※2022/11/10 20:19
読売新聞
米動画配信大手ネットフリックスで今月から、NHKの番組が広告付きで国内配信されており、同局のインターネット活用業務実施基準に違反する恐れがあることが、10日分かった。
実施基準は、広告収入を目的とする動画配信サービスで、同局がCMを流していると誤解を生じさせる恐れがある場合は番組を提供しないと規定している。しかし、ネットフリックスが今月4日から、番組冒頭などにCMが流れる低価格プランを開始したことに伴い、同局が提供する番組にも広告が付くようになった。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20221110-OYT1T50251/
【NHK】NHK番組、ネトフリでCM付き配信…基準違反の恐れ「詳しい説明受けてない」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2022/11/11(金) 08:42:43.47ID:ok2+9Znf92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:43:35.92ID:aYdDa5Ls0 受信料払ったらネトフリ見れるようにしろ
3126
2022/11/11(金) 08:44:00.80ID:1iaA+N7h0 あーーもう払わねーあーもう払ってやらねー
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:44:08.65ID:7pssdQXR0 ネトフリ見てる間に出て行ってくれ~
2022/11/11(金) 08:44:10.44ID:I08Z2wCs0
受信料廃止だな
2022/11/11(金) 08:44:30.40ID:Y1RoFFB00
過去のドラマとかで稼いだりしてんだからもうふつうに稼いで受信料月78円ぐらいにすればいいじゃん
災害費用としてさ
災害費用としてさ
2022/11/11(金) 08:44:44.51ID:Chdd7US50
ニュースだけ月300円で見れるようにしてください
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:44:46.16ID:XCa665KT0 こんなのが公共放送とか日本人として恥ずかしい
2022/11/11(金) 08:45:16.36ID:/Mmwc88O0
コレはダメだろ
そんな常識もないポンコツ集団か
そんな常識もないポンコツ集団か
2022/11/11(金) 08:45:55.67ID:oc72Wa7H0
うんうん
NHKも他の放送局と同じにした方がいいな
受信料廃止で
NHKも他の放送局と同じにした方がいいな
受信料廃止で
2022/11/11(金) 08:46:11.40ID:Qrb3RiFr0
受信料で作ったものは無料公開しろよ
2022/11/11(金) 08:46:23.73ID:YswsZ4Gn0
お前らスレタイだけで反応すんなよw
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:46:41.69ID:TmrQFcTT0 CM入れて受信料下げろ
紅白の枠とか高く売れると思うぞ
紅白の枠とか高く売れると思うぞ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:46:58.14ID:rq6g13HF0 受信料な理屈が壊れるわな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:47:03.22ID:gUWbVcNi0◆3年分ものパー券収入が報告に不記載
自民党の最大派閥である「清和政策研究会」(清和会=現安倍派)が、2018年から20年までに開かれた政治資金パーティー「清和政策研究会との懇親の集い」において、20万円超のパーティー券を購入した政治団体からの収入合計1374万円を政治資金収支報告書(以下、収支報告書)にその明細を記載していなかったとして、当時代表だった細田博之氏(現衆議院議長)ら3人が東京地検に政治資金規正法の不記載にあたるとして、11月9日に刑事告発された。
2022/11/11(金) 08:47:06.40ID:0HF5sics0
受信料返せよ。二重取りじゃないか
2022/11/11(金) 08:47:16.86ID:l0WaOJpQ0
詳しい説明受けずに提携してんのか
2022/11/11(金) 08:47:20.27ID:eq15EZQj0
民放BSで朝ドラ再放送広告付きでやってるし
何を今更感
何を今更感
2022/11/11(金) 08:47:21.86ID:4SpBSmvd0
広告費も受信料もゲット、裁判すれば無敵、政府(カルト教団)とくっついてる
↑完全勝者
↑完全勝者
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:47:38.43ID:YsaaGG3F0 >>11
ネトフリの収入なのかな?
ネトフリの収入なのかな?
2022/11/11(金) 08:48:04.30ID:gqANITGM0
そもそも受信料払ってんだからnhkオンデマンドは無料にしろよ
2022/11/11(金) 08:48:05.49ID:V40sWxQ60
CM募集して受信料廃止でいい
政権与党に受信料握られてるんだから公平性なんて無いだろ
国営か民間かしねーよ
政権与党に受信料握られてるんだから公平性なんて無いだろ
国営か民間かしねーよ
2022/11/11(金) 08:48:29.18ID:6E1UB9MI0
広告料を取るか?
受信料を取るか?
どっちかにしろ
受信料を取るか?
どっちかにしろ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:49:03.77ID:9eQKnLUP0 だいたい今の時代でNHKの存在意義ってなに?
2022/11/11(金) 08:49:11.93ID:P+tW5PlD0
はい受信料廃止ね
2022/11/11(金) 08:49:26.59ID:Vxw727ak0
民間の動画配信サービスに動画を提供してたんだな
2022/11/11(金) 08:49:30.10ID:gAaEoFHp0
NetflixでNHKの番組やってたのかよ
2022/11/11(金) 08:50:03.96ID:sCAb/lHD0
>>24
国民に嫌がらせ
国民に嫌がらせ
2022/11/11(金) 08:50:15.87ID:4SpBSmvd0
バレなきゃずっと広告費と受信料の二重取りしてたんじゃ…
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:50:27.73ID:6etJM8Oe0 NHKインターネット活用業務実施基準
(広告の禁止)
第6条 インターネット活用業務の実施にあたっては、他人の営業に関する広告を行わない。
(広告の禁止)
第6条 インターネット活用業務の実施にあたっては、他人の営業に関する広告を行わない。
2022/11/11(金) 08:50:28.37ID:KXUEP9oJ0
BSの番組のCM流すのも止めろ
2022/11/11(金) 08:50:47.96ID:Ef9f832k0
NHKは月100円でも必要ないわ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:51:02.18ID:95O90CPc02022/11/11(金) 08:51:16.62ID:xVq1Je0u0
ネトプリにNHK料金プラスするのなwwwww
2022/11/11(金) 08:51:21.75ID:IV9sI7V40
重大な違反だな
ってか広告配信やりたいなら受信料さっさとやめろよ
ってか広告配信やりたいなら受信料さっさとやめろよ
2022/11/11(金) 08:51:28.56ID:bEwY3nq40
具体的に、なんていう番組なの?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:51:28.83ID:+VYXukVE0 そもそも公共物をネトフリに流す方がおかしいだろ。
そもそもTV局はコンテンツメーカーに徹するべきで、インフラは別資本が行うべきだろ。もちろんNHKも。
TV放送は上下分離するべき。
そもそもTV局はコンテンツメーカーに徹するべきで、インフラは別資本が行うべきだろ。もちろんNHKも。
TV放送は上下分離するべき。
2022/11/11(金) 08:51:49.21ID:6E1UB9MI0
少なくとも受信料を払ってる人にはタダで観させろよ
2022/11/11(金) 08:52:06.50ID:b0ToHzET0
ネットに寄生えぬえちけ
2022/11/11(金) 08:52:14.60ID:P/NIAnkf0
NHKはYouTubeもやってるけど、収益化してないチャンネルにも広告流すと随分前にYouTubeが発表してたよな
YouTubeもやめろよ
YouTubeもやめろよ
2022/11/11(金) 08:52:16.84ID:XVcgU+jV0
>>29
広告はネトフリ側が勝手に入れてんだろ
広告はネトフリ側が勝手に入れてんだろ
2022/11/11(金) 08:52:18.23ID:woOsZ3Vh0
なんでネトフリでやってんだ?
2022/11/11(金) 08:52:44.05ID:XbkCHnvl0
あーあ、広告で稼いじゃったねぇ…(笑)
2022/11/11(金) 08:53:23.87ID:09XUN5wR0
政府NHK裁判所「ネトフリ見たらNHK受信料払えよジャップwwwww」
2022/11/11(金) 08:53:46.23ID:IvbaLnh00
別に問題無い
受信料廃止すれば
受信料廃止すれば
2022/11/11(金) 08:53:49.73ID:dlggkiZ40
絶対に捕まらないようにします
2022/11/11(金) 08:54:15.42ID:zLR7bjbb0
CMで採算が取れる事がバレたらヤバい
2022/11/11(金) 08:54:24.40ID:yM2vUV8w0
NHKのやり口が時代に合わなくなってきてるんじゃね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 08:55:00.40ID:HvkXwFli02022/11/11(金) 08:55:10.26ID:ZAtiuxZv0
>>3
もともと払ってないくせに~
もともと払ってないくせに~
2022/11/11(金) 08:55:32.14ID:CyRQqkmm0
解体解体!さっさと解体!
2022/11/11(金) 08:55:47.04ID:8xhADs830
ニュースに見せかけて新商品の宣伝やってるNHKが何を言う
しかも中韓の商品やサービスばかり
しかも中韓の商品やサービスばかり
2022/11/11(金) 08:56:24.74ID:bEwY3nq40
受信料制度なのにNHKオンデマンドってのもおかしいよね
更に金取るってのがさ
更に金取るってのがさ
2022/11/11(金) 08:56:50.13ID:IV9sI7V40
2022/11/11(金) 08:57:40.25ID:tnSAc15A0
またNHKか
本当に面倒くせー奴らだな
本当に面倒くせー奴らだな
2022/11/11(金) 08:58:13.06ID:zTxJL8IJ0
受信料返せよ
2022/11/11(金) 08:58:25.31ID:GLJ2ijrY0
立花さん出番ですよ!
2022/11/11(金) 08:58:42.45ID:AppMYsyE0
しらばっくれかよ
ほんとタガが外れてるな
ほんとタガが外れてるな
2022/11/11(金) 08:58:55.70ID:N2m4rfOD0
NHK解体して民間に売却するべき
もうとっくに役割は終わってる
もうとっくに役割は終わってる
2022/11/11(金) 08:59:06.96ID:Hnm5q9aA0
あなたの受信料だけでNHKは運営されています(笑)
2022/11/11(金) 08:59:13.84ID:L0wHp60m0
説明受けてないから手違いで広告収入入ってきても俺らのせいじゃない!!なんて言い訳通用するわけないですよね
2022/11/11(金) 08:59:29.10ID:D42b5MhN0
ネトフリ契約したらNHKも契約しなきゃならんのか
そして広告収入まで得ると
儲かってしょうがないなw
そして広告収入まで得ると
儲かってしょうがないなw
2022/11/11(金) 08:59:32.99ID:TDchNV2k0
NHKてドラマ作る必要あんの?NHKにドラマ放送求めてないんだけど
2022/11/11(金) 08:59:40.28ID:3n5/gRo00
NHKをぶっ壊ーす!
2022/11/11(金) 08:59:42.65ID:8f0UbQsY0
人から金集めて利益が出ても還元しないとか
投資詐欺より酷いな
投資詐欺より酷いな
2022/11/11(金) 08:59:53.71ID:Y1RoFFB00
2022/11/11(金) 09:00:14.08ID:WXubk/ai0
民放とコンテンツに大した違いないしな
ニュース以外いらないし
ニュース以外いらないし
2022/11/11(金) 09:00:38.15ID:pFvL5U7Y0
政府与党野党や国の批判をするニュース専用独立ジャーナリズム局に生まれ変わったらみんな支持するだろ
壺にも支配されてない組織でクリーンにやれよ
壺にも支配されてない組織でクリーンにやれよ
2022/11/11(金) 09:00:50.05ID:wn7e92fv0
ネトフリのNHKの動画って何やってんだ?
大河でもやってるならネトフリ契約してみるが
大河でもやってるならネトフリ契約してみるが
2022/11/11(金) 09:01:07.32ID:A2v2O1KL0
無能の極み
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:01:28.23ID:Hzz4N/Bv0 いいぞ、もっとやれ カニ送り付け商法のNHK
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:01:28.61ID:4JGPvPok0 >>4
あーあー
あーあー
2022/11/11(金) 09:01:40.04ID:4/YIhb0j0
国民の金で作ったコンテンツで商売するなら上がりは国民に還元すべきでは?
2022/11/11(金) 09:01:54.44ID:BMAirxzM0
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:02:50.32ID:+7zQzOMY0 >>21
NHKオンデマンドは無料だろ?
NHKオンデマンドは無料だろ?
2022/11/11(金) 09:03:34.11ID:BMAirxzM0
>>75
無料のわけないじゃんw
無料のわけないじゃんw
2022/11/11(金) 09:03:49.97ID:FKg/9JhF0
スポーツ中継で競技場の企業看板映りまくってるのは公共放送として見てるものには超絶不快なんですが。NHKが宣伝料もとらずに全国に看板垂れ流してるとか公共性ってなんなんだよw
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:04:03.01ID:2vTVCjmG0 もしかしてネトフリ入ってると受信料払う義務発生するのか?
2022/11/11(金) 09:04:12.97ID:Xmpv91Z50
最近のYoutubeも配信者に渡さない広告を勝手につけてるよな
2022/11/11(金) 09:04:16.09ID:2jZ3hYBy0
2022/11/11(金) 09:04:59.53ID:Xmpv91Z50
>>78
受信料くらい払えよザイニチw
受信料くらい払えよザイニチw
2022/11/11(金) 09:05:04.61ID:lJknLguV0
>>4
クスッとした
クスッとした
2022/11/11(金) 09:05:24.13ID:OwOuCnXN0
もう解体しようぜ
2022/11/11(金) 09:05:48.65ID:dlggkiZ40
(電通)
2022/11/11(金) 09:06:01.31ID:xbFt7b2z0
給料も公務員と同じ基準にしろ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:06:02.89ID:fm7RH50F0 平均年収3000マンの銭ゲバども
2022/11/11(金) 09:06:29.91ID:0Mnyk7q/0
>>4
勝手にしろ
勝手にしろ
2022/11/11(金) 09:06:30.68ID:xkKA7H3j0
NHKで初放映したアニメとか他局で普通にCM入で放送してるけどいいのか?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:06:55.91ID:p3n7ZdF30 オリンピック利権があんなことになった今
電通の稼ぎ頭として目をつけられたNHK利権
とにかく国策に首を突っ込み暗躍するのは
発足時の昔から変わらないな
電通の稼ぎ頭として目をつけられたNHK利権
とにかく国策に首を突っ込み暗躍するのは
発足時の昔から変わらないな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:07:07.29ID:EQjlSP760 おらっ!!NHK!!契約してやるから年間10円にまけろ!!
2022/11/11(金) 09:07:39.81ID:lVmjHbBp0
勝手に衛星放送はじめて別料金はおかしい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:07:44.52ID:bBkblrlA0 チコちゃん
カネオくん
トリセツショー
サラメシ
クロ現
プロフェッショナル
番組内に社名や商品名を隠さずに出す
テロップとナレーションでは隠してるけど
カネオくん
トリセツショー
サラメシ
クロ現
プロフェッショナル
番組内に社名や商品名を隠さずに出す
テロップとナレーションでは隠してるけど
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:07:50.31ID:2vTVCjmG0 >>81
地上波見られる環境ないんでね
地上波見られる環境ないんでね
2022/11/11(金) 09:08:09.53ID:B0fiYdH00
地上波でもバラエティとアニメでフツーに特定の宣伝してるようなもんやけどなー
2022/11/11(金) 09:08:09.53ID:YKbihSnc0
いま一度公共放送とはなにをさすのかどんなコンテンツが公共とされるのか定義づけを見直すべき
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:08:10.87ID:FISBrryB0 >>24
政治家とNHK社員のお金儲け
政治家とNHK社員のお金儲け
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:08:20.30ID:RSCn0t/B0 受信料で作ってCMつけて流すだとかめちゃくちゃだな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:08:23.83ID:p3n7ZdF30 >>91
何の国民的合意もなく決まったからな
何の国民的合意もなく決まったからな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:09:11.74ID:p3n7ZdF302022/11/11(金) 09:09:14.39ID:Xt+wi4xp0
2022/11/11(金) 09:09:17.58ID:Knc6RUxa0
どうやったらこんな思考になれるんや?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:09:45.07ID:p3n7ZdF302022/11/11(金) 09:09:49.08ID:S6poJ6CP0
マジふざけてんな
2022/11/11(金) 09:10:02.09ID:Xmpv91Z50
>>93
別に、NHKのネット配信だけの目的で受信契約しても法的にも何の不都合ないぞ?
別に、NHKのネット配信だけの目的で受信契約しても法的にも何の不都合ないぞ?
2022/11/11(金) 09:10:45.87ID:FKg/9JhF0
あんま屁理屈は言いたくないがそもそもプロ野球中継とか公共放送でおかしいだろw
営利と企業宣伝が目的でもスポーツを大義名分にしたら公共放送の電波に流してもいいとかもうね。
営利と企業宣伝が目的でもスポーツを大義名分にしたら公共放送の電波に流してもいいとかもうね。
2022/11/11(金) 09:10:55.53ID:bsXlzwFT0
受信料返せよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:11:01.92ID:CNkl/Ejj0 税金じゃないから公務員を遥かに超えた年収と縁故採用だらけ
ほぼ強制的に国民から金取ってるくせにCM付き配信
なのに中国最高!韓国最高!日本死ね死ね番組垂れ流しマジでやりたい放題で自由だな
ほぼ強制的に国民から金取ってるくせにCM付き配信
なのに中国最高!韓国最高!日本死ね死ね番組垂れ流しマジでやりたい放題で自由だな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:11:25.06ID:m0batGaw0 どうでもいいけど番組の二次利用で得た収入は俺たちのものなんだから受信料値下げの原資に使えや
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:11:37.02ID:2vTVCjmG0 >>104
見てもいなけりゃ興味もないが
見てもいなけりゃ興味もないが
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:11:50.42ID:qB5eeqZX0 >>78
もう情報抜かれてるだろな
もう情報抜かれてるだろな
2022/11/11(金) 09:11:59.52ID:Knc6RUxa0
統一よりタチが悪い
2022/11/11(金) 09:12:07.38ID:JmE3NpZa0
ついに建前、大前提すら平気で反故にするようになったか
もう終わりじゃ
もう終わりじゃ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:12:10.25ID:p3n7ZdF30114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:12:30.83ID:JvG1G0Jh0 ガソリン撒いても許す
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:12:41.93ID:8U+7WYv60 ネトフリの契約していてNHKの受信料契約していないとどうなるんだ?
ネトフリから契約者の情報もらったNHKが取り立てに来る?
ネトフリから契約者の情報もらったNHKが取り立てに来る?
2022/11/11(金) 09:12:45.94ID:lJknLguV0
>>97
これまでも「皆様からの受信料」で作ったコンテンツを円盤にして他と変わらない値段で販売してるしな。
これまでも「皆様からの受信料」で作ったコンテンツを円盤にして他と変わらない値段で販売してるしな。
2022/11/11(金) 09:13:22.33ID:L0wHp60m0
>>108
受信料払ってるのにナディアのDVDに払った金を受信料値下げに当てて欲しい
受信料払ってるのにナディアのDVDに払った金を受信料値下げに当てて欲しい
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:13:31.28ID:p3n7ZdF30119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:14:28.26ID:Qu67nufF0 ネトフリはチョンドラ多すぎ
全部表示できないようにしてスッキリしたら、今まで見つけられなかった欧米ドラマが沢山表示されるようになった
全部表示できないようにしてスッキリしたら、今まで見つけられなかった欧米ドラマが沢山表示されるようになった
2022/11/11(金) 09:14:53.84ID:jxNEGlV10
講座番組でテキストの告知紹介・・・NHK出版は企業なんで普通にCMです
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:15:49.94ID:2vTVCjmG0 一応ネトフリ解約するかー
アマプラで十分とも言えるしな
アマプラで十分とも言えるしな
2022/11/11(金) 09:17:07.36ID:0jNzC2k+0
もう上級からしか受信料を取るなよ
貧乏下級の分はそれでどうにかせいよ
公共放送だろ
貧乏下級の分はそれでどうにかせいよ
公共放送だろ
2022/11/11(金) 09:17:11.57ID:38BFSWsv0
解体しろや
2022/11/11(金) 09:17:15.58ID:zaJ3P9j/0
呆れたわ
もしかしてコレをもってネット配信の実績にして、ネット接続者からも金をふんだくろうとしてる?
もしかしてコレをもってネット配信の実績にして、ネット接続者からも金をふんだくろうとしてる?
2022/11/11(金) 09:18:11.70ID:tCmp8h+y0
2022/11/11(金) 09:18:27.53ID:Xmpv91Z50
2022/11/11(金) 09:18:29.76ID:hzgvV+LT0
受信料は不要と自ら証明しましたね
2022/11/11(金) 09:18:51.97ID:XafxRN4G0
そもそも、エネーチケーの番組をエネーチケー以外で放送しちゃダメだよね
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:19:06.71ID:3yRnDJdN0 もうわけわからん
2022/11/11(金) 09:19:19.58ID:Xmpv91Z50
2022/11/11(金) 09:19:48.49ID:itVKwD4N0
>>1
なんで詳しい説明聴かずにネトフリに配信許可だしたの?
なんで詳しい説明聴かずにネトフリに配信許可だしたの?
2022/11/11(金) 09:20:55.09ID:itVKwD4N0
>>108
円盤はNKK法の及ばない子会社に作らせて大儲けや
円盤はNKK法の及ばない子会社に作らせて大儲けや
2022/11/11(金) 09:20:56.74ID:Kplp8Wd80
やらなくていいよ
NHKはかかわらないでほしい
NHKはかかわらないでほしい
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:21:23.25ID:GIYcIzMD0 ネトフリ以前にNHKオンデマンドが有料なのがおかしいわ
なに二重取りしてんねん
なに二重取りしてんねん
2022/11/11(金) 09:21:51.75ID:tCmp8h+y0
2022/11/11(金) 09:22:40.37ID:9WVFmfNl0
お前ら「CM付けて受信料無くせ」
NHK「CM付けました」
NHK「CM付けました」
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:22:43.90ID:GIYcIzMD0 有料配信するなら出資者に還元しろよ
2022/11/11(金) 09:22:50.10ID:4mwzBpgd0
なんだろう、Twitterに朝ドラの宣伝を出すのやめてもらっていいですか?
2022/11/11(金) 09:23:34.50ID:8f0UbQsY0
ネトフリ内で検索したらあるねNHKのやつ
おかあさんといっしょ最新ソングブック トクサツガガガ
精霊の守り人 このあたりだよね
おかあさんといっしょ最新ソングブック トクサツガガガ
精霊の守り人 このあたりだよね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:25:58.83ID:p3n7ZdF30 NHKは番組を販売するなら制作費は自腹で稼いでね
強制徴収はおかしい
強制徴収はおかしい
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:26:00.89ID:vN+mkkbn0 ずいぶん前からBS放送のコマーシャルばかり流してたやろ?
2022/11/11(金) 09:26:05.09ID:NllEiFTr0
2022/11/11(金) 09:27:02.82ID:NllEiFTr0
>>66
正論過ぎてぐうの音も出ない
正論過ぎてぐうの音も出ない
2022/11/11(金) 09:27:31.46ID:J+zI9F2x0
hんk法放送法違反で免許取り消しで
2022/11/11(金) 09:28:27.70ID:UwJTb6P/0
広告主に媚びる必要ないという意味でNHKの存在意義はある。
けど高すぎる。
全世帯から徴収するんだから数百円が妥当。
けど高すぎる。
全世帯から徴収するんだから数百円が妥当。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:28:30.07ID:2vTVCjmG02022/11/11(金) 09:28:35.78ID:7PUQqOGW0
年500円でニュースと教育番組だけやれよ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:28:47.27ID:p3n7ZdF302022/11/11(金) 09:29:20.93ID:L0wHp60m0
>>136
NHK「手続き増えて面倒増えたので受信料上げますね~♪」
NHK「手続き増えて面倒増えたので受信料上げますね~♪」
2022/11/11(金) 09:29:24.16ID:NC96EixJ0
立花に追い風ばっか吹いてるやん
2022/11/11(金) 09:29:26.93ID:H24tMQMj0
電通の仕込みかな?
2022/11/11(金) 09:29:38.36ID:NWl0oL1H0
アメリカ様に逆らえるの?
2022/11/11(金) 09:29:49.11ID:2jZ3hYBy0
もうドラマとかアニメとか再放送やグッズ化、配信するような番組は
契約しないと見られない別会社を立ててそっちでやれよ
もちろん受信料じゃなく完全に民間企業としてCM入れるなりして経営するべき
ニュースとか天気予報とか教育番組は完全に国営化しろ
契約しないと見られない別会社を立ててそっちでやれよ
もちろん受信料じゃなく完全に民間企業としてCM入れるなりして経営するべき
ニュースとか天気予報とか教育番組は完全に国営化しろ
2022/11/11(金) 09:30:01.58ID:Ko467tu90
受信料を取っておいて尚オンデマンドや円盤で金とるのはおかしい
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:30:02.99ID:kRJ+9Fgr0 これは看過できない、でなく、徹底的に追及すべき重大問題。
SMBC日興証券、杉並区役所の事件と同等。経営者が責任をとる必要がある。
NHK による「公共放送」の名を借りた「コンテンツビジネス」を許してはならない。
NHK の再構築を!
SMBC日興証券、杉並区役所の事件と同等。経営者が責任をとる必要がある。
NHK による「公共放送」の名を借りた「コンテンツビジネス」を許してはならない。
NHK の再構築を!
2022/11/11(金) 09:30:34.09ID:4Sno/vS/0
そりゃNHKは世間知らずの上流階級なんだからそんなこと知ってるわけ無いだろ
2022/11/11(金) 09:31:13.62ID:javCjyeW0
受信料使って出来た番組を流用しすぎ
2022/11/11(金) 09:33:03.77ID:LE3vpEBD0
>>3
まだ払ってんの?
まだ払ってんの?
2022/11/11(金) 09:33:08.38ID:Knc6RUxa0
>>132
コレ。子会社で円盤売ってボロ儲けしてる
コレ。子会社で円盤売ってボロ儲けしてる
2022/11/11(金) 09:33:09.58ID:YL+W/Qug0
(ガチャ)
NHKです!
ネトフリ見ましたね!
NHKです!
ネトフリ見ましたね!
2022/11/11(金) 09:33:14.30ID:NWl0oL1H0
そう言えばタックスヘイブンどうなった?子会社のやつ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:33:14.90ID:YoZBw/+J0 受信料二重払なうえに広告付きステマになるwww
2022/11/11(金) 09:34:55.32ID:Ru+5clvT0
>>154
というか受信料を原資に作ったコンテンツは公共のもののはずなのに、そこから得られる利益を独占して私物化してるのは背任行為だと思うよ。
コンテンツで儲けるのは構わんが、稼いだなら契約者に何らかの形で還元するなりする必要がある。
番組のDVDにしたって契約者には実費で売る義務があるとすら思う。
というか受信料を原資に作ったコンテンツは公共のもののはずなのに、そこから得られる利益を独占して私物化してるのは背任行為だと思うよ。
コンテンツで儲けるのは構わんが、稼いだなら契約者に何らかの形で還元するなりする必要がある。
番組のDVDにしたって契約者には実費で売る義務があるとすら思う。
2022/11/11(金) 09:34:59.46ID:FKg/9JhF0
たとえば町内会で村祭を記録するからみんなのため村のため公共のためってことで自治会費に撮影料をこんで徴収する。そうやって撮った映像を自治会長が自分の家族のやってる会社に横流し販売して映像を独占したら村民は抗議したくなるだろ。
公共性を謳うなら映像はそれを撮る費用を負担した者にも権利が認められとおかしいんじゃないのw
公共性を謳うなら映像はそれを撮る費用を負担した者にも権利が認められとおかしいんじゃないのw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:35:02.86ID:p3n7ZdF30 >>150
元々やってた内部での裏金作りの共犯関係が海老沢失脚で絶たれたから外部から絡むようになっただけで仲良し
元々やってた内部での裏金作りの共犯関係が海老沢失脚で絶たれたから外部から絡むようになっただけで仲良し
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:35:27.23ID:xz/K0CO00 ネットで儲けた分は受信料の値下げに使えよ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:35:45.41ID:YUvKhcRb0 公共放送の定義が無茶苦茶だな
受信者に還元しないで金だけ取ろうしてる
受信者に還元しないで金だけ取ろうしてる
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:36:05.39ID:V2yPE9nh0 公共放送づらして
美味しい所のいいとこ取り
これは儲かりますよね
美味しい所のいいとこ取り
これは儲かりますよね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:36:30.36ID:4DzfD52m0 電通と組んで広告収入で運営しろよ
そうなっても中身大して変わらないだろう
そうなっても中身大して変わらないだろう
2022/11/11(金) 09:37:09.89ID:Knc6RUxa0
2022/11/11(金) 09:37:40.36ID:6R1NEa3h0
これ海外では当たり前にやってたりして
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:38:20.73ID:3H044kIQ0 YouTubeにNHKで放送された番組が違法アップロードされていて
この動画にも広告ついてます
https://youtu.be/F7-tgGuGwMI
NHKで放送された番組の動画だけどこんなのでお金儲けしていいんですか?
この動画にも広告ついてます
https://youtu.be/F7-tgGuGwMI
NHKで放送された番組の動画だけどこんなのでお金儲けしていいんですか?
2022/11/11(金) 09:38:44.03ID:yE+Yr4qq0
これは全然構わない
むしろ全部こうしろ
もう受信料いらないよな
むしろ全部こうしろ
もう受信料いらないよな
2022/11/11(金) 09:38:57.19ID:K+hobnH90
そもそも受信料巻き上げて番組作ってさらにネトフリに売り付けて
販売先には広告つけるなとは何様?
販売先には広告つけるなとは何様?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:39:51.54ID:MBnFLBhY0 というか何で国民の税金で作られたコンテンツを使ってNHKが儲けてんの?
NHKが著作権を独占すること自体がおかしいだろうが
NHKが著作権を独占すること自体がおかしいだろうが
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:40:22.33ID:qB5eeqZX0177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:40:22.45ID:yLnCwYuq0 >>172
それはYouTube側の責任だろ?
それはYouTube側の責任だろ?
178御松田卓也
2022/11/11(金) 09:41:49.00ID:Es5xQEGp0 日本田とおかしなことがまかり通る
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:42:16.31ID:GY9i/eAM0 NHKのヤクザ商売って放送法を利用してるわけだから民法もスポンサーやめて公共放送名乗り出したら同じ商売の仕方が可能なんだよな
そういう状況にもならない限りアホな政治家は動かない
そういう状況にもならない限りアホな政治家は動かない
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:43:14.84ID:a/txWNSf0 こんな些細なことでNHKを批判しないでください
職員にも家族がいて生活が大変なんです
あなた達ネットゴキブリのせいで契約者が年々減っていることが本当に許せません
制作費だって本来もっとかけていいと思います
受信料も月々1万円もしないのに、ウチは払えない~…とかありえません
もっと高くてもいいんです
子供たちのお受験や家のローンを抱えてる職員の気持ちを考えてください
職員にも家族がいて生活が大変なんです
あなた達ネットゴキブリのせいで契約者が年々減っていることが本当に許せません
制作費だって本来もっとかけていいと思います
受信料も月々1万円もしないのに、ウチは払えない~…とかありえません
もっと高くてもいいんです
子供たちのお受験や家のローンを抱えてる職員の気持ちを考えてください
2022/11/11(金) 09:44:12.26ID:IV9sI7V40
2022/11/11(金) 09:44:37.74ID:MKGqQODR0
NHKってアニメしか見るのないよな😎
2022/11/11(金) 09:45:13.58ID:Fl6yBonB0
美術展のCM流してってビビった
2022/11/11(金) 09:45:31.57ID:2v2i1T+N0
>>49
公共放送を自称して受信料とって子会社にボッタクリ商法で商売させて
DVD、ブルーレイ、CD、キャラクターグッズ、本とか
アホのNHK信者に売ってボロ儲けして儲けた金は還元せずに溜めとる
https://www.nhk-ep.com
公共放送を自称して受信料とって子会社にボッタクリ商法で商売させて
DVD、ブルーレイ、CD、キャラクターグッズ、本とか
アホのNHK信者に売ってボロ儲けして儲けた金は還元せずに溜めとる
https://www.nhk-ep.com
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:45:59.66ID:m0batGaw0186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:46:55.91ID:BtLpKfZl0 普通に民営化待ったなしw
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:48:17.75ID:LSvV3ANf0 NHKはCMを流すべき
そして受信料を廃止しろ
そして受信料を廃止しろ
2022/11/11(金) 09:49:38.13ID:1XjvD9fn0
まったくもって恥ずべき放送局だ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:50:41.95ID:fvWsNze50 受信料で作った番組を私物化してる矛盾
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:50:48.51ID:bwEvgKDL0 NHKは中国や韓国では無料で見られるよ
2022/11/11(金) 09:50:49.84ID:tOgH5IsC0
>>27
半分青い全話絶賛配信中
半分青い全話絶賛配信中
2022/11/11(金) 09:51:02.75ID:xTgHzly70
ぶっちゃけ
広告入れればいいんじゃない?
大量の番宣部分にCMいれれば受信料下がらないかな?
広告入れればいいんじゃない?
大量の番宣部分にCMいれれば受信料下がらないかな?
2022/11/11(金) 09:51:14.52ID:Knc6RUxa0
N国立花は執行猶予だろうし、当面は大人しくなるだろうな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:51:31.61ID:Jz4Bqcd50 元々NHKは子会社使って別ルートで広告収入を得ている
2022/11/11(金) 09:51:39.22ID:7LMLE6KZ0
NHKは民営化して法人税払わせる。ETVはその役目はすでに終わってるから(文科省が独自のネットワーク、GIGAスクルール構想を進めている)電波帯を払い下げて民間開放するほうが世のためになる。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:51:54.59ID:bwEvgKDL0 BS NHKは中韓アジアで
無料で見られます
無料で見られます
2022/11/11(金) 09:52:04.65ID:s23Ayev+0
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:52:19.89ID:Prv+1u1z0 nhkが無いとなんの問題も生じない
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:52:20.86ID:AxXBBbbd0 あっこれは明確な規約違反
受信料契約しなくてもいいねこれは
解約も規約違反を理由にすればNHKは断れない
受信料契約しなくてもいいねこれは
解約も規約違反を理由にすればNHKは断れない
2022/11/11(金) 09:52:37.63ID:8y/9Zsa00
受信してるやってるから受信料俺に払え
2022/11/11(金) 09:53:27.99ID:xTgHzly70
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:53:34.74ID:bwEvgKDL0 NHK職員の生涯所得は
7億円以上と NHK会長が
国会で答弁してる
7億円以上と NHK会長が
国会で答弁してる
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:54:01.83ID:BJTMYVPO0 >>185
そして、受信料を払ってる人に売上げが還元されるべきだな
そして、受信料を払ってる人に売上げが還元されるべきだな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:54:53.29ID:bwEvgKDL0 >>203
NHK職員に還元してるよ
NHK職員に還元してるよ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:54:53.79ID:bG0A0fy00 おはよう日本とか商品宣伝のコーナーあるだろ
何を今更
何を今更
2022/11/11(金) 09:55:06.60ID:f2vpgSEY0
後付けで勝手にネトフリがCMつけてるんだから基準守るべきなのはネトフリの方だろ
NHKの番組だけCM無しで配信すれば済む話
それができないなら提供中止すればいい
NHKの番組だけCM無しで配信すれば済む話
それができないなら提供中止すればいい
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:56:12.08ID:bwEvgKDL0208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:56:38.86ID:e9p+tI/t0 いいじゃんドラマは全部動画配信に売って地上波はニュースだけにして月額100円でやってくれ
2022/11/11(金) 09:56:41.09ID:f2vpgSEY0
>>207
だから?
だから?
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:56:53.99ID:yP/DVUtD0 おはよう日本とか一体どこの国から言ってるんだよ
2022/11/11(金) 09:57:20.91ID:5MHzoGct0
>>206
CM付けると分かってる所に番組提供するNHKが悪い
CM付けると分かってる所に番組提供するNHKが悪い
2022/11/11(金) 09:57:23.66ID:rLWsoXNA0
2022/11/11(金) 09:58:10.47ID:ETkxLb310
2022/11/11(金) 09:58:11.65ID:sAokJkiZ0
NHKは消え去るべき
2022/11/11(金) 09:58:19.58ID:PKzWQk1l0
広告入れられるようにしたほうが受信料安くなっていいんじゃないの
2022/11/11(金) 09:58:35.52ID:rLWsoXNA0
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:58:50.96ID:ifa7upEh0 金の亡者
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:58:55.62ID:9QFcH7I90 ジャップは情弱だなぁ
2022/11/11(金) 09:59:16.32ID:wLC6ZuFI0
ブラタモリとEテレのために受信料払っているようなもの
2022/11/11(金) 09:59:49.23ID:sgHYj1pZ0
>>1
とっとと潰れろ
とっとと潰れろ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 09:59:55.25ID:yP/DVUtD02022/11/11(金) 10:00:18.68ID:rLWsoXNA0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:00:31.43ID:JgnoW9IO02022/11/11(金) 10:00:34.28ID:vVDDb9FA0
二重課金みたいなもんか?
そりゃ不味いわな
NETFLIXに入ってる人はNHKには払わなくて良いとかしないと
そりゃ不味いわな
NETFLIXに入ってる人はNHKには払わなくて良いとかしないと
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:01:52.66ID:cxAlAkBo0 >>3
5ちゃんやっててまだNHKにみかじめ料納めてる奴いるんだな
5ちゃんやっててまだNHKにみかじめ料納めてる奴いるんだな
2022/11/11(金) 10:02:53.83ID:zACjuxEC0
これはネットフリックスが問題なのでは?
勝手に広告付けられたわけだろ
勝手に広告付けられたわけだろ
2022/11/11(金) 10:03:19.22ID:LTt+Hg1a0
やっちまったな~
2022/11/11(金) 10:04:14.70ID:f2vpgSEY0
2022/11/11(金) 10:04:15.84ID:eV5axyhB0
アベマでもCM付きで流してたけど無料だから良いのか?w
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:04:28.21ID:sAS/385H0 >>210
も、も、もちろんウリたちの日本ニダよ
も、も、もちろんウリたちの日本ニダよ
2022/11/11(金) 10:05:40.53ID:is71FySd0
>>224
スポーツ報道を装って球場の壁の広告をボカシ無しで放送する
高校野球なんか児童生徒が
企業の宣伝の為に教育の一環扱いされてる
プロになっても人間的にクズに育つから
もみ消しが不可能なほどの不祥事を起こす
スポーツ報道を装って球場の壁の広告をボカシ無しで放送する
高校野球なんか児童生徒が
企業の宣伝の為に教育の一環扱いされてる
プロになっても人間的にクズに育つから
もみ消しが不可能なほどの不祥事を起こす
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:06:09.43ID:ArPLSdyE0 俺たちの受信料で作ったコンテンツで儲けてるくせに文句言うNHK
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:07:20.62ID:N9M7UyO80234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:07:40.46ID:8Qtyl5FY02022/11/11(金) 10:08:38.87ID:Mx8RBiWK0
ふざけた国営放送局
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:09:05.63ID:p3n7ZdF30 あーほんとむかつくわ
生きてる間にNHKが廃業するところみたい
生きてる間にNHKが廃業するところみたい
2022/11/11(金) 10:09:12.67ID:Mx8RBiWK0
>>24
もっとまともにやってりゃね
もっとまともにやってりゃね
2022/11/11(金) 10:09:37.03ID:UDBDfRjR0
cm料金取ってるよな
これ国民騙して金儲けしてる証拠
どう責任とるの?
これ国民騙して金儲けしてる証拠
どう責任とるの?
2022/11/11(金) 10:09:56.57ID:wkZcy1O30
>>37
U-NEXTでも流してますぜw
U-NEXTでも流してますぜw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:10:18.74ID:BwjpjVQv0 だからもう民営化しろよ
そもそも内容が公共放送の内容じゃねーし
そもそも内容が公共放送の内容じゃねーし
2022/11/11(金) 10:10:32.08ID:2v2i1T+N0
>>235
NHKは国営ではなくイカサマ自称公共放送
NHKは国営ではなくイカサマ自称公共放送
2022/11/11(金) 10:11:10.67ID:EbfrxY650
>>228
屁理屈言ってないでさっさと番組提供を停止しろよ
屁理屈言ってないでさっさと番組提供を停止しろよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:11:39.36ID:2arqcBQJ0 こんな壺カルトに汚染されまくりの放送局は解体しろよ
害悪でしかねーよ
害悪でしかねーよ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:12:12.47ID:Hzz4N/Bv0 語学番組のテキストもNHK出版に売らせてる
みなさまのNHKならネットで公開しろや
みなさまのNHKならネットで公開しろや
2022/11/11(金) 10:12:20.20ID:Q2sbm90H0
ドラマとバラエティーにはCM入れよう!
報道とドキュメンタリーはCMなし
報道とドキュメンタリーはCMなし
2022/11/11(金) 10:12:33.49ID:2v2i1T+N0
NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
https://diamond.jp/articles/-/4567
https://diamond.jp/articles/-/4567
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:12:52.90ID:m1XgEf920 NHKはネトフリから撤退したらいいだけ
2022/11/11(金) 10:13:27.53ID:rLWsoXNA0
>>247
なお、Tverには出資済み
なお、Tverには出資済み
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:13:49.30ID:p3n7ZdF302022/11/11(金) 10:13:54.09ID:Q2sbm90H0
>>228
NHKもCMつきの定額プラン始めるべきじゃない?
NHKもCMつきの定額プラン始めるべきじゃない?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:14:20.06ID:Hzz4N/Bv0 電波の押し売りNHK
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:14:46.29ID:2vTVCjmG02022/11/11(金) 10:14:55.71ID:FuSOCA0R0
>>1
CMの既成事実がデキちゃったか
CMの既成事実がデキちゃったか
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:15:56.95ID:Hzz4N/Bv0 NHKをぶっ壊すとか言ってた小太りのおっさんは何してんだ
2022/11/11(金) 10:15:59.30ID:LG9lwDqU0
民法でも慎重なのにやりますねぇ
2022/11/11(金) 10:18:26.68ID:rLWsoXNA0
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:20:07.94ID:2vTVCjmG02022/11/11(金) 10:20:08.97ID:wkZcy1O30
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:23:16.75ID:ktSklIeu0260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:24:52.47ID:dmishnxC0 ネトフリに動画提供するならその分受信料さげろ
後nhk局アナると美人ディレクターが経費で昼間からホテルで不倫してた慰謝料国民全員に払え
後nhk局アナると美人ディレクターが経費で昼間からホテルで不倫してた慰謝料国民全員に払え
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:24:55.00ID:Ndz/ld9n02022/11/11(金) 10:25:17.80ID:rLWsoXNA0
2022/11/11(金) 10:28:14.54ID:wqXInjdY0
>>4
すき
すき
2022/11/11(金) 10:28:44.33ID:Oa4njihk0
>>4
ユーザーのメイン層が50代ってよく解るだろ
ユーザーのメイン層が50代ってよく解るだろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:28:56.39ID:JgSJE+O/0 NHKの広告の決まりは自分ルール過ぎていい加減しんどいわ
最近は映画の宣伝堂々としてるし、大企業の製品紹介したり
そのくせ細かいことはうるさい
最近は映画の宣伝堂々としてるし、大企業の製品紹介したり
そのくせ細かいことはうるさい
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:29:36.78ID:0SpWqzCG0 どの局よりもカネに汚いなコイツら
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:30:07.54ID:2vTVCjmG0 >>262
お前一体何なんだ?
お前一体何なんだ?
2022/11/11(金) 10:30:27.82ID:Kl/lG0GA0
>>20
ネトフリはNHKに払ってるだろうしなあ
ネトフリはNHKに払ってるだろうしなあ
2022/11/11(金) 10:30:33.47ID:BqRUOEIv0
こんな常識すら誰も気づかないNHKってマジで日本人いないんじゃない?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:30:58.00ID:sBpWKrpV0 ほんと気色悪い放送局だね
2022/11/11(金) 10:31:06.88ID:rLWsoXNA0
>>267
キミよりは世間というものが分かってる人ww
キミよりは世間というものが分かってる人ww
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:31:11.82ID:Ndz/ld9n0273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:32:09.04ID:2vTVCjmG02022/11/11(金) 10:32:11.73ID:YY4kTqrb0
もう民放と同じ扱いにして強制徴収やめろよ
外注多すぎで民放と変わらん
外注多すぎで民放と変わらん
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:32:58.13ID:T391VG+n0 終わりの始まり
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:35:41.13ID:F9iRo+7B0 >>1
広告収入はポッケナイナイか
広告収入はポッケナイナイか
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:36:22.37ID:vqgEqrVp0 NHKは広告で食ってよ
も
も
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:36:40.88ID:d3o+e0Jd0 NHK潰せよ
2022/11/11(金) 10:37:08.01ID:5AeMYCdS0
やりたい放題か
280ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:37:26.32ID:Ndz/ld9n0 >>276
NHKには一銭も回ってこないのだが?
NHKには一銭も回ってこないのだが?
2022/11/11(金) 10:39:17.66ID:ZMhvTrd70
>>280
そんなもん嘘に決まってるやん
そんなもん嘘に決まってるやん
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:39:37.62ID:Ndz/ld9n0 この問題を解決出来ないとNHKは今後ネトフリに番組を売れなくなるだけの話だわな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:40:03.37ID:8oEgKZHI0 皆様からの受信料で制作した番組で、海外動画配信サービスの広告収益に貢献しますwwwwついでに視聴配当金もいただきますww言っときますが決して営利目的じゃないですよ特殊法人なんでwww公共福祉が目的ですwww
2022/11/11(金) 10:40:55.00ID:zgHeOdEj0
ならもう受信料取る資格ないな
285ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:41:38.16ID:dmishnxC0 もはや非営利脱退のかけらもないな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:41:46.12ID:sBpWKrpV0 >>283
山上はよ
山上はよ
2022/11/11(金) 10:42:36.28ID:3jMamhdv0
受信料返してっ!
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:43:29.25ID:+3lhMmWZ0 NHK 「CM無しにします!
翌日、ネトフリ契約者宅にNHK集金人が…
翌日、ネトフリ契約者宅にNHK集金人が…
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:44:39.66ID:ktSklIeu0 誰の干渉も受けず受信料丸儲けや。
2022/11/11(金) 10:44:53.93ID:6R1NEa3h0
おまえらみただろwはい、受信料徴収なw
2022/11/11(金) 10:47:03.26ID:7ZH7NHaZ0
さっさと潰れろカス企業
2022/11/11(金) 10:47:11.21ID:qiiz/GEm0
NHKがやらかしたのかひでーな受信料廃止でいいぞ
2022/11/11(金) 10:47:43.38ID:KtEmJPm30
金儲けに目がないNHK
2022/11/11(金) 10:51:19.37ID:I2uJX/u30
ばーか
2022/11/11(金) 11:00:50.95ID:B8qPINI80
アニメの最終回でテロ入れるな!
2022/11/11(金) 11:01:23.60ID:5ZyqJWlt0
2022/11/11(金) 11:05:03.06ID:1bLLM9lQ0
NHKを民放化すればいいじゃん広告取れる
2022/11/11(金) 11:06:26.33ID:j26e+gyt0
中出し変態協会
2022/11/11(金) 11:06:30.84ID:ecMzU+aE0
>>2
それな
それな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:08:33.56ID:XTdkO+r/0 自社では2次利用して金儲けに使うなら、受信料下げろや
2022/11/11(金) 11:10:34.67ID:yge4xl490
放送法に保護されて国民から搾り上げたアガリででっちあけた番組
それを使ってスポンサー収入で二重取りかあ
端的にいって滅べよ
それを使ってスポンサー収入で二重取りかあ
端的にいって滅べよ
2022/11/11(金) 11:10:43.83ID:gqANITGM0
おとうさんもはだかんぼうを見せてくれるなら月に1万円出す
2022/11/11(金) 11:12:50.28ID:fCOevxU40
>>1
だから民営化しろよ
だから民営化しろよ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:12:50.71ID:0SES5MPC0 コンテンツ売るなら受信料払ってるやつに還元しろよ
2022/11/11(金) 11:16:41.76ID:WrFm0Aez0
YouTubeでCM付いてるのはいいの?
2022/11/11(金) 11:20:26.66ID:Fh5D4s130
>>2
NHKオンデマンドが見られないのはおかしい。
NHKオンデマンドが見られないのはおかしい。
2022/11/11(金) 11:23:18.54ID:5ZyqJWlt0
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:23:23.37ID:7NLgwRyw0 CM入りNHK配信とか・・ここまで落ちたか、こいつら
2022/11/11(金) 11:25:01.01ID:Z2st/y8k0
未来少年コナンが地上波民放で再放送された時は普通にCM付いてたが何か問題あるのか
2022/11/11(金) 11:25:12.39ID:yge4xl490
できるかなで乾電池に必ず色画用紙を巻いてたね
企業や商品名が画面に映ることを
徹底排除していたNHKは死んだね
企業や商品名が画面に映ることを
徹底排除していたNHKは死んだね
2022/11/11(金) 11:26:53.89ID:8xXcePJs0
国民のカネを自分のカネと勘違い
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:28:40.29ID:11CZKqUk0 NHKもコロナ渦で大変なんです
色々頑張ってるんで応援してください
色々頑張ってるんで応援してください
2022/11/11(金) 11:31:15.45ID:yeZ0g4bw0
ネトフリのサブスク代にNHK税上乗せされるの?
それともネトフリ加入者はNHKとの契約必須になる?
それともネトフリ加入者はNHKとの契約必須になる?
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:31:25.67ID:/7S2sFEQ0 NHKの子会社商法
2022/11/11(金) 11:33:05.97ID:WiapE0/00
知らぬ存ぜぬじゃ済まないぞ
2022/11/11(金) 11:34:34.39ID:L4eELKw80
NHK番組の版権はNHKのものか?
出資源となる受信料を払った国民のものではないのか?
出資源となる受信料を払った国民のものではないのか?
2022/11/11(金) 11:35:56.89ID:a4AZKhTH0
NHKには法務部門ないのけ?
2022/11/11(金) 11:37:12.54ID:itVKwD4N0
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:39:06.74ID:Wpub35li0 スクランブルにしろよ泥棒乞食NHK
2022/11/11(金) 11:39:38.12ID:at82YfmO0
草生えるww
YouTubeとか広告が強制に入る所では一生流せないなww
YouTubeとか広告が強制に入る所では一生流せないなww
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:39:55.12ID:nU4cgNmp0 言うほどたいして入ってないやんけ、大河配信くらいしなさいよ
2022/11/11(金) 11:41:23.94ID:O81f8oCo0
>担当者は「ネットフリックスから詳しい説明を受けておらず、正式な説明を聞いた上で適切に対応したい」と話した。
説明に来いや!来るまで知らん!みたいなこの対応でNHKお前ら何様だって印象を受けるな
説明に来いや!来るまで知らん!みたいなこの対応でNHKお前ら何様だって印象を受けるな
2022/11/11(金) 11:41:37.80ID:mILdvfEw0
また小野田に餌与えたのか
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:43:51.67ID:Ckp6z49z0 ネトフリ見れる環境に
受信料が発生します
受信料が発生します
2022/11/11(金) 11:46:57.77ID:5vzVu3Xp0
>>4
おいヤメロ
おいヤメロ
2022/11/11(金) 11:47:26.20ID:8KK9lKKi0
民放なり他メディアに売ったコンテンツなら
それらのメディアがCMを入れるのは当然
資料映像も普通に二次利用料どころか
調べるだけでカネ取ってたはずだしね
問題点はそれらの収益がNHKの利益として
受信料の負担軽減なり
制作下請けや出演者などに還元されているのかという点で
そこを指摘しないのはボンクラか、一度騒いだうえで容認に持っていきたい工作か
それらのメディアがCMを入れるのは当然
資料映像も普通に二次利用料どころか
調べるだけでカネ取ってたはずだしね
問題点はそれらの収益がNHKの利益として
受信料の負担軽減なり
制作下請けや出演者などに還元されているのかという点で
そこを指摘しないのはボンクラか、一度騒いだうえで容認に持っていきたい工作か
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:47:57.75ID:/BDKGkjq0 何をネトフリの責任みたいに言い出してんの
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:49:07.02ID:vhGJJ4NZ0 もともと
LineとかサムスンのCMやってんだから
それ入れてもらえばいいじゃない
ネトフリも寒流押し出し仲良くやれよ
LineとかサムスンのCMやってんだから
それ入れてもらえばいいじゃない
ネトフリも寒流押し出し仲良くやれよ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:50:16.54ID:qhTKmu9t0 nhkを、ぶっ潰せ!
2022/11/11(金) 11:51:45.56ID:/H8FbleD0
NetflixになんでNHKが入ってくんの?おかしいやろ
2022/11/11(金) 11:52:17.59ID:ycFI4if40
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:53:14.23ID:iZzgjsFu0 もう受信料いらないんだろうな。
2022/11/11(金) 11:53:54.27ID:2Zqfjy6P0
世界中から徴収しろよ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:54:00.32ID:L0hh5NhE0 受信料は携帯電話のユニバーサル料と同じ3円でいいよ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:54:08.56ID:8oEgKZHI0 >>204
その職員の消費行動によって受信料を払ってる人にも還元される訳ですね。勉強になりました。
その職員の消費行動によって受信料を払ってる人にも還元される訳ですね。勉強になりました。
2022/11/11(金) 11:55:46.20ID:Sf+EpZVC0
皆様の視聴料で作ったコンテンツを提供して広告代金貰うのは違憲
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 11:58:45.56ID:Fmc0uf8F0 これ社長辞任、総務大臣辞任レベルの大問題だろ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:00:56.55ID:ka5OK7bM0 >>7
年間500円で
年間500円で
2022/11/11(金) 12:01:42.73ID:mqTcTWQH0
ネトフリだめじゃん
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:01:43.44ID:N5Clys8z0 >>4
おまえいくつや?
おまえいくつや?
341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:07:06.46ID:nSdCgf5z02022/11/11(金) 12:14:00.03ID:dFtgUrjz0
解体だな
2022/11/11(金) 12:16:40.87ID:pIqXTuXh0
つーか、NHKはTwitter社との付き合いについて国民に説明しろよ
説明出来なければ、背任の疑いで刑事告発されろ
説明出来なければ、背任の疑いで刑事告発されろ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:19:21.16ID:vx4IbGe70 どんだけ守銭奴やねん
2022/11/11(金) 12:22:25.40ID:0kJq3y+I0
>>344
ネトフリは自分で作るのやめて買うようになったな
ネトフリは自分で作るのやめて買うようになったな
2022/11/11(金) 12:24:21.79ID:PhGo+jOI0
>>4
す (///∇///)
す (///∇///)
2022/11/11(金) 12:24:26.53ID:ncUSbOnc0
NHKが準国営放送だと言われるけど
今の日本とNHKの腐敗具合みてると結構しっくりくるな
今の日本とNHKの腐敗具合みてると結構しっくりくるな
2022/11/11(金) 12:25:26.46ID:yORISLIV0
海外のサーバだから安心ですから
2022/11/11(金) 12:25:49.45ID:5EHMyu3P0
これは良い契機。
受信料廃止してネット配信専門会社になれ
受信料廃止してネット配信専門会社になれ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:26:14.31ID:OYDuBoPZ0 >>185
これほんとに不条理だよな
株式子会社が製作費を非営利目的である本体に全額賄ってもらって、それで出来上がった番組を転がした金は全部自分達のものでグループ間で還元するて、こんな世界でも唯一無二のビジネス現存してていいのかよ
公共の福祉謳って強制徴収した金でガッチガチの営利活動してんじゃえねよゴミHK
これほんとに不条理だよな
株式子会社が製作費を非営利目的である本体に全額賄ってもらって、それで出来上がった番組を転がした金は全部自分達のものでグループ間で還元するて、こんな世界でも唯一無二のビジネス現存してていいのかよ
公共の福祉謳って強制徴収した金でガッチガチの営利活動してんじゃえねよゴミHK
351ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:29:14.01ID:W7YxZT5Z0 ニュース無料
番組は観たいのだけ選択して有料
番組は観たいのだけ選択して有料
352 【hoge】
2022/11/11(金) 12:30:17.57ID:fKBfcceL0 NHKくらいカネあるんだったら、人のサービスに相乗りしないで独自のサーバー立てて独自サービス作れよ
2022/11/11(金) 12:30:30.39ID:qSilTocG0
>>340
そう云う君も...
そう云う君も...
2022/11/11(金) 12:30:45.13ID:4pjQUgdm0
>>4
俺のコーヒー返せwww
俺のコーヒー返せwww
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:33:22.98ID:LICvBM0H0 偏向報道してる時点で既にどうでもいい
スクランブル早くして潰れてくれ
スクランブル早くして潰れてくれ
2022/11/11(金) 12:34:03.90ID:ZnCS0VZN0
俺だって月に100万円くれれば零細企業経営できるぞ
2022/11/11(金) 12:34:33.22ID:ebEd9SO50
そもそも俺らのコンテンツを、NHKエンタープライズなる子会社を作って、勝手に販売してるのが違法。公共放送いうなら勝手に収益上げるな、収益上げるなら受信料強制するな
2022/11/11(金) 12:37:26.02ID:Sf+EpZVC0
>>355
すぐチョン、チャンを出すしな
すぐチョン、チャンを出すしな
2022/11/11(金) 12:37:54.81ID:G1RfRS5m0
受信料廃止するか
ネトフリから撤退するか
ネトフリから撤退するか
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:41:02.78ID:fm7RH50F0 いっそイーロンマスクに売ったらどうだ
2022/11/11(金) 12:41:26.78ID:tqWzlLzQ0
>>4
うむ
うむ
2022/11/11(金) 12:42:06.97ID:Oa4njihk0
2022/11/11(金) 12:42:33.50ID:ooMRi9mf0
2022/11/11(金) 12:42:53.21ID:Ia6e/BTH0
詳しい説明をして契約締結済だろうね
なにがおかしいのか?
なにがおかしいのか?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:44:08.29ID:AfBcXjL10366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:45:29.77ID:R3MmV1dD0 で、アメリカのNetflix でNHKのどんな番組が見られるの?
2022/11/11(金) 12:46:13.39ID:U2TKF51m0
はい、受信料廃止~
2022/11/11(金) 12:50:10.19ID:lIvYmqQv0
NHKニュースを、スポンサーを付けて放送したケースがあった
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:50:32.11ID:w3lUYnCG02022/11/11(金) 12:50:56.25ID:0kJq3y+I0
ネットテレビ内臓のテレビ買ったら
定期的に「ネットも見ろよ!!」と勝手に切り替わってうざい
オススメ録画も全く気に食わない、後でまとめて見ようとしてたら勝手に消しやがる
思い込み(又は販促)に特化したシステムはクソ
定期的に「ネットも見ろよ!!」と勝手に切り替わってうざい
オススメ録画も全く気に食わない、後でまとめて見ようとしてたら勝手に消しやがる
思い込み(又は販促)に特化したシステムはクソ
2022/11/11(金) 12:51:48.30ID:bKNkvSUt0
>>280
今までと額が変わらなくても、NHKが受け取る配信料に広告代が含まれることになる
今までと額が変わらなくても、NHKが受け取る配信料に広告代が含まれることになる
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:52:44.23ID:vhGJJ4NZ0 >>345
もう作ってないの?
だいたい、ネトフリオリジナルのヤツは
序盤がめっちゃ退屈で
展開が遅くて
苦痛に耐えながら最後まで見ると
落ちも何にもなくて
なんか時間損したって感じのパターンばっかだったな
もう作ってないの?
だいたい、ネトフリオリジナルのヤツは
序盤がめっちゃ退屈で
展開が遅くて
苦痛に耐えながら最後まで見ると
落ちも何にもなくて
なんか時間損したって感じのパターンばっかだったな
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:52:58.53ID:w3lUYnCG02022/11/11(金) 12:54:27.38ID:0kJq3y+I0
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:54:36.41ID:vhGJJ4NZ0376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:54:47.52ID:usAEBbDi0 責めて相互割引的なのあればいいのにな
2022/11/11(金) 13:00:05.78ID:fWEaYZoL0
>>375
Twitterもごり押ししてたねー
Twitterもごり押ししてたねー
2022/11/11(金) 13:07:15.26ID:pIqXTuXh0
2022/11/11(金) 13:11:32.60ID:8xXcePJs0
謎のワクチン推し
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:16:35.68ID:9twamLIw0 完全に受信料の二重取り
2022/11/11(金) 13:20:47.58ID:2RBd9VgM0
>>36
精霊の守り人
精霊の守り人
2022/11/11(金) 13:22:03.15ID:of4GfqvI0
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:22:35.53ID:VG+WJfsC0 ネトフリって半分韓国企業みたいなもんでしょ。契約するわけがない
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:24:34.71ID:RiDUM7ej0 >>352
海外から古くて安い映画コンテンツレンタルして流してるだけ。
海外から古くて安い映画コンテンツレンタルして流してるだけ。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:25:28.84ID:RiDUM7ej0 >>383
面白かったのは日本統一シリーズ
面白かったのは日本統一シリーズ
2022/11/11(金) 13:25:55.55ID:mqTcTWQH0
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:28:56.83ID:vhGJJ4NZ02022/11/11(金) 13:41:14.30ID:y0eFHRo30
NHKがスクランブル導入すればいいだろ
もうNHKへの税金投入はやめようよ
もうNHKへの税金投入はやめようよ
2022/11/11(金) 13:54:59.15ID:mC0DMFZR0
ハゲタカとか配信してくれねーかな
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 13:57:05.90ID:sfrsaPp+0 youtubeでもNHKがチャンネル持ってるけどどういうことだよ?
2022/11/11(金) 13:58:53.10ID:V12Rlx6d0
>>24
芸能村の地位向上
芸能村の地位向上
2022/11/11(金) 14:21:04.07ID:Xmy8xtVz0
余裕で駄目じゃん
2022/11/11(金) 14:23:59.66ID:fY/e4ci50
割とマジで解体を視野に入れるべきかもな
2022/11/11(金) 14:31:08.21ID:/H8FbleD0
国民からほぼ半強制で巻き上げた視聴料で
海外配信、本にDVD、BD販売、他社ネットとかさあ
放送といえば偏向報道、もう解体せえよ
海外配信、本にDVD、BD販売、他社ネットとかさあ
放送といえば偏向報道、もう解体せえよ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:31:17.28ID:Fmc0uf8F0 NHKの釈明まだ?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:33:05.43ID:TTnFDjhW0 公共放送が視聴率や利益を追求する意味が分からない
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:35:16.09ID:JKLjqFSV0 低額プランならNHK見れなくすればいい
2022/11/11(金) 14:36:29.23ID:/UdgPeP/0
見たい人だけ申請するスクランブル解除方式にすればいいだけなのにな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:40:46.07ID:JKLjqFSV0 ネトフリで大河を流したとしても、それはドラマのDVDレンタルみたいなもんだと思うがな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:43:44.33ID:JKLjqFSV0 >>309
コンテンツ所有権を持ってるのがアニメ会社だから問題ない
CS有料放送で問題ない
インターネットコンテンツに関してだけ営利してはならないって規約があるから変な話になってる
あとNHKが権利買ってるか、NHK制作かで変わってくるしな
未来少年コナンは日アニでしょ
大河ドラマとかよるドラのNHK制作が問題になるんだと思うよ
コンテンツ所有権を持ってるのがアニメ会社だから問題ない
CS有料放送で問題ない
インターネットコンテンツに関してだけ営利してはならないって規約があるから変な話になってる
あとNHKが権利買ってるか、NHK制作かで変わってくるしな
未来少年コナンは日アニでしょ
大河ドラマとかよるドラのNHK制作が問題になるんだと思うよ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:44:40.19ID:VoPtpvCs0 >>398
ネトフリでも変わんないが。金払って見てるわけで
ネトフリでも変わんないが。金払って見てるわけで
2022/11/11(金) 14:44:49.21ID:tarbpXfU0
公共放送と違うのけ
わしらの受信料でこんな金儲けもしとるんや
わしらの受信料でこんな金儲けもしとるんや
2022/11/11(金) 14:46:10.74ID:cCdzgS5G0
民放も見る価値ないしテレビに縋り付くこともあるまい
2022/11/11(金) 14:47:00.49ID:tarbpXfU0
オートロックのマンションに入る違法行為もやっとるわな
2022/11/11(金) 14:50:13.73ID:eyv+k2nc0
そもそもなんで勝手に配信してんの?
契約者の承諾得てるの?
無許可なら横流しじゃん
契約者の承諾得てるの?
無許可なら横流しじゃん
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:50:25.26ID:SveeNDQ10 CSでNHKの番組放送する時は
確かに途中にCMは入らないな
確かに途中にCMは入らないな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:54:37.94ID:dP/Drx5b02022/11/11(金) 14:55:53.98ID:FQP0x+jY0
NHKをぶっ潰せ!
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 14:56:02.43ID:dP/Drx5b0410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 15:00:22.89ID:tIjpxhMX0 認知症のジジババをだまして契約させるNHK
いったい統一教会とどこが違うんだ?
NHKに解散命令を早く出すべきだ!
いったい統一教会とどこが違うんだ?
NHKに解散命令を早く出すべきだ!
2022/11/11(金) 15:02:51.32ID:kJmsvKxv0
受信料払ってたらNHKの過去番組全部見放題にすべき
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 15:07:21.85ID:dP/Drx5b02022/11/11(金) 15:10:15.93ID:tarbpXfU0
地上波の番組をBSでも放送しとるやろ
地上波の契約者に還元せんとあかんのと違うか
地上波の契約者に還元せんとあかんのと違うか
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 15:14:49.62ID:GO9G1Dxv0 何々?CM収益があるなら受信料をさらに減らせるわなぁ?
2022/11/11(金) 15:22:53.50ID:gwav2KnU0
有益な番組作りは三流だが
銭儲けに関しては一流ww
銭儲けに関しては一流ww
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 16:04:14.34ID:Fp7NAd420 二重取りかよ
NHKの正体は判明した
潰すしかないだろ?
NHKの正体は判明した
潰すしかないだろ?
2022/11/11(金) 16:09:42.57ID:LyzL07g90
説明受けてないwwww
と逃げ道用意してCMかよ
いいな
全部不祥事を
説明受けてない
で
よその会社に押し付けられるんだぜ?
相手が反論しようもんなら取引停止でいいし
と逃げ道用意してCMかよ
いいな
全部不祥事を
説明受けてない
で
よその会社に押し付けられるんだぜ?
相手が反論しようもんなら取引停止でいいし
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 16:14:05.62ID:NSYXGu1D0 >>4
壁際で寝返り打ってそう
壁際で寝返り打ってそう
2022/11/11(金) 16:23:16.72ID:s1e4QaHk0
>>418
背中で泣いてるかな
背中で泣いてるかな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 16:28:30.14ID:NSYXGu1D0 >>419
やっぱり出て行きそう😭
やっぱり出て行きそう😭
2022/11/11(金) 16:32:32.05ID:yU+7durV0
さっさと民営化か国営化を決めろよ
・営利経営しながら民営ではない
・国営ではないのに強制徴収
クソが
・営利経営しながら民営ではない
・国営ではないのに強制徴収
クソが
2022/11/11(金) 16:45:46.27ID:mqTcTWQH0
これダメだと判断されたら
NHK制作物は撤退になるかなぁ
ネトフリはどうするんだろうね
NHK制作物は撤退になるかなぁ
ネトフリはどうするんだろうね
2022/11/11(金) 16:47:09.84ID:p+FZ6qQV0
>>18
ありがとう、夢グループ
ありがとう、夢グループ
2022/11/11(金) 16:55:04.66ID:BYCkFoJj0
2022/11/11(金) 17:02:12.90ID:0bTWWolF0
これが公共放送のやることか?
やってることめちゃくちゃすぎる
やってることめちゃくちゃすぎる
2022/11/11(金) 17:11:19.86ID:mR/NTaYz0
NHKエンタープライズとかの子会社が受信料で作った番組とか売ってるじゃん
ネトフリはそれを買っただけだよ
ネトフリはそれを買っただけだよ
2022/11/11(金) 17:12:31.86ID:mR/NTaYz0
海外でCMつけて放送してるらしいぞ
2022/11/11(金) 17:25:53.63ID:WCHghUe90
ああ、ネット壺ックスでしょ
知ってる知ってる
アンジェリーナジョリーの超反日映画を世界中にトップバナーでおすすめ!に出してたよね
知ってる知ってる
アンジェリーナジョリーの超反日映画を世界中にトップバナーでおすすめ!に出してたよね
2022/11/11(金) 17:27:34.84ID:WCHghUe90
2022/11/11(金) 18:40:17.45ID:cCdzgS5G0
テレビ捨てろ
まずはそこから
まずはそこから
2022/11/11(金) 19:45:39.27ID:tCmp8h+y0
2022/11/11(金) 19:46:48.91ID:KzT5k2Cp0
最近しょっちゅうエネチケから申込書が届く。
家アナログ式オートロックで良かったー!
家アナログ式オートロックで良かったー!
2022/11/11(金) 21:06:21.31ID:yPQOBBcZ0
>>1
恐れって日本語変だろ? そこは疑いじゃね?
恐れって日本語変だろ? そこは疑いじゃね?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 22:45:46.78ID:rkR+Ysqp0 >>13
下げろとういうより広告入れたらゼロにしろだろ
下げろとういうより広告入れたらゼロにしろだろ
2022/11/11(金) 22:48:30.20ID:DiPB5RAT0
説明する必要あるんですかね
436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 22:49:41.44ID:OBMgJrC80 >>4
秀逸なり
秀逸なり
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 22:51:30.00ID:VLba3WJD0 NHKは存在自体が憲法違反で人権蹂躙の邪悪な反日反人類テロ組織だから関係者全員死刑にしろ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 22:52:31.23ID:d+JaaNwk0 なんでnhkが他のとこで配信されんの?おかしいだろ😅
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 22:53:03.71ID:d+JaaNwk0 nhkは報道だけでいい
朝ドラ、大河ドラマ、紅白、劣化バラエティは不要
早朝深夜放送も不要
6:00~24:00で十分
放送権料オークションが必要なコンテンツは不要、無駄金使うな
朝ドラ、大河ドラマ、紅白、劣化バラエティは不要
早朝深夜放送も不要
6:00~24:00で十分
放送権料オークションが必要なコンテンツは不要、無駄金使うな
2022/11/11(金) 22:57:29.64ID:8RQZFZsR0
スポーツ番組も不要
2022/11/11(金) 22:59:16.08ID:bnaP7pfF0
おまえらはリアルでもネトフリとか言ってんの?
困惑されたりしない?
ホムセンとか言っちゃう性質?
困惑されたりしない?
ホムセンとか言っちゃう性質?
2022/11/11(金) 22:59:56.24ID:IlcJsqRU0
狗アッチ逝けもCMで稼げよ
夜間帯にまとめて流しとけ
夜間帯にまとめて流しとけ
2022/11/11(金) 23:02:17.33ID:HHzzb95N0
2022/11/12(土) 00:04:11.62ID:geboOlpN0
>>1
配信させちゃダメだったじゃん
配信させちゃダメだったじゃん
445ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 00:10:13.13ID:73rUSrZP0 国民の受信料で作って広告収入でガッポガッポ
2022/11/12(土) 00:25:00.07ID:IfArOp790
>>2
何気にナイスアイデアだな
何気にナイスアイデアだな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 01:12:29.80ID:yI4TRWM40 民営化でええよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 01:18:31.09ID:JLd+yIfS0449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 01:27:24.79ID:quG2W0vR0450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 01:30:27.40ID:6vPi5g6E0 NHKは契約者から預かった受信料で番組制作運営してんだから、いわば契約者は株主同然だろ
ましてや制作した番組を売って利益を得ているなら契約者に配当すべきだな
ましてや制作した番組を売って利益を得ているなら契約者に配当すべきだな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 01:33:15.76ID:QOoUNMDu0 これでますます若い世代の
テレビ離れNHK離れが進むな。
もうパチンコもテレビも
老人に任せればいい。
テレビ離れNHK離れが進むな。
もうパチンコもテレビも
老人に任せればいい。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 03:42:43.28ID:SdEwCwbL0 >>426
DVD販売と同じような扱いって事か?
DVD販売と同じような扱いって事か?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 04:27:26.70ID:xJPOt1ZT0 ルール上NHKは配信停止
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 04:31:50.35ID:DqaiNWbt0 NHKは自民党の言いなりだし公共放送の義務を果たしてない
2022/11/12(土) 04:42:56.11ID:Y9sAiFQG0
そもそも受信料で作った番組で2次収入得てるってどうなんだ
2022/11/12(土) 04:52:43.75ID:fAnv3+z90
公共放送を自称して受信料をとる
契約しない奴には業務委託先の犯罪者を使って無理やり契約させる
オンデマンドは有料
DVD、CD、ブルーレイディスク、キャラクターグッズ、本など高値で販売
受信料を元NHK職員の年金で使用
契約しない奴には業務委託先の犯罪者を使って無理やり契約させる
オンデマンドは有料
DVD、CD、ブルーレイディスク、キャラクターグッズ、本など高値で販売
受信料を元NHK職員の年金で使用
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 04:54:09.16ID:3CJVkxDH0 悪の組織NHK
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 05:01:17.17ID:ZriHLH5G0 金払って広告まで見るのか
CATVかよ
CATVかよ
2022/11/12(土) 06:30:17.44ID:L7nmXZlW0
2022/11/12(土) 07:14:13.70ID:WwAvlWqr0
CMつけて受信料廃止
これでいいのに
これでいいのに
2022/11/12(土) 07:42:01.22ID:htIeQ9fb0
2022/11/12(土) 08:00:35.89ID:IW4ikOCg0
ネトフリからいくら払われてんだ
2022/11/12(土) 09:00:14.16ID:3yrVMG8Z0
>>1
民営化しないから齟齬が生じるんだろうが
民営化しないから齟齬が生じるんだろうが
2022/11/12(土) 09:22:47.99ID:bR1yNv9U0
教育番組はそれこそ国がやれってな
まあそのくらいの中抜きは許すよ…
まあそのくらいの中抜きは許すよ…
2022/11/12(土) 10:00:49.47ID:w5h94zTN0
>>461
放送法を変えれば済むだけなのに、それをしない政権をせっせと担いでるんだから世話ないわなw
放送法を変えれば済むだけなのに、それをしない政権をせっせと担いでるんだから世話ないわなw
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 10:24:28.50ID:eUyB4x/r0 人口が減っていくんだからNHKも規模縮小が時代の流れ
2022/11/12(土) 12:52:00.97ID:BIMnH8jI0
ネトフリはNHK番組無くなっても困らないだろ
ネトフリが受信料肩代わりで取ってた体だったが、CM付加はNHKとは反することだな
進撃の巨人とか無くなるけど、Amazonで見えるしな
ネトフリが受信料肩代わりで取ってた体だったが、CM付加はNHKとは反することだな
進撃の巨人とか無くなるけど、Amazonで見えるしな
2022/11/12(土) 17:14:12.97ID:Qm7b5Z/30
撤退すればいいだけ
2022/11/12(土) 18:44:24.49ID:zO3LgUwK0
N日
H本の
K乞食
H本の
K乞食
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 18:45:59.18ID:i3MeDwQI0 NHKを解体すれば解決
2022/11/12(土) 18:51:51.34ID:8O2PWgh+0
もう、NHKは民営化か国営化のどっちかだ
今の受信料制度による公共放送はなしだ
今の受信料制度による公共放送はなしだ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 18:52:55.33ID:b+IMdGgW0 おまえらの報酬が、、基準害、、だよ !!!!
2022/11/12(土) 19:01:38.45ID:egDJMeZv0
それ言うならさ
番組コンテンツは国民の資産なんだからNHKはそのこんてんつを売ったり配信したりしたら本来駄目だよね?
むしろ受信料を払っている視聴者には無料でアーカイブ閲覧させるのがあってしかるべきだよね?
番組コンテンツは国民の資産なんだからNHKはそのこんてんつを売ったり配信したりしたら本来駄目だよね?
むしろ受信料を払っている視聴者には無料でアーカイブ閲覧させるのがあってしかるべきだよね?
2022/11/12(土) 19:03:12.89ID:CoYvAvNq0
NHKの放送でもCMいれたらいいのになんでいれないの?
広告料で無料にできるのに
広告料で無料にできるのに
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 19:10:54.95ID:b+IMdGgW0 んhkの番組は、すべて、受信料を払ってる方々のものだよな ?!!!
2022/11/12(土) 19:13:21.61ID:su6AGrUL0
NHKってゼニゲバだよね
2022/11/12(土) 19:18:11.55ID:V/EZ9EiO0
2022/11/12(土) 19:26:20.31ID:IW4ikOCg0
>>464
いまや教育番組は芸能事務所の食い物になってます
いまや教育番組は芸能事務所の食い物になってます
2022/11/12(土) 19:27:59.09ID:B8R3zNkR0
>>476
そりゃ公費で作った公共番組を
外部の関連会社作って高価なDVDやら売ったりしてるからな
公共放送とか名乗るなら
DVDとかも受信料払ってる人には
原価販売くらいやれよって思う
商材にしたらアカンわ
そりゃ公費で作った公共番組を
外部の関連会社作って高価なDVDやら売ったりしてるからな
公共放送とか名乗るなら
DVDとかも受信料払ってる人には
原価販売くらいやれよって思う
商材にしたらアカンわ
2022/11/12(土) 21:58:04.89ID:vfWaGZj60
スクランブル導入すればいいだろ
もうNHKへの税金投入はやめて
もうNHKへの税金投入はやめて
2022/11/12(土) 22:42:51.57ID:EvR53B950
いろいろ間違ってる(ウソ捏造で扇動しようとしてる)
スクランブル
↑既にB-CASカードという手段で実現され、テレビを使う人は同意して使い始めてる
こういう輩が言うのは、有料チャンネル化・月額サブスク、ペイパービューのことで
それは公共放送には本質的に馴染まない
税金投入?
↑国際向け番組や国会放送に一部の制作資金が入ってるが、
基本的な運営には税金は使われておらず、尚且つあらゆる企業と同じようにNHKってのは全てに税金を払う側だな
スクランブル
↑既にB-CASカードという手段で実現され、テレビを使う人は同意して使い始めてる
こういう輩が言うのは、有料チャンネル化・月額サブスク、ペイパービューのことで
それは公共放送には本質的に馴染まない
税金投入?
↑国際向け番組や国会放送に一部の制作資金が入ってるが、
基本的な運営には税金は使われておらず、尚且つあらゆる企業と同じようにNHKってのは全てに税金を払う側だな
2022/11/12(土) 23:03:33.87ID:xZybfBXP0
地デジや衛星放送化は完了してNHKはその役目が終わってる存在
放送法を改正してNHKの分割民営化が相当
放送法を改正してNHKの分割民営化が相当
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:57:17.54ID:/f/jl5O70 ふざけんな
癒着
韓国資金かよ
癒着
韓国資金かよ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:57:45.26ID:/f/jl5O70 あきれた
ばか
ネトフリは
反日韓国人つーる
ばか
ネトフリは
反日韓国人つーる
2022/11/13(日) 09:23:40.49ID:srdZTcm00
486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:20:51.05ID:/f/jl5O70 違法
ばーか
ばーか
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:22:18.66ID:/f/jl5O70 そもそも
NHKの
番組など違法だよ
図々しい
反日プロパガンダ
ネトフリ
無料でアマゾンも、背信してない
NHKの
番組など違法だよ
図々しい
反日プロパガンダ
ネトフリ
無料でアマゾンも、背信してない
2022/11/13(日) 10:25:25.14ID:5CIm0SzL0
立花信者の断末魔しか聞こえない…w
2022/11/13(日) 10:43:10.80ID:srdZTcm00
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】
この超大型年金の財源は受信料である。
・放送法では、受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。
受信料は職員の年金にも不正流用
https://diamond.jp/articles/-/4567
この超大型年金の財源は受信料である。
・放送法では、受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。
受信料は職員の年金にも不正流用
https://diamond.jp/articles/-/4567
2022/11/13(日) 11:18:18.25ID:kV1ZtA3K0
>>481
すでにカードは廃止されていてカードのシュリンクラップ無しで同意も何もせずに電源入れれば映るが
すでにカードは廃止されていてカードのシュリンクラップ無しで同意も何もせずに電源入れれば映るが
2022/11/13(日) 11:23:09.61ID:u1L8T3960
NHKは法人税払ってないじゃん
2022/11/13(日) 11:27:21.36ID:srdZTcm00
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:00:09.64ID:/f/jl5O70 違法
ふざけんな
ふざけんな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:01:59.88ID:/f/jl5O70 本すれ
NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667876234/
https://mainichi.jp/articles/20221108/k00/00m/040/001000c
NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667876234/
https://mainichi.jp/articles/20221108/k00/00m/040/001000c
495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:02:19.26ID:/f/jl5O70 NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668084460/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668084460/
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:02:47.44ID:/f/jl5O70 「受信料値下げは当然。引き続き還元を」「公共放送にふさわしいジャンルに集中すべき」新聞協会がNHKに意見書 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668151338/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668151338/
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:03:25.83ID:/f/jl5O70 【NHK】NHK番組、ネトフリでCM付き配信…基準違反の恐れ「詳しい説明受けてない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668123763/
みずほ
追放
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668123763/
みずほ
追放
498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:05:10.97ID:/f/jl5O70 NHK前田会長、不倫報道の阿部渉アナに言及「職務規定に違反している事実はありません」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668066214/
みずほ会長くび
自社の不倫は揉み消し
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668066214/
みずほ会長くび
自社の不倫は揉み消し
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 17:27:24.74ID:aZhZS+VX0 もう受信料を払わなくて良いってことかこれ?
2022/11/13(日) 17:27:40.36ID:KArgtRPA0
悪あがきしないで素直にスレ落とせよ
だから立花信者って言われんだぞw
だから立花信者って言われんだぞw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 19:06:32.49ID:/f/jl5O70 違法ばーーーーーか
2022/11/13(日) 19:15:16.37ID:4SVStCzh0
そもそも放送の受信料で、ネット専用コンテンツとか作ってねぇか?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 19:15:32.70ID:U/acHHvx0 NHK放送法の条文が論理崩壊してるんだししょうがねーだろ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 19:34:13.27ID:/f/jl5O70 受信料はらわないぞ
こんな不正
こんな不正
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 19:40:39.37ID:Z5bsdzZ20 やればできるんだよ。
受信料廃止してCM収入だけで運営しろ。
受信料廃止してCM収入だけで運営しろ。
2022/11/13(日) 19:42:47.92ID:3lPsURxU0
>>7
ニュースと国会中継だけやってればいい
ニュースと国会中継だけやってればいい
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:29:25.73ID:5MDI5oeh0 受信料で作った番組円盤にして売るのもやめろ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:35:19.42ID:IDubuOoJ0 どうせ元電通の高橋がコンサルしてんだろ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:40:00.73ID:gF1gA+qz0 守銭奴
2022/11/13(日) 20:46:45.06ID:VNSDazmf0
youtubeで広告ついてるけど?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:00:12.85ID:/f/jl5O70 ふざけてるの?
金かえせ
金かえせ
2022/11/14(月) 02:58:31.19ID:dcyhINPO0
NHKは郵便局のように分割民営化が相応しい
2022/11/14(月) 05:53:35.68ID:RAdQzN6f0
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:41:06.72ID:cUydv8/b0 ふざけんな
違法な癒着
反日ネトフリ外資
違法な癒着
反日ネトフリ外資
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:47:29.09ID:cUydv8/b0 こんな出鱈目な会社
みたことない
「儲けすぎのNHK」
剰余金は2231億円、
新社屋に1700億円、
受信料未払いに罰金案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61
これでもW杯の放映権を買えず
反日韓国ドラマ買い付けたら終わる
みたことない
「儲けすぎのNHK」
剰余金は2231億円、
新社屋に1700億円、
受信料未払いに罰金案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61
これでもW杯の放映権を買えず
反日韓国ドラマ買い付けたら終わる
2022/11/14(月) 08:16:17.93ID:6BMnT9Hp0
くだらんなこれやも
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 13:19:06.94ID:cUydv8/b0 違法です
会長くび
会長くび
2022/11/14(月) 13:21:10.35ID:8QmYu7DH0
>>1
ジブリの宣伝とかやりまくって来たぞ
ジブリの宣伝とかやりまくって来たぞ
2022/11/14(月) 13:22:19.91ID:pvGwOwXn0
CM入れるなら受信料要らないじゃん
2022/11/14(月) 13:23:05.93ID:8QmYu7DH0
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 22:40:26.38ID:cUydv8/b0 違法
ネトフリでただでみられたら
わざわざ
オンデマンドみるやついなくなる
ネトフリでただでみられたら
わざわざ
オンデマンドみるやついなくなる
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 22:40:41.63ID:cUydv8/b0 >>520
いません
いません
2022/11/14(月) 22:49:49.63ID:eDWllq7B0
ふざけんな
受信料返せ
受信料返せ
2022/11/14(月) 22:50:02.60ID:k/GxigDk0
もうNHKは停波してNetflixだけで放送したら?
受診料廃止して広告収入でやっていきなよ
受診料廃止して広告収入でやっていきなよ
2022/11/15(火) 04:02:03.34ID:rjjLnzLc0
受信料契約がまた遠のくわ
あーあ
あーあ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 07:55:51.19ID:iYuTjdXj0 朝鮮人と癒着 そうかみすほ会長クビ
こいつら私物化
こいつら私物化
2022/11/15(火) 07:56:30.16ID:/kWAYpBW0
なら放送料いらないだろう
広告ガンバレよ
広告ガンバレよ
2022/11/15(火) 08:01:50.48ID:nF8KJrJf0
NHK排除すればいいじゃん
2022/11/15(火) 08:20:37.86ID:gW4Y85Ph0
>>528
それには放送法改正が必要
NHK予算は毎年国会承認してて、毎年のように付帯決議で「極力、商売もやって稼いで受信料を効率的に運用しろ」とNHKに指示してきたのは、当の国会
こういう過去をほじくられると各党困るから黙ってる
それには放送法改正が必要
NHK予算は毎年国会承認してて、毎年のように付帯決議で「極力、商売もやって稼いで受信料を効率的に運用しろ」とNHKに指示してきたのは、当の国会
こういう過去をほじくられると各党困るから黙ってる
2022/11/15(火) 10:37:34.60ID:B1yvyC3+0
NHKって拡大解釈で成り立ってるんだから
それやめれば違反だらけだな
それやめれば違反だらけだな
2022/11/15(火) 11:15:11.28ID:+lEkzcFq0
2022/11/15(火) 12:30:34.80ID:L86qiEn00
Netflixにただで番組提供した訳じゃないだろ。
一番関心あるのは受信料で作った番組売った金はどこに消えたかってこと。
一番関心あるのは受信料で作った番組売った金はどこに消えたかってこと。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 18:54:58.78ID:g9aDXFn00 政治家や官僚の御子息がたがたんまり就職されているという噂ですので、改革など100%無理じゃないですか?
民放各局が足並み揃えて地上波とBSから撤退すればいいだけ。
Abemaに合流してネットワークTVを盛り上げればいい。
民放各局が足並み揃えて地上波とBSから撤退すればいいだけ。
Abemaに合流してネットワークTVを盛り上げればいい。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 22:16:10.33ID:nc/RqJ6b0 違法
ばーーーーーか
ばーーーーーか
2022/11/16(水) 03:41:41.52ID:1gtQe5JS0
>>522←必死WWW
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 07:50:51.94ID:gf61jw7T0 犯罪です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています