New門
[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「商標」。
コロナで身近になった「ワクチン」…記憶にないかもしれませんが0歳児の接種は過密スケジュールでした
世の中にあふれる様々な商品やサービスの名称である商標。ほかと区別する役割を果たしているだけでなく、認知度やイメージが高ければそれだけで売り上げ増をもたらすことも期待できる。企業にとって大事なこの知的財産を第三者の勝手な使用から守る仕組みが、商標権だ。
日本のアイホン社 1955年に登録
「iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています」
国内では9月16日に発売された米アップルのスマートフォンの最新モデル「iPhone(アイフォーン)14」。各国・地域向けにつくられている公式サイトで日本向けにだけ、この断り書きが表示される。
2008年の日本での初代モデル発売にあたり、アップルは商品名を「アイフォン」にしようとしたとされる。そこに、インターホン製造大手アイホン(名古屋市)が自社製品の名称に似ていると主張した。
アイホンは、1955年に国内で商標登録済みだった。両社はスマホの日本語名をアイフォーンとし、アイホンがアップルに国内での使用許諾を与えることで合意。アイホンは詳細を明らかにしていないが、連結損益計算書には1.5億円程度を受取ロイヤリティーとして計上している。アップルが使用の対価として支払っているとみられる。
1969年に誕生し、世界的に売れ続ける独アディダスの名作スニーカー「スーパースター」にも日本企業が関係する。国内では、靴製造のムーンスター(福岡県久留米市)が類似の英語表記「SUPER STAR」の商標権を保有する。
名称を独占使用 出願は早い者勝ち
商標権の威力は大きい。名称を独占的に使え、使用には対価を受け取ることができる。無断で使用されれば、損害賠償を請求することも可能だ。
商標権を得るには特許庁に出願する必要がある。日本では、先に手続きした方を原則として優先する「先願主義」が取られている。特許庁商標課の大塚正俊さんは「世界の主流と同じ方式」と説明する。アイホンやムーンスターはこうした「早い者勝ち」ともいえる仕組みを使って、世界的な巨大企業に先んじた。
商品やサービスを開発・実用化していなくても出願はできるが、何でも登録が認められるわけではない。年間出願数18万~19万件程度のうち2割前後は認められない。似た名称が登録済みだったり、独自性がないと判断されたりするためだ。登録は使用を前提としているので、休眠状態が続けば取り消されることもある。
読売新聞 2022/11/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221112-OYT1T50174/
「アイフォーン」名使用の対価は年1・5億円、アップルが日本企業へ支払い…商標権の威力 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 08:30:18.73ID:avPTYDHP9
2022/11/13(日) 08:31:43.93ID:INrf9S3Z0
、。:
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:31:55.28ID:77N6pgnk0 アイフォーン(笑)
2022/11/13(日) 08:32:28.43ID:pBqm8VMU0
安くね?
売上に対して%でとってないの?
売上に対して%でとってないの?
2022/11/13(日) 08:32:42.76ID:uSyOGznZ0
あ、イフ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:32:48.10ID:YZKWg/rj0 アフォーンで良かったんじゃ
2022/11/13(日) 08:32:56.08ID:r7UKJzU60
ボリすぎでは
零細の年商並じゃん
零細の年商並じゃん
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:34:18.15ID:8jQYt0rc0 airportはかわしたのに
2022/11/13(日) 08:35:16.58ID:un2u4PwK0
うちの実家のインターホンがアイホンだわ
2022/11/13(日) 08:35:31.17ID:dSr9IPTx0
悪意ある書き方してるな
アイホンがまるでアップルが出すiPhoneを知っててわざと出したみたいな書き方
アイホンがまるでアップルが出すiPhoneを知っててわざと出したみたいな書き方
2022/11/13(日) 08:36:20.46ID:HWVxOjVW0
2022/11/13(日) 08:36:25.51ID:wbsbjJb70
寝てても遊んでても年1.5億円貰えるんなら、毎年宝くじに当たっているようなもんだな
それも15年間続いているんだからね
それも15年間続いているんだからね
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:36:37.39ID:3Ncw9PW/0 ピンポンはアイファン
2022/11/13(日) 08:36:45.72ID:w1ABtbPt0
JAPHONE
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:36:53.09ID:jKQ7J7KI0 アホでも使えるアホン!で売り出せば良かったのに
2022/11/13(日) 08:36:56.44ID:HUHXWIAi0
何もしなくても毎年1億5000万の収入が見込めるってデカいよな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:38:04.59ID:OZD7wevD0 ほぼタカリのレベル。
2022/11/13(日) 08:38:38.82ID:HSY+N70C0
今はどうか知らんけど
地下鉄乗ると最寄り駅でアイホンのなんたらかんたらみたいなアナウンス流れてたな
地下鉄乗ると最寄り駅でアイホンのなんたらかんたらみたいなアナウンス流れてたな
2022/11/13(日) 08:39:30.39ID:iJifFJlm0
「日本だけ」というのはすべて悪い兆候
いろんな人の商売を邪魔して、登録した人が儲かってラッキーなんてのはいいことではないし
いろんな人の商売を邪魔して、登録した人が儲かってラッキーなんてのはいいことではないし
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:39:58.64ID:3VJzGNRy0 しってた
2022/11/13(日) 08:40:37.90ID:xZqLSSU00
何を今更のニュース
2022/11/13(日) 08:40:55.49ID:3mx45Eop0
うちのインターホンはアイホンだわ
2022/11/13(日) 08:41:46.21ID:HSY+N70C0
しかしまあ酷い悪意のある記事だね
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:41:55.71ID:BQNIMM6D0 一軒家が減りつつあるけど
マンションもアイホンなん?
呼び出し鈴
マンションもアイホンなん?
呼び出し鈴
2022/11/13(日) 08:43:00.25ID:LA0Q5H0l0
東海地方の人ならラジオで流れる社歌も知ってるくらい有名
2022/11/13(日) 08:43:20.83ID:CgJn6Cad0
潰したらいいのに
2022/11/13(日) 08:43:35.11ID:gJHs5P6y0
アイ・フォーーーーーン
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:44:10.41ID:zXmCXLrm0 アイホンかw
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:44:25.53ID:IjRCHb9k0 あいかわなにか
2022/11/13(日) 08:44:58.69ID:ZEk4Y5130
海外企業が後から同じ名前を使おうとしただけだろ
2022/11/13(日) 08:45:11.82ID:qRqBK9QB0
>>25
いや知らん
いや知らん
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:45:16.05ID:IjRCHb9k0 前の番号保有してる?
2022/11/13(日) 08:45:40.35ID:Uu598O/n0
中国が日本の地名など商標登録してるのと関係ありますか?
2022/11/13(日) 08:45:46.52ID:ktBQAauR0
職場にもアイホンあるわ25年選手。テンキーも普通に使えているし優秀。
2022/11/13(日) 08:45:55.74ID:KJQyOsxt0
シナじゃあるまいし商標商売なんて恥ずかしいぞ。それより自分ところが携帯電話を作ってアイホンで安く売りだしゃいいのに。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:46:13.11ID:RgeytR6y0 どうでもいいけどチンコの事をチンポって初めて公に呼んだの誰なんだろ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:46:25.53ID:JGKYOeRW0 hiphoneは何の問題もないアルヨ!
むしろアップル社に対して損害賠償を請求するアルヨ!
( `ハ´)
むしろアップル社に対して損害賠償を請求するアルヨ!
( `ハ´)
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:47:30.96ID:SMCoLRvH02022/11/13(日) 08:47:31.88ID:in7ErJuM0
iPhoneはアイホンのパクりだったんだよな。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:47:43.39ID:IjRCHb9k0 コイケなんたら
2022/11/13(日) 08:47:45.65ID:pBqm8VMU0
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:47:54.40ID:W2tBvch90 >>7
アップルがどんだけ儲けてると思ってるんだよw
アップルがどんだけ儲けてると思ってるんだよw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:48:04.18ID:ZxWMkMWn0 昔あったなぁ アイホン 歳バレるな
2022/11/13(日) 08:48:11.70ID:PrkLaVxv0
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:48:17.87ID:dcNKRUlO0 何もしないで10年で15億円か
美味しすぎるな
美味しすぎるな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:49:10.33ID:g5+keImY0 対抗して、
エイフォーン、イーフォーン・・ とか思いついた。柳の下にドジョウは・・
エイフォーン、イーフォーン・・ とか思いついた。柳の下にドジョウは・・
2022/11/13(日) 08:49:40.82ID:pBqm8VMU0
>>46
そんなもの商標ゴロがとっくに抑えてるよ
そんなもの商標ゴロがとっくに抑えてるよ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:49:57.41ID:Jt0bO/t+049ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:51:01.94ID:AqlkAmBC0 まさに本物の寝金増
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:51:49.46ID:GdT4um5G0 突然使えなくして倍増させる嫌がらせしたらどうするのか見てみたい
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:51:51.31ID:6IcJl1FI0 80年代にアマゾン通販って会社作ってたら今頃大金持ちだったな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:52:54.56ID:wl4Fwzd/0 日本の産品を海外に紹介するイベントに携わってるんだが、
シンガポールでは「おいしい Oishii」と「乾杯 Kanpai」が商標登録されてた。
「華僑クソだな」とか思ったら、登録してたのは、現地の日本人だった。
シンガポールでは「おいしい Oishii」と「乾杯 Kanpai」が商標登録されてた。
「華僑クソだな」とか思ったら、登録してたのは、現地の日本人だった。
2022/11/13(日) 08:53:01.14ID:pBqm8VMU0
>>50
契約書にいつまでいくらってかいてるだろ...
契約書にいつまでいくらってかいてるだろ...
2022/11/13(日) 08:53:44.51ID:S8K0S50y0
インターホンで名前が似てるなら兎も角
全然違うだろ
全然違うだろ
2022/11/13(日) 08:54:10.26ID:pBqm8VMU0
>>54
商標はジャンルでおさえるんだよ
商標はジャンルでおさえるんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:55:38.45ID:BQNIMM6D0 キラキラネームで次の流行の物の名前を予測しよう
その子が一生お金がもらえるように
佐藤アイホン(仮)だったら一生楽できてたに違いない
その子が一生お金がもらえるように
佐藤アイホン(仮)だったら一生楽できてたに違いない
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:55:54.97ID:FR8sY3qy02022/11/13(日) 08:55:55.64ID:HWVxOjVW0
>>54
同じ通信機だ
同じ通信機だ
2022/11/13(日) 08:55:58.54ID:5da06tJv0
アイホンとアイフォンはさすがに無理がある
2022/11/13(日) 08:56:14.88ID:xXX1qsCa0
アイボン
2022/11/13(日) 08:56:19.43ID:pBqm8VMU0
>>56
名前付けても商標おさえてないと意味ないぞ
名前付けても商標おさえてないと意味ないぞ
2022/11/13(日) 08:56:27.20ID:00q0NLsm0
海外でアイホンが先に登録させれたら田舎国で商売するのうぜーてなるが
そうでもないんだろ
なら別にいいわな
そうでもないんだろ
なら別にいいわな
2022/11/13(日) 08:56:43.92ID:8DYS5nEE0
商標ゴロのおっさんがうれションするようなニュースだな
また出願に励むだろ
また出願に励むだろ
2022/11/13(日) 08:56:46.03ID:tz+nBze00
なんとなく紛らわしいなと思ってたら使用料払ってたのか
さすがにそのへんはちゃんとやってるんだな
さすがにそのへんはちゃんとやってるんだな
2022/11/13(日) 08:56:46.21ID:ccpDHPIZ0
2022/11/13(日) 08:56:51.05ID:zwuZb2O80
名古屋人はがめつい
2022/11/13(日) 08:57:22.10ID:64PyzN1d0
>>51
カメラのアマノが惜しかったな
カメラのアマノが惜しかったな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:57:41.65ID:OZD7wevD0 むしろiPhoneと同じ名前で得してないか。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:58:04.72ID:1xOikZCj0 1.5億にしかならないんだ
Appleにとっては端金だし、アイホンにとっても大した額じゃないだろう
Appleにとっては端金だし、アイホンにとっても大した額じゃないだろう
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:59:10.32ID:A6Qvzeg70 アイホンのインターホンバカ売れしてそうだな
2022/11/13(日) 08:59:14.77ID:XSEMtq4u0
2022/11/13(日) 08:59:20.54ID:00q0NLsm0
>>59
アイホンにかぶせてきたアップルコンピューター社が悪質なだけ
アイホンにかぶせてきたアップルコンピューター社が悪質なだけ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:59:26.75ID:zePZGCRB0 名前変えたのに金払うんだ
2022/11/13(日) 08:59:55.75ID:pBqm8VMU0
2022/11/13(日) 09:00:30.80ID:TSML/MOM0
2022/11/13(日) 09:00:34.23ID:n3ku6KqD0
もっと要求してiPhoneの名前を変えようぜw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:00:38.24ID:2sx2ZJlY0 毎年1.5億貰ってるの?いい金もらってるね
1.5億なんざアップルにとっちゃはした金にもならん金額だろうに
1.5億なんざアップルにとっちゃはした金にもならん金額だろうに
2022/11/13(日) 09:01:41.92ID:WizjmJ8i0
昔地元にロゴもまんまのSTARWARSてパチンコ屋があったけどルーカスにバレて損害賠償&店名変更になってたわ
もう倒産したけど
もう倒産したけど
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:02:45.76ID:URdpisf20 そろそろiPhoneじゃなくていいぞ
その方がプロモーションとしてもいいと思う
その方がプロモーションとしてもいいと思う
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:02:57.71ID:z/G6V27s0 ピンポンはアイホン♪
2022/11/13(日) 09:03:03.07ID:00q0NLsm0
ipadは富士通が先に出願してたらしいhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/1001/28/news088.html
まあこれはさすがに本家iPodの後追い便乗出願と分かるから、適当に話し合いで取り下げさせて円満解決した感じなのかな。
まあこれはさすがに本家iPodの後追い便乗出願と分かるから、適当に話し合いで取り下げさせて円満解決した感じなのかな。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:03:21.23ID:IjRCHb9k0 あ行は認知しやすいから商品名に使う会社多い
2022/11/13(日) 09:03:32.24ID:cCgFJZwk0
ロジテックとかややこしいよな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:04:17.90ID:9Pzr1ywJ0 もはや何も作らず1人会社になった方が美味しいな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:06:29.53ID:19hCRv9x0 >>81
アップルが商標権を買い取ったらしいけど、富士通にいくら払ったのか気になる。
アップルが商標権を買い取ったらしいけど、富士通にいくら払ったのか気になる。
2022/11/13(日) 09:07:58.42ID:irac7Eay0
2022/11/13(日) 09:08:22.43ID:RB2NNUYY0
アイボンにも年1億払うべき
2022/11/13(日) 09:09:27.31ID:O8+LYmFL0
さすが林檎ヤクザ
2022/11/13(日) 09:09:58.80ID:+u39E3Lm0
りんご笑や阿呆んでええやん
2022/11/13(日) 09:10:07.52ID:DC+BZE2I0
キリンラーメンを訴えたキリンビールは許さない
2022/11/13(日) 09:11:19.63ID:HPXnwzOt0
え、たったの1.5億円、、、
倒産寸前のコンビニでもそんぐらいの年収だぞ
倒産寸前のコンビニでもそんぐらいの年収だぞ
2022/11/13(日) 09:11:37.30ID:YAI1Rqgn0
この会社に10兆円払うから使用停止にしてくれって交渉するライバル会社とか居ないのかな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:12:20.19ID:IjRCHb9k0 30年前なら、支店が増えると予測した会社の名称と霜4桁の電話番号を先に保有するのがいいと言われていた。買い取って貰えるから。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:12:28.09ID:Jt0bO/t+0 資本金50億越え。
従業員数2000人越えの企業だからな。
年間1億5千万の使用料なんてマジで激安だよ。
日本企業の良心ってやつが本当に良く出てる事例だと思う。
従業員数2000人越えの企業だからな。
年間1億5千万の使用料なんてマジで激安だよ。
日本企業の良心ってやつが本当に良く出てる事例だと思う。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:12:44.02ID:C5huumtP0 アイホーンでもアホーンでもいいじゃん
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:12:45.79ID:OZD7wevD02022/11/13(日) 09:12:47.69ID:/rNLbYhl0
使用許諾与えてたのか!(´・ω・`)
アイホン丸儲けじゃんw
アイホン丸儲けじゃんw
2022/11/13(日) 09:13:04.85ID:DMZOK3O20
アイホン「ウチも!ウチもやで!」
2022/11/13(日) 09:13:08.91ID:YAI1Rqgn0
>>91
日平均50万も売り上げる訳ねえだろ嘘吐きが
日平均50万も売り上げる訳ねえだろ嘘吐きが
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:13:10.81ID:H5+kWgnh0 オラに現金を分けてくれ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:13:12.42ID:ROCNHcOY0 アイホンがiPhoneからパクったと思われたらそりゃイヤだろうし
2022/11/13(日) 09:13:13.32ID:cBbuXZDn0
「ガラホからアイホンにかえました」
と言うたばあちゃんは正しかった
と言うたばあちゃんは正しかった
103ただのとおりすがり
2022/11/13(日) 09:13:44.36ID:uHih0jqC0 YouPhoneまだァ~
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:13:59.67ID:oKG+OxYY0 その分を日本の消費者やらが負担してるってことだ間接的にな
2022/11/13(日) 09:14:54.63ID:b4hoH6GA0
やっすいなー
2022/11/13(日) 09:15:33.97ID:xe6FRACh0
金払いたくないから
噂の新スマホ今年も発売!!
とかCM打ってる大手キャリアさん泣けますね
噂の新スマホ今年も発売!!
とかCM打ってる大手キャリアさん泣けますね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:15:35.89ID:O5pslHyu0 >>4
まあ、競合でも無いしな、たまたまだからな
まあ、競合でも無いしな、たまたまだからな
2022/11/13(日) 09:15:43.70ID:l39X85Bf0
Googleがアップルに払ってる金額に比べればぬるい
2022/11/13(日) 09:15:48.24ID:TyQJjEwi0
知名度に対して安すぎる。
2022/11/13(日) 09:17:15.52ID:I6pxSTXx0
アホンで良い
2022/11/13(日) 09:18:53.96ID:/C2GUqRO0
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:19:13.36ID:ROCNHcOY0 iPhoneが存在する限り入金されるってステキやん
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:21:22.99ID:Jt0bO/t+02022/11/13(日) 09:21:25.56ID:19Cz2Nrr0
泥棒ジャップの卑しいたかり
こんなんじゃ先進国から転落するわけだ
こんなんじゃ先進国から転落するわけだ
2022/11/13(日) 09:22:09.42ID:uoRnEqzd0
スマホとインターホンじゃ全然違うのに
それでも侵害になんの
それでも侵害になんの
2022/11/13(日) 09:22:10.49ID:EO4Y/uNw0
プレステが発売された当初4までしか商標権取ってないて言われてたけど5て誰かが取ったんかな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:22:21.03ID:oKG+OxYY0 >>115
海外じゃもっと卑しいパテントトロールとかもあるし
海外じゃもっと卑しいパテントトロールとかもあるし
2022/11/13(日) 09:22:21.58ID:EVHUOTKs0
>>10
それは読解力が偏りすぎ
それは読解力が偏りすぎ
2022/11/13(日) 09:22:37.84ID:S+EtuhuN0
アイホンで検索しても1番上にiPhoneが出てくるからな
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:22:54.98ID:moN6Tycc0 アイホン→なんかださい
iPhone→カッコイイ
iPhone→カッコイイ
2022/11/13(日) 09:24:03.78ID:oqRMS4PM0
>>118
中国とかやばいね
中国とかやばいね
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:24:16.58ID:L6CXzcw60 アップルからしたらハナクソみたいな額だしな
そりゃ即払うよ
そりゃ即払うよ
2022/11/13(日) 09:24:24.47ID:hopj75UX0
アイホンは老舗の大手通信機器会社、病院向けナースコールやドアホンのトップ企業。愛知の電話アイホン。
2022/11/13(日) 09:24:56.31ID:EsUgaqXv0
こりゃまた随分昔のネタだな
2022/11/13(日) 09:25:40.47ID:EsUgaqXv0
>>121
元がインターホンなんだからフォンとかおかしいわけよ
元がインターホンなんだからフォンとかおかしいわけよ
2022/11/13(日) 09:26:06.18ID:ycoMxv0W0
トヨタのビスタはどういういきさつで手放したのかな
マイクロソフトからがっぽり取れたはずなのに
マイクロソフトからがっぽり取れたはずなのに
2022/11/13(日) 09:26:40.16ID:Dt+GCWg+0
>>35
恥ずかしいのはお前
恥ずかしいのはお前
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:27:12.50ID:smsMP12l0 J-phoneのが酷似してたんじゃね
同じ携帯だしサービス辞めてなきゃ勝てたかもな
ってどのみち初代iPhone出したのソフトバンクだったか
同じ携帯だしサービス辞めてなきゃ勝てたかもな
ってどのみち初代iPhone出したのソフトバンクだったか
2022/11/13(日) 09:28:49.80ID:6YkAHnqI0
>>129
Jってだけで呪われてんだろ?
Jってだけで呪われてんだろ?
2022/11/13(日) 09:28:55.89ID:Pb/6xeV20
>>126
インターフォンをインターホンと言ってただけでしょ?
インターフォンをインターホンと言ってただけでしょ?
2022/11/13(日) 09:29:46.63ID:Z3Z49wKs0
ピンポンはアイホン普通にこっちも元々有名だし
2022/11/13(日) 09:31:44.96ID:yLbgb29H0
2022/11/13(日) 09:31:51.55ID:n/isWZhw0
名古屋のAI PHOHEは愛知県から名前を取ったそうだ
2022/11/13(日) 09:33:01.27ID:n/isWZhw0
まちがえた
AI PHONEな
AI PHONEな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:33:20.02ID:4r6LAkm50 アイホン♪アイホン♪アイホーン♪アイホン♪
めちゃCM打ってただろ
それタダで取られたらたまらんわ
めちゃCM打ってただろ
それタダで取られたらたまらんわ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:33:52.31ID:PsoiTCVX0 何も生み出せないネトウヨみたいなクソゴミがやってそうだな
2022/11/13(日) 09:35:01.98ID:tFEJ21LL0
安っ
AppleのiPhoneの売上考えれば一桁少ないだろ
AppleのiPhoneの売上考えれば一桁少ないだろ
2022/11/13(日) 09:35:42.29ID:YAI1Rqgn0
まぁこんな額だと何のために商標取ってるのか分からんよな
英語の固有名詞だし丸かぶりでもないけど無駄に良心しか感じないわ
英語の固有名詞だし丸かぶりでもないけど無駄に良心しか感じないわ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:38:11.06ID:XITDcAVb0 不労所得1.5おくとかボリ過ぎ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:38:13.78ID:IjRCHb9k0 >>135
呼んだ?
呼んだ?
2022/11/13(日) 09:38:26.31ID:WFk38XHe0
>>127
商標にはジャンルが
商標にはジャンルが
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:39:14.80ID:KDRV/U+N0 >>133
あなたの4レス後にもいるようです
あなたの4レス後にもいるようです
2022/11/13(日) 09:40:31.49ID:QB9xKmYK0
アイホンのインターホン
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:40:39.89ID:ROCNHcOY0 ググったら
アイホン株式会社の英語表記は
Aiphone Co., Ltd.
これはやはりAppleにちょっと待てと言いたくなる
アイホン株式会社の英語表記は
Aiphone Co., Ltd.
これはやはりAppleにちょっと待てと言いたくなる
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:41:41.98ID:H5+kWgnh0 myphone
mephone
mephone
2022/11/13(日) 09:41:46.48ID:YCU/7f900
美味しんぼって中華屋があったな
あれも作者に金払ってたのかな
あれも作者に金払ってたのかな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:42:30.71ID:8rCqQw+m0 今アイホンで検索してもiPhoneしか出てこないけど何の意味があんだろな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:43:14.03ID:xYnXlS4+0 日本語の愛に通じるからアイが付いてるの多いでしょ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:44:42.41ID:IjRCHb9k0 >>149
庶民の藍な
庶民の藍な
2022/11/13(日) 09:45:13.37ID:iBOFpDQ90
3倍でも安いくらいだな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:45:28.94ID:Ox9yE8jx0 アイホンは昔からインターホン作ってるし
名前使いたいなら対価を払って当然
名前使いたいなら対価を払って当然
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:45:59.66ID:IjRCHb9k0 ご意見番はしっかり把握して物申しに来たけど
2022/11/13(日) 09:46:16.73ID:BO/sznYz0
2022/11/13(日) 09:46:38.70ID:tJdKDb/80
>>35
時系列も整理できないなんて馬鹿過ぎ
時系列も整理できないなんて馬鹿過ぎ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:46:57.65ID:IjRCHb9k02022/11/13(日) 09:47:04.11ID:eqCFK77O0
>>154
ドアホンでそもそもシェアとってた会社なのにな
ドアホンでそもそもシェアとってた会社なのにな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:48:04.29ID:IjRCHb9k0159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:49:14.46ID:+7fUe5fN0 支那人みたいな名古屋人
2022/11/13(日) 09:49:19.61ID:ptILFUsi0
>>147
名前が同じでもジャンルがちがければ商標の効果は及ばないからセーブじゃね
名前が同じでもジャンルがちがければ商標の効果は及ばないからセーブじゃね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:49:35.77ID:IjRCHb9k02022/11/13(日) 09:49:53.76ID:K7kYjkSf0
>>154
これが「仕組みを作って」だと酷いけど
これが「仕組みを作って」だと酷いけど
2022/11/13(日) 09:49:57.77ID:kFw9CSMo0
ええなあこんな定期収入
2022/11/13(日) 09:50:03.13ID:/6Rr+GH/0
>>18
ナゴヤドームに広告出したりしてるしな
ナゴヤドームに広告出したりしてるしな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:50:50.77ID:h4fFHdRz0 俺の尻にも金払えよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:50:54.68ID:IjRCHb9k0 >>161
半端ない数のストーカー
半端ない数のストーカー
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:51:00.59ID:3BiKlkiF0 ジャップ企業らしい狡賢さですなあ
2022/11/13(日) 09:51:10.42ID:/6Rr+GH/0
>>19
登録商標は日本だけじゃないぜwww
登録商標は日本だけじゃないぜwww
2022/11/13(日) 09:51:12.72ID:JTw5KwJN0
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:51:20.04ID:ROCNHcOY0 どこかがAI関係のphoneを出す時でもいけそうだが
さすがにAI phoneでは出さんか
Appleともトラブルだろうし
さすがにAI phoneでは出さんか
Appleともトラブルだろうし
2022/11/13(日) 09:51:24.30ID:QrGjjM/40
iモードが何か?
2022/11/13(日) 09:51:46.81ID:iGAVCMVE0
企業買収した方がお得だったりしなかったの?
2022/11/13(日) 09:53:31.37ID:xKbt+RwC0
>>172
したくても株主が売らなきゃ無理でしょ
したくても株主が売らなきゃ無理でしょ
2022/11/13(日) 09:53:58.38ID:EsUgaqXv0
>>165
何かの価値があるのか?
何かの価値があるのか?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:54:14.65ID:IjRCHb9k0 >>166
収めてもらえませんか
収めてもらえませんか
2022/11/13(日) 09:56:01.92ID:HPXnwzOt0
2022/11/13(日) 09:56:17.89ID:dMHge4ep0
>>86
洗脳信者になに言っても無駄
洗脳信者になに言っても無駄
2022/11/13(日) 09:57:12.21ID:HPXnwzOt0
>>176
あ、日の売上ね
あ、日の売上ね
2022/11/13(日) 09:57:43.63ID:Re3SzvYe0
infomationやinternetの頭文字が i だったため iphoneに限らず やたら i だらけに
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:58:12.73ID:42A+Nmuu0 アップルがそもそもアップルレコードのことかと思ってたわ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 09:58:50.29ID:/6jPG20N0 名前くらい好きに使わせろとは思うわな
出してる製品だって全く違うしな
出してる製品だって全く違うしな
2022/11/13(日) 09:58:54.92ID:dMHge4ep0
その1億5000万/年は、値段に上乗せさせ
洗脳信者が肩代わりしているので
林檎は痛くも痒くもない
洗脳信者が肩代わりしているので
林檎は痛くも痒くもない
2022/11/13(日) 09:59:21.50ID:g3vAi/J60
>>176
まずお前は年収笑と年商の違いくらい理解しろよ
まずお前は年収笑と年商の違いくらい理解しろよ
2022/11/13(日) 09:59:31.39ID:Jt0bO/t+0
>>181
アフリカと日本ではこういう認識なのか
アフリカと日本ではこういう認識なのか
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:00:42.58ID:mX6YiRJ90 たまたま名前がカブっただけで1.5億か
チョロい商売やな
チョロい商売やな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:02:05.94ID:UZaJVc7b0 >>143
なぜ居るんだろう?
なぜ居るんだろう?
2022/11/13(日) 10:02:24.69ID:dMHge4ep0
この記事を出すことにより
「日本版が高くてもしょうがない」と洗脳信者はなっとくし
何故かアイホンを恨む
林檎はウハウハ
「日本版が高くてもしょうがない」と洗脳信者はなっとくし
何故かアイホンを恨む
林檎はウハウハ
2022/11/13(日) 10:02:36.75ID:lbR+fh9T0
全然旬のニュースじゃないよね。阪神優勝の時みたいにオリックス優勝を商標登録した乞食がいたとかじゃないんだろ?
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:03:06.60ID:UZaJVc7b0 テレパシーでNo.送れるんだろうか?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:04:30.86ID:QMYGk0Zq0 アポーはシナ人奴隷こき使ってボロ儲けしてるからいいじゃん
https://youtu.be/XFQtjBrJYXE
https://youtu.be/XFQtjBrJYXE
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:04:39.88ID:IjRCHb9k0 意味がわからなすぎる
あなただれ
あなただれ
2022/11/13(日) 10:06:00.31ID:uvATUF4S0
病院のコールによく使われてるやつかな
2022/11/13(日) 10:06:50.02ID:FAz4og6J0
>>181
アイホンの会社が出してるケータイだと思われるのもマイナスじゃん
アイホンの会社が出してるケータイだと思われるのもマイナスじゃん
2022/11/13(日) 10:07:03.76ID:H9dKpQHL0
このケースのように何十年も前からある企業と違い、中国の商標登録はただの乗っ取りで悪意ありすぎだな
2022/11/13(日) 10:09:04.76ID:cPwcdYU10
アイホンは普通に現役で使われまくってるし高いってわけでもないな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:09:51.50ID:DwquouBa0 集合住宅はだいたいアイホンを使ってるからな
施錠システムも一緒になってるから新しい端末に変わるときも
メーカーを変えないからな
こちらのドアホンメーカーはmacの影もかたちもないころからあった老舗なのだから
アップルが配慮するのは当たり前だけれど、たまたま名前が被った縁を利用して
施錠システムでアップルと共同開発したらいいのに
施錠システムも一緒になってるから新しい端末に変わるときも
メーカーを変えないからな
こちらのドアホンメーカーはmacの影もかたちもないころからあった老舗なのだから
アップルが配慮するのは当たり前だけれど、たまたま名前が被った縁を利用して
施錠システムでアップルと共同開発したらいいのに
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:09:58.14ID:UZaJVc7b0 >>194
悪意はないって
悪意はないって
2022/11/13(日) 10:10:55.85ID:XGMVc8/D0
>>19
お前バカなんだから無理に会話に加わろうとすんな
お前バカなんだから無理に会話に加わろうとすんな
2022/11/13(日) 10:12:34.59ID:JM7j2bt10
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:13:05.97ID:ZkY1qiqT0 ちゃんと順守してるんだから凄いな
逆に日本の企業でやってるのないだろ。潰すもんな
逆に日本の企業でやってるのないだろ。潰すもんな
2022/11/13(日) 10:14:13.25ID:Auv00PHO0
さすがパクリ大国ジャパン(笑)
2022/11/13(日) 10:15:34.14ID:4VHMiSgC0
日本代理店だけaphoneにすればタダ
2022/11/13(日) 10:15:48.14ID:LspZ3eeJ0
>>1
加護亜依ふぉん
加護亜依ふぉん
2022/11/13(日) 10:16:42.97ID:Syk0JF1P0
安すぎだろ。
商売下手だな。
商売下手だな。
2022/11/13(日) 10:16:52.62ID:LspZ3eeJ0
>>1
日産R1-ZとヤマハRZ-1
日産R1-ZとヤマハRZ-1
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:17:05.54ID:IjRCHb9k0 >>203
K?
K?
2022/11/13(日) 10:17:37.92ID:yqi2bwfx0
売り上げの2%とか3%ってやつだな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:17:55.91ID:/7/oxPUj0 これの100倍は取れるだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:18:20.36ID:IjRCHb9k0 >>206
なわけない
なわけない
2022/11/13(日) 10:18:51.60ID:4VHMiSgC0
>>204
本業があるし守銭奴になってブランドイメージ下げるようなことはしないでしょ
本業があるし守銭奴になってブランドイメージ下げるようなことはしないでしょ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:19:30.30ID:SGKwH+S/0 goo
2022/11/13(日) 10:21:10.02ID:bA3Swd3x0
うちのインターホンがアイホン
前に故障して問い合わせしようとネット検索したらiPhoneばかり出て来て邪魔だったわ
前に故障して問い合わせしようとネット検索したらiPhoneばかり出て来て邪魔だったわ
2022/11/13(日) 10:22:00.17ID:izeHrNNK0
日本市場だけ別名称になってたかもしれん訳か。
メガドライブがジェネシスみたいに。
メガドライブがジェネシスみたいに。
2022/11/13(日) 10:22:50.11ID:cpiU/YQw0
たった1億クソワロタ
いや個人業者にとっては大金だろうけどさwww
いや個人業者にとっては大金だろうけどさwww
2022/11/13(日) 10:22:53.20ID:8vxPraTr0
>>52
Oishiはタイの食品企業
Oishiはタイの食品企業
2022/11/13(日) 10:23:00.76ID:5nS0zWPM0
インターホンのやつ?
2022/11/13(日) 10:24:21.99ID:izeHrNNK0
一括じゃなくて毎年貰うってのは良い契約してもらったな。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:26:05.84ID:L9S8358H0219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:27:13.16ID:pJqTCuLm0 アイホンとアイフォンは違うだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:27:50.97ID:L9S8358H0 >>210
好きなだけ夜遊びできるよ
好きなだけ夜遊びできるよ
2022/11/13(日) 10:28:40.99ID:Zcc/Dnrf0
>>96
別に買収されても構わなくないか
別に買収されても構わなくないか
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:28:56.51ID:L9S8358H0 手伝ってくれればの話
2022/11/13(日) 10:29:00.74ID:NFVZz7yi0
2022/11/13(日) 10:29:57.84ID:LgYXDFgB0
>>212
アイホン -iPhone
アイホン -iPhone
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:30:24.99ID:L9S8358H0 あなたイニシャルなに
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:30:27.35ID:7U4ScePk0 アイホン元から大手だからな?
2022/11/13(日) 10:32:07.04ID:s/C3FCjB0
いやいや
商品代に転嫁されても困るよ
インターホンなんてどうでもよいが
スマホはこれからも使い続けるわけで
商品代に転嫁されても困るよ
インターホンなんてどうでもよいが
スマホはこれからも使い続けるわけで
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:33:46.19ID:OzI03oNp0 アイホンは別に狙ったわけじゃない
先んじる? はぁ?
偶然の産物
先んじる? はぁ?
偶然の産物
2022/11/13(日) 10:35:42.51ID:pBqm8VMU0
>>219
読みでアイホンとアイフォンの両方を商標おさえてる
読みでアイホンとアイフォンの両方を商標おさえてる
2022/11/13(日) 10:36:33.98ID:l2L9eh/v0
ちんぽ商標されたら使えなくなるん?
2022/11/13(日) 10:36:45.30ID:i/R3sQxx0
呼ぶ鈴会社が1.5億利益出すのに
30億以上インターホン売らないといけないけど
毎年、ノーリスクで入るのは
美味しいな
30億以上インターホン売らないといけないけど
毎年、ノーリスクで入るのは
美味しいな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:37:00.14ID:7nehK2dK0 >>227
逆にスマホにどこまで信頼置いてんだ?ポケベルも、ガラケーは20年で滅びた。スマホだっていつまで存在するか分かったもんじゃ無いぞ
ピンポンみたいな家の照明とかポストとかそういうもんと比べたら時代の徒花だわ。
逆にスマホにどこまで信頼置いてんだ?ポケベルも、ガラケーは20年で滅びた。スマホだっていつまで存在するか分かったもんじゃ無いぞ
ピンポンみたいな家の照明とかポストとかそういうもんと比べたら時代の徒花だわ。
2022/11/13(日) 10:37:52.67ID:GUgMXNfI0
逆にiPhoneに印字させてた総務省はアップルにロイヤルティー払ってたのか?
2022/11/13(日) 10:39:13.45ID:Aebi3Myt0
ミルクティーかな?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:40:38.09ID:fsUY3DvN0 アイポンにすればただだったのに
2022/11/13(日) 10:40:43.59ID:5CIm0SzL0
>>228
本質的に悪いのはappleって事だわな
ジョグダイヤル?とかでもやらかしてるw
あれだけ大きくて国際的ならもちろん事前にイロイロ調べるが
些末な事まで行き届かない事ももちろん出てくるわけ
後から言うなら先に処理しとけって話に落ち着く
本質的に悪いのはappleって事だわな
ジョグダイヤル?とかでもやらかしてるw
あれだけ大きくて国際的ならもちろん事前にイロイロ調べるが
些末な事まで行き届かない事ももちろん出てくるわけ
後から言うなら先に処理しとけって話に落ち着く
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:42:13.24ID:7nehK2dK0 >>235
性能より利便性よりユーザーより命よりブランドイメージが大切なアップルはそんなことしないっていう謎の信頼感ある
性能より利便性よりユーザーより命よりブランドイメージが大切なアップルはそんなことしないっていう謎の信頼感ある
2022/11/13(日) 10:43:03.33ID:InTeLFW10
アイフョーン
イヤンホホ
イヤンホホ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:43:10.42ID:L9S8358H0 別人だった。
2022/11/13(日) 10:43:48.32ID:VyhNcWdQ0
>>1
「早い者勝ち」って表現は日本語の用法として適切ではないのでは
競争の状態にある場合に使う言葉であって、歴史的に全く無関係に先に出ていたものについて使う言葉じゃないでしょ
元記事は「アイホン」の会社に抗議されてもおかしくない
「早い者勝ち」って表現は日本語の用法として適切ではないのでは
競争の状態にある場合に使う言葉であって、歴史的に全く無関係に先に出ていたものについて使う言葉じゃないでしょ
元記事は「アイホン」の会社に抗議されてもおかしくない
2022/11/13(日) 10:45:03.96ID:P3gVlZQq0
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:45:34.61ID:Glyr60wQ0 オロローン
2022/11/13(日) 10:46:24.73ID:eygsO1fI0
>>221
お前が決めることじゃねーだろアホ
お前が決めることじゃねーだろアホ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:46:33.14ID:Glyr60wQ0 シャープ「ロボホン」
2022/11/13(日) 10:46:33.71ID:P3gVlZQq0
246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:47:06.83ID:EGSdkcTb0 因みにitubeも登録済みな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:47:52.53ID:7j7wDsQG0 アップルのアだからアイフォーンな豆
248ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:48:46.33ID:Glyr60wQ0 >>247
イは?
イは?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:49:06.76ID:fMYPQr3/0 itvやi houseとかiが付く名称を必死に登録した奴らの多い事
2022/11/13(日) 10:49:19.24ID:7I2R1KDX0
草
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:49:40.90ID:MwNm3Mlo0 アイホンもムーンスターも元からあったのがたまたま海外メーカが似た名前です売り出した。1の文章だと最初から商標権商法狙いで申請する中国メーカーと区別がつかん
2022/11/13(日) 10:50:39.78ID:fIlX4OoO0
禿はYahooの商標をベライゾンから買って千数百億円支払ってたろ。アップルができないわけがない。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:50:56.77ID:Glyr60wQ0 毎年、更新制度にして社会的に認められてない方は取り消しでいいんじゃねえの
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:50:57.84ID:moqKKsEu0 昔売ってたAirPortも日本だけは
AirMacという商品名だったっけ。
AirMacという商品名だったっけ。
2022/11/13(日) 10:51:08.49ID:0fWnD9dn0
アップルはビートルズが設立したレコード会社アップルにも商標で金払ってるわな
まあ必要経費だわなあ
まあ必要経費だわなあ
2022/11/13(日) 10:53:10.26ID:6ySuCqXU0
>>71
きっとあっちの人なんですよ
きっとあっちの人なんですよ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:54:15.08ID:L9S8358H0 なりすましじゃなく本物か?
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:54:24.13ID:biZ4HcB00 散り紙とチェルシー
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:55:13.86ID:L9S8358H0 それなら ストーカーをゼロに出来る?
2022/11/13(日) 10:55:33.32ID:4VwdU3UP0
ロジテックも先に日本で使われてたから
日本だけはロジクール
日本だけはロジクール
2022/11/13(日) 10:57:22.44ID:Tf1Ni5x/0
アイホンから電話がかかってくる時、必ず「インターフォンのアイホンです」って名乗ってくるから、毎回なんとも言えない気の毒な気持ちになるw
2022/11/13(日) 10:58:32.38ID:AHivVaeY0
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 10:58:34.72ID:MKHcfXN10 日本だけアップルフォンにしとけば
2022/11/13(日) 10:59:37.39ID:deeYlvvj0
凄え助かるなwww
2022/11/13(日) 11:00:12.89ID:QOTQ1P0y0
アイホンはアイフォンとせず拘りがあってアイ”ホン”にしたんじゃないのか?
しかもアイホンのアイは愛だろ
似てるとか言いがかりだろ
しかもアイホンのアイは愛だろ
似てるとか言いがかりだろ
2022/11/13(日) 11:00:17.30ID:AHivVaeY0
年1.5億は多分良心的
もっとボッタくれる
もっとボッタくれる
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:00:23.10ID:GAFeH3VK0 1.5億円ってw
米国の弁護士雇えば150億円くらい取れるよね
米国の弁護士雇えば150億円くらい取れるよね
2022/11/13(日) 11:03:20.08ID:tgDX/Jia0
デカいカメラを複数付けてるんだからeyes phoneに名称変更しろよ
2022/11/13(日) 11:05:33.76ID:Tf1Ni5x/0
アップルに対して他の企業が同じことしたら全力で潰しにかかるくせに年1.5億しか払わないとかセコ過ぎ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:05:35.83ID:5O//9wU202022/11/13(日) 11:08:50.76ID:b6/BJodS0
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:09:39.26ID:L9S8358H0 >>270
Fは無能だから要らん
Fは無能だから要らん
273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:11:02.90ID:L9S8358H0 >>272
お前かよ 要らん
お前かよ 要らん
2022/11/13(日) 11:11:19.52ID:02DvlefE0
アイホンだって持ちつ持たれつだろ。
こんなに宣伝効果が大きくて年間1.5億円ももらえるなら万々歳だ。
こんなに宣伝効果が大きくて年間1.5億円ももらえるなら万々歳だ。
2022/11/13(日) 11:11:49.85ID:AoMJ7bw60
2022/11/13(日) 11:13:08.52ID:AHivVaeY0
2022/11/13(日) 11:14:10.89ID:JXWYCpOo0
ドラゴンクエストもそのまんまのボードゲームがあったらしいな
2022/11/13(日) 11:16:13.15ID:GihoLfFC0
ヌルポフォン
2022/11/13(日) 11:16:56.90ID:9iDrC3Pa0
アイフォンが、元からあったアイホンの類似商標を後のりで使ってきた事案
金払うのが嫌ならアイフォンを変えれば良い
金払うのが嫌ならアイフォンを変えれば良い
2022/11/13(日) 11:17:54.94ID:5AngCEp20
まあ宝くじみたいなものだけど、
登録だけしてろくな実績の無い奴の商標権主張は認めないで欲しい。
少なくとも1年以上市場で商品やサービスを提供している者に限ってほしい。
権利ゴロツキは滅びろ
登録だけしてろくな実績の無い奴の商標権主張は認めないで欲しい。
少なくとも1年以上市場で商品やサービスを提供している者に限ってほしい。
権利ゴロツキは滅びろ
2022/11/13(日) 11:18:10.28ID:JXWYCpOo0
正確には商標権って類似した商品でないと主張できんから、アップルのこれは、支払う根拠はないけど、一応納得してもらうために支払うね、ぐらいの話やけどな。
まあiPhoneをドアフォン代わりにつかおうとおもえば出来るとは思うが、、、
まあiPhoneをドアフォン代わりにつかおうとおもえば出来るとは思うが、、、
2022/11/13(日) 11:19:37.72ID:uiIr4KkY0
自社の売り上げで勝負できてるなら権利料が1円でも100億円でも同じだろう
日本企業なら黙って高品質なモノ作りに励むが良い
日本企業なら黙って高品質なモノ作りに励むが良い
2022/11/13(日) 11:20:54.45ID:tIokMlQ00
お互いの事業規模からしたら端金だな
2022/11/13(日) 11:26:36.32ID:WkSRPKA60
>>283
利益60億程度の会社にとって何もせずとも確実に丸々利益になる1.5億は普通にありがたいよ
利益60億程度の会社にとって何もせずとも確実に丸々利益になる1.5億は普通にありがたいよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:26:43.26ID:pCFiOL/a0 ホワイトベースとかもな
2022/11/13(日) 11:27:51.19ID:ktNhTtSh0
>>9
だから何だよ。ほんとこういう糞レス増えすぎ
だから何だよ。ほんとこういう糞レス増えすぎ
2022/11/13(日) 11:32:57.34ID:/KTIMQiF0
2022/11/13(日) 11:33:37.39ID:vy/g1YU/0
売上の0.1%って契約にしとけば良かったのに
なんでロイヤリティが固定なんだよw
商売の基本じゃないの???
なんでロイヤリティが固定なんだよw
商売の基本じゃないの???
2022/11/13(日) 11:36:27.68ID:llAK66p/0
>>7
アイホンとアップルは日本とアメリカに於いて販売するためのクロスライセンス結んでる。
日本ではアイホンの製品があるので区別する為にアイフォーンと表記
アメリカではアップルのiPHONE製品を販売するから区別するためにAIPHONEと表記
アイホンとアップルは日本とアメリカに於いて販売するためのクロスライセンス結んでる。
日本ではアイホンの製品があるので区別する為にアイフォーンと表記
アメリカではアップルのiPHONE製品を販売するから区別するためにAIPHONEと表記
2022/11/13(日) 11:37:19.39ID:Tf1Ni5x/0
>>251
故意なのか記者の文章力の問題なのか分からないが、この記事はダメだよな
故意なのか記者の文章力の問題なのか分からないが、この記事はダメだよな
2022/11/13(日) 11:38:16.98ID:llAK66p/0
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:40:19.02ID:AdMNrCj90 >>35
日本が軽過ぎるんだよ、アホ。
だからシナチョンにやられまくってるんだろ。
これはアメリカも信用なるもんじゃないが、少なくとも守るのが当たり前としてやってる記事だ。
お前みたいな脳足りんが以前としているから、農作物とかが盗用されんだよ。
日本が軽過ぎるんだよ、アホ。
だからシナチョンにやられまくってるんだろ。
これはアメリカも信用なるもんじゃないが、少なくとも守るのが当たり前としてやってる記事だ。
お前みたいな脳足りんが以前としているから、農作物とかが盗用されんだよ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:41:45.94ID:le26wb1j0 アイホンのインターホンはホワイトハウスにも使われてる
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:42:19.96ID:B+qcKZH002022/11/13(日) 11:44:09.69ID:PccStqCa0
2022/11/13(日) 11:44:12.91ID:Gq6FJqJv0
正しい発音はアポーな!
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:44:39.65ID:rsTn7uq202022/11/13(日) 11:44:44.63ID:PccStqCa0
あれ…"( ;`ハ´)
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:44:46.06ID:DyUIQit10 こんかい、アイホン社は割と堅実な零細企業だった見たいだけと、名前だけの幽霊会社みたいな零細企業にも同じような判断下されるんだろうかね?
アイホン、アイホーンて名称はダブりが他にも沢山ありそうな気がするけどな
アイホン、アイホーンて名称はダブりが他にも沢山ありそうな気がするけどな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:45:04.51ID:aeZMnRnk0 今朝月出てたよ 空を見て
2022/11/13(日) 11:45:17.46ID:PccStqCa0
あれっ!隨
したがう?!
したがう?!
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:45:41.28ID:rsTn7uq20 >>9
うちのインターホンはアイフォーンだわ
うちのインターホンはアイフォーンだわ
2022/11/13(日) 11:46:10.60ID:l7yIvlmX0
なんだ、Appleにひっくり返された話かと思った
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:47:00.21ID:aeZMnRnk0 >>300
既に昼
既に昼
2022/11/13(日) 11:48:22.55ID:llAK66p/0
愛知に本社のある以外な企業
リンナイ・パロマ・ブラザー・マスプロ電工
リンナイ・パロマ・ブラザー・マスプロ電工
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:48:56.07ID:RkekIUTC0 これはちゃんとした商標権やね
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:49:02.63ID:DyUIQit10 物の名前なんて有限なんだし時代が進めばすすむだけ誰かの出願したものに必ず引っかかるように思えるんだけどそこら辺どうなんだろう。
少なくとも実態を伴わない名前だけ登録するような商標ゴロが得しないように出来ないものかな
少なくとも実態を伴わない名前だけ登録するような商標ゴロが得しないように出来ないものかな
2022/11/13(日) 11:49:11.33ID:ctY7et0N0
別段揉めた訳でもないけど、富士通はアイパッドの商標をappleに譲渡した。
会社名だとどーしょーもないわな。
会社名だとどーしょーもないわな。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:49:33.25ID:fHPhGF4+0 たかが名前一つに権利とか馬鹿げてる
資本主義の悪いところだな
資本主義の悪いところだな
2022/11/13(日) 11:50:49.24ID:VqBpLmfq0
アイ◯◯な商標取りまくれば
後々金が入るってこと?
後々金が入るってこと?
2022/11/13(日) 11:51:00.66ID:l7yIvlmX0
やっぱりアから始まる名前は人気あるんだろか
引っ越し屋のア取り合いじゃないけど
引っ越し屋のア取り合いじゃないけど
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:51:49.56ID:RkekIUTC0 そういえば、アイフォンの出るずっと前に
アイホンのテレビCMとか流れてた気がするわ
アイホンのテレビCMとか流れてた気がするわ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:51:54.15ID:hxkOR8bK0 >>307
実態のない商標は取り消し審査って手続きがある
実態のない商標は取り消し審査って手続きがある
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:51:57.76ID:aeZMnRnk0315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:52:33.10ID:L8t6eT1g0 なるほどね
アイフォンとかアイホンじゃ変換にiPhone出てこないんだよな
アイフォーンじゃないと
アイフォンとかアイホンじゃ変換にiPhone出てこないんだよな
アイフォーンじゃないと
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:52:50.65ID:aeZMnRnk0 >>310
そ
そ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:53:21.67ID:aeZMnRnk0 >>310
もう遅いけど
もう遅いけど
2022/11/13(日) 11:55:01.94ID:JwazAEpS0
安いもんだな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:55:47.26ID:etgzz82F0320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:56:42.79ID:pmYk5sT30 >>312
iPhone出る前から日本では有名だったな
iPhone出る前から日本では有名だったな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:57:38.81ID:8YyYSp8Y0 >>306
商標権は 特許とは違うから、語呂合わせでなんでもいける、登録料80万だよね?
商標権は 特許とは違うから、語呂合わせでなんでもいける、登録料80万だよね?
2022/11/13(日) 11:58:36.75ID:1V5wC4UO0
323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:59:01.43ID:AdMNrCj902022/11/13(日) 11:59:43.36ID:r7UKJzU60
ていうかアイホン以外なくね
他どこが作ってんの
他どこが作ってんの
2022/11/13(日) 12:00:12.25ID:1V5wC4UO0
これアップルは払う必要あるんか?勝手に宣伝にもなって寧ろ貰わなくてもいいレベルだろ
2022/11/13(日) 12:00:46.73ID:/6i8Fd/30
セキュリティのほうのアイホンは
桂文珍がウェークアップの司会をしてたころから
商品はあったと思うんだけど
iPhoneはせいぜい10年ぐらいでしょ?
なのに、早い者勝ちで登録したアイホンが
悪いみたいな新聞の論調はどうなんや?
桂文珍がウェークアップの司会をしてたころから
商品はあったと思うんだけど
iPhoneはせいぜい10年ぐらいでしょ?
なのに、早い者勝ちで登録したアイホンが
悪いみたいな新聞の論調はどうなんや?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:01:23.07ID:8YyYSp8Y0 もう引っ越しするよ
なんも解決しないから消える
なんも解決しないから消える
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:02:53.42ID:zPpv1pn+0 アップルにしたらハナクソみたいなもんだろ
2022/11/13(日) 12:03:21.12ID:XQ9rKmCr0
林檎マーク片っ端から潰して回ってる極悪893企業が被害者面してんじゃねーよw
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:05:55.60ID:zPpv1pn+0 しかし名古屋企業だけあってなかなかしたたかだな
アイフォーンの商標を世界的に持ってた富士通は手放したんじゃなかったか
アイフォーンの商標を世界的に持ってた富士通は手放したんじゃなかったか
2022/11/13(日) 12:06:39.62ID:T4M38n0R0
これで変な訴訟から解放されるならアップルからしたら1.5億なんてゴミみたいなはした金
2022/11/13(日) 12:08:43.96ID:/6i8Fd/30
2022/11/13(日) 12:09:43.15ID:faTOaOE+0
>>230
おちんぽにすればおk
おちんぽにすればおk
2022/11/13(日) 12:11:08.09ID:tIokMlQ00
>>310
すでに中国はiPhone以外のaPhoneからzPhoneまでを商標登録してる。
すでに中国はiPhone以外のaPhoneからzPhoneまでを商標登録してる。
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:12:07.35ID:ds4umlBv0 >>299
資本金50億あって上場もしてるのに零細はねーわ
資本金50億あって上場もしてるのに零細はねーわ
2022/11/13(日) 12:12:29.57ID:/6i8Fd/30
2022/11/13(日) 12:12:48.74ID:Q1/aOy9E0
アイホンは老舗ブランドだから昔から知っていた
iphoneが発売されるとき確かに「え?」と思ったな
なるほどそういうことだったのかと納得
iphoneが発売されるとき確かに「え?」と思ったな
なるほどそういうことだったのかと納得
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:14:08.83ID:QlLs6QgY0 三億くらい払えばアイフォン使わしてくれんじゃね?
つうか誰もアイフォーンなんて言ってないし使ってないし
つうか誰もアイフォーンなんて言ってないし使ってないし
2022/11/13(日) 12:15:16.40ID:d8q2iqlZ0
大した額じゃないよなあぽーのブランド力をもってすればスマポ売ってた方が儲かる
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:15:57.51ID:1Jh2VOjf0 アイホンアイホンアイホーンアイホン
2022/11/13(日) 12:16:46.28ID:t66MGjuO0
2022/11/13(日) 12:17:02.04ID:K/DTjeob0
K-phone申請するニダ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:17:08.30ID:3QWYH7nK0 >>1
汚い中国人が飛びつくのもよく分かる
汚い中国人が飛びつくのもよく分かる
2022/11/13(日) 12:18:45.40ID:/6i8Fd/30
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:19:05.66ID:8YyYSp8Y0 >>342
Kさんがすきだった
Kさんがすきだった
2022/11/13(日) 12:19:23.96ID:1GvV5pmX0
あれ?アイフォンじゃなくて、アイフォーンだからセーフだったんじゃなかったのかー
2022/11/13(日) 12:20:04.16ID:/6i8Fd/30
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:23:12.88ID:vuq2kH5p0 そういやi-POTってのもあったな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:23:57.43ID:mb9euBmh0 企業努力に付帯してない商標権は認めない、
という風に法律を改正した方がいい。
という風に法律を改正した方がいい。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:24:15.19ID:c+FAXxbK0 でも日本の会社は Aihon じゃん。
2022/11/13(日) 12:24:48.44ID:id5wEq9E0
富士通のiPADはどうなったんだろう
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:24:57.78ID:Ua1puCZb0 >>35
日本企業がアイホンの商標を登録したのは1955年と書いてある
スマホどころかパソコンさえまだ存在してないような大昔なのにどこが恥ずかしいんだ??
元記事をちゃんと読まずに叩いてるお前の方が100倍は恥ずかしいなw
日本企業がアイホンの商標を登録したのは1955年と書いてある
スマホどころかパソコンさえまだ存在してないような大昔なのにどこが恥ずかしいんだ??
元記事をちゃんと読まずに叩いてるお前の方が100倍は恥ずかしいなw
2022/11/13(日) 12:25:34.59ID:zZVbUfut0
アイフォーンなんて言ってるのは
ガジェヲタyoutuberだけ
ガジェヲタyoutuberだけ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:25:53.87ID:mb9euBmh0 Kさんが好きだった Part.2
ここには居ないだろうけど
ここには居ないだろうけど
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:25:59.72ID:ZhCeSTYa0 >>1
アップルから金取る企業とは、なかなかやるなアイホン
アップルから金取る企業とは、なかなかやるなアイホン
2022/11/13(日) 12:27:33.77ID:id5wEq9E0
誰も岩崎通信機と言ってくれないw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:28:16.67ID:s+AwuNuP0 たしか「デジタル」を既存の雑誌につけた商標名を取りまくってるヤツがいて
そのせいで、
「デジタルジャンプ」「デジタルマガジン」とかが作れなかったと聞いたことがあるが…
そいつは、「ガロ」は取らなかったので、「デジタルガロ」は創刊されたw
そのせいで、
「デジタルジャンプ」「デジタルマガジン」とかが作れなかったと聞いたことがあるが…
そいつは、「ガロ」は取らなかったので、「デジタルガロ」は創刊されたw
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:33:34.30ID:77NLRbzm0 さすが中世ジャップw
本質から外れたガラパゴス式先願主義で
グローバル企業から小金を強請りとってご満悦w
アジアの恥にも程があるwww
本質から外れたガラパゴス式先願主義で
グローバル企業から小金を強請りとってご満悦w
アジアの恥にも程があるwww
2022/11/13(日) 12:34:27.17ID:9lbx847v0
アイホンのインターホン使ってるけど
綴りAirphoneなんよな、昔からそうなのかこれ
綴りAirphoneなんよな、昔からそうなのかこれ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:34:45.72ID:nGlYkYjX0 >>96
アップルに高い値段で買収されて困る人いるの?
アップルに高い値段で買収されて困る人いるの?
2022/11/13(日) 12:36:15.09ID:0VX+Sasn0
たった1億5000万円w
有能な弁護士なら1500億円は取れたよな
有能な弁護士なら1500億円は取れたよな
2022/11/13(日) 12:36:54.82ID:JNKzvzHq0
>>19
キコサン、コンニチハ
キコサン、コンニチハ
2022/11/13(日) 12:37:07.54ID:gnnaeiik0
アイホンのアイは愛知のアイ、初代社長は名古屋瑞穂区の山崎川沿いに住んでたな、オレの近所。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:37:24.33ID:cXiEGux20 アイフォーーンで1.5億削減
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:39:32.50ID:Ua1puCZb0366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:39:57.43ID:tvUJq05v0 まるまる利益になると考えたら
すげえな
すげえな
2022/11/13(日) 12:40:45.53ID:tSPHyJYF0
アイホンという名称はそれなりに知名度あったしな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:41:56.37ID:xcOI2o0Y0 あー、ラジオCMでやってるやつか
潰せ
潰せ
2022/11/13(日) 12:42:13.69ID:cN+snb9v0
2022/11/13(日) 12:42:57.07ID:gnnaeiik0
零細企業と言ってるバカがいるけど、ドアホンの大手で優良企業、中日球場の広告が有名。
2022/11/13(日) 12:44:03.38ID:IxTNNJCe0
>>360
買収された後にリストラされまくる可能性があるからな
買収された後にリストラされまくる可能性があるからな
2022/11/13(日) 12:45:47.37ID:gnnaeiik0
アイホンのドアホンは、アジアにも強い、朝鮮にもOEMが出てる。
2022/11/13(日) 12:46:03.15ID:BVvGuG9I0
アイホンはテレビCMも出しまくってたからな
374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:46:06.39ID:77NLRbzm0375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:46:52.15ID:nGlYkYjX0376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:47:47.95ID:doD1Tf5q0 じゃあ逆に日本でiPhone作って
アメリカでiPhoooneとして売り出すことも可能なの?
アメリカでiPhoooneとして売り出すことも可能なの?
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:49:18.35ID:Ua1puCZb0 >>374
日本企業がアイホンの商標を登録したのは1955年なんだけど?
この会社は50年以上後にアップルからiPhoneが出てくることを予知して
あらかじめ商標を抑えてたのか??
人間の恥の癖にでけー口叩いてんじゃねーよゴミカス
日本企業がアイホンの商標を登録したのは1955年なんだけど?
この会社は50年以上後にアップルからiPhoneが出てくることを予知して
あらかじめ商標を抑えてたのか??
人間の恥の癖にでけー口叩いてんじゃねーよゴミカス
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:51:05.30ID:EyBZVAi502022/11/13(日) 12:51:13.22ID:gnnaeiik0
斜陽業界じやないぞ、ドアロックなどもリンクしてるし、病院の需要も多い。
2022/11/13(日) 12:52:04.79ID:BVvGuG9I0
アップルが納得して金を払ってるのに文句言ってる人はどこから目線で語ってるの?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:52:09.83ID:f3T3WJEl0 ピンポンはアイフォーン♪
2022/11/13(日) 12:53:20.49ID:JIvkeBEW0
>>372
もしかしてパk…いやなんでもない
もしかしてパk…いやなんでもない
2022/11/13(日) 12:55:16.03ID:r1c83R890
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 12:56:31.72ID:KL79593R0 アイホンは昔からある会社だし、いろんな商品売ってたよな
2022/11/13(日) 12:57:44.14ID:50My46vK0
アップルだからな
このくらい払っとけば問題ないでしょ
そんなに頂けるので?ありがたく頂戴します
というどんぶり勘定でしょ
このくらい払っとけば問題ないでしょ
そんなに頂けるので?ありがたく頂戴します
というどんぶり勘定でしょ
2022/11/13(日) 12:59:37.28ID:SfcgUmtn0
信者からもボッタクる
2022/11/13(日) 13:02:05.04ID:IxTNNJCe0
2022/11/13(日) 13:03:02.49ID:E8PNo/wR0
こんなん、ナンバーズ当てるより簡単じゃね?
メタバースとか
メタバースとか
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:05:04.44ID:c5Q7H+qB02022/11/13(日) 13:05:07.39ID:0qE685Uy0
JASRAC叩いてる人はこの会社も叩いてんのかなw
2022/11/13(日) 13:05:42.58ID:xlXAP38l0
なんか頭悪そうな記事だな
実際アイホンが先だろ
商標取り忘れてたの先に出願しちゃうのと混同してるな
実際アイホンが先だろ
商標取り忘れてたの先に出願しちゃうのと混同してるな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:06:05.82ID:nGlYkYjX02022/11/13(日) 13:14:29.02ID:rjBSbZ6o0
>>336
フランク三浦「爺ショックなら行けるな…」
フランク三浦「爺ショックなら行けるな…」
2022/11/13(日) 13:15:27.30ID:hrus3mQ10
商標利用料がアイフォーンの購入価格に上乗せされてるってことやな
2022/11/13(日) 13:20:52.27ID:IxTNNJCe0
>>392
業績が伸びてる会社なんだよ?
Appleから見れば買収して商標権を取れたらポイ捨てしても惜しくない小さな会社かも知れないけど既存の株主にとってはしっかり稼いでて配当も出してくれてる良い会社なのよ
商標権の許諾料を受け取りながら事業継続する方がトータルでお得って考えても何もおかしくないよ
業績が伸びてる会社なんだよ?
Appleから見れば買収して商標権を取れたらポイ捨てしても惜しくない小さな会社かも知れないけど既存の株主にとってはしっかり稼いでて配当も出してくれてる良い会社なのよ
商標権の許諾料を受け取りながら事業継続する方がトータルでお得って考えても何もおかしくないよ
2022/11/13(日) 13:22:25.61ID:Ary/cQ7v0
車田正美先生はギャラクティカマグナムを商標登録してないんだろうか?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:23:56.76ID:nGlYkYjX0398ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:29:47.75ID:sowqOTo20 >>1
ネット通販のアマゾンは、ブラジルにお金を払っているの?
ネット通販のアマゾンは、ブラジルにお金を払っているの?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:29:56.14ID:MutbQEZX0 >>13
ラジオ聴いてりゃiPhoneよりはるか前からこれを聴いたことあると思う
ラジオ聴いてりゃiPhoneよりはるか前からこれを聴いたことあると思う
2022/11/13(日) 13:30:29.41ID:8mJ/dv290
今更感のニュースだけどなんで?
2022/11/13(日) 13:32:21.11ID:e4Zjkq/z0
2022/11/13(日) 13:33:47.76ID:e4Zjkq/z0
>>398
地名に対して金を払う必要があるなら富士○○とか日本航空とかジョージアとか全部金払ってると思ってるの?
地名に対して金を払う必要があるなら富士○○とか日本航空とかジョージアとか全部金払ってると思ってるの?
2022/11/13(日) 13:34:12.56ID:8mJ/dv290
>>4
当時の経営陣がたかが電話って思っててこれほどの規模になると考えなかったそうだよ
当時の経営陣がたかが電話って思っててこれほどの規模になると考えなかったそうだよ
2022/11/13(日) 13:39:39.62ID:EavWw5YQ0
iPhoneくらいの規模でも1.5億円程度にしかならないんだ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:42:41.81ID:2rf71IL60 これ逆だったらこんな値段では済まないだろうな
2022/11/13(日) 13:42:58.50ID:wCBffNvG0
棚ぼた的ではあるけど、「アイホン」と検索しても申し訳程度に自社サイトが出るだけであとは全部iPhone関係だから、ネット上の宣伝効果はほぼゼロになるという呪い。
2022/11/13(日) 13:43:23.76ID:tOY3PQmp0
>>404
お人好しの日本企業らしいよな。中華だったら一桁違うんじゃね?
お人好しの日本企業らしいよな。中華だったら一桁違うんじゃね?
2022/11/13(日) 13:49:11.68ID:8mJ/dv290
>>402
小学生レベルの書き込みにマジレスしちゃあかん
小学生レベルの書き込みにマジレスしちゃあかん
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 13:57:25.57ID:py9xLgtr02022/11/13(日) 14:02:49.02ID:KibNl/OG0
2022/11/13(日) 14:04:20.85ID:KibNl/OG0
2022/11/13(日) 14:04:30.98ID:kH8LSPZM0
2022/11/13(日) 14:06:10.90ID:kH8LSPZM0
>>19
海外のパテントトロールの意地汚さを知らないのか
海外のパテントトロールの意地汚さを知らないのか
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 14:11:14.37ID:7nehK2dK0 カラオケ屋と風俗にほぼあるわ。ようやっとる。
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 14:11:51.66ID:6lNKuHKJ0 この企業をアップルが買えばいいじゃん?
2022/11/13(日) 14:16:55.59ID:IxTNNJCe0
>>397
買収されたら経営方針がどうなるかなんて分からないだろうに
Appleが欲しいのは商標権だけなんだからそれを確保したらまた売り飛ばすとか予想しないの?
儲かってる会社だからそのまま経営するとは限らんよ?
買収されたら経営方針がどうなるかなんて分からないだろうに
Appleが欲しいのは商標権だけなんだからそれを確保したらまた売り飛ばすとか予想しないの?
儲かってる会社だからそのまま経営するとは限らんよ?
2022/11/13(日) 14:20:20.22ID:TyQJjEwi0
>>415
権利だけ抜いて、インターフォン事業等は売り捨てるぞ。
権利だけ抜いて、インターフォン事業等は売り捨てるぞ。
2022/11/13(日) 14:34:30.19ID:gDVlnVrL0
ピンポンはアイホン
てラジオCMはiPhone普及前からやってる気がする
ダメ元で訴訟してみたらどうだろう
てラジオCMはiPhone普及前からやってる気がする
ダメ元で訴訟してみたらどうだろう
2022/11/13(日) 14:44:37.13ID:mavkcEbA0
なんかアイホンがせこい真似して商標先に取ったみたいに書かれてるな
50年も前からアイホンって名称使ってるんだから、どう考えてもアップルの方が金払って当然だろ
50年も前からアイホンって名称使ってるんだから、どう考えてもアップルの方が金払って当然だろ
2022/11/13(日) 14:47:26.06ID:wbsbjJb70
>>419 を分かっていない奴多いな
若い子が増えた証拠かな?
若い子が増えた証拠かな?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 14:58:44.80ID:yE5ag8e802022/11/13(日) 14:59:07.29ID:J/E1F6Ut0
アイホンのインターフォン何十年もアイホンで売ってたじゃん
後から来てそこどけっていうならそれなりにかかるだろ
後から来てそこどけっていうならそれなりにかかるだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:01:40.84ID:BAhOUFtV0 アップルにとって痛くも痒くもない金額
屁みたいな金額だろう
屁みたいな金額だろう
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:04:19.27ID:4A1fmCJK0 ピンポンはアイホーン
2022/11/13(日) 15:04:38.08ID:ltivO0zs0
もともとiMacやらiBookがあったんだからそりゃiPhoneにするわな
2022/11/13(日) 15:07:06.76ID:cAKAWVPm0
2022/11/13(日) 15:09:00.92ID:viHK7jJ70
一瞬、玄関にスマホが貼り付けてあるのを想像してしまった
2022/11/13(日) 15:11:37.53ID:V35NStqg0
意外とアイホン知られてないんだな
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:33:47.74ID:znffbbpR0 アイフォーンって響きが間抜けで好きです
フォーーー
フォーーー
2022/11/13(日) 15:43:28.15ID:vCDc3f8D0
たった1.5億w
ジャップは優しすぎるから世界から舐められるんだよな
ジャップは優しすぎるから世界から舐められるんだよな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:43:30.35ID:llxQLqmR0 やっす!
2022/11/13(日) 15:55:48.62ID:8qdgOFkf0
「名前が似てるから金払え!」
守銭奴かな
守銭奴かな
2022/11/13(日) 15:56:04.38ID:tyZKrpdn0
>>4
類似品なら高くなるけど別もんだから妥当かな
類似品なら高くなるけど別もんだから妥当かな
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:57:57.38ID:6IcJl1FI0 そこに愛はあるんか
2022/11/13(日) 16:00:10.41ID:/6i8Fd/30
436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 16:01:21.05ID:hnzLXUkZ0437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 16:16:48.09ID:U0ATv8qk0 >>432
子供かな?
子供かな?
2022/11/13(日) 16:30:59.67ID:DbfhnMDQ0
>>435
ゆとり世代がそろそろ要職に就くお年頃じゃなかったか
ゆとり世代がそろそろ要職に就くお年頃じゃなかったか
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 16:41:35.44ID:2/EKNi1f0440ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 16:42:58.13ID:pirRA2Cx0 安い気がするな
何となく
何となく
2022/11/13(日) 16:47:20.88ID:8AHTcV0N0
2022/11/13(日) 16:50:39.78ID:N3Xo3G2y0
2022/11/13(日) 17:05:34.30ID:7GKIZiq10
あぽーは?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 17:35:15.99ID:AsyyHhFK0 富山だけど あっぷるカーズとかあるわw
アップルが自動車に進出したら
こりゃひと財産できんじゃね?
アップルが自動車に進出したら
こりゃひと財産できんじゃね?
2022/11/13(日) 17:40:47.73ID:ovBuE96t0
>>7
日本での売上を知らなさそう
国内シェア率がこんなに高いのは日本だけ
もしライセンス認証を受けてなかったらこんなに日本では売れなかった
iPhoneの名称はさまざまな分野に影響を与え、京都大学の山中教授はiPhoneの名称からiPS細胞と名付けている
日本での売上を知らなさそう
国内シェア率がこんなに高いのは日本だけ
もしライセンス認証を受けてなかったらこんなに日本では売れなかった
iPhoneの名称はさまざまな分野に影響を与え、京都大学の山中教授はiPhoneの名称からiPS細胞と名付けている
2022/11/13(日) 19:12:07.39ID:d4glkBz40
やっス
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 19:32:11.33ID:+aMI5FvN0 10倍請求してもアップルの利益から見てまだ安いだろ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:11:42.16ID:n5e8XYfh0 アイホンとアイフォンじゃ
まったく違うだろ
まったく違うだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:14:41.27ID:n5e8XYfh0 自分はマストドンというのが
30年前からのニックネームだけど
1万円くらい貰いたいね
30年前からのニックネームだけど
1万円くらい貰いたいね
450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:15:51.44ID:n5e8XYfh0 アップル通信という雑誌もあったよね
2022/11/13(日) 20:17:07.91ID:yby37ZHN0
ラッキーウハウハかw
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:18:00.13ID:n5e8XYfh0 これが本当なら
佐川さんは佐藤さんに
佐の使用料を払う必要がある
佐川さんは佐藤さんに
佐の使用料を払う必要がある
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:23:21.78ID:n5e8XYfh0 アップルはマクドナルドにも
マックの使用料を払う必要があるだろ
マックの使用料を払う必要があるだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:24:06.94ID:9wZPrQm802022/11/13(日) 20:27:14.25ID:fiNAB/e30
スーパースターってミズノじゃないのか
2022/11/13(日) 20:31:40.89ID:5IaVvPhX0
フォォォオオオーーッ!! ン
2022/11/13(日) 20:33:17.29ID:5nS0zWPM0
>>454
マタンキはおそ松くんだっけ?
マタンキはおそ松くんだっけ?
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:52:34.68ID:+sSGWgqX0 いずれIDみたいに名前の後ろに数字を羅列しなきゃならないのか
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:57:09.14ID:U+bILVpk0 アイフォーンが高い原因の一つ。とんでもねぇな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:02:43.17ID:Uk2CJDSe0 アイフォーンって誰が商標持ってるんだw
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:04:51.08ID:CGYTANcE0 >>9
アイホンのシェア結構高いらしいからね
アイホンのシェア結構高いらしいからね
2022/11/13(日) 21:07:49.71ID:L5cxJjDa0
一桁足らないな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:13:49.14ID:H/njDpOy0 最近AIPHONEのインターホン見ないけど、別に作らなくとも食ってけるもんなあ…
将来的にiPhone?ナニソレダサイ、という世の中になった時、この会社は日本ビクターのように潰れる。
VHSのライセンスで生き延びてきた日本ビクター
期限が切れた頃から経営が傾いてパナグループから離脱、ケンウッドに吸収。
将来的にiPhone?ナニソレダサイ、という世の中になった時、この会社は日本ビクターのように潰れる。
VHSのライセンスで生き延びてきた日本ビクター
期限が切れた頃から経営が傾いてパナグループから離脱、ケンウッドに吸収。
2022/11/13(日) 21:35:03.29ID:K7kYjkSf0
売上500億の企業で年1.5億とか誤差だろ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 23:02:32.35ID:xPLnniR002022/11/13(日) 23:15:38.17ID:cRSnVFS/0
ドクター中松
467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 01:54:42.54ID:bJhLx7gS0 >>382
?
?
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 01:55:41.96ID:bJhLx7gS0 >>356
アイフォーン
アイフォーン
2022/11/14(月) 02:02:52.15ID:QZ+gODm60
事業実態があって続けてたのがミソだな
2022/11/14(月) 02:03:37.42ID:m2pPGYio0
2022/11/14(月) 02:08:45.81ID:YJbfxyev0
iPhoneのアイは意味分かるけど
アイホンのアイは当時何から引用して付けたんだろう?
アイホンのアイは当時何から引用して付けたんだろう?
2022/11/14(月) 02:20:40.39ID:HisQ2xKl0
本社の愛知だろ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 02:24:34.80ID:PYweOplo0 アイホンとアイフォンが同じ?
前から思ってたけどその判決おかしくない?
アイホンなんてまったく聞いた事ねーよ!
どーゆー電話なのアイホンて?
前から思ってたけどその判決おかしくない?
アイホンなんてまったく聞いた事ねーよ!
どーゆー電話なのアイホンて?
2022/11/14(月) 02:25:22.08ID:P60OA3aP0
アイホン側に営業実態も実績も歴史もあって
同じジャンルでの商標を後から被せてきたアップルが全面的に悪いからな
後出しの商標で被るのが嫌だっていうならドリュンドリュンフォオオンとか被らないネーミングにすりゃいい
同じジャンルでの商標を後から被せてきたアップルが全面的に悪いからな
後出しの商標で被るのが嫌だっていうならドリュンドリュンフォオオンとか被らないネーミングにすりゃいい
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 02:31:44.04ID:24WJKqu60 たかがドアチャイムなんか作ってるクソ会社がアップル様に偉そうに…
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 02:34:09.23ID:24WJKqu60477ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 02:37:40.25ID:sNQi+/570 アイフォーンってローンチ並にダサい
2022/11/14(月) 02:52:08.55ID:qrQagmWH0
>>473
「判決」ってなんの話だよ
「判決」ってなんの話だよ
2022/11/14(月) 03:18:19.27ID:IL/wv6wL0
マスコミがこの都合でアイフォーンというのは理解できるが
たまに個人の日常会話でアイフォーンと言ってるやつがいてこいつマジかとなる。
たまに個人の日常会話でアイフォーンと言ってるやつがいてこいつマジかとなる。
2022/11/14(月) 04:40:45.40ID:XwHmWdRT0
スーパースターとか普通に使えないのか
2022/11/14(月) 05:09:38.21ID:VgSrskXr0
2022/11/14(月) 05:24:02.76ID:blYqQzII0
2022/11/14(月) 06:26:47.42ID:9HImRORy0
アイホンはまあ、普通に普及してるもんね
どの家も一時はアイホンだった
どの家も一時はアイホンだった
2022/11/14(月) 07:15:02.84ID:Mz+eRrLN0
最近はパナソニックが多い
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:34:25.94ID:7NVYzDKB0486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:50:56.53ID:wlrct19s0 aiの番号が知りたいってこと?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:52:33.52ID:wlrct19s0 >>469
???
???
488ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:21:15.58ID:2zEzLEQ+0 >>25
ラジオでコマーシャルは時々耳にしたが社歌まで流れてるとは知らなかった
ラジオでコマーシャルは時々耳にしたが社歌まで流れてるとは知らなかった
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:42:15.92ID:wlrct19s0 上だけ確変
8910
8910
2022/11/14(月) 08:43:38.24ID:3tDkPFD40
アイホンとパナソニックくらいしかないもんなあ
そんなに儲からないのか? >インターホン
そんなに儲からないのか? >インターホン
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:46:44.91ID:wlrct19s0 >>488
イツカケルキ
イツカケルキ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:51:51.09ID:T8RnWLOR0 丸亀製麺発祥の地兵庫県加古川市
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:56:30.74ID:wlrct19s0 いみがわかりません
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 08:57:26.15ID:wlrct19s0 かけていいわよ♡
495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:00:37.41ID:wlrct19s0 (*☻-☻*)??
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:02:24.85ID:yrnaosPM0 アイボンもとれるやろ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:06:02.29ID:wlrct19s0 とれる
2022/11/14(月) 09:06:22.91ID:yaY2Jco90
業者まかせで5万くらいで商標登録取れるんだよな
俺も試しにやってみたが途中でやめて2万5000円支払った
俺も試しにやってみたが途中でやめて2万5000円支払った
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:09:24.31ID:wlrct19s0 >>497
なにが?
なにが?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:10:06.37ID:wlrct19s0 >>498
なにを取るんか?
なにを取るんか?
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:13:25.15ID:wlrct19s0 >>321
だよ?
だよ?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:14:04.53ID:bX215d690 アイホンって、iPhoneの発売を知ってて出願したのか
これって違法じゃないのか?
これって違法じゃないのか?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:16:16.95ID:wlrct19s0 090よ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:25:38.54ID:wlrct19s0 >>496
ひまなら一緒に行ってほしいとこあるんだけど。
ひまなら一緒に行ってほしいとこあるんだけど。
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:27:19.50ID:XNXys7G/0 >>472
アイワのアイと同じか
アイワのアイと同じか
506ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:39:36.86ID:rBbCtXZp0507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:40:01.51ID:rBbCtXZp0 >>504
飛行機乗るけど
飛行機乗るけど
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 09:51:09.29ID:rBbCtXZp0 どっちの信者でもないよ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 10:20:44.47ID:fehU+j7F0 >>1
日本では、iPhone高くても売れるから、
アップルは、上から目線、強気だな。
もし、日本ではアップル製は取り扱わない、または売れないとなれば、
一転、ただでもいいから、「アイフォーン」名、使ってくれよ。となるはず
日本では、iPhone高くても売れるから、
アップルは、上から目線、強気だな。
もし、日本ではアップル製は取り扱わない、または売れないとなれば、
一転、ただでもいいから、「アイフォーン」名、使ってくれよ。となるはず
2022/11/14(月) 10:39:30.28ID:2/jm9XXH0
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 10:56:02.37ID:msrgYS/+02022/11/14(月) 11:02:14.04ID:NH3kVeNb0
>>502
頭悪すぎてもう
頭悪すぎてもう
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 11:28:55.49ID:cHkUxf+h0 売り上げの0.1パーセントとかのロイヤリティ契約にしてれば
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 11:39:10.28ID:zlGEtRIK0 >>513
もしそれやって事業を何もせんで黒になったら地元の社員総リストラになるのでは
もしそれやって事業を何もせんで黒になったら地元の社員総リストラになるのでは
2022/11/14(月) 11:56:51.94ID:jtLovhUN0
>>512
アイホンとiPhoneの名称の類似性は
当時の新聞でも話題になったから
死にかけのおっさんらはその経緯を知ってるけど、
今どきのナウなヤングは知らんかもね
だから、当時報道してた新聞社の記者が
こんなトンチンカンな記事を書いてるのかも
アイホンとiPhoneの名称の類似性は
当時の新聞でも話題になったから
死にかけのおっさんらはその経緯を知ってるけど、
今どきのナウなヤングは知らんかもね
だから、当時報道してた新聞社の記者が
こんなトンチンカンな記事を書いてるのかも
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 12:22:36.44ID:XNXys7G/0 >>506
アイホンのアイ→愛知に本社があるため、愛知のアイを冠したと472が推測している
(かつてオーディオメーカーの)アイワのアイ→これも愛知のアイ、東京台東区に本社があったけど、創業した場所が愛知だったからとwikipediaにも、ステレオ時代という本にも書かれている。
アイホンのアイ→愛知に本社があるため、愛知のアイを冠したと472が推測している
(かつてオーディオメーカーの)アイワのアイ→これも愛知のアイ、東京台東区に本社があったけど、創業した場所が愛知だったからとwikipediaにも、ステレオ時代という本にも書かれている。
2022/11/14(月) 13:21:01.91ID:iPGxHxkp0
ワタシはアイオーンのリンゴ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:10:32.28ID:BTWct3Aa0 >>510
じゃあ俺んとこの近くにあるあからさまなパクリの伊予製麺ってのはどこの会社なんだろう
じゃあ俺んとこの近くにあるあからさまなパクリの伊予製麺ってのはどこの会社なんだろう
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:19:26.44ID:nD+GYywr0 アップルにとって
安い買い物だな!
こんなやすさで
商標が使えるんだから!
ごねられたら
エルフォーンだったかも!
安い買い物だな!
こんなやすさで
商標が使えるんだから!
ごねられたら
エルフォーンだったかも!
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:22:47.16ID:cNIdqji70 なるほどなあ。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:27:47.59ID:4eEu4ILE0 iPodもアイポットっていうので被ってなかったっけ?
2022/11/14(月) 18:40:42.39ID:jLugp8QQ0
リンゴマークですら使用に揉めたからな。
後出しで強引に他社の商標使う体質なのか。
後出しで強引に他社の商標使う体質なのか。
2022/11/14(月) 19:07:30.35ID:1dvlrwdJ0
2022/11/14(月) 19:48:12.48ID:O7dedyw30
iPhoneの商標はこの会社のものだから
アップルもさすがに下手だな
アップルもさすがに下手だな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 21:01:03.39ID:XNXys7G/0 1台販売につき5,000円払え、みたいな契約にしとけばこの会社、今頃UNIQLOなみに儲かってたのに。技術を見る目がなかったか?
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 22:28:55.67ID:YdasPDd30 兎に角
猫飽きたからラビットになる
猫飽きたからラビットになる
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 04:32:55.17ID:DXZlXxKG0 >>525
黒 鞄返せ
黒 鞄返せ
2022/11/15(火) 04:59:11.04ID:7mSisIA10
有名アイドルの名前に似たAV女優はいいのか?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 08:28:01.32ID:JzpDu47R0 >>457
マタンキはトイレット博士。
マタンキはトイレット博士。
2022/11/15(火) 12:36:26.33ID:71/tQA/A0
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 18:54:12.48ID:IyGjiflK0532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 19:00:03.90ID:yuCTAV6B02022/11/15(火) 19:18:39.73ID:PjcfRBRy0
2022/11/15(火) 19:21:02.50ID:PjcfRBRy0
>>96
アップルがアイホン買収したら革新的なインターホン出来るのかな
アップルがアイホン買収したら革新的なインターホン出来るのかな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/15(火) 20:34:12.30ID:SAiltoeF0 >>530
一般名称は温水便座だな。
一般名称は温水便座だな。
2022/11/15(火) 22:46:41.42ID:0q2gev9R0
>>531
よく考えたらトヨタも家作ってるしな
よく考えたらトヨタも家作ってるしな
2022/11/15(火) 22:51:57.95ID:pA/Y5G1L0
やらかしている林檎を庇い、元からあるアイホンを恨んで攻撃する洗脳信者
草花信者や坪信者と同じ既知外
ま、器具類からしたら、こっちが基地外らしいが
相対的なもんだ
草花信者や坪信者と同じ既知外
ま、器具類からしたら、こっちが基地外らしいが
相対的なもんだ
2022/11/15(火) 22:55:12.29ID:0q2gev9R0
アップルと協力して、不審な訪問販売や特殊詐欺グループを判別するアイホン作ってくれればいいのにw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 00:24:41.51ID:+iaA//H30 ラビットのぴょん吉ですが、なにか
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 00:26:10.56ID:+iaA//H30541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 00:35:01.62ID:Tc7Tsy0k0 アッポリ社のアイフョーン
542ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 00:58:22.48ID:gapy8sKQ0 >>540
明日こい
明日こい
543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:00:10.62ID:gapy8sKQ0 それは濃いわ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:02:13.11ID:bV1rm9MX0 きてほしいわ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:06:04.18ID:rwNiEC4w0 最近のアイホンはiPhoneに対応してるよ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:08:19.62ID:DFbpQd170 アイホンも2008年当時はまさかこんなに売れると思ってなかったのでは
もっとふっかければ良かったと思ってるかもw
もっとふっかければ良かったと思ってるかもw
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:10:25.78ID:l8mplvQG0 >>538
出来るわ
出来るわ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:12:00.30ID:CMgiAiFa0 やっすいなぁw
アメリカだったら100億はとりそう
アメリカだったら100億はとりそう
2022/11/16(水) 01:19:58.38ID:dUfvKdMA0
アイフォーンなら別にいいと思うのだがちゃんと許可取ってんのか
550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:20:21.89ID:l8mplvQG0 ポップコーンだわ
2022/11/16(水) 01:28:01.16ID:P9UmzQtc0
昔CMばんばんしてたよな
2022/11/16(水) 01:29:51.47ID:P9UmzQtc0
>>530
サッカーくじのtotoとはどうなってんだろ
サッカーくじのtotoとはどうなってんだろ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 01:51:45.56ID:NAY+Di1X0 鴻海Phoneに改名しろ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 03:35:13.39ID:abjanVID0555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 03:46:16.68ID:wMezxHxT0 そこにアイはあるんか
2022/11/16(水) 04:45:43.17ID:lzrmqSqQ0
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:20:20.80ID:xNNavmp30 >>555
なに?
なに?
2022/11/16(水) 05:24:29.46ID:9Deq1pC+0
払うのは当たり前として
安いな
安いな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:31:08.63ID:+Ro9+BV70 直接電話くれるか、来てくれれば、正解教えるのに。
全部誤解だわ。
全部誤解だわ。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:31:31.37ID:+Ro9+BV70 >>554
それな
それな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:43:38.46ID:+Ro9+BV70 >>546
2011年だよ
2011年だよ
2022/11/16(水) 05:50:18.83ID:xphHqEZl0
>>556
普通にトトカルチョじゃねーの?
普通にトトカルチョじゃねーの?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:56:38.51ID:XfcTDKN20 >>562
ワガママ
ワガママ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:57:23.12ID:XfcTDKN20 逆転したんよ途中から
2022/11/16(水) 05:57:56.24ID:Y4M6a+/F0
ハロウィンじゃなくてハロウィーンな
シリコンじゃなくてシリコーンな
シリコンじゃなくてシリコーンな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 05:59:44.52ID:L0u9V28S0 >>565
で?
で?
567ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:00:39.83ID:L0u9V28S0 >>566
弁護士要る
弁護士要る
568ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:00:59.30ID:L0u9V28S0 >>567
貸して
貸して
2022/11/16(水) 06:07:34.36ID:hxRfPcAV0
金払ってまでiPhoneって名前にしなくてもなあ
アホフォーンでも大差ないやろ
アホフォーンでも大差ないやろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:09:23.08ID:L0u9V28S0 とりかえすぴょん吉
571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:23:12.78ID:i30no+9q0 今夜は寒いよ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:25:52.29ID:Gfsp4/CE0 あー、おぢちゃん
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:26:35.68ID:Gfsp4/CE0 >>565
ゴーヤじゃなくゴーヤーな
ゴーヤじゃなくゴーヤーな
2022/11/16(水) 06:30:36.74ID:IrAUT11B0
アイホンのインターホンは誰でも使ったことあるだろうね
2022/11/16(水) 06:38:20.93ID:IrAUT11B0
576ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:51:28.89ID:dxBiz+7g0 おじさん
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 06:52:07.69ID:dxBiz+7g0 >>573
何を言ってるかわからん
何を言ってるかわからん
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 07:50:27.94ID:IrIW1BNM0 >>533
花の慶次が大好きだった。
花の慶次が大好きだった。
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 08:40:38.85ID:3FzXl70s0580あみ
2022/11/16(水) 08:58:32.29ID:ZNEfJwfW0 アイホンって最低
アメリカのはiPhone
全然違う
これまでのお金は全てAppleに返すべき
うちのインターホンも昔アイホンだったけど他社のに変えた
マジムカつく
アメリカのはiPhone
全然違う
これまでのお金は全てAppleに返すべき
うちのインターホンも昔アイホンだったけど他社のに変えた
マジムカつく
581ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:12:47.38ID:1/uJxpnJ0 ちなみにアイフォンは海外では当時企業向けの電話サービスでシスコが権利持ってたけど、無償でアップルに譲り渡したそうな
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:16:33.17ID:GillEWRI0 黒って、2週間後同じ質問すると全く違う答え言うから
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:23:09.76ID:GillEWRI0584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:44:32.09ID:KHnaTZtC0 L奪る為の工作だよ
マニュアルありきの計画的犯行だよ
アイホンを落とせるか、みんなで賭けてたんだよ。賞金1000億で。見たのよ、賞金。
黒には同情の余地1mmもないよ
マニュアルありきの計画的犯行だよ
アイホンを落とせるか、みんなで賭けてたんだよ。賞金1000億で。見たのよ、賞金。
黒には同情の余地1mmもないよ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:46:08.16ID:KHnaTZtC0 >>584
昔は鉄のパンツ履いてるって言われてて、賞金レースよくあったんだよね、賞金1000万億円とか
昔は鉄のパンツ履いてるって言われてて、賞金レースよくあったんだよね、賞金1000万億円とか
2022/11/16(水) 09:50:05.47ID:0NFGUuI50
アイホンとアイフォン
別じゃんと思ったけど発音が似てるからダメなのか?
別じゃんと思ったけど発音が似てるからダメなのか?
2022/11/16(水) 09:54:07.18ID:wxhsY4230
アイホンも日本企業の平均値で素直だよね。欧米の企業なら100億円ぶっかけて交渉はそこからで50億円で手打ちだろう
588ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:54:29.30ID:On8q4bWr0 >>581
Sが持ってるぴょん吉の権利が誰かに譲渡されれば あいは自由になれるのでは?
Sが持ってるぴょん吉の権利が誰かに譲渡されれば あいは自由になれるのでは?
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 09:55:49.20ID:On8q4bWr0 >>588
ぴょん吉は自由を求める
ぴょん吉は自由を求める
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:01:17.09ID:cfW1ytqj0591ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:02:48.93ID:cfW1ytqj0592ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:06:47.80ID:q7OIOI8n0 どっかの国と違ってちゃんと金払うのエラいな
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:10:21.63ID:DDV7h22f0 >>592
尚は元カノには300万あげたけど私には28万しかくれなかった
尚は元カノには300万あげたけど私には28万しかくれなかった
594ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:11:19.39ID:DDV7h22f0 >>593
最後なんか買ってもらおうと思ったけど、なにも欲しいものが無かった。
最後なんか買ってもらおうと思ったけど、なにも欲しいものが無かった。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:12:56.37ID:DDV7h22f0 いつもなにもほしいものが無かったけど、毎週伊勢丹へ連れて行かれ、地獄のような休日だった
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:14:05.17ID:DDV7h22f0 >>595
当時のあだ名が クレオパトラ、だった
当時のあだ名が クレオパトラ、だった
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:18:27.14ID:DDV7h22f0598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:21:24.03ID:RNWL/06/0 >>592
どこの国?
どこの国?
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:28:04.45ID:kfD0/rgF0 >>595
訂正 天国のような です。
訂正 天国のような です。
2022/11/16(水) 10:28:12.75ID:RWZGuXsZ0
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:33:14.11ID:6klMirCU0 黒 あなたが私に無断で飲ませた薬は
飲用禁止されている薬だよ。
だから吐き気が止まらなかった。
それも犯罪だよ
飲用禁止されている薬だよ。
だから吐き気が止まらなかった。
それも犯罪だよ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:35:05.63ID:6klMirCU0 >>601
裁判してもいいよ
裁判してもいいよ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:38:29.93ID:6klMirCU0 あなたの職場の裁判所で話し合いすることを希望するわ。
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 10:49:31.73ID:MyduZKfH02022/11/16(水) 10:50:49.60ID:xJs5lgi60
アイホンじゃなくてアイフォーンにしてるのに取られるんだな
まぁそういう契約してたならしょうがないが、アイホンはもっとせびっておくべきだったな
まぁそういう契約してたならしょうがないが、アイホンはもっとせびっておくべきだったな
2022/11/16(水) 10:53:09.31ID:iuum6UfO0
ゆっくり茶番劇
607ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 11:03:25.92ID:c2BRORFF0 >>605
せびるとかたかるとか 一般の方が好きな人に対して使う言葉ではないでしょ。
だからね、前述のように
黒は私の事が好きで付き合ってないの
ただの賭けで、他人から評価を得たいタイプで、ただそれだけの人なのよ。
せびるとかたかるとか 一般の方が好きな人に対して使う言葉ではないでしょ。
だからね、前述のように
黒は私の事が好きで付き合ってないの
ただの賭けで、他人から評価を得たいタイプで、ただそれだけの人なのよ。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 11:07:30.43ID:c2BRORFF0609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 11:28:01.47ID:9ER62PjP0 色々思い出したら腹が立って来たわ。
違約金も含めて200億は頂くわ。
違約金も含めて200億は頂くわ。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 11:31:58.27ID:oF9W1P7j0 アイホンはiPhoneが概念さえない時代に
取った商標だから早い者勝ちとは違うだろ
取った商標だから早い者勝ちとは違うだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 11:34:30.71ID:KySZ8vSP0 でもさ、4年以上だと慰謝料貰えるんじゃない?
2022/11/16(水) 11:51:40.08ID:OfWRcXK70
そういやアイホンのTVCM見なくなったな
2022/11/16(水) 11:54:40.07ID:lIBKV6NR0
>>82
あ歯科も多いな
あ歯科も多いな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 12:00:18.74ID:tMYPVb4f0 >>18
名港線の日比野駅あたりでたしかアイホンがなんたら言ってたな
名港線の日比野駅あたりでたしかアイホンがなんたら言ってたな
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 12:04:50.70ID:4yt6GW3O0616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 12:12:03.04ID:B5kQpUrr0 >>614
主に築地駅
主に築地駅
617ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 12:25:18.44ID:B5kQpUrr0 >>613
以前は築地の歯科行ってた。
昔から受け付けがおばあさんの日は、予約取らせて貰えなかった。最後、「超混んでるんで、予約無理でーす」と言われて歯科変えた。
結局、宗教の違いだった、全て。
私は無知だった
以前は築地の歯科行ってた。
昔から受け付けがおばあさんの日は、予約取らせて貰えなかった。最後、「超混んでるんで、予約無理でーす」と言われて歯科変えた。
結局、宗教の違いだった、全て。
私は無知だった
2022/11/16(水) 12:34:52.33ID:k9q/M8EK0
パクリと乗っ取りのApple様
2022/11/16(水) 18:55:40.61ID:StiTOimw0
固定額ではなく、毎年、売上の1%位を交渉すればよかったのにな。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 19:12:16.59ID:HF45FII90 多分それで金儲けがしたいんじゃなくて、無償でいいよと軒先貸して母家を取られるような事のないように軽くジャブ打っただけじゃねぇの?
カタカナよりもむしろアルファベットの方がキツイ。
aiphoneとiPhoneだからな。そっち許してる分相当寛大かと。
カタカナよりもむしろアルファベットの方がキツイ。
aiphoneとiPhoneだからな。そっち許してる分相当寛大かと。
2022/11/16(水) 19:21:03.90ID:u0JZkCFm0
アイホンの製品は日本全国に普及してるから妥当だな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:15:08.57ID:WV/eOQ3G0 まああんまり…ってか全然>1の話題と関係ないヨタ雑談だけど
昔から思ってんだけど、アイフォーンって聞くと、
なんか古代ギリシャっぽいとかなんか思わないっすか?
そんなこともない? クセノフォーンとかアガメムノーンとか。
ま、それはそれとして商標ってのはなかなか面白いもんですね。
>1によると年間18万くらい出願されていて、2割くらいは拒絶されるにせよ
逆に言えば8割は通るわけで、こんなに毎年毎年パカパカ登録されては
そのうち自由に使える言葉がなくなるんじゃないかという気にもなるがw
そこらへんは、まあ、うまくしたもんですなwww
(一般の小型辞書の語彙の項目数で10万以下くらいですってよ奥様w)
昔から思ってんだけど、アイフォーンって聞くと、
なんか古代ギリシャっぽいとかなんか思わないっすか?
そんなこともない? クセノフォーンとかアガメムノーンとか。
ま、それはそれとして商標ってのはなかなか面白いもんですね。
>1によると年間18万くらい出願されていて、2割くらいは拒絶されるにせよ
逆に言えば8割は通るわけで、こんなに毎年毎年パカパカ登録されては
そのうち自由に使える言葉がなくなるんじゃないかという気にもなるがw
そこらへんは、まあ、うまくしたもんですなwww
(一般の小型辞書の語彙の項目数で10万以下くらいですってよ奥様w)
623ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:32:33.72ID:gf61jw7T0 あたりまえ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:46:35.07ID:B5kQpUrr0 >>606
ナイスタイミング
ナイスタイミング
625ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:47:43.40ID:pgDDD/ZQ0 >>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー
なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー
なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
626ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:52:30.52ID:viZtRiyi0 用語幾つあるんですか?
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:00:57.35ID:viZtRiyi0 将棋アプリが、その都度学習して自分の手を打ってくるから、最後の詰め構図が、以前の自分の構図と同じで、レベル上がると完敗続き、果てない挫折感を味わう。という雑談
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:02:08.88ID:viZtRiyi0629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:03:42.11ID:viZtRiyi0 >>628
でも、大阪に住んでたから、すこしは喋れる様になったのかな
でも、大阪に住んでたから、すこしは喋れる様になったのかな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:21:12.89ID:wGHdxDeF02022/11/16(水) 23:23:16.64ID:GLWPgDU20
ははーんさてはタイムリーパーだな?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:24:57.18ID:2DXxiXok0 敗戦国だからしょうがないね
これからも米国様の足を舐めて生きていこう
安倍晋三
これからも米国様の足を舐めて生きていこう
安倍晋三
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:06:47.91ID:yQmf7ZM90 >>631
不思議の国ぴょん吉
不思議の国ぴょん吉
2022/11/17(木) 00:12:49.73ID:EEzg5/CU0
>>96
頭悪そう
頭悪そう
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:14:28.79ID:yQmf7ZM90 壺っちゃでもSぽっちゃでもないっちゃ。
ただのぽっちゃり。
ただのぽっちゃり。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:15:04.15ID:yQmf7ZM90 >>634
ナイスアイデア
ナイスアイデア
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:16:18.73ID:h0mCEuWd0 >>100
いいよ
いいよ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:55:10.16ID:6FPfEjWi0 おじさん 時間間違えてるよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:08.28ID:6FPfEjWi0 有言不実行人間、約束しても守らないから裁判するのが良いんだけど
640ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:12.64ID:6FPfEjWi0 >>639
お金か物かって、でもキャバ嬢が一度所持されたものはやだな
お金か物かって、でもキャバ嬢が一度所持されたものはやだな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:27.31ID:6FPfEjWi0 >>640
に
に
642ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:39:11.42ID:kFLgHyN902022/11/17(木) 09:47:46.93ID:gODpglEj0
>>243
お前誰だよアホw
お前誰だよアホw
644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:31:22.49ID:fKFuFEG/0645ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:50:05.45ID:y69XroK60 アイフォンにアイ怨ーンを込めて送ったから、
現権利者は今頃病んでると思う。
権利戻ってきた時に、アイ怨ーン傷ついてたらと思うと、悲しい。後悔しかない。13年保守してきたのに
現権利者は今頃病んでると思う。
権利戻ってきた時に、アイ怨ーン傷ついてたらと思うと、悲しい。後悔しかない。13年保守してきたのに
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:00:29.90ID:SIOIQQmT0 アイホンってあったよね。盗聴されるって有名だったわ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:07:40.40ID:2RwECcAs0 >>605
同一だけでなく紛らわしいものもダメで発音したときの語感が類似してるとほぼアウト
同一だけでなく紛らわしいものもダメで発音したときの語感が類似してるとほぼアウト
648ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:25:57.24ID:y69XroK60 >>646
どこであった?
どこであった?
2022/11/17(木) 11:29:46.37ID:eySCTtRU0
日本のアイホンは海外展開もしていて
だから商標もアメリカ他海外でもだいぶ前から取得している
だからアップル側は低姿勢になるしかない
だから商標もアメリカ他海外でもだいぶ前から取得している
だからアップル側は低姿勢になるしかない
650ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:34:06.55ID:eyYMzEog0 >>1
アイホン アイホン アイホーン アイホン♪
アイホン アイホン アイホーン アイホン♪
651ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:36:05.67ID:++6IqMSu0 でもアイホンは結構需要あるぞ
グループ企業のビルでも使ってれば一般人の戸建て自宅まで使われてる
グループ企業のビルでも使ってれば一般人の戸建て自宅まで使われてる
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:36:11.09ID:eyYMzEog0 アイポットも作り続けとけばロイヤリティ取れたかも
653ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:46:26.46ID:ZUZE7HEG0 7年前の愛知の事件てニュースやってるけど、またガスラニュース?
私、殺されるの?
私、殺されるの?
2022/11/17(木) 11:46:58.62ID:eySCTtRU0
2022/11/17(木) 18:20:22.84ID:gcM6RJ3W0
確かにあのインターフォンの方が
ずっと老舗だもんな
ずっと老舗だもんな
2022/11/18(金) 02:17:34.53ID:kOuCYyHy0
アイフォーンとアイホンじゃ全然違うじゃん
657ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:14:49.32ID:rHYfJ1Zt0 話が見えたよ、やっと
658ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:18:47.99ID:rHYfJ1Zt0 アイホンが使えないからトヨタのアイホンにしたけど、使えない。
なぜかは分かるでしょ、オマエラがアプリ入れたからカメラが勝手に起動する。
弁護士も雇えないし何も出来ない。
アイホンはトヨタのアイホンに対し1000億の債権を有する。
なぜかは分かるでしょ、オマエラがアプリ入れたからカメラが勝手に起動する。
弁護士も雇えないし何も出来ない。
アイホンはトヨタのアイホンに対し1000億の債権を有する。
659ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:28:52.49ID:rHYfJ1Zt0 顔認証スレに書いたけど、私の発想は変、
訴える相手から、iPhoneを譲渡してもらい主を訴える用途に使う。
トヨタもアホか、と笑って聞いてた、発想が私らしいと、ただ現時点でiPhoneは機能しないので、意味がない。
以前のメッセージ事件も同じく。
訴える相手から、iPhoneを譲渡してもらい主を訴える用途に使う。
トヨタもアホか、と笑って聞いてた、発想が私らしいと、ただ現時点でiPhoneは機能しないので、意味がない。
以前のメッセージ事件も同じく。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:31:21.22ID:h29/M2OB0 香茶屋の主に茶を炊きつけないでと、伝えた。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:37:12.31ID:fADeqtst0 要するに 集団にゃんこ放牧してる飼い主に、にゃんこを放牧させないで、と直接伝えたという話。
さっき家横居たイケメンネコは誰かいな?
さっき家横居たイケメンネコは誰かいな?
662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:48:32.62ID:JAGwjoEu0 1位スナク
2位ナレンドラ
アイホン的に
2位ナレンドラ
アイホン的に
663ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 03:53:15.67ID:JAGwjoEu0 香茶屋の主人は世界3位ほどにハンサムだが、
アイホンなど庶民は微塵も相手にしない。
だが、災難に遭遇した庶民が居れば安全は守ってくれるだろう。
アイホンなど庶民は微塵も相手にしない。
だが、災難に遭遇した庶民が居れば安全は守ってくれるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています