X



JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2022/11/08(火) 16:53:09.83ID:nW/vhvnQ9
JR東日本は、Suicaを所持していなくてもチケットレス乗車ができるよう、QRコードを利用した乗車サービスを、2024年度以降、順次開始する。「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に、「QR乗車」を選択できるようになる。

サービス提供区間は、JR東日本エリアの新幹線・在来線全線(BRTによる運行区間を除く)。サービス開始時期は、2024年度下期に東北エリアで導入し、以降順次エリアを拡大する。

利用時は、チケット購入後に「えきねっと」アプリに表示されるQRコードを自動改札機にかざす。乗車券と特急券の効力を判定するため、乗換改札も1つのQRで通過できる。自動改札機を設置していない駅では、ユーザー自身がアプリ上で利用開始・終了する方法を検討している。

システム構成は、えきねっとで購入された予約情報をセンターサーバに連携し、QRチケット情報を管理。改札機が読み取ったQRチケット情報をもとに、センターサーバで乗車券類の有効判定を行なう。

同社は12月から開始する自動改札機の老朽取替にあわせ、一部の通路にQRリーダーを搭載した新型自動改札機を設置していく。新型自動改札機は、12月に代々木駅に設置予定。

Impress
2022年11月8日 16:43
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454043.html
0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 16:55:54.88ID:X7Rx4a1+0
韓国や中国から10年くらい遅れてね
つうか日本人ってQRってほとんど知らなさそうだし
0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 16:56:17.17ID:Le3CoSQX0
すぐ反応しないんじゃね
改札詰まるぞ
0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 16:59:53.90ID:03fUGdE+0
あれ?
てっきり紙の切符を代替するだけだと思ってたら、
Suica乗車の代わりにQRで乗車できるようにもするの?
読み取りに時間かかるから、新幹線改札口とか阿鼻叫喚の大行列になりそうだけど、
0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:02:21.66ID:rDMScZym0
>>1
めんどくさ
0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:02:25.53ID:LHazoxdo0
不正が横行します
0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:03:15.72ID:ml1yE8ga0
suicaはsuicaで改札を捌く最良の手段なのでなくならない
QRコードの採用は、磁気きっぷの廃止と、えきねっと予約への誘導→みどりの窓口の削減を目論んでるからだろう
0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:03:38.24ID:S/otET7l0
飛行機とか那覇のゆいレールみたいになるんか
0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:05:11.43ID:btowewkO0
さっさとマイナンバーアプリ作ってSuica紐付けさせろよ
0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:05:25.07ID:jmlY9T4F0
ちなみにゆいれーるのやつはめっちゃ読み取りにくかったから何度もかざしていた
めんどくせーからokicaにしたわ
0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:06:50.43ID:s/9yFqp30
QRコードだけの改札を作ってくれ、処理速度が違いすぎる
地方ならそんなことしなくてもいいけど
0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:06:52.44ID:dvjy14Kp0
スイカで20000円以上の切符を買ってみろ引きこもり共w
0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:08:00.56ID:unkeEtN/0
QRのゴリ押しは何なんだ
反応遅いし、渋滞起きそう
0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:09:17.10ID:4eSmEEXq0
JRのニュースリリースにも「Suica を軸とした「きっぷ」のチケットレス化を推し進めています。」とある
Suica終了論は的外れだからな
0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:10:45.63ID:diVzZ8gB0
>>9
そういうことだろ

自宅で予約したら番号かQRコードを発行。
それを見せれば何もやりとりせずにサービスが受けられる。

またまだ時間かかるよな
0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:10:59.02ID:sXE9/ocB0
>>14
普通に新幹線乗るだけならえきねっと予約で
紐付けSUICAで改札通過できるけど
特殊な切符(こないだの150周年パスとか)は
磁気券発行させないとダメやね

そういうのをQRで置き換えして磁気券は廃止したいとかなんじゃ?
SUICAはラッシュ捌くために併存でしょ
0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:12:19.06ID:Eyrq8D4+0
>>35
判断の誤りの大半は、決めつけや思い込みによるもの。
無能が8割おるのが社会なんだから許してやれ。
0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:13:31.69ID:ltTf9jW+0
>>4
沖縄モノレールがQR読み取りだけど、立ち止まらなくてもいける
0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:13:48.19ID:DRD5WUO40
大阪京橋駅の改札機はしょっちゅう故障する
駅員が切符を見ないかわりにメンテをするという

券売機といい駆動部品使う機械駄目だわ
0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:14:12.61ID:BVuGggau0
Suicaすら買えないなら乗らないでいい
0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:15:11.64ID:NyarNQpZ0
>>2
Suicaの置き換えではないよ
0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:15:30.36ID:sXE9/ocB0
>>35
そもそも改札通過の確認に紐付けSUICA使うだけで
支払いは登録したクレカからじゃ?
東日本のえきねっとの場合
0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:17:32.74ID:03fUGdE+0
コンビニのレジみたいに、改札機の通路の前に立ってから、
初めてスマホをあれこれやってQRコードを表示させるんだろ。
改札口が大行列になるのが目に見えてるわ。
単に窓口や券売機でQRコードを印字した紙の切符を発行するならまだしも、
アプリを操作する必要があるとか無謀だろこれ。
0052ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:17:48.58ID:GisRpgOc0
QR読みとりへたくそな奴が渋滞つくるのが目に浮かぶぜ
飛行機の搭乗口にも必ずいるよな。
0054ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:18:07.06ID:sMsfHtQd0
モバイルSuicaやスマートEXで既に乗車券・特急券の購入から座席指定、改札まで
全部スマホ1台で完結してできてると思うんだけど…
0061ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:20:39.02ID:oinbKo500
QRは単発のキャッシュレスとかならいいけどね
乗る時使って降りる頃に電池切れでアプリ起動できないとか
通信障害でパニックとか車内検札どうすんのとかな
0062ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:20:59.80ID:hbMNEKgS0
スマホは音声通話なしの契約でネット閲覧なとするためのもの
電話はガラホで電子マネーはガラホのフェリカのIDだ
6インチくらいのアンドロイドは何台ももってるからこういうQRコードとか使いにくいんだよ
0063ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:21:09.67ID:LKqOdybR0
自動改札の磁気カード読み取り機構はかなり複雑だからな
メンテナンス費用がかなりかかるし、
切符が詰まると取り出すのに数分かかり、
その間その改札が使えない分、人の流れが悪くなる
0064ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:21:29.45ID:Grut04c20
ピンポーン
あれ?あれ?
ピンポーン
あ、あれー?

後ろイライライライライライライライラ
0065ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:21:32.21ID:VM84IwpS0
韓国は既に現金扱いなくなってる
日本は遅れてるんじゃね
韓国に電子払出来ない店なんか一つもない
0067ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:22:06.43ID:5vWjkx580
あまりにも遅すぎたよな
もう少し早ければモバイルSuicaで電子マネーの覇権とってたのにな
0068ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:22:40.51ID:eQ+6GkAA0
QRコードって盗まれたりしないんかね

たとえば俺が予約してQRコード印刷して
それを誰かが盗み見てコピーして一足先に改札越えたら
俺は乗れなくなっちゃうんだよね
0069ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:22:52.44ID:RcKQG+Oa0
suicaは読み取り機にコストかかるしNFC搭載してない海外スマホでは使えない

QRコードも年々早くなってるから速度がsuicaに追いついた時にはsuicaはオワコンになるな
0071ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:23:10.13ID:x6+/rBAT0
PASMOとかSUICAが使いやすくていい
0072ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:23:12.60ID:AY3u0aIm0
おそらくSUICAは今後シュリンクしていくよ。
地方の利用客少ないところからQRコード専用改札に置き換わっていく。
SUICAで入ってもQRコードで出場とか出てくる

コロナで在宅ワーク増えすぎでSUICAの囲い込みは無理になった。
0073ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:23:13.57ID:YmFOI7Xq0
スマホの操作が必要なんだろ?
モバイルSuicaのがよくね
0074ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:23:16.52ID:m4uu28Cs0
てかSuicaどうすんのw
0075ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:23:29.63ID:L+OQ8Di60
東北からか…改札少ない分デバッグしやすいからかな
0077ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:24:39.52ID:HX23bndN0
良かれと思ってアンプの上にウンコしたら部屋が臭くなった…
0079ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:25:10.49ID:DYrrfkEP0
>>65
たかがマイナカードごとを強制できない日本で電子マネーなんて
0080ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:25:11.74ID:RcKQG+Oa0
QRコードも日本が開発した技術

法政大理工学部OBのデンソー社員が発明者だったな
0083ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:25:29.33ID:VM84IwpS0
新紙幣新硬貨へ移行とか
時代への逆行も甚だしい日本
0084ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:25:42.95ID:Cw1wiPEm0
改札のスピードが2分の1になる…
0086ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:26:14.98ID:W626kmTw0
JR東海は今頃全駅ICカード化を決めたな
東大卒がいっぱいいるんだろうがトロ臭い会社だ
0089ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:26:32.99ID:DRD5WUO40
日本には欧州団体のような規格を整理したり
まとめる組織がいないから
こんなにも乱立する
0093ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:27:35.76ID:FvzwF9t70
>>72
> 地方の利用客少ないところからQRコード専用改札に置き換わっていく。

スマホとネット接続が必須なQRコードと
オフライン・スタンドアロンでも使えるICカード
前者が後者を駆逐するとは思えないな
高齢者も電車バスは使うぞ?
0095ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:28:13.39ID:DYrrfkEP0
スイカは外人は持ってないから問題なんじゃないの?
インバウンドに対応できない
0097ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:29:11.68ID:hwVr016C0
それでも2年もかかる話なのか
0098ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:29:40.50ID:sau1AmOm0
>>1
あれ?
読み取り速度とかの問題はもう考えなくしたのかな?
0099ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:30:21.38ID:PJtBYty00
スマホアプリ必須なら利便性感じないかな
0100ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:30:47.08ID:VpymimVn0
名古屋から仙台まで新幹線で移動する機会があった。
名古屋→東京(JR東海)は改札でSuicaかざしたら切符みたいな紙が出た。
東京→仙台(JR東日本)は紙じゃなくて、メールで知らせてくれた。

モバイルSuica便利だわ。
googleのチャージが遅いのがね…。
0103ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:31:23.99ID:wG5GrkY60
うわっ、自動改札詰まりそう
スーパーやコンビニのレジでたいていモタついてるのってQR勢
0108ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:32:56.84ID:FvzwF9t70
>>95
空港でICカードを売ればいいと思うんだけどね
QRコード決済の開発に投資するより旅行者にICカード売った方が儲かるじゃん
0111ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:33:35.02ID:FTwlnFJC0
まあ冷静に考えれば磁気切符廃止とセットだわな
それならQRのメリットも出てくる

最近だとANAなんかまでIC止めてQRに統一しようとしてるな
0113ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:34:11.11ID:yv+QORMl0
えきねっとの迷惑メールたくさんくるんだけど…
0114ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:34:26.49ID:uM8REIOL0
もう磁気の改札機を新規で作らないということは
収集マニアがざわつく
0115ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:34:29.07ID:DRD5WUO40
Felicaの決済速度にはとてもかなわん
アプリ立ち上げる必要なし

スマートウォッチでもいいわけだ
0116ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:17.77ID:5tlaQeHB0
交通系は末端地域では今でも一部の主要駅のみ対応とかやってるから
QRが入ればICエリアは更新のタイミングで徐々に縮小に向かうだろう
0117ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:19.55ID:6KdUpFiv0
あっ!こんな所に改札が!
画面ロック解除してアプリ起動してQRコード表示っと!!!!
0118ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:37.36ID:wG5GrkY60
FeliCaのスピード前提でどんどん改札に人が入って行くのにQR勢で止まって衝突とかあるな
0119ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:39.57ID:VrWqRNV+0
この勢いで地方のバスもQR対応してほしい
独自のプリカでは乗るまで残高が不明で小銭が財布にあるか不安なのよ
0121ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:48.24ID:BqnoUQ1p0
>>97
機器をほぼほぼ置き換えないとだからとかじゃね?
0122ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:35:50.56ID:DYrrfkEP0
>>106
スマホがないとか文句言う情弱老人にも文句を言わせない
機械のメンテ費用も安くなる
いい案だろうね。
0124ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:36:17.55ID:hqSR5YjB0
駅ネットのQR発券、結構もたつくんだけど
あの速度だとやばいな。多分デンソーウェーブが
入って改善されてるんだろうけど
0128ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:37:22.62ID:+vTltKpA0
>>94
東京のラッシュももう終わり
0131ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:37:40.28ID:BqnoUQ1p0
>>120
多分磁気切符の置き換え狙ってるんじゃないかな
磁気切符の廃棄コストが馬鹿高いとかなんとか
0136ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:38:31.05ID:WEKv7lbo0
えきねっと購入分か
それならありかな
0137ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:38:39.59ID:GYlRnbkJ0
Suicaで良くね?
0140ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:38:46.61ID:+41uSqK10
>>89
むしろ問題はそっちだな
JR東日本のQRコードとJR他社のQRコードに互換性がないとか勘弁な
0143ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:39:37.95ID:ZHOgzB/Q0
近郊鉄道なんて何れ完全無償化され改札口そのものが無くなる
日本は一番最後だろうけど
0144ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:39:42.86ID:xzJ4I6G90
アベが悪い
0145ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:40:08.85ID:tmcq4ohn0
>>140
謎だらけ
0146ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:40:48.12ID:1YeqbjlN0
>>18
磁気券の改札は中に切符を送る機械がごっそり入っていてこれのメンテに手間がかかるし故障も多いからそれを無くす需要がありまくる
QRの読み取り機にメンテは要らないからな
スマホはQRの表示も読み取りもするけど特にメンテなんかしないだろ?
0148ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:41:47.81ID:bUBI0UgQ0
>>141
読み取り自体は0.1秒でも利用者側に準備が要るじゃん
改札を通るにスマホの画面にQRコードが表示されてないとかがあちこちで起きて
まず間違いなく詰まる
0150ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:43:12.28ID:i+eBfkDQ0
QRなんか流行らせて
中国が高笑いしてるだろ
セキュリティなんか無いようなもんだ
0151ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:43:29.28ID:5+SNgSu50
>>25
ほんとそれ
5chとヤフコメが連動してるのは同じ年齢層だからだな
0152ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:43:37.76ID:dvjy14Kp0
>>150
何言ってんだこいつ
0154ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:43:55.23ID:yv+QORMl0
>>125
ホント本物そっくりなんで感心するよね
まあ使ったこと無いんだけどw
0155ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:44:23.53ID:1YeqbjlN0
>>148
Suicaの前の磁気定期はいちいち定期入れから出して改札に突っ込んでたけど詰まることはなかったぞ
しかも今より就労人口も学生も多かった時代に
0156ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:44:24.98ID:J/qLj7Ec0
>>148
スマホの位置情報から学習して特定の駅についたらバックグラウンドで立ち上がる仕様にしとけばいいんじゃね?
0157ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:44:34.80ID:DRD5WUO40
ん?????

二次元バーコードは大昔からあるのに
世界の改札で採用されてないのはなぜなんだ?

バーコードレジの技術あれば作れるだろ
0159ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:45:29.69ID:dvjy14Kp0
QRコードはコピーできるおじさん
0160ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:46:11.87ID:dvjy14Kp0
バーコードのバイト数は?
🤭
0161ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:46:21.65ID:E6BBLWE90
てことは自動改札機の更改か~
面倒くさそう

それともQRコードを読むセンサーを後付けとかで対応するんかな?
0162ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:46:44.07ID:tmcq4ohn0
>>157
空港は使ってるよ
0165ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:47:31.73ID:1YeqbjlN0
>>161
磁気券の読み取り機を無くしたいから丸ごと更新
0166ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:48:18.18ID:ubRYdz2A0
>>89
細切れに分断させて離散させる

>>164
関所作って通せんぼするのが日本の伝統
0167ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:48:42.94ID:KHtMK7W20
アプリ開いて、アプリ操作してバーコード出して機械に読ませる
こんなの歩きスマホするなとか無理よw
0170ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:49:34.13ID:9IB5vChi0
>>25
たとえば顔認証技術を応用して顔パスで通れるようになるのなら「おおっ!」って思うけど
QRコード決済なんて新しくもなくイケてもないからな
むしろSuicaから退化しとるし
0172ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:50:08.60ID:+41uSqK10
>>157
普通にあるよ
イギリスは長距離列車はQRコードだけど、ロンドン近郊はIC対応の自動改札になってる
長距離列車も発着するような駅の改札機はQRコードスキャンさせると改札が開くようになってる
0174ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:51:21.51ID:tmcq4ohn0
Suica1枚で新幹線ですら通過できるのに、そんなレトロ設備いらんやろ
0175ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:51:54.53ID:mzpfFdHL0
飛行機がQR使ってるけど、失敗して迷惑かけるヤツ、多いよな
0176ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:52:31.25ID:2ylTPJiK0
QRにするメリットあるか?
スピードが求められる改札には向かんやろ
0177ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:53:10.01ID:dvjy14Kp0
社畜が必死で草
0180ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:53:46.09ID:2qB4zmBC0
急いでるのにペイペイって音なってイラッとする仕様じゃないのかな
0183ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:54:58.73ID:8fQLVEuz0
VISAタッチでは乗れないのか?
0184ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:54:59.53ID:1ewvrgOg0
乗るたびにQR表示するの面倒くさい
つーかなんちゃらPAYとかのQR決済はマジで失敗だと思う
0185ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:55:17.88ID:UCTnfnXM0
0186ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:55:22.29ID:tmcq4ohn0
>>178
返ってくるやろ、手数料220円かかるけど
0187ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:55:48.43ID:sXE9/ocB0
つか>>1

>「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に、
>「QR乗車」を選択できるようになる。 

って書いてあるのに、オマイラほんと本文読まないなw
0189ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:56:48.91ID:iw+3VS6S0
東京だと滅茶苦茶詰まりそう
0190ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:57:14.66ID:3QthTqcp0
>>165
すみっこにしかもうないだろ。ある一定数は切符絶対なくならないからそれはなくさないし
0191ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:57:25.92ID:XXzbjU5r0
現在のチケレスは乗車券がSuicaになってるから、全部QRにしてしまおうってことだな。
0193ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 17:57:40.46ID:UCTnfnXM0
なんと

Aさん 新青森→盛岡 の乗車券と特急券を購入
Bさん 上野→大宮 の乗車券と特急券を購入

SNSやラインでQR画像交換すれば、1500円ほどで東北縦断できるな
0198ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:00:12.98ID:+41uSqK10
>>190
いや、将来的には紙の切符にもQRコード入れるんだよ
0199ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:00:26.12ID:DRD5WUO40
>>188
そんな糞仕様まだ残ってたんだ
出た当初は技術的脆弱性を突かれた時の
安全リミッターだと思ってたが…

こりゃ流行らんわ
0200ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:00:32.76ID:2ylTPJiK0
>>197
記録されてるだけで誰がどのコードを使ったかまでは分からんやん
0202ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:01:28.78ID:3QthTqcp0
>>184
ペイペイのみ可であとは現金とかのラーメン屋とかあるから、個人店が導入するのは簡単という利点はある
0204ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:03:26.72ID:RqsKPDG/0
沖縄と同じ仕組みになるのかな
0205ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:03:35.13ID:bz7N/msF0
あんな糞トロイの東京のラッシュ捌けないけど大丈夫か?
改札混雑がひどい事になりそう。
0206ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:04:17.54ID:sXE9/ocB0
>>200
えきねっとのID依存のコード表示して
表示してからの利用時間の制限つけるやろ

なんとかペイとかみんなそうじゃん
0208ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:05:14.14ID:zfn6D3Lh0
空港のQRコードの詰まり具合を見ていると、都心部には導入しないほうが良い。
地方限定にするとか。
そんなことより、Suicaでどこにでも行けるようにするべき。
関東で乗って沼津で降りれない、というのはまだわかるが、支社も跨いではいけないとか、余計なルールは撤廃するべき
0210ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:06:34.75ID:3QthTqcp0
>>199
ビュースイカだとオートチャージできるから気にならん。まぁ定期は無くすの多いからもあるんじゃね。いっぱい入れて無くしたら困るだろとか
0211ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:06:40.26ID:RqsKPDG/0
Suicaが無くなるわけではない。
紙の切符の置き換えが目的。
0212ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:06:58.80ID:Zixk3vrt0
ペイ系とか改悪がひどいからなぁ
よっぽど情弱でない限りもう使ってる奴おらんだろ
モバイルSuicaでView紐付けが現状の最適解
0213ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:07:04.39ID:fesrG23s0
>>69
スマホでQRを表示させてかざすまでの時間が
Suicaを出してタッチするまでの時間に並ぶことなんかないやろ。
0216ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:08:38.11ID:uGWdBrOC0
もうとっくにQRコードなんか一瞬で認識されるだろ
0217ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:08:51.28ID:B0lDpJuT0
>>134
Edy普及初期もそのせいでなかなか利用可能店増えなかったんだよな
カードタイプはまだしも携帯アプリはクソだし携帯本体の値上がりにも繋がるしでかなり顰蹙かってた
まあ0円全盛期の時代だったけどね
0218ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:09:02.35ID:BOtXVb1e0
>>25
朝から5chに入り浸りか
働いたら?
0219ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:09:22.74ID:DtY9WhCn0
おばちゃんやジジイが店員にスマホ見せてるのをよく見かける
0220ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:09:25.73ID:t8C4Yq6x0
飛行機の搭乗口での数百人でさえ流れ悪いのにラッシュ時とか渋滞起こすぞ
0221ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:09:33.38ID:hwVr016C0
上限2万仕様を変えないSuicaはお客のこと何も考えてないんだから日常使いできるわけがない
改札需要も外堀が埋まり始めてるし首都圏近郊だけはなんとしてでも死守するんだろう
0222ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:10:08.28ID:jIsjDFDV0
Suicaって便利だよね(´・ω・`)スマホでQRコードって電池切れとかシャットダウンとか面倒くさいから別にいらないけど
0223ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:10:14.46ID:+Ndc4Fee0
詰まるやつ大量発生
0224ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:10:43.90ID:uGWdBrOC0
空港で渋滞起こしてるのはシステムがしょぼすぎるだけやろ
0225ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:10:55.97ID:+Ndc4Fee0
モバイルSuicaの方が都会はスムーズだろ

改札で詰まるぞ、qrとか
0226ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:11:54.09ID:+qjLKLt+0
新宿駅とか混雑駅はフェリカ専用改札つくれば解決だろ。高速道路のETCレーンみたいに
それ以外のウスノロ田舎駅はQR混合でもそんなにかわらんだろ
0227ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:12:11.27ID:U1glC/wk0
出来ない理由を探すのではなく!
0229ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:12:32.14ID:DRD5WUO40
viewってお得なの?

GooglePayのID払いにAmazonカード紐づけてポイント貰ってるが

PayPayはアプリ立ち上げる必要もあるし
遅すぎる、捨てたわ
0230ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:12:56.03ID:uImlJbXy0
>>224
空港は印刷OKだからクシャクシャな紙や不鮮明な印刷で持って来る人が引っかかる
アプリ表示のみなら問題ない
0231ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:13:01.57ID:hveg3QzU0
今のスイカ(FeliCa)はスピードは他の追随を許さないからな。
QRコードじゃあ、しょっちゅう再読み取りして渋滞になるよ。
0234ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:14:25.84ID:Tk9GYJTR0
>>230
アプリも光量の問題かなんかで引っかかる人がまあまあいるよ
0235ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:14:33.08ID:gj1hT5970
サーバー死んだらどうなるんだこれ
0236ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:14:47.34ID:u1p5DHED0
>>12
兼用が一番タチ悪い
アホはオマエ
0237ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:15:14.99ID:o/dbvsUH0
>>25
改札でスマホアプリのQRコードはセンス悪い

QRコードは読み取りにコンマ数秒かかるし、QRコードを写真撮られて盗まれたら他人が使用可能になる
沖縄ゆいレールのは写真撮られても盗まれないよう加工してあるけど、JR東日本のこれはスマホアプリなので微妙

QRコード盗難はPayPayのようにQRコードに有効期間持たせることで解決できるが、今度は改札通る前に一度立ち止まって最新のQRコードを表示する操作が必要になる
PayPayとかのQRコード決済が成り立ってるのはレジ会計中の時間があるからであって、多くの人が通る都会の改札では無理

北九州モノレールもQRコードだった気がするけど、閑散としてるから成り立ってるだけ
0238ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:15:34.34ID:9G32FFTn0
>アプリに表示されるQRコードを自動改札機にかざす

最悪だな
改札機の前で渋滞必至 ジジババとか悪戦苦闘しそう
0242ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:17:03.05ID:tmcq4ohn0
>>224
Suica付きJAL/ANAカードなら余裕
0243ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:17:47.27ID:c+5nl8mJ0
勘違いしてる奴が多いが、QRはFeliaの置き換えじゃなくて磁気切符の置き換えな
機械的部品の多い磁気改札機はジャムったりするトラブルが多いし運用コストも高い
QRならその点トラブルも少ないし運用コストも安く済む

もしかしたら今まで磁気改札作ってたオムロンや東芝あたりに影響出るかもしれんな
0246ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:19:53.55ID:1ewvrgOg0
>>241
使うとしたら切符をQRにすれば良いと思う
0248ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:21:08.25ID:zfn6D3Lh0
>>226
現状の改札を全てFeliCa専用に替え(台数縮小はせず)、新たにQR専用改札を増築するのなら悪くはないかな。
QR出口専用ビルでも建てて、渋滞客が邪魔にならないようにして欲しい
0251ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:22:55.78ID:yIjCneVO0
東北なら良いんじゃない
ラッシュなんて無いし
0253ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:23:14.74ID:wVki5/Nx0
>>135
カードのチャージは円のみとなります。Welcome Suicaのチャージにクレジットカードはご利用いただけません。

この辺がなんかぬけてる
Suica対応スマホならその場でチャージできるから麻痺してるけど外人にはやっぱQRだろ
0254ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:23:29.85ID:9G32FFTn0
>>243
今はそうでも将来的にQRに全て置き換わる可能性を懸念してる
改札全部がこうなったら最悪
0255ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:23:54.49ID:u1p5DHED0
レシートみたいな紙ごみがヒラヒラ舞うのかなー
風で飛ばされたら大変
0256ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:24:03.05ID:HdcbaOxG0
切符発券時にQRコード印刷すれば簡単な気がするが
どうしてアプリを介在させなくてはいけないのか
0257ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:24:12.24ID:2Kfvipbl0
田舎はともかく首都圏でこんなのやれるのかね
改札が詰まるんじゃないか
0258ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:24:23.26ID:yIjCneVO0
>>256
発券機に並ぶことになるから
0259ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:25:17.86ID:yIjCneVO0
無人改札の発券機失くしてしまいたいんだろうな
0260ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:25:43.82ID:sXE9/ocB0
>>249
首都圏で今どき磁気券使ってる客とかどんだけの割合かと

いまだに磁気券使用の田舎なら改札通過に掛かる時間とか
さして問題じゃないだろうし
0264ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:26:02.42ID:HdcbaOxG0
>>258
QRコードの生成ってそんなに時間かかるのか
0269ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:26:55.92ID:HkG+I8lc0
福岡だと地下鉄西鉄JRでvisaタッチやってるのに
0270ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:26:59.09ID:yIjCneVO0
>>264
並んで金入れて印刷する時間考えたら
どこでも入手出来る方がいいに決まってる
0271ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:27:11.46ID:a+MykUnv0
空港の搭乗口がQRだけど
あまり速くないだろあれ
0272ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:27:59.59ID:yIjCneVO0
>>271
うまく行かなくてCAが手助けしてるの見るな
0274ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:28:09.95ID:2F8fi1dM0
Suicaがよかったのはフェリカありきなんだよなあ
QRコードとかやってたら混雑半端ないだろ…
0280ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:30:24.42ID:PEkfWvM90
QRコードは、後進技術だから、
日本では絶対流行らん言ってた奴いたよね。
0283ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:32:08.36ID:uImlJbXy0
>>273
磁気券にこだわるからコンビニ発券すらできないんだぞ
飛行機もバスもできるのに
0284ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:33:10.86ID:BZN2Z9Mp0
>>193
こういうチートをする奴が必ず出てくるから
QRコード化を機に航空券みたいに記名式にすべきだな
0285ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:34:34.01ID:3q9W2jr30
バーコードとQRが区別される理由が分からん。
あんなもん、ピッとするだけで一緒だろと思える
0287ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:35:18.42ID:o/dbvsUH0
>>260
えきねっととの連携だから、対象は磁気券メインの新幹線と特急でしょう
新宿駅とかで特急に乗る客がQRコード表示にあたふたする姿が容易に想像できる

実験駅を代々木駅にしてるのも、多くの特急客は直接新宿駅に向かうからかと
(代々木駅から乗る特急客が少ない)
0289ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:36:59.36ID:fQqoqdAo0
>>280
そりゃ色々決めてるのがジジイばっかりなんだから後進技術をさも新しいもののように始めるだろ
後進だからこそ利権や中抜きの仕組みも出来上がってるワケで
それこそ議員定年65歳案とか通るワケ無いものでも通らない限り日本は良くも悪くも何も変わることはないよ
0291ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:37:08.28ID:5abmF9N90
>>280
むしろQRコード読み込み増えたような気がする
0292ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:37:14.12ID:2ylTPJiK0
>>206
利用時間の制限とか設けても数秒とかじゃないと防げなくないか?数秒でも完全ではないけど
0293ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:38:35.72ID:5abmF9N90
Suica死亡
0295ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:41:04.47ID:SjhiYTXz0
QRコードのが超反応遅いやん
那覇のモノレールで大失敗が見えてるのに
QRコードやるなら一部の改札機だけにしてないの混乱を招くよ
0297ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:41:42.95ID:5abmF9N90
>>222
便利じゃない
2万円までしかチャージ出来ないからショッピング制限あり。
チャージが面倒
PayPayみたいに無料送金出来ない
ポイントが糞
0303ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:43:13.20ID:DRD5WUO40
バーコードじゃ遅いから
磁気改札機になったんジャマイカ?

しかも磁気改札機の方が高コスト
0305ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:44:15.39ID:SjhiYTXz0
>>296
あのQR無茶苦茶反応遅いよ
飛行機搭乗QRも反応に時間かかり過ぎる
一部の特殊乗車券のみQRならわからるが、通勤定期までQRにしたら大混乱になるだけ
0306ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:44:35.31ID:pc6IZEhC0
改札前で突然立ち止まりスマホ取り出すやつ
改札近づいたらみんなスマホ見ながら歩く

など増えるな
0307ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:45:06.53ID:kqRpiBdq0
QR乗車は沖縄でとっくにやってるよな
ICと共用だが
きっぷにQR印刷されてるやつな
0310ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:45:32.37ID:yQ2g637j0
QR遅いでしょって言ってるのは老人かテックど素人か?
何十年前のバーコード事情だよ
0311ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:46:59.34ID:RpmAyabg0
JR西は顔認証システム実験してなかったっけ
0314ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:47:36.36ID:Lvy28+DE0
いいこと聞いたアル
0316ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:48:16.61ID:hArHsIT10
>>310
愚鈍なパヨクには理解できないのでしょうが、FeliCaは世界最速で無様なチュンの国の愚かな安物決済システムとは次元が違います

日本では見捨てられた僻地ように使われる無様なシステムなのです
0317ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:48:25.94ID:q0CBBqIF0
糞インバウンドに媚びるなよ
0318ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:48:33.06ID:SjhiYTXz0
ゆいレール見たらわかる通勤ラッシュに処理出来ないのはよくわかる
数列だけ改札機改造して、レールパスや一日券用にQRコードにするんだろう
0319ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:48:42.18ID:SLa9uuX80
>>15
リモートワークの流行でもう混雑しないから大丈夫
0320ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:48:50.02ID:cQSPYRgm0
>>310
一々コード読み込ませるんだしどう考えても遅いだろ
あんなもんを交通系の処理に使うとかキチガイレベル
まあやれても切符発券程度だろ
0321ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:49:19.32ID:1EJ0JfH20
いやいや、そこはスイカで頑張ってくれよ
0326ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:51:24.59ID:gU2KteJD0
お前ら、ゆいレール乗るときもSuica使ってるだろ、通勤時間帯に切符使う奴は、株主優待定期券くらいだろ
0328ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:51:36.21ID:zy7JFjhj0
もうレールパスとか廃止しろよ
死体でも入ってそうなでかさのスーツケースを一般席に持ち込むやつらが邪魔すぎ
0329ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:51:49.75ID:SjhiYTXz0
>>307
QRの処理速度知らんの?
あれ都内通勤ラッシュにやったら自爆行為 多分特殊乗車券用に一部だけ使うんだろ
0333ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:52:49.52ID:1EJ0JfH20
>>306
増えねーよ、スイカ一択だから
0335ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:53:45.48ID:q0CBBqIF0
>>332
広電は逆にFerica廃止という暴挙に踏み切ったのだが
0336ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:53:54.88ID:SjhiYTXz0
>>310
何も知らない浦島太郎なの?
QR読取り無茶苦茶反応遅いから
QR1に対して、スイカなら3~4人は処理できる
0337ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:54:17.50ID:60iPFARI0
今の磁気きっぷの改札機の処理速度、精度に勝てるとは思えんわ
改札通る間に読み取って向きや裏表まで合わせて出てくるんだぜ
0338ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:54:24.76ID:sXE9/ocB0
>>329
というか、オマイ通勤用にえきねっと予約してるん?

みんなスレタイだけで反応して本文読まないのな
0340ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:55:14.57ID:E1nb8H3B0
QRコードの処理は早くても、QRコードを表示させる人間の処理が遅くてつまる。
0341ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:55:17.59ID:LBa84u960
整理番号渡すだけやから汎用性はあるが
いかんせん読み取りスピードに問題が残る
0342ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:55:22.77ID:cQSPYRgm0
>>331
あんな激遅システムのQRで出入りさせんのに影響ないわけ無いと思うが
それともQRでスキャンさせずにやる方法あるとか?
0343ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:55:41.55ID:1YeqbjlN0
>>323
磁気券て磁気「バーコード」だもんな
0344ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:55:52.24ID:1EJ0JfH20
>>337
スイカは爆速
0346ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:56:13.85ID:C2zxLZLS0
磁気切符を辞めたいのは分かるけどスマホない人はどうすんだ
磁気切符廃止は無理な気がするわ
0348ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:57:08.99ID:1EJ0JfH20
>>338
えきねっと便利だよなあ、おかげで特急や新幹線に乗る回数増えちゃったよ
0350ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:57:44.80ID:q0CBBqIF0
>>336
改札でスマホ見ながらノロノロ通過する若者とSuicaでさっさと通過したいリーマンの間で諍いが起きそう
QRは専用改札にしないとやばい
0351ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:58:18.82ID:3QthTqcp0
>>280
ライブの電子チケットはこれだな
0352ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:58:54.92ID:mPfrUd1R0
これからわざわざQRにするの?
FeliCaの方が早くて便利なのに?
0353ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:59:03.90ID:sXE9/ocB0
>>343
いや、えきねっと予約で磁気券発券させるとき、
新幹線特急券とかの販売機でQRコード使って発券するのよ
0355ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 18:59:45.57ID:hwVr016C0
QRコード=退化とだけ考えてアップデートできないオジサンが無理くりSuica擁護と最強を繰り返すスレになるんだろう
読まなくてもわかってる
0358ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:01:06.54ID:mPfrUd1R0
>>346
QRを紙で発行かな、スポッチャのように
0360ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:01:54.53ID:q0CBBqIF0
>>354
飛行機の搭乗ゲート改札のノロノロぶり見ればあんなのラッシュ時には耐えられる訳ない
0362ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:02:20.49ID:3QthTqcp0
>>352
電車あまり使わない層はスイカ持ってないし
0363ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:02:24.90ID:E1nb8H3B0
生体情報登録して何かをかざしたりしないで通過出来るようになるのが一番いいかな。
まぁ、拒否反応はでてしまうか。
0364ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:02:54.91ID:1oAbXg260
2024年の流行語大賞
デジタルキセル
0366ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:03:35.56ID:gVqo6KFY0
新幹線降りて乗り継ぎに引っ掛って止められるのにスイカじゃないと不便、QRだとスマホ起動して時間かかるのに渋滞発生しますやん
0367ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:03:41.79ID:ZSYsigh00
>>95
観光客向けなら台湾の悠遊カードみたいに払い戻し可能なICカード売れば良い
0368ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:03:57.91ID:bgbHcV4q0
JR新宿から東武日光や鬼怒川駅に行く奴で特急券と乗車券が1枚だっがあれも QRコードになるか
0370ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:04:46.52ID:3QthTqcp0
>>361
それが、主催側が人数甘く見てると結構大変な事にw
0371ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:04:56.92ID:SjhiYTXz0
>>350
どうせ不正しまくりのレールパスあたりをQRにするんだろう 違う色の改札機設けてQR専用にしたら良いかと
0373ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:06:43.10ID:hwVr016C0
>>108 >>367
どうやって日本円チャージするんだ問題がある
0375ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:07:56.42ID:ZYf1jqej0
>>1
こんなことより
テレワーク推進するために
ラッシュ時の電車の本数を半減してくれないかな
そうすれば会社がテレワークに強制的に移行する必要が出てきて
多くのリーマンは幸せになるのに

社会インフラ企業として市民の幸せを実現してほしい
0376ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:07:58.46ID:q0CBBqIF0
SuicaもJR東日本が求めた参入ハードルが高すぎたせいで外国はおろか日本でも地方独自カードが乱立して普及は頭うち
その間に世界ではQRやVISAタッチが参戦普及
日本お得意の独自囲込みがここでもガラパゴス化に貢献
0379ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:09:41.34ID:sXE9/ocB0
>>372
正直スマンかった
QR遅い渋滞する書いてるヤツ、大抵全部入れ替えみたいな論調なんで

条件反射レスはオレだったわ…
0382ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:11:13.89ID:DaTEzV3z0
使うの10000人に1人ぐらいかな
現金締め出しのためだろ
0383ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:11:59.29ID:SjhiYTXz0
>>355
単なる処理速度差を体感で知ってるかどうかの違い
それもわからないなら、まずゆいレールでも体験しておいで
それをオジサンとか書いてるのは引きこもり杉のあたおかだぞ
0388ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:15:35.65ID:hwVr016C0
20年も前の技術を今でも最高としか言えないようでは時代についていけてないと言われても仕方ありませんわ
日本が30年も低成長続けるのも納得できる
0389ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:15:57.27ID:QOGteKFf0
>>289
違うよ
手軽だし
日本が後進国になったからだよ
0391ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:17:01.06ID:SjhiYTXz0
>>379
QRとFeliCa共に使い慣れてる人こそ、首都圏の通勤ラッシュを捌くのはFelICa系しかないのは体感的にわかってる
0392ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:17:50.43ID:Q5tJZIGs0
QRコードはラッシュ時は難しいと思う
そもそもネット予約すら意味が分からなくて窓口に並ぶ人間がまだまだいるのに普及しないだろうな
0393ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:19:05.07ID:8dP9QbBn0
SuicaもQR決済対応になるかな。
0394ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:19:51.11ID:hArHsIT10
>>388
20年経っても世界は日本に追いつけないだけです

無様なパヨクさん
0395ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:20:40.65ID:nX2kJv2t0
ぶっちゃけ電車自体に好んで乗ろうと思わないのがなあ
コロナでどこの誰とも知らない馬鹿にイライラしたくないし
自爆テロの被害者なんかになりたくもないし
0396ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:21:10.32ID:SjhiYTXz0
>>388
単に世界標準取るのが下手くそだったからでは? スイカ系、電子マネーやコード決済でいくつ規格あるんだよ
中華とかあんなデカい国でコード決済は二つやしな
そういう所が下手くそ
0397ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:21:15.61ID:VocQiVCe0
>>391
QRで行列するレーンの傍らで
Suicaの改札通過の速さをプレミアムとして料金を上乗せする位でもいいのかもな
0398ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:21:26.81ID:3QthTqcp0
>>388
的外れだなぁ。読み取り技術はFelicaは実際優秀だよ。普及も含めて考えないと
0399ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:21:33.41ID:zch0/4KH0
改札がピッで統一されてもっとペタンコになるな
0400ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:22:19.26ID:h3ZSzQ+m0
スピードが必要ないところでは有用かもな
ちなみにQRコードも日本企業の発明だが世界的に普及し始めたな
0402ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:23:11.38ID:eCh0Vi+w0
結局超田舎の無人駅にSuica読み取り機設置する金が無かったからなw
首都圏の電子マネーシェア100%目指したが天下統一ならずw
0403ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:23:27.42ID:ZiONkkhM0
>>392
>QRコードはラッシュ時は難しいと思う
>そもそもネット予約すら意味が分からなくて窓口に並ぶ人間がまだまだいるのに普及しないだろうな

そういうのは頭使えよー
GPSやWi-Fiで改札に近づいたらスマホ側では新QRコードを発行
改札機側では近くにいる通行人の発行したQRコード情報を常にダウンロードしておく
改札機内に認証すべきコードが既にある状態なら10ミリ秒単位で認証完了
0407ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:25:42.82ID:hArHsIT10
>>403
そんな無様なことしなくてもFeliCaなら撫でるようなタッチだけで間違いなく決済できるよ!

パヨクって、本当に馬鹿ですね
0408ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:26:15.88ID:+41uSqK10
ラッシュ時は使えね〜という人は、ラッシュ時に長距離の紙切符で通る客がどれだけいると思ってるのかな…
0409ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:26:54.04ID:BZN2Z9Mp0
>>346
JR東日本の最終目標は切符そのものの廃止だ
発券機能をえきねっととSuicaに集約して窓口も券売機も削減したい意向
スマホがなければ電車に乗れない時代ももうすぐやってくる
0411ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:35:20.76ID:DYrrfkEP0
中華みたいに国家権力で規格を押し付けられるんならそりゃ簡単だ。
0412ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:37:08.74ID:zch0/4KH0
磁気切符が変わるだけだから大して問題ないだろ
都市近郊で磁気切符買ってる奴いるか?
0413ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:38:04.84ID:zch0/4KH0
>>410
あの遅さは地方の観光路線じゃないと無理だろ
通勤には無理
0415ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:39:29.47ID:ITjFnziC0
携帯出すところから始めて死ぬほどモタモタする奴に待たされるのを改札でも味わえる訳ね。
0416ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:39:47.27ID:DaTEzV3z0
NFC決済も結構時間かかるから
混んでる時はfelica一択だな
0417ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:40:16.07ID:k4SGx3JH0
DBのHandyticketみたいなもんだろ
導入遅いよ...
0422ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:48:23.12ID:hQR4UTYf0
>>410
クレジットカードのポイントも大きいだろうな
0424ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:50:08.45ID:UFkNI9Be0
これは紙の切符の代わりを目指すって話だろ

Suicaで対応できるところはSuica、
Suicaで対応できない長距離の在来線切符はQR対応にしたいんだと思う
通勤ラッシュなんてSuicaのまま変わらんよ
0425ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:51:26.76ID:jv2/P4JY0
通勤ラッシュという限られた条件でしかFeliCaの優位性が無いんだよね
0428ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:52:25.99ID:DYrrfkEP0
タッチ決済も結局は読み取る方の機械の能力が上がっていくから問題ないって話がある。
0434ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:57:57.32ID:UFkNI9Be0
>>432
それ以上に購入情報が記録されたサーバーと改札機の通信が生命線になるからサーバーとその間の通信網が終わると死ぬ
0435ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 19:58:02.11ID:HSnQ2ZWr0
>>4
逆。改札前で立ち止まってQR出すひとがちんたらするだけ。結局、ユーザー頑張れになる流れ
0439ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:00:01.61ID:3fO/4Dpy0
クレジットカードのタッチ決済とQRを導入しろよ
FeliCaレーンは社畜奴隷が奇声発しながら通過すればいい
外国人をはじめ観光客はのんびり通過する
0440ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:00:57.84ID:dbmzI8vb0
ジャパンレールパスあたりはQRコード監理にしたほうがいいわ あれ不正しまくりやで
0441ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:03:07.16ID:XDxdyjgL0
>>412
モバイルSuicaは新幹線の指定席に乗れない
紙切符を使わざるを得ない
0442ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:04:16.40ID:MoNGvJfQ0
>>10
改札通れる数が1分1人くらいまで処理遅延すれば、電車に乗ってくる人が少なくなるので快適になる。
0444ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:08:35.06ID:DYrrfkEP0
>>436
乱立には良いところも悪いところもあるね。
競争でポイント還元をいつもやっているのは乱立の良いところ。
0445ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:10:55.63ID:cMJ0ois+0
>>443
磁気切符が必要な状況の一例を出しただけなんだが
0446ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:11:20.19ID:UFkNI9Be0
>>441
新幹線eチケットと連携すれば乗れるが
0448ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:12:44.44ID:1EJ0JfH20
>>441
えきねっと
東海道は知らん
0452ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:20:18.39ID:60hxRuov0
JRてQR開発してたっけ?
他社のだと手数料かかるだろ
0453ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:20:21.15ID:hESpm/aP0
>>434
その点Suicaはカードに金額データがある、駅ごとにサーバがある、
さらに中央サーバがある、で速度を稼いでるんだよね。
導入費用は高いけど。
0455ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:25:24.94ID:DYrrfkEP0
>>454
資本主義に競争があり社会主義の中国に競争はないっていう当たり前の事実だろ。
選ぶのは使う方で。
0456ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:27:01.10ID:Do6qS+EU0
飛行機乗るときもQRじゃん
たまにどんくさいやついるけど
大体スムーズに通ってるから
電車も行けるだろうね
0457ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:27:27.98ID:BPop440p0
JREポイント知らんのか
0458ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:28:00.90ID:DkeU1ahJ0
ジジイはポイントカード使わないで文句ばっか
0460ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:29:58.11ID:DYrrfkEP0
JRがもし国営のままならまさに中国と一緒だから一度決まった規格は高価で不便でも何十年も変わらなかった可能性が高い。
やはり社会主義はダメってことだな。
0462ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:30:41.09ID:eWXJg0X50
>>435
コンビニでも会計の時になってスマホごそごそ触ってQRコード出して無駄に時間食う奴いるからなあ
0463ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:31:08.63ID:hM4JF7zl0
>>457
あんな糞ポイント、役立たず
0464ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:31:24.42ID:hELE+hFN0
日本はガラパゴスでもFeliCaで最先端だったのに、何でわざわざ後進国に技術を合わせる必要あるんだろ
0465ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:31:29.83ID:xFo8Zk9f0
コンビニでセルフレジを使えないおじさん😂
0467ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:31:58.58ID:UFkNI9Be0
>>464
別にSuicaをなくす訳ではないし
0468ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:32:08.20ID:hM4JF7zl0
>>464
今や人認証時代だぞ
0474ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:34:19.49ID:UFkNI9Be0
>>461
意図的に複製したところでどっちみち利用回数はカウントされて2重利用は弾かれるようにするだろう
0475ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:34:39.60ID:lXiGkuih0
>>469
Suicaカード作ってる会社も困る
0476ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:35:56.37ID:UFkNI9Be0
>>475
ICカードに代わる存在ではないからそれはない
0477ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:36:03.39ID:DYrrfkEP0
>>473
いやそれはどうでも良いのよ。
誰も強制しないでも放っておいても競争で結果が出る。
コジキとかなんとか言うお説教は資本主義には不要。
使う方が決める。
0478ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:38:31.73ID:9Ge5m5Qf0
>>476
何もわかってないようだから黙ってたほうがいいよ
0479ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:39:37.53ID:UFkNI9Be0
>>478
じゃあどういう理屈でSuica作ってる会社が困るか説明して
0481ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:43:05.95ID:As+89eBC0
>>462
QRごそごそより小銭ごそごそや会計のタイミングでプリカチャージ勢のほうが多いんだが
0482ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:47:39.32ID:feBAXovC0
>>61
それを言ったら今でもモバイルSuicaとかあるやん
0484ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:50:59.09ID:3DAgRYPS0
>>479
だからわからないなら黙ってたほうがいいよって言ってんじゃん
0489ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:58:04.70ID:hq1GGnF10
>>1
Suicaは残せ
あれじゃないと精算できないとこがある
0490ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 20:58:52.71ID:hq1GGnF10
>>488
外国人は持ってないので。
中国の客にとっては二次元バーコード
0491ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:00:00.09ID:hq1GGnF10
>>469
切符なんてほぼねえだろ
電池切れたスマホにSuica入れてた時くらい
0492ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:06:34.13ID:4zbzAlBw0
圧倒的に低コストで汎用性が高いからQRに統一されるのは時間の問題
0493ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:14:36.87ID:5+RrKd0u0
改札の読み取り速度より、乗客がQRコード用意すんのに時間かかるだろうな
つまり改札のまわりに人が集まって邪魔
歩きスマホで準備する輩の問題もあるやろなあ
0494ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:17:34.79ID:c1APf3NG0
>>464
いくら先進技術でも普及しなければ意味がない
日本発の規格はいつも独自性とか高機能ばかり謳うものの普及には力を入れないからどんなに優れていてもいつもガラパコス化
0495ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:18:05.59ID:NT2aflxP0
>>423
確か外国人観光客用にデポジットなしのSuica販売してたと思う

デポジットはないけど残額の払い戻しなしのやつ
0497ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:21:24.68ID:iOJpQOEv0
>>274
北海道の地下鉄から九州の路面電車やバスまで使えるからな
QRに統一とかマジでやめてくれ、サクサク乗れん
0500ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:28:23.05ID:j2UCxOZ/0
>>424
通勤はSuicaのままだ本文ちゃんと読めとか言ってるアホおるけど
通勤時間帯に周りにQRのやつが少しでもいるだけで詰まるやん
0501ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:30:12.09ID:l4YeYCD40
>>499
既存のコード決済でどうやって席を取るの?
0502ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:35:23.77ID:80NsnC/W0
>>496
分けるに決まってんだろ!
逆になんでわけないと思うんだよ!
0503ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:40:14.76ID:wc+8RWCa0
>>500
QRだから少しいるだけで詰まるという前提が心配しすぎだよ
あの通勤ラッシュの流れでなんの準備もなしにまごつく奴はどっちみち改札の流れ悪くする
0504ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:40:54.18ID:gnOnRevK0
ゆいレールは反応遅すぎ
山手線の駅で採用したら大渋滞になるな
0508ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 21:54:30.53ID:wc+8RWCa0
多分最初は兼用だろうな
著しくQRの通過に時間かかるようならそこはQR専用化しちゃうだろうけど
0510ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 22:01:04.15ID:wc+8RWCa0
>>509
高輪GWと新宿の新南口にあったのは知ってるよ
あれでめちゃくちゃ詰まってたん?
0516ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 22:33:28.13ID:8rf1CHKu0
>>193
都合よくウインウインになる協力者を見つけるの難しくないか
組織的にビジネスでやって手数料取ったりしたらすぐ見つかって捕まりそうだし
0517ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 22:33:35.64ID:Rpk+08Av0
>>19
Suicaが最良?違う。改札を無くせばいい。そうすれば360度どこからでも入り放題だ。
金どうするのかって?海外みたいに無賃乗車は罰金をバカみたいに高くして不正しづらくするのも手だし、最新の技術にすれば顔認証で識別自動課金すればいい。
その上で凝り固まったJRのSuicaよりPayPayとかの方がQRコードから顔認証に進化しやすい。企業風土的に
0519ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 22:47:52.53ID:jBEVayh60
それより地方でもSuica使えるようにしてよ
なんで私鉄でSuica使えてJRで使われへんねん
0521ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 22:57:30.13ID:TrUTTula0
初めてスイス行ったとき、窓口で切符買うの何て言えばいいんだろなドキドキとか思ってたけど、
アプリで買って車掌が来たら二次元バーコード見せるだけだったので拍子抜け。
0523ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 23:02:05.35ID:03fUGdE+0
>>521
ヨーロッパ圏の長距離列車はEチケット化されてて、検札でもスマホ画面かブリントアウトしたQRコードを見せるだけというのが多いね。
長距離列車で磁気券を使ってる国なんて日本と台湾くらいじゃないの?
0527ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 23:54:03.86ID:1cBxF5wZ0
>>520
じゃあ結局>>509で何が言いたかったの?
0528ニューノーマルの名無しさん2022/11/08(火) 23:55:52.17ID:QK/1Db/H0
>>487
ワイは年収1千数百万やけどスマホ持ってない
0534ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:24:33.80ID:RMRtxejn0
きっぷは、ロープウェイみたいにQRコードが印字された紙を自販機で発券するのかな?
0535ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:27:42.96ID:0vtmb0NP0
ネットか電話で予約して、予約番号・切符番号・登録者番号(ID)をコンビニ設置の
プリンター(コピー機)に入力すれば、QRコード入りの切符をプリントアウトできる
システムにすればいい。
0536ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:30:45.03ID:hg+t1JD+0
これからの電車
予約したカードを使って券売機でボーディングパスを発行します
次にパスに印字されてQRコードを改札に読ませて入場します
座席に着いたらQRコードを座席の上のカメラに読ませて席のランプを緑にします
0539ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:39:01.80ID:gLPe6BhE0
混雑してる都市部ではモタモタ感ありそうなので
Suicaなどが推奨ではないかな
Suicaが使えないとかのんびりしてる
JRの路線には有効かと思うがw
0540ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:44:01.30ID:IGVPUJoW0
何周遅れだよこれ
0541ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:50:29.41ID:vIFZthEJ0
ユーザーとしてはとにかく一番便利なものを使うだけだな。首都圏では今の所Suica一択
0543ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 00:54:03.75ID:1UfbxQzc0
>>69
NFCじゃなくてFeliCa
NFCはどの国のスマホにも標準搭載されてる
0544ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:00:23.17ID:Xri8hqgW0
欧州だと駅の改札が無い国が多いから、ずいぶん前からQR乗車券が普及してるね。
市内のトラムやバスから長距離の指定席特急券までQR対応で超便利。
0545ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:00:59.91ID:2I8D0CeB0
>>23
導入に双方コスト負担がある事と、何より処理が遅い事だな。
0546ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:02:08.64ID:1UfbxQzc0
>>2
FeliCa自体がソニーとJR東が共同開発した規格なのでJR東は使い続ける
0547ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:02:19.96ID:ZZBc3VUm0
QRの画面出すのにもたもたされて
読み取りにもたもたされて、改札前が大渋滞だろ
今時のスマホほとんどFelica付いてんのに誰需要なんだ?
0549ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:04:36.59ID:ZZBc3VUm0
>>536
そのボーディングパス発券いらないんじゃね
0550ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:07:29.11ID:zFD1WhpW0
まぁ観光客とか企画乗車券向けで日常利用を置き換えようとはしてないだろ
磁気券改札の更なる縮小と窓口コストの圧縮だわな
0551ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:11:13.48ID:a3Xu3P140
Suica最強だろ
0555ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:21:09.15ID:0QjXI6xp0
QR決済始まる頃にあんだけゴネたのは何だったのかwwwww
まるでガラケー全盛期にスマホは流行らねえのiPhoneは売れねえの言ってたみたいな
0557ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:22:30.00ID:0QjXI6xp0
>>529
てめえんのとこ社員何割ぶっ殺すか計算とかしてたんかなw
0558ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:24:39.11ID:1UfbxQzc0
>>547
慣れれば予め画面出しておくようになる
今でも切符やバスの代金だって予め用意しておくのがマナーになってるだろ

FeliCaに関しても機能が付いていてもSuica等のIC乗車券サービスは会員登録をしないと使えない
例えば普段車に乗ってて1回限り電車に乗る用事の出来た地方民なら会員登録してチャージ機に1000円入れるだろうか?
QRならアマゾンのコンビニ受取のバーコード感覚で必要なときに会社や旅行代理店が従業員や客にメールで送ってここに向かって下さいという使い方も出来る
0559ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:36:04.87ID:Q5nPIYEw0
なんでQRなんだよ客の利便性を考えろよカッッス
どうせギットギトの利権絡みなんだろうがよお
0560ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 01:55:33.85ID:1UfbxQzc0
磁気乗車券の改札機はいつ切符が入ってきてもいいように常にベルトコンベアが超高速運転していて切符を投入すれば瞬きよりも早く奥から出てくる
ラッシュ時でも滞留が起きない事を重視してそうなっている

だがその高速ベルトコンベアのせいで部品の磨耗による故障や切符詰まりなどトラブルも多い
駅員は簡単なメンテナンスや修理なら出来るよう研修を受けているし
それでも駄目ならデバイスこと取り替えて修理に出すということを頻繁にやっていて金食い虫になっている

QR乗車券ならカメラで撮ってソフトウェアで処理するだけだから高速性・トラブル発生率・省電力性・コストなど全面的に磁気乗車券に比べ優位となる
0564ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 03:44:08.25ID:vXAP5+y90
めんどくせえ
0567ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 04:23:23.84ID:mTNYWCwL0
ムダでも何でも新しいもの入れたら利権ができておいしいからな?中抜きとかバックとか。乗客のことを考えてるわけではない。
0568ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 04:26:43.39ID:U5z6GzDV0
ペンギン敗北の始まり

てか、新幹線の改札なんてタッチ部とQRコードが一体化したのがすでについているし、世界的にQRの流れなんだろう。

デンソー大勝利や
0569ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 04:29:13.37ID:U5z6GzDV0
>>277
世の中がSuicaだEXだ言って紙の切符無くそうとしているのに紙の切符を切ってもらっている鉄道会社なんてあるのか?
スリランカとかバングラデシュの鉄道とか言わないで
0572ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 06:26:38.88ID:NU9Lv7bG0
電車に限らず使用頻度はfelica>NFC>QRだわ
遅いのはやっぱり使いにくい
0578ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 07:23:35.39ID:JOc6QXy20
全然分かってないレスが大半なのな
これはあくまでも磁気切符の代わり
ネットで予約した時に切符を買う必要が無くなるから便利になる
0579ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 07:54:54.63ID:iJOOfdif0
>>578
物事は先々どうなるかを考えたほうがいいよ
0580ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 07:59:35.00ID:6TWqCRnW0
>>562
FeliCaみたくいちいち使用料請求しないから普及したんだが。
0581ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:01:16.00ID:e8ENHuRC0
>>579
先々どうなるか考えてもSuicaメインでしょ
QRの方が速度、流動性の面でもFeliCaより優位になる時代が来たらQRメインになるかもしれんが
それならそれで別に良くね
0583ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:11:33.65ID:Zk2ddM0h0
裏でこっそりビッグデータ解析し販売したりするんだろ
公表すると前みたいな騒ぎになって潰されるから
0584ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:19:48.38ID:E+d3u1Iv0
ペイペイに奪われるのに、いいのか
0586ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:36:50.91ID:W+SgkLW50
>>14
新幹線だけで完結するなら乗れる。Suica未対応エリアの在来線に乗り継ぐ場合は磁気券必須。
0587ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:38:54.95ID:JYIyBKC20
実質田舎専用だったりしてな
0588ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:42:44.21ID:JLb2fHRC0
>>15
「なんくるない」から無問題
0589ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:44:50.18ID:JLb2fHRC0
>>32
文化放送(コールサインが「JOQR」)「俺は関係ねぇよ!!」
0590ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:47:23.51ID:Z1lhYliJ0
何でweなんて化石のような
認証システムを使うんだよ。

中国韓酷のクソスパイどもをいい加減に
追い出せよ、本当に。
0591ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:49:25.02ID:Z1lhYliJ0
Weじゃなくqrの間違いですね。

中国韓酷のクソシステムを
導入しようとするなよ。
0593ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 08:56:49.79ID:QOBFvVgF0
>>452
デンソーと共同開発してる

デンソーとJR東日本、交通系最速読み取りの自動改札機向けQRコードリーダー開発。スマホ表示のQRコードへの対応も
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1275415.html
0595ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:01:33.48ID:dRTvvgIs0
>>523
ウィーンからブダベストへ行く列車乗ったら
オーストリアの客はスマホでQRなのに、ハンガリーに入った途端昔の紙切符(ドットインパクトプリンターで印刷した物)になった
まだ東欧じゃメジャーじゃないようだ
0598ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:38.32ID:VieTWiKA0
改札前で鞄からスマフォを取りだし、ロック解除に手間取り、アプリ起動に手間取り、認証に手間取った上で画面を上に向けたままかざして通れないと言うまんさんで通行が止まる。
0599ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:47:49.47ID:VCU99nOq0
インバウンド向けと車載型IC改札機でも採算取れない路線向けでしょうね
0600ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:48:13.43ID:VieTWiKA0
そういえば、wifiのみでスマフォ運用してる民が結構居るそうだけど、改札周辺で無料wifi有るのかな?
0602ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:02:44.65ID:Cv4/WbSd0
スイカでええやんめんどくせぇ
qrは操作しなきゃあかんからめんどいねん
カメラ起動させてqrコード出してピッだから
スイカならなんの操作もいらんのに
0603ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:05:28.65ID:FI+BkumU0
そんなことより、東海道新幹線で改札にタッチするといちいち紙のチケット出てくるのウザいから何とかしてくれ

東日本みたいに完全ペーパーレスにしろよ倒壊
0604ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:07:32.64ID:QL7+9eVZ0
QRとかいちいち表示すんのダルすぎだろ
同じ理由でなんとかペイも使ってないわ
非接触決済しか使わん
0605ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:09:56.57ID:JkueWX+r0
iPhoneだと電源ボタンのダブルクリックで決済機能が起動(顔認証が必要だけど)。
QRコード定期券も同じ感じで出来るのでは?
最近は常時表示ディスプレイとかも出てきてるし
0606ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:10:02.64ID:h1l7OpVm0
沖縄行くときゆいレール良く使ってたけど、QRになってからイライラしてた。
今はSuica対応になったからめちゃくちゃ快適だけど。
0609ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:13:47.80ID:XE3ARatd0
これの一番の目的は、自動改札の可動部を廃すこと。
Suicaは相変わらず使える。
0612ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:29:37.81ID:dRTvvgIs0
>>611
今だってIC専用改札機の方が圧倒的に多いじゃないか
切符兼用がQR対応に切り替わるんだから、そういうのが嫌ならIC専用を通れ
0616ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:47:34.30ID:+QDmEM850
これの1番の目的はネットで切符予約しても
結局は駅に行った時に券売機で切符買う
と言う無駄な作業が発生するから
そんなことせずにそのまま電車に乗れることになる
というところだろ?
0618ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 10:50:28.87ID:e8ENHuRC0
>>616
そういうこと
Suicaで事足りる部分は今まで通り
紙の切符出すしかないところを減らしたいという意図
0620ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:20:01.75ID:uPWxcHE20
>>597
飛行機乗ったことないの?(笑)
0621ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:22:12.75ID:h4FkrYg70
>アプリに表示されるQRコードを自動改札機にかざす
もし将来的にQRに一本化されたら最悪
改札機の前で渋滞必至 ジジババとか悪戦苦闘しそう
0622ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:26:22.40ID:6JwTx3dx0
スマホを持っていないと電車にも乗れなくなるのか
0624ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:27:51.21ID:7iS5WaWm0
>>621
飛行機とかは紙のQRでトラブってる人はたまにいるけど
概ねスムーズに通ってるよ
0625ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:27:51.91ID:1xOCVamQ0
結局suica入れない路線用か
0626ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:32:39.16ID:h4FkrYg70
>>624
飛行機と電車、特に通勤ラッシュは次元が違う
QR表示して準備したスマホをいざかざすと画面が消灯してた、
あわてて画面触ったら変なとこ触ってQRが消えた
そんなジジババが多発して大渋滞するのは必至
0628ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:35:44.64ID:+QDmEM850
そんなに心配せんでも
そもそもジジババが駅ネットで
QRコード用の予約出来るとは思えんけどw
今まで通り紙ベースの販売も残すだろうし
0629ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:36:02.22ID:7iS5WaWm0
>>626
何もわかってないようだから黙っててな
0630ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:38:20.10ID:h4FkrYg70
>>629
なんだ中国人か 相手して損した
0631ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 11:39:21.57ID:7iS5WaWm0
やっぱり訳のわからないやつだったか
0632ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:02:27.77ID:xcGTOHsA0
>>558
AUPayと楽天PayアプリにモバイルSuica付いてるんですよ。
AUPayをリアルタイムチャージにしておけばなんの準備も要らない。
0633ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:03:50.83ID:xcGTOHsA0
>>628
個人的には、駅から切符の自販機と緑の窓口廃止してくれれば、情弱による混雑が緩和するのに、と思ってますがね。
0636ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:07:55.77ID:+QDmEM850
>>633
QRコードが普及すれば無くなるかもな
今無くすと特急とか指定席は
どうやって買うんだってことになるし
0638ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:16:29.97ID:sNU6Exqp0
新幹線の青い改札にも、カメラが付いていそうな白いタッチ部がついてるけど、新幹線はもうQR始まってるの?
0639ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:18:14.66ID:u5vpUSfT0
>>545
駅改札のやつなら処理は早いだろ。遅いのは廉価版
0640ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:19:32.80ID:7NaG3PD30
ICカードのチケットレスもあるからね
0641ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:19:44.74ID:bfGWQOCG0
Suicaのみでやっていくのは無理だとJR東日本が判断したということだろう
なんでもSuicaありきでQRは遅れてるとか退化とか言ってるよりよほど現実に即して考えてる
0642ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:20:09.97ID:g9NQLVAZ0
>>523
それQRの意味あるの?
紙に文字で詳細書いてあるんだろ?
文字を見ればいいだけでは。
0643ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:20:51.03ID:u5vpUSfT0
>>633
情弱による行列が駅窓口・券売機から改札前に移るだけだぞ…
0645ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:24:17.96ID:g9NQLVAZ0
>>501
予約サイトにPayPayとかの会員ID入れればいいんじゃね。
0649ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:28:55.45ID:Uww0jYEW0
>>633
> 個人的には、駅から切符の自販機と緑の窓口廃止してくれれば、情弱による混雑が緩和するのに、と思ってますがね。

切符の自販機は既に首都圏ではほぼ消えてるし
並んでいるひともほとんどいない
0650ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:31:10.03ID:g9NQLVAZ0
>>265
Suicaだってタッチレスだよ。
かざしてくださいと言うとちゃんと近づけない奴が絶対に出るから
あえてタッチしろと言ってるだけ。
0651ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:34:45.71ID:+BNikJEg0
>>513
今の技術だと
QRコードの読み取りはICカードの読み取りの
2倍ぐらいの差ですよ

ICガードが0.1秒なら
QRコードは0.2秒ぐらい
0652ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:35:47.33ID:QOBFvVgF0
>>647
デンソーは国内企業ですが…
0653ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:37:36.23ID:rF/BzJRt0
某観光地のバスで何かのタッチ決済で降りようとした客がエラー出て降りれなくて
運転手「乗車時にタッチしました?」
客「してない」
みたいなやりとりした後運転手がマイク越しに「はぁぁ〜〜」ってデカいため息ついてて面白かった
0654ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:37:52.86ID:xh14Qq1b0
>>652
「QR決済」な
0655ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:38:24.16ID:g9NQLVAZ0
>>335
そんな話はない。

広電はQRと新たに作るICカードを導入すると言っている。
当然次のICカードもFeliCaだろ。

QRだけになると勝手に思い込んだ奴が大量にいることは知ってるが。
0656ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:38:48.09ID:KgA3HySc0
>切符の自販機と緑の窓口廃止してくれれば、情弱による混雑が緩和する

牛丼屋における松屋なか卯のタッチ券売機がそれだな
爺婆がタッチ券売機の前でオロオロし直ぐあきらめてUターン
店を出ていく光景が今でも結構見られる
0657ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:40:15.06ID:r4ZPMb7K0
二次元バーコードのデファスタはQRコードなの??🤔
0658ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:41:42.04ID:QOBFvVgF0
>>654
乗車券のスレだけどなんで急に決済の話が出てきたの?
0659ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:42:08.20ID:g9NQLVAZ0
>>654
これQR決済する話じゃないのに何を言ってるんだ。
えきねっとだからクレカ決済だろ。

やろうと思えばPayPay等のID紐付けでPayPay残高から引き落としとかできるけど
店でのQR決済とは違うもの。
0660ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:46:52.72ID:mMnQ2gzD0
スマホにクルクルというデンソーのQRリーダー入れて見たが無茶苦茶早いな
これぐらいなら認識速度的にはさほど問題にならないんだろう
ただ紙だと無造作にポケットとかに入れられないのは面倒だな
まーモバイルSuicaあるんで使わないだろうけど
0661ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:53:52.91ID:xh14Qq1b0
>>651
というかスマホでQR出してスタンバるのが面倒
加えてスマホの通信状況、バッテリー、アプリのアップデート不具合~を気にしないといけない
しかも最近のスマホはずっしり重く、同じ「かざす」でもカードとスマホでは随分違う
0662ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 12:56:22.76ID:7NaG3PD30
どうもsuica使ったことがない奴が盛り上がってるみたいだなw
0663ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:01:36.70ID:hNKWGN7K0
モバイルSuicaにビューカードってのがハードル高い

職歴必須のビューカードは中流層以上ないと作れないから
必然的に底辺層が足切りされる
0664ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:08:22.18ID:7NaG3PD30
その層はそもそも高速バスかと
0666ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:13:51.25ID:aF2HfB8+O
>>659
あらかじめ購入したあと改札で読み取って通過できるっていう話だから
それならクレカそのままタッチでもいいやんてことやろ
0667ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:37:54.45ID:5brdsD0c0
クレカタッチなら
ViewSUICAカードが一番お得じゃん
でも誰でも作れないよね?って話。
0670ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:42:41.10ID:wVEgU6ap0
>>669
沖縄
上でも書き込みあったけど
八重山諸島一帯はほぼノーマスク
0674ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 15:30:34.63ID:i9Ic/G7x0
>>547
貴方の仰る通りの層に需要がある
改札前に来てからカバンからスマホ取り出す層
つまり💩
0676ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 15:58:51.22ID:ed7wPSRJ0
未来が見える
スーツケースがぶつかり破損する未来
QRリーダーにICを当ててゲートが閉じて怒り狂う客の未来
QRをICタッチ部に当ててモバイルSuica他が反応してゲートが開き入場記録が残り
そのまま特急に乗り、出口でまたICタッチして二重取りされるアホが怒り狂う未来
もしくは出口ではQRリーダーで正しく出場しモバイルSuicaには入場記録が残り
次の乗車時にトラブって怒り狂う未来

やがてICリーダー部とQRリーダー部一体型の改札機爆誕
QRを画面表示させているのに先にICが応答してしまう不具合続発な未来
そんなアホなもの作るわけがない?JAL/ANAが作ったんだわw
QRは印刷して使って下さい、もしくはNFC(Felica/Suica)を切ってリーダーに近づけて下さい
みたいな本末転倒な未来
0681ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:38:58.05ID:9+dmZv3m0
>>675
地方はヤバいもんな

旅行でJR鳥取駅にいるけど、未だに切符買うんだぜ?
一応県庁あるよなここ
0682ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:40:50.03ID:ok4MLO+Y0
>>677
トークン方式っていちいち券売機行かないといけないのに、ほめそやす連中がいるのがわからん
0684ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 18:08:28.95ID:QOBFvVgF0
>>668
なんで?
0685ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 18:24:33.02ID:QOBFvVgF0
>>506
一部の通路にQRリーダーを搭載した改札機を設置していくってプレスリリースに書いてある。
0686ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 18:27:03.76ID:O73vPUYQ0
>>685
僻地からのお上りさん専用改札か
0687ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 18:44:33.65ID:YTAF/vE50
>>666
それやるくらいならそもそもSuicaでいいじゃんという話になる
新幹線eチケットとかEX-ICとかは既にそうなってる
0689ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:15:07.44ID:dRTvvgIs0
>>642
もちろん車掌が機械でQRコード読んで確認するんだよ
0690ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:22:28.68ID:9YchAXDJ0
紙の切符もQRになれば、
読み取り機があれば改札ができる
クソ田舎で便利になるだろうよ
0691ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:04:29.64ID:TbyOBHZh0
Suicaって未だにエリア越えての利用に制限があるガラパゴス
都市部の通勤だけ残せば十分
0692ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:08:47.10ID:Ywn+ZMwL0
そういうのは頭使えよー
GPSやWi-Fiで改札に近づいたらスマホ側では新QRコードを発行
改札機側では近くにいる通行人の発行したQRコード情報を常にダウンロードしておく
改札機内に認証すべきコードが既にある状態なら10ミリ秒単位で認証完了
0693ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:14:42.71ID:bLOu+vvx0
知ってた。コロナで減収の鉄道事業のテコ入れで、快速列車を指定席特急や急行列車に格上げして実質値上げするやつな。カネ有れば座れるから良いだろ?その内停車駅増やしてより多くのお客様に乗って貰います。


貧乏人?夜汽車に乗って三日三晩揺られてろ。
0696ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 22:23:36.79ID:ShXMUjNC0
>>693
>>貧乏人?夜汽車に乗って三日三晩揺られてろ。

おやおやおじいちゃん、いつの時代の昔話ですかね(笑)

今は夜汽車に乗って三日三晩揺られるだけで100万円かかりますよ。


TRAIN SUITE四季島
3泊4日コース
1人80万円~100万円(2名1室利用)
1人120万円~150万円(1名1室利用)
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/2022course34.html
0697ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 22:43:49.54ID:U5z6GzDV0
>>681
甲府の方が鳥取より小さいのに中央線はほとんどの駅にSuicaあるしバスも早くからIC化してたな。
0698ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 23:15:11.72ID:bDaUGpz20
>>193
それだと特急乗れないね
乗車区間に対して時間かかりすぎると改札で止められるよ
0699ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 23:32:28.48ID:Oal6xyMq0
実際、ゆいレールみたいなセキュアQRならともかくスマホ表示のQRだとセキュリティ面倒そうに思うのだけどどうなんだろう?
特に定期券とか一日券みたいなものがQR化されるとコピペ対策とか必要そうだし、QR内に個人idを含む形だと、そのidを含んだQRをコピーして、他人の金で乗車するとか色々悪用されそう。
0701ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 02:18:19.55ID:Hir+p9iS0
>>688
いや、そういう話じゃなくて、紙の切符の代替としてQRよりトークンのがいいって言ってる連中の話
そもそも券売機や有人カウンター減らして利便性高めるのが目的なのに、なんで余計に手間かかる方式を選ぼうとするのか
0702ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 03:13:17.26ID:QJQ3/akL0
>>700
どこのど田舎民だよw
都内はみんなSuica一色だぞ
0703ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 03:23:20.85ID:13/Qu4Zx0
>>450
IC乗車券の導入も、JR東日本のSuicaよりも、広島のスカイレールの方が先輩だよね
しかしそのスカイレールも、2023年12月末で運行終了の方針との報道が…
0704ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:07:23.35ID:gv0a5VU30
>>632
楽天ペイは楽天キャッシュとかからはチャージ出来ないとか制約多かった気がするしそもそも利用者がSuicaの1/10以下しかいないマイナーなペイからチャージする人がどれだけいるのか
0706ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:19:07.29ID:wj/T6inn0
>>93
駆逐というかFelicaはこれ以上普及せずにフェードアウトするだろう。
スマホアプリを使えない高齢者、海外旅行者、子供にはQRコードを書いた紙のキップを使わせればいい
0707ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:33:24.03ID:gv0a5VU30
最終的には券売機から出てくる切符もレシートみたいなやつにQRをプリントする形にしないと完成しない
0708ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:33:48.18ID:VUgKp8Yw0
>>702
ふーん
なら都内だけはSuicaでどーぞww
0709ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:40:58.87ID:K8tvXH9p0
>>702
電子マネーとしての話だろ
0711ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:00:29.72ID:Zpnk4IHe0
自動改札機の大幅コストダウンになるけど、券売機もコストダウンになるね
なにせ印刷するだけだから、プリンター機能があれば済む
スマホで済ませる人が多けりゃ、券売機の数も減らせる
都心在住の人には無関係だろうけど、田舎にはメリット大きい
0712ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:16:14.31ID:GMaZYlF40
>>710
QR乗車券とQR決済を混同してそう。
0713ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 09:03:43.13ID:dTvP68wj0
>>711
これはえきねっと予約をモバスイのないスマホで受け取れるって話だから、券売機は関係ないかと。
0718ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:12:04.19ID:ztzLZa7T0
>>717
近鉄のなんばにもあったと思う
0719ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:17:50.79ID:ztzLZa7T0
>>713
外国人向けMaasでアプリいらないやつなんかはこれが決定打だろうな。

ただ東北に外国人が観光で行くかとなったら何の要素もない…
0720ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 11:15:49.66ID:mtIXQJTg0
>>699
元記事の画像を見ればわかるけど、QRコードは表示から5分間有効とかになるみたい、
もうすでに決済系で使われている仕組みだね。
0721ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:20:45.26ID:1cjR2EMw0
今だと、QRコードがデファクトスタンダードなの??🤔
欧米でも普及しているの??
0723ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:24:45.06ID:fP66pZBi0
>>721
そもをも

デファクトや
スタンダードでは無く

私企業の、営利目的なトライ
な話なので、これ
0725ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:29:37.04ID:fP66pZBi0
>>724
FeliCa比較だと、
間違いなくそうなると

多くの実証実験で、証明されてる
0726ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:30:01.35ID:dwy4jjPT0
QRコードは読むの遅すぎる
0727ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:31:51.84ID:AGulMCyd0
>>663
とっくの昔にビューカード以外でもモバイルSuica使えるようになってる。
0728ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:33:12.34ID:LWA6oc8k0
紙に印刷されたQRコードはコピー機とか使えば大量に複製可能だけど
不正使用対策は大丈夫なんかね?
0729ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:37:18.44ID:fP66pZBi0
>>728
健康保険証使い回し、な使い方と

ワンタイムパスワード的な、使い方と

手法は、様々あるよ
0730ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:51:56.21ID:tp2NT6v90
>>728
5分以内に生成されたものじゃないと有効じゃないからそんな方法は使えない
スマホ持ってないの?
0733ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:27:50.54ID:R4j+zTOq0
>>721
二次元コード自体にはいろいろあるよ
QRが一番読み取り確実性が高い

CPUについてるのはDataMatrixか…
0734ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:42:19.40ID:tp2NT6v90
>>731
コピーできるもん使うわけねえだろ
磁気はコピー難しいから使われてきたの
論外
0735ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:55:22.19ID:qxIjTs130
>>734
沖縄のゆいレールとかJRAの馬券とか当たり前にQRコード使われてるけどな。
コピーするとバレるように特殊なインクが塗られている。
0736ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:10:38.47ID:YS4bsR6V0
???
無駄な経費使ってなにしてんの???
馬鹿だろ
0737ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:12:54.89ID:n2tn06n00
FeliCa無事脂肪か
0738ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:20:47.33ID:p+hz3LDQ0
>>721
カナダのVIAはQRカードだったな
利用者はほとんどいないが
0740ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:40:43.38ID:ri9PKv380
JREモール限定 鉄道開業150周年 記念Suica
15,000セット
15,000円(税込)(送料別)
記念Suicaの有効期限:2023年3月31日(金)まで
https://www.jreastmall.com/feature/e150suica/img/item_ph_suica.jpg

鉄道開業150周年を記念して、記念Suicaを15,000セット限定(盾付き)で発売します。
台紙は、鉄道黎明期の雰囲気を今に伝える当時の錦絵を入れた特別なデザインに仕上げました。
重厚感のある木枠の盾には、記念Suicaを3枚封入。

鉄道開業150周年の歴史を是非お手元でお楽しみください。
https://www.jreastmall.com/shop/e/e150suica/
0741ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:31:14.58ID:GwuUnQ+W0
>>254
まさにそれで、今は>1の通り限定的運用として開始でも
面倒くさいQRがどさくさに浸食し、最悪フェリカからQRへ置き換わるのが危惧される
0742ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:39:24.71ID:V3svWSop0
いちいちアプリ起動じゃなくてかざすだけで済むSuicaでよくないか
0743ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:49:56.29ID:c0gcE4SV0
あくまでも海外旅行とか地方の田舎から来た人用だろ
Suicaエリアの人や地方でも都市部の相互利用可能ICカードエリアの人はわざわざこんなの使わんよ
俺は関西とか行ってもモバイルSuicaで乗ってる
0744ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:46:33.16ID:FL+kNvcg0
>>734
該当QRコード初回だけ有効
2回目以降は不正検知で弾き飛ばす
で構わないだろう

第三者に複製されるようなやつは
間抜け扱いでいいよ
0745ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:13:42.16ID:qxIjTs130
勘違いしてる奴が多いが、えきねっとで特急券・乗車券を申し込んだ場合の紙の切符の代替だろ。
例えば東京から新潟経由で酒田に行く場合、
在来線乗り継ぎ旅程では新幹線Eチケットは使えないので、現状はえきねっとで申し込んだら紙の切符を受け取る必要がある。
それがえきねっとアプリで表示させたQRコードで改札を通れるようになる。
もちろん将来的には券売機や窓口発行の磁気券を廃止しQR化も視野に入れてるとは思う。
Suicaの代わりにQRコードで決済できるって話じゃないのに、
Suica衰退とかイミフ。
0746ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:41:26.68ID:m1eydGPP0
>>743
履歴見ると関東だとJEとかTBとか社名が表示されるのに、関西はおしなべてSUになるのがわかりにくい。
でもそれだけ、電車のる以上は全国どこでもモバイルSuicaでじゅうぶん、EXで新幹線も乗れるし。
0747ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:48:34.60ID:aTFd+UY20
>>744
> 該当QRコード初回だけ有効
> 2回目以降は不正検知で弾き飛ばす
> で構わないだろう

2回目の使用を防止しようとすると
全改札機のデータを集めるネットワークと2重使用をチェックするシステムが必要になるよ
0748ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:07:30.96ID:R4j+zTOq0
>>747
ニュースリリースくらい読んだれや

https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221108_ho03.pdf

2.システム構成
・ 「えきねっと」で購入された予約情報をセンターサーバに連携し、QR チケット情報を管理します。
・ 改札機が読み取った QR チケット情報をもとにセンターサーバで乗車券類の有効判定を行います。
0749ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:34:41.39ID:XAzyBwQ10
>>681
鳥取は乗り合いバスでsuica使えるようになったんじゃなかったかな?
記憶違いかも
0750ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:35:17.27ID:U/p2ovjJ0
>>481
その手の奴は全部同じ奴だぞ
本人の性格の問題であって道具関係ない
出来ない奴は何やってもダメ
0753ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:43:27.96ID:U/p2ovjJ0
>>752
マジっすか!!

>サービス提供区間は、JR東日本エリアの新幹線・在来線全線(BRTによる運行区間を除く)。
>在来線全線
>在来線全線
>在来線全線
0754ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:06:38.79ID:Lgeqed2b0
>>745
ソースには「Suicaを所持していなくてもチケットレス乗車ができる」「在来線全線」とあるからSuica衰退はあながち間違ってないと思うの
0755ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:18:55.46ID:hJJplCbk0
>>754
時期切符のQRへの置き換えが行われると
Suicaが衰退するという主張?
0756ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:19:27.49ID:hJJplCbk0
>>755
磁気切符の打ち間違い
0757ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:42:30.37ID:wuo4MzZS0
>>754
Suicaを持っていない人にQR乗車券を提供すると、どうしてSuica衰退になるのか?
Suicaの利用者が減るわけじゃないのに
0758ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:46:20.15ID:UCF0Q13h0
「QR乗車が増えてSuica乗車が減る」
ここまでは予想がつく

でも、Suicaが衰退するレベルまで利用が減るとは思えないんだよな

QR決済の手間と遅さが解決されれば状況は変わるかもしれんが
0759ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:03:24.34ID:08wIia7V0
>>753
>サービス開始時期は、2024年度下期に東北エリアで導入し、以降順次エリアを拡大する。

とも書いてあるけどな。
東北エリア以外にいつ導入するか不明だし、首都圏エリアは一部対応するだけで全面導入なんて当分先だろう。
0761ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:01:56.44ID:Jvcr11Bm0
でもさ、JRのLINEスタンプ見てみろよー
Suicaと対立軸にあるのは、紙の切符のはずなのに、紙の切符に「わらい」と書いてあってその後ろで親子ペンギンが笑ってるスタンプがあるんだよ。
そこはやっぱ紙の切符よりICカードだろ?とツッコミ入れたいとこよ
0763ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 07:38:00.96ID:eFb+yNRq0
さっきのクソ駅員ほんまうざいわどんな親に育てられたねん
0764ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:02:24.64ID:T+z0KXBA0
クソ遅くなるからやめて
馬鹿な老害が列詰まらせて地獄になる
0765ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:04:08.56ID:JNsPt8Us0
俺のターン!
乗車券と特急券の効力を判定する!
成功!!
乗換改札も1つのQRで通過できる!!
0766ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:04:34.45ID:2QAUmapa0
>>764
どや言うと実験に検証だし

QRに全部置き換わるなんて、無いっしょ
知らんけど
0767ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:06:30.13ID:Gj/vgQ5T0
QRて本当読み取りにくい
0768ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:17:52.40ID:Lf6v6gxI0
べつにSuicaアプリで何も困ってないけど。
0769ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:18:44.25ID:Lf6v6gxI0
>>3
QR、日本で開発されて普及したのにな。
0770ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:20:20.34ID:IjmT3eCo0
>>3
てか、QRが日本で生まれたことを知らずに使ってる外国人がほとんどだろ。
0772ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:24:18.12ID:emwbN25G0
モバイルSuicaってオフラインで使用できるん?
0773ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:26:46.05ID:h05DKMdN0
磁気券の処理部はメカトロニクスの結晶だ
今となってはメカトロニクスという言葉も古くさく感じるようになったね
0774ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:32:21.39ID:h05DKMdN0
JR東は脱磁気に関しては常に先行しててすごいと思う
民鉄は何故後追いになってしまうんだろう
資金力?それとも集合体だから?
0775ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:34:27.18ID:zkylC5YA0
10年後にはQRだけに一本化されているだろうな
圧倒的に低コストだし運用の柔軟性も高くなるし
0776ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:38:39.69ID:dO3pHZp30
>>746
スルッとKANSAI使えなかった近鉄名古屋だってSU名古屋だからな。
事情知らない一般人はなんじゃこりゃだろう。
0777ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:39:07.34ID:GzIPAKge0
上京してきて東京駅ですったもんだ恥ずかしくて焦ってsuicaを買う
そういう未来ですね
0778ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:42:11.31ID:9hNWksJx0
>>668
使う側からしたら、有料だとそれだけで使用のハードルが上がる
契約だの何だの事務コストも増えるし
0779ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:43:19.74ID:Lf6v6gxI0
読み取り速度をもっとあげてくれたらQRでもべつにいいけど。なんなら10cmくらいセンサーから離れててもしっかり反応して読み取ってくれるとかくらいになれば。そうなるまでは、鉄道に関してはSuicaでいい。
0780ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:45:53.63ID:tTw7obqf0
>>775
↓のように都度乗車券をサイトで購入して使用するシステムなんだけど、これが主流になると思ってるの?w

>「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に、「QR乗車」を選択できるようになる。
0781ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:46:33.03ID:UtTjK1sr0
>>769
パクってばかりで感覚が麻痺してんだろ

腕時計のスイカ使ってるが、QRがこれより便利になると思えん
0782ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:48:36.53ID:yoercfU70
スイカ無しでQRコードだけだと


誰何されるぞ
0783ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:49:52.16ID:h05DKMdN0
QRが最初に交通機関で運用されるようになったのってどこ?
ANA?
0784ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:51:54.41ID:h05DKMdN0
>>745
なるほど、紙がまだ使われてたのね
0786ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:34:07.61ID:h05DKMdN0
>>785
ポストペイなら既に利用されてる
IC導入時に検討されたけど速度的な問題で却下された
0787ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:41:04.33ID:e3N4a7oV0
>>772
できるよ。基本はカード型Suicaと同じ情報持ってるからね。
その代わり、えきねっとで購入したチケットを一度モバスイに割り当てする操作は必要。
0790ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 10:33:14.56ID:gGzMViYn0
>>42
あれは紙に印刷されたQRコードだよな
>>462
コンビニは店の外とか並んでるあいだとか列に並ぶ前に操作しておけるけど、
歩きスマホをやらないとして
いつ準備する?
その後画面をどうやって保持する?
0792ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 11:27:22.00ID:dQzRa+PT0
モバスイ入れずに、RQだけとか、どう考えても対象は中国人旅行者
0793ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 11:33:37.94ID:ZD4UfaIu0
>>792
RQとはまたパナのポータブルカセット…
0794ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 11:37:00.52ID:6IcJl1FI0
スイカでもQRコードでもいいけどさ、1つのカードで全国何処でも使えるようにしろよ
0795ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 12:38:50.78ID:wvskkZMA0
Apple WatchにQRコードを表示して改札にかざすとSuicaが反応してしまいQRコードが隠れてゲートが閉じられ後ろのやつに舌打ちされる未来が見えました
0796ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 15:46:54.46ID:ZD4UfaIu0
>>794
鉄道会社が紙の切符本気でなくそうとしているのなら、年一くらいしか電車使わない人のために、WAONやクレカで乗れるようにすべきだし、子どもにはSuicaのプリペイドでいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況