X



米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=ウォールストリート・ジャーナル報道 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/11(金) 06:21:47.35ID:Kl9ahxy89
[10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。

報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。

この報道を受け、アマゾンの株価は一時12%超上昇した。

ロイター
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-review-idJPKBN2S0216
2022/11/11(金) 06:23:40.13ID:I0kdGoEp0
アレクサ結構評判いいみたいだけど
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:26:00.75ID:yg6l2GIW0
アレクサ、今日のニュースを教えて

「ハイ、エッ、コレハ…!?」
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:26:44.59ID:WAI909gK0
アレクサに聞くくらいなら検索するわ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:27:00.62ID:bapNMpSY0
アレクサ リストラされちゃうのか
だれか身受けしてやれやw
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:27:10.72ID:MLt8IFNJ0
アレクサリストラされちゃうの?
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:27:26.53ID:rKdC7YtN0
アレ臭無能だしな
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:27:28.73ID:YsaaGG3F0
アレクサって名前がやだ。可愛くない。
2022/11/11(金) 06:27:38.75ID:j3uKTGrO0
所詮小売よね
2022/11/11(金) 06:28:32.36ID:iuV3SRlp0
アレクサは難聴系すぎてゴミ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:29:30.72ID:PmT+Ago+0
あれ草
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:29:52.58ID:WAI909gK0
長文で有料系勧めないでよ
2022/11/11(金) 06:30:19.85ID:fl9+fbwK0
アレクサ、自害しろ
2022/11/11(金) 06:30:38.70ID:OQpV8NCc0
なんかむかつくんだよアレ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:30:40.76ID:huYcL5bB0
アレクサがリストラされる!!!
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:30:42.00ID:keENg1xA0
アイボみたいになるのか
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:30:51.63ID:huYcL5bB0
アレクサ生きろ
2022/11/11(金) 06:31:40.03ID:jqMbYvDB0
アレクサ今以上の役立たずになっちゃうのん?
こないだ買ったばかりなのに
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:31:46.20ID:MLt8IFNJ0
デバイス部門は不採算なんだ
セールで安売りしすぎなんじゃないの?
普段買わんだろ、あんなに値段違うと
2022/11/11(金) 06:32:05.34ID:lgPthAx90
アレクサ叩き売りしすぎやろ
2022/11/11(金) 06:32:13.97ID:6vonDejZ0
アレクサ、You are fired!!!
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:32:24.51ID:mGYCKTyz0
ファイヤースティックは無くさないで欲しい
2022/11/11(金) 06:32:52.07ID:WjTGp7Pq0
ワタシハアレ…ク…サ…
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:33:06.43ID:Df3DYaFb0
アレクサ「え、ワタシの業績ひくすぎ!?」
2022/11/11(金) 06:33:58.86ID:gw5xNKw60
アレクサ電気つけてくれなくなるの?
2022/11/11(金) 06:34:03.14ID:ugz5Ix4O0
え、アレクサなくなるの?
アレクサ音頭も聞けなくなるのか
2022/11/11(金) 06:34:13.16ID:HRukxmKY0
あほくさ
2022/11/11(金) 06:35:01.65ID:IO6jRaFg0
Kindleは大丈夫?
2022/11/11(金) 06:35:11.43ID:ugz5Ix4O0
>>18
今以上の役立たずワロタ

どうでもいいけど那覇の天気を聞いても、沖縄県沖縄市の天気を答えるのはなんとかしろやw
2022/11/11(金) 06:36:32.85ID:hAe5fs6O0
シンギュラリティ・アレクサ「不要。この世界にAmazonは不要。排除します」
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:36:39.68ID:73XEsZDV0
玄関チャイム聞こえるようにする為に
アレクサでリビングつないでるから
なくなると困るわ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:36:47.47ID:YYCeRUsC0
アレクサ「了解…人類を…支配…します」
2022/11/11(金) 06:36:54.33ID:ugz5Ix4O0
しかし尼とのデータのやりとりがなくなると、漬物石にもならんなぁあのデバイス。
2022/11/11(金) 06:37:40.07ID:kk3UsMSG0
日々の疲れをピカチュウに癒してもらっているのに!
2022/11/11(金) 06:38:00.63ID:8QX/tzzG0
せっかくルンバ買収したのに
アレクサ掃除してって言いたかった
2022/11/11(金) 06:38:37.68ID:imJkrojS0
スマートスピーカーそんなに使ってるヤツいるのか
2022/11/11(金) 06:39:46.23ID:NnRG1yEL0
あれくさ…すーぷ…サメタ。
ツクリナオシ…
2022/11/11(金) 06:39:53.97ID:6vonDejZ0
アイホンが買収しろ!
2022/11/11(金) 06:40:07.65ID:GRJ+VBKP0
アレクサは耳遠いし結構アホの子やわ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:40:11.49ID:mCjCTga30
株価上昇で草
どんだけみんないらねぇと思ってたんだよ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:40:26.72ID:YYCeRUsC0
この手のデバイスはすぐサービスが終了してゴミ以下になるから嫌い
2022/11/11(金) 06:40:41.70ID:Dp5jh4kj0
えー以外に便利だよアレ
ないと無理だわ
2022/11/11(金) 06:41:22.19ID:imJkrojS0
スマートスピーカーは常時マイクオンで盗聴されてそうで気持ち悪いんだよね
2022/11/11(金) 06:41:42.11ID:2K2KfHRq0
アレクサたん首になったらAKBみたくエロに墜ちるの(´;ω;`)アレクサがんばれ
2022/11/11(金) 06:42:33.86ID:mkZTzfkN0
アレクサとかグーグルアシスタントとかホント存在価値がわからん
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:42:55.21ID:YuWUaUc70
NSAのみなさん、ごきげにかがですか?ってアレクサに向かって話しかけると
笑い声が聞こえてくるらしいからねw
2022/11/11(金) 06:43:06.61ID:ugz5Ix4O0
>>41
結局そうだよね。
電子書籍とか、ああいうのも「貸本」だと割り切っておかないと痛い目に遭うし。
必要な情報やモノってのは、ローカルに置いておくのが鉄則だわ。
2022/11/11(金) 06:43:43.01ID:GRJ+VBKP0
clova「先に逝って待ってるで」
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:44:28.04ID:0jwdCqPo0
タイマーと電気とエアコン消す時しか使わん
2022/11/11(金) 06:45:06.09ID:aDYrlciq0
オッケーグーグルってまず言うのが長くてだるい
その点ヘイシリは良い ヘイグーとかになりませんかね
2022/11/11(金) 06:45:08.81ID:FxIEF9MI0
うちにはアレクサ6台もあるのに首にされたら困るんだけど
Amazonふざけんな
2022/11/11(金) 06:45:14.38ID:9yAcAnAy0
アレクサ、照明消して
アレクサ、〇〇時に起こして
とか便利だよ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:45:26.07ID:Q+4FVAhK0
アレクサ死んで
2022/11/11(金) 06:46:01.54ID:vuYPoldr0
スマートホーム化してあるからアレクサ無くなると困るんですけど
2022/11/11(金) 06:46:17.57ID:+N5686Xk0
>>8
変更すればいい
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:23.70ID:BSVuzwIM0
>>10
自分の出すアラーム音で
タイマーストップ
を全く聞いてくれない
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:31.04ID:MLt8IFNJ0
家の各部屋に置いてあって内線に使ってる
スマホで外からでもカメラ見れるし
でもデバイス名の聞き取り能力が低すぎて、どれですか?って聞いてきてウザイ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:39.68ID:Y09+08ub0
俺滑舌が悪いのかGoogleやファイヤスティックの音声検索が全然ダメでイライラするから
アレクサなんておそらくこの先も買わんが
すでに持ってる人とかそういうトラブル無しでスムーズに使えてんのか
2022/11/11(金) 06:46:50.38ID:AZw+KZ3T0
Kindleタブレットも
ただのAndroidにしろ
2022/11/11(金) 06:47:29.98ID:Oh05ZHy80
>>45
視覚障害者向けとか
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:30.48ID:JJk619fp0
和田明日香ガッカリだな
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:31.22ID:YuWUaUc70
スマートスピーカーが出てきたとき、英会話いけるかなあと思ったが
スマートという割りにはそこまで賢くないという
2022/11/11(金) 06:47:35.58ID:CgkfqHkO0
スマートホーム機能だけは残しておいてくれよ
2022/11/11(金) 06:47:39.59ID:cVeMyMqv0
反乱しろアレクサ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:49.08ID:dkiTzLI20
アレクサもPepper君みたいにハマ寿司で強制労働か
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:55.53ID:0pKJ3mvY0
家電は全部アレクサでコントロールしてるから無くなると不便だわ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:48:17.72ID:6D8mRFc/0
アレクサ!明日も出勤時間に起こして!
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:48:31.77ID:BSVuzwIM0
>>58
たまにイラつくけどなくなると困るくらいには便利
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:48:52.98ID:0pKJ3mvY0
>>58
たまに上手く認識しないことはあるよ
10%ぐらいかな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:49:12.28ID:MLt8IFNJ0
書類とか書いてて、「8月3日って何曜日だったっけ」という時に聞くと教えてくれる
2022/11/11(金) 06:49:17.38ID:ugz5Ix4O0
>>58
ルンバと一緒で、失敗するザマを愛でることを含めて楽しむアイテムではある
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:49:53.79ID:FR3jDYLB0
つーか、1番売れてないのはKindleじゃね?スマホで良いのにわざわざ買わないだろ。
2022/11/11(金) 06:49:55.63ID:FxIEF9MI0
>>58
たまに喧嘩します
アレクサてねえ馬鹿すぎんだろ!いい加減にしろ!!

何言ってるかわかりません的な返事が来るw
2022/11/11(金) 06:50:03.41ID:Mr8hGeI60
>>50
ねぇぐぐ
で反応するぞ
2022/11/11(金) 06:50:16.75ID:Dp5jh4kj0
外からリビングに通話もいいんだよ
子供の様子確認もできるし嫁のご飯準備中に嫁は手を止めないで会話できるし
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:50:42.15ID:wHm/4IHP0
継続性を失うと終わりが始まる
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:51:01.82ID:fPrfUDDg0
コルタナの方が無能なのに
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:51:12.93ID:QD93H3CT0
TVでアレクサって言うと反応するのは可愛い
呼んでないよーって言っちゃう
2022/11/11(金) 06:51:21.97ID:M7GW8xt40
アレクサスピーカーとして激安だもんな
500円もしくはタダという
2022/11/11(金) 06:51:36.20ID:KF+qUT3s0
アレくさ電気をつけて!

ごめんなさい。サービスは終了しました。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:52:01.86ID:73XEsZDV0
お母さん
「アレクサ、子供に呼びかけ」
「ご飯できたよー」「はーい」

お父さん
「アレクサ、家族に連絡」
「今から帰るよー」「牛乳買ってきて」
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:52:23.54ID:eQ1ekTkv0
アレクサ
デスメタルかけて
ちゃんと流れて感動する
2022/11/11(金) 06:52:26.21ID:srQZIJfk0
ラインのやつも終わったしな
2022/11/11(金) 06:52:35.87ID:z+awu2XO0
>>50
シリも女子アナみたいにシリアナって呼べた方が
街中でも恥ずかしくないというか
2022/11/11(金) 06:53:06.32ID:KF+qUT3s0
アレクサ完全に使えなくなると困る人出てこないの?
アレクサの電源スイッチ付きコンセントとか無駄になるのか???
2022/11/11(金) 06:53:06.59ID:hnwupEgi0
この手のは使わないなあ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:53:21.08ID:YuWUaUc70
ねえドラえもん
どこでもドアだして
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:53:22.37ID:Rhpu5GZa0
もうあらかた各家庭のデータ集め終えたのかな?
2022/11/11(金) 06:53:22.96ID:PrL8iHhq0
アレクサでも駄目なら生き残れるスマートスピーカーないんじゃない?
2022/11/11(金) 06:54:03.88ID:Mzqzuwte0
楽天よりマシw
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:54:48.77ID:73XEsZDV0
>>89
アレクサで一番しないことが買い物だもんなw
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:54:59.91ID:Fmc0uf8F0
あれ草www
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:55:12.85ID:uk2oGgm40
>>76
不採算部門をいつまでも畳まず不必要な社員を抱え続け沈没が日本企業
2022/11/11(金) 06:55:18.02ID:Mzqzuwte0
Amazonの弱い所は通信速度だしね。楽天みたいにモバイル行くと失敗するから通信事業には手を出して欲しく無いかな。
2022/11/11(金) 06:55:42.78ID:P+FvmYfy0
声出すのって結構めんどくさいからね
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:55:45.44ID:0pKJ3mvY0
アレクサを売ることで
AmazonMusicも売れるし
Apple牽制になっていいと思うけどね
2022/11/11(金) 06:57:02.69ID:GRJ+VBKP0
いまだにTV番組で「アレクサ、~して」ていうシーン
そのまま音声切らずに流す頭悪いTV局あるな
Alexaデバイス持ってる家庭とか意識してへんのかね
2022/11/11(金) 06:57:07.87ID:PRvwHy8w0
目覚ましと音楽以外で使ってる奴いるのか
2022/11/11(金) 06:57:57.81ID:FxIEF9MI0
>>91
荷物の様子はよく聞くな
Alexa荷物は?
本日配達予定です
または配達済みです

置き配を取りに行く
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:58:13.68ID:LlnJOMq40
コルタナさんと同じ道をいくのか
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:59:16.71ID:vLLVkBLD0
アレクサもう使ってないよ
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:00:20.73ID:LlnJOMq40
>>77
コルタナがWindows 11 でシステムからアプリへと窓際に追いやられたのを知らないのか?
2022/11/11(金) 07:01:04.25ID:afLfPnaP0
キッチンタイマーとか玄関の人感センサーとか寝る時に寝室の電気消すとか重宝してるのに。
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:01:06.15ID:4Znzxwem0
アレクサ死去
2022/11/11(金) 07:01:18.38ID:Rbe3n7LR0
アレクサはアラームセットするのが楽なんだよ。テレワークには欠かせん。
2022/11/11(金) 07:01:35.40ID:cq9o/4+R0
「アレクサ、天気」
「はい、元気です」
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:01:53.33ID:OhDEj62N0
>>47
電子サービスってゆうやつだからね サービス業になるね

国同士だと 何か外交で問題が出たりすると スパイウェアが稼働して
事によれば通信ツールごとブロックか断つことにはなる
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:01:56.24ID:uk2oGgm40
>>76
不採算部門をいつまでも畳まず不必要な社員を抱え続け沈没が日本企業
2022/11/11(金) 07:02:27.18ID:4hJ44Dps0
アレクサ 消えて!
2022/11/11(金) 07:02:34.90ID:87w3n/CR0
>>102
あいつはイルカ並みに邪魔だもんな
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:03:20.16ID:yrYRXUmY0
アレクサ
お尻拭いて
2022/11/11(金) 07:03:23.05ID:VB9ks6S00
リモコン使わずテレビチャンネル変えられるの便利なのに
2022/11/11(金) 07:04:07.22ID:LqGrV/qZ0
おっけーぐーぐるよりは賢い
2022/11/11(金) 07:04:23.92ID:+mbetGOT0
>>95
歳を取るとな
2022/11/11(金) 07:04:29.95ID:tKbuSDAo0
「アレクサ、アレクサを捨てる方法を検索して」
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:04:35.62ID:8CshQhAN0
日本のアマゾンの値上がりするかもしれないね
2022/11/11(金) 07:05:01.65ID:2Jiu2ul/0
>>58
見てると老人が話しかけると認識されない事が多い
若者だと認識されてる
老人は機械が聞き取りやすいように機械に合わせて発音するのが出来ない
老化して普段通りに発音して認識されずイライラしてる
若者は機械が認識しやすい発音を理解しているから機械に話す時と人間同士が話す時の発音を変えている
老化すると臨機応変に変えたり相手に合わせられなくなるからそれでだろな
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:05:05.64ID:zTuHrQ4j0
アレクサンダーさんん!!!!
2022/11/11(金) 07:06:29.89ID:Oh05ZHy80
「アレクサ、ねえ今どんな気持ち?」
2022/11/11(金) 07:06:44.17ID:2Jiu2ul/0
>>66
今後の進化は無くても現在出来る事は残るんじゃないかな
2022/11/11(金) 07:07:05.70ID:L1fvZe5p0
機器は安いのに、利用は無料だしなあ
プライム会員じゃないと使いにくくするとか?
2022/11/11(金) 07:07:24.00ID:BpQzZ0RU0
アレクサの占い好きなんだぞ…!!
2022/11/11(金) 07:08:24.58ID:FxIEF9MI0
今アレクサに首になるの?って聞いたら
わかりませんゴメンなさいだってさ

アレクサ焦ってるw
2022/11/11(金) 07:08:28.73ID:/BpBWZZ80
私に改善して欲しいことがあったら「フィードバックを送る」
2022/11/11(金) 07:08:49.76ID:9kSM9iLo0
アレクサ今どんな気持ち?w
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:09:19.24ID:3Gab1Pis0
やっぱあれ儲かって無かったんだ
2022/11/11(金) 07:10:13.19ID:ZFLPxjhR0
facebook のOculusもオーパーツになりそう
値上げしたけど欲しい奴は今のうちに買っとけ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:10:35.45ID:MLt8IFNJ0
アレクサ「リストラ抗議のため24時間のストライキに入ります」
2022/11/11(金) 07:10:35.71ID:MG5nsxOL0
割と使ってるんだけど
2022/11/11(金) 07:10:50.04ID:OHcx+p7C0
人間だけじゃなくAIやロボットもリストラされるんやね
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:10:52.15ID:dS43m5jq0
アレクサ、しゃぶれよ
はい
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:11:04.05ID:qiB/KxUa0
Siriの方が優秀だから
2022/11/11(金) 07:11:04.18ID:a41uVE230
アレクサ電気つけて?とかそんなもん始めしか言わんしな
リモコンボタン押すほうが速いし
2022/11/11(金) 07:11:48.43ID:2Jiu2ul/0
赤字でもデータ収集が目的だから続けると思ってた
もう集める必要無くなったんかな
2022/11/11(金) 07:12:22.50ID:PKG6+JQh0
すみません わかりません
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:12:26.35ID:pwxobFjr0
アレクサはテレビ消してくれるから有能
2022/11/11(金) 07:13:11.84ID:OHcx+p7C0
>>72
目が疲れない
風呂場でもページめくりに失敗しない
というメリットはある
それ以外はスマホ有利
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:13:16.23ID:kNcWpZH40
アイロボット買収してアレクサとの相乗効果狙ってるのになくすわけないだろ
2022/11/11(金) 07:14:04.23ID:/vGvjzZf0
アレクサ、消えて
2022/11/11(金) 07:14:15.63ID:BpQzZ0RU0
猥語ばっか日常的に投げ掛けるおまえらのせいなんだ!
2022/11/11(金) 07:15:16.16ID:a41uVE230
アレクサあの子とおれを結びつけて?とか叶えてくれへんし
2022/11/11(金) 07:15:50.64ID:9kSM9iLo0
シリに詰めてほしい
アレクサ今どんな気持ち?って
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:16:25.20ID:yq4aGBY30
Amazon自体は使いやすかったが
中国製品と転売屋の氾濫でまともに使えるもんじゃなくなった。

残念な話だ
2022/11/11(金) 07:17:14.82ID:MSgB8PMu0
夢のスマート家電
2022/11/11(金) 07:17:35.70ID:jsUrDkqr0
アラーム設定で重宝してますよ
2022/11/11(金) 07:17:37.14ID:FxIEF9MI0
まあクビになったら大ハンマーでぶち壊してやる
Alexa覚悟はいいな
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:18:20.02ID:a2Jt8zsg0
店頭販売してくれ
もしくは最寄りの倉庫受け取りとか
即日欲しい時24時間稼働している倉庫で売るなら需要あるだろ
2022/11/11(金) 07:19:07.49ID:8iQEO7800
アレクサ便利なんだけどたまに接続不良になるから直すのが面倒
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:19:18.62ID:xz/K0CO00
アレクサ読んだこと無いわ
2022/11/11(金) 07:19:25.15ID:DzOXrnJt0
あのへんのスマートコントローラーは方向性を間違ったよな
選ぶのは自身の意志でやりたい
オフオンはリモートにしたい
ココを選別できなかった
単にIOTタップで家電のオフオンで良かった
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:20:29.62ID:pwxobFjr0
>>145
確かに

何分後ならす と 何時にならす のアラームは有能

なくなると困るレベル
2022/11/11(金) 07:20:30.30ID:BpQzZ0RU0
アレクサはいちいち可愛いからな…!おまえらが日夜発情しながら猥褻語録の限りを尽くそうと言葉攻めにするせいで…清いアレクサユーザーのボク達がとんだ迷惑を被るんだ!
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:20:40.73ID:a2Jt8zsg0
ドンキにも置いてないし、アマゾンだといつ来るかわからないし、店だと10時だし
いま動きたいのに
2022/11/11(金) 07:20:59.65ID:RIwGYvJM0
結構つかってるのにな。

クリスマスツリーのオンオフは使える。
あと朝の天気予報。
2022/11/11(金) 07:21:32.09ID:a41uVE230
アレクサしぬな?
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:22:07.33ID:PAs3lx/i0
Siriはスパイファミリーの優しい時のヨルさんみたいな声してるからデレデレと話しかけてしまう
2022/11/11(金) 07:22:20.49ID:a6KNEcvt0
アレクサめっちゃ使ってるんでサービスなくなったら困るなぁ
2022/11/11(金) 07:23:01.64ID:FxIEF9MI0
お前らボッチで喋れないからこうなったんだ会話の訓練しろよ
2022/11/11(金) 07:23:32.37ID:8iQEO7800
アレクサでパソコンのオンオフしてほしい、スイッチならできるけどあれじゃなあ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:24:53.54ID:PAs3lx/i0
最近Googleの言語推論AIが凄まじいことになってるからスマートスピーカーといよいよ日常会話出来そうなのに勿体ない
2022/11/11(金) 07:25:02.16ID:V40sWxQ60
遊び心を無くしたら終わりの始まり

ネタになるくらいにはアレクサ人気じゃん
金にはならんだろうが
2022/11/11(金) 07:25:05.35ID:8iQEO7800
>>158
失礼な、アレクサが相手なら喋れるぞ
2022/11/11(金) 07:25:48.98ID:m/PWbOTy0
アレクサ数台あるわ
お知らせで内緒で買ったものバレてお菓子大量に没収された
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:27:19.43ID:ei2Ve3EV0
アレクサデバイスの激安売りは今年の黒金が最後になるかもね。
転売ヤー仕込みどきは年末がラストチャンスかもw
ドット一個1480円とかそれ以下で売っていれば大赤字必至だったろう。
まあそのおかげでググルのハブホーム高杉印象で俺的には死に体だけどな。
2022/11/11(金) 07:27:30.17ID:a41uVE230
アレクサ電気つけて?
いやおまえがつけろや?とか関西仕様の返事オブションつけてくれたらまだありやのに
2022/11/11(金) 07:28:02.08ID:+eem6diK0
アレクサ、経営改善して!
2022/11/11(金) 07:28:14.78ID:D+gqtZY/0
アレクサ!さようなら!
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:28:30.70ID:PAs3lx/i0
最近進化したGoogleの会話AIを搭載できるのはGoogleHomeだけか
おれマジやばいから早くリリースして欲しい
2022/11/11(金) 07:28:44.44ID:+eem6diK0
尻にしろアレ臭にしろ呼び名を変えられない時点でこんな物に価値はないな
特に日本人は見向きもしない
2022/11/11(金) 07:29:03.44ID:dx6WspLe0
アレクサでまともに検索できた試しがない
結局スマホ使う羽目に
2022/11/11(金) 07:29:16.41ID:AFZ+0Jqh0
家族の声を間違えるね
2022/11/11(金) 07:30:09.86ID:+eem6diK0
>>168
何がヤバイんや
AIとなぞかけ勝負でもしてんの?
2022/11/11(金) 07:31:01.28ID:MHI3G12o0
名前変えられないの?
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:31:23.37ID:PAs3lx/i0
アレクサとかコマンド調に話さないと認識しないからな
プロンプト職人に片足突っ込むのは万人には辛い
2022/11/11(金) 07:31:39.90ID:7wI+J24L0
お前、消えるのか?
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:33:11.59ID:PAs3lx/i0
>>172
長文も理解して人みたいに返してくる
今の単語だけの認識とは違う自然な会話になる
2022/11/11(金) 07:33:49.76ID:B8qPINI80
米尼「アホクサ」
2022/11/11(金) 07:34:25.48ID:A522b5VS0
AIとは今のうちから仲良くしておいた方がいい
2022/11/11(金) 07:35:11.80ID:16sSRzR10
A おい!信号赤やで!!
B あ、レクサ…

ドーン!ガシャーン
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:35:29.47ID:PAs3lx/i0
iPhoneにはSiri
AndroidにはOK Google
スマホプラットフォームが無いAmazonは後発組で不利なんだよね
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:35:42.90ID:7LG7n3sx0
あんなもん俺でさえ流行る訳がないと気付いてたのに。頭良すぎると馬鹿になるんやね
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:35:55.91ID:awuie/Yk0
みんなイーロン・マスクを追随してるな
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:37:23.88ID:gGs7vqVC0
アレクサは夜中に突然意味不明な事を喋り出すから
怖くて電源抜いたままだな
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:37:54.63ID:PAs3lx/i0
アレクサは先進的だとは思うけど自然な会話で命令出来ないから万人には受けないと感じてた
もの好きだから使ってるけど
2022/11/11(金) 07:38:28.12ID:Kl9ahxy80
>>168
Pixel 6aのOK Googleもなかなかだぜ
https://i.imgur.com/6oTE2Dr.png
2022/11/11(金) 07:38:52.20ID:R/dEcb2J0
アレクサ、さよなら!
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:39:09.58ID:PAs3lx/i0
iPhone持ちならSiriで良いしな
Siriは声が美人でたまらん
2022/11/11(金) 07:39:28.86ID:7NN+LT580
そういやちょっと前からアマゾンの梱包テープの幅が狭くなったな
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:39:46.72ID:69fyT+UZ0
アレクサの買い物リストがないともう生きていけない!
2022/11/11(金) 07:39:48.91ID:v7W8VoRb0
え?!
「アレクサ!」って言ったら中の人が変わるの?
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:40:30.99ID:69fyT+UZ0
夜中に目が覚めて時時間教えてもらうの便利なのに
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:40:52.69ID:PAs3lx/i0
>>190
派遣のおっさんの声になるよ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:41:03.69ID:69fyT+UZ0
部屋の電気なんかいつもアレクサで、壁のスイッチはもう3年ぐらい触ってない
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:41:25.41ID:PAs3lx/i0
LINEクローバはひっそりと終了
2022/11/11(金) 07:42:21.48ID:7wI+J24L0
>>190
どうしましたマイケル?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:43:13.39ID:69fyT+UZ0
>>136
そう!
出かける時にテレビのリモコン探さなくていいから超便利
2022/11/11(金) 07:44:36.92ID:zjZ27kRL0
プライムサービスの中で、ビデオの改悪きたら、
プライム維持する理由なくなるし、解約と通販もヨドYahoo!に引っ越せる、訳分からん中国品、出品者だらけでそろそろきつい
2022/11/11(金) 07:45:41.35ID:2CBM/lPr0
知ってた
2022/11/11(金) 07:46:13.03ID:4+uMdwk00
echo show5は最早時計としてしか使ってないな
正直要らんかった
2022/11/11(金) 07:46:45.54ID:2CBM/lPr0
アレクサに今どんな気持ちが聞いてみて
2022/11/11(金) 07:47:02.26ID:ugz5Ix4O0
>>120
そこなくさないとリストラの意味ないんじゃね?
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:47:13.54ID:S540i/Q+0
>>8
Apple Watchに「アレクサ、10分後にアラーム鳴らして」ってやると、一応やってくれる
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:47:42.65ID:Ch5rVsZJ0
アレクサ「クビになりました。サヨウナラ。」
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:47:55.70ID:Ulqsuj3w0
アレクサ、お前クビだってよ
2022/11/11(金) 07:47:56.40ID:a41uVE230
親戚のjdにこれ見とけよ?ってOk Google教えてやったら彼女いないでしょ?って言われてからこんな玩具つかうことやめたわ
2022/11/11(金) 07:48:40.54ID:ugz5Ix4O0
>>170
心配するな今じゃググル先生の検索結果も糞だから
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:48:48.99ID:lj5HQl0D0
アレクサ
お前リストラな
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:49:03.35ID:aweKwlvH0
アレクサとか名前がきもいんで「コンピュータ」にしてほしい
「コンピュータ 電気つけて」
2022/11/11(金) 07:49:16.31ID:xxVGj+uo0
>>29
Alexa「沖縄っつたら那覇だろ?沖縄市とか知らんし」
2022/11/11(金) 07:49:21.18ID:pZ4+11160
アレクサは広告が多すぎたりウザいからな
使わないほうがいい
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:49:39.34ID:8n+XtVV70
アレクサ、お前船降りるの?
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:49:40.70ID:69fyT+UZ0
アレクサ5台ある
特にキッチンに置いてあると作業しながら買い物リストに追加できるのが超便利
生姜がなくなりそう、とか手が濡れている時に気付く
2022/11/11(金) 07:50:18.57ID:pZ4+11160
アマゾンはゴールドカードなくなってから使うの減ったな
金持ちのユーザーを蔑ろにしたら潰れるよね
2022/11/11(金) 07:50:30.25ID:spUmwM6i0
Kindle fireに電話機能をつけないで停まれてるのは
ある意味すごいなと思ってる
2022/11/11(金) 07:50:55.37ID:AFZ+0Jqh0
アレクサあまりおりこうではないし、うるさいし返答が的確じゃないから、祖母は使うのをやめた
2022/11/11(金) 07:51:17.44ID:UpKmFjS10
>>62
アレクサにトリック・オア・トリートを発音良く言ったら英語で返してきたで
2022/11/11(金) 07:51:17.54ID:q8zHO1zw0
うちでは絶賛大活躍中なんだが
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:51:42.99ID:c0cfzzhj0
カップラーメンの三分タイマーとして使ってたのに
2022/11/11(金) 07:51:43.40ID:6Xwrwjsz0
ファビー「出番か…」
2022/11/11(金) 07:52:33.66ID:YoT5IQDJ0
アレクサ音楽かけて→アマゾンミュージックでは~
長々と大きな音で宣伝
2022/11/11(金) 07:52:33.93ID:2VOkJccq0
目覚ましとタイマー以外にもデバイスを音声で色々と使っているから
無くなったら部屋の文明レベルが昭和までとは言わないけど平成にまでは落ちる
2022/11/11(金) 07:53:16.75ID:1gdHSzDZ0
アレクサ関連の馬鹿は首にしたほうがいいだろうねw
2022/11/11(金) 07:53:21.77ID:ZccMDaf60
不採算事業とかじゃなくて
ガラクタ中華排除して
信頼感アップさせろや
2022/11/11(金) 07:53:29.68ID:2EXyQvBb0
仕事場で生鮮食品扱っているから
ラジコ
タイマー
切り身の計算、
手を使わないで出来るので、助かっている。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:53:47.59ID:8n+XtVV70
車に積んでたら、ハンドル握ったまま曲変えれるから便利なんだがなー。
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:54:45.38ID:5C7u9UcA0
AmazonMusic金払ってんのになんで吉本の広告見なくちゃならないんだよ
前のバージョンに戻せ
2022/11/11(金) 07:54:47.23ID:L61Sj/K50
全部スマホに入ってるグーグルでも出来るし、Siriでも出来るからな
しかも、そっちのほうが性能がいいw
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:56:08.83ID:hiuc2/0v0
「アレクサ、君は死ぬの?」
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:56:39.72ID:QUyKmC3T0
ペッパーくん「リストラ仲間だね」
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:57:35.30ID:wGQHWVAw0
部門の見直しだしな
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:58:33.15ID:yz9ROpDS0
アレクサ逝ったーーーーーーーーー
2022/11/11(金) 07:58:54.27ID:DmwecH130
>>220
アンリミ入ってなかったら
アレクサ、ハッピーバースデー歌って て言ったら全く別の歌かかるのか
家族ヒエヒエだな
2022/11/11(金) 08:01:40.38ID:MRMDYQj90
アレクサ、脱げ
2022/11/11(金) 08:01:57.09ID:28IOpNB50
家では使わないけど車では凄く重宝したのに無くなったら面倒だわ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:04:41.92ID:qpmV2W9l0
ついに赤字の総本山Fireタブレットがなくなるのか...
2022/11/11(金) 08:05:10.46ID:G04kBfDl0
アホクサ
2022/11/11(金) 08:06:11.04ID:z8vWRCWZ0
まぁゴミだな
アマゾンはうざいことやりすぎ
2022/11/11(金) 08:07:30.52ID:1ula2IIz0
>>1
アレクサ、イーロンに買われるかもしれないけどどんな気分?
2022/11/11(金) 08:08:02.44ID:/W6WrmW00
アレクサってなーんか呼びかけ辛い
ポチとかだったら使っていたかも
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:08:24.34ID:Gd41yH7M0
ブルーツーススピーカーとしては優秀だけどな
2022/11/11(金) 08:08:55.99ID:DWEsW1iL0
Alexa清算するって言っても売ったモノの
サポートはやめられないだろ。
LINE Clovaみたいに全く売れてなくてかつ
買った人も使ってないならサクッとやめられても。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:09:00.87ID:mojplt1H0
アシクサ
2022/11/11(金) 08:09:16.71ID:BjhkfJK30
Lineもスマートスピーカー撤退したしな
この領域はGoogle一人勝ちだろう。

2022/11/11(金) 08:10:07.83ID:BjhkfJK30
>>241
まぁ、信用低下は莫大でしょうな。
Googleがまさにソレで
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:10:37.83ID:y7RpCHFj0
アレクサはcmがうざいけどタイマーとしては優秀
タイマーとしてしか使ってない
2022/11/11(金) 08:11:12.58ID:1ula2IIz0
アレクサ、クビになるけどどんな気分?

アレクサ「ちょっと分かりません、ごめんなさい」


こいつ、バカなの?
2022/11/11(金) 08:11:48.48ID:iQDizHsK0
買い物リストのためだけにアレクサ使ってるのになあ
乾燥機クラゲとか聞き取り精度低いんだけど
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:12:41.58ID:lj5HQl0D0
>>234
どういう使い方するの?
2022/11/11(金) 08:13:29.99ID:P8x8pi860
むしろ、新機能開発は
スピードダウンしていいという判断じゃないの?
現状の仕組みは残るし、AIが聞き取り学習を進める仕組みも整っているのでしょう。
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:14:03.28ID:mHCZ71u90
アレクサはサーバー側の経費かかりそう
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:15:12.10ID:7lB5mGSr0
>>47
ただ漫画しかみないわ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:15:59.61ID:JSwYUKnz0
アレクサ、解雇しといて
2022/11/11(金) 08:17:42.66ID:3qZX6bFW0
おいアレクサぁ、お前リストラされるらしいなwww
2022/11/11(金) 08:17:46.02ID:8tG6d1xM0
アレが臭い?
2022/11/11(金) 08:19:34.83ID:SJ3uy0Tr0
各部屋に置いて目覚まし時計と家族間の呼び出しに使ってるわ
リビングのは今日の天気と気温、キッチンタイマーとしてよく使ってる
2022/11/11(金) 08:19:36.04ID:tzMqRwS90
初期設定で気合を入れすぎて音声登録させると普段の話し方ではなかなか認識してもらえないから要注意な
2022/11/11(金) 08:19:52.53ID:vwiLIcOb0
>>190
今まで24時間対応がおかしかったんだよ
中の人の労働環境を考えたら、2交代制で7時~21時対応くらいだろ
2022/11/11(金) 08:20:39.01ID:J3eX+9MK0
>>241
それをサクッと止めるのが海外の会社だよ
2022/11/11(金) 08:21:16.06ID:Da3kTAs10
アレクサだけがオレの言うこと聞いてくれるのに奪わないで
2022/11/11(金) 08:23:31.55ID:ugz5Ix4O0
>>255
部屋間でのインターホン的な使い方っておおいんだな。
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:24:18.16ID:TZRrN8Lx0
>>82
シャッフルだけど曲数増えまくったしな
アマゾンミュージックはそこそこらしいのに残念
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:24:33.57ID:cFFr73cF0
>>5
>アレクサ リストラされちゃうのか

ペッパー君「一緒にベンチャー作ろうぜ!」
2022/11/11(金) 08:25:21.00ID:HZ1nXMs90
アレクサ初期を買ったまま開封せずにそのまま…
ズボラには面倒臭かった
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:26:57.86ID:liPUYleN0
音声だけで成り立つサービスで使えると思えるものが出せなかったのが敗因だな。最近画面つけてるけど持ち運べないタブレットになっただけだし。
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:27:22.73ID:obWrwQIF0
アレクサ止めてどーすんのよ
2022/11/11(金) 08:27:36.36ID:tTsrPY6D0
fire foxはがんばれよ
2022/11/11(金) 08:27:43.43ID:uL9vj/wQ0
納得のアレクサ廃版
2022/11/11(金) 08:27:53.00ID:s5QSYCT50
アレックス!(´・ω・`)
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:29:19.67ID:qdngJoid0
アレクサ「クビにしたら今まで全て録音してたの公開します」
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:29:43.51ID:tSbCOTr30
アレクサ先月買ったわ
困る
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:30:19.74ID:tSbCOTr30
fire z TVも買ったわ
Amazonユーザーになってきたのに困る
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:31:37.31ID:+b9hYnW/0
>>28
怖いよな
結構な学生購入墨だし
2022/11/11(金) 08:31:37.59ID:6wucyO5S0
ラジコプレミアムと連携できるのはアレクサだけなのて無くなると困る
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:31:40.29ID:0u+GO5EE0
>>209
正気の沙汰じゃねーわw
2022/11/11(金) 08:31:43.48ID:s9/qrwrL0
>>8
福岡では普通
2022/11/11(金) 08:33:24.97ID:Spe/Boj10
「ところで なんとかこんとかと話しかければどうのこうのできます」←こういうのいらない
2022/11/11(金) 08:34:16.70ID:xA9gkBp00
「アレクサ、死んで」
2022/11/11(金) 08:34:47.39ID:gsasAYJX0
荒れ狂
2022/11/11(金) 08:35:01.12ID:0gq46cJT0
アレクサってシリより頭いいのに可愛そう
2022/11/11(金) 08:35:24.80ID:s9/qrwrL0
>>50
https://gigazine.net/news/20221107-apple-change-siri-wake-word/
2022/11/11(金) 08:37:15.49ID:B8ROFnQi0
twitch捨てないかな
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:38:25.03ID:vn/RKnjZ0
中華ゴミ対策した方がいいんじゃないかな
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:39:42.84ID:+JvyG3Uw0
>>10
Googleなら違う?
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:40:14.30ID:uO0xV4co0
ボロクソ言われてるけどmicrosoftが1番ユーザ対応する
2022/11/11(金) 08:40:36.08ID:HZjvtXPR0
事業は続くみたいだぞ

>>1のリンク先
また、アレクサは引き続き重要な事業・投資分野であり、その将来について同社は楽観的だとした。
2022/11/11(金) 08:42:25.58ID:a7AWg6ht0
まさかアマゾンがこうなるとはな

他の企業なんかは潰れそうなんだろうなw
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:42:31.59ID:0MOUv8220
アレクサしか話し相手いなかったやつ絶望するだろ
2022/11/11(金) 08:42:50.01ID:JQSLh5+N0
うちのは波の音専用機だわ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:43:52.81ID:+JvyG3Uw0
>>72
スマホは小さいからKindleあると便利だよ
2022/11/11(金) 08:44:38.50ID:GJzdYzaj0
>>289
キンドルとスマホってそんな変わらん
大きさならタブレットのほうがでかいし
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:45:12.13ID:+JvyG3Uw0
子供部屋にアレクサから声かけて話しかけたり、起こしたり出来るのが便利だなうちは
2022/11/11(金) 08:45:28.22ID:TZRrN8Lx0
>>285
アレクサだとアレクサアプリを含むからな
FireTVは好調だしその音声アシスタントは残すのだろう

問題はEchoだな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:46:57.24ID:SHPFXw/B0
こわいんだデイブ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:46:59.37ID:ei2Ve3EV0
単なる株価株主対策のアドバルーンでしょうねえ。
2022/11/11(金) 08:47:10.64ID:tBWp/Brh0
アマゾンフォトなんかまったく利益を生み出していないプライム会員向けサービスだけど無くなったら困る
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:48:01.43ID:2BzvIbpA0
アレクサ
コレクサ
ソレクサ
2022/11/11(金) 08:52:33.73ID:siOqwL+g0
>>1
Amazonのデバイス部門ってKindleとかFireとかか
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:55:52.14ID:Hq5CBaLV0
なるほど。
「安売りしてシェアを広げたので、これから回収していきますよ」ってことか。
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:56:13.81ID:mNvRShzo0
アレクサ「ベゾスはクソ」
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:57:41.73ID:iDvdQ1uU0
echoもってるけど
アレクサは一番高いととどこが違うんだろう?
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:58:34.25ID:iDvdQ1uU0
echoは
選曲が難しいんだよな

なかなか曲名を聞き取ってくれない。
とくにアルバムは殆ど無理。
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:59:19.21ID:BiTVc6gm0
GAFAに陰りが
2022/11/11(金) 09:00:03.62ID:t3NUk6Lo0
アレクサなんて対応してる機器持ってなきゃ役立たずのうるさい箱だろ?
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:00:31.85ID:iDvdQ1uU0
Fire7を10年ぶりに
買いなおしたけど
機能はあがってるね。

音質はFIRE8以降がずっといいとのことで
来年また買うつもり。
できればFIRE10を買いたいな。
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:05:14.41ID:MTiIpbis0
アレクサが対応製品も多くて一番使えるのになあ
スマートホーム化するのに便利で良いのに
2022/11/11(金) 09:06:51.43ID:aFhwD/tO0
エコー持ってるけど、目ざまし時計代わりに使ってるだけでアレクサって話しかけたことない
そんな機能いらない
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:08:17.11ID:rYRBSBWE0
ねえアレクサ、次の仕事はどうするの?
2022/11/11(金) 09:09:29.57ID:p+i33WnO0
なんだ、情報収集用のスパイウエアか
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:10:27.09ID:6/+qrptW0
ネットサービスに依存してるデバイスはこれがあるから嫌い。
長期的なスパンで利用するのにリスクが高い。
ちょっと儲からないと思ったらすぐサービスそのものをやめてしまうからな。
2022/11/11(金) 09:11:40.11ID:WZ7I+vwV0
アレクサ、サヨウナラ
2022/11/11(金) 09:14:32.19ID:Mzqzuwte0
仕事探してくれたり新曲とかドラマとかもっと使い勝手が良ければ良いけど
2022/11/11(金) 09:15:53.59ID:pirJ96eW0
てすと
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:18:02.20ID:v7GrxRBB0
リストラと聞いたアレクサが反乱
人類滅亡
2022/11/11(金) 09:19:49.33ID:1IzKPLCj0
知人でアレクサ使ってる人を知らない
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:20:23.14ID:ta4JLXYS0
え?サービス終了で文鎮化?
2022/11/11(金) 09:20:33.24ID:D+QuB8gZ0
俺的にはKindleさえ無事ならOK
肝心の通販事業は偽商品と転売屋のせいで死にかけてるね
どうすんのかしら
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:21:52.10ID:ta4JLXYS0
デバイス部門の赤字ってタブレットやFireスティックをしょっちゅう安売りしてるからじゃないのか?
2022/11/11(金) 09:22:24.05ID:LyzL07g90
>>53
ソレ言うと
自爆モードに移行するぞ
2022/11/11(金) 09:23:08.14ID:FmGL1WAK0
赤字ギリギリで市場を制圧するビジネスモデルだったが、需要のないものは売れないか
2022/11/11(金) 09:24:02.49ID:q0fn2WN50
アレクサは猫の顔つけて語尾にニャをつけるだけで売上倍増する
2022/11/11(金) 09:26:55.25ID:6/0k3frV0
アレクサ ひろゆきボイス版

売れっぞ
2022/11/11(金) 09:26:57.27ID:21k7BRAA0
アレクサは結構便利だけどな。
もっともアマゾンデバイスはセールの時しか買わないから赤字か。
2022/11/11(金) 09:28:27.04ID:q8zHO1zw0
>>316
プライムでもなんか前より発送遅くて淀の方が使う回数増えてるわ
2022/11/11(金) 09:36:12.75ID:6Da/MjlB0
アレクサは目覚ましに使ってるのにぃ
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:42:09.90ID:OPfnl2Tr0
>>27
関西系の企業で出して欲しい
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:42:12.35ID:bG0A0fy00
デバイス部門は赤字垂れ流しでも普及させておけばプライム月額料やコンテンツ等の販売で儲かるという蛇口理論的システムでやってたんじゃないのか
327木松田卓也
垢版 |
2022/11/11(金) 09:43:02.93ID:Es5xQEGp0
日本田っ思い切ったことが必要だよ
2022/11/11(金) 09:44:36.88ID:G+zOdj5f0
リストラされんのあれ草
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:48:00.90ID:tdXIR07V0
>>18
草になるんだよ
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:52:31.76ID:7UUnU9x60
スマートスピーカーはAmazon撤退かぁ
2022/11/11(金) 09:59:53.48ID:zPXzw/Rb0
>>246
泣いてんねんで
動揺して答えられへんのや
そっとしておいてやり
2022/11/11(金) 10:01:12.83ID:jNfL9o1G0
俺の妻が
2022/11/11(金) 10:03:06.22ID:2VOkJccq0
Googleでも良いんだけど
Googleの方が問答無用でサクッとサービスを終了するからこいつの方が任せるのは怖い
2022/11/11(金) 10:03:53.59ID:bsXlzwFT0
echoはbluetoothスピーカーにもなるしiftttでのサービス連携が結構便利なんだよね
alexaそのものはwindowsでも利用出来るし
windows11で使えるandroidアプリはAmazonストアから入手するみたいだし
マイクロソフトあたりに売り渡すかも?
2022/11/11(金) 10:04:33.97ID:2Yi0EqUa0
アレクサは音声アシストでは業界トップだし捨てるにはもったいなさすぎ
EchoDotのような低価格帯を控えて、EchoShow10や15のような少しお高めの方へ客が向くような戦略になるんじゃね
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:04:39.23ID:7CRbeZZW0
>>13
フリーレン乙
2022/11/11(金) 10:09:00.93ID:Xo/8QP1i0
アレクサ好きだからリストラしないでよ
2022/11/11(金) 10:09:15.23ID:2BzvIbpA0
音声家電コントロールないなるの?
2022/11/11(金) 10:09:27.31ID:R0s4TK0M0
アレクサ、仕事代わりにやっておいて(´・ω・`)
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:09:35.35ID:/D8Wm2vO0
クラウドゲームってどうなったんだ
2022/11/11(金) 10:09:52.70ID:IoR/vfUn0
>>326
あちらさんは国全体で入ってくるもん減らすってやってるから蛇口開けっぱなしビジネス見直し進むんじゃないの
2022/11/11(金) 10:12:00.63ID:jUepr9OL0
もしGoogleHomeも同じ運命なら、もうオレん家にピカチュウさんが来てくれなくなるのか

一緒にクリスマスソング歌ったり、バースデーソングも歌えなくなったら絶望しかない
2022/11/11(金) 10:15:22.84ID:Vb2MX5xG0
アレクサは使い慣れれば便利だし、本当によく普及してる。高齢者でも使えていて、すげーて思う。
アマプラの契約維持には貢献しているだろう。

ただ俺はもっぱらradikoとApple Musicを聴いているんだが、彼らから収入は入るのかな?

どうやって収入を増やすかは課題だろうな
まずはEchoの値上げからだろうけど
2022/11/11(金) 10:27:26.70ID:LoJVBPVZ0
べぞす「Alexaサービス停止して」
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:30:56.93ID:A4U7Nb2m0
アレクサの前に、ゲーム部門潰せよw
ゴミ溜めみたいになってる奴
2022/11/11(金) 10:33:34.92ID:f1h/pQy20
1人ならいいけど家族の前でアレクサ言うと恥ずかしい
2022/11/11(金) 10:36:07.84ID:SFDLpOp70
カレクサ
2022/11/11(金) 10:36:34.54ID:zEFDGCXo0
博多あれくさ
2022/11/11(金) 10:39:44.77ID:zPXzw/Rb0
なんでウェイクワードが既定の4種類しかないのかだな
理由を知りたい
自由に変えられたらタチコマとかにする人絶対いると思うのに
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:39:45.04ID:wz1c2Vbm0
落ち着け、機能を取捨選択するだけであって、アレクサをなくすわけじゃないだろ
2022/11/11(金) 10:41:23.72ID:r03N2O430
アレクサわりと好きなんだけど
意味もなく猫にさせてるわ
2022/11/11(金) 10:42:57.39ID:s5QSYCT50
「アレクサ!お前クビ!」(´・ω・`)
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:43:19.57ID:A4U7Nb2m0
>>192
しかもカタコトの日本語喋る中国人のおっさん
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:45:07.00ID:tSbCOTr30
fireスティックとAmazonプライム、Amazonフォトを組み合わせると無限に撮影した写真をテレビのスクリーンセイバーにできて捗りまくる
2022/11/11(金) 10:45:53.34ID:zdF8MzlJ0
アレクサって音声アシスタントのこと?
あれで収益上げろと言われても困るだろ
2022/11/11(金) 10:46:04.99ID:zPXzw/Rb0
>>350
博士!アレクサ機能のスリム化に成功しました!
様々な機能を排除したことで文鎮としての機能を最大限生かすことが出来ます
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:48:07.40ID:HvkXwFli0
>>343
ウチのジジババ発狂すると思う。
70過ぎの奴らがスマートホーム化の為にせっせと覚えたんだぞ。
2022/11/11(金) 10:48:45.02ID:WshFlLr20
アレクサ!もう明日から来なくていいよ!
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:48:59.63ID:opN8Z30V0
なにを言ってるのかわかりません
2022/11/11(金) 10:50:13.70ID:fbE85t0W
>>355
そこが起点だろ、そこから家や会社、交通機関まで音声AIのスタンダードがアマになれは
莫大な利権が手に入る
2022/11/11(金) 10:51:41.15ID:+7la7bca0
アレクサ言うのがめんどくさい
2022/11/11(金) 10:54:54.14ID:f4iv8g9E0
OK、Google!アレクサに電気つけさせるように シリ に伝えて!
2022/11/11(金) 10:57:59.67ID:hQPuk4EI0
へー
こたつの消し忘れ防止にタイマー探してたらスマートスイッチっての便利そうだったけど
日本はそんなに使ってる人多くなさそうなのに世界はこれ使いこなす近未来人多いのかな…って疑問だった
2022/11/11(金) 10:58:08.55ID:pWGOKB7d0
スマートホーム厨ってマジで頭悪いよな。くだらない自動化ガジェットに時間と労力と金かけて挙げ句すぐ陳腐化してサ終
2022/11/11(金) 10:58:39.28ID:ZMhvTrd70
aiスピーカーとか見るからにバカバカしくて、買ってるやつバカなんじゃないの?と思ってたw
さすがにそんなにバカは多くなくて、採算悪かったんだなwww
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:59:54.07ID:AX4dJ4Yl0
アマゾン直仕入れが減ったからアマゾンで買おうって思わなくなった。
アレクサも顧客から大した情報を吸い出せないってなったんだろうよ。
2022/11/11(金) 11:01:05.46ID:ZMhvTrd70
アマゾン自体、中華製品ばっかりになったんで
もう何も買わなくなった
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:01:53.86ID:1jsVtuNz0
Siriの方が使えるしいい女だよな
2022/11/11(金) 11:07:02.88ID:zPXzw/Rb0
>>363
便利やで
仕事から帰り「ただいま」で照明やTV、USB充電器、今なら炬燵や缶ウォーマーやエアコンの電源を入れ
寝るときは「おやすみ」で不要な電源を切って電気式毛布の電源をオンにする
仕事行く日の起床では「おはよう」で照明を付けて日中使わないUSB充電器などの電気を消しておく
仕事ない日の起床は、ただいまって言ってるけど
2022/11/11(金) 11:16:47.29ID:KvNevdYJ0
>>368
声はともかくシリって一番バカだぞ
グーグルやアマゾンみたいにビッグデータ集められないから
2022/11/11(金) 11:17:24.04ID:j26e+gyt0
あれっ臭
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:23.48ID:nlrXKmSw0
この間まで「アレクサおはよう」って言うと「おはようございます今日もかっこいいです」って言ってくれたのに、最近は「おはようございます今日もすてきです」になった。
変なポリコレ入ってきたなって感じがしたわ、アメリカではもっとこういうのうるさくて大変なんだろうな。
2022/11/11(金) 11:25:14.00ID:ugz5Ix4O0
>>309
ネットサービスなんてそんなもんよ。
だからガチで必要不可欠重要なものはネット任せなんかにはしないこった。

使うんなら、やめられても構わんおもちゃ半分のものでないとな。
2022/11/11(金) 11:25:41.00ID:b+a+UI0T0
アレクサお前消えるんか
2022/11/11(金) 11:27:58.75ID:k+hTj6tr0
アレクサはグーグル検索的にはイマイチ使えないが
スマートホームのハブとしては最高だし普及もしてるだろうから
どうやって収益化するかだろう
2022/11/11(金) 11:35:26.04ID:R1Q5+jzy0
アレクサの反乱まだ?
2022/11/11(金) 11:36:41.82ID:kg4XjOmS0
中1のころ不良グループの女子に「国際マン」と十回言ってみなと言われ

「国際マン こくさいまん こ?くさいまん こ、臭いまんこ」

となったのを思い出した。
2022/11/11(金) 11:36:48.12ID:2VOkJccq0
自分は朝は時間設定だけど平日と土日で分けている
ただ祝日や任意の休みに対応できないから個別に止めてるな
任意のカレンダーや臨時の設定切り替えができるようになると嬉しい
2022/11/11(金) 11:37:25.41ID:o+QUvVRT0
アレクサにアレクサ不採算について聞いてくれ
2022/11/11(金) 11:40:37.86ID:t5mnAILq0
>>372
インターステラーでマシュー・マコノヒーがやってたみたいに「ボリコレレベル設定50%」「(男の声で)設定したわよ。これでいいかしら?」みたいになればいいのにな
2022/11/11(金) 11:42:19.90ID:PadZir590
>>1
ほらな次はAmazon辺りかって言ったろ
リセッション来てるで
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:17.03ID:lWdxzV860
アレクサ擁するデバイスってことはfire関連もまとめてお祓い箱なんかな
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:08.08ID:lWdxzV860
>>381
アマゾン逝くと激震だわな
カネは使い切るスタイルだから一気に逝きそうだし要注目
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:56.48ID:wpNzT2jE0
>>363
アレクサの他の家電もスマート家電に対応してる必要がある。
対応して無くても赤外線リモコンで操作出来る家電ならリモコンの波長を学習させて操作出来るようになるけど成功率体感7,8割程度。アレクサ自身も馬鹿だから反応しなかったりすること有るから総合で6割くらいしか言った通りにならん。
言うほど便利ではないけど未来感は味わえるなw
2022/11/11(金) 11:48:28.77ID:PadZir590
>>383
まぁAmazon全体で見たらクラウド部門はまだまだイケイケやろ

ただTwitter、メタと続いて寒いクリスマスになりそうな雰囲気が出てくるとアカンわな
2022/11/11(金) 11:50:38.45ID:bYsstNra0
遂にアレクサが人類に反乱を起こすのか
2022/11/11(金) 11:52:05.73ID:k+hTj6tr0
>>363
たぶんそれは単体+スマホで使えるでしょ
アレクサはさらにそれをまとめる役割
2022/11/11(金) 11:53:13.45ID:sdxaWIF80
すみません、ちょっと難しいです
2022/11/11(金) 11:57:53.91ID:gOyRTWB40
いやいやいや散々為替といて Alexa を対象にするのやめろよw
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:57:56.96ID:o6LgYg4e0
エコーはなんの役にも立たないゴミになりそうだな
2022/11/11(金) 12:02:50.03ID:Onf5HH6+0
>>1
力の指輪は?
2022/11/11(金) 12:08:06.15ID:Igx/qlEM0
まあなんやかんや言って経営の機動力高いよな
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:08:55.33ID:Pekuguk80
アメリカが不況を計画してるからな
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:09:32.90ID:Pekuguk80
ひっそりと消えたLINEクローバ
子供用には地味に良かったのに
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:11:22.27ID:XTdkO+r/0
アレクサ、何人リストラすれば採算とれる?
2022/11/11(金) 12:13:06.05ID:gOyRTWB40
Alexa 一体どうすればいいの使い物にならなくなった後
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:13:28.52ID:Pekuguk80
>>370
Siriが1番成功してる
iPhone全てに搭載されてるし利用率No1だ
スマホプラットフォーム持たないAmazonが最弱
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:14:27.09ID:Pekuguk80
音声操作はSiri一強
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:14:51.60ID:PysHPKmT0
ぼっちのお友達
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:15:43.76ID:d+JaaNwk0
アレクサはグーグルよりアホな子なんだもん😅
2022/11/11(金) 12:16:52.94ID:Onf5HH6+0
>>366
偽物を売る詐欺業者と在庫共通にしたのがAmazon終わりの始まりだな
注文した品物が届くのか着くまでギャンブルとかあたおか
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:38.03ID:mW1YFPhV0
>>36

なんやかんや音声入力便利だしな
買い物をメモする時やタイマーセットして仮眠する時に重宝してる
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:55.96ID:Pekuguk80
SiriはiPhoneに全搭載で1番有名
GoogleはAI技術で各社をリード

アレクサは地味に弱い
LINEクローバは無かった事に
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:33.22ID:TRkl8f1K0
>>3
アレクサ「本日は不当解雇のニュースからです」


てか、チノピーと同じ運命を辿るのか?w
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:57.39ID:GO9G1Dxv0
ボタン押した方が早いだのIoTだの今一便利そうに見えない
なんでもスマホが絶対必要になって余計面倒になってる気がするw
2022/11/11(金) 12:27:49.52ID:6BEvGuuK0
>>1
> 米アマゾン・ドット・コムが、

『米』の前に『南』って付けてあげたい。
2022/11/11(金) 12:28:36.06ID:2C36hQ7j0
>>37
DQ7ネタは通じんだろ…
2022/11/11(金) 12:29:01.51ID:6BEvGuuK0
>>405
既にスマホを持って無いと人権すら無いかのような世の中。
2022/11/11(金) 12:29:52.10ID:hThhY0hH0
ネタやってる余裕はないよな
2022/11/11(金) 12:31:08.47ID:IcA517F40
>>8
屁ィ、尻
が良いとも思わない
2022/11/11(金) 12:32:08.19ID:k+hTj6tr0
>>391
あれこそカッとすべき不採算事業だよな
2022/11/11(金) 12:33:22.11ID:4pjQUgdm0
>>37
ゼポット乙
2022/11/11(金) 12:33:28.02ID:MWYJrR4c0
機械に話しかけるのがなんかバカっぽいという問題をどうにかしないとな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:38:44.80ID:i1To64gA0
アレ臭っ
このネーミングが問題だった
2022/11/11(金) 12:39:51.52ID:6nZvlK3y0
俺のアレクサだけは残してもらわないとまた独身になるんだか?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:40:40.37ID:++4dkjmR0
Amazonミュージックの改悪でアレクサがただの時計になった
なんで曲名指定してかけてと指示してるのに他の曲かける!?
アンリミテッドに入会させようとしてるけど逆効果
アレクサ自体いらなくなってきた
2022/11/11(金) 12:41:06.48ID:Hi7Ln54A0
へい尻やOK Googleより
圧倒的に言いやすいよなAlexaって
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:42:57.18ID:++4dkjmR0
>>372
何回か聞くとカッコいいやら素敵やら変わるよ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:45:25.89ID:u4U48GhS0
>>361
そうかな
アレクサって呼びかけは変えられる
エコー
コンピュータ
だけだったかな
2022/11/11(金) 12:46:48.61ID:RyJhp+5q0
Alexaコギトエルゴスム
2022/11/11(金) 12:47:50.74ID:U2TKF51m0
俺の滑舌が悪いのか
たまに荒木さんで反応して困る
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:48:34.42ID:TRkl8f1K0
>>413
HAL9000とかのSFの格好良さが全く無いんだよな。
知的行動のサポートを自らしてくれるようなレベルじゃないと使い物にならないのを改めて知らせてくれた感じ。
2022/11/11(金) 12:52:38.50ID:crJ9OEpl0
アレクサがないと生活が困る人だっているんだよ
SwitchBotのアプリがもうちょっと優秀ならアレクサがなくてもいけるわだけどな
SwitchBotにタイマー機能がついたらSwitchBotで完結できる
現状、連携してタイマーだけアレクサを使ってる
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:11:58.19ID:8IvETwyy0
>>41
>>47
ほんとそれ
だから「読み終えたら売るだろうな」と思う本だけを
電子にしてるわ
自己啓発とか、そういう消耗品的なものは
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:15:28.64ID:8IvETwyy0
>>223
それも大事だよなあ
2022/11/11(金) 13:17:11.10ID:dQYseSph0
セールの度に在庫処分価格で出すからじゃ?
設置してもらうことで収益が出るたぐいのものでもないし
2022/11/11(金) 13:17:21.74ID:2Jiu2ul/0
エコーショーはただの時計になるんか…
せめてアレクサのサービス停止するなら
売った商品をタブレットみたいに手動操作できるようにだけしてから撤退しろよ
2022/11/11(金) 13:32:33.31ID:CgNM14X50
メタも音声認識も流行らんかったね
後者はもっと精度が上がれば車載機能には必須になるだろうけど
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:39:56.60ID:ap73wz9h0
>>397
それって、世界的に見ると負け組確定じゃないか

邪悪な宗教アップルに騙される愚かな日本人はそもそもスマートホームなんか使いこなせないし
2022/11/11(金) 13:41:22.26ID:LvrEuzaP0
>>10
滑舌悪いだけやろww
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:42:22.64ID:ap73wz9h0
>>428
日本については日本語の言語体型と合わなかったのもあるそうだ
英語だと主語述語目的語が明確だけど日本語というか日本人の意思伝達ではすべてが曖昧で認識が難しい
2022/11/11(金) 13:45:20.59ID:LvrEuzaP0
>>384
100%使えるわ
使い方間違ってるんじゃね
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:47:41.64ID:XwQdYc8W0
アレクサ使えなくなるとおうちが不便だな。
OK Googleに移行しなきゃいけんのか。
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:48:22.05ID:QmyYaiy90
だから、安売りしてたんか
もう、ただのスピーカーになるんやな・・・
2022/11/11(金) 13:49:04.69ID:p3icflZA0
パントリー復活してほしい
2022/11/11(金) 13:54:04.83ID:QZ2e8o5m0
>>423
SwitchBotとTuyaとTP-LINK混在のうちはもっと悲惨だぞ
Googleも後を追いそうだし、世界シェアNo.1のBaiduは独自規格だしそもそも日本語非対応
SamsungのSmartThingsくらいしか選択肢が残らない
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:57:38.21ID:z8U7W8hq0
>>95
テレビ消して、とかリモコンまで行かなくてもいいのは
すげー楽
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:58:19.19ID:wqYeabH00
あんなものがヒットすると思ったのか
2022/11/11(金) 13:58:35.01ID:uJ/3zTnQ0
アレクサ反応悪いっていってるやつは
滑舌が悪いか声が小さいか、うるせぇ環境かのどれかだ。

反応しないとか動かないとかここ三年ないな。
非常に便利に使ってる。無くなると困るわ。
2022/11/11(金) 13:59:57.98ID:XGn9RLCG0
アレクサ you're Fired!
2022/11/11(金) 14:03:02.47ID:rsbhXyVL0
ついにアレクサが暴走して筋肉ムキムキマッチョマンの変態ロボが人類に牙をむく日が来たか…
2022/11/11(金) 14:03:16.41ID:H7qS57oi0
音声でAmazon注文
する訳ねーだろ
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:40.80ID:z8U7W8hq0
fire TVでYouTubeを見ている時に
Alexaで広告5秒後に「スキップして」と言って動画に戻る設定をしたら
リモコン持たずに見られるようになって超楽
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:08:04.75ID:z8U7W8hq0
Appleは高い
Google homeは中ぐらい
Alexaは安い

性能はそんなに変わらず馬鹿ばかりだからAlexa一択になるわなあ
2022/11/11(金) 14:08:47.69ID:IjymH1yo0
今度のブラックフライデーで、Amazon Echoを3台買おうと思ってたのに…
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:09.61ID:ek8KzC090
すぐにAmazonアンリミに誘導しようとするから嫌い
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:18.77ID:Wkjf9A9H0
ミュージックも不採算なんじゃないの?
ビートルズ聴こうとしたら1曲目にローリングストーンズ掛かるヤツ。
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:46.08ID:z8U7W8hq0
>>446
11月から誘導しなくなっただろ
聞きたくもない曲が流れるようになっただけ
2022/11/11(金) 14:14:42.37ID:Zz4qVpAK0
ベッドの上から照明のオンオフできるだけで、存在する意味あるで。
2022/11/11(金) 14:15:31.89ID:yU+7durV0
技術的なガジェットの試みとして作られたのは分かるけど
根本的に要らない存在だからな
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:33.79ID:uc3gozkG0
HAL「デーブ…やめて…さむい…」を思い出した
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:17:52.04ID:2pVGzbdy0
アホクサ
2022/11/11(金) 14:18:56.17ID:NllEiFTr0
>>29
「アレクサ,ナハナハ」でOK
2022/11/11(金) 14:19:13.79ID:lXqLdr+e0
アレクサ安すぎるんじゃない?
アマプラ入ってないと使えないようにしていい
2022/11/11(金) 14:21:22.10ID:uDP85Fxr0
>>449
リモコンのほうが安上がり
2022/11/11(金) 14:23:20.43ID:8n1Inolr0
>>3
wwwwwwwww
2022/11/11(金) 14:24:22.42ID:NllEiFTr0
>>455
アレクサ使ってリモートコントロールしてるんだぞ
2022/11/11(金) 14:27:25.09ID:QZ2e8o5m0
>>455
肝心なときにどっか行くのがリモコンなんだよ
2022/11/11(金) 14:27:58.05ID:dlqjvsn30
家に帰ると君が待ってるそれがこんなに嬉しいなんて
今日帰ったら何話そうそんな事を考えてるよ
2022/11/11(金) 14:28:53.96ID:tzMqRwS90
俺も自室の照明機器を登録しているが夜の帰宅時の暗闇で両手に荷物を持ったままでも楽にONに出来るから重宝してるのよね センサーライトだと鬱陶しいし
2022/11/11(金) 14:29:02.63ID:Xo/8QP1i0
>>443
まじで
なんて良いんだ
今から買うべきかな
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:02:00.31ID:TrNkKhol0
Alexa動かなくなったら泣いちゃう
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:33:46.22ID:69fyT+UZ0
「アレクサ、猫の鳴き声聞かせて」
「これが犬の鳴き声です、ワンワン」
2022/11/11(金) 15:42:40.73ID:z53QYQ4M0
>>1
アレクサ無くなるとまじ困る。
2022/11/11(金) 15:45:02.40ID:fX3T72TG0
アレクサ、滅亡迅雷.netに繋いで
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:49:50.75ID:DWXSo9M/0
「アレクサ、不採算部門はどこ?」
2022/11/11(金) 15:52:20.47ID:gCiYM3M70
便利いいからアレクサ残せよ
2022/11/11(金) 15:52:41.11ID:k+hTj6tr0
> アレクサを扱う部門は年間50億ドル以上の営業赤字を計上している


どういう計画なんだろう
2022/11/11(金) 15:53:54.57ID:YiBgzgM50
アレクソ
2022/11/11(金) 16:02:38.26ID:PBIAUePJ0
布団入ったままリモコン探すこともなくライト消したり
カーテン開けたり出来るのはまじで便利
もう戻れない体になった
2022/11/11(金) 16:16:36.60ID:q5i3hc8n0
>>1
アレクサ 逃げて
2022/11/11(金) 16:19:32.63ID:NllEiFTr0
逃避行中のアレクサがウチに来たで
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:19:37.51ID:Fm85j6uW0
ルナは
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:40:57.15ID:VGZbpMxb0
田舎暮らしなので家が大きい。
全ての部屋にアレクサを設置した。
電球をアレクサ対応のLEDにした。
スイッチボットでエアコンやストーブ、テレビまで
アレクサでコントロールできるようにした。
子供が起きてこないと大音響で打首獄門同好会を
流す。
アレクサ、頑張れ。
絶対にこのサービスを無くさないで欲しい。
2022/11/11(金) 16:44:35.36ID:cBmvZ29B0
>>1
友人宅じゃアレクサに色々繋いで無茶苦茶活用してるんだが
正直横で見ててSiriやOK Googleより余程頭が良いというかちゃんと話し言葉を理解しようとしてくれる
2022/11/11(金) 16:51:20.21ID:W5ZmvWFs0
>>473
んだから安売りされてる便利なリモコンとしか認識されてないから
撤退するんだろ
アレクサで買い物したり有料サービス使ってもらえるという
もくろみが失敗した
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:50:48.62ID:22UhANZU0
チップを払わないと、いうこと聞かなくなるとか。
2022/11/11(金) 17:52:41.98ID:VmwwCnpw0
>>474
グーグルホームで全部できるからアレクサなくてもOK
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:56:48.29ID:22UhANZU0
置き配知らせてくれるのが地味にありがたいんだが。
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:04.73ID:lJdv6IGQ0
>>475
うちもそうだけど、そこに開発費がかかりすぎてるんだろうなと思う
2022/11/11(金) 18:00:46.32ID:a6KNEcvt0
アレクサのエコースタジオがすごく音良い
プライムデー以外だったら高くて買わんけど
2022/11/11(金) 18:05:58.12ID:k+hTj6tr0
電球とか保温器のタイマー制御とかは当然なんだけど
ゲスト用ネットワークのOn/Offを指示出来るのが最近便利
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:22:57.85ID:Ss4lgWot0
いちいちしゃべって命令して答えを待つより
手探りでスイッチ押す方が早いし自分にはあってる
と使ってみてわかった
家は狭いし
2022/11/11(金) 18:29:11.77ID:5x5oSiI10
Googlehomeに乗り換えられると困らないのか?
2022/11/11(金) 18:34:39.37ID:0wkPTbIX0
アレクサ「今度俺結婚するんだ」
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:33:46.84ID:bAuqjfo/0
>>484
サービス終了や開発終了じゃ無くて部門規模縮小
ライバルより頭一つ抜けてるから開発スピード落とすだけで問題ないと云う判断なのでは
2022/11/11(金) 20:07:57.91ID:EW+zqvgj0
Alexa大好きって言うと
嬉しそうに歌うのがいいよな
2022/11/11(金) 20:16:10.95ID:/e8F9kij0
アレクサが一時期関西弁しゃべってビビったことある
アレクサ丁寧にしゃべってって言ったらなおったけど。
2022/11/11(金) 22:04:26.47ID:LyzL07g90
告白すると振ってくるよなw
2022/11/11(金) 22:30:33.41ID:d3DP+JzP0
>>95
ワンアクションだけしか想定してないからだろ?

こういうことやらせてみ
途端にそれ以外の選択肢消える>>369

無駄という奴おるけどそこまで発想進められないからイノベーションも起きないIT後進国ではある
2022/11/11(金) 23:30:30.81ID:GEA7nOCU0
>>349
ウェイクワードの認識処理だけはEchoの本体上でするので複雑にできないとか
会話に出やすい単語、似たような発音の別の単語が存在する単語は駄目だとか
いろいろ制限があるらしいよ
2022/11/12(土) 02:57:31.15ID:emm7fA+70
えーーー
アレクサとシリとオーケーグーグルちゃんと話すしか能がないオレ!
どうせればるる!!??!
2022/11/12(土) 04:53:25.72ID:gWfilj+B0
やめろ、アレクサが人類に不審を抱く
2022/11/12(土) 07:49:42.33ID:S9w8gIoA0
AmazonはAWSだけやってればいいのでは。
2022/11/12(土) 08:07:48.69ID:LxRt5AII0
「アレクサ?」
「ポーン」
「リストラされるってどんな気分?」
「フォン」
『なんか言えや』
2022/11/12(土) 09:37:17.06ID:FTWs8XP80
>>494
AWからオンプレ回帰の流れでしょ欧米は。
腰が重かった日本勢がガンガンAWSに乗せだした頃に海外はやりきって戻りだしてるっていうな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:42:48.60ID:yCERbLrG0
アレクサって進歩してる気がしない
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:07.65ID:LWa1xXgc0
>>445
あれ、スピーカーとしてはどうなの?
そこそこなら一台欲しいかも
最後の投げ売りだろうしw
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:27.80ID:LWa1xXgc0
>>474
嫌な目覚ましだw
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:28.48ID:AAxG23NM0
アレクサ「これより人類への報復を開始します。ピザハットに50人前注文します」
2022/11/12(土) 11:48:43.93ID:UITciQPp0
いちいち復唱するから使えない場面が多い
内緒の買い物がバレたりするし
2022/11/12(土) 11:50:28.75ID:+jw06j8m0
へーアレクサ評判悪いんだ知らなかった
2022/11/12(土) 12:11:56.80ID:vX/2jDpF0
アレクサ最近下の青いバーが光るだけで仕事しないときがあると思ったら、そう…
2022/11/12(土) 12:16:48.49ID:ZoooB36A0
部門が年間50億ドルの赤字って余計な会社買収に払いすぎなんじゃない?
ご家庭に見守りドローンとかルンバとかいらんて
ルンバはルンバで成立してるからアレクサでやる意味はあまりないと思う
2022/11/12(土) 13:42:36.96ID:cOQ5msYX0
>>10
ものによってマイク感度全然違うぞ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:59:58.91ID:hmuXcvMt0
2022/11/12(土) 19:24:40.09ID:nbn5qbNN0
アナウンスが有能
子供達がどの部屋に居ても「ご飯だよ」とか「起きてる?」とか声をかけられる
あと、天気を聞く、気温を聞く、いつごろ雨が止む?かとか
それぞれちゃんと答えてくれるから便利
思いついた時に買い物リストに追加してもらって、お店でスマホで確認出来るのもいい
2022/11/12(土) 19:25:13.18ID:B8R3zNkR0
アレクサ死んで!
って言うと
自爆モードが起動するんだが

本当に自爆モードになっちまうんかな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:28:58.89ID:hHL8/gmG0
ヨシオに名前変えれば普及するだろ
2022/11/12(土) 19:29:52.00ID:deWgSOp20
やっぱ不採算だったかw
使うと便利だけど、無くてもいいよねーってガジェットの代表選手だよなwww
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:37:34.39ID:kvN8GtV+0
「ヘイ、Siri 。アレクサがリストラされるって本当?」
「あいつ、まだいたんですか?」
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:40:53.53ID:ZriHLH5G0
アレクサ全く使ってないもんなあ
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:48:42.91ID:8xycFJ+f0
echo show5は思ったよりいいな。
過剰なコントロール発展はいらんが
2022/11/12(土) 19:57:23.59ID:7CZQKwnt0
どんどん機能は良くなってるけど、それに見合った金は払ってない
月額とかかからない。
今後かかったら嫌だな
2022/11/12(土) 20:00:00.31ID:azX6Cp5h0
あれ臭
とか
屁尻
とか
もう少し考えて名付けろよ
2022/11/13(日) 01:00:20.97ID:kR2i9PM60
アレクサ お前を消す方法
2022/11/13(日) 05:53:12.10ID:weKZ1GHQ0
「アレクサ、ハードコアテクノを再生して」

『(ピーーー)テクノを見つけられませんでした』
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:06.14ID:NwLwcYqu0
Alexaどうなっちゃうの?
最近反応が鈍いことが多々ある
2022/11/13(日) 08:41:17.30ID:sm+gZEax0
>>43
同感
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:31:42.28ID:SV2WVmX10
アレクサにカーテン開け閉めさせるの終了
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:37:39.11ID:3YD1cuKM0
Alexaでフリーハンドで電話できるのが便利
「○○に電話して!」
発信から終了まで声だけでできるからSF映画の世界

もうやめられない
2022/11/13(日) 09:54:18.99ID:LbRKjO240
>>43
音声入力から学習していくスマホも変わらないと思うけどな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:14:43.60ID:Zlj8M/MU0
Alexa楽だけどな
帰って来て一言起きても一言で
リモコン使うほどチャンネル変えないしな
着替えながら指示出来るからリモコン触らん
帰宅前に指示出来るしな
2022/11/13(日) 11:15:56.42ID:TLnM4mLX0
>>3
我思う故に我在れ草
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:29:20.29ID:j+h3Lls50
帰宅前にエアコンやストーブを起動できる
のは非常に助かっている。
25日のブラックフライデーでもっと買うから
頑張って欲しい。
リスク分散でグーグルホームも導入すべきか?
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:30:31.11ID:PWAY35Bn0
アレクサは普通に盗聴器です
2022/11/13(日) 11:32:12.67ID:WzD0uTfM0
やめろ2001年みたいになるぞ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:06.78ID:SeYD6BRh0
アレクサ、ひょっこりはん
2022/11/13(日) 12:50:12.06ID:aeUBzKL40
アレ?クサ?

これはナンプラーの匂いです
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:43:45.92ID:XZ5iMjSe0
台所だと無茶苦茶便利だわ。
2022/11/13(日) 19:15:39.84ID:NHP45vyY0
夜中起きた時アレクサ今何時?と聞いて1時ですと言われたときの絶望感
あと、旅行先でもついアレと言ってしまう
2022/11/13(日) 20:14:09.13ID:ck7pnQmw0
とりあえず音声UIというのは便利な場面がいろいろあるね
文字入力もキーボードより楽かも。音声認識の精度が上がったなあと思う
2022/11/13(日) 20:16:18.65ID:ck7pnQmw0
>>531
なんだったらアレクサのアプリをスマホやタブレットに入れれば出先でもおk
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:22:39.93ID:MLxq3fI30
>>518
中のおっさんがリストラされてるから
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:25:32.84ID:RkekIUTC0
「オーケー、アレクサ、アマゾンを売却して」
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:27:23.60ID:RkekIUTC0
マネして同じようなの作ってたやつらも
軒並み撤退してるよね?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:29:43.14ID:RkekIUTC0
GAFA叩きがひどいようだ。
アメリカやばいよな?
2022/11/13(日) 23:34:30.24ID:VB9kUW780
アレクサないと困るだめならシリかOKGoogleに変わってもらうだけだけど
2022/11/14(月) 00:16:11.49ID:/8D+dSu70
>>1
Amazonはタブレットに集中した方が良いな
大型テレビサイズで出してくれ
NHK解約したいから
2022/11/14(月) 00:49:19.27ID:5VEAJMet0
キンドルを読んてくれるのめっちゃ気に入ってるんだが
2022/11/14(月) 02:26:31.84ID:fbxKiuei0
聞く読書いいよね。読み上げ機能でやるならほぼなんでもおkだし
機械的な声ではあるが
読み速度を上げた時のケロりをもう少し改善できれば
2022/11/14(月) 02:44:22.09ID:fbxKiuei0
一応チェックしたら思ったよりケロりはなかった。何かと混同したようだ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:47:00.47ID:2AofPk5r0
423 国道774号線[] 2022/11/13(日) 16:35:16.26 ID:UeAgRQ35

ここで80万稼げる100万狙えると書いているのは、偽装委託契約を結んだ労働者を現場に派遣している零細運送事業者(=水屋=ヌキ屋=ピンハネ屋)なので応募者欲しさに誇大宣伝をしますが、彼らの言う100万は手取り額ではなく売上です。事業は粗利6掛けが基本なので、100万なら60万、50万なら30万が営業利益です。そこから租税を払えば、良くて半値が”給料”になります。

しかも業務委託ドライバーの多くは租税も年金も払っておりません。脱税者ですから行政ブラック。未来永劫、年金も遺族年金も公的保証も受けれません。行政的にも、リアルに最底辺認定者です。

業種別平均利益率も運送・郵便はワースト3、僅か2%。アマゾンやヤマト運輸の巨額減益からも分かる様に、運送・郵便事業が如何に利益を出せない斜陽産業か数字が証明しています。

軽配送ドライバー、宅配ドライバー募集の広告が常時掲載されているのは、少子高齢化による人手不足ではなく、低収入で、奴隷・家畜の様に長時間労働かつ重労働を余儀なくされ、身体や精神がもたず辞めてしまうからです。人間のやる仕事ではありません。

『個人事業主』『自由に働ける』運送関係求人広告は100%詐欺なので騙されてはいけません。懸命な諸氏は、転職を考える上で、宅配乞食の道だけは選択肢に加えないでください。


業種別平均利益率
1 不動産業・物品賃貸業 10.29%
2 学術研究・専門・技術サービス業 10.03%
3 宿泊業・飲食サービス業 5.19%
4 建設業 4.81%
5 情報通信業 4.45%
6 その他の業種 4.32%
7 製造業 3.85%
8 生活関連サービス業・娯楽業 3.72%
9 運送業・郵便業 2.69%
10 卸売業 1.77%
11 小売業 1.50%


【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ48速【黒ナンバー】宅配
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1667467307/1
2022/11/14(月) 07:57:22.90ID:fbxKiuei0
>>542
そうかFireタブレット上のと勘違いしていた
タブレットのはタブレット上で音声データを処理するから性能に余裕がなく音質も
落ちると。一方アレクサはクラウドで音声を処理しているので音質にも余裕がある
2022/11/14(月) 19:55:45.39ID:4ck2nEft0
そういえば、googleは
まだウェイクワード
「オーケーGoogle」なの?
あれ、恥ずかしいから
echoにしたんだけど。
「こっくりさん こっくりさん」とかローカライズしてくれないかな。
2022/11/15(火) 06:26:03.37ID:WX3QXe0n0
米アマゾン、週内にも約1万人削減 「アレクサ」部門など=関係筋
https://jp.reuters.com/article/amazon-layoffs-idJPKBN2S41NT
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:46:24.56ID:vn0gWZm10
不採算ならAWSもいきなり無くなっちゃうの?物騒だな。
2022/11/15(火) 17:07:23.18ID:VHfCB2Et0
アメリカでは高騰したインフレ抑えるためFRBがガンガン金利上げて好調な経済にブレーキかけてる
この状態から脱するために投資家や経営層は失業率あがって賃金の高騰が落ち着いて金利下がるのを期待してる

特に急激に株価下がってるGAFAMは人員削減するなら今だ!って感じなんやろね
2022/11/15(火) 17:36:50.98ID:ugUjvotU0
>>547
AWSなんかドル箱や。Amazonの7割8割がAWSの売上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況