭に迷うんだろうな
これがジャップだったらレイオフになった多くは路頭に迷うんだろうな
2022/11/05(土) 10:40:03.61ID:Dy/3j/z50
>>191
ヤフコメでさえ携帯番号必要になるんだよな
ヤフコメでさえ携帯番号必要になるんだよな
2022/11/05(土) 10:40:06.61ID:ETMG/d4b0
ツイッターってそんなに社員居たのかよ
5,6人だと思ってた
5,6人だと思ってた
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:09.91ID:VBJrr2yp0 >>71
だって職種変えてでも雇えって裁判所が言うんだもん
だって職種変えてでも雇えって裁判所が言うんだもん
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:12.48ID:KP7jpCs60203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:22.38ID:1SvvwCJl0 世界的に思想による分断や先鋭化を助長し続けた罪は大きすぎる。
2022/11/05(土) 10:40:26.92ID:T7HCXQCn0
青バッジ無しはもはや人として扱われなくなる?
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:32.71ID:wG6QoUjY0 代替があるか知らんがなんか他のもんに流れるのかね〜
2022/11/05(土) 10:40:33.71ID:02cd5cch0
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:35.05ID:jOhVGHsZ0 >>188
野党垢涙目だなw
野党垢涙目だなw
2022/11/05(土) 10:40:35.69ID:IJXAapQk0
日本法人って米国基準の年俸+ストックオプション貰ってるのかな
だとしたら既に一般的はな日本人の生涯賃金超えてる可能性あるな
だとしたら既に一般的はな日本人の生涯賃金超えてる可能性あるな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:39.76ID:JpPAT1kA0 そもそもツイッターの社員って技術者以外は何してるの?
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:42.31ID:B7Ip8kXR0211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:06.82ID:EQ16SVkk0 Twitterの社員って何人おるんや
ひとつのアプリで数千人使ってるんか
ひとつのアプリで数千人使ってるんか
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:10.91ID:vCRUj3Sp0 5chも今や怪しいからな。
長期規制とか、土留色に統一されたコメとかw
金儲けが目的なら良いんだけどね。
マスゴミがどどめ色一色に染まったニュースばかりだし。 日本のマスゴミも全体主義化して来てるのかな。
反米左翼の矜持すら失った搾りかす揃いだぜw
長期規制とか、土留色に統一されたコメとかw
金儲けが目的なら良いんだけどね。
マスゴミがどどめ色一色に染まったニュースばかりだし。 日本のマスゴミも全体主義化して来てるのかな。
反米左翼の矜持すら失った搾りかす揃いだぜw
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:16.76ID:Rl4Y/Gy602022/11/05(土) 10:41:28.29ID:fGlxwIJd0
Twitter Japanって凍結基準ぐちゃぐちゃだったし
なんも仕事してなかっただろ
なんも仕事してなかっただろ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:29.04ID:HXXH3nKz0 正直、ざまあとしか思わん
そもそも日本に技術者はいないでしょ
そもそも日本に技術者はいないでしょ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:29.66ID:P0SBWXxV0 新しい時代のスタートともいえる
2022/11/05(土) 10:41:39.18ID:StlkAilw0
元から税金対策の穀潰しだろw
2022/11/05(土) 10:41:47.34ID:yz9wZnLz0
Twitterなんて誰か使ってんのか謎よな
あんな使いにくいわかりにくい欠陥品使うバカいんのかよ
あんな使いにくいわかりにくい欠陥品使うバカいんのかよ
2022/11/05(土) 10:41:51.71ID:x90rWqxM0
信用カードに紐づいたアカウント以外は事実上不可のビジネスになるのだろう
ある意味の実名制で
これが正しいビジネスだ
従来が異常すぎた
ある意味の実名制で
これが正しいビジネスだ
従来が異常すぎた
2022/11/05(土) 10:42:19.51ID:fK3ebiAO0
>>147
むしろ日本だけが続いていくかも
むしろ日本だけが続いていくかも
2022/11/05(土) 10:42:20.83ID:XXFzXtCV0
mixiの逆襲が始まる...
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:23.15ID:8A2Y7Wop0 >>157
死んだと見せかけてセカンドライフに潜んでいたのか
死んだと見せかけてセカンドライフに潜んでいたのか
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:38.93ID:s/yex2yK0 左翼というかリベラル層が好き勝手できなくなるから騒いでんのか?トランプみたいな右翼の言論を徹底的に弾圧してたもんな
イーロンマスクのおかげでそういう不自然な言論封殺も無くなって、真の意味で中立なメディアになるんじゃないか?
イーロンマスクのおかげでそういう不自然な言論封殺も無くなって、真の意味で中立なメディアになるんじゃないか?
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:43.94ID:YRZupG7p0 日本も一掃になるのな
さすが外資は判断が速い
さすが外資は判断が速い
2022/11/05(土) 10:42:48.44ID:jca1cSuy0
もしかしたらIT企業の社員の半数は無駄飯食い?
2022/11/05(土) 10:42:51.98ID:zKgueJhb0
日本人はTwitterとか匿名のSNSやり過ぎで不気味だからな
顔見えないと見えるじゃ性格変わる、車に乗って自分の顔見えなけりゃ歩行者はガン無視して一切譲らないしな
顔見えないと見えるじゃ性格変わる、車に乗って自分の顔見えなけりゃ歩行者はガン無視して一切譲らないしな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:54.27ID:JpPAT1kA0 >>218
おじさんアピールはやめなさい
おじさんアピールはやめなさい
2022/11/05(土) 10:42:54.56ID:fzyUyvvE0
2022/11/05(土) 10:42:56.55ID:arA6w0690
リモートつれーわーw
とか言ってたからこうなんだよ
とか言ってたからこうなんだよ
2022/11/05(土) 10:42:58.57ID:No52u9vq0
>>199
ヤフコメはキモくて見る気もしない
ヤフコメはキモくて見る気もしない
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:59.63ID:KP7jpCs60 今こそwinnyを復活させるんだ
2022/11/05(土) 10:43:03.62ID:wG6QoUjY0
まあTwitterてごちゃまぜの5ちゃんよりエコーチェンバーで更に先鋭化促すよな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:43:06.02ID:abL4zsM30 ネトウヨ
パヨク
フェミ
ヴィーガン
風俗嬢
情報商材屋
薬物の売人
「Twitterなくさないで!!!!」
↑
こいつらにかける情とかある?
パヨク
フェミ
ヴィーガン
風俗嬢
情報商材屋
薬物の売人
「Twitterなくさないで!!!!」
↑
こいつらにかける情とかある?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:43:08.10ID:8QSk2i1n0 Twitter一回も使った事ない俺が勝ち組なのか
この便所の落書き板で十分だろ
玉石混合で石ばっかだけどたまに玉拾える
この便所の落書き板で十分だろ
玉石混合で石ばっかだけどたまに玉拾える
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:43:12.79ID:HXXH3nKz0 日本のツィッターなんてJC麻生の言論統制機関だしな
潰して良い
潰して良い
2022/11/05(土) 10:43:12.85ID:icVd4f/Z0
災害時とかはツイッターより5ちゃんねるのがタメになる
2022/11/05(土) 10:43:21.68ID:+hm98ubz0
2022/11/05(土) 10:43:23.81ID:o7PrbMKX0
2022/11/05(土) 10:43:44.14ID:Smnr5r8T0
>>221
少し前に何かハッカーに攻撃されてなかった?ww
少し前に何かハッカーに攻撃されてなかった?ww
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:43:51.26ID:QA3ycOuU0 どっか代わり出来るんかね?
大半はそのまま使い続けそうだが
大半はそのまま使い続けそうだが
2022/11/05(土) 10:43:52.15ID:Ey/S/6R+0
日本支社って社員いたんだ?有名人本人でも凍結とかされてたから本国のAIがテキトーに処理してたのかと思ってた
2022/11/05(土) 10:43:53.03ID:rHdsDnXs0
ロシアのアクセスを遮断した時点でもう駄目だと思ったわ
今後世界で共有できるメディアだと思ってたのに
今後世界で共有できるメディアだと思ってたのに
2022/11/05(土) 10:43:53.35ID:fGlxwIJd0
宇予くんどうすんだ
2022/11/05(土) 10:44:02.02ID:DrsZ9u7G0
あらゆるビッグデータ化している中国に個人情報まで売りそうな銭ゲバ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:16.60ID:HXXH3nKz0 >>241
本来はそれだけで十分だわな
本来はそれだけで十分だわな
2022/11/05(土) 10:44:16.87ID:ucCLHih00
2022/11/05(土) 10:44:22.27ID:GNWus2v30
2022/11/05(土) 10:44:32.42ID:x90rWqxM0
2022/11/05(土) 10:44:35.35ID:1fBkbA5X0
恐ろしい香具師やなイーロン
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:40.97ID:I/kt2uqf02022/11/05(土) 10:44:43.08ID:uUzyIb2/0
Twitterってだって仕事ある?
何千人もいるのがおかしい
何千人もいるのがおかしい
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:43.31ID:0UYyDWDm0 実名制にして全ての通信がイーロンの監視下に置かれる
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:49.09ID:A2FTog8o0 Twitterに風俗アカウントあって気持ち悪い
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:52.31ID:e/LyywF80 サヨクやネトウヨのツールになったコンテンツは終わる
旧Twitterや5chがそれ
新Twitterに期待汁
旧Twitterや5chがそれ
新Twitterに期待汁
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:55.48ID:w8lQDs9z0 簡単に解雇できるのが証明されてしまったw
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:45:04.27ID:fTxlVl+m0 Twitterはプロモ多すぎで関係ないもの表示され過ぎ
2022/11/05(土) 10:45:05.71ID:Omt9Bfzx0
>>17
書き込みは糞でもニュー速見ればタイムリーなニュースがひと目で分かるのは有能よな
書き込みは糞でもニュー速見ればタイムリーなニュースがひと目で分かるのは有能よな
2022/11/05(土) 10:45:11.51ID:GIB26xdG0
日本も解雇できるの?規制ひっかからないのか?
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:45:11.82ID:yACuGfQN0 Twitterが過疎るって風潮作りたいんだろうな
辺野古移設の座り込み問題の時に無理やり「ひろゆき離れ」って風潮を作りたがってたのと似てるわ
辺野古移設の座り込み問題の時に無理やり「ひろゆき離れ」って風潮を作りたがってたのと似てるわ
2022/11/05(土) 10:45:15.58ID:gn+7zzvO0
Twitterは使わないけどツイ作らないとコメント見れないのがクソだから殆ど無視の世界
なくなっても別によし
なくなっても別によし
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:45:28.26ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 10:45:29.50ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 10:45:47.08ID:VyiuLD/r0
2022/11/05(土) 10:45:53.74ID:bNLVXRm50
知り合いの旦那がTwitter社員。メシウマ
2022/11/05(土) 10:45:55.68ID:Tq6vSgop0
2022/11/05(土) 10:46:22.83ID:02cd5cch0
>>205
ツイ廃ってコミュ障多いからインスタとかには流れられなそう
ツイ廃ってコミュ障多いからインスタとかには流れられなそう
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:23.01ID:hrMgwHil0 結果的には日本人のためになる
あんな1日中ツイートばっかしてるのゴロゴロいるSNSまともじゃない
あんな1日中ツイートばっかしてるのゴロゴロいるSNSまともじゃない
268ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:23.99ID:YLK1XXv60 買収の時給料上がるて盛り上げてこれはキツいな
まあ退職金は盛ってくれるんだろ
まあ退職金は盛ってくれるんだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:28.55ID:hcOTNtJZ0 まあTwitterは統一教会信者が堂々としてる異常な媒体ではある
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:30.21ID:AfFWGZcA0 ピンチはチャンス。俺には関係ないが。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:38.33ID:6I28nYcG0 そういえばclubhouseってどーなったの
2022/11/05(土) 10:46:40.80ID:PRcrmkpj0
退職金として給料3ヶ月分出すらしいよ
2022/11/05(土) 10:46:42.73ID:+hm98ubz0
274ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:45.89ID:m4j8Hm2v0 えろったーでおなしゃす
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:46:46.16ID:3Asrm6FK02022/11/05(土) 10:46:51.41ID:sGqQjLcl0
2022/11/05(土) 10:46:52.36ID:LtjfZwQH0
壷ウヨ工作員のアカウント全部凍結されるのか?
2022/11/05(土) 10:46:58.64ID:Omt9Bfzx0
8000人もいるのにトレンドで見たくもない政治思想強いハッシュタグに興味ないを100回押しても消さない糞仕様の一つも解決出来ないんだからいらない社員しかいないんだろ
2022/11/05(土) 10:47:12.39ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 10:47:17.72ID:PHaZBW6U0
外資で新卒で入って60まで働けるとこなんてないだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:19.20ID:B7Ip8kXR0 イーロンは別にTwitterを潰したいんじゃなくて内部的にもユーザー層的にも低脳を追い出したいだけでしょ
TwitterとTikTokって昔から低脳の代表格みたいなもんだからな
TwitterとTikTokって昔から低脳の代表格みたいなもんだからな
2022/11/05(土) 10:47:22.69ID:1qqW7IUH0
BANされたアカウントを自分で削除できない糞仕様そのまま
放ったらかしのクズ社員は全員辞めさせてええぞザマー見ろ
放ったらかしのクズ社員は全員辞めさせてええぞザマー見ろ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:28.95ID:xQJNMijn0 現状は壺ッターだしなくなっても構わんだろう
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:32.80ID:GQYnz6bZ0 >>263
家族が欧州本体数万人規模の外資にいるけど、そんなこともないよ
家族が欧州本体数万人規模の外資にいるけど、そんなこともないよ
2022/11/05(土) 10:47:36.69ID:4zNUwvdL0
やっぱり会社は株主の物なんだな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:41.31ID:zS6AqEjM0 >>39
気付いたら大陸系が8割になってたでゴザル
気付いたら大陸系が8割になってたでゴザル
2022/11/05(土) 10:47:41.96ID:49lWH3ye0
時代のおしまい?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:49.23ID:P+bH/XTr0 >>13
今なら25%offで買えます、イローン!
今なら25%offで買えます、イローン!
2022/11/05(土) 10:47:50.33ID:lscKkW7g0
社員数半分になっても会社として成り立つんだからどんだけ無能雇ってたんだよって話
2022/11/05(土) 10:47:51.02ID:m8ddjDdJ0
Twitterの社員ってなんの仕事すんの?
何千人もいらなくね
何千人もいらなくね
291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:51.07ID:KP7jpCs60 5chも買収してくれよ
ネトウヨの書き込みはほとんど壺だと暴露してくれ
っていうかもうバレてるか
ネトウヨの書き込みはほとんど壺だと暴露してくれ
っていうかもうバレてるか
2022/11/05(土) 10:47:54.58ID:x90rWqxM0
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:56.11ID:wG6QoUjY02022/11/05(土) 10:48:00.36ID:0dgpmT+v0
解雇逃れても給与が年間で半分ぐらいになるとか革命的なことはよ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:48:03.94ID:w8lQDs9z0 >>270
言いたかっただけやろw
言いたかっただけやろw
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:48:10.90ID:e/LyywF80 >>266
インスタはサヨクやネトウヨのツールとしてはとても使いにくいからね、あそこは安泰
インスタはサヨクやネトウヨのツールとしてはとても使いにくいからね、あそこは安泰
2022/11/05(土) 10:48:11.67ID:GNWus2v30
いわゆるカルトの掃除と戦犯だろ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:48:28.75ID:s87bi+j20 イーロンのやってることって間違ってるか?Twitterの怠惰で偏った企業体質は事実だろ
2022/11/05(土) 10:48:33.23ID:m1zRpGMx0
>>232
旧2chで言うところの「クソコテ」
「書き込むやつ全員クソコテ」なのがTwitterだ
「有名人が使ってなにか発信してはる」こんだけの理由で普及したが本当にこれだけなので有名人とそのファンのつながりの会電子版サービスと化していくだろう
旧2chで言うところの「クソコテ」
「書き込むやつ全員クソコテ」なのがTwitterだ
「有名人が使ってなにか発信してはる」こんだけの理由で普及したが本当にこれだけなので有名人とそのファンのつながりの会電子版サービスと化していくだろう
2022/11/05(土) 10:48:34.72ID:nZ4Q/tpb0
Twitter は、リストラにしない社員全員にメール送るらしいね
メール受け取らなかった社員は解雇ってことらしい
わかりやすくていいね
メール受け取らなかった社員は解雇ってことらしい
わかりやすくていいね
301ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:48:37.00ID:hcOTNtJZ0 >>266
インスタってコメント関係ないやんひたすら写真載せるだけ
インスタってコメント関係ないやんひたすら写真載せるだけ
2022/11/05(土) 10:48:41.01ID:5JeW6VCd0
>>276
自民党ネットサポーターズクラブ乙
自民党ネットサポーターズクラブ乙
2022/11/05(土) 10:48:44.20ID:x90rWqxM0
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:48:49.85ID:WWJ4Lze602022/11/05(土) 10:49:03.42ID:plGniyy80
2022/11/05(土) 10:49:05.68ID:Z7LX7dtE0
おしまいなのは時代じゃなくてクビ切られた社員のオマエだよ
2022/11/05(土) 10:49:06.40ID:2y8W9jMS0
要らねえもんは要らねえんだよ
2022/11/05(土) 10:49:13.23ID:YT3WdgqA0
\(^o^)/
わりと世界が滅亡に向かってるのを感じる
わりと世界が滅亡に向かってるのを感じる
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:23.10ID:Kc16P6OL0310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:24.13ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 10:49:26.05ID:JOx8IKbI0
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:31.25ID:A9T4zRwt0 いてもいなくても同じだから解雇されるんだろ?その会社にとってオンリーワンになれよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:38.08ID:qtiRAeXZ0 左派に対して異常に甘いBAN基準だったからな
ザマミロだぜ
ザマミロだぜ
2022/11/05(土) 10:49:39.93ID:CoYO2UKt0
左翼スポンサーが広告契約辞めると脅しかけてもイーロン・マスクは全く痛くないだろうね。
これだけ人件費削減してるしイーロン・マスク自体がテスラやスペースXなどの大手企業のオーナーだからね。
TwitterをVineや通話アプリやchatサービスも加えた複合型SNSに進化させてStarlinkとテスラとの連携でGPSと地図アプリとカーナビも含めた通信網と通信ソフトウェアの覇権を握りたいと見てる。
これだけ人件費削減してるしイーロン・マスク自体がテスラやスペースXなどの大手企業のオーナーだからね。
TwitterをVineや通話アプリやchatサービスも加えた複合型SNSに進化させてStarlinkとテスラとの連携でGPSと地図アプリとカーナビも含めた通信網と通信ソフトウェアの覇権を握りたいと見てる。
2022/11/05(土) 10:49:41.45ID:qAX8+p1M0
ジョブスもAppleに復帰したときに大量解雇してたな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:41.64ID:hcOTNtJZ0317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:51.78ID:e/LyywF80 >>305
急にどうした、発作か?
急にどうした、発作か?
2022/11/05(土) 10:49:56.43ID:02cd5cch0
2022/11/05(土) 10:50:15.22ID:VORFpCy+0
選挙のときにトランプ側のシャットアウトしたのはマジで悪質だったならな残当だろう
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:50:15.59ID:jOhVGHsZ02022/11/05(土) 10:50:15.63ID:7lEDS9g90
複垢なんて作ってないしなんの違反もしてないのにインスタグラムのアカウントは匿名ってだけで突然消された
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:50:32.19ID:GQYnz6bZ0323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:50:32.70ID:VyiuLD/r0 bootstrapはなくならないよな
2022/11/05(土) 10:50:35.29ID:02cd5cch0
>>296
とは言え数年もしたらどうなるか分からん
とは言え数年もしたらどうなるか分からん
2022/11/05(土) 10:50:42.55ID:1YWFO8hJ0
>>317
壺ウヨ工作員乙
壺ウヨ工作員乙
2022/11/05(土) 10:50:49.36ID:6ET307/v0
そもそも7500人何やってた人?
まさか投稿監視…?
まさか投稿監視…?
2022/11/05(土) 10:50:51.94ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 10:51:01.17ID:TYCjUlu+0
出前館で働け
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:08.96ID:hcOTNtJZ0 >>279
電車とかも広告なかったらもっと運賃高くなるのにわからないタイプ
電車とかも広告なかったらもっと運賃高くなるのにわからないタイプ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:18.44ID:xqBzVJkJ02022/11/05(土) 10:51:18.50ID:AH2XojDi0
2022/11/05(土) 10:51:30.58ID:ASte7bVz0
2022/11/05(土) 10:51:31.96ID:zPhTOstD0
>>13
それだな!
それだな!
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:34.59ID:YLK1XXv60 >>319
ああクリーンにするのか
ああクリーンにするのか
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:36.11ID:P97iBBC70 左傾化した旧経営陣を一掃したらそれでミッション完了なんだよ
あとは共和党系の新しいオーナーを差連れてきて押し付けて後片付けをするだけ
SNSの運営みたいな畑違いで面倒なこといつまでもイーロン・マスクはやらないよ
あとは共和党系の新しいオーナーを差連れてきて押し付けて後片付けをするだけ
SNSの運営みたいな畑違いで面倒なこといつまでもイーロン・マスクはやらないよ
2022/11/05(土) 10:51:37.99ID:02cd5cch0
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:45.62ID:KP7jpCs60 Twitter社員はテスラモデル3買わされるの?
トヨタやホンダはノルマが厳しいらしいがw
トヨタやホンダはノルマが厳しいらしいがw
2022/11/05(土) 10:52:04.39ID:1dKpTLuX0
日本人「海外並みの雇用流動性が必要」
2022/11/05(土) 10:52:10.49ID:x90rWqxM0
>>314
幽霊アカウントの規制で広告効果が落ちると見た大手企業があるのだろう
確かに幽霊アカウントの煽り罵倒スタイルで
アクセスが伸びてたと思われる
こういう低俗メディアに決別するイーロンのスタイルは
そのうちネットの主流になるね
幽霊アカウントの規制で広告効果が落ちると見た大手企業があるのだろう
確かに幽霊アカウントの煽り罵倒スタイルで
アクセスが伸びてたと思われる
こういう低俗メディアに決別するイーロンのスタイルは
そのうちネットの主流になるね
2022/11/05(土) 10:52:16.15ID:vvfRO5/W0
左巻き天国の終焉でしょ
2022/11/05(土) 10:52:16.40ID:FhvFEUts0
>>118
当初はうんこナウとか言ってるツールだったのにね
当初はうんこナウとか言ってるツールだったのにね
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:52:16.59ID:0svks0x40 新しいSNSを立ち上げるチャンスだろう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:52:24.01ID:vCRUj3Sp0 最近の5chは金払わないと書き込み出来なくなって来てるんだって? 金儲けが目当てなら仕方がないが、
リベラル全体主義者が背後にいたら言論統制、検閲を
始めそう。 今の流行らしいしw
カナダのファシズム化がすごいもんな。
圭作に反対し抗議する個人の銀行口座を凍結してまで、言論弾圧してるからな。
これがファイブアイズの一角を占めてるんだぜ?
まあファシズムは効率良いからな。
言論統制、検閲、強権発動をスピーディに実現出来るし、社会主義、共産主義のように失敗するのが確実な思想と比べればファシズムの方が上手くいきそうだもんな。
リベラルファシスト独裁が夢だったんだろうね。
リベラル全体主義者が背後にいたら言論統制、検閲を
始めそう。 今の流行らしいしw
カナダのファシズム化がすごいもんな。
圭作に反対し抗議する個人の銀行口座を凍結してまで、言論弾圧してるからな。
これがファイブアイズの一角を占めてるんだぜ?
まあファシズムは効率良いからな。
言論統制、検閲、強権発動をスピーディに実現出来るし、社会主義、共産主義のように失敗するのが確実な思想と比べればファシズムの方が上手くいきそうだもんな。
リベラルファシスト独裁が夢だったんだろうね。
2022/11/05(土) 10:52:24.11ID:yz9wZnLz0
00年代の2chがインターネットでは最高峰の面白さで
もう今はネット全体が衰退してる感じやな
技術は上がってんだろうけどみんなで盛り上がる感じとかないしだいたい一部のクリエイター(笑)のオナニーを見せつけられてるだけでつまんないしな
もう今はネット全体が衰退してる感じやな
技術は上がってんだろうけどみんなで盛り上がる感じとかないしだいたい一部のクリエイター(笑)のオナニーを見せつけられてるだけでつまんないしな
2022/11/05(土) 10:52:25.80ID:StlkAilw0
2022/11/05(土) 10:52:29.69ID:ITsK5rr50
Facebookが廃れたようにTwitterも廃れるんだな
古くはパソコン通信も廃れ、Mixiも廃れたように
平家物語のいう盛者必衰の理。
古くはパソコン通信も廃れ、Mixiも廃れたように
平家物語のいう盛者必衰の理。
2022/11/05(土) 10:52:44.71ID:1qqW7IUH0
辞めさせられた人を集めて
新・Twitter社を作ればええやんw
新・Twitter社を作ればええやんw
2022/11/05(土) 10:52:46.20ID:xgY41Fnq0
何が時代のおしまいだよ時代の歯車の一部ですらなかったクビ無能が偉そうに
2022/11/05(土) 10:52:53.80ID:1dKpTLuX0
>>337
ディーラーとメーカーは別会社w
ディーラーとメーカーは別会社w
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:52:58.85ID:mVtUjQ0F0 時代の終わりじゃなくて時代のおしまいだと
カタコトの外国人みたいだな
カタコトの外国人みたいだな
2022/11/05(土) 10:53:05.11ID:Omt9Bfzx0
キチガイパヨクたちの断末魔が物凄いな
気持ち悪いからTwitterと一緒にとっとと消えてくれ
気持ち悪いからTwitterと一緒にとっとと消えてくれ
352ぴーす
2022/11/05(土) 10:53:06.58ID:Wv9s+Ghq0 アメリカに退職金とかあるのかよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:08.57ID:CEJYPviX0 ごちゃんねるも同じやり方でキ〇ガイ資産家が潰してくれねえかな
重複してる内容のスレあるからどっちかスレッドストップされるかもね
重複してる内容のスレあるからどっちかスレッドストップされるかもね
2022/11/05(土) 10:53:10.63ID:3U+6uHnD0
日本ではパッケージ出して、退職勧奨するんだろな
それでもごねれば裁判に
アメリカみたいにすっぱり切れない
外資だからしがみつく奴は少ないか
それでもごねれば裁判に
アメリカみたいにすっぱり切れない
外資だからしがみつく奴は少ないか
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:11.46ID:e/LyywF802022/11/05(土) 10:53:17.12ID:swI+6gzM0
>>13
電通ってテレビに依存して広告費稼ぐ企業だからITが全てのイーロンにとっては絶対いらないだろw
電通ってテレビに依存して広告費稼ぐ企業だからITが全てのイーロンにとっては絶対いらないだろw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:18.54ID:0svks0x40 自民党が工作してるTwitterはオワコン
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:23.48ID:UdOX6JFp0 バカ発見機とか言われて
ずっと前から終わってなかったか?
ずっと前から終わってなかったか?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:25.12ID:PbELOFJs0 そこそこ長くやってる社会人なら、ここまで極端なのは珍しいとしても、似たような話ならそこら中に転がっていて、
こういうやり方で組織が真っ当に良い方向に進むことはまずなく、
99%の場合ここで解雇されるのは、むしろ有能な人材の方が多く、残るのは無能そのものか、せいぜいがイエスマンってことを知ってると思うんだけど、意外と楽観視してる人が多いんだな
まあ他人事だってことも大きいだろうけど
こういうやり方で組織が真っ当に良い方向に進むことはまずなく、
99%の場合ここで解雇されるのは、むしろ有能な人材の方が多く、残るのは無能そのものか、せいぜいがイエスマンってことを知ってると思うんだけど、意外と楽観視してる人が多いんだな
まあ他人事だってことも大きいだろうけど
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:34.65ID:YLK1XXv60 日本もタグ左向きよな
この辺も消毒するんやな
この辺も消毒するんやな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:45.88ID:hcOTNtJZ0 >>318
だからTwitter民がインスタに流れることはない
だからTwitter民がインスタに流れることはない
2022/11/05(土) 10:54:04.16ID:gfMKRB6u0
そもそもついったーが時代終わらせてたじゃん
なくなっていいよ
なくなっていいよ
2022/11/05(土) 10:54:04.48ID:vvfRO5/W0
あまりにも偏った思想の運営を、公平で開かれたツールのフリしたらあかん
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:54:05.45ID:vCRUj3Sp0 FBIのゲッシュタポ化はヤバいよな。
リベラルにあらずんば人にあらずだからな。 今のアメリカって。
リベラルにあらずんば人にあらずだからな。 今のアメリカって。
2022/11/05(土) 10:54:10.89ID:HqYHZmMw0
イーロンとひろゆきってどっちが賢いの?
2022/11/05(土) 10:54:21.61ID:Tmd4lP1n0
>>4
日本のTwitterコンテンツの取得がマスクの目的らしいからな
日本のTwitterコンテンツの取得がマスクの目的らしいからな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:54:26.80ID:hcOTNtJZ0 >>357
統一教会とサンクチュアリも
統一教会とサンクチュアリも
2022/11/05(土) 10:54:40.73ID:CoYO2UKt0
>>309
緩和してAIに丸投げかな。
使用契約にツイート自動強制削除されることを同意させる文言を入れたら問題無いし。
アカウント削除よりAIによる該当ツイート強制自動削除のほうがユーザー離れないし手間が省ける。
緩和してAIに丸投げかな。
使用契約にツイート自動強制削除されることを同意させる文言を入れたら問題無いし。
アカウント削除よりAIによる該当ツイート強制自動削除のほうがユーザー離れないし手間が省ける。
2022/11/05(土) 10:54:42.06ID:q3maeAOT0
中国に売りそう
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:54:45.43ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 10:54:46.26ID:Ey/S/6R+0
本名路線で行くにしても本人確認どこまでやるのかね、んで自分の全情報を渡してでもtwitterやりたいって人間がどこまで残るのか
それらを勘案すると企業がただ宣伝を垂れ流すだけのツールになるのではと思うんだけど
それらを勘案すると企業がただ宣伝を垂れ流すだけのツールになるのではと思うんだけど
2022/11/05(土) 10:54:54.65ID:3U+6uHnD0
>>352
イデコみたいな401kというのがある
イデコみたいな401kというのがある
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:54:57.11ID:ETrq3LRV0374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:04.82ID:DGoQLNrP0 (サヨクに偏った)時代のおしまい やろ
これからは不自然なアカウント停止とかbotとかも無くなるわけやから、ウヨクもサヨクもノーガードで実名で健全に殴り合える時代になるだけやん
なんかサヨク的にノーガードの殴り合いになるとしんどいんか?
正々堂々とウヨクを言論で潰せばええやろ?
これからは不自然なアカウント停止とかbotとかも無くなるわけやから、ウヨクもサヨクもノーガードで実名で健全に殴り合える時代になるだけやん
なんかサヨク的にノーガードの殴り合いになるとしんどいんか?
正々堂々とウヨクを言論で潰せばええやろ?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:08.74ID:P+bH/XTr0 匿名の時代のおしまい
2022/11/05(土) 10:55:14.51ID:gn+7zzvO0
時代は5ちゃんねるだよ
気楽に書き込みして気楽に消えていく
承認欲求がバリバリ高めの奴が使うのがTwitter
気楽に書き込みして気楽に消えていく
承認欲求がバリバリ高めの奴が使うのがTwitter
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:17.17ID:P+NC28sN0 ツイッター日本では流行ってるやんけ
日本支社だけで活動しろ
日本支社だけで活動しろ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:21.08ID:hcOTNtJZ0 >>346
ミクシィはゲーム会社として完全復活したのすごい
ミクシィはゲーム会社として完全復活したのすごい
2022/11/05(土) 10:55:22.18ID:NtuFBy8r0
会社守るためなら解雇は必要
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:24.92ID:Cixs3ZFA0381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:25.40ID:xqBzVJkJ0 >>354
Twitter Japanは最初から、終身雇用雇用なんて間抜けな採用してないだろ。
Twitter Japanは最初から、終身雇用雇用なんて間抜けな採用してないだろ。
2022/11/05(土) 10:55:33.41ID:WTdcRiim0
ツイッタージャパンてネトウヨの巣だったけど
どのツラ下げて労働者の権利と主張するんだろうな
自分たちが傍観者のときは、権利主張しただけで朝鮮人認定とかしてたのにw
どのツラ下げて労働者の権利と主張するんだろうな
自分たちが傍観者のときは、権利主張しただけで朝鮮人認定とかしてたのにw
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:35.23ID:mPQwjzG102022/11/05(土) 10:55:39.00ID:VtY/S5vS0
>>364
これがFBI WARNINGか
これがFBI WARNINGか
2022/11/05(土) 10:55:39.59ID:x90rWqxM0
2022/11/05(土) 10:55:44.85ID:2cIJlV+m0
2022/11/05(土) 10:55:52.42ID:+lL4/T7P0
クビになった人がおしまいなだけで時代では無いやろ
2022/11/05(土) 10:55:54.62ID:HnWmZTBZ0
>>355
発作起こしてて草
発作起こしてて草
2022/11/05(土) 10:56:02.82ID:m1zRpGMx0
>>304
終身雇用とか信じてるやつは左翼である。例えそうでなくても共産主義者としての適性を潜在的に持っている
「終身雇用」そんなものは全員国家公務員化した社会でないと達成不可能だろう?
普通に資本的な競争社会で企業の存続が40年約束できるわけがない
国家ですら旧ソビエト連邦等建国から数十年で崩壊する国家もある
一国の一企業が数十年もの間活動し続けることを約束するとか普通にできねえだろうし仮に「60歳まで保証するね」とか言うやつがいたらペテン師だから気をつけろと俺なら言う
それでも終身雇用制度を信じるやつは共産主義者の左翼だと思う(´・ω・`)
だってそんなもん「幻想経済学」で「おとぎ話」のような話じゃん
終身雇用とか信じてるやつは左翼である。例えそうでなくても共産主義者としての適性を潜在的に持っている
「終身雇用」そんなものは全員国家公務員化した社会でないと達成不可能だろう?
普通に資本的な競争社会で企業の存続が40年約束できるわけがない
国家ですら旧ソビエト連邦等建国から数十年で崩壊する国家もある
一国の一企業が数十年もの間活動し続けることを約束するとか普通にできねえだろうし仮に「60歳まで保証するね」とか言うやつがいたらペテン師だから気をつけろと俺なら言う
それでも終身雇用制度を信じるやつは共産主義者の左翼だと思う(´・ω・`)
だってそんなもん「幻想経済学」で「おとぎ話」のような話じゃん
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:15.71ID:YRZupG7p0 >>341
自分はまだウンコなう。をYouTubeでやってるがw
自分はまだウンコなう。をYouTubeでやってるがw
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:15.96ID:tOdz1ykm0 次はNHKを買収するんだ
2022/11/05(土) 10:56:16.12ID:02cd5cch0
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:17.64ID:vOqmr7FG0 >>376
結局インスタもTwitterも承認欲求満たす為だけのツール
結局インスタもTwitterも承認欲求満たす為だけのツール
2022/11/05(土) 10:56:18.42ID:GNWus2v30
5ちゃんも運営カルトだと思う
個人情報簡単に扱いやがって
個人情報簡単に扱いやがって
2022/11/05(土) 10:56:21.18ID:7lEDS9g90
インスタも匿名だとこれから凍結されて行くだろ
2022/11/05(土) 10:56:32.78ID:frN6+1mK0
5年ほど前、スーパーのレジにいるかわいい子の名前で特定できたからDMナンパしようと垢作ってアプローチしたら
ブロックどころか垢BANされた
それが最初で最後のツイ垢
ブロックどころか垢BANされた
それが最初で最後のツイ垢
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:35.18ID:HlE/k6E00 >>1
前のTwitterの日本代表は自民党で講演して自民党と親しかったかなぁ
前のTwitterの日本代表は自民党で講演して自民党と親しかったかなぁ
2022/11/05(土) 10:56:36.18ID:3U+6uHnD0
雇用の流動化って従業員にとっても悪い事ばかりではないけどな
日本でめちゃくちゃ損してるのは氷河期の非正規
日本でめちゃくちゃ損してるのは氷河期の非正規
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:38.24ID:asCVM0PM0 5ちゃんの社員数って何人くらいなんだろ?
そんなに多くなさそうだし収益めちゃ高そう
そんなに多くなさそうだし収益めちゃ高そう
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:40.58ID:INdzlYSe0 この騒ぎで100万人が退会って記事があったけど
多いのか少ないのか
アカウントは残すけど頻度は減るくらいな気はする
後はこれから次第
多いのか少ないのか
アカウントは残すけど頻度は減るくらいな気はする
後はこれから次第
2022/11/05(土) 10:56:42.26ID:vvfRO5/W0
今までの運営は私企業の私物のつもりだったんだろうね
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:49.27ID:UN2fT6NI0 買収したんかトランプ歓喜
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:56:49.64ID:hcOTNtJZ02022/11/05(土) 10:56:51.54ID:a+1Hv0jR0
解雇されたのは支那人スパイでしょ
2022/11/05(土) 10:57:02.47ID:WTdcRiim0
ツイッタネトウヨ社員 「労働者の権利を主張するやつはサヨク!!!!!」
自分がクビに↓
ネトウヨ「不当解雇だ!!!!!」
自分がクビに↓
ネトウヨ「不当解雇だ!!!!!」
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:03.45ID:ETrq3LRV02022/11/05(土) 10:57:05.35ID:x90rWqxM0
2022/11/05(土) 10:57:05.82ID:gfMKRB6u0
インスタも広告がやばいからおすすめしない
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:06.35ID:jOhVGHsZ0410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:06.48ID:6I28nYcG0 今Twitterなくなると困るなあ
5ちゃんの規制がすごいんで
書き込めなくなった人間は多数いる
5ちゃんの規制がすごいんで
書き込めなくなった人間は多数いる
2022/11/05(土) 10:57:07.22ID:QxgOzMzK0
インド人のババアが検閲担当だったとはな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:14.04ID:vF5UL/hC0 インスタは母体のmetaがやばいだろ・・・
普通にこれからTwitterが一強になっていきそうだと思うわ
普通にこれからTwitterが一強になっていきそうだと思うわ
2022/11/05(土) 10:57:20.77ID:+pzR2nYZ0
>>378
アップルとグーグルに3割も渡してもあれだけ儲かるんだからソシャゲって凄いね
アップルとグーグルに3割も渡してもあれだけ儲かるんだからソシャゲって凄いね
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:21.58ID:0svks0x40 自民党と壺の庭と化したTwitter
廃れるのは時間の問題
廃れるのは時間の問題
2022/11/05(土) 10:57:22.76ID:XnDQePL50
イーロンは効率厨だから本国よりもバッサリ切るだろうね
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:24.84ID:YLK1XXv60 AIがあまりにも臭いタグ見えないようにしてくれるんかな
期待
期待
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:37.81ID:4vt/koW20 ワクチン分科会資料(令和4年10月7日)
「ヒトでの2価(起源株/オミクロン株BA.4-5)ワクチンの臨床試験データは 得られていない。」
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000998596.pdf
マウスのみの臨床試験データで厚労省は特例承認し、接種を既に開始
「ヒトでの2価(起源株/オミクロン株BA.4-5)ワクチンの臨床試験データは 得られていない。」
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000998596.pdf
マウスのみの臨床試験データで厚労省は特例承認し、接種を既に開始
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:44.34ID:hcOTNtJZ0 >>327
ならもうTwitterいらないじゃん
ならもうTwitterいらないじゃん
2022/11/05(土) 10:57:46.79ID:dzj+LGOQ0
2022/11/05(土) 10:58:06.69ID:gn+7zzvO0
2022/11/05(土) 10:58:11.07ID:iABQLYUl0
イーロン・マスク「AIは給料いらない」
2022/11/05(土) 10:58:12.14ID:PhXI6bS20
大学出たらTwitterで働くのが俺の夢だったのに
2022/11/05(土) 10:58:16.21ID:ZRQUjOD20
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:18.78ID:YRZupG7p0425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:19.33ID:li/37mXC0 そんな大量の人材何に使ってんの?
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:27.52ID:AfFWGZcA0427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:34.08ID:RRfHBbkF0 このままNTTを買収だな
2022/11/05(土) 10:58:42.53ID:ssamzR3X0
電通絡んでいるからTwitter上でのイーロン叩き多いのか
2022/11/05(土) 10:58:49.79ID:gfMKRB6u0
430ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:51.23ID:mPQwjzG10 メタがヤバいからインスタが終わる日も近いだろ
tiktokが似たような機能取り入れる可能性も高い
tiktokが似たような機能取り入れる可能性も高い
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:52.76ID:hcOTNtJZ0432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:00.52ID:MMHiusDa0 さよならパヨク社員
2022/11/05(土) 10:59:11.11ID:n/HSnhy50
ツイも急に勢いなくなったよな、やっぱり群衆への誘導とかあったのかね。
トランプアカウントが復活してないのが色々奇妙だけど。
トランプアカウントが復活してないのが色々奇妙だけど。
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:15.80ID:mSFWDwby02022/11/05(土) 10:59:16.80ID:3U+6uHnD0
>>381
契約社員でなければ外資でも法律は同じだからパッケージ出して合意しないと切れない
契約社員でなければ外資でも法律は同じだからパッケージ出して合意しないと切れない
2022/11/05(土) 10:59:18.35ID:02cd5cch0
2022/11/05(土) 10:59:22.64ID:uB09nuIq0
ニッチな企業にいるとこれだもんな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:33.54ID:mPQwjzG102022/11/05(土) 10:59:33.83ID:SDPVqmHp0
家の近くのラーメン屋などをフォローしてるだけどウォッチ垢だからどうなってもええで
2022/11/05(土) 10:59:35.05ID:DgBxC3P00
資本主義なんてこんなもん
資本主義なんて人を使うか、人から使われるかなのに人から使われて最期は捨てられる側のお前らが資本主義を支持してるんだから笑える
資本主義なんて人を使うか、人から使われるかなのに人から使われて最期は捨てられる側のお前らが資本主義を支持してるんだから笑える
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:36.55ID:PH7wJ2oj0 イーロン分かってるぞ
次はSONYだろ
次はSONYだろ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:43.67ID:uUB+gFE00 ネトウヨもニコニコからYouTubeに行ったけど
何気にYouTubeはまともだったからTwitterに移動し
Twitterが自民党寄りでヤリたい放題だったけど
すこしはマシになればいいわ
何気にYouTubeはまともだったからTwitterに移動し
Twitterが自民党寄りでヤリたい放題だったけど
すこしはマシになればいいわ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:47.55ID:e/LyywF80 >>388
そもそもなんで君はIDころころ変えるの?
そもそもなんで君はIDころころ変えるの?
2022/11/05(土) 10:59:48.73ID:H4zUBH7o0
綺麗事言って座布団貰う笑点
2022/11/05(土) 10:59:49.35ID:CX6ppHnf0
>>28
mastdonって、マジかwww
mastdonって、マジかwww
446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:59:53.68ID:Sjwlt6xy0 日本だとどうやるんだろ?
割増積んで合意退職?
それとも日本人の風土に合わせてw陰険にねちっこく集団ストーカーとかやったり、パワハラで追い込むのかな
割増積んで合意退職?
それとも日本人の風土に合わせてw陰険にねちっこく集団ストーカーとかやったり、パワハラで追い込むのかな
2022/11/05(土) 10:59:59.19ID:JvsAOQ+M0
ネトウヨは頭悪いから毎日でもワクチン打った方がいい
2022/11/05(土) 11:00:01.62ID:GNWus2v30
悪質な工作員は逃げるように辞めてくかもw
逮捕も待ってる
逮捕も待ってる
2022/11/05(土) 11:00:02.31ID:yD+HAQyu0
目玉はやっぱりトランプ復活だろうな
2022/11/05(土) 11:00:15.43ID:StlkAilw0
オタクだからTwitter買ったってのが一番信憑性あるなw
言論の自由とか並べてるお題目は別にどうでも良さそう
言論の自由とか並べてるお題目は別にどうでも良さそう
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:16.04ID:vOqmr7FG0 >>420
利用者がお互いにマウント取り合いたいが為のツールだわ
利用者がお互いにマウント取り合いたいが為のツールだわ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:23.33ID:6I28nYcG02022/11/05(土) 11:00:32.77ID:5Y5danRz0
赤字出してるわけでもないのに人員整理って本当に必要あるのか?
2022/11/05(土) 11:00:33.97ID:fGlxwIJd0
>>364
統一教会の機関紙ワシントンタイムズの読みすぎですよ
統一教会の機関紙ワシントンタイムズの読みすぎですよ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:37.15ID:BX1VvDyc0 今後の予想
辞めた優秀な社員たちが新生ツイッターを設立
企業アカウントから続々と鞍替え
現ツイッターはヤフコメのように下品で底リテラシーのユーザーの掃き溜めに
辞めた優秀な社員たちが新生ツイッターを設立
企業アカウントから続々と鞍替え
現ツイッターはヤフコメのように下品で底リテラシーのユーザーの掃き溜めに
456ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:40.65ID:W0t/gPyH0 >>441
どうせならトヨタの方がウマみなくね?
どうせならトヨタの方がウマみなくね?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:44.69ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:00:46.79ID:e6Volvzr0
でもこういうのって皆んなが夢想することだよね
現実にそれをやってるマスク氏とTwitter社の今後が楽しみではある
利用はしないけど
現実にそれをやってるマスク氏とTwitter社の今後が楽しみではある
利用はしないけど
2022/11/05(土) 11:00:51.25ID:WTdcRiim0
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:53.16ID:ETrq3LRV0 イーロンマスクは将来大統領になるだろうね
2022/11/05(土) 11:00:53.61ID:ftb/AgXH0
恨み買ってない?大丈夫なのか
2022/11/05(土) 11:01:05.56ID:vvfRO5/W0
5ちゃんだって思想偏向はあるけどあそこまでバンだの削除だのは酷くなかった
特に政治的発言には寛容だし
特に政治的発言には寛容だし
2022/11/05(土) 11:01:11.17ID:qpZHr6mf0
>>443
なんで君はひとつのIDなの?
なんで君はひとつのIDなの?
2022/11/05(土) 11:01:14.33ID:02cd5cch0
2022/11/05(土) 11:01:15.06ID:OkzbcLjG0
辞めた半分の社員が類似会社作ればいい
弁当屋とか道場みたいに
弁当屋とか道場みたいに
2022/11/05(土) 11:01:18.29ID:KblPBP5t0
467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:01:21.45ID:uZlxw+T502022/11/05(土) 11:01:21.81ID:jAskvN7H0
ジャップのツイッターなんて犯罪の温床だし 消えていいだろ
2022/11/05(土) 11:01:27.59ID:KUI6Ck+P0
2022/11/05(土) 11:01:36.24ID:z4CqJRXD0
無職って呼ぶのかわきそうだから
糞袋って呼ぶようにしようよ
糞袋って呼ぶようにしようよ
2022/11/05(土) 11:01:38.40ID:FmQb68fN0
日本法人まじで使えなかったから無くていいよ
問い合わせても回答遅いし答えになってないしで本社に問い合わせるとすぐ返事くれるから
もう途中から日本法人全無視してた
問い合わせても回答遅いし答えになってないしで本社に問い合わせるとすぐ返事くれるから
もう途中から日本法人全無視してた
2022/11/05(土) 11:01:38.59ID:uUzyIb2/0
Twitterのエロ動画流しっぱアカもどんどん切ってほしい
2022/11/05(土) 11:01:42.87ID:ZRQUjOD20
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:01:50.89ID:mPQwjzG10 フラットに議論出来る5ちゃんは素晴らしい
いいね機能が無いから、顔色伺う必要もない
5ちゃんの運営だけがクソなんだから、代替サービス出来れば良いのに
いいね機能が無いから、顔色伺う必要もない
5ちゃんの運営だけがクソなんだから、代替サービス出来れば良いのに
2022/11/05(土) 11:01:57.36ID:MMHiusDa0
「パヨク」
左翼の中でも特に悪辣な人間を指す。
「左翼」と「ぱよぱよちーん」を合わせた造語であり、ぱよぱよちーん事件を起こした左派活動家のような、酷い言動や思想を振りまく者、またはその賛同者に対して使用される傾向にあるようだ。
2015年に、多くの左派活動家、および市民団体が多種多様な人格を疑われるような事件を引き起こした。
そういった左派は、これらの事件を反省するどころか、信じ難いような酷い言い訳(例:多数決のような数の暴力をした相手には物理的な暴力をふるって良い)で自己正当化したり、嘘を重ねたり、新たな事件を起こしたりした。
そのため、パヨクという言葉の中には事件内容から「嘘つき」「暴力的」「犯罪者」などのネガティブな意味が込められている。
pbs.twimg.com/media/CytqA1UUcAEHUGF.jpg
左翼の中でも特に悪辣な人間を指す。
「左翼」と「ぱよぱよちーん」を合わせた造語であり、ぱよぱよちーん事件を起こした左派活動家のような、酷い言動や思想を振りまく者、またはその賛同者に対して使用される傾向にあるようだ。
2015年に、多くの左派活動家、および市民団体が多種多様な人格を疑われるような事件を引き起こした。
そういった左派は、これらの事件を反省するどころか、信じ難いような酷い言い訳(例:多数決のような数の暴力をした相手には物理的な暴力をふるって良い)で自己正当化したり、嘘を重ねたり、新たな事件を起こしたりした。
そのため、パヨクという言葉の中には事件内容から「嘘つき」「暴力的」「犯罪者」などのネガティブな意味が込められている。
pbs.twimg.com/media/CytqA1UUcAEHUGF.jpg
2022/11/05(土) 11:02:03.01ID:fGlxwIJd0
2022/11/05(土) 11:02:07.55ID:Xvj5FGKf0
>>455
下品で低リテラシーな場所から書き込みましたあ!
下品で低リテラシーな場所から書き込みましたあ!
2022/11/05(土) 11:02:09.09ID:5pxRthZZ0
馬鹿発見器だからな(´・ω・`)
2022/11/05(土) 11:02:16.05ID:Og7c3BNG0
>>13
異論ないな
異論ないな
2022/11/05(土) 11:02:20.88ID:ceVCVx120
>>376
いや5ちゃんねるはもうニーズに答えきれてないだろ
そういうのは逆にデメリットや新しい時代に相応しくないから衰退してるんだし
せっかくインターネットに投稿するんだから何かしらの対価や報酬がないと利用者減り続けるだけ
いや5ちゃんねるはもうニーズに答えきれてないだろ
そういうのは逆にデメリットや新しい時代に相応しくないから衰退してるんだし
せっかくインターネットに投稿するんだから何かしらの対価や報酬がないと利用者減り続けるだけ
2022/11/05(土) 11:02:23.12ID:o7PrbMKX0
2022/11/05(土) 11:02:24.77ID:ZRQUjOD20
>>469
そうそう
そうそう
2022/11/05(土) 11:02:28.50ID:CX6ppHnf0
>>94
Twitterなんて芸能人の企業以外は馬鹿しか書き込んでないじゃんw
Twitterなんて芸能人の企業以外は馬鹿しか書き込んでないじゃんw
2022/11/05(土) 11:02:32.04ID:x90rWqxM0
2022/11/05(土) 11:02:33.67ID:fdYd7fJN0
2022/11/05(土) 11:02:36.52ID:RW698cm90
これから成長するわけでもないしな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:02:39.76ID:MS46Ip7O0 ひろゆきが「2ちゃんねるよりTwitterの方が悪影響ですよ」と断言するワケ
悪いのは誰?
世の中、匿名による誹謗中傷が耐えないと言われています。
その諸悪の根源は、「2ちゃんねる」にあるように言われます。けれど、長年、ネットの世界を見てきた僕が感じる印象は、まったく違います。ネット上の「質」に関していうと、年々、悪くなっています。それについて、語っていきましょう。
「ソースある?」という機能
匿名で書き込む文化は、インターネットの出現による副次的なもので、遅かれ早かれ世の中に登場していたと思われます。
影で悪口を言ったり、文句を言ったりすることは、「快感」ですからね。脳の仕組み上、必要なことなのかもしれません。
誰でも言えそうな悪口に関しては、芸能人や有名人の人たちには慣れてもらうしかありません。それは、週刊誌がゴシップ記事を書いたり、勝手な噂話を流しているのと大差ないからです。
しかし、取り返しのつかないような嘘は別です。「誹謗中傷」や「デマ」は、有害です。それらは消すための仕組みが必要です。
初期の2ちゃんねるでは、「ソースある?」という書き込みがよく見られました。これは、書き込んでいる怪しい情報に対して、「根拠はあるのか?」「データはあるのか?」と、真実を追及するためです。
2ちゃんねるでは、「デマ」に対してかなり厳しい目が向けられました。それは、初期のインターネットでは、大学生やネットに詳しい人などが多数派で、「データ」や「根拠」に敏感だったからでしょう。
匿名掲示板は、嘘ばかりが書かれている印象があるかもしれません。しかし、悪い影響を及ぼす書き込みは、みんなで浄化していく文化があったんですよね。
悪いのは誰?
世の中、匿名による誹謗中傷が耐えないと言われています。
その諸悪の根源は、「2ちゃんねる」にあるように言われます。けれど、長年、ネットの世界を見てきた僕が感じる印象は、まったく違います。ネット上の「質」に関していうと、年々、悪くなっています。それについて、語っていきましょう。
「ソースある?」という機能
匿名で書き込む文化は、インターネットの出現による副次的なもので、遅かれ早かれ世の中に登場していたと思われます。
影で悪口を言ったり、文句を言ったりすることは、「快感」ですからね。脳の仕組み上、必要なことなのかもしれません。
誰でも言えそうな悪口に関しては、芸能人や有名人の人たちには慣れてもらうしかありません。それは、週刊誌がゴシップ記事を書いたり、勝手な噂話を流しているのと大差ないからです。
しかし、取り返しのつかないような嘘は別です。「誹謗中傷」や「デマ」は、有害です。それらは消すための仕組みが必要です。
初期の2ちゃんねるでは、「ソースある?」という書き込みがよく見られました。これは、書き込んでいる怪しい情報に対して、「根拠はあるのか?」「データはあるのか?」と、真実を追及するためです。
2ちゃんねるでは、「デマ」に対してかなり厳しい目が向けられました。それは、初期のインターネットでは、大学生やネットに詳しい人などが多数派で、「データ」や「根拠」に敏感だったからでしょう。
匿名掲示板は、嘘ばかりが書かれている印象があるかもしれません。しかし、悪い影響を及ぼす書き込みは、みんなで浄化していく文化があったんですよね。
2022/11/05(土) 11:02:42.71ID:HsJLLTrg0
あんな使いづらいものがよく流行ったよ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:02:44.25ID:asCVM0PM0 解雇されたら解雇なうとかツイートするのが真のTwitter社員だろ
2022/11/05(土) 11:02:50.02ID:gn+7zzvO0
2022/11/05(土) 11:02:53.05ID:AH2XojDi0
バカッターは息してんの?w
損害賠償で5ch見る暇なく働いてるかww
損害賠償で5ch見る暇なく働いてるかww
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:02:57.65ID:MS46Ip7O0 立ち止まって考えるクセ
それに引き換え、今のTwitter上は、デマがデマのまま拡散されます。2ちゃんねるであれば、スレッドをたどれば、なんとなく正しいであろう「集合知」に至ることができました。しかし、Twitterではそれは面倒な作業になってしまいます。
それでもちゃんと情報を追っている人なら、その後、新事実が出てきたことや事実無根だったことなどに気づくことができますが、多くの一般人はセンセーショナルなデマを信じたまま、他のことに目移りして行ってしまいます。
この動きは、今後、加速するでしょう。
なぜなら、僕たちはもう、動画は「10秒」、テキストは「2~3秒」くらいしか見続けられません。じっと立ち止まって考えることは、非常に我慢を強いられます。記事は読まれず、タイトルだけを見て中身を決めつけます。
一度、こういう思考になってしまったら、かなり意識的に変えていかないと難しいでしょう。
そうならないためには、「ソースある?」「データある?」と、瞬時に考えるクセをつけるしかありません。
怪しい情報はとりあえず、ググってみる。そして、誰が発信源かを調べてみる。根拠がなさそうなら、いったんグレーな情報として保留しておく。そういう一手間をすることが、これからの時代を生き抜く上では欠かせません。
それに引き換え、今のTwitter上は、デマがデマのまま拡散されます。2ちゃんねるであれば、スレッドをたどれば、なんとなく正しいであろう「集合知」に至ることができました。しかし、Twitterではそれは面倒な作業になってしまいます。
それでもちゃんと情報を追っている人なら、その後、新事実が出てきたことや事実無根だったことなどに気づくことができますが、多くの一般人はセンセーショナルなデマを信じたまま、他のことに目移りして行ってしまいます。
この動きは、今後、加速するでしょう。
なぜなら、僕たちはもう、動画は「10秒」、テキストは「2~3秒」くらいしか見続けられません。じっと立ち止まって考えることは、非常に我慢を強いられます。記事は読まれず、タイトルだけを見て中身を決めつけます。
一度、こういう思考になってしまったら、かなり意識的に変えていかないと難しいでしょう。
そうならないためには、「ソースある?」「データある?」と、瞬時に考えるクセをつけるしかありません。
怪しい情報はとりあえず、ググってみる。そして、誰が発信源かを調べてみる。根拠がなさそうなら、いったんグレーな情報として保留しておく。そういう一手間をすることが、これからの時代を生き抜く上では欠かせません。
2022/11/05(土) 11:03:02.19ID:iABQLYUl0
津田大介や立憲民主党のフォロワー数がどうなるか
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:03:04.82ID:GQYnz6bZ0495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:03:09.92ID:gYCshBrA0 いや、これ残っても地獄だろ。
2022/11/05(土) 11:03:10.07ID:gfMKRB6u0
5ちゃんは匿名な分名前に左右されないのがいいんだよねー
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:03:15.48ID:YLK1XXv60498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:03:19.41ID:UKav7b1k0 その点2chは長年安定して経営してて凄い
2022/11/05(土) 11:03:29.72ID:02cd5cch0
>>476
俺もスマホからやで
俺もスマホからやで
2022/11/05(土) 11:03:46.33ID:kAdDgSlf0
マスクはべつにTwitter潰したいわけじゃないよな
2022/11/05(土) 11:03:46.39ID:WTdcRiim0
ツイッタジャパンのネトウヨ社員が首切られたとかワラタw
労働者の権利を主張することの重要性を今更理解してそうw
労働者の権利を主張することの重要性を今更理解してそうw
2022/11/05(土) 11:03:54.02ID:OkzbcLjG0
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:04:03.79ID:iNklYw4E0 そもそも大したことやってないんだから
そんなに人はいらんわな、全部AI任せでもいいくらいだ
そんなに人はいらんわな、全部AI任せでもいいくらいだ
2022/11/05(土) 11:04:04.28ID:DmuoQnfv0
いいぞイーロンマスク!
もっとやってくれ!
TLに他人のいいねを流す、APIを制限して実質専ブラ廃止、ログインしないとまともにツイート見れない、ツイッター社員はユーザーが嫌がることを平然とやってきた
解雇されちまえざまあみろ
もっとやってくれ!
TLに他人のいいねを流す、APIを制限して実質専ブラ廃止、ログインしないとまともにツイート見れない、ツイッター社員はユーザーが嫌がることを平然とやってきた
解雇されちまえざまあみろ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:04:05.37ID:vOqmr7FG02022/11/05(土) 11:04:25.74ID:b4C6dYbS0
>>9
公式アカウントは「認定」を有料化するんでしょ?
公式アカウントは「認定」を有料化するんでしょ?
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:04:26.31ID:uZlxw+T50 >>494
次年度雇用の約束は無い。それだけの話。
次年度雇用の約束は無い。それだけの話。
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:04:40.33ID:GQYnz6bZ0 >>505
そういう、俺の気にいることを書けっていうスタンスはちょっと
そういう、俺の気にいることを書けっていうスタンスはちょっと
2022/11/05(土) 11:04:44.90ID:M5D0ia/M0
潰れそうだったんだから
だからどうした、としか
だからどうした、としか
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:04:46.06ID:yleKQTFM0 >>501
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
2022/11/05(土) 11:04:54.89ID:QkKq5mnm0
まあイーロンマスクはスイッチが入るとぶっ倒れるまで不眠不休で働く人間だから、今のTwitter社のぬるま湯体質が許せないんだろ
2022/11/05(土) 11:05:17.84ID:ceVCVx120
>>483
馬鹿というか商売や宣伝目的以外でTwitter利用してる人は何がやりたいのか謎だよな
馬鹿というか商売や宣伝目的以外でTwitter利用してる人は何がやりたいのか謎だよな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:27.51ID:vOqmr7FG0 >>508
独り言を誰かに聞いてもらう必要があるのかって話
独り言を誰かに聞いてもらう必要があるのかって話
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:28.71ID:JAow8M3m0 Twitterが有料になったらまた新しくTwitterみたいなSNSにみんな流れるだけだと思うんだけどな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:32.11ID:YLK1XXv60 われらトランプの復活まだかね
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:36.40ID:e/LyywF80517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:40.01ID:YRZupG7p0 大量解雇で かなりスッキリしそうなネット界ww
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:05:40.87ID:bCNcWhqY0 日本法人の無能な受付は真っ先にクビにしろ
2022/11/05(土) 11:05:47.29ID:Z9LlatTo0
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:06:12.66ID:qAA0zEGc0 キチガイのゴミ溜だし潰れたほうがいいのにな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:06:20.02ID:bG1fOfFx0 そもそもTwitterは社会にとって害悪になってたし潮時でしょ
2022/11/05(土) 11:06:34.29ID:wqozaR6R0
Twitterに社員なんか必要ないもんな
1人で十分
1人で十分
2022/11/05(土) 11:06:41.40ID:GNWus2v30
イーロンもなんだかんだロシア寄りで良かった
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:06:42.43ID:cx5fdTV30 Twitterの社員は優秀だと思うから再就職も楽勝だろう
しかしTwitterで世論誘導活動してた人達はどうするんだろうな
ヤフコメは電話番号必須だし、結局みんな5chに押し寄せてくるのかな
日本のネットで意思表明できて人が賑わってる場所って、Twitter、ヤフーニュースのヤフコメ、5chの3箇所くらいだよな
他に何かある?
しかしTwitterで世論誘導活動してた人達はどうするんだろうな
ヤフコメは電話番号必須だし、結局みんな5chに押し寄せてくるのかな
日本のネットで意思表明できて人が賑わってる場所って、Twitter、ヤフーニュースのヤフコメ、5chの3箇所くらいだよな
他に何かある?
2022/11/05(土) 11:06:43.37ID:gn+7zzvO0
2022/11/05(土) 11:06:44.53ID:HiSKQLl90
解雇して法的対応できるのか?
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:06:45.58ID:MXKiT4Yq0 Twitter民は何処に流れるの?
2022/11/05(土) 11:06:48.41ID:fLcOMneI0
529ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:06:48.53ID:hcOTNtJZ0 >>473
ギスギスはずっとしてただろ
ローカルルールとかスレごとにあって厳しかったし馴れ合いしたいならそれ用の板にいけとすぐ言うし煽り合いも荒らしも多かった
昔はいじめみたいに1人を永遠と叩き今は一部がレスバしてるだけ
ギスギスはずっとしてただろ
ローカルルールとかスレごとにあって厳しかったし馴れ合いしたいならそれ用の板にいけとすぐ言うし煽り合いも荒らしも多かった
昔はいじめみたいに1人を永遠と叩き今は一部がレスバしてるだけ
2022/11/05(土) 11:06:57.61ID:TlxijwF60
いや終わるのはお前のキャリアだけでTwitterは始まりだからw
2022/11/05(土) 11:07:00.20ID:z6VgzKZY0
バカッターごときで時代とか
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:07:01.03ID:JAow8M3m0 >>507
だとすれば、解雇予告して3ヶ月分の給料はくれるんか?
だとすれば、解雇予告して3ヶ月分の給料はくれるんか?
2022/11/05(土) 11:07:10.34ID:LFGjtccB0
旧経営陣では人のクビを切れなかったからマスクに切ってもらったのね
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:07:19.11ID:VFZjXEMg0 >>286
高市乙
高市乙
2022/11/05(土) 11:07:22.42ID:n/HSnhy50
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:07:25.26ID:MTcRRYD+0 トレンド棒使えなくなるの勘弁して
537ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:07:27.50ID:y9nWjuRo0 なんかどうでもいいおすすめツイートが流れてくるのすげえ鬱陶しいわ。
フォローしてる人のツイートだけでいいのに。
フォローしてる人のツイートだけでいいのに。
2022/11/05(土) 11:07:46.04ID:FkpwKTdf0
>>1
あれっ。今月、読める鍵マークのついた記事の本数があと1つしかない。月10本まで見られるのに、この記事を含めてもう9本、読んだということか。
あれっ。今月、読める鍵マークのついた記事の本数があと1つしかない。月10本まで見られるのに、この記事を含めてもう9本、読んだということか。
2022/11/05(土) 11:07:56.37ID:CoYO2UKt0
>>514
認証マーク欲しい人と商売に使いたい人と収益化したい人以外の普通の一般ユーザーは変わらず無料だぞ。
認証マーク欲しい人と商売に使いたい人と収益化したい人以外の普通の一般ユーザーは変わらず無料だぞ。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:07:59.30ID:hcOTNtJZ0 >>476
専ブラないとどこも書けない
専ブラないとどこも書けない
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:08:01.15ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:08:10.20ID:Q5MfSR3E0
2022/11/05(土) 11:08:24.39ID:Qvl56Z380
SNSは電子麻薬
依存症になったら最後 二度と回復しない
生涯に渡って膨大な時間を SNS閲覧や投稿に捧げる
ちっぽけな承認欲求が満たされる代りに どれだけの機会を失うことか
SNSは電子麻薬
依存症になったら最後 二度と回復しない
生涯に渡って膨大な時間を SNS閲覧や投稿に捧げる
ちっぽけな承認欲求が満たされる代りに どれだけの機会を失うことか
SNSは電子麻薬
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:08:28.29ID:cZNBQjZU0 日本だといきなり解雇できないだろ
2022/11/05(土) 11:08:28.57ID:VBewfDzb0
社員は何の仕事してるんだろうね
2022/11/05(土) 11:08:35.24ID:t3OZU18K0
まあ宗教団体に占拠されてたようなもんだ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:08:41.02ID:uZlxw+T50 >>532
解雇予告なんか要らん。契約に定めた時期に、次年度は採用しないと告げるだけ。
解雇予告なんか要らん。契約に定めた時期に、次年度は採用しないと告げるだけ。
548ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:08:51.48ID:GQYnz6bZ0 >>513
それはそもそもTwitterの存在を否定してるんだから、あなたが使わないければいいだけでは
それはそもそもTwitterの存在を否定してるんだから、あなたが使わないければいいだけでは
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:09:01.73ID:Sjwlt6xy0 まあ解雇なんて誰にでもあり得ること(公務員や日本の大企業を除いて)だから、そんなに落ち込むことはない
日本の労働者って二分されてるからね
上層は公務員、大企業のように、犯罪を犯さなければ解雇されないという労基法にしっかり守られた労働者
下層は中小の社員、これがいわゆるプロレタリアートで労基法はあっても機能しないから解雇し放題
労働者に非がなくても人権擁護を使命とするw弁護士に依頼すればいくらでも解雇なんて合法化できるからね
外資の社員はこの二分法だと下層にいちするけど、国内中小と違うのは、入社が難しいこと、合理化されてるからスキルがみにつくこと、賃金が高いから転職先でもある程度の年収は確保されるってことだな
ちなみに非正規社員ってのは労基法は守られてるよw
雇用期間の定めがあることに同意して雇用契約結んだんだからw
それに則って契約解除をすることは労働者の権利を踏みにじってはいない
日本の労働者って二分されてるからね
上層は公務員、大企業のように、犯罪を犯さなければ解雇されないという労基法にしっかり守られた労働者
下層は中小の社員、これがいわゆるプロレタリアートで労基法はあっても機能しないから解雇し放題
労働者に非がなくても人権擁護を使命とするw弁護士に依頼すればいくらでも解雇なんて合法化できるからね
外資の社員はこの二分法だと下層にいちするけど、国内中小と違うのは、入社が難しいこと、合理化されてるからスキルがみにつくこと、賃金が高いから転職先でもある程度の年収は確保されるってことだな
ちなみに非正規社員ってのは労基法は守られてるよw
雇用期間の定めがあることに同意して雇用契約結んだんだからw
それに則って契約解除をすることは労働者の権利を踏みにじってはいない
2022/11/05(土) 11:09:08.09ID:VBewfDzb0
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:09:16.38ID:h4jTOtoo0 リモートワークと称してダラけてた給料泥棒が解雇されただけで何ら同情する余地も無い
真面目に働いていたなら他でも働けるだろ
真面目に働いていたなら他でも働けるだろ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:09:16.43ID:E9/mfV9V0553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:09:29.11ID:MXKiT4Yq0 アメリカみたいな権利に煩い国が
よくガンガン首切れるよな
よくガンガン首切れるよな
2022/11/05(土) 11:09:46.14ID:StlkAilw0
右も左も政治垢いらねえんだよなTwitter
空気悪くしてるだけ
空気悪くしてるだけ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:09:54.88ID:li/37mXC0 >>529
僕が言いたいのは永遠
僕が言いたいのは永遠
2022/11/05(土) 11:09:59.60ID:GNWus2v30
カルト工作員はこの先、生きてけなくなるって話この事だったのか
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:10:07.63ID:VkWRlYFS0 ただのプロパガンダツールに成り下がってからな
2022/11/05(土) 11:10:13.58ID:e6Volvzr0
2022/11/05(土) 11:10:30.04ID:fyDv3RcK0
>>1
日本でもレイオフできるんだ?
日本でもレイオフできるんだ?
2022/11/05(土) 11:10:42.00ID:VBewfDzb0
>>549
契約解除じゃなくて終了だろ
契約解除じゃなくて終了だろ
2022/11/05(土) 11:10:48.00ID:RVIzDM+80
やっぱり首になったら「解雇なう」とかつぶやくのかな?w
562ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:10:49.50ID:MXKiT4Yq0 裏アカと表アカを勝手に統合して欲しい
2022/11/05(土) 11:10:55.30ID:gq3SBVHT0
アフィサイトみたいに追尾する広告とかタップする度に宣伝ページに飛ばされる機能とかつけまくって収益改善しようぜ
2022/11/05(土) 11:10:56.25ID:9lwF4TbW0
>>550
金で合意退職は出来ても解雇は無理だろ
金で合意退職は出来ても解雇は無理だろ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:10:58.31ID:o173tY/80 放蕩して社員の好き放題言論統制したり企業のステマbotで金儲けしてた
無茶苦茶な自体が終わるだけだし
無茶苦茶な自体が終わるだけだし
566ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:11:07.61ID:YSG6OTS80 逆にイーロンがアップルに買収される未来は来ないのか?
2022/11/05(土) 11:11:08.89ID:CX6ppHnf0
>>512
他人と連絡取る用の捨て垢裏垢が作れるのが嬉しいみたいだね
売春とかパパ活みたいなのの連絡にDM使えるし、ネットワークビジネス(笑)の勧誘とかにもね
良い加減なツイート以外にも、自分の少しエロい画像やら札束が沢山映った画像やらをツイートとしてアホを釣るのには使えるんだろう
まさに馬鹿の為のメディアやね
他人と連絡取る用の捨て垢裏垢が作れるのが嬉しいみたいだね
売春とかパパ活みたいなのの連絡にDM使えるし、ネットワークビジネス(笑)の勧誘とかにもね
良い加減なツイート以外にも、自分の少しエロい画像やら札束が沢山映った画像やらをツイートとしてアホを釣るのには使えるんだろう
まさに馬鹿の為のメディアやね
2022/11/05(土) 11:11:08.91ID:YfgsaZyt0
Twitterって、そんなに社員いたんだね
何でそんなにいたんだろ
何でそんなにいたんだろ
2022/11/05(土) 11:11:12.95ID:y3egTg7O0
twitterの良い所は政治の真実を知らせてくれること
twitterのおかげでZ世代は萩生田 高市推しが多いから
twitterのおかげでZ世代は萩生田 高市推しが多いから
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:11:13.06ID:cZNBQjZU0571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:11:21.43ID:Sjwlt6xy0 >>560
そこそんなに突っ込むところか?w
そこそんなに突っ込むところか?w
572ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:11:30.14ID:UZSKAuhj0 一時解雇なの?一斉解雇なの?
なんか単語のチョイスちがくね?
なんか単語のチョイスちがくね?
2022/11/05(土) 11:11:40.89ID:3U+6uHnD0
>>467
だからそれが契約社員
だからそれが契約社員
2022/11/05(土) 11:11:44.44ID:VBewfDzb0
575ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:11:50.79ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:12:00.14ID:i+RCuAF20
まあそうだよな
2022/11/05(土) 11:12:00.48ID:xvvIsUVv0
ワクチンで死亡したニュースをリツイートしてただけで凍結されたんだが解除されるのか?
2022/11/05(土) 11:12:11.92ID:MNTooP6T0
>>331
低学歴低所得のお前を見てためになると思えるやつはおらんだろw
低学歴低所得のお前を見てためになると思えるやつはおらんだろw
2022/11/05(土) 11:12:31.09ID:pdIComyq0
2022/11/05(土) 11:12:34.67ID:9lwF4TbW0
>>574
金使って業績悪くすんの?
金使って業績悪くすんの?
2022/11/05(土) 11:12:36.05ID:UYbk/3oM0
おまいらなんだかんだ言ってツイッターしっかり見てるの?(´・ω・`)
それとも憶測でテキトーに言ってるだけ?
それとも憶測でテキトーに言ってるだけ?
2022/11/05(土) 11:12:45.15ID:YNvwRt3D0
10年使ってるけど何も変わった気がしない
社員何してんの?
社員何してんの?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:12:47.89ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:13:12.32ID:CoYO2UKt0
>>524
優秀なエンジニアは解雇されず残る側だよ。
監視やユーザー対応の担当だった比較的技術を必要としない社員やスポンサー対応や営業や企画の担当や左寄り社員を解雇してる。
AIに任せられる仕事の人達は全員切られるだろうね。
優秀なエンジニアは解雇されず残る側だよ。
監視やユーザー対応の担当だった比較的技術を必要としない社員やスポンサー対応や営業や企画の担当や左寄り社員を解雇してる。
AIに任せられる仕事の人達は全員切られるだろうね。
2022/11/05(土) 11:13:16.98ID:HsJLLTrg0
カネで水増ししたフォロワーは剥がされそうだからクソ政治家のプロフをスクショしとかないとな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:23.24ID:uZlxw+T50587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:26.88ID:mPQwjzG10 >>569
こういう分かりやすいネタ書き込みも、Twitterだとマジもんがその通り!と言って付いてきて膨れ上がるんだよな
こういう分かりやすいネタ書き込みも、Twitterだとマジもんがその通り!と言って付いてきて膨れ上がるんだよな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:34.64ID:MQpt0n/r0 震えるパヨク
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:35.19ID:VDkWnYDi0 コストカッター ゴーンさん
590百鬼夜行
2022/11/05(土) 11:13:45.04ID:RQp105Nc0 IT企業は製造業と違って、雇用人数と売り上げは比例しないから、少ない人数で莫大な売上できて二極化し問題になるってwired創刊の編集長が予言してた。
2022/11/05(土) 11:13:53.80ID:s1TBfinq0
Twitterで稼げなくなったら次何で稼げばいいんや
2022/11/05(土) 11:13:54.31ID:GNWus2v30
>>577
理不尽に凍結してた人は皆解除されるって海外の人が言ってたよ
理不尽に凍結してた人は皆解除されるって海外の人が言ってたよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:57.37ID:lojfSCJJ0 Twitterの社員って何してるの?
ほとんどが生産性のない社員だったんだろう
必要ならいきなり数千人切るなんて無理
ほとんどが生産性のない社員だったんだろう
必要ならいきなり数千人切るなんて無理
594ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:13:58.91ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:14:02.20ID:z6VgzKZY0
まあイーロン・マスクならなんとかしちゃうだろ
2022/11/05(土) 11:14:06.17ID:ceVCVx120
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:09.21ID:e/LyywF80 >>585
なるほど、フォロワーチェックは面白いな
なるほど、フォロワーチェックは面白いな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:32.70ID:krZefXPC0 これ最終的にはユーザーにとって望ましい結果になりそう
一部の反社会的組織以外には
一部の反社会的組織以外には
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:41.12ID:kFsJjEWn0 >>584
左を解雇したら統一教会トランプが歓喜やん
左を解雇したら統一教会トランプが歓喜やん
600ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:52.17ID:NSbYwQSD0 Facebookもあらぬ方向にいってしまったし
MixiやGREEもそうだがこのビジネスは長続きせんのね
MixiやGREEもそうだがこのビジネスは長続きせんのね
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:58.07ID:bQpxZQkN0 こういうことあるのに永久リモート前提で地方に家買って引っ越しとかしちゃう家族ヤバいよな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:00.17ID:4TTqsYVG0 今の時代の若者はヒカキンが雲の上の人だったり
SNSのフォロワー数が多い人がすごいイメージだもんなw
SNSのフォロワー数が多い人がすごいイメージだもんなw
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:07.40ID:DomnXsaY0 親中派でトランプ垢復活させかねないマスクじゃなあ
まともな企業ならTwitter広告出すのそりゃ止める
まともな企業ならTwitter広告出すのそりゃ止める
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:13.20ID:4Ho5BMVf0 ネトウヨ逝ったー
2022/11/05(土) 11:15:20.09ID:GNWus2v30
>>585
芸能人もね
芸能人もね
606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:29.21ID:kFsJjEWn0 >>588
前から日本ツイッターは極右やん
前から日本ツイッターは極右やん
2022/11/05(土) 11:15:41.94ID:vTTxnux80
>>17
そもそも用途も違うけど5chだと画面遷移にストレスがかからない
そもそも用途も違うけど5chだと画面遷移にストレスがかからない
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:51.37ID:DfoQVO8O0 TwitterやFacebookが検閲紛いの事をしている事が気に入らなかった
国の機関でも何でもない1企業が何様のつもりだ
中国のやっている事と似たようなもんじゃねえか
あっちは国が検閲しているが
国の機関でも何でもない1企業が何様のつもりだ
中国のやっている事と似たようなもんじゃねえか
あっちは国が検閲しているが
609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:51.82ID:uZlxw+T50610ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:52.26ID:li/37mXC0 >>571
大事なことだろう
大事なことだろう
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:15:57.20ID:tlkuRgwi0 >>572
レイオフって書いてあるやん
レイオフって書いてあるやん
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:01.71ID:kFsJjEWn0 >>592
じゃあ山上徹也さんアカウントも復活頼むわ
じゃあ山上徹也さんアカウントも復活頼むわ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:03.92ID:SaVD/dMS0 >>24
手を洗う人や猫の小説家なんかは承認欲求満たす場所がなくなって狂いそうだなww
手を洗う人や猫の小説家なんかは承認欲求満たす場所がなくなって狂いそうだなww
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:14.30ID:E9/mfV9V0615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:16.76ID:s2atxYLP0616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:22.69ID:mPQwjzG10 物心付いた時には既にフォロワー数が正義の世代と、全員が名無しの俺たちとでは恐ろしい感覚の差があるんだろうな
2022/11/05(土) 11:16:28.44ID:9lwF4TbW0
Twitterさん、4年前が従業員4000人で今が9500人だから従業員増やしすぎではあるな
2022/11/05(土) 11:16:29.91ID:AH2XojDi0
>>578
悔しそうww自己紹介乙
悔しそうww自己紹介乙
619ニューノーマルのjューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:36.86ID:4TTqsYVG0 ネット社会にも大ナタの変革期がついにきたかw
生配信サイトやエロサイトもいずれ規制でどうなるかだなw
生配信サイトやエロサイトもいずれ規制でどうなるかだなw
2022/11/05(土) 11:16:37.12ID:B7tR+BLN0
応募条件とかでTwitterインストールしたけどまぁ使ってない
最近じゃ応募条件がLINEなんで応募すらしてない
最近じゃ応募条件がLINEなんで応募すらしてない
621ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:43.44ID:kFsJjEWn0 >>598
統一教会自民党は反社会的組織だよな
統一教会自民党は反社会的組織だよな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:54.17ID:V+OC1p5n0 給料2000万とかなのかな?
623ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:06.83ID:PPErSjQZ0 大韓
2022/11/05(土) 11:17:07.43ID:ua31iDG90
イローンの色が着いたから広告停められてしばらく大変だね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:15.18ID:y9nWjuRo0626ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:19.77ID:kFsJjEWn0627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:29.64ID:MQpt0n/r0 >>553
アメリカの会社は「いつでもクビになっても良い」ことに同意しなければ、そもそも入社できない
アメリカの会社は「いつでもクビになっても良い」ことに同意しなければ、そもそも入社できない
2022/11/05(土) 11:17:35.72ID:bAs6aiwT0
素人目にも社員が多すぎたもんな。そりゃ解雇されるよ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:44.40ID:uikIqutb0 そもそもTwitter自体がいらないからな
当然の結果だ
当然の結果だ
2022/11/05(土) 11:17:50.89ID:3ZHS7vNQ0
♯自民党に殺される
まぁバンされても仕方ないかと
まぁバンされても仕方ないかと
2022/11/05(土) 11:18:05.52ID:WTdcRiim0
おいネトウヨ社員
権利の主張するやつはパヨクなんだろ?
不当解雇だなんだって騒ぐなよ?w
権利の主張するやつはパヨクなんだろ?
不当解雇だなんだって騒ぐなよ?w
2022/11/05(土) 11:18:11.51ID:53dOR2SC0
三大マスク
イーロン 悪
タイガー 良
サンダー 良
イーロン 悪
タイガー 良
サンダー 良
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:18:22.44ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:18:28.15ID:3U+6uHnD0
2022/11/05(土) 11:18:29.27ID:goEI5W5v0
まあSNSてもう成長しない分野だよな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:18:36.17ID:SaVD/dMS0 >>632
ロビンも入れてやれよ
ロビンも入れてやれよ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:18:37.77ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:18:48.18ID:02cd5cch0
2022/11/05(土) 11:18:53.70ID:/7ksHvlB0
広告なくなったら、有名人につぶやいてもらうステマになるんかな
https://i.imgur.com/mJRHGbG.png
https://i.imgur.com/mJRHGbG.png
640ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:18:59.28ID:DomnXsaY0 問題なのは社員の解雇より
マスクに変わったことでTwitter広告から撤退する企業が続いてる事
マスクは問題発言多すぎる
マスクに変わったことでTwitter広告から撤退する企業が続いてる事
マスクは問題発言多すぎる
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:12.66ID:s+VqNzAT0 フェイクだらけでウソツイッターとか言われていたからな
いい気味だ
いい気味だ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:21.49ID:4TTqsYVG0 5年10年先も同じ時代は続かないよ
無くなった仕事なんていくらでもある
無くなった仕事なんていくらでもある
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:23.83ID:PRE14nAK0 次はYouTubeだなはやくしろ
2022/11/05(土) 11:19:27.08ID:ceVCVx120
>>609
そもそも日本だって
期限の定めのない無期雇用と
期限の定めのある有期雇用の従業員しかいないぞ
正社員とかいう謎の言葉があるだけで
本来法律上も「社員」ってのは株主とか役員とかの会社構成員の事だし
そもそも日本だって
期限の定めのない無期雇用と
期限の定めのある有期雇用の従業員しかいないぞ
正社員とかいう謎の言葉があるだけで
本来法律上も「社員」ってのは株主とか役員とかの会社構成員の事だし
2022/11/05(土) 11:19:30.60ID:pdIComyq0
大手ITの検閲はワクチンのが一番ひどかったな
あいつらは完全に加害者と言える
あいつらは完全に加害者と言える
2022/11/05(土) 11:19:34.85ID:m1zRpGMx0
>>399
よくわからないことになっている
旧2ch時代にサーバーがアメリカ、運営はシンガポールのパケットモンスターという会社ということになっていたが、管理人のひろゆきがその管理会社には名義貸しをしただけであり、ひろゆきは2013年に東京国税局から約1億円の広告収入の申告漏れを指摘された
その他には、実質的な運営は札幌の関係会社「ZERO」にあるとして警視庁が麻薬取締法違反で家宅捜索をした事ある
その時は単に警視庁は2chを潰そうとした
表向きの理由が発表されているが裏の政治的理由までは推測しかされていない
普通にそんな掲示板は潰れて消滅すると思われるのだが
その後、2chは存続を続ける。が権利がどこにあるのかさらに複雑怪奇に入り組んでゆくのだった。
アメリカで2chのサーバーを運営していたのはジム・ワトキンスという男だった
2014年2月19日、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由により「ジム」に移転した
このジムの2ch乗っ取りは日本で警視庁が2chを本格的に取り締まって2chを撲滅する対応に対してそれを逃れるための画策された茶番なのか本当にサーバー代が未払いなのでジムが暴挙に出たために法的な抗争に入ったのかは当人にしかわからない
その後に2chの商標はひろゆきにあるとか、ひろゆきが2chをアメリカでの法で差し押さえることを画策しているため5chに掲示板名を変えるとかそういうガチなのか茶番なのか分からない理由で2chは5chに名を変えて存続する
よくわからないことになっている
旧2ch時代にサーバーがアメリカ、運営はシンガポールのパケットモンスターという会社ということになっていたが、管理人のひろゆきがその管理会社には名義貸しをしただけであり、ひろゆきは2013年に東京国税局から約1億円の広告収入の申告漏れを指摘された
その他には、実質的な運営は札幌の関係会社「ZERO」にあるとして警視庁が麻薬取締法違反で家宅捜索をした事ある
その時は単に警視庁は2chを潰そうとした
表向きの理由が発表されているが裏の政治的理由までは推測しかされていない
普通にそんな掲示板は潰れて消滅すると思われるのだが
その後、2chは存続を続ける。が権利がどこにあるのかさらに複雑怪奇に入り組んでゆくのだった。
アメリカで2chのサーバーを運営していたのはジム・ワトキンスという男だった
2014年2月19日、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由により「ジム」に移転した
このジムの2ch乗っ取りは日本で警視庁が2chを本格的に取り締まって2chを撲滅する対応に対してそれを逃れるための画策された茶番なのか本当にサーバー代が未払いなのでジムが暴挙に出たために法的な抗争に入ったのかは当人にしかわからない
その後に2chの商標はひろゆきにあるとか、ひろゆきが2chをアメリカでの法で差し押さえることを画策しているため5chに掲示板名を変えるとかそういうガチなのか茶番なのか分からない理由で2chは5chに名を変えて存続する
2022/11/05(土) 11:19:42.85ID:9lwF4TbW0
648ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:44.66ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:19:58.55ID:Fg1lHuIY0
>>632
♩サンダー、サンダー、サンダー、サンダー…
♩サンダー、サンダー、サンダー、サンダー…
2022/11/05(土) 11:20:07.33ID:FybW4leq0
>>638
イーロン・マスクの資産はロスチャイルドより少ないから無理だろ
イーロン・マスクの資産はロスチャイルドより少ないから無理だろ
2022/11/05(土) 11:20:44.74ID:36QMBxuk0
日本の社長も確か偏向のゴリゴリの人だよね
一時問題になってた クビだろうね
一時問題になってた クビだろうね
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:20:46.73ID:mIPx11/G0 >>1
社員や利用者がパヨクやフェミやヲタばかりでは商売にならないんだな
社員や利用者がパヨクやフェミやヲタばかりでは商売にならないんだな
2022/11/05(土) 11:20:59.09ID:02cd5cch0
2022/11/05(土) 11:20:59.83ID:CoYO2UKt0
>>583
Twitterが通話アプリとチャット機能とカーナビ機能と現在地情報提供機能とペイ機能を追加したらLINE消えるかもな。
StarlinkというインフラとGPSと衛星写真地図があるから強いだろうし。
Twitterが通話アプリとチャット機能とカーナビ機能と現在地情報提供機能とペイ機能を追加したらLINE消えるかもな。
StarlinkというインフラとGPSと衛星写真地図があるから強いだろうし。
2022/11/05(土) 11:21:01.68ID:HwjF6fID0
2022/11/05(土) 11:21:02.17ID:kAdDgSlf0
>>504
Instagramもマスクに乗っ取ってほしいかも
Instagramもマスクに乗っ取ってほしいかも
657ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:21:02.20ID:E8Ol8oFR0 ツイッターは意見が偏りすぎて
あんまり見なかったから
無くなろうが別に気にしないけど
本場のアメリカはどうなの?
あっちもツイッター離れが
激しいって聞くけど
やっぱり日本と同じように
意見偏ってるの?
あんまり見なかったから
無くなろうが別に気にしないけど
本場のアメリカはどうなの?
あっちもツイッター離れが
激しいって聞くけど
やっぱり日本と同じように
意見偏ってるの?
2022/11/05(土) 11:21:03.65ID:8T/NToAT0
mixiみたいにオワコン
659ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:21:04.25ID:kFsJjEWn0660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:21:16.18ID:DomnXsaY0 海外ではショート動画snsの方が人気なんだよな
日本人は語れるTwitterの方が人気だけど
国民性の違いが面白い
日本人は語れるTwitterの方が人気だけど
国民性の違いが面白い
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:21:24.86ID:3CJ/hukm0 Twitterはフォロワー稼ぎ、相互との関係、気を使うのが疲れてしまう
結局、一番楽しいがフォロワー0の趣味垢で好き勝手ツイートしてる時とか5chと同じようになった
結局、一番楽しいがフォロワー0の趣味垢で好き勝手ツイートしてる時とか5chと同じようになった
662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:21:41.89ID:AzGxIaJO0 当たり前だと思う。
ユーチューバーと同じで居ても居なくても何の影響もない。
むしろ無駄なコストを発生させてる。
ユーチューバーと同じで居ても居なくても何の影響もない。
むしろ無駄なコストを発生させてる。
2022/11/05(土) 11:21:46.67ID:UlIB2teh0
手を洗うとか小説家とか毎日一日中ワクチンの宣伝してるからな
つぶやいて金もらってたんだろ
つぶやいて金もらってたんだろ
2022/11/05(土) 11:21:50.76ID:+MI5T97u0
Twitterにいて、やることやってれば、いくらでも転職先ありますよ。
2022/11/05(土) 11:21:55.26ID:02cd5cch0
666ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:22:11.44ID:Sjwlt6xy02022/11/05(土) 11:22:16.06ID:3ZHS7vNQ0
2022/11/05(土) 11:22:22.45ID:ceVCVx120
>>553
アメリカは労働組合強い所と弱い所の差が激しい
労働組合強い所は首切り出来ない代わりに会社が潰れるってのもよくあるし
飲食や運送業は組合と賃金協定結んでる所はガンガン賃上げして
そうじゃない所は不法移民の低賃金とかになってたりする
アメリカは労働組合強い所と弱い所の差が激しい
労働組合強い所は首切り出来ない代わりに会社が潰れるってのもよくあるし
飲食や運送業は組合と賃金協定結んでる所はガンガン賃上げして
そうじゃない所は不法移民の低賃金とかになってたりする
669ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:22:31.94ID:kFsJjEWn0 >>609
日本は解雇しやすい有期とか派遣が主流で結婚できなくなるぐらい条件悪すぎて少子化になった
日本は解雇しやすい有期とか派遣が主流で結婚できなくなるぐらい条件悪すぎて少子化になった
2022/11/05(土) 11:22:48.93ID:3U+6uHnD0
アメリカは解雇しやすい
日本の法律では余程社員に落ち度がない限り無条件で解雇出来ない
だからパッケージを出す
契約社員は期間毎の更新だから更新しなければいいだけ
日本の法律では余程社員に落ち度がない限り無条件で解雇出来ない
だからパッケージを出す
契約社員は期間毎の更新だから更新しなければいいだけ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:22:50.31ID:bacdiHCI0 スパムの報告が手数が増えて面倒になってた
まるでスパムを守るようにカスタムする企業ってなんなんだよwwww
まるでスパムを守るようにカスタムする企業ってなんなんだよwwww
672ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:22:57.39ID:NoEJTc2f0 企業は無能社員は解雇 有能社員は高給が貰える
それが資本主義! 日本は資本主義的じゃない会社が
殆どだから こう言う流れが出来ないだろ
それが資本主義! 日本は資本主義的じゃない会社が
殆どだから こう言う流れが出来ないだろ
2022/11/05(土) 11:23:05.29ID:6qjOcSMy0
>>661
5ちゃんねるは1000レスで終わるけどSNSは終わりがないからな、そりゃエコーチェンバーにもなるわな
5ちゃんねるは1000レスで終わるけどSNSは終わりがないからな、そりゃエコーチェンバーにもなるわな
2022/11/05(土) 11:23:12.03ID:pwHodAoD0
人間が働かなくていい社会まだー?
675ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:12.71ID:uG9R8dj80 日本でそんなに簡単に解雇できるなら
いままでさんざん流動性を高めないといけないから法律を変えようとか言ってたのってなんなの?
いままでさんざん流動性を高めないといけないから法律を変えようとか言ってたのってなんなの?
676ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:15.12ID:xRreKtag0 事故承認欲求の塊人間ばっかだもんね日本は
クソきもいあたおかポエムだらけで吐きそう
まぁもう使ってないけどね
クソきもいあたおかポエムだらけで吐きそう
まぁもう使ってないけどね
2022/11/05(土) 11:23:20.06ID:XykTnUAv0
そんなに簡単に解雇できるの?
退職金の割増とかしてる?
退職金の割増とかしてる?
678ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:29.04ID:GQYnz6bZ0679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:29.18ID:a+9e/fBP0 Twitterの社員て何千人も居てどんな仕事してたんだろう?
2022/11/05(土) 11:23:35.55ID:satroTtp0
こっちにコレ以上流れてくるのは好ましくないわ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:40.65ID:uZlxw+T50 >>634
そもそも少子高齢化のせいで、日本に良い人材は少ない。
自動車メーカーも社員の大半は現地採用だし、武田薬品は社員の90%以上が外国籍で有名。
優秀な日本人が必要なら、ヘッドハンティングで破格の給与を出すか、役員として迎える。
そもそも少子高齢化のせいで、日本に良い人材は少ない。
自動車メーカーも社員の大半は現地採用だし、武田薬品は社員の90%以上が外国籍で有名。
優秀な日本人が必要なら、ヘッドハンティングで破格の給与を出すか、役員として迎える。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:42.52ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:23:46.58ID:CX6ppHnf0
2022/11/05(土) 11:23:50.63ID:Ky2MME6b0
これで韓国トレンド工作とか減るといいな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:56.50ID:ymNqhhBd0 まあ品質ゴミカス車しか作れないな無能だからな
金集めだけ上手いヤツに経営させてもマネーゲームするだけ
金集めだけ上手いヤツに経営させてもマネーゲームするだけ
2022/11/05(土) 11:24:04.57ID:E5m/xer20
>>633
今はどっちなんだよw
今はどっちなんだよw
687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:24:11.44ID:4lyZsJpS0 5chも30代以上アクセスできなくしたら即死だろう
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:24:12.09ID:w8lQDs9z0 >>675
雇用の支援金だけ受け取りたいやつ
雇用の支援金だけ受け取りたいやつ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:24:14.25ID:uG9R8dj80 >>673
エコーチェンバーとか知ったよーなこと言うがおまえ見たことないだろ
エコーチェンバーとか知ったよーなこと言うがおまえ見たことないだろ
2022/11/05(土) 11:24:15.28ID:YAGGSQTk0
明るい未来に就職希望だわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:24:21.52ID:kFsJjEWn0 >>667
韓鶴子を知らないわけないだろ 日本で有名な韓国のサタンだよ
韓鶴子を知らないわけないだろ 日本で有名な韓国のサタンだよ
2022/11/05(土) 11:24:27.80ID:CoYO2UKt0
2022/11/05(土) 11:24:31.29ID:XykTnUAv0
Twitter社員が全員で辞めて新会社設立
TwitterみたいなSNS開始
これはダメなの?
TwitterみたいなSNS開始
これはダメなの?
2022/11/05(土) 11:24:33.42ID:3ZHS7vNQ0
>>682
外国人参政権に賛成なら、ガチの基地外かなw
外国人参政権に賛成なら、ガチの基地外かなw
2022/11/05(土) 11:24:41.50ID:d1pw8K150
自民党に有利なツィートを選別してトレンドに載せてたリモートワーカーも終わったな
696ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:24:44.66ID:GQYnz6bZ0 隙あらばLINEに誘導しようとする詐欺アカが一掃されたらすっきりするなあ
2022/11/05(土) 11:24:58.68ID:coNLpjmh0
Twitterの終わりの始まり。
いまでさえ広告で稼ぐのが難しいのに
コンテンツモデレートの質が下がったら
有名企業は広告投下しなくなってさらに収益性が落ちる。
だからイーロンは有料化を進め始めてる。
けどお前ら、twitterを有料になってまで使うか?
いまでさえ広告で稼ぐのが難しいのに
コンテンツモデレートの質が下がったら
有名企業は広告投下しなくなってさらに収益性が落ちる。
だからイーロンは有料化を進め始めてる。
けどお前ら、twitterを有料になってまで使うか?
2022/11/05(土) 11:25:07.19ID:WTdcRiim0
699ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:09.49ID:uG9R8dj80 >>687
できもしないことを書くことが暇つぶしに
できもしないことを書くことが暇つぶしに
700ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:21.30ID:07VzuL5o0 Twitter云々が話題でもYouTubeの天下は相変わらずだな
イーロンじゃ手が出ないか
イーロンじゃ手が出ないか
701ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:24.84ID:4qlrkHjb0 別に、直ぐにでも就職先あんだろ。
Twitter社勤めなら。
Twitter社勤めなら。
702ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:30.73ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:25:42.75ID:CX6ppHnf0
704ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:43.77ID:jq18QGhg0 上級ざま〜
705ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:48.20ID:w8lQDs9z0 >>693
いいけど集客とスポンサー見つけるまで大変やと思うで
いいけど集客とスポンサー見つけるまで大変やと思うで
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:25:48.41ID:NoEJTc2f0 Twitterが変わるかもな! 動画投稿のツイートに変わって
TikTokみたいになるんじゃね
TikTokみたいになるんじゃね
2022/11/05(土) 11:25:55.93ID:d1pw8K150
ツイッタートレンドが自民党に有利になるようにトップにいつも上がってたのも手動でやってたんだろう
2022/11/05(土) 11:26:01.31ID:XykTnUAv0
こんなのTwitterユーザーかみんなで「じゃあ私達もTwitterやめまーす!」とやればイーロン・マスクは7兆円の無駄使いしただけじゃん
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:01.32ID:cpOy0e0i0 登録しないと見れなくなった時点で切っただろ
2022/11/05(土) 11:26:05.11ID:zlc8tfOy0
>>1
いままでが給料泥棒のいらない社員だっただけだろうがwww
いままでが給料泥棒のいらない社員だっただけだろうがwww
2022/11/05(土) 11:26:15.27ID:f8XZ9X1V0
>>658
やたらmixiを攻撃していた5ちゃんねるのほうが先にオワコン化したから笑える
やたらmixiを攻撃していた5ちゃんねるのほうが先にオワコン化したから笑える
713ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:16.29ID:GQYnz6bZ0714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:22.35ID:DomnXsaY0715ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:28.82ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:26:29.50ID:gn+7zzvO0
2022/11/05(土) 11:26:32.76ID:VeA0i9Ed0
718ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:34.10ID:XKXLxNgP0 Twitterは企業のものですらアカウントなしだと見れなくした時点でおやっと思ってたがあそこまでやるかな?
719ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:40.13ID:oALOOHGm0 とくに問題ない
有料になってゴミがなくなるといいな
有料になってゴミがなくなるといいな
2022/11/05(土) 11:26:42.55ID:8PNgR2FX0
ツイッターって見づらいから全く関わってないわ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:42.88ID:gA9KsmOJ0 Twitter社赤字やししゃーない
2022/11/05(土) 11:26:44.93ID:XykTnUAv0
>>705
元Twitter社員全員が設立した方に移るんじゃないの?
元Twitter社員全員が設立した方に移るんじゃないの?
2022/11/05(土) 11:26:59.07ID:Uy1rftYe0
時代の終わりってw
世間一般にある会社都合の解雇じゃねぇかw
てめーらが不遇だからって仰々しく騒ぎすぎやわ、そんな暇あったらさっさと次の転職先探せ
世間一般にある会社都合の解雇じゃねぇかw
てめーらが不遇だからって仰々しく騒ぎすぎやわ、そんな暇あったらさっさと次の転職先探せ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:59.74ID:xW+TeMQK0 >>4
日本の社員って何を仕事にしてるの?
日本の社員って何を仕事にしてるの?
2022/11/05(土) 11:27:02.09ID:satroTtp0
2022/11/05(土) 11:27:06.70ID:EnT5LE6P0
2022/11/05(土) 11:27:11.37ID:m1zRpGMx0
>>674
「俺は人間じゃなかったんだ!
法的な権利(人権)は一応あるとされているけど実際の扱いはそうじゃなかった!学問的な分類(遺伝学、生物学等)も表向き人間ということになってるけど実際の扱いはそうじゃなかった!」って気づけば実は「※人間」が働かなくていい社会はすでに出来上がっていることに気づくよ
「俺は人間じゃなかったんだ!
法的な権利(人権)は一応あるとされているけど実際の扱いはそうじゃなかった!学問的な分類(遺伝学、生物学等)も表向き人間ということになってるけど実際の扱いはそうじゃなかった!」って気づけば実は「※人間」が働かなくていい社会はすでに出来上がっていることに気づくよ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:27:20.50ID:uG9R8dj80729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:27:22.22ID:jOhVGHsZ0 >>707
むしろ野党の工作が空振りで、自然なネット世論が自民党支持
むしろ野党の工作が空振りで、自然なネット世論が自民党支持
730ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:27:32.33ID:iNma2FH50 >>17
板とスレによるかな
板とスレによるかな
2022/11/05(土) 11:27:37.96ID:d1pw8K150
ツイッターで検索しても俺の左翼垢のツィートが全く表示されなかったから。
あからさまな検索妨害してると思うわ
あからさまな検索妨害してると思うわ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:27:46.92ID:49PW6yQ/0 システム開発保守側の人間を増員するんだほ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:27:49.44ID:gYCshBrA02022/11/05(土) 11:28:00.69ID:aRJkvJ4K0
養分だけになっても何も咲かないのにね
735ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:12.96ID:uZlxw+T502022/11/05(土) 11:28:19.66ID:lno8oLox0
ざまぁwwwwwwwww
2022/11/05(土) 11:28:27.39ID:Gpt6zpTw0
イーロン・マスクはアンチDSなの?🥺
738ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:29.58ID:S+YK7/YI0 もう資本主義社会も終わりだよ
2022/11/05(土) 11:28:29.89ID:ceVCVx120
>>693
リストラしてんのは広告宣伝やら企業の案件とってくる営業や企画事業やらなんじゃないか?
プログラミングやソースコードやサーバの保守点検や整備なんかは残して
トランプBAN以降のそういう政治経済的な結び付きあった部分が
これから変わるんじゃないかと
リストラしてんのは広告宣伝やら企業の案件とってくる営業や企画事業やらなんじゃないか?
プログラミングやソースコードやサーバの保守点検や整備なんかは残して
トランプBAN以降のそういう政治経済的な結び付きあった部分が
これから変わるんじゃないかと
2022/11/05(土) 11:28:36.56ID:ApeVyjQg0
2022/11/05(土) 11:28:36.81ID:3U+6uHnD0
アメリカはリストラなんて日常茶飯事だから転職が多くてもネガティブに捉えない
景気で企業業績も変化するから雇用を流動化させないと人材不足や経営を圧迫して悪循環になる
それが今の日本
景気で企業業績も変化するから雇用を流動化させないと人材不足や経営を圧迫して悪循環になる
それが今の日本
2022/11/05(土) 11:28:39.14ID:coNLpjmh0
検閲検閲ってお前らは言うけけど
コンテンツモデレートしてるのは
別にイデオロギーのためじゃなくて広告主のために
「きれいな場所」を維持するためだから
Googleが厳しいのもそのため
場が荒れてアングラ寄りになったら
ナショナルクライアントは広告しづらくなる
そうしたら無料でサービスを提供できる範囲がどんどん狭まる
コンテンツモデレートしてるのは
別にイデオロギーのためじゃなくて広告主のために
「きれいな場所」を維持するためだから
Googleが厳しいのもそのため
場が荒れてアングラ寄りになったら
ナショナルクライアントは広告しづらくなる
そうしたら無料でサービスを提供できる範囲がどんどん狭まる
743ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:44.54ID:UOE6cK7W0 解雇自由にするとなぜ賃金が上がるのか
誰も説明できない
誰も説明できない
744ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:50.89ID:4TTqsYVG0 生配信サイトやエロサイトは規制で大丈夫かな?
配信者たちが大発狂する展開だけは見たくないわなw
配信者たちが大発狂する展開だけは見たくないわなw
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:52.41ID:uG9R8dj80 イーロンマスクのパートナーは美人の歌い手な
2022/11/05(土) 11:28:56.44ID:d1pw8K150
>>729
そりゃお金のある自民党支持層がネット工作では有利になるに決まってるわなw
そりゃお金のある自民党支持層がネット工作では有利になるに決まってるわなw
2022/11/05(土) 11:28:57.42ID:KF7tgW6C0
ツイッターだけの問題じゃない
彼がスターリンクを絡めてどうしたいと思ってるのか?
今までの支配は終わりだよ
この先を見てみな わかるから
彼がスターリンクを絡めてどうしたいと思ってるのか?
今までの支配は終わりだよ
この先を見てみな わかるから
2022/11/05(土) 11:29:09.41ID:pClMd29J0
日本だけは今までと同じでいいと思うんだけどなあ
アメリカのTwitterはオワコンなようなのでお好きにだけど
アメリカのTwitterはオワコンなようなのでお好きにだけど
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:29:29.54ID:4mPaxz0V0 簡単な会計ソフトでもプログラマーが簿記と会計学を勉強してからつくる
複雑で最先端技術は大学院で身に付ける
イーロンマスクはTwitterを土台にして新しいサービス展開をするつもりだ
彼はそのサービスに応じた技術を持つプログラマーをあらためて雇用する
いま解雇されたプログラマーはビッグデータ解析など言論弾圧と広告をやってた
新規事業には使えない知識しか持ってないからレイオフした
複雑で最先端技術は大学院で身に付ける
イーロンマスクはTwitterを土台にして新しいサービス展開をするつもりだ
彼はそのサービスに応じた技術を持つプログラマーをあらためて雇用する
いま解雇されたプログラマーはビッグデータ解析など言論弾圧と広告をやってた
新規事業には使えない知識しか持ってないからレイオフした
2022/11/05(土) 11:29:36.73ID:CoYO2UKt0
>>698
ちょんTwitterもじゃね?
ちょんTwitterもじゃね?
2022/11/05(土) 11:29:39.85ID:B3598kpg0
良い悪いはともかくアメリカ企業の速さは恐ろしいな
2022/11/05(土) 11:29:40.99ID:HwjF6fID0
3ツイートに1回画面を占拠するプロモツイートを流したり、余計なお世話な通知を表示したり、botスパム垢が野放しだったり、まともな運営体制だったとは到底思えない
2022/11/05(土) 11:29:44.43ID:XykTnUAv0
俺はTwitterも含めてSNSをやってないから何の価値があるのかさっぱりわからん
誰かと昼食夕食に行っても必ず誰かがメシをパシャパシャ撮ってる
いつも思うのが「誰がお前の食うメシに興味があるんだよ、タレント気取りなの?」ということ
日中も呟くネタを探してはその場でポチポチやってる
本末転倒になってない?
Twitterネタを探すために行動してるみたい
誰かと昼食夕食に行っても必ず誰かがメシをパシャパシャ撮ってる
いつも思うのが「誰がお前の食うメシに興味があるんだよ、タレント気取りなの?」ということ
日中も呟くネタを探してはその場でポチポチやってる
本末転倒になってない?
Twitterネタを探すために行動してるみたい
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:29:54.10ID:HXXH3nKz0755ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:29:57.07ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:29:57.85ID:kAdDgSlf0
>>693
2chと5chの関係みたいになるのか?w
2chと5chの関係みたいになるのか?w
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:30:03.39ID:uG9R8dj80758ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:30:05.62ID:w8lQDs9z0 >>722
スポンサーの思想に合わせた言論排除ツールだったら価値があるのかともなるし、逆に魅力あるSNS国が作れるんたら売れるんじゃね
スポンサーの思想に合わせた言論排除ツールだったら価値があるのかともなるし、逆に魅力あるSNS国が作れるんたら売れるんじゃね
2022/11/05(土) 11:30:12.82ID:18YHP7KI0
ツイタ無くても何にも困らん
760ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:30:33.55ID:kFsJjEWn0 >>714
マスクてばりばり右翼だよな
マスクてばりばり右翼だよな
2022/11/05(土) 11:30:34.83ID:vWIHUyRR0
従業員が終わっただけで使う側は良くなるんじゃないの?
2022/11/05(土) 11:30:35.54ID:H2+sAICi0
>>356
そこを覆してくれそうな勢いがあるのがイーロンの魅力
そこを覆してくれそうな勢いがあるのがイーロンの魅力
2022/11/05(土) 11:30:39.06ID:fccbwr2Z0
なんでメシウマおじさんが現れてるの?
なにかあるんやろか
なにかあるんやろか
2022/11/05(土) 11:30:44.08ID:6qjOcSMy0
>>689
?
?
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:30:44.92ID:QXbLHtP10 言論統制ばかりしてきたツケかな
2022/11/05(土) 11:30:47.41ID:WTdcRiim0
2022/11/05(土) 11:30:48.74ID:JsAxwUYk0
今のTwitterとか反ワクと同人イナゴの溜まり場
768ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:30:50.11ID:6JldHoRM0 こっから黒字経営にできるのかが見ものだな
俺は使わんけど
俺は使わんけど
2022/11/05(土) 11:30:57.32ID:d1pw8K150
ついでにイーロンに5ch買ってほしいわ。
変な業者や統一多いし
変な業者や統一多いし
2022/11/05(土) 11:31:01.73ID:m1zRpGMx0
>>733
不可はあるだろう(´・ω・`)
書き込みが名誉毀損なのに管理人が放置してるとかひろゆきが訴えられて名誉毀損等の損害賠償請求が数千万とか数億だっけ?
関連会社が掲示板で麻薬取引があったのを放置したとかで麻薬取締法違反でガサ入れされたりもあったし
管理運営権がどこにあるのかよくわからないことにして存続しているよ
不可はあるだろう(´・ω・`)
書き込みが名誉毀損なのに管理人が放置してるとかひろゆきが訴えられて名誉毀損等の損害賠償請求が数千万とか数億だっけ?
関連会社が掲示板で麻薬取引があったのを放置したとかで麻薬取締法違反でガサ入れされたりもあったし
管理運営権がどこにあるのかよくわからないことにして存続しているよ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:07.52ID:HXXH3nKz02022/11/05(土) 11:31:13.43ID:EEa9rT2K0
なぜかネトウヨは捕まらないからな
2022/11/05(土) 11:31:26.78ID:qyXkisGH0
ツイッター無くても困らない‥
2022/11/05(土) 11:31:30.13ID:fnFpmtor0
最近のTwitter今までここに居たような加齢臭きつい政治語りジジイ大量流入で民度終わりだしてるよな
2022/11/05(土) 11:31:30.33ID:Gpt6zpTw0
>>769
多いのは赤軍派では🥺
多いのは赤軍派では🥺
776ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:31.45ID:X+M3z5IL0 そもそもトランプ追い出したり
医科学だって現在の最新の仮説に対して疑い検証を積み重ねる事が医科学的態度なんだから全部デマ陰謀と一方の立場から検閲したり
ファクトチェックとやらも資金やイデオロギー的に偏りは必ず出る中で公正中立なチェック機関かの検証もされてないし
結局リベラルの検閲は良くて、科学的根拠希薄にマスクやロックダウンなど強制して異論を全部デマ陰謀扱いしてトランプ以降散々検閲やってきたのにな
まあ日本ではメディア露出が減ってまた新しいガラパゴス媒体に移動するかも知れんし
世界的にも有料化でどう変化していくかは分からんが広告主の意向に影響されすぎない資金システムは完全に失敗とはまだ言い切れないだろう
自分達の検閲は良い検閲で自由化でもう終わりだと願う人は自由だが海外ではある程度安定するんじゃないかな
医科学だって現在の最新の仮説に対して疑い検証を積み重ねる事が医科学的態度なんだから全部デマ陰謀と一方の立場から検閲したり
ファクトチェックとやらも資金やイデオロギー的に偏りは必ず出る中で公正中立なチェック機関かの検証もされてないし
結局リベラルの検閲は良くて、科学的根拠希薄にマスクやロックダウンなど強制して異論を全部デマ陰謀扱いしてトランプ以降散々検閲やってきたのにな
まあ日本ではメディア露出が減ってまた新しいガラパゴス媒体に移動するかも知れんし
世界的にも有料化でどう変化していくかは分からんが広告主の意向に影響されすぎない資金システムは完全に失敗とはまだ言い切れないだろう
自分達の検閲は良い検閲で自由化でもう終わりだと願う人は自由だが海外ではある程度安定するんじゃないかな
2022/11/05(土) 11:31:35.35ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 11:31:36.90ID:3ZHS7vNQ0
2022/11/05(土) 11:31:38.23ID:rsSU1CBb0
2022/11/05(土) 11:31:41.66ID:kAdDgSlf0
781ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:45.28ID:kFsJjEWn0782ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:49.62ID:uG9R8dj80783ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:55.61ID:4mPaxz0V0 またアメリカは景気後退局面だからアマゾンもAppleもレイオフして売り上げ減少に備えてる
Twitterだけではない
Twitterだけではない
784ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:31:56.09ID:e/LyywF80 >>767
そんなんじゃそりゃ先は無いわなw
そんなんじゃそりゃ先は無いわなw
2022/11/05(土) 11:31:57.58ID:JWCmAA7J0
>>67
創価だってさ
創価だってさ
2022/11/05(土) 11:32:00.90ID:d1pw8K150
ツイッタートレンドをいつも見ると自民党に有利になる語句ばかり並んでるからなぁ。
本当に気持ち悪い
本当に気持ち悪い
2022/11/05(土) 11:32:03.20ID:aZcMkYGT0
>>697
有料にすることで質の低い利用者が減ってコスト削減になるかもしれないな
有料にすることで質の低い利用者が減ってコスト削減になるかもしれないな
2022/11/05(土) 11:32:06.37ID:CMZv0VgD0
一人年収2000万と仮定すると、Twitterの売上キープ出来るなら年間800億円浮くな
789ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:11.64ID:gA9KsmOJ0 広告収入主軸の所は、どこも苦しんでる
790ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:26.23ID:y9nWjuRo02022/11/05(土) 11:32:29.35ID:6xT+FfMl0
今こそ新しいSNSをジャパンの手で!
792ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:47.33ID:2/Lp7x0f0 終わったのはTwitterではなく首切られたやつだろ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:50.55ID:kFsJjEWn0794ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:51.06ID:4uUOjJu40 良くも悪くも海外企業って感じだったよね
イーロン・マスクの経営でもっと良くなることに期待するわ
イーロン・マスクの経営でもっと良くなることに期待するわ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:51.15ID:uZlxw+T50796ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:32:54.32ID:GQYnz6bZ0797ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:33:09.88ID:HXXH3nKz02022/11/05(土) 11:33:13.67ID:U0xCig6A0
IT税のせいだろ
2022/11/05(土) 11:33:17.15ID:KTI/BAxF0
>>97
AIがどんなものか理解できてないのではw
AIがどんなものか理解できてないのではw
800ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:33:20.38ID:71NfH42N02022/11/05(土) 11:33:23.63ID:CoYO2UKt0
2022/11/05(土) 11:33:29.52ID:zy7hvY5a0
タイムラインが勝手に時系列じゃない表示になってたり関わりが少ないユーザーのツイートが表示されなくなったりとかほんまクソ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:33:33.13ID:4flDxs600 黒字になって有能
成果ありましただからな
成果ありましただからな
804ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:33:35.65ID:kFsJjEWn0805ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:33:41.38ID:uG9R8dj80 >>783
Amazonは新規雇用凍結だけだぞ
Amazonは新規雇用凍結だけだぞ
2022/11/05(土) 11:33:52.09ID:rjBBhoxo0
日本Twitter社はしばき隊支持。
しばき隊に攻撃されている人のアカウントをシャドーバンしている。
しばき隊に攻撃されている人のアカウントをシャドーバンしている。
2022/11/05(土) 11:34:05.55ID:ceVCVx120
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:14.24ID:g9lqvKFM0 まぁtwitterで働けるような人材なら簡単に転職出来るようなスキル持ってるだろうし
お前らが思ってるようなメシウマにはならんだろ
お前らが思ってるようなメシウマにはならんだろ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:16.82ID:4uUOjJu402022/11/05(土) 11:34:20.34ID:zxmBMUz+0
大層
811ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:20.49ID:lMMKUwH60 これで言論の自由が保障されるわけだ
毒チンを接種させた医薬業界や世界中の政府は戦々恐々としているだろう
さあ、新ニュルンベルク裁判が始まります。世界中の毒チン接種推進者達を死刑台に送りましょう。
毒チンを接種させた医薬業界や世界中の政府は戦々恐々としているだろう
さあ、新ニュルンベルク裁判が始まります。世界中の毒チン接種推進者達を死刑台に送りましょう。
2022/11/05(土) 11:34:21.95ID:zeHqissI0
>>84
情報源がネットだけの奴はどんなアプリ使おうが変わらんよ。
都合のいい情報しか出てこないんだから視野が極端に狭い。
テレビだけというのも変わらんがまだマシ。
普通はどのメディアも分け隔て無く使って思考する。(新聞はいらないが)
情報源がネットだけの奴はどんなアプリ使おうが変わらんよ。
都合のいい情報しか出てこないんだから視野が極端に狭い。
テレビだけというのも変わらんがまだマシ。
普通はどのメディアも分け隔て無く使って思考する。(新聞はいらないが)
2022/11/05(土) 11:34:22.74ID:k6eOc2M60
UIやらなんやらがゴミすぎて特定キーワード検索を定期的に実行するくらいにしか使ってない
潰れて困るのは地震の時くらい
それすら困らんか
潰れて困るのは地震の時くらい
それすら困らんか
814ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:25.97ID:71NfH42N0 >>766
君もさぞ有能なんだろうなあ
君もさぞ有能なんだろうなあ
2022/11/05(土) 11:34:28.88ID:gn+7zzvO0
>>753
そうやろ
ブログでさえ趣味系以外は何で自分の日記を人に見せないかんと思うし見せるにしても大衆が観覧しても問題ないように出す時点で日記でも何でもないと思ってたからな
Twitterの昼めしとかもっと意味不明
外食も酷いがチキンラーメンのどんぶりの画像とか見て何やこれと思ったよ (´・ω・`)
そうやろ
ブログでさえ趣味系以外は何で自分の日記を人に見せないかんと思うし見せるにしても大衆が観覧しても問題ないように出す時点で日記でも何でもないと思ってたからな
Twitterの昼めしとかもっと意味不明
外食も酷いがチキンラーメンのどんぶりの画像とか見て何やこれと思ったよ (´・ω・`)
2022/11/05(土) 11:34:31.64ID:EgIx2KId0
独裁者なのか有能経営者なのか道楽なのか
817ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:34.81ID:yb3lqJk60 大量の水増しアカウントを放置していた今の運営の人たちは
去ってもらった方がいい。
去ってもらった方がいい。
2022/11/05(土) 11:34:40.05ID:l3cm1r2e0
来年の税金やばそうだな
破産祭りか
破産祭りか
2022/11/05(土) 11:34:53.48ID:3ZHS7vNQ0
2022/11/05(土) 11:34:55.81ID:d1pw8K150
>>789
つうか、広告が出てても欲しくないものの押し売りしかない状態だからだよ。
例えば一回充電で200km走れる2人用小型evで車検不要なのが50万円でスズキ自動車から出たとして、広告がもしあったらクリックするよ。
でも出てくるのは必要もない高級なレクサスや四輪駆動車の車とかの広告ばかり。
貧乏国で誰が欲しがるんだよって話。
つうか、広告が出てても欲しくないものの押し売りしかない状態だからだよ。
例えば一回充電で200km走れる2人用小型evで車検不要なのが50万円でスズキ自動車から出たとして、広告がもしあったらクリックするよ。
でも出てくるのは必要もない高級なレクサスや四輪駆動車の車とかの広告ばかり。
貧乏国で誰が欲しがるんだよって話。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:00.15ID:4mPaxz0V0 Twitterなんかはこちらは何にも言わなくていいんだよ
毎日ウクライナの状況見たりイーロンマスクの発言見たりすればいい
そういう形の世界規模のテレビだよ
毎日ウクライナの状況見たりイーロンマスクの発言見たりすればいい
そういう形の世界規模のテレビだよ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:05.38ID:27MJLFbl0 辞めた社員の中から別のSNS作る奴出てくるよ
823ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:08.42ID:HXXH3nKz0 イーロンマスクが問題視しているのは、ツィッター運営が言論統制して世論を捏造し、民主主義をぶっ壊していたことなので
ツィッターに必要な技術者は解雇されません
ツィッターに必要な技術者は解雇されません
2022/11/05(土) 11:35:15.75ID:MBoOq38s0
やっぱり真っ先に切られるのは在宅勤務なんだな
2022/11/05(土) 11:35:28.71ID:WTdcRiim0
826ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:34.04ID:y9nWjuRo0 >>786
あとたまによく知らないアニメがトレンド世界一になってて笑うわwww
あとたまによく知らないアニメがトレンド世界一になってて笑うわwww
2022/11/05(土) 11:35:34.50ID:5ZSUlfJ+0
ばかなカルト自己主張の場所が排除されたんだ
すばらしいねイーロン
すばらしいねイーロン
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:39.84ID:uG9R8dj802022/11/05(土) 11:35:40.02ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 11:35:45.66ID:satroTtp0
831ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:35:57.79ID:GQYnz6bZ0832ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:36:00.00ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:36:03.39ID:jfuslliw0
てかそんな社員必要なん?
社内ニート多かったんだろう
社内ニート多かったんだろう
2022/11/05(土) 11:36:10.33ID:hFL3aj5t0
通報してもなんの対応もしない無能揃いだったから同情はしない
まぁ良くなるとは限らんのだけど
まぁ良くなるとは限らんのだけど
2022/11/05(土) 11:36:28.99ID:zeHqissI0
Twitterの下々の社員って基本的に作業内容は何?
2022/11/05(土) 11:36:48.52ID:d1pw8K150
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:36:52.64ID:yYVfiC2N0 >>808
とはいえ、もし思想的な遍重によりイーロンのやりたいTwitterには不要な人材と判断され解雇されたとすれば新たに雇用する側も躊躇うところがあるかもしれない
解雇者に選ばれたのはなにかしらの理由があるでしょ
とはいえ、もし思想的な遍重によりイーロンのやりたいTwitterには不要な人材と判断され解雇されたとすれば新たに雇用する側も躊躇うところがあるかもしれない
解雇者に選ばれたのはなにかしらの理由があるでしょ
2022/11/05(土) 11:36:54.40ID:MBoOq38s0
自社のプログラマーも解雇で外注にやらせるのかな
2022/11/05(土) 11:36:55.26ID:+Syu6fSb0
>>583
Titok🇭🇺🤫
Titok🇭🇺🤫
2022/11/05(土) 11:36:57.66ID:jnXkvpRG0
勤めてる会社、以前10万人近く追い出された。
数千人なんてなんてたいしたことないだろ。
数千人なんてなんてたいしたことないだろ。
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:36:59.36ID:kFsJjEWn02022/11/05(土) 11:37:05.37ID:+Syu6fSb0
🇭🇺ハンガリー語だwwww
843ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:37:06.51ID:ZXVPCOvs0 無料じゃないと誰も使わない
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:37:07.88ID:uG9R8dj802022/11/05(土) 11:37:11.28ID:tqpffJn30
ネトウヨ法務が盤石ならなんも変わらんだろうね
2022/11/05(土) 11:37:11.38ID:m1zRpGMx0
>>769
匿名で名誉毀損とか犯罪行為で訴えられると対応が面倒くさいから会員制にしてアカウント作って全員個人を特定できるハンドルネームを使うシステムに変えるだろう
日本語のみ対応とかイーロン・マスク的にはローカルすぎて要らないのでもう少し世界的に使えるシステムに変える
サーバー負荷を抑えるために一度の書き込みで扱える文字数を制限する(例えば日本語なら140文字)
そして出来上がるのはTwitterと変わらない仕組みを持ったSNSだったとか言うオチになる
匿名で名誉毀損とか犯罪行為で訴えられると対応が面倒くさいから会員制にしてアカウント作って全員個人を特定できるハンドルネームを使うシステムに変えるだろう
日本語のみ対応とかイーロン・マスク的にはローカルすぎて要らないのでもう少し世界的に使えるシステムに変える
サーバー負荷を抑えるために一度の書き込みで扱える文字数を制限する(例えば日本語なら140文字)
そして出来上がるのはTwitterと変わらない仕組みを持ったSNSだったとか言うオチになる
847ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:37:25.57ID:nvvBcbn40 具体的にどんな仕事してんの?w
2022/11/05(土) 11:37:39.02ID:KG8BQ2er0
>>309
いらない人達だったか
いらない人達だったか
2022/11/05(土) 11:37:54.15ID:zeHqissI0
850ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:07.92ID:sa+7T8MW0 宇宙移住計画はどうなった?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:20.80ID:y9nWjuRo0 >>812
5chはいろんな意見が出てくるから自分に都合のいい意見ばかりではないな。
5chはいろんな意見が出てくるから自分に都合のいい意見ばかりではないな。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:22.83ID:kFsJjEWn0 ネトウヨイーロン参入で歓喜のバカウヨ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:32.30ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:38:33.32ID:5ZSUlfJ+0
富士通の末端社員のしごとは延々と画面みてチェックする仕事だったらしい
ツイッターもそうじゃない?
ツイッターもそうじゃない?
2022/11/05(土) 11:38:33.95ID:3ZHS7vNQ0
>>841
立憲共産党は外国人参政権に賛成を掲げていて、どうして投票してもらえると思うの?
立憲共産党は外国人参政権に賛成を掲げていて、どうして投票してもらえると思うの?
2022/11/05(土) 11:38:44.53ID:vqIreOVC0
日本がヘイトされてても放置する仕事してた部署が消えたか
2022/11/05(土) 11:38:49.34ID:ceVCVx120
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:52.97ID:G2hy8gHd0 コロナやら言論封鎖し始めた時点で終わり始めてたし
2022/11/05(土) 11:39:20.60ID:d1pw8K150
2022/11/05(土) 11:39:23.08ID:aZcMkYGT0
>>851
そうなんだけど、そもそもの使っている層がかなり狭くて、その中での色んな意見だと思う
そうなんだけど、そもそもの使っている層がかなり狭くて、その中での色んな意見だと思う
861ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:39:23.66ID:4mPaxz0V0 ワロタ
複数のテレビを見ることがバランスのいい情報収集とはね
こんな人もいるんだ
複数のテレビを見ることがバランスのいい情報収集とはね
こんな人もいるんだ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:39:28.57ID:lMMKUwH60 言論の自由が世界を救います。
2022/11/05(土) 11:39:57.46ID:CoYO2UKt0
864ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:39:58.45ID:GQYnz6bZ0865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:40:20.60ID:zUaTqih/0 笑う
じゃあサエずりったーに張り合うサービス興してみろよ
できねえならタダの道具だった自分を呪えや
ドッチもドッチで擁護する気も起きねえわ
己の器を知れよザコ
じゃあサエずりったーに張り合うサービス興してみろよ
できねえならタダの道具だった自分を呪えや
ドッチもドッチで擁護する気も起きねえわ
己の器を知れよザコ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:40:32.46ID:lMMKUwH60 言論の自由は新ニュルンベルク裁判を強く後押しする事でしょう
2022/11/05(土) 11:40:41.14ID:XykTnUAv0
2022/11/05(土) 11:40:41.55ID:zy7hvY5a0
広告がテスラだけになるとか?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:40:43.59ID:iaRY3C/p0 性格的に厄介な偏屈者に会社買われたツケか…
宇宙にも行けたからとかって王様気取りでマウント取ってんのか?ほんとクソ
宇宙にも行けたからとかって王様気取りでマウント取ってんのか?ほんとクソ
2022/11/05(土) 11:40:54.74ID:TYCjUlu+0
NHKも買い取って半分クビにしろや
2022/11/05(土) 11:41:03.30ID:d1pw8K150
2022/11/05(土) 11:41:12.18ID:XykTnUAv0
>>782
記録を撮りたいだけならSNSにあげる必要ないよね
記録を撮りたいだけならSNSにあげる必要ないよね
2022/11/05(土) 11:41:12.81ID:ZJXomAex0
じゃあ今度からココイチのカレーに陰毛を入れたいバイトは
どこのツイッターを使えばいいんだ?
代わりがないんだから終わりでもなんでもない
どこのツイッターを使えばいいんだ?
代わりがないんだから終わりでもなんでもない
2022/11/05(土) 11:41:14.19ID:gY2EQgQa0
使えないやつが切られるのは当然だ
2022/11/05(土) 11:41:15.13ID:5ZSUlfJ+0
最初に言論統制したの安倍さんだったね
その統制した安倍集団が今度排除されてやんの
因果応報やね
すばらしいイーロンさん
その統制した安倍集団が今度排除されてやんの
因果応報やね
すばらしいイーロンさん
2022/11/05(土) 11:41:17.29ID:eDWvo6mg0
ネットのこういうのって表向きは普通に続いてても終わるよな
まあ経営者に壊されるのは珍しいんだろうけど
まあ経営者に壊されるのは珍しいんだろうけど
877ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:41:18.98ID:y9nWjuRo0 >>840
どんな会社だよwww
どんな会社だよwww
2022/11/05(土) 11:41:20.23ID:ceVCVx120
2022/11/05(土) 11:41:22.50ID:Iz9qi+/a0
創造的な提案と圧倒的スキルがある人材以外はお払い箱なんだろう
2022/11/05(土) 11:41:24.27ID:zpAJDb7k0
まだ反米左翼ならマシだが出羽守パヨクは救いようのない愚物だ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:41:44.25ID:W5Sx8MmM0 時代のお終いってw
さすが社員も承認欲求や自己肯定感高めなのねw
さすが社員も承認欲求や自己肯定感高めなのねw
2022/11/05(土) 11:41:45.00ID:zIgRpxPq0
まじに日本のアニメを支援したいなら
電通買うと良いよ!日本のマスコミにも影響力大だよ!
ってイーロンに提案してくれ!フォロー受けてるひと!
電通買うと良いよ!日本のマスコミにも影響力大だよ!
ってイーロンに提案してくれ!フォロー受けてるひと!
2022/11/05(土) 11:41:48.07ID:MBoOq38s0
ウクライナとロシアが戦争始めてからアメリカのインフレが止まらないからな
民主党支持者もこうじゃないと思ってるだろ
民主党支持者もこうじゃないと思ってるだろ
2022/11/05(土) 11:41:48.39ID:m1zRpGMx0
>>837
雇用する側の戸惑いとか日本人経営者だけだろう(´・ω・`)
「ワイはイーロンとは違うしそもそもイーロン・マスクの判断とかいかがわしい。ワイはワイの目で確かめてワイの基準とセンスで判断する」とアメリカ人は思うよ
雇用する側の戸惑いとか日本人経営者だけだろう(´・ω・`)
「ワイはイーロンとは違うしそもそもイーロン・マスクの判断とかいかがわしい。ワイはワイの目で確かめてワイの基準とセンスで判断する」とアメリカ人は思うよ
2022/11/05(土) 11:41:57.52ID:XnDQePL50
日本法人は何やってるかよく分からんしいらんだろ
2022/11/05(土) 11:42:03.65ID:YdGQy7W10
運用チーム以外いらんやろ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:05.42ID:GQYnz6bZ02022/11/05(土) 11:42:13.46ID:vgKVZ0JI0
トランプ発言を
規制した時点で
公平性がないtwitterの未来はなかったよな
マスクが、そういう社員を切るのもわかる
規制した時点で
公平性がないtwitterの未来はなかったよな
マスクが、そういう社員を切るのもわかる
889ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:24.15ID:5gntvpPZ02022/11/05(土) 11:42:24.57ID:rQ7Y2xae0
大量のスパム垢を放ったらかしにしてるような無能はいらんわ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:24.68ID:tIWlWqq60 >>844
そして自民党ビジネスモデルは税金中抜きして金持ちお友達だけに還元
そして自民党ビジネスモデルは税金中抜きして金持ちお友達だけに還元
892ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:27.52ID:HXXH3nKz0893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:27.72ID:LtSHjM2g0 TikTok、中国スタッフがEUのユーザーデータにアクセスできると認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/05484b946701e51a20e2ae4ed86e70327abfa740
https://news.yahoo.co.jp/articles/05484b946701e51a20e2ae4ed86e70327abfa740
894ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:34.22ID:HXXH3nKz02022/11/05(土) 11:42:56.37ID:Ba9+hX760
テレビでTwitterジャパンのドキュメンタリーやってたけど全員遊んでる感じだったから
まぁ、ヒマなんだろうなとは思ってた
まぁ、ヒマなんだろうなとは思ってた
896ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:56.62ID:lMMKUwH60 これで世界中の毒チン推進者達を死刑台に送れます。
2022/11/05(土) 11:42:58.12ID:ts/0lYx70
Twitterに勤めているなら、再就職先はあるだろうね
利用者はツイ廃から卒業出来るだろうし
利用者はツイ廃から卒業出来るだろうし
898ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:42:59.90ID:FfeOVYE90 >>731
そういう陰謀論にハマりだしたらおわり
そういう陰謀論にハマりだしたらおわり
2022/11/05(土) 11:43:17.44ID:j+5hxeG70
マスクはトランプ派の言論を封じ込めたtwitterの対応に腹立ててたからな
政治的中立でなければならないはずの所を片側だけ外した組織を買い取って改革断行
まさに神やで
政治的中立でなければならないはずの所を片側だけ外した組織を買い取って改革断行
まさに神やで
900ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:43:38.50ID:JQlF0Z+M0 これから始まるんだろう
イーロンがトップてことはここより自由に中傷できるじゃん
ライオン脱走とかはダメだろうけど
イーロンがトップてことはここより自由に中傷できるじゃん
ライオン脱走とかはダメだろうけど
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:43:42.86ID:5gntvpPZ0 ネットがサイロ化するのは宿命。マスクでもそれはどうにもできない。
902ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:43:48.39ID:y9nWjuRo0 >>873
インスタグラムでいいだろ。
インスタグラムでいいだろ。
2022/11/05(土) 11:43:55.07ID:d1pw8K150
広告で押し売りがしつこいよなぁ。
スマホの登場でかなりの商品の需要が減ってるのに不要なものをどんどん買わせようとしてくる。
いらねぇのに。
本当に生きていくのに必要なものなら喜んでクリックして必要があれば買うんだけど全くそういうものをネット広告で見かけないな
スマホの登場でかなりの商品の需要が減ってるのに不要なものをどんどん買わせようとしてくる。
いらねぇのに。
本当に生きていくのに必要なものなら喜んでクリックして必要があれば買うんだけど全くそういうものをネット広告で見かけないな
2022/11/05(土) 11:44:01.74ID:hyhThcw70
バルスやろうぜとか消さなきゃならんツイやアカウント放置しときながらこれ
2022/11/05(土) 11:44:19.77ID:6+n1p4ku0
アプリの一つだからなあ
終わりはあるでしょう
他へ移動して行くだけなんじゃ?
終わりはあるでしょう
他へ移動して行くだけなんじゃ?
2022/11/05(土) 11:44:28.49ID:MBoOq38s0
ユーチューブは今でもmRNA新型コロナワクチン批判はBANされるからな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:44:33.55ID:e7KpiJP30 >>881
末端の従業員なのに、自意識過剰だよな。
末端の従業員なのに、自意識過剰だよな。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:44:37.79ID:HXXH3nKz02022/11/05(土) 11:44:47.26ID:32RU8Rvw0
910ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:44:48.55ID:9KCzR0P90 結局Twitterってやったことなかったな…
911名無し募集中。。。
2022/11/05(土) 11:44:58.80ID:Ii2+TfE002022/11/05(土) 11:45:30.89ID:vqIreOVC0
mixiみたいにゲームクリスマス作りそう
2022/11/05(土) 11:45:32.95ID:ceVCVx120
914ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:45:37.96ID:3mKJBjWL0 >>910
Twitterとか酔っぱらった夜中にポエム書いちゃいそうやからなw
Twitterとか酔っぱらった夜中にポエム書いちゃいそうやからなw
2022/11/05(土) 11:45:48.37ID:3ZHS7vNQ0
>>910
何を使ってるのか、非常に気になるwww
何を使ってるのか、非常に気になるwww
2022/11/05(土) 11:45:52.85ID:5ZSUlfJ+0
2022/11/05(土) 11:46:07.83ID:uikIqutb0
他人をbanしてたら自分が会社からbanされたでござるの巻w
918ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:46:09.07ID:s2atxYLP0919ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:46:13.63ID:y9nWjuRo02022/11/05(土) 11:46:30.64ID:5BcXdkpx0
>>1
6兆円も払ったんだから好きにする権利はあるな
6兆円も払ったんだから好きにする権利はあるな
2022/11/05(土) 11:46:40.83ID:ME43ssb50
専門用語多すぎだし、カテゴリ検索できないし、最初から使う気にならなかった
2chや5chが最高すぎる
2chや5chが最高すぎる
2022/11/05(土) 11:46:42.68ID:d1pw8K150
今ウエブ版のツイッタートップ見たら一番上にバカでかく出てたうざい広告が消えてやんの。
ホントザマァだわ
ホントザマァだわ
2022/11/05(土) 11:46:46.77ID:vRZVkLbk0
マッセリディケットッチェー
2022/11/05(土) 11:46:46.85ID:wViynLk80
解雇されたゴミどもがイカれた本書いてコンサルタントになるんだよね
925ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:46:49.86ID:MEWiAxu50 チャンコロゴキブリだけ
駆除するらしいな
駆除するらしいな
2022/11/05(土) 11:46:51.87ID:t36/Llqv0
927ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:46:58.10ID:S55pMEfZ0 虚業の最たる典型例
遊んでた社員ども全員クビ〜
お前らどこ行ったって通用せんわw
遊んでた社員ども全員クビ〜
お前らどこ行ったって通用せんわw
2022/11/05(土) 11:47:00.02ID:CipxEvII0
マスクの意趣返しだろ
2022/11/05(土) 11:47:15.05ID:vqIreOVC0
何がしたくて買ったのか?
930ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:47:18.20ID:tIWlWqq602022/11/05(土) 11:47:20.00ID:IaHmne/s0
ワクチン忌避者を解雇した報復だろうな
正義執行!
正義執行!
2022/11/05(土) 11:47:33.19ID:ioSHPFO30
SNSの存在価値ってどこにあるんだろうね
2022/11/05(土) 11:47:34.82ID:CX6ppHnf0
934ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:47:39.93ID:m03OUNl00 基幹技術のない、意識高い系のツイッター投稿の内容を判断していたような
何もできない人たちが解雇されるのは、何千人だろうが何の問題も無し。
何もできない人たちが解雇されるのは、何千人だろうが何の問題も無し。
2022/11/05(土) 11:47:41.25ID:ex/8PBTq0
懸賞に応募するときに使ってたのに
企業がツイ離れするとそれもなくなりそうだなw
企業がツイ離れするとそれもなくなりそうだなw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:47:41.44ID:3mKJBjWL0 >>925
そんなに入り込んでんの?w
そんなに入り込んでんの?w
937ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:47:56.38ID:WSmcCoBj0 広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」【コロナワクチン接種後死亡を追う】
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26
ヤフーニュースでも取り上げられるようになったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26
ヤフーニュースでも取り上げられるようになったな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:02.85ID:PczoHxUU0 まあ働く場所は無限だ
気楽にいこーぜ
気楽にいこーぜ
2022/11/05(土) 11:48:07.88ID:d1pw8K150
ツイッタートップの一番上の広告枠とか電通利権みたいな構造になってたんだろうな。
賄賂とかあったんでは?
賄賂とかあったんでは?
940ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:07.99ID:eQcuRFuu0 日本のツイッター社に行ったことあるけど暇そうにブラブラ歩いてるのが何人もいたな。
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:15.82ID:gSkEe9qC0 ツイッターってGAFAに比べると言うほどデカい会社じゃないからな。
ユーザーもほぼアメリカ人と日本人くらいしか使ってない。
ユーザーもほぼアメリカ人と日本人くらいしか使ってない。
942ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:18.45ID:8NdCAm050 赤字なんだから当然じゃないのか
2022/11/05(土) 11:48:22.01ID:6+n1p4ku0
ところでマスクは
買ったツイッターを何に使おうとしてるのか
そっちが気になる
根こそぎクビにしてるから
今までと違う事なんだろうけど
買ったツイッターを何に使おうとしてるのか
そっちが気になる
根こそぎクビにしてるから
今までと違う事なんだろうけど
2022/11/05(土) 11:48:27.30ID:cm4UOSss0
そりゃリモートワーク中心だとこうなるわな
AIもしくは外注で事足りるという話になるから、クビ切りは必然よ
AIもしくは外注で事足りるという話になるから、クビ切りは必然よ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:31.80ID:y9nWjuRo0 >>910
企業とか有名人以外はやる必要ないと思うわ。
企業とか有名人以外はやる必要ないと思うわ。
2022/11/05(土) 11:48:33.76ID:ioSHPFO30
>>938
仕事の99.9%は虚業
仕事の99.9%は虚業
947ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:43.78ID:tIWlWqq60 >>899
トランプ停止したツイッターに世界のインテリが歓喜したがトランプ復活するなら陰謀論好きなアメリカ議会襲撃のバカウヨばかりになるからツイッターやめるわ
トランプ停止したツイッターに世界のインテリが歓喜したがトランプ復活するなら陰謀論好きなアメリカ議会襲撃のバカウヨばかりになるからツイッターやめるわ
2022/11/05(土) 11:48:52.20ID:zeHqissI0
949ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:56.55ID:qMJ0lyEg0 トレンド工作してる政治厨が消えるなら良いやん
政治厨のアホみたいなキーワードがトレンドになってるとゲンナリするわ
政治厨のアホみたいなキーワードがトレンドになってるとゲンナリするわ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:48:58.46ID:UeDT1QD702022/11/05(土) 11:49:12.34ID:i1JIdmpG0
とりあえず規制関連のスタッフは切るんだろうね
2022/11/05(土) 11:49:31.18ID:MBoOq38s0
日本でもツイッターの個人攻撃とかの投稿で情報開示されて逮捕されるし
日本法人ごと無くすんじゃね
日本法人ごと無くすんじゃね
953ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:33.58ID:4mPaxz0V0 来週がアメリカ中間選挙
その前にトランプの永久追放を解除はしないだろうね
あとからイーロンマスクのせいだと粘着されるから
そんなことしなくても結果は共和党の勝ちらしいからね
その前にトランプの永久追放を解除はしないだろうね
あとからイーロンマスクのせいだと粘着されるから
そんなことしなくても結果は共和党の勝ちらしいからね
2022/11/05(土) 11:49:41.96ID:ioSHPFO30
2022/11/05(土) 11:49:46.65ID:m1zRpGMx0
>>17
Twitterは同調圧力が働くのや
炎上したくない、もしくは炎上狙いとかでな
5chは無責任なことを言っても適当な突っ込みが入って軽めのレスバで終わるだけや
誰かの書き込みが盛大に尾を引いて燃え盛ることはない
1000書き込むと次のスレだしその日の12時で日付が変わるとIDも変わる
何かしらの工作書き込みがあるとしてもそれに対して工作臭いという書き込みがまた一定数出てくるのだよ
Twitterは同調圧力が働くのや
炎上したくない、もしくは炎上狙いとかでな
5chは無責任なことを言っても適当な突っ込みが入って軽めのレスバで終わるだけや
誰かの書き込みが盛大に尾を引いて燃え盛ることはない
1000書き込むと次のスレだしその日の12時で日付が変わるとIDも変わる
何かしらの工作書き込みがあるとしてもそれに対して工作臭いという書き込みがまた一定数出てくるのだよ
2022/11/05(土) 11:49:47.60ID:aZcMkYGT0
とはいえ解雇される人もそれなりのスペックじゃないと雇われてすらいない
転職には困らんだろうな
転職には困らんだろうな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:48.73ID:4fgxYvHh0 前にあった、反ワクチンがYouTubeから締め出されたくらいのダメージでしょ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:49.48ID:5gntvpPZ0959ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:55.47ID:AhZLzSLl0960ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:50:00.18ID:tIWlWqq60 >>908
だからイーロン来たからツイッターユーザーや広告主も大量脱出はじめた
だからイーロン来たからツイッターユーザーや広告主も大量脱出はじめた
2022/11/05(土) 11:50:06.20ID:+C0/jniS0
定期的にアプリを使いにくくする意味分からん無駄アプデ担当してる社員切ってくれ
2022/11/05(土) 11:50:16.52ID:3ZHS7vNQ0
半沢直樹の出行先ならドラマ化出来そう
2022/11/05(土) 11:50:17.95ID:ozYPX5PfO
政治うざいと言うならそもそも関係ない人やちょっと付き合いのある人のタイムラインやリツイやポエムが無限に流れてくるTwitterシステム自体がストレス
ブログやホームページ等クローズド寄りの媒体の方が有利な点は大きい訳でそれでもトップダウン型の影響力発信力が強く、弱小垢の意見は中々見て貰えないとして
そのような欠点に気付いてる人は媒体を分散させてきた訳だ
半匿名半クローズド、半オープンの短文垂れ流しの中途半端なシステムでリツイや良いねで閲覧や繋がりが自動的に増えていくシステムで構って貰えたり
晒しや蛸壺学級会で世界トップ規模のユーザー数の島国Twitterが衰退してもそもそも日本の使い方が特殊だった訳だから
海外では規模が発展しないまでも自由化でより媒体として根強く生き残る側に入るだろうね
ブログやホームページ等クローズド寄りの媒体の方が有利な点は大きい訳でそれでもトップダウン型の影響力発信力が強く、弱小垢の意見は中々見て貰えないとして
そのような欠点に気付いてる人は媒体を分散させてきた訳だ
半匿名半クローズド、半オープンの短文垂れ流しの中途半端なシステムでリツイや良いねで閲覧や繋がりが自動的に増えていくシステムで構って貰えたり
晒しや蛸壺学級会で世界トップ規模のユーザー数の島国Twitterが衰退してもそもそも日本の使い方が特殊だった訳だから
海外では規模が発展しないまでも自由化でより媒体として根強く生き残る側に入るだろうね
964ただのとおりすがり
2022/11/05(土) 11:50:18.42ID:b0Ppy+0b0 ガシガシアカウント削除すれば社員いらねーしな
2022/11/05(土) 11:50:20.51ID:IUPd7xQ50
アジアは90%リストラとか噂されてんね
知らんけど
知らんけど
2022/11/05(土) 11:50:40.22ID:DoWqKDwb0
社員いらんだろ、利用者に勝手にツイートさせてればいいだけなんだから
2022/11/05(土) 11:50:47.09ID:6HOueXIN0
外資何てこんなもの
2022/11/05(土) 11:50:59.61ID:ioSHPFO30
この場で言ったら信憑性無いだろうけど
5chなんかは最優先で規制すべきだよ
エンターテインメントの何もかもを禁止すべき
5chなんかは最優先で規制すべきだよ
エンターテインメントの何もかもを禁止すべき
2022/11/05(土) 11:51:06.48ID:T1pAwiQJ0
インフラ+フロント+セキュリティエンジニア、セールス部門はほぼ残る
首になった人は
本当にいらない人たち
首になった人は
本当にいらない人たち
2022/11/05(土) 11:51:06.59ID:d1pw8K150
971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:51:10.88ID:1I9nJvwa0 2010年頃はiPhone3Sを扱ってる
ソフトバンクユーザーだらけで
孫が何かつぶやくたびに
リツイートしてマンセーしてる奴が多かったな。
Androidが普及するまで酷かった。
まぁ、俺はiPhone3S使ってたけども。
ソフトバンクユーザーだらけで
孫が何かつぶやくたびに
リツイートしてマンセーしてる奴が多かったな。
Androidが普及するまで酷かった。
まぁ、俺はiPhone3S使ってたけども。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:51:15.69ID:qMJ0lyEg0973ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:51:19.83ID:VguCrTno0 とにかく日本のツイッターの、ステルスマーケティングやり放題の現状を
何とかしてほしい。日本人には自浄作用は無い。
何とかしてほしい。日本人には自浄作用は無い。
2022/11/05(土) 11:51:36.82ID:vqIreOVC0
すぐにインスタのマネしたがる社員もクビで
2022/11/05(土) 11:51:37.35ID:ceVCVx120
976ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:51:38.55ID:jMAyzUdi0 日本のツイッターは自民党の影響力があるだろうから簡単にリストラできなそうな気がする
2022/11/05(土) 11:51:45.99ID:IUPd7xQ50
これがイーロンのtwitter愛か
2022/11/05(土) 11:51:46.22ID:IK2cQ80y0
ツイッターなくなったら何で発信すればいいの?
2022/11/05(土) 11:51:54.79ID:MBoOq38s0
そもそもSNSなんだから国ごとに法人とかいらねーだろ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:52:06.69ID:tIWlWqq602022/11/05(土) 11:52:14.77ID:aZcMkYGT0
>>978
拡声器は?
拡声器は?
982ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:52:17.51ID:VonEJ0+102022/11/05(土) 11:52:27.03ID:CX6ppHnf0
>>678
連ツイとかしてる段階で馬鹿が多い
内容に合ったメディアを使えばいいのに長文を連ツイするなら別のメディアの方が向いている訳で、ITというか情報リテラシーが低いことの証左じゃない
専門バカなんだろうね
連ツイとかしてる段階で馬鹿が多い
内容に合ったメディアを使えばいいのに長文を連ツイするなら別のメディアの方が向いている訳で、ITというか情報リテラシーが低いことの証左じゃない
専門バカなんだろうね
984ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:52:27.72ID:3mKJBjWL0 >>978
そらもうメルマガよ。
そらもうメルマガよ。
2022/11/05(土) 11:52:33.45ID:d1pw8K150
986ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:52:35.00ID:JP1499Vp02022/11/05(土) 11:52:38.30ID:ioSHPFO30
2022/11/05(土) 11:52:52.61ID:q+oHgaJU0
>>4
官房機密費からいくら出てんだろな。
官房機密費からいくら出てんだろな。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:53:00.72ID:4mPaxz0V0 Twitterとイーロンマスクのキーワードで語られてるのはレイオフで労働者がどうとかいうのとは違うからね
純粋に政治闘争としてTwitterの話題が語られてる
純粋に政治闘争としてTwitterの話題が語られてる
990ただのとおりすがり
2022/11/05(土) 11:53:01.61ID:b0Ppy+0b0 ヤフコメは携帯番号連携になったし浄化されていいんじゃねの
2022/11/05(土) 11:53:01.78ID:5ZSUlfJ+0
twitterもともと同じ思想同士がリツイートしてるだけやしね著名人がきしょかった
なんの広がりもないし有料になってあいつら撤退したらその程度の志ない主張ってこと
なんの広がりもないし有料になってあいつら撤退したらその程度の志ない主張ってこと
2022/11/05(土) 11:53:05.88ID:CX6ppHnf0
>>982
で?具体的に今の日本IBMでは簡単に解雇てぎるんですか?w
で?具体的に今の日本IBMでは簡単に解雇てぎるんですか?w
2022/11/05(土) 11:53:08.40ID:IUPd7xQ50
人手足りないからAIで停止されたら
もう復活しないだろ
もう復活しないだろ
2022/11/05(土) 11:53:14.81ID:b+c9Ff4o0
>>972
政治厨が必死w
政治厨が必死w
995ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:53:17.97ID:/tfr6mBn0 今後はTikTokでネトウヨの変顔が見れるのか
楽しみにしてるぞ🤪
楽しみにしてるぞ🤪
2022/11/05(土) 11:53:24.80ID:MEqzmu/n0
示す義務もないけど、現状の問題点とか箇条書きにしてほしいね
997ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:53:26.78ID:3mKJBjWL0 >>980
ん?レス先間違えた?中国人の話してるんだけど。
ん?レス先間違えた?中国人の話してるんだけど。
2022/11/05(土) 11:53:36.18ID:q5sGU/Co0
2022/11/05(土) 11:53:37.89ID:XykTnUAv0
>>926
自分のスマホのフォルダでやればいつでも見られるぞ
自分のスマホのフォルダでやればいつでも見られるぞ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 11:53:42.40ID:9KCzR0P9010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【変態博覧会】日本人、ゴールデンウィークでチンポ出しまくる [402859164]
- 【画像】台湾の風俗嬢、あまりにも日本人好みすぎる [769931615]