X



山崎製パン「薄皮」シリーズ 5→4個の減量に悲しみの声「わしの主食が…」「もう終わりだよこの国」 [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1puriketu ★
垢版 |
2022/12/06(火) 19:00:07.62ID:9Iqc4+uS9
パン製造・販売大手の山崎製パンの定番商品「薄皮」シリーズの内容量が、
2023年出荷分から減らされることがネットで話題になっている。

01年から販売されている人気シリーズだけあって、SNSでじわじわと話題になり、
6日午前にかけて「ショックだぁ」「まーじーかー」「大好きなのにぃ」「わしの主食が…」
「マジ?もう終わりだよこの国」「年内に買いだめしとかないと(賞味期限あるけど…)」などと悲しむ声がズラリと並び、
その後、ツイッターで「薄皮シリーズ」がトレンド入りした。
https://news.livedoor.com/article/detail/23328483/
2022/12/06(火) 19:01:20.34ID:KniT4uuN0
ゼリーたっぷり
2022/12/06(火) 19:01:31.88ID:RB6ZSqzF0
>>1
たくさん凍らせとくか
2022/12/06(火) 19:01:34.17ID:DQEYMEDp0
カントリーマァム小さくなりすぎ
2022/12/06(火) 19:01:40.10ID:M4DqXc5w0
糖尿病予防だな
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:01:49.64ID:dq3/3J2L0
>>1
忌むべき令和
2022/12/06(火) 19:02:19.12ID:dpCZPXgd0
まだ禿げてないわ
人より少し薄いだけだ
2022/12/06(火) 19:02:23.36ID:2nyrXPuW0
薄皮、画像見たけど凄えうまそう
セブンに置いてるかな
PBばっかで置いてないかな
2022/12/06(火) 19:02:25.90ID:4fWrN53J0
いっそ3個にして値段を下げろ
そもそも薄皮シリーズなのに、中身減って普通の皮になりつつない?最近
気のせい?
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:02:31.76ID:jdlPDyXA0
数減らさないで値上げすればよいだけなのに
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:02:55.23ID:Kga0HXUb0
被皮シリーズ
2022/12/06(火) 19:03:13.40ID:OmPzFT5q0
自転車板では阿鼻叫喚になってる
補給食の定番だったからな
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:03:22.61ID:oGgpBJix0
>>1
横の国
🐱の国
2022/12/06(火) 19:03:29.22ID:iDAHI/+80
二人で分けるときに1個あまってたからありがたい
2022/12/06(火) 19:03:38.16ID:4fWrN53J0
>>8
セブンにはセブン独自の薄皮シリーズ置いてるよ
あんこ好きのうちの年寄りは、そっちのほうがヤマザキのより
ちゃんと薄皮=あんこが多いってこの間喜んでた
ただし中身4個だった気がする
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:04:02.38ID:bvqKxgYt0
こんなアンコばっか食べると胸焼け起こすからムリ
2022/12/06(火) 19:04:29.41ID:ZNEjdm3z0
アパート暮らしの貧乏人大ピーンチ🤣🤣🤣

お前はくっせードッグフードでも食ってろ生ゴミ🤣🤣🤣
2022/12/06(火) 19:04:30.31ID:vaZChFIa0
こんな物食ってると渡辺徹になるぞ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:04:32.54ID:u248TJrN0
ヤマザキはコンビニで見かける
パンはスーパーで買うからパスコかフジパンだな
2022/12/06(火) 19:04:40.92ID:/92VVk210
これは由々しき事態だ
2022/12/06(火) 19:04:51.18ID:/p7NwHZb0
>>14
プリンも四連にすべき
2022/12/06(火) 19:05:10.30ID:LwACIqqo0
20%減は舐め過ぎだろ
こりゃ不買運動だわ
2022/12/06(火) 19:05:18.28ID:+qqoqM5U0
ついにきたか
日本のおわりだ
2022/12/06(火) 19:05:41.65ID:/7w5MVCG0
>>9
アンパンとクリームパンを試験的に3個128円で販売して、売れないからやめたのよ。
どうせ年収4000万円の公務員相手なんだから、5個1万円でいいのにな、
2022/12/06(火) 19:06:01.75ID:Jsia27W50
薄皮シリーズ 1個130円を発売します
今まで皆さんがご不満に思ってた1個辺りの量を大きく改善!
1個でご満足出来るようにボリュームアップしました!

どうぞお試しください
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:06:11.23ID:NjLehdnr0
主食だなんて
身体大丈夫か?
2022/12/06(火) 19:06:12.15ID:ih6UuH//0
数は減るけど具は増えるらしいよ
ぼっちの俺得
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:06:14.92ID:3AM9YTit0
>>10
余計ゴミが増えるだけで意味不明だよね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:06:31.99ID:oDSb/R+20
1週間もたないな4個じゃ・・・
2022/12/06(火) 19:06:37.13ID:MYIKHGPp0
マジかよ…

もう逝くわ…
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:06:37.69ID:UWW/5Ddl0
実はこの5年で食い物は量減らしも含めると
3割以上の値上げになってる
俺たちの給料は3割増えたか?
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:06:40.86ID:XqXVfpRQ0
この5個シリーズって1個で売ってる奴より微妙においしくないからあまり買わなかった
2022/12/06(火) 19:06:58.87ID:FExbyYXS0
ロシアン・ルーレットで5個中一個を餡なしにすればいい
2022/12/06(火) 19:07:16.33ID:bV4/k+7D0
どうせなら5個→1個にしろや!
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:07:21.45ID:OgnfamI80
多少高くなるのは仕方ない
中身減らさないでほしいよ。。なんか悲しい気持ちになる
2022/12/06(火) 19:07:27.23ID:A14Kv5/f0
政府ぶっ壊そうよ
2022/12/06(火) 19:07:35.09ID:4hT2/EVh0
ヤマザキのパンは元々かなり割高だし
それがさらに高くなったところで貧乏人には大した影響ない
2022/12/06(火) 19:07:51.79ID:Kxf8GA2C0
ありがとう自民党
ありがとう安倍
おいでませヘルジャップ
2022/12/06(火) 19:07:51.85ID:3Akm+Tth0
氷河期おじさんは

値上げしたら

不買運動するじゃン…w
2022/12/06(火) 19:08:09.34ID:4fWrN53J0
>>24
そうなんだ
3個100円なら売れたと思うが
2022/12/06(火) 19:08:16.10ID:V79ICKb/0
ピーナツクリームが好き
クリームとこしあんのは冷凍庫入れといて食べてもうまい
2022/12/06(火) 19:08:20.64ID:mvTN5xdG0
今日食べた
美味しかった
2022/12/06(火) 19:08:28.81ID:mf3FxN0s0
たけのこの里も中身スカスカだった( ;´・ω・`)
2022/12/06(火) 19:08:41.20ID:EA/YpQod0
いやなら食うなよコジキじいさん
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:08:52.33ID:g2XgPqUb0
つうか120円ぐらいな感じでいたら160〜170円もするんだよな
安くてうまい補給食だったのに
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:08:57.35ID:RyPGhqR70
ヤマザキの驕り昂り甚だしく言語道断
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:03.17ID:lzR26RWO0
>>1
純粋に量を減らさずに値上げしてくれないと、
国がまた物価が上がっていないとか言って
何も
しないから反対に迷惑なんだけどなぁ
2022/12/06(火) 19:09:04.07ID:7UiQP39A0
去年まで5個98円で買えたのになあ
最近は118円になって、これからは4個、んでそのうちまた値上がりかな
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:04.17ID:oNKe0H1T0
パンチラック
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:06.63ID:HIyuDEmL0
熱量(kcal) 127
たんぱく質(g) 3.3
脂質(g) 1.0
炭水化物(g) 26.2
食塩相当量(g) 0.09
飽和脂肪酸(g) 0.4
トランス脂肪酸(g) 0
コレステロール(mg)

これ主食ってやばくね
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:18.65ID:pmOUsSif0
これは確かに売れとるな…特にあんぱんは品切れになってる時が多い…>>1

小腹が減った時に一つ…牛乳といっしょに…みたいな時に重宝すんねんな…
2022/12/06(火) 19:09:24.94ID:6/6MUu1F0
全然薄皮じゃない
2022/12/06(火) 19:09:34.10ID:f2TSeDc60
何しても選挙は自民党勝つんだから民衆は受け入れろ
2022/12/06(火) 19:09:39.70ID:WKSqDITB0
封を開けると全部食っちゃうからな
2022/12/06(火) 19:09:40.06ID:iw4+CzL10
これは残念だー
小さくなっても良いから5個が良かったな
2022/12/06(火) 19:09:44.55ID:wNdFFVHM0
ぶすカワちゃんまで
2022/12/06(火) 19:09:52.93ID:tcyb+pPc0
でぶすぎるだろ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:10:01.49ID:yrc+Uvh10
でも、まだ大きさは変わってないんだろ?
美味しくなって新登場とか言って一回りくらい小さくなってからが本番だぞ!
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:10:06.22ID:oDSb/R+20
>>36
ウクライナぶっ潰せば小麦安くなるんじゃね?
2022/12/06(火) 19:10:09.06ID:V3iFPdwN0
体重も減らせ豚ども
2022/12/06(火) 19:10:15.82ID:p+ycqfDV0
薄皮パンシリーズ、めちゃくちゃ甘くないか?もう10年近く食べてないわ
2022/12/06(火) 19:10:18.13ID:ckBoWi/h0
>>52
いいからパンツ穿きなさい!
2022/12/06(火) 19:10:19.09ID:7UiQP39A0
>>50
1食に1個なのかもしれない
2022/12/06(火) 19:10:23.59ID:ko51iGnR0
数減らすよりサイズ小さくして欲しかった
5日持つものが4日しか持たなくなるのは致命的
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:10:24.39ID:36GnKSId0
俺のブツも薄皮付きです!
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:10:32.70ID:z028X73L0
>>36
壊してえわ
中国より脅威だろ日本政府
2022/12/06(火) 19:10:41.70ID:rub/zgX80
もう終わりだよこの国
とかこの程度で言う奴こそ終わってる
アホか
2022/12/06(火) 19:10:45.83ID:E/caKwZo0
ラムーのやつ買うわw
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:10:52.03ID:bZ+xIkA60
>>50
薄皮つぶあんぱん5個入

栄養成分基準 1個当たり
2022/12/06(火) 19:11:02.72ID:L4U4DApo0
イオンには5個98円でバッタモン売っているからセーフ。
そもそも気づいたら2個残ってカピカピになっていたりするしん。
2022/12/06(火) 19:11:06.70ID:c0a9RUSE0
ステルス値上げ、山崎バンの見てた目わかるのでステルスではないが
カルビーのポテチは今回に限らず量を密かに少なしてて卑怯だわ
2022/12/06(火) 19:11:16.63ID:/msWHYsH0
値段上がってもいいから5個、ってわけにはいかんのかい
2022/12/06(火) 19:11:22.26ID:fisLNf480
4個→3個になるのは何年後だろう
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:11:25.57ID:lzR26RWO0
>>58
来年4月の小麦粉の値上げでまた値上げするんだろう
2022/12/06(火) 19:11:39.79ID:0T+l4UJv0
高級つぶあんで十分
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:11:50.41ID:zl+MAuUN0
なんで猫の国じゃなくよこの国なんだよ・・・
2022/12/06(火) 19:11:57.50ID:GPvQH70J0
久し振りにコンビニでサンドウィッチ買ったけど小さくなり過ぎワロタ
2022/12/06(火) 19:12:03.52ID:vto8bfS60
いやこれはアリかも。5個は大杉
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:04.79ID:0SvVcPnq0
スナックパンがまだあるじゃろ
2022/12/06(火) 19:12:06.87ID:nJR6hRei0
てか4個じゃ割合わない価格ではw
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:14.90ID:3AM9YTit0
>>31
それね、価格を誤魔化してるだけで実態は相当な値上げされてんだよね
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:28.90ID:xTUlQdlh0
主食て、そいつの将来が心配や
2022/12/06(火) 19:12:30.03ID:dQ/y0PcM0
どうせすぐに慣れるよ
2022/12/06(火) 19:12:33.99ID:sUiigDfM0
需要あんのかあれ
2022/12/06(火) 19:12:38.74ID:AK5uCCgI0
スタグフレーション。
2022/12/06(火) 19:12:47.31ID:p+ycqfDV0
この際食べる量を減らして節約と健康体を目指そうぜ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:47.72ID:oDSb/R+20
なんで1週間7日なんだろ?6日なら割り切れるのに
2022/12/06(火) 19:12:54.22ID:MQOHQYtz0
個数減って困る人とかいるんでないの
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:56.74ID:lzR26RWO0
>>83
買う頻度が減ることにかぁ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:59.62ID:ZdKRIARs0
東大卒彼女30人年収3億の俺には無関係!
2022/12/06(火) 19:13:02.96ID:Jq6OhFef0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:13:14.69ID:xvBghpjX0
>>50
主食でなくてもやばいよ
2022/12/06(火) 19:13:21.41ID:qotbcPEo0
値段はもちろん下がるよな?
2022/12/06(火) 19:13:24.51ID:FExbyYXS0
リアル・パンがなければケーキ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:13:34.27ID:DmfvGuGZ0
ふた袋買えば良いだけなのでは?
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:13:44.60ID:JV2Ns8UH0
買ったことないけど底辺には人気商品みたいだね
山パンも酷な仕打ちするな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:13:53.73ID:xTUlQdlh0
>>92
ふつうに身体ぶっ壊すよな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:13:56.09ID:rS5dr6xT0
この期に及んでも馬鹿ツボが説教してて草
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:14:05.08ID:gW2mfvz60
俺のちんこの薄皮でよければ舐めていいお?

ちょっと匂いするけど  

(´∀`*)ポッ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:14:15.49ID:LHDq7weh0
5個100円でお得感あったのにな
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:14:15.96ID:bMIsW5z80
炭水化物+糖類+グルテンを購入して食べる

この情報化社会の中、何をやってるのやら
生活習慣病の治療費はジャンクフード代の比じゃないよ
2022/12/06(火) 19:14:31.51ID:L4U4DApo0
>>80
特価で98円だから一つ25円まだまだ安いっしょ。
2022/12/06(火) 19:14:31.77ID:BTqPyvC/0
>>36
お?革命家きてんね🇨🇳おちんちん付いてない
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:14:40.97ID:U1WNM1Z50
菓子パンが主食?
2022/12/06(火) 19:14:51.97ID:EunEoYyP0
次は値上げだろうな
2022/12/06(火) 19:14:59.22ID:bqUfJzcf0
これは本当に悲報だな
2022/12/06(火) 19:15:19.03ID:c0a9RUSE0
オーケーストアの良いところ
在庫ギリギリまで値上げしない
値上げする商品は、商品名と値上げ日時を張り紙や店内放送で知らせる
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:30.71ID:nOyarFJy0
パン減った 日本シネ
2022/12/06(火) 19:15:30.74ID:kmzgfNIO0
>>5
これな
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:32.02ID:kqsdabad0
ふーん。嫌なら自殺しろよ
2022/12/06(火) 19:15:32.87ID:TgYoKALC0
これ主食にしてるとか生活習慣病まっしぐら
まあ確かにうまいけどなw
特にピーナッツ味とか食べようと思えば20個くらいは一気にいけるうまさ
2022/12/06(火) 19:15:36.81ID:L4U4DApo0
>>88
そういう人はイオンのPB買っとけ。
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:45.67ID:GzepgFw/0
4人家族だから4個でいい
2022/12/06(火) 19:15:46.46ID:ndnL93Ds0
貧乏人向けだから量減らしたんだな
値上げしたら買えなくなるから
2022/12/06(火) 19:15:58.84ID:V79ICKb/0
>>99
皮ええ
2022/12/06(火) 19:16:05.19ID:MQOHQYtz0
薄皮あんパン、途中から味が変わった気がして食べるのやめた

分けて食べてる人以外は大きいあんパンでいいんでないの
2022/12/06(火) 19:16:09.12ID:gW2mfvz60
いつまで匂うんだろう
俺の薄皮

学生時代からなじんだこの匂い

だけど好きなんだ

なんだか安心する匂い

お布団みたいな匂い
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:29.45ID:+1uJsUOw0
最終的には一個の高級パンが完成www
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:33.21ID:ULoKnt+40
個人的にこういうのは数は変えないで値段を上げてほしいわ
色々値上げしてるなとは思ってたけどストックなくなって愛犬の
ウェットフード買いに行ったら3袋入りで200円ぐらいだったのに
260円になってて値上げエグいなと思ったw
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:34.46ID:KcedWTtR0
これ主食とかやばない?
2022/12/06(火) 19:16:35.50ID:V6OFHq7N0
これは世間が許さないでしょうね~
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:36.27ID:LHDq7weh0
見た目が4個じゃ、ありきたり
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:56.45ID:lhFCBPcD0
若い時は気にせずにパン食だったけど今は食パンくらいしか買わなくなったな
トッピングしたり好きにアレンジできるし
2022/12/06(火) 19:17:41.59ID:E0Crggsr0
>>118
一巡して高級あんパンの完成
2022/12/06(火) 19:17:44.99ID:zc134WdX0
4個入りのやつフジパンか何かであった気がする
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:48.24ID:UWW/5Ddl0
官僚「あー予算が足りんわー(天降りよう供与分が)」
「せや!中抜き今7割やから9割に上げればええ」
末端「最近得意先の値下げ圧が凄い…どうして…生活苦しい…」
中抜き大企業「長年丸投げしてきたから人材不足や…外注ふやそ…」
大企業若手「仕事多杉死ぬで…しかもなんで昇給せんの?」
官僚「狙ってた天下り先大手値上げするし業績悪そうやな…せや、別の助成制度作って新しいとこ開拓するか!予算増額や!」


かくして増税無限ループは完成されたのである。
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:56.36ID:kQl10sAv0
ああああ4個 て。゚(゚´ω`゚)゚。
ムチャ悲しいわマジで
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:57.46ID:oDSb/R+20
>>120
ただの炭水化物じゃね?
2022/12/06(火) 19:17:59.20ID:aByIwzHF0
日本もやっとインフレしてきたな
2022/12/06(火) 19:18:13.84ID:0tRgW4MA0
薄皮シリーズは砂糖食ってるかのようにクッソ甘いんだけど
2022/12/06(火) 19:18:18.89ID:L4U4DApo0
昔このシリーズのバラ販売のアルバイトを海老名SAでした時3つで100円だったような記憶があるわ。
20年近く前。
2022/12/06(火) 19:18:30.68ID:weCDSYwZ0
カロリーカットでヘルシーじゃん
2022/12/06(火) 19:18:38.76ID:9slo80o10
ローソンのはまだ5個入り
2022/12/06(火) 19:18:41.72ID:gW2mfvz60
そういやフジパンのスナックサンドはどうなん?
森七菜たんの薄皮
https://www.youtube.com/watch?v=_XvPc1BbCJM
2022/12/06(火) 19:18:46.87ID:stP8gA4/0
だいぶ円高に戻したのに便乗値上げばっかやってんな
2022/12/06(火) 19:18:48.08ID:zc134WdX0
電凸なんかすんなよ 原料高騰はマジやで
2022/12/06(火) 19:18:55.26ID:5g4YtYCj0
終わりだ 横の国
2022/12/06(火) 19:18:58.52ID:687oCcMw0
4個だとコンビニと値段も個数も一緒になるから競合して売上落ちるんじゃね
2022/12/06(火) 19:19:03.13ID:cRiCon1F0
なんて悲しいニュースなの
2022/12/06(火) 19:19:06.71ID:E0Crggsr0
>>123
食パンは一斤のグラム数に基準あるからインチキできなくて良い
2022/12/06(火) 19:19:10.92ID:SuHMBe1p0
政権が違ったら5個のままだったなんて
思ってる人はさすがにいないと思いたい
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:27.44ID:PWrPzmfh0
おまえらは食いもんの事になるとアホみたいに騒ぐよな

頭大丈夫か?
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:27.97ID:8p4uEfV+0
朝食の時に俺が3個、妹が2個って決めてんだよ
1個少ないとか残酷だわ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:41.07ID:lqoTzWs10
小さくなって中身も減ってwwwww
そもそも賢いやつは菓子パンなんか食わない
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:47.23ID:bvqKxgYt0
>>128
しかし、ほぼ全部糖質とか肥満まっしぐらな食べ物
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:51.60ID:UVSFDr8q0
わしの主食とか大げさな嘘をなんでこんな記事に載せてんの?
頭おかしいな
まあライブドアだしな
2022/12/06(火) 19:20:10.77ID:WLtd4f1d0
なんで少なくするねん
5個にしてたのも理由があったんやろ
だったら値段上げても5個のままやなあかんやろ
そんなんするからいつまでもデフレを脱却できひんねん
2022/12/06(火) 19:20:11.48ID:683ZyvMV0
(;´༎ຶД༎ຶ`)貧民の嗜好品がっ!
2022/12/06(火) 19:20:13.05ID:ogjQ6UqP0
>>33
コシアンルーレットもいいな
こしあんの中に1つだけ小豆皮90%のつぶあん
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:13.30ID:8UCHcCPq0
まーたジャップ貧乏になったんか
2022/12/06(火) 19:20:40.60ID:MQOHQYtz0
>>86
安くてデブれる食べ物はいくらでもあるんだよね
低所得ほどデブっちなの
>>128
起き抜けにあんぱんとか、血糖値上がるから牛乳もと思ったが
牛乳もかなり値上がりしとるわ
2022/12/06(火) 19:20:41.49ID:fV9MlRIl0
>>129
小麦関係はウクライナ紛争モロに影響してるからなぁ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:43.09ID:LHDq7weh0
>>79
スナックパンもうまいよな
2022/12/06(火) 19:20:47.28ID:0tBXfN3C0
>>143
お前妹1個て残酷過ぎや
2022/12/06(火) 19:21:05.21ID:C8jkH1Yd0
もう終わりだ横の国
2022/12/06(火) 19:21:08.14ID:E0Crggsr0
工場のあんことかクリームの消費期限迫るとアウトレット価格みたいに59円とかでドンキに並ぶ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:15.43ID:twRPfY4L0
これを割り箸で食うやつw
俺だよw
2022/12/06(火) 19:21:17.04ID:ava/kvHi0
>>116
分かる分かる
学生の頃好きだったのに十数年ぶりに買って食べたらイマイチでリピートないなってなった
でも1個入りの高級つぶあんぱんは今でも大好き
2022/12/06(火) 19:21:23.11ID:2Lir9Uni0
これよりコスパ安いレベルってなんかあるか?
コンビニのおにぎりだって一個100円はするだろ
2022/12/06(火) 19:21:24.99ID:s5u+Q2KO0
菓子パンって食べない生活繰り返せば食べたくなくなってくるよ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:25.24ID:ZbOaLECV0
山崎製パンのミニシュークリーム
以前はビニール袋の中は紙の箱が入ってたのにいつの間にかプラの箱になってた 時代と逆行
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:26.13ID:UWW/5Ddl0
>>81
政府の統計は通常、量は厳格に物価変動に反映してないからね
外食なんかじゃ、副菜・付け合せがどんどん省略されてるし
2022/12/06(火) 19:21:40.36ID:JBNSs39L0
ありがとう自民党
2022/12/06(火) 19:21:41.68ID:1EidTGxb0
>>5
ヤマザキ優しい
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:44.20ID:KWZoJrg+0
>>143
今度からお前が3個、妹が1個になるわけだな
まったくヤマザキは酷い会社だな
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:46.00ID:UVSFDr8q0
>>143
どんだけお前は軽い頭と命なんだよ
2022/12/06(火) 19:21:50.52ID:BJreGAh/0
実質値上げなら5で値上げのがよかったんじゃ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:53.53ID:cX+3wZ8b0
このパン
片手にピーナッツ
片手にチョコ
で交互に食べんのがリッチで好きなんや
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:01.83ID:YN90TEct0
自民党に投票したんだから減量や値上げは嬉しいんだろ?もっと勝ち誇れよカス共
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:05.73ID:ZbOaLECV0
薄皮クリームパン 
親父の大好物だった

今はもういないけどね
2022/12/06(火) 19:22:05.89ID:zc134WdX0
言うても本当に薄皮だったのはつぶあんだけで
目新しいクリーム系は厚かった
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:14.18ID:3AM9YTit0
もう「薄毛」シリーズでいいや
2022/12/06(火) 19:22:17.58ID:MQOHQYtz0
>>142
山パンは大概の人が食べてるから話題になるべ
2022/12/06(火) 19:22:19.98ID:naMcV7oG0
ミニスナックゴールドだけはミニスナックゴールドだけはどうか
2022/12/06(火) 19:22:25.06ID:TUV4pLXD0
>>1
メーカーが消費者にウンザリしてると思うわ
2022/12/06(火) 19:22:27.18ID:GAhTka680
アベノミクスはこの世を地獄に変えたな
2022/12/06(火) 19:22:28.65ID:3VurKQkZ0
さらに小さくするのはセブンイレブン
2022/12/06(火) 19:22:32.17ID:+BOMLFM10
モノはあるのに買えない人が増えるのが異常

本来インフレは供給不足から起きるもの
供給不足なら生産増やし収入増える
これが経済成長

価値を下げてインフレ起こすコストプッシュインフレにメリットなど無い

大黒柱が働くだけで済んでいた家庭が、妻も働けとなり、爺婆も働けとなり、子供も働けとなり、副業しろとなるのが日本の政策

モノは豊かにあるのに
稼ぎをどんどん奪われ、もっと働け!が日本の政策
給料上がらなくて当たり前

騙されてんだよ
日本人は

肉屋を支持する豚状態

金融緩和で減らされた価値分返せ!
インフレで増えた分の税収返せ!

それだけの事なのだ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:47.25ID:qOwMg97P0
安倍のやらかしがじわじわと効いてくるな
2022/12/06(火) 19:22:49.19ID:EunEoYyP0
米を食べよう
2022/12/06(火) 19:22:59.32ID:bPLEehgl0
これフライパンでプレスしながらカリカリに焼くとうまいよな
2022/12/06(火) 19:23:11.09ID:OhoTQ22l0
給料は30年かけて1割も上がらんのにこの仕打ち
山崎パンは悪鬼羅刹
2022/12/06(火) 19:23:18.49ID:mnQnTpF30
値段は5個入りと一緒なんでしょ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:21.77ID:vA0Au73X0
>>50
殆ど砂糖・・
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:22.33ID:RwjEErbd0
もうこんなのばっかり
数量同じで価格上げろ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:23.33ID:YI61Qjmo0
船で遠いところに釣りに行くときによく持って行ってたなあ
2022/12/06(火) 19:23:29.00ID:0zCPT8Xt0
またまた俺らの主食がかよ…
もう俺らはその辺の草で焼いて食べるしかないな
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:30.49ID:4RQnMYAM0
ロシアウクライナ戦争が終わらない限りこの悲しみは続く
2022/12/06(火) 19:23:31.91ID:J2kJyMqk0
>>66
ロシアと中国がなくなれば資源高はおさまるよ
2022/12/06(火) 19:23:44.97ID:4fWrN53J0
>>116
大きいほうのあんぱんは、あんこ少なすぎなんだよ
薄皮シリーズが人気なのは中身がぎゅっとつまってたからだ
かつて
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:49.48ID:oO3q/sBS0
ヤマザキの値上げより嫌儲化する日本社会の方がヤバいわw
2022/12/06(火) 19:23:52.58ID:+KBILA3U0
確実に日本は終わりに入ってるな
日本人は殆ど死滅するだろう
2022/12/06(火) 19:23:56.41ID:nbV+hqN/0
上がらないのは給料だけ
2022/12/06(火) 19:24:07.06ID:HFCNF4J20
>>180
だよな
日本人はご飯とみそ汁、漬物、焼き魚の生活に戻るべきだよ
2022/12/06(火) 19:24:07.37ID:BJreGAh/0
キャベツ食えよ
2022/12/06(火) 19:24:11.01ID:ym+6whCg0
止まらないデブいびり
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:24:11.85ID:pmOUsSif0
勢い1位て…キミら、どんだけやねん?…
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:24:13.90ID:TPPrjHn70
ヤマザキのあんパンと肉まんだけはガチ
下手な専門店よりうまい
2022/12/06(火) 19:24:24.88ID:WLtd4f1d0
>>81
それなのに値段がそのままなもんだから給料が上がらなくても買えてしまっていつまでもデフレのまま
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:24:33.78ID:oDSb/R+20
今年の山パン春のお皿は苦戦しそうだな
2022/12/06(火) 19:24:40.92ID:L4U4DApo0
>>159
近くのスーパーおにぎり39円。
なお梅以外は味はイマイチ。
2022/12/06(火) 19:24:49.47ID:CF/8QAk70
頑張れ山崎!
負けるな自社便!
(`・ω・´)
2022/12/06(火) 19:25:09.65ID:J2kJyMqk0
>>187
米食え米
格安じゃねえか
2022/12/06(火) 19:25:11.61ID:BJreGAh/0
>>201
逆に怖い
2022/12/06(火) 19:25:21.33ID:g8V67eAs0
まあ、四個なら買わんな
圧倒的に不満の感情しかない
2022/12/06(火) 19:25:23.68ID:qZ1j/QCs0
数と量で買ってるんだからそこを変えるなよ。
最近はどれもこれも半端な量で買わなくなってきたわ
2022/12/06(火) 19:25:23.75ID:HuvSyfAi0
5個あってもすぐなくなるよなこれ
一口サイズすぎる
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:25:24.20ID:DffpHmUV0
類似商品あるからどうでもいい
2022/12/06(火) 19:25:24.67ID:OmPzFT5q0
まあヤマザキどころじゃなくパンが全て小さく高くなったわな
昔はぶどうパンなんて食い切れないほどのサイズだったのにな
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:25:31.88ID:QutIC22H0
お値段そのまま1個減量
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:25:55.57ID:4RQnMYAM0
>>208
おい!
もっと悲しめ
2022/12/06(火) 19:25:55.63ID:c0a9RUSE0
高校生のころ部活終わりに山崎のチョコチップスナックバンよく食ってたな
バスコのは食感が軽すぎるいくらでも入るから逆に危険で山崎食ってた
大人になったらあんなもの食わんようになった
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:03.64ID:YI61Qjmo0
包皮シリーズ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:04.17ID:mUsM7zBU0
すぐ忘れるだろ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:11.10ID:ayEEEtR10
薄皮シリーズ旨いよねえ
2022/12/06(火) 19:26:25.43ID:ZoZWeM+i0
このシリーズ
ちょっとづつ餡の量減らしてたよな
2022/12/06(火) 19:26:31.99ID:7UiQP39A0
プーすけ早く失脚しねえかなあ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:42.98ID:6MOpa/fF0
コンドームみたいな商品名だな草
2022/12/06(火) 19:26:47.23ID:LS2FVoD40
スイスロールが無事なら問題無し
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:50.04ID:25magose0
中身減らすんじやなく社員の給料減らせよこの薄皮ハゲ野郎!
2022/12/06(火) 19:26:52.77ID:BJreGAh/0
>>217
プー失脚ぐらいでどうにかなるかね
2022/12/06(火) 19:27:01.02ID:yxNNjb+Q0
数量そのままで値上げしたら
おまいら買わなくなるん?
2022/12/06(火) 19:27:01.42ID:gW2mfvz60
山崎パンのクリスマスケーキなんて誰が買うんと思ってたけど

不景気で選択肢に入って来たお?w
2022/12/06(火) 19:27:15.01ID:4fWrN53J0
>>216
ね、減ってるよね
2022/12/06(火) 19:27:30.95ID:H5dVzBZX0
値上げで5個維持してほしかった
据置きで4個は魅力ない
いっその事3個にして値下げすれば感覚バグって受け入れられたかも
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:27:40.05ID:4RQnMYAM0
>>221
ウクライナの小麦畑が元に戻るのに何年かかるかな
2022/12/06(火) 19:27:41.39ID:z8uOsMX80
もう終わりだ四股の国
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:27:51.62ID:W2900akj0
年寄りを糖尿病にする食品だ。
これでいい。
2022/12/06(火) 19:28:04.91ID:LYWFH+sl0
消費者にとっては量よりも値段の方が重要だからねえ
量が同じで値上げした商品は売れ残るようになったけど、量を減らして価格を変えなかった商品は売れている
とはいえ、あまりやりすぎと、それはそれで消費者から見向きされなくなるけどさ
2022/12/06(火) 19:28:06.56ID:7UiQP39A0
>>212
それ久しぶりに買ったら昔よりすごく短くなってたわ
2022/12/06(火) 19:28:12.56ID:Sd081bFq0
糖質制限してる俺には全く必要の無い食べ物
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:28:23.81ID:TMc0PSFA0
さっき買ってきたわ
まだ5個入ってるからお前らも今のうちに
2022/12/06(火) 19:28:26.44ID:OrcMNaO20
あけたら全部食べちゃうから減量はありがたいかもしれない🥺
2022/12/06(火) 19:28:34.93ID:mb+Fmisc0
こっちはどうなるんだろ

https://i.imgur.com/JBm4ZST.jpg
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:28:48.02ID:eUAP4HaE0
お昼に3個食べて、夕方就業時に2個食べて電車に乗るんだよね。一個じゃ帰宅までお腹空く(>_<) 減らさないで
2022/12/06(火) 19:28:52.20ID:rQ/TY6w80
薄皮つぶあんぱん食って腹壊しました。しかもクソ不味い。二度と買わない。
2022/12/06(火) 19:28:52.27ID:pON1E/Ws0
食べ物を奪われるとやばいな
ネチネチ最後まで言われる
特に女性
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:28:52.77ID:XAeLRNED0
東日本大震災を含んだ3年で民主党を見限ったくせに何言ってんだお前ら

ゲリノミクスの「道半ばー!!道半ばー!!」は5年以上支持し続けてたんだから死ぬまで我慢しろ
2022/12/06(火) 19:28:53.25ID:BJreGAh/0
これなんでこし餡ないの?
2022/12/06(火) 19:28:54.21ID:UnL/DuBr0
食肉に関しては飼料が倍の高騰でもう作るだけ赤字で小売に上乗せせんと廃業するしかないところまできてるらしいな
食はもう全体的にそんな感じだしどうしようもないのに日本の給与は横ばいのままよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:29:02.12ID:TMc0PSFA0
>>223
CMやってるよな
うまそうだ
2022/12/06(火) 19:29:17.19ID:gW2mfvz60
ヤマザキて言ったらマロン&マロンだろ
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:29:27.97ID:ffBFFSX/0
本当に悲しい
値上げしてもいいから5個入りのままであってほしかった
2022/12/06(火) 19:29:33.84ID:FVbIyxz60
中身減らさず値上げしろよ
2022/12/06(火) 19:29:43.45ID:MQOHQYtz0
>>228
生地とあんこの砂糖減らせばいいか
2022/12/06(火) 19:29:43.95ID:LzwPZTXA0
10個が9個になるのと5個が4個になるのは流石に違いすぎて、これは素直に値上げしといた方がよかったんじゃないか?
2022/12/06(火) 19:29:59.55ID:KniT4uuN0
ヤマザキは高級シリーズ買う。アンパンとか
2022/12/06(火) 19:29:59.55ID:zc134WdX0
ヤマザキ菓子パンは何食ってもうまい
2022/12/06(火) 19:30:12.40ID:uMufpTAA0
ヤマザキは不買してるからどうでもいいや
2022/12/06(火) 19:30:16.66ID:3VurKQkZ0
>>194
魚も燃料費高騰で高い
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:30:17.23ID:l8lHDBQr0
もう終わりだ横の国…
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:30:17.77ID:4V98s+YV0
この5個入りのピーナッツクリーム最高
2022/12/06(火) 19:30:42.94ID:4fWrN53J0
>>239
去年か今年か一瞬だけ見たよ
こしあん
あるんだ!と思っただけで買わなかったけど
結局それ以降見ていない
2022/12/06(火) 19:30:49.80ID:7UiQP39A0
>>223
業スーで予約のちらし見かけたわ
かなり安いのな
2022/12/06(火) 19:30:53.97ID:vSpd4Lco0
中身減らすよりも値上げ対応のが売上下がらんぞ
2022/12/06(火) 19:30:56.19ID:RzPYiDV+0
俺の皮は余っているぞ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:31:03.50ID:5JhrdsE80
地獄の自民党政権
2022/12/06(火) 19:31:10.58ID:TUwlgRlF0
量そのままで値上げの方が良いよね
なんで減らすんだろ
2022/12/06(火) 19:31:18.73ID:H5dVzBZX0
>>238
これはウクライナ情勢による小麦粉の価格高騰が原因なんだが?
あと失われた30年脱却しなくていいのかよw
インフレ目標ほぼ終盤なのに
2022/12/06(火) 19:31:19.05ID:he+AGJyH0
>>231
制限してなくても不要だよこんなジャンクフード。
2022/12/06(火) 19:31:20.29ID:jBomFjM00
ヤ・マ・ザキーッ、シャーッ!
2022/12/06(火) 19:31:30.71ID:il88gHoo0
食生活見直せよ
そんなんだからハゲるしデブになるんやぞ
どうせろくに筋トレもしてないんだろうしな
2022/12/06(火) 19:31:41.02ID:yHWkASxG0
パン食わせてほしいからこのシリーズ好きじゃない
2022/12/06(火) 19:31:41.39ID:FVbIyxz60
デイリーヤマザキのサンドイッチ初めて食べたけど中身多くてびっくり
2022/12/06(火) 19:31:58.16ID:XK9IGgmN0
>>260
マラソンとかトレランにはちょうどいいのさ
2022/12/06(火) 19:31:59.41ID:OVjdo7UV0
お詫びの印にちん皮シリーズ新発売
2022/12/06(火) 19:32:01.09ID:CzSm6tq60
風俗嬢で嫌がることはキス
挿入はむしろ嫌がることは少ない
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:32:07.43ID:toGgVbtY0
まさか選挙に行かなかったり壺党に投票したクセに
文句言ってるバカは居ないよな?
2022/12/06(火) 19:32:15.41ID:4hJ/I8OP0
お前達は分厚い皮をかぶってるの?
2022/12/06(火) 19:32:24.98ID:7UiQP39A0
>>194
魚はもはや贅沢品だぞ
貧民はブラジル産かタイ産の鶏もも肉、もしくはアメリカ産の豚コマよ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:32:31.26ID:SPpFtaQC0
>>259
自民ガー
岸田ガーはスルー推奨
2022/12/06(火) 19:32:55.89ID:O1o+qKf40
昔10個入じゃなかった?記憶違いかな.......誰に聞いても知らないんだけど。ちなアラフォー
2022/12/06(火) 19:32:58.01ID:VYHAQq5L0
こんなもん普通に生活してたら食わないよなw
どんな貧しい生活してるんだよ稼げよw
2022/12/06(火) 19:32:59.22ID:OhoTQ22l0
2年に1こづつ減っていくと10年後にはマイナス1個になるぞ
2022/12/06(火) 19:33:05.64ID:UnL/DuBr0
もうあらゆる食品がステルス値上げか直接的な値上げの嵐やしな
有名なところでポテチなんか一昔前の半分くらいになってる印象
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:33:12.22ID:qfpU7Aml0
ヤマザキ ミニチョコクロワッサン5個
これは値上げしないで!お気に入りだから
2022/12/06(火) 19:33:16.81ID:L4U4DApo0
減らさずに値上げしろ勢がいるけど2個買ったらいいだけだろ。
値上げはダメ、絶対。
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:33:23.17ID:gW2mfvz60
つかさあ
誰かプーチン暗殺してこいよ
安倍ちゃんなんかじゃなくてさあ
何やってんだCIA
2022/12/06(火) 19:33:24.46ID:HFCNF4J20
>>263
俺も薄皮シリーズ好きじゃない
あんパンはガワが厚いやつが好きなンだわ
あんこは適量でいい
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:33:29.92ID:bhg+4XZB0
プーチンのせい
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:33:30.66ID:o2wJVpHc0
国民生活防衛力の
抜本的劣化を強行しているのは
どこの自民党だ
中国自民党さまでした
2022/12/06(火) 19:33:40.57ID:8S5MZwnE0
もう諦めろよ…いまだにコスパどうのとかいってるやつら狂人だと思うわ…物流コストもはねあがってるし原材料全て上がってるからな。
安いものあったら誰かが犠牲になってるだけなんだよね
2022/12/06(火) 19:33:42.45ID:il88gHoo0
米炊いて食えよ
冷凍も出来るのに
2022/12/06(火) 19:34:02.66ID:AK5uCCgI0
エースコインなんて小袋サイズが発売されたのかと思ったら大減量だった。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:34:18.01ID:+0QXhafZ0
キットカットも小さくなったよなぁ(´・ω・`)
2022/12/06(火) 19:34:20.60ID:7UiQP39A0
>>264
デイリーは店舗内で焼いたパン売ってるところが良き
2022/12/06(火) 19:34:21.40ID:MQOHQYtz0
>>270
そういえば、安い方へシフトして買ってたら魚食べてないわ
豚肉の美味い部位が鶏肉と同じか安いから鍋は豚肉だわ
2022/12/06(火) 19:34:24.87ID:cI2MhL0Z0
ま、まだチョコチップスティックがあるから…
2022/12/06(火) 19:34:32.57ID:L4U4DApo0
>>275
ポテチはコンビニパックかパーティパックしか買わないからセーフ。
2022/12/06(火) 19:34:36.22ID:+BOMLFM10
>>204
売れ残りの廃棄を無くす為に安売りした方が業績が上がるんだわ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:34:37.77ID:iLVyWu3A0
5人家族の父親が寂しそうに↓
2022/12/06(火) 19:34:53.41ID:1lSptTze0
これ以上の値上げは出来ないと踏んだか
今ですら180円ぐらいだろ
薄皮シリーズ
2022/12/06(火) 19:35:00.01ID:gW2mfvz60
>>254
すごい安い
今まで選択肢に入った事もなかったが今年は入りそうw
2022/12/06(火) 19:35:00.57ID:H5dVzBZX0
>>283
欧米でも小麦粉高騰してるから米食い始めてる
2022/12/06(火) 19:35:00.97ID:sUt8gKBr0
>>194
いぶりがっこ終了のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9db4fc2d5ebc4b59e8711abd6c00533713c0dd7a
2022/12/06(火) 19:35:03.91ID:S7Nyy4060
そろそろ減量&値上げのダブルパンチ来るで
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:04.08ID:WMmFo+b+0
あのすんごい甘くて体に悪そうなやつね
2022/12/06(火) 19:35:09.18ID:0z70F/Jn0
5個に戻して1つだけはウンコ詰めとけよ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:12.62ID:E//AabYJ0
薄皮が若い奴の間で貧乏人の食い物って煽りに使われてて笑ったわw
まあ確かに貧乏人のガキがお菓子に食うようなパンではあるけども
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:15.75ID:o2wJVpHc0
国民生活防衛力の
抜本的劣化を推し進めてくださってるのは
どこの自民党さまだ
中国自民党さまでございました
やっぱり
2022/12/06(火) 19:35:16.66ID:ts0tNo5w0
てかさ…
今までが安すぎたんじゃねーの?
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:20.99ID:JLLpu8dH0
5人家族はどーすんだよ…
ウチの末っ子の分がないんだが…
2022/12/06(火) 19:35:24.79ID:/e612agQ0
三個でいいだろ
2022/12/06(火) 19:35:30.73ID:c0a9RUSE0
>>265
血糖値スパイクなるからアカンで
井村屋のスポーツ羊羹にしても脳に元気を与える用途で、つまり錯覚で効果あるが、トータルで逆効果や
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:41.24ID:zOH51kwp0
日本のこのムーブって不可逆なのが悲しいとこよな
元の量に戻った例ってなんかある?
2022/12/06(火) 19:35:44.53ID:/kOmihUy0
小食なので、むしろ歓迎。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:48.01ID:kqsdabad0
国民は物価値上げを望んでたくせに何か問題あるのか??
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:56.23ID:xqnUyMmq0
あれが主食とか、まず食生活を見直すべき
2022/12/06(火) 19:35:57.60ID:OhoTQ22l0
>>292
そんなに高いわけねーだろ
5個入り98円やろ
2022/12/06(火) 19:36:04.85ID:+BOMLFM10
>>278
経済制裁でなく心中策なのが問題なんだろ w
2022/12/06(火) 19:36:13.09ID:umS5Seed0
>>279
たい焼きでも薄皮あんこたっぷりのがあるけど
生地がふっくら厚くてあんこ適量のほうが美味いと思う
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:36:16.90ID:WMmFo+b+0
>>10
主な購買層は貧乏人だから値上げしたら買わなくなることを危惧してる
2022/12/06(火) 19:36:19.66ID:1lSptTze0
>>309
98円とかいつの時代に生きてんだよ
2022/12/06(火) 19:36:26.09ID:Xly3rMh80
>>302
お前が我慢しろよ
2022/12/06(火) 19:36:27.30ID:L4U4DApo0
>>291
プリンが3つパックなのも母と子供の兄弟の分っていうのは有名の話だからな。
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:36:45.18ID:5JhrdsE80
>>298
そのうちうんこも出なくなりそう
2022/12/06(火) 19:36:49.75ID:il88gHoo0
菓子パンとか選択肢に入らんだろ
月に1度食うか食わないかレベル
2022/12/06(火) 19:36:49.94ID:MQOHQYtz0
>>283
光熱費と手軽さ考えたらパンになるんだろうな
腹っぺらしの子供が騒いだら菓子パンや薄皮シリーズ置いときゃいいし、ファミリーでシェアしてる家もあるんでないかな
2022/12/06(火) 19:36:50.99ID:4fWrN53J0
>>309
今は特売でも滅多にその値段にならないよ
前はしょっちゅうだったけど
2022/12/06(火) 19:36:51.21ID:OhoTQ22l0
>>313
つい数ヶ月前のスーパーで見たぞ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:37:12.18ID:3AM9YTit0
>>305
昔からこのサイズみたいな顔して売ってるロングセラー商品
2022/12/06(火) 19:37:21.02ID:L4U4DApo0
>>302
2個買えよ。
TBのバッタモンは98円で5個入りな。
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:37:22.81ID:3hHqyNGT0
だから値段上げろや。
5人で食べる時もう一個買わなきゃなんねーだろ。
2022/12/06(火) 19:37:25.76ID:eHGzNC4z0
ますます貧乏国家になりそうだな
お前らそれでも日本にしがみついて暮らすの?
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:37:28.87ID:o2wJVpHc0
国民生活防衛力の
抜本的劣化に邁進なさっていらっしゃるのは
どこの自民党さまでいらっしゃいますか?
中国自民党さま以外には
ありえません
2022/12/06(火) 19:37:28.94ID:BQuve2K20
薄皮シリーズを買うといつも上の子が我慢させられる家族が出てきてしまうのか
2022/12/06(火) 19:37:36.99ID:9wxNuY1g0
今のうち買い溜めして冷凍するやつとか絶対いそう
2022/12/06(火) 19:37:39.50ID:FG7y8OiU0
この商品の代わりに買う消費者の逃げ先の商品を当てたら昇進とかいう仕組みがあったら参加したい
いじめみたいで楽しそう
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:37:52.99ID:WMmFo+b+0
>>31
会社の業績は過去最高だったりするんだよな
内部留保で溜め込んでる。 なんでだろうな?
2022/12/06(火) 19:38:26.54ID:7UiQP39A0
>>313
去年までは常に98円だった
んで最近は118円
2022/12/06(火) 19:38:38.16ID:Y0g1JHUB0
本当に日本が貧乏になってきたんだな
2022/12/06(火) 19:39:01.11ID:c0a9RUSE0
ランチパック も話題しろよ
2022/12/06(火) 19:39:02.02ID:BQuve2K20
次に減るの何だろうな…6Pチーズかピノか
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:39:18.76ID:6NZ+xqaq0
>>1
しかし本社は東京都千代田区
本社維持のコストは消費者に負担願います
2022/12/06(火) 19:39:22.90ID:+NzXmRk/O
薄皮シリーズより昔ながらのふわふわパンのあんぱんが好きだからあっちだけは劣化させないでくれ
頼むぞ山パン
2022/12/06(火) 19:39:49.76ID:+8NPpbXJ0
混ぜものたっぷり砂糖たっぷりの精製されたパンなんかたべるより
もち麦ごはん、納豆、卵、鶏むね肉を主食にした方が全然健康体になれるよ
それすらめんどいんだったら不健康を甘受するしかない
2022/12/06(火) 19:39:57.92ID:deR59InG0
食べたくない
2022/12/06(火) 19:39:58.76ID:ava/kvHi0
一人暮らし世帯が増えてるはずだから
そいつらにはありがたい説
パンも開封したてが美味しいし
食パンとか
2022/12/06(火) 19:40:05.76ID:/e612agQ0
5人なら5パック買えばいい
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:40:08.49ID:5JhrdsE80
>>31
どこぞのクソ野郎が「物価が上がれば給料も上がる」とかわけわかんないこと言ってた
2022/12/06(火) 19:40:11.16ID:f31VfnQj0
しかたがない
自分で作るか
2022/12/06(火) 19:40:12.99ID:0z70F/Jn0
>>309
5個で98円とか作ってパッケージして輸送して宣伝して
メーカーも問屋もスーパーも利益取ってるって考えたら恐ろしい値段だな
まともに食える物とは到底思えない
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:40:26.31ID:y5mvQL2J0
>>315
それもあるけど昔の人は偶数が縁起が悪いと嫌がる
2022/12/06(火) 19:40:31.91ID:afRtZGJH0
薄皮パン改悪の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
nanacoで生活している人もいるんです。俺はセブンイレブンを絶対に許さない。
2022/12/06(火) 19:40:37.22ID:BJreGAh/0
>>253
レアだな
2022/12/06(火) 19:40:41.16ID:deR59InG0
添加物が入りまくってるパンは不味い
2022/12/06(火) 19:40:44.40ID:bMWVZ0kp0
これは助かる
むしろ3個にしてくれると嬉しい
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:40:50.58ID:U7hAxENQ0
>>31
実際の数字は知らないけど
安倍自民を勝たせたお前たちの自己責任
2022/12/06(火) 19:40:54.65ID:FVbIyxz60
>>324
能力ないやつにも比較的優しい国だからしがみつくしかないんだよ
それすら分かっていないから文句ばかり言うけど
2022/12/06(火) 19:40:57.15ID:QqP4VsBN0
これ今128円とかだよな
値上げ前は98円だったのに
2022/12/06(火) 19:41:05.51ID:GwTuMt+m0
どこもかしこも商品量減らす
値上げするよりも商品量減らす方が売上落ちないんだなきっと
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:41:05.56ID:w70suLEj0
>>1
そもそも一個が凄く小さくなってるからな
発売当時と比べたら形も違うしまったく別物
2022/12/06(火) 19:41:07.41ID:AK5uCCgI0
>>305
昔のネスカフェエクセラの空き瓶があるけど高さが23㎝あってワロタ。
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:41:13.60ID:tefcLaPx0
>>344
もう元がなにかわかんなくなっちゃったな、このコピペ
2022/12/06(火) 19:41:21.41ID:UnL/DuBr0
>>307
物価が上がっただけで経済成長は横ばいのままならそら怒るやろ
そもそも物価高は国策じゃなくて海外の影響だしこんなもん望んでた奴おらん
2022/12/06(火) 19:41:27.45ID:3j2ar7Q80
スナック菓子なんかむしろ体には丁度いい量になってるかもしれん
だからファミリーサイズを買うしかない
2022/12/06(火) 19:41:39.62ID:gW2mfvz60
>>344
安倍政治を許さないっ!
2022/12/06(火) 19:41:49.53ID:6zgV37Bc0
>>24
年収4000万円の公務員

典型的な5ch脳
2022/12/06(火) 19:42:24.53ID:BJreGAh/0
>>290
ああそういう
2022/12/06(火) 19:42:26.79ID:mP8zFXAw0
偶数のほうが分けやすいとのお声をいただいていると閣議決定
2022/12/06(火) 19:42:27.62ID:wkFIoD9w0
価格据え置きで2個になる日が来るかもな
2022/12/06(火) 19:42:35.53ID:2Lir9Uni0
もうこんな状況じゃパン祭りも終了だな
あれやめてもっとコスパあげていかないと選択肢に残せない
2022/12/06(火) 19:42:39.28ID:+NzXmRk/O
>>341
あんこ作るの大変だぞ…
あんこ作りで午前中まるまる潰れるぞ…
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:42:43.09ID:E//AabYJ0
ジャップの貧困はモロに庶民の食い物に反映されてるからな
夏場のアイスの縮み具合に腰抜かしたわ
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:42:45.79ID:QScLMK8c0
値段は変わらないけど量減らしてる食品はかなり増えてるな
2022/12/06(火) 19:42:51.48ID:8u/9bYaE0
みんな昼飯にしてるのか?
何回か朝食にしたことあるけど昼飯食えないくらい腹に溜まるから朝には4つがちょうどいいと思うわ
2022/12/06(火) 19:42:57.03ID:ahMaON3H0
>>309
今は安くても118円とかじゃない
この価格はアチコチで遭遇する
2022/12/06(火) 19:42:59.10ID:i71BYic30
5個必要な人にとっては100%の値上げ
2022/12/06(火) 19:42:59.51ID:QqP4VsBN0
パンの食感がイマイチなんよ
2022/12/06(火) 19:43:01.27ID:sUt8gKBr0
>>354
どんな生活だよとオモタw
しかし、給与の電子マネー化が実施されれば本当にnanacoで生活する人が出てくるんだろうか🦒
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:06.81ID:UIyOJYPH0
薄皮シリーズって何?
画像見たけど多分食べたことない…
有名なの?
2022/12/06(火) 19:43:07.20ID:+BOMLFM10
>>241
昨年より見劣りする

近くのケーキ屋のクリスマスケーキの方が安くてうまそうだわ

なんか、今年クリスマスケーキ安い

昨年バターとかいろいろ高騰で高かったし
2022/12/06(火) 19:43:15.22ID:xZcOyTYO0
このパンは太るからやめたほうがいい
2022/12/06(火) 19:43:25.32ID:ghpWJF9Q0
内容量減らしたように見えない新包装を考えだした者は冬季賞与増額!
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:30.12ID:yrNgatih0
>>31
昇給はしていたけど天引きで盗られる税金や社会保障費も増えてて
この5年は給料ほぼ変わらずだったなぁ…
2022/12/06(火) 19:43:32.24ID:gW2mfvz60
>>362
春のパン祭りが終ったら日本終了
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:37.57ID:eZ5JLWXl0
マジかよ…
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:39.73ID:nDzw3UYF0
マジかよ
正直5個は多いなと思ってたけど減らされると思うと断固反対です
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:44.31ID:OfiweJcq0
日本を破壊し尽くした下痢が殺されたのも当然の報いだな
2022/12/06(火) 19:43:47.55ID:TqCwJ+dd0
主食を本気で信じるって┐(´д`)┌ヤレヤレ
2022/12/06(火) 19:43:49.67ID:BukXJfh80
パンを主食にしちゃあいかん
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:43:51.04ID:QScLMK8c0
円安解消してるんだから値段戻せ、小売業
2022/12/06(火) 19:44:01.95ID:eKK36qhK0
久々に食べたら、めちゃ甘いくて1個でやめた。
おやつに全部食べていたのが嘘みたい。
2022/12/06(火) 19:44:03.75ID:/X8q3bSd0
買った事ないからわからないけど一個一個が小粒になってたよね
2022/12/06(火) 19:44:04.39ID:xZcOyTYO0
>>372
街のケーキ屋は、おいしくないとあっという間に潰れるからなかなかハズレはないよ
2022/12/06(火) 19:44:17.20ID:pttOJVOs0
>>358
公務員カップルの間違いだな
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:44:24.68ID:VoBimsrw0
1個のサイズもかなり小さくなってたからなこれ以上小さく出来ないから数減らすしか無いか
2022/12/06(火) 19:44:34.42ID:OUOBRnuJ0
ありとあらゆるものが昭和より量が減ったり小さくなってるけどこれでも昭和より
豊かになったと言えるの?
2022/12/06(火) 19:44:36.91ID:8oryuA5g0
>>169
次回もおまえはふてくされるでw


だって何しようが消去法で自民だもんよw
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:44:38.49ID:UWW/5Ddl0
>>329
ほとんどのカネは政治家と官僚へのキックバックと取り巻き企業幹部の懐用にキープされてます
社員になんか間違っても回さない
2022/12/06(火) 19:44:39.60ID:wkFIoD9w0
パンは体に必要な栄養取れないと思うからあまり食べない
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:44:59.61ID:UWW/5Ddl0
>>340
スタグフレーションを知らんか知らないふりだねw
2022/12/06(火) 19:45:24.93ID:pttOJVOs0
ヤマザキは海外では使用が禁止されている発ガン性物質が使われてるんじゃなかった?
2022/12/06(火) 19:45:30.92ID:MQOHQYtz0
>>363
どこの老舗の和菓子屋さんかな
>>376
普段米食べてる人が皿欲しさに春だけパン食になる一大イベントが…
2022/12/06(火) 19:45:53.40ID:FVbIyxz60
1人で5個一度に食べる人ヤバいね
口寂しい時1~2個食べるものだと思ってた
2022/12/06(火) 19:45:54.30ID:il88gHoo0
パン食うなら超熟イングリッシュマフィンとかにしろよ
オシャレな朝ごはんになるぞ
2022/12/06(火) 19:46:07.11ID:Xly3rMh80
>>393
それ、デマな
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:14.85ID:u3wxtMkh0
値上げしていいから量減らすな!
2022/12/06(火) 19:46:17.86ID:giQV/lpk0
長女が可哀想だろ
2022/12/06(火) 19:46:22.07ID:OVjdo7UV0
どうせこれもショートニングや添加物
グリホサートたっぷりの遺伝子組み換え原材料だから
この機会に止めるのが吉
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:29.14ID:HrbTDYlL0
>>1
主食はネタだよな
俺はおやつパンによく買うわ
あまおう練乳パン美味いけど甘過ぎる件w
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:34.09ID:Lcdwl8an0
うぐいすあん好き
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:34.99ID:H5sjPjF90
円安は国益とか言ってた奴だけ
数を減らすとかできないの?
2022/12/06(火) 19:46:44.06ID:a7eGLD9L0
食パンをぺったんこにつぶして食べるとうまいよな

かつての薄皮パンはそんな感じだったのに
2022/12/06(火) 19:46:46.34ID:c0a9RUSE0
貧困とは別で1日一食のファスティングしてる人俺の周り多いな
菓子パンとかあり得ない
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:53.71ID:UC3ox+GR0
>>382
来年は今まで以上の値上げラッシュ
スケジュールがもう決まってる


2023年の食品値上げ、早くも4400品目超判明―帝国データ主要105社調査 2022.12.05
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01523/amp/
2022/12/06(火) 19:46:58.15ID:k5Wo1J2i0
甘すぎて無理
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:46:59.38ID:UWW/5Ddl0
>>375
統計上は可処分所得は増してると政府は言ってるけど
改竄や自分たちに都合のいい基準のデータ
だから、実態は変わらないか下がるかだね
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:47:06.24ID:oDSb/R+20
>>381
白飯をスーパーで1パック買うと100円ぐらいするからな・・・
2022/12/06(火) 19:47:08.83ID:BHjo+nFe0
割と1個余らせることあるから、4個でいいょ
2022/12/06(火) 19:47:13.36ID:aK3sajIL0
>>395
店頭にあった全種類食べたことあるよ
2022/12/06(火) 19:47:15.51ID:8oryuA5g0
>>257


自民以外はそれ以上の地獄になると思われてっから常に自民なんだぞ


反省しろおまえ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:47:28.07ID:UWW/5Ddl0
>>348
それは同意
2022/12/06(火) 19:47:43.80ID:n0HaqSIu0
>>398
ところが量が減るより値上げしたほうが売れなくなるんだよ
庶民って馬鹿だから
2022/12/06(火) 19:47:45.30ID:3j2ar7Q80
>>400
いい影響それほどなさそうなのがわかる

君の食生活が
2022/12/06(火) 19:47:52.91ID:uyPdXe9c0
前はよく食ってたが最近買ってない、4個に減るのか
2022/12/06(火) 19:48:02.20ID:LlLldAFf0
>>397
マーガリン?あれデマなの?
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:07.09ID:u3wxtMkh0
4つとか1つ減らされただけで家の長女だけ食えなくなる
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:27.50ID:5JhrdsE80
>>412
反省すんのはてめえたバカ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:29.93ID:RleW74b20
痩せていいやん
2022/12/06(火) 19:48:32.23ID:f31VfnQj0
>>363
10万人分ぐらいまとめて作って余ったのを売ればいい
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:39.18ID:yrNgatih0
>>329
従業員の型落ちミニバンや10何年モノの軽自動車が並んでる駐車場に
経営陣が乗るレクサスやベンツやBMWが鎮座している

田舎の中小零細あるあるやね
2022/12/06(火) 19:48:41.62ID:8oryuA5g0
>>419
反省しろ
2022/12/06(火) 19:48:46.35ID:8S5MZwnE0
五個で98円とか118円だったとか逆にこえーよ…
梅ヶ枝餅一個も買えねえぞ…
2022/12/06(火) 19:48:46.69ID:HFCNF4J20
>>270
ブラジル産鶏もも肉最強は同意
まあ魚はさすがにおかずが漬物のみだと寂しいから、なんかしら一品はあってほしいと思って書いた

ブラジル産もも肉の食いごたえは異常だな
あの溢れ出る脂と食いごたえは素晴らしい
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:55.00ID:541yD9I70
めっちゃ気になるんだけど
一人称がわしの人っていつからそう言うようになったんだ?
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:59.57ID:5JhrdsE80
>>423
首くくれ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:07.23ID:EeUtxrgN0
>>10
値上げしたら買わないだけだからな
2022/12/06(火) 19:49:21.37ID:UnL/DuBr0
ユーチューブで色々調べて昔と比較してる動画あるけど昔からある菓子とかビジュアルで
はっきり見せられるとほんと驚くほど減量してるの分かる
もうコンビニとかじゃバカらしくて買う気にならんね
2022/12/06(火) 19:49:22.49ID:v6g8uTpi0
女性も食べやすい量にリニューアル!
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:22.75ID:UWW/5Ddl0
>>340
あれか、元アヘ政策ブレーンだった、誰だっけ?
まあ元官僚らしい東大レトリックで反吐がでるね
2022/12/06(火) 19:49:24.05ID:V68DfaNu0
クリームはまあまあ美味しいよね
2022/12/06(火) 19:49:25.31ID:FVbIyxz60
>>411
一度に?それで太らなかったらうらやま
2022/12/06(火) 19:49:30.75ID:4fWrN53J0
>>425
ぶよぶよしてるだけで味は簡素でまずい
2022/12/06(火) 19:49:44.51ID:Scwhlbf/0
薄毛パン?
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:46.75ID:l7g68+QR0
うすうすシリーズで我慢しろ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:48.79ID:yrNgatih0
>>408
GDPか何かを算出するデータも弄ってたってニュースがあったくらいだから
今更驚かないけどね
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:49.16ID:HDGPd9LW0
量も減ってるし
材料も変えて質悪くなってるし
過大包装の詐欺っぷりも磨きかかってるし
値上げだしで

悪循環コンボで嫌になりますよ(´・ω・)
楽しみたくてお菓子買うのに
買ったあと嫌な気分になること多くて本末転倒やで

まぁ結果、買う頻度が減って健康体的になったので
これはこれでよいのかしら( ;´Д`)
2022/12/06(火) 19:49:52.05ID:dCB6jeho0
わしの主食はマン毛じゃ
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:54.20ID:FXSDlEvf0
ホワイトデニッシュショコラのチョコレートが今年から明らかに不味くなった気がするんだよなぁ。あれは下手な高級パンよりおいしかったのに、残念。
2022/12/06(火) 19:49:54.47ID:vZl81+cJ0
2個で100円にしたら売れそう
2022/12/06(火) 19:49:54.83ID:P+0Vnq/H0
あんな糖質の爆弾の数をわざわざ減らしてくれたんだから優良企業だろ( ´・ω・)
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:57.99ID:HrbTDYlL0
>>389
コレな
自民がどうしようも無いのは何も言い返せないがその自民の対抗馬は週刊誌とツイッターのチェックするだけの簡単なお仕事である以上いつまで経っても変わらない構図なんだよ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:50:07.33ID:Xs3EpKbD0
だから値段上げろよ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:50:19.07ID:7+7JCA1Q0
ヤマパンって、業界最大手の威力を傘に安値で攻める…ってほどでもないのに、なんでずっと一位取れるんだろうか
2022/12/06(火) 19:50:21.44ID:TgYoKALC0
>>404
薄皮が最初に発売された時は下だけじゃなく上も薄皮で、クリームの量も驚くほど多かったと思う
売れ出してわりとすぐにクリームの量減らしやがったって思った記憶がある
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:50:21.75ID:j1EQsGZB0
>>418
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。

不憫で仕方ない。
2022/12/06(火) 19:50:22.87ID:PxisilHt0
いでよッッー!自炊厨。
2022/12/06(火) 19:50:29.54ID:EqSqmsU50
便乗値上げ♪
厭なら買うな♪
貧乏人は死ね♪
2022/12/06(火) 19:50:33.95ID:ppFwQBC60
薄皮がただの小さいパンになった時点で捨てていた
2022/12/06(火) 19:50:34.14ID:1lSptTze0
>>330
うちの近所のスーパーは168円
税込み183円だわ
ドラッグストアの特売ぐらいでしか100円で見んよもう
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:50:41.24ID:UC3ox+GR0
>>414
単に金が無いんだよ
しかもマイナス幅がどんどん拡大してる
賃金も少しは上がってるが、それ以上に物価が上がってるのでどんどん苦しくなる


10月実質賃金2.6%低下、物価高で7カ月連続マイナス=毎月勤労統計 2022年12月6日

https://jp.reuters.com/article/10月実質賃金2.6%低下-物価高で7カ月連続マイナス=毎月勤労統計-idJPP8N32402F
2022/12/06(火) 19:50:50.24ID:qJEa/VIl0
>>70
イオンの奴はパンがパサパサでいまいち
薄皮はしっとりしててウマい
2022/12/06(火) 19:50:59.05ID:LwACIqqo0
薄皮である必要はないがあんぱんは筋トレと相性いいんだぞ
脂質が少なく炭水化物にタンパク質もまあまああるから増量するときの選択肢の一つだったのにクソだわ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:51:00.97ID:Csvi0bYk0
薄皮パンってマズイでしょ
ほぼあんこ
ほぼクリームだし
2022/12/06(火) 19:51:46.29ID:2Lir9Uni0
>>451
150円超えはやばいな、高級住宅街の人なんだろうけど
そこまで行くと絶句するなぁ
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:51:51.41ID:l7g68+QR0
>>442
「みなさまの期待に応えてカロリー削減しました!」
2022/12/06(火) 19:51:51.67ID:IzXDI0aM0
あんこあんまり好きじゃないので皮が厚いほうがいい
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:51:59.03ID:HDGPd9LW0
ちなみに社長は自社製品を食べない
ジョブスも子供にスマホ制限した
ソシャゲ社長も自分の家族にはやらせないしやらない
パチンコも社長はやらない
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:02.01ID:FyUtCgqE0
アベノミクスが続いてればなあ
2022/12/06(火) 19:52:18.39ID:UD0KNP3d0
量同じで値上げという選択肢なかったのか
消費者が何を望んでるのかそもそも聞く気あるんかね
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:18.50ID:lDckhpQN0
山崎パンは値上げ多すぎて避けてる
2022/12/06(火) 19:52:21.13ID:eUoMK5Fo0
その分安くしてくよぉ
2022/12/06(火) 19:52:28.94ID:jIdxQIlA0
>>448
あんパンは自炊できないだろ…
2022/12/06(火) 19:52:30.81ID:c0a9RUSE0
分子栄養学の権威東大名誉教授の書いた「分子栄養学―科学的根拠に基づく食理学」って本を読んだことあるが
日本で認められてる添加物など恐れることはないが、ショートニングだけは食べるな
って書かれてる
ベストセラーになったから図書館にあるはず、読んでみろ
2022/12/06(火) 19:52:34.10ID:LZgrO8/60
運動会でパン食い競争っていうのがあったが今や何を食わせるどこじゃない。
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:35.92ID:lDckhpQN0
インフレ終わっても山崎パンは買わないことにする
2022/12/06(火) 19:52:37.85ID:B7Rs8yZd0




469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:40.12ID:0fhqXZg80
薄皮シリーズって、しれっと小さくなってないか?
以前より一回り小さくなったなと感じるわ。
2022/12/06(火) 19:52:46.01ID:a7eGLD9L0
チーズバーガーも昔はスライスチーズ乗ってた気がするよ
いまは薄黄みがかった汁がぶっかけてあるだけ(´・ω・`)
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:49.84ID:mwIFhcmf0
>>455
ピーナッツはけっこう好きだぜ(´・ω・`)

つか来月からなのか
2~3袋買って冷凍しとくかな
これでマーラーカオも5→4個になるならもうヤマザキは買わん
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:50.36ID:gKkrDxel0
虐政 浮かれてるのはマスゴミばかり
2022/12/06(火) 19:52:52.36ID:/7w5MVCG0
>>408
公務員は増えてるのよ。

>>358
統計に出ない袖の下とか入れたら普通でしょ。
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:54.52ID:UWW/5Ddl0
>>422
トリクルダウン()
2022/12/06(火) 19:52:56.09ID:aFC3sQ1h0
となると、価格は5分の4になるの?
2022/12/06(火) 19:53:04.72ID:aU03O6gu0
どんどん日本人が健康になっていく…
2022/12/06(火) 19:53:07.00ID:+BOMLFM10
>>385
だな
パン屋とケーキ屋は、コンビニやスーパーで買うより全然イイ事に最近気付いた
2022/12/06(火) 19:53:07.05ID:LZgrO8/60
もやししか信じられん。
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:08.06ID:z5ND56em0
リーディングカンパニーが、みんなが大好きな商品の内容量減らすって、この国が終わってる。
世界的な物価高とか関係ない。
人件費高騰なんて、まだこれから先の話し。
日本政府の政策が間違えている。
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:10.44ID:/1ubqLbX0
なん...だと
2022/12/06(火) 19:53:15.75ID:euPt5GAa0
>>460
デフレ脱却!物価上昇
アベノミクスの成果だぞw
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:19.61ID:EeUtxrgN0
>>422
経済格差や 女の人身売買で
いつかその経営者らも暗殺される?
2022/12/06(火) 19:53:21.80ID:4J5lXgaS0
岸田「消費税増税すれば大丈夫です。増税すれば値下がりして景気が良くなります」←コイツは嘘つきの詐欺師だから注意しましょう
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:38.04ID:HDGPd9LW0
>>447
わかるで
どの加工食品も元々完成されてたものを
減らしたり質を変えたりしてるから歪になってんだよな

一食分の飯も一食では足りなくなったりしてるし
徳用なんかも半端な数になってたりな
2022/12/06(火) 19:53:49.50ID:e+li74DO0
>>456
高級住宅街じゃなくても競合スーパーが少なめの地域だと強気の値段つけたりするからねぇ…
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:55.39ID:kQl10sAv0
ランチパック値上げして
薄皮シリーズが一個減...(´・ω・`)
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:02.92ID:0fhqXZg80
>>465
菓子パンは表記しているだけまだマシよ。
焼き立てパン屋のパンは原材料が分からんからな。
2022/12/06(火) 19:54:03.36ID:fVoIGkyD0
うすうす
2022/12/06(火) 19:54:04.77ID:f9KmtIRx0
ジェネリックみたいの沢山あるからそっちに行くだけ
ローソン100のはたまに割引されてて買うわ
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:09.46ID:gKkrDxel0
TBSデモしないの?
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:10.78ID:rPSsMC1F0
>>481
値段を変えてないから物価が上がってないんだよ
だからいつまで立っても景気が悪い
2022/12/06(火) 19:54:14.01ID:zVRPpZZW0
ショートニング食えないんじゃ市販のパン全部食えんし無理
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:14.04ID:88+Ic92B0
白餡が好き
2022/12/06(火) 19:54:14.79ID:Rn9bUMQS0
前はしっとり薄皮で中身たっぷり入ってたから美味しかったのに
最近パンがパサパサになってる気がする
中身もスカスカだし
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:19.10ID:lDckhpQN0
一方昨日の岸田総理は

▽19時25分 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万本店山茶花荘」で小路明善アサヒグループホールディングス会長、永野毅東京海上ホールディングス会長、小堀秀毅旭化成会長と会食。
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:19.20ID:yrNgatih0
>>443
コロナ禍や不景気で仕事が無くなった、会社が潰れた、給料が減った、学費も払えないなんて人が増えてるから
リベラル系や野党がやってきた昔ながらの弱者救済、労働者救済を地道に続けてればこの間の国政選挙でももう少し議席を穫れただろうに
LGBT!萌えポスター叩き!SDGs!夫婦別姓!フェミニスト!なんて言い出すんだからなぁ…

冗談抜きで選挙で入れる政党が無くなってきた
2022/12/06(火) 19:54:36.51ID:GkIpsmaV0
絶 対 に 許 さ な い

元に戻すまで不買する
2022/12/06(火) 19:54:44.12ID:EEsk/QKG0
今宵数ヶ月ぶりにみた板で一番の衝撃
2022/12/06(火) 19:54:46.98ID:aqM3ydPB0
菓子パンは体に悪いわな
いつまでも腐らないし不気味だ
2022/12/06(火) 19:55:05.15ID:Jsia27W50
貧ぼっちゃま見習ってベビーチョコ一日一粒ずつ食べなくちゃ…
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:05.26ID:oDSb/R+20
>>464
アンパンが自炊できないならお萩を自炊すればいいんじゃね?
2022/12/06(火) 19:55:05.51ID:8TihbtE+0
食べ物が小さくなってきた
日本人は小さくなっていく
2022/12/06(火) 19:55:09.01ID:4fWrN53J0
>>486
ランチパックやスナックサンドは値上げの影響か
売れ残りが半額になってることが多くなって
有難く購入させていただいております
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:18.03ID:NpR6pPRv0
どうせあんなみみっちいの食ってるのなんてナマポだろ
4個ありゃ充分だろ
もっと痩せろ
2022/12/06(火) 19:55:22.47ID:Bdj6CmER0
自民に入れた甲斐があったな
2022/12/06(火) 19:55:22.73ID:wmB45nA50
>>4
ファミリーパックに入ってる量もどんどん少なくなってるな
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:26.91ID:2643N5Jr0
>>284
今、気になって調べたら半減してるじゃないか!有り得ない量が減ってた
2022/12/06(火) 19:55:32.99ID:se/ageBd0
お前らは
薄毛シリーズだよな
2022/12/06(火) 19:55:33.23ID:euPt5GAa0
>>491
景気悪いのに
無理矢理円安にして物価を釣り上げた結果
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:37.58ID:0fhqXZg80
>>489
イオンのトップバリュの5個入りあん、クリーム、チョコ、ピーナッツパンはヤマザキ製造だよ。
税抜88円。
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:58.87ID:Ph1R+sQv0
>>10
値上げしないで数減らしたほうがいいじゃん
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:13.45ID:EeUtxrgN0
>>479
奴隷商人なら
そんなもんだよ
イギリスならデモも起きるし 蹴り倒されてるよ
2022/12/06(火) 19:56:20.33ID:8S5MZwnE0
>>496
どこの国も大体二大政党制とか機能してるし接戦なのに日本はほんとひどいからな…もういっそ属国みたいなもんだしアメリカの直轄統治のがましな気がするわ
2022/12/06(火) 19:56:22.52ID:/binbpBo0
金出せよ
金出さないからこうなるんだ
2022/12/06(火) 19:56:29.56ID:NIFv85oH0
質も悪くなってるからな
もっとも酷い 国 
2022/12/06(火) 19:56:30.79ID:FEMIESFj0
4つで98円なら許す
2022/12/06(火) 19:56:32.58ID:sbgeblDs0
162cm164kgだけど
5個入りなら1袋でなんとか満足できるけど
4個入りだと2袋必要じゃない?
2022/12/06(火) 19:56:40.42ID:uv9Z7ytk0
こんなものを主食にしてる奴がいるとは
死ぬよ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:42.10ID:2qsQkcYb0
知らんわこんなの
アンパンとか何でも良いだろ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:54.05ID:/6avkkwN0
小さく軽くして
更に減らしたのか
2022/12/06(火) 19:56:56.81ID:E8znZRml0
この一年パン食べるのやめて米にしたら体重11キロ減ったわ。
2022/12/06(火) 19:57:03.63ID:WqueTOw60
冷凍保存したら何年くらい持つだろうか
2022/12/06(火) 19:57:05.89ID:aFC3sQ1h0
>>284
それを知って買わなくなった。
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:31.51ID:5+izjxv60
嘘だろショック
2022/12/06(火) 19:57:31.62ID:ts0tNo5w0
>>499
諸説あるけど、腐らない理由の一つは山崎パンの包装技術と衛生管理の凄さでもある。
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:32.09ID:l7g68+QR0
>>475
なんとカロリー削減しつつ値段は据え置き!
お客様のご要望に応え企業努力しました!
2022/12/06(火) 19:57:35.52ID:GwTuMt+m0
>>10
どこもかしこも量減らしだし頭いいやつが統計とかで値上げより量減らしのが消費者が買うとかデータあんじゃないの
量減らすとパッケージ変更とか機械変更でめっちゃ手間かかりそうなのに、わざわざ量減らすんだし
2022/12/06(火) 19:57:37.10ID:/binbpBo0
>>513
アメリカ様の属国として全てを捧げているのにまだ満足しないの?
アメリカ様の加護があるからおまえらの願い通り韓国と中国が日本で好き放題出来るのに
2022/12/06(火) 19:57:46.39ID:FEMIESFj0
薄皮って定価いくらなん?
148で高っと思うけど
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:47.14ID:0fhqXZg80
>>492
パンだけでなく、クッキーやシュークリームなどにも入ってるしな。
トランス脂肪酸がダメなら、マーガリン使用も全部ダメになる。
2022/12/06(火) 19:57:47.48ID:xdNl2zWi0
偶数がいいから6個にしてよ
2022/12/06(火) 19:57:50.52ID:pttOJVOs0
>>397
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/18937#:~:text=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%86%8D%E9%96%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2022/12/06(火) 19:57:51.68ID:N/tvy2bn0
餃子の餡が減っていたのには参った

皮餃子なんて食いたくねーよ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:02.59ID:5+izjxv60
わいの、わいの好物が
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:03.46ID:l7g68+QR0
最後はパッケージだけになる
2022/12/06(火) 19:58:03.73ID:E31bHVzY0
久々に食ったけど昔よりサイズダウンしてる気がする
これで個数も減るのかあ
2022/12/06(火) 19:58:03.99ID:6yM2ZAay0
猫の国?
2022/12/06(火) 19:58:13.03ID:Jsia27W50
>>508
友人が薄毛になってくの見ててマジ辛い……
2022/12/06(火) 19:58:19.94ID:UCcHPONG0
安部さん…物価が上がったから発泡酒からストゼロになったよ
2022/12/06(火) 19:58:31.66ID:/binbpBo0
>>513
まさかアメリカ様に守られているって洗脳教育真に受けてないよね?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:36.93ID:914Iy/ol0
薄皮シリーズを主食にって冗談だよな??
2022/12/06(火) 19:58:56.03ID:a7eGLD9L0
80円のおにぎりだけが俺らの支エサ
2022/12/06(火) 19:59:02.43ID:rcnexq140
味は落ちてた
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:06.44ID:EeUtxrgN0
>>509
物価上げても 貧困層が買わなくなるだけで 
製造側は作っても作っても売れないから  そのうち作らなくなり 倒産するだけかと
2022/12/06(火) 19:59:08.07ID:A44bARGd0
ヤマザキパンは以前から何度も何度もステルス値上げしまくってきたが、さすがに数量を減らすのは公表しないとまずいと考えたか
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:09.03ID:gKkrDxel0
GHQいわく 日本の官僚エスタブリッシュはパンパン以下だってよwww
2022/12/06(火) 19:59:12.02ID:krcle3El0
コレ意外と美味しいんだよな
2022/12/06(火) 19:59:20.92ID:/I5nBdvG0
買わなきゃいいじゃん
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:25.87ID:5+izjxv60
薄皮シリーズは朝と昼のおやつにやるよ。主食だ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:36.11ID:HDGPd9LW0
>>542
おにぎりも
米も具材も減ってるような
なんなら海苔も薄くなってるような
2022/12/06(火) 19:59:39.75ID:RjqgHgLj0
もう買わない確定だな。
2022/12/06(火) 19:59:48.02ID:JgzSlvLi0
値段上げるより量を減らすのかー
日本人は貧乏だなあ…
2022/12/06(火) 19:59:57.14ID:skWEfBUy0
噛まずに舌で潰して餡を食す
2022/12/06(火) 20:00:00.57ID:J97LefDv0
極薄0.02mm(´・ω・`)
2022/12/06(火) 20:00:03.08ID:0v58n05j0
で、ヤマザキの普通のアンパン、クリームアンコパンとかも大きさ変わらずアンコとクリーム減るとか
2022/12/06(火) 20:00:05.12ID:F7aPgOdU0
>>545
山パン食べて脳がイカれているやつでもそのくらい気がつくだろう
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:07.83ID:UWW/5Ddl0
>>473
そりゃお手盛りだから当然
あと袖の下というか露骨に中抜き率上げて
業者に利益供与する見返りに天下り強化しまくってる
2022/12/06(火) 20:00:15.28ID:N/tvy2bn0
>>17
親死んだらお前どうやって生きてくの?
2022/12/06(火) 20:00:17.52ID:GZdUGgrs0
減量商法ホンマ萎えるわ
値上げされるよりガッカリ感がハンパ無い
2022/12/06(火) 20:00:28.01ID:/z+lzkiE0
>>451
たっかいな!
うちの近所のスーパーがその値段で出してたら誰も買わんと思うわ
2022/12/06(火) 20:00:37.17ID:pttOJVOs0
>>397
ttps://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0225.html

ヤマザキは安全だと言ってるんだね。それは良かった。
2022/12/06(火) 20:00:38.38ID:0T+l4UJv0
>>284
マジかよ
春頃食ったときは140gくらいあったのに
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:49.45ID:5+izjxv60
ヤマザキはアーモンドスペシャルをやめたんか。1番好きなやつやが売ってない
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:11.68ID:SyHgnqr20
今日見たら178円でたまげた
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:13.43ID:EeUtxrgN0
>>540
リアルで日本の安全保障は米軍ですよ
日本の公務員とかではないよ
経済も米国政府次第だしね
2022/12/06(火) 20:01:19.91ID:Kia7qvJI0
数年分買ってきました。
2022/12/06(火) 20:01:32.20ID:2Lir9Uni0
既に中身に空洞が出来始めてるだろw
実質的に空気パンになってるよ、空気を買ってるようなもんだ
2022/12/06(火) 20:01:34.74ID:74WN3vLT0
小さくされると必要摂取量がバグるから、小さくせずに量を減らすのがまだまし
2022/12/06(火) 20:01:36.67ID:8S5MZwnE0
>>540
守られてるじゃない支配されてるし占領されてるんだよ。アメリカの属国衛星国だってのは理解してるわ。
憲法だってアメリカから与えられたようなもんだし天皇一族も終戦直後根絶やしにされないで慈悲深く生かされただけだからな。
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:38.40ID:HDGPd9LW0
ヤマザキ社長の顔ググったけど
やっぱ悪人って顔に出るよね
2022/12/06(火) 20:01:44.60ID:lkMDXAQD0
食パンは値上げした印象少ないのに
2022/12/06(火) 20:01:57.85ID:zlxPADVp0
ここからりんごデニッシュのジャムまで減ったら許さない!!
2022/12/06(火) 20:02:01.34ID:TEV0ci4J0
現時点で安倍晋三すき?
俺は大嫌い
アイツと黒田がこんな国にしたんだ
2022/12/06(火) 20:02:09.09ID:EnEy3jwQ0
サイレント値下げするより量据え置きで値上げしろつってんだろ😡😡😡
2022/12/06(火) 20:02:12.65ID:Seg3Vbi20
5個のうちに買って冷凍しとこうかな。
2022/12/06(火) 20:02:17.05ID:f+9wvtb50
マーガリン入りバターロールだけは勘弁してください。
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:17.71ID:UC3ox+GR0
>>491
現時点で既に物価上昇>>>賃金上昇で実質賃金マイナスに転落してるのに
しかもどんどん差が開いていってる
今の賃金がほとんど上がらないまま物価だけ一方的に上昇していってるという最悪の状態
とうとう日銀黒田総裁ですら超ヤバいって言いはじめてる

日銀総裁、実質賃金の低下「極めて好ましくない」
2022年10月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB244HE0U2A021C2000000/
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:19.00ID:l7g68+QR0
>>567
ふわっふわになったんだよ
2022/12/06(火) 20:02:21.85ID:bT6QGLWP0
ヤマザキに限らんかもしれんけどグーグルの口コミとかでパン工場のぞきに行くとバイトの恨みつらみのオンパレードなの笑った
2022/12/06(火) 20:02:23.32ID:T2CEuzJU0
猫の国
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:24.56ID:j4BCwyb+0
あんなの主食にしてたら糖尿になるぞ
2022/12/06(火) 20:02:42.00ID:MapZ4vBZ0
>>47
公務員乙
2022/12/06(火) 20:02:42.00ID:ZacOECSp0
この一個少ないのはウクライナがロシアに侵略されてる為だ

これで納得してはいけない
2022/12/06(火) 20:02:47.40ID:Seg3Vbi20
>>573

> 現時点で安倍晋三すき?
> 俺は大嫌い
> アイツと黒田がこんな国にしたんだ

追加で竹中平蔵もいれといて。
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:47.61ID:HDGPd9LW0
>>569
日本の文化も西洋に破壊されてるしな
まさにパンやパン料理やジャンクフードなど
日本の食文化も西洋に破壊されて習慣病が増加してる
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:58.55ID:yrNgatih0
>>513
野党と言っても分裂や党名変更があったとしても何だかんだで数十年続いている党ばかりだから
保守的というか保身的になってきてるってのもあるんだろうなと思う

ちなみに日本をアメリカの属国や属州にって話はあるけど、これやるとアメリカの人口の1/3が元日本人または日系人になるので
日本系のアメリカ国民全員が選挙で日本人代表に投票すると、今だったら岸田大統領が誕生するのも計算上は不可能じゃないらしいね
だからアメリカは絶対にそういうことはしないと
2022/12/06(火) 20:03:00.41ID:T2CEuzJU0
>>581
でも実際にいるんだからどうしようもねえ😡
2022/12/06(火) 20:03:02.64ID:DC00LL1g0
あのシリーズそんなに美味しくないから
別にどうでもええ
ハンバーガーを死守してくれ
2022/12/06(火) 20:03:16.85ID:NIFv85oH0
公務員 お前ら頭の中大丈夫?
2022/12/06(火) 20:03:24.85ID:/I5nBdvG0
>>573
小泉からだぞ
2022/12/06(火) 20:03:24.87ID:HrtldcDb0
これお年寄りが好きだよね
小ささがいいのかね
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:25.58ID:EeUtxrgN0
>>473
でしょうね。日本は中国と同じ賄賂社会ですからね

でも安全保障は米軍なのは間違ってないよ
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:27.06ID:pbykeMj+0
値段上げろよ
数減らすとか意味不明
少食になるわけでもなし
2022/12/06(火) 20:03:31.48ID:0T+l4UJv0
まるごとソーセージも小さくなってんのかな
昼食でちょくちょく食ってんだけど
2022/12/06(火) 20:03:32.70ID:d0hl3pBJ0
マーラーカオとシュガークロワッサンだけ生産してくれ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:50.88ID:YybMfgCf0
一人称 わしの人 ガンバれw
2022/12/06(火) 20:03:52.71ID:b+WRHchN0
とりあえず日本の4縁起悪いは乗り越えたな
2022/12/06(火) 20:04:06.56ID:MapZ4vBZ0
>>581
大丈夫。こんなの主食にしてる連中は病院だの検診だの無縁だから
糖尿病なんて「なりようがないんだよ」。
糖尿病なんて病院とかで認定してもらって初めてなれるもんだから。
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:04:16.82ID:yrNgatih0
>>550
コンビニにビッグサイズおにぎりなんてあるけど
10年くらい前はあれが標準サイズだった記憶
2022/12/06(火) 20:04:19.84ID:/aXaG15k0
>>9
お前最低だな。
3個だとオレと女房と下の子の分しかないだろ。
ウチの長女に食わせないつもりかよ、かわいそうに。
2022/12/06(火) 20:04:29.93ID:gwXOWL2s0
>>591
あーそうか、和菓子の大きさに似てるってのもありそう
2022/12/06(火) 20:04:37.72ID:ycCpDpnm0
日本三大祭り

ヤマザキ春のパンまつり
東映まんがまつり
花王ヘアケア祭り
2022/12/06(火) 20:04:51.37ID:JvJ1kFZt0
こんなの主食じゃねえ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:04:54.28ID:5+izjxv60
惣菜パンシリーズのたまごロールと焼きそばロールなんかいつ食ってもフワッフワで奇跡的な美味さだしな
2022/12/06(火) 20:05:02.54ID:MapZ4vBZ0
>>588
そりゃおいしさを求めて買うものじゃないしな。
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:09.07ID:bOlpkUwK0
選挙に行かない奴のせい
2022/12/06(火) 20:05:09.45ID:Rmz+Lcx30
チャリ乗りとしては死活問題だな
2022/12/06(火) 20:05:14.35ID:tZmgxy8E0
つか山崎パンとかないわ
敷島パンが鉄板ですよ
2022/12/06(火) 20:05:28.51ID:+Lsze2fC0
>>6
平成の30年はほとんど不景気だったから
令和は30年ずっと好景気だ!
だって昭和も後半30年は基本右肩上がりの経済成長してきたから


そう思ってた時期が僕にもありました
2022/12/06(火) 20:05:36.84ID:BXorzmuP0
おかんが毎日食べてるヤマザキのレーズン食パンも
値段が上がった上にサイズがめっちゃ小さくなった(´・ω・)
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:44.27ID:EeUtxrgN0
>>585
もう白人さんらも わりと多く在住しているからね
もう日本人みたいなもんでしょ
2022/12/06(火) 20:05:44.60ID:gwXOWL2s0
>>588
ヤマザキのハンバーガー?
あれこそまずいじゃん
2022/12/06(火) 20:05:48.34ID:euPt5GAa0
>>544
円安誘導して物価を釣り上げるアベノミクス
少し考えれはスタグフレーション引き起こすだけなのに

それで景気回復などと絶賛して
自民党に投票してきた国民の自己責任
2022/12/06(火) 20:05:51.58ID:pttOJVOs0
終わりだ横の国
2022/12/06(火) 20:05:58.99ID:oSQlAFjk0
甘すぎて気持ち悪くならない?
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:00.79ID:l7g68+QR0
セブンのベーコンマヨロールには笑ったな
ベーコンって香辛料だっけか
2022/12/06(火) 20:06:01.97ID:w5yOw9hO0
セブンよりましや
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:02.37ID:HDGPd9LW0
>>599
ポテチですらビッグサイズは昔の標準サイズだし
大体の加工食品はそうやと思うよ
ほんま日本の食いもんスカスカになりすぎてガッカリする
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:31.28ID:5+izjxv60
高価な食い物も食うけど、普通にジャンクヤマザキパンが美味いが
2022/12/06(火) 20:06:39.97ID:MapZ4vBZ0
>>602
ヤマザキ以外は終わって久しいんだが。

今は
ヤマザキ春のパンまつり
オールスター感謝祭
ジャパネット利益還元祭
2022/12/06(火) 20:06:54.99ID:B+3xvb8k0
>>235
これを機に痩せろよw
2022/12/06(火) 20:06:55.60ID:sjHn4VRt0
これは小さくなってないの?子供の頃食べてた時はもっと大きかった気がする
2022/12/06(火) 20:07:00.71ID:rv+r/5vQ0
高級そうで食ったことない
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:03.78ID:HDGPd9LW0
>>611
白人より他の人種の方が多いと感じる
中国、韓国、ブラジル、フィリピンとか
2022/12/06(火) 20:07:07.49ID:GLx6Lvhq0
もちろん値段も2割安くなるんだろ?
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:19.26ID:7p7Ow4Tl0
これは印象悪いな
もう春のパンまつりは参加しないわ
2022/12/06(火) 20:07:26.73ID:AK5uCCgI0
3本パックのみたらし団子はたまに買う。
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:44.54ID:EeUtxrgN0
>>607
ほんそれだよ
代わりのものを探すしかないな
2022/12/06(火) 20:07:59.22ID:Ts99CDGY0
これとは違うけど今気がついた
ピルクルって500ccじやなくなったんだ!
2022/12/06(火) 20:08:04.38ID:MapZ4vBZ0
>>585
単に生活習慣病になる前に死んだだけやで
2022/12/06(火) 20:08:05.32ID:7nZojfz70
>>622
お前が大きくなったんだよ
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:16.09ID:HDGPd9LW0
ただ皮肉にも
粗食だったりと健康体になってる気がする
2022/12/06(火) 20:08:20.52ID:aFC3sQ1h0
>>526
ほんとに消費者の要望あったのだろうか?と疑ってしまうよな。
2022/12/06(火) 20:08:22.21ID:+BOMLFM10
もうスーパーのパンとかケーキは見劣りするし、高くなって
ヤマザキのパンは買わなくなった

パンはパン屋で、ケーキはケーキ屋で買う方が満足感ある

近くの店は夕方になるとセールしてたけど、今は出来たてを求める人増えて割引される売れ残り殆んど無いわ
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:22.76ID:Fo5nCiqm0
俺の好きなパンだよ
つぶあんが好き
4個でも買うしかない
2022/12/06(火) 20:08:24.35ID:I3c6FcMb0
>>10
もうしてる
2022/12/06(火) 20:08:31.36ID:qul27jwI0
高級パンクズチェーンより全然良いだろがwwwwww
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:33.20ID:reWe4dDd0
数が変わるって商品自体が別物になるって

わかんねーんだろうなアホマーケティング部は

値上げすりゃいいんだよバカ、どうせ固定客なんだし
2022/12/06(火) 20:08:34.74ID:c0a9RUSE0
学生のころ下高井戸の山崎の工場に派遣のバイト行ったけど、普通だった
もっとも1日だけだから耐えられのかもしれない
それよりクロネコヤマトは最悪だったな
荷物はブッ投げって流布いたし、あっ話ずれてる
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:36.07ID:8stRjfCo0
なんかもう暗い話題ばっかだよねこの国
2022/12/06(火) 20:08:36.47ID:M7oSVedC0
物価は上がるけどお前らの給与は?
2022/12/06(火) 20:09:07.34ID:2Lir9Uni0
>>625
すでに1.8倍の値上がりが観測されてるらしい
ジンバブエ状態だろw
2022/12/06(火) 20:09:08.80ID:rhkqiwZd0
お前ら菓子パンばっか食ってんじゃねえよブクブク太りやがって
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:12.55ID:+W/ZFBdh0
もう猫だ横の国
2022/12/06(火) 20:09:21.45ID:SaJmKfx+0
このシリーズ知ってるわ
減るのか...
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:37.58ID:BpaoyeTt0
>>8
LAWSONのPB薄皮も山崎製造で山崎ブランドより美味しいよ
2022/12/06(火) 20:09:44.76ID:ycCpDpnm0
いい機会だから痩せろデブ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:45.18ID:UnUP+l870
時々おやつで食べるけど一個減るのかぁ…まあそれでも買うと思うけど
2022/12/06(火) 20:09:49.86ID:gwx1XLEp0
お米食おうよ
2022/12/06(火) 20:09:54.23ID:yNfafwAK0
01年って2001年なのか
もっと前からなかったっけ?
昔は薄皮ではなかったのかな
形ももっと縦に長かった
2022/12/06(火) 20:09:54.36ID:8S5MZwnE0
>>641
給料は多少上がったけど電気代上がりすぎだしさらに上がると思うと憂鬱だわ…
2022/12/06(火) 20:10:07.16ID:225k8/Xq0
これ妙に美味しいよな
2022/12/06(火) 20:10:26.49ID:m5jRUlJh0
>>129
君が気付いてないだけでずっとインフレに決まってるだろ、日本は海外からの輸入に頼ってるんだから
海外の発展途上国はずっとインフレ、日本に輸入する品も結局値上げ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:27.87ID:HDGPd9LW0
>>630
確かに他にも死因はあるがそうじゃない

加工食品や添加物の台頭で
虫歯、肥満、糖尿病、不全とかがグンと増えた

加工食品はプロの科学者たちが科学的に嗜好性を高め過ぎてるから
殆どの人間は無知だからこれに逆らうのは難しい
2022/12/06(火) 20:10:29.11ID:QHB+QXYf0
上の子が我慢しなきゃならなくなる
2022/12/06(火) 20:10:32.87ID:+vd1hvx30
5個入りのを買えるように頑張って働こうって声が出ないのがなさけないなw
2022/12/06(火) 20:10:34.10ID:6T5ytEqk0
給料が安すぎる
死ねゴミ国家
2022/12/06(火) 20:10:35.65ID:9YjTUAM30
こ、これは…
俺の世界が終わる
2022/12/06(火) 20:10:37.03ID:EvLPzM9I0
このパン舌がビリビリするんだよ
これ感じる奴って少ないのかな
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:48.21ID:gKkrDxel0
ポテチはサヨナラしたよw 元々あんまりよくないって聞いてたけどあの量じゃもうね
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:53.47ID:5+izjxv60
朝に米を食う時間がある暇人じゃないからヤマザキパンでエネルギー補給
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:56.20ID:l7g68+QR0
>>641

10月実質賃金2.6%減と7カ月連続減少、約7年ぶり大幅落ち込み
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-06/RMFZ35DWRGG001?srnd=cojp-v2
2022/12/06(火) 20:11:03.31ID:CMiKGotC0
昔は特売で100円だったよな
2022/12/06(火) 20:11:19.06ID:nuun73VI0
不買すればいいだけ
我慢して購入するものではない
2022/12/06(火) 20:11:25.80ID:+Lsze2fC0
暴漢に刺された宮台真司教授の師匠の小室直樹が30年以上前に

「アメリカは冷戦があったから日本にはずっと甘い顔をしてきた」
「ソビエト連邦が崩壊したからにはアメリカは遠慮なく日本を属国扱いする」
「日本はいまだに終戦直後のようにアメリカに占領されている」
「日本は今でもアメリカに占領されていることの自覚が足りない」
って言ってたけど本当にその通りだよな
2022/12/06(火) 20:11:26.73ID:l0XZMCj00
こんなんを主食にしとるわしがおるんか
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:46.91ID:EeUtxrgN0
>>621
良いオヤツなのに
ドーナツも高いし

ガッツリ系のリーズナブルな外資を誘致するしかないかもな
2022/12/06(火) 20:11:57.89ID:MapZ4vBZ0
>>654

>>598読んで
2022/12/06(火) 20:11:59.44ID:yF8F0J/Y0
適正価格払えよ貧乏人
2022/12/06(火) 20:11:59.91ID:wbxn64gb0
とんでもない値上げ率だなw
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:12:04.02ID:xpBDjOCJ0
>>7
薄皮あんぱんならぬ薄ハゲオッサンか
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:12:16.87ID:Xm600eu+0
(´・ω・`)痩せそう
2022/12/06(火) 20:13:11.51ID:rhkqiwZd0
こんな糖尿病食なんか食わなきゃいいだろ
2022/12/06(火) 20:13:24.56ID:MZNDj18C0
横の国
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:28.94ID:oDSb/R+20
アンパンってヘルシー食品だと思ってた
クロワッサンとかやばいだろ・・・
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:30.09ID:HDGPd9LW0
>>668
そんな駄文より
俺は当事者の本なり動画なりドキュメンタリーとかを見ての意見だから
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:31.61ID:yrNgatih0
>>609
一時期そういうコピペを貼ってるネトウヨがいたな
「好景気と不景気は30年スパンでやってくる!だから次の令和は好景気で日本大復活!」みたいなの

>>618
ポテチは棚から取った瞬間の軽さにビビって買わなくなったなぁ
スーパーで安売りしているジャガイモ買ってきて薄切りにして揚げたほうがマシだ
2022/12/06(火) 20:14:19.17ID:MapZ4vBZ0
>>618

>>654が事実だとしたらむしろ喜ぶべきことじゃねーの?
おまえもたった5分前のことすら忘れる認知症でしたってオチかな?
2022/12/06(火) 20:14:23.96ID:sjHn4VRt0
このチョコたまに食いたくなるんだよ
2022/12/06(火) 20:14:38.39ID:K2J9l7gQ0
元々、壷汚染でおわってるけどな笑笑
2022/12/06(火) 20:14:38.66ID:tDpc39eZ0
菓子パンがないならドーナツを食べればいいのに
2022/12/06(火) 20:14:59.30ID:6/UBDbvr0
ナイススティックが半分の長さなるのも時間の問題
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:15:14.00ID:HDGPd9LW0
>>677
今やスナック菓子の殆どは
袋の半分以下しか入ってないからな

確かポテチは年間10億ほど製造してるんだが
中身は半分しか入ってないので
つまり5億分も資源無駄遣いしてる。
これ考えると過大包装の資源無駄遣いっぷりは目に余るな
2022/12/06(火) 20:15:20.75ID:gwx1XLEp0
日本の原料食った方が日本が潤う
2022/12/06(火) 20:15:36.48ID:2coCxpCK0
貧しさに泣けた
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:02.23ID:EeUtxrgN0
>>649
米食いすぎたら脚気になるよ?
米国産の小麦でいいよ 
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:05.56ID:dpjSvPyO0
糖尿病シリーズ減らすなよ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:15.06ID:HDGPd9LW0
>>678
つこはポイントが違うだろアホか
過大包装、表記誤魔化しとかが問題
2022/12/06(火) 20:16:28.69ID:MapZ4vBZ0
>>676
こんなこと言ってるやつがインテリぶってもなぁ

618 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 20:06:02.37 ID:HDGPd9LW0
>>599
ポテチですらビッグサイズは昔の標準サイズだし
大体の加工食品はそうやと思うよ
ほんま日本の食いもんスカスカになりすぎてガッカリする
2022/12/06(火) 20:16:57.66ID:c0a9RUSE0
>>675
洋菓子食べるなら和菓子にしろとか迷信あるよね
カロリーより血糖値スパイクが肥満の要因になるって言う本当で
そういう意味でカステラやプリンは比較的に健康に良い
2022/12/06(火) 20:17:04.72ID:2F2/PQyS0
>>675
あれは油と糖質で二重にヤバい
2022/12/06(火) 20:17:39.38ID:ndcC1uAi0
トップバリュのミニピーナッツパン5個入り88円はどーなるんだろ
2022/12/06(火) 20:17:43.99ID:16BhgKK20
薄皮って◯ンドームのように薄いの?
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:48.50ID:EeUtxrgN0
人身売買と 西洋差別じゃ
景気は絶対に上がらんと思うよ?w
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:50.32ID:JnOs+34R0
>>259
小麦は全て政府調達じゃなかったか
岸田は物価高騰対策で今後民間に売る小麦価格は据え置くって言わなかったか
2022/12/06(火) 20:18:02.23ID:hootgLy70
https://i.imgur.com/MFktuma.png

🍯も創価も規制しろよ😊
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:18:08.54ID:A0P2VNej0
5個が4個だぞ5個が4個
信じられん(号泣)
2022/12/06(火) 20:18:11.46ID:lVrCgyXG0
>>4
マジでそれ
つか前までグラム表記だったものが次々と個数やら枚数表記に変わってるんだが、どんだけ実質値上げしてんだこいつら
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:18:13.27ID:dq3/3J2L0
>>665
まったくその通り。77年経った今も日本は
アメリカ様の植民地なのだよ。
戦争に負けるとはこういうことだ。
俺がいちいち言わなくとも頭の良いお前らは
よくわかっているだろw
2022/12/06(火) 20:18:26.57ID:jRB/xUOn0
冬は業務スーパーとおつとめ品でしのごう
2022/12/06(火) 20:18:53.53ID:MapZ4vBZ0
>>688
加食の食い過ぎが糖尿病とかの原因だって話なんだから、
食い過ぎを防止してくれてありがとうございますぐらいのこといえば?
知識人様にダメ出しされてすこぶる悔しいのはわかるけど
頭の良い人の言うことには盲従しておいたほうが君の将来と生命のため。
俺からの親心だよ。
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:05.90ID:EeUtxrgN0
>>259
小麦は米国からだから インフレも落ち着けば値段も据え置きですよ
2022/12/06(火) 20:19:07.83ID:zm61VC820
薄い頭皮に見えた
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:19.43ID:HrbTDYlL0
>>677
ポテチ買う時は「歳取ったからこのくらいの量が丁度良いんだわ」って自分に言い聞かせて買ってるw
2022/12/06(火) 20:19:24.71ID:ko13NATu0
ちょ、ただでさえ高くなったのに更に量まで減らす?!
2022/12/06(火) 20:19:37.45ID:xKtUTfe90
でもお前ら買うじゃん
セブンの底上げ弁当も
消去法で自民言いながら買い続けるじゃん
2022/12/06(火) 20:19:42.24ID:l0XZMCj00
今日は2000円のサーロインステーキを買ってきたで!
これから自炊や
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:57.77ID:HDGPd9LW0
>>698
助数詞表記はマジで規制されてほしい
2022/12/06(火) 20:19:58.41ID:Mcl+gqFg0
>>4
そのうち顕微鏡で確認するくらい小さくなる
2022/12/06(火) 20:20:15.08ID:VT56jNhd0
終わったはい完全に日本終わりました
2022/12/06(火) 20:20:26.44ID:H9ED6A3p0
>>675
は?
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:20:27.48ID:oB8uqxFn0
>>662
パートタイムおばちゃんの社会保険、厚生年金加入を避けてのことだな
ついでに最低賃金も少し上がって夫の扶養を外さないために働き控えが増えた
政策が下手糞なんだね
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:20:30.84ID:l7g68+QR0
今年のケーキはミニサイズだね
日本の悲しいクリスマス…じんぐーるヘル
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:20:32.80ID:EeUtxrgN0
>>699
米帝さまさまですわ 日本は

でないと命の保障も無い
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:21:03.82ID:HDGPd9LW0
ポテトマイクロチップ
うまい芯
極小枝
薄皮膜

いずれそうなるよ
2022/12/06(火) 20:21:23.75ID:jRB/xUOn0
というかランチパック値上げするの?
今日近くのスーパー行ったら税別98円だったんだけど
どうでもいいけどピーナッツとリンゴ&カスタードを購入
2022/12/06(火) 20:21:35.38ID:MapZ4vBZ0
>>706
ほんまそれ。雪印のときみたく不買運動してみろってのw
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:21:48.21ID:PXIos9F/0
昔好きだったなんでか知らないがヤマザキの菓子パンは旨いんだよ
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:09.21ID:A0P2VNej0
お得感があったんだがなあ
残念だよ山崎さん
2022/12/06(火) 20:22:18.25ID:ko13NATu0
7の真空ごはんが薬屋のテーブルマークのと同じ値段でこりゃいいやと思ったら180gでやんの
テーブルマークのは200gだ
>>705
なので、まぁ200はちょっと多かったからいいが…(スーパーのサトウとかの方が高いし)と思って買ったさ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:19.51ID:EeUtxrgN0
>>673
安いし 貧困の みんなのお気に入りだから
号泣してるんだよ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:22.14ID:6D58vMao0
1個も減ったら生活できない
どうして…
2022/12/06(火) 20:22:27.08ID:6ONEWicP0
>>680
統一協会問題は立憲が今1番美味しいポジションにいてあれだけ弱気な質疑してるのを見てると本当に自民党だけの問題か?
昨日なんて小池晃は政府案を見て抗議に行ったのにメディアは報じてないし
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:41.33ID:HrbTDYlL0
>>686
江戸時代後期に庶民にも白米が流通する様になって脚気が流行ったらしいね
「贅沢病」って名前で
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:57.12ID:xpBDjOCJ0
>>682
短小スティック(´・ω・`)
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:22:59.29ID:/gh9ibjW0
ありがとう!自民党
ありがとう!統一教会
2022/12/06(火) 20:23:10.28ID:J5R2ozL30
これが選択肢から無くなるともうヤマパンで買うもん無いな
パスコよか全体的にパサついてるし
ランチパックは何でこれ常温で腐らないんだよってのばっかだし

そういや前から100均版は4個だったような
2022/12/06(火) 20:23:12.77ID:MapZ4vBZ0
>>675
豆は芋と同じく野菜だからな日本では。
いかに栄養学って学問でなく政治だってのわかるんだわ。
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:13.31ID:N54ctEix0
お前らそんなギャーギャー言うほど
普段から買ってるの?
2022/12/06(火) 20:23:23.62ID:Ygr/PLSJ0
だから普通に値上げして給料もあげろよ
2022/12/06(火) 20:23:30.92ID:bqUfJzcf0
ヤフコメも伸びてるなw
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:32.00ID:iJd3i8dQ0
もう尾張だ猫の国
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:35.32ID:oB8uqxFn0
>>723
官僚、司法もかなり入り込まれてるってさ、この国
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:47.89ID:EeUtxrgN0
>>713
ケーキも無いよ
貧困層だから
735悪魔将軍ことゴールドマン
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:50.18ID:eTAuqhWh0
労働者が闘わないからだよ。
そりゃ経営側に舐められる。
国にに舐められる。
ひと暴れしろよ
安田講堂でさ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:52.34ID:A0P2VNej0
「お得」からもう「普通」になる
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:23:55.22ID:ZBLPEbKl0
>>50
脂質がほぼゼロでたんぱく質もそれなり
トレーニーがおはぎとかよく食べてるけど、これで代用出来そうだな
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:24:03.41ID:iJd3i8dQ0
甥っ子がこれのチョコ主食にしてる
心配
2022/12/06(火) 20:24:16.17ID:kyKfAfDB0
>>36
つーか政府イラネ。国民がみんな言うこと聞かなければなす術ないだろ
2022/12/06(火) 20:24:18.24ID:1sRIYx2W0
ぶっちゃけ5個も要らん
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:24:19.97ID:HDGPd9LW0
>>724
だから上でも書いたけど
加工食品や添加物など台頭したり食材流通するようになってから
習慣病の割合も高くなった
現代人は食い過ぎなのだ
2022/12/06(火) 20:24:30.04ID:TYqJ+XXA0
我々庶民の生活も薄皮一枚でやっと繋がっているというのに…😢
2022/12/06(火) 20:24:30.21ID:euPt5GAa0
>>730
アベノミクスの円安で
原材料はコスト高
値上げして賃下げするしかない
2022/12/06(火) 20:24:36.34ID:fjBgGUKj0
薄毛の頭皮
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:24:51.35ID:JnOs+34R0
原材料費高騰を理由にしたら何でも許されると便乗値上げしてる商品あるだろ
こういう時こそ消費者庁の出番だろ
企業も原材料費高騰を理由にするなら具体的に原材料のどれが上がったか公表すべき
電気代なら今ある原発全て再稼働したら電気代半額になるだろ
安易に再稼働できなくなるように世論誘導したTBS朝日は庶民や弱者の敵だから潰すべき
総理に居座るためにそれを利用し、再エネ賦課金も作った菅直人は万死に値する
だから悪夢の民主党政権なんだよ
2022/12/06(火) 20:25:27.01ID:D3NZq4Nh0
>>12
はえ〜雑学増えた
2022/12/06(火) 20:25:32.87ID:hmqOzLQI0
まだネタにできる余裕がある日本
他国なら暴動もの
2022/12/06(火) 20:25:39.58ID:il88gHoo0
つぶあんは自転車乗りの人もよく食ってるイメージあるわ
749悪魔将軍ことゴールドマン
垢版 |
2022/12/06(火) 20:25:41.89ID:eTAuqhWh0
>>739
腕力の世界になるけどな

お前は3秒で死ぬけどw
2022/12/06(火) 20:25:42.89ID:hootgLy70
https://i.imgur.com/s5iFpYq.jpg
https://i.imgur.com/Xifwomd.jpg



🍯も創価も規制しろよ😊
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:25:44.93ID:yrNgatih0
>>724
江戸で脚気になった人間が養生するために地方の実家に戻ったら
麦飯や雑穀ごはんを食べるようになってたちまち完治したってエピソードがあるらしいね

あと明治時代だと日本軍は兵員食に白米を出していたが脚気になる将兵が続出して
海軍では航海中の戦艦が航行不能になる事態が発生したりしたので麦飯に変えたというエピソードもある
2022/12/06(火) 20:25:59.52ID:c0a9RUSE0
ヤマサギのランキング検索してみたけど、やっぱランチパック が独占してて
次にくるのが薄皮のチョコなんだね、意外に人気ある
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:26:04.65ID:HDGPd9LW0
日本のパンは明らかに
少ない小麦粉を膨らまして誤魔化してるので
スカスカで柔らかくて食べた気がしない

外人いわく
日本のパンは柔らかすぎ甘すぎらしい
2022/12/06(火) 20:26:20.94ID:sjHn4VRt0
>>729
この商品自体はどうでもいいけど姑息なステルス値上げに皆鬱憤溜まってるんじゃないの
2022/12/06(火) 20:26:25.49ID:ko13NATu0
>>727
コッペパン買おうぜ。あれは安いままだ
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:26:52.07ID:AwkmprEy0
これカロリーすごいやつだろ 減らして結構 こんなんばっか食ってるやつはまじ死ぬぞ
2022/12/06(火) 20:26:59.38ID:R+RqXcEf0
ランチパックもセールで120円くらいになっちまうんだろうな
2022/12/06(火) 20:27:23.69ID:MapZ4vBZ0
>>752
単純に安いんだよ。カロリー÷円って観点で。
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:27:28.98ID:HDGPd9LW0
>>754
ね、良い思いしたくて買うのに
買った後不快になるんだもん
不快にならない方がおかしい
2022/12/06(火) 20:27:36.80ID:D3NZq4Nh0
>>729
実家にいた小さい時はよく食べてた
今は買わないけど個数減るのは単純に嫌だな
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:27:39.30ID:HDGPd9LW0
日本のパンは明らかに
少ない小麦粉を膨らまして誤魔化してるので
スカスカで柔らかくて食べた気がしない

外人いわく
日本のパンは柔らかすぎ甘すぎらしい
2022/12/06(火) 20:27:44.14ID:6ONEWicP0
>>733
田村智子がパスして山添拓がNHKが中継入っている補正予算委員会で河野と岸田をフルボッコにして統一協会の言い訳に使えるザル法案と指摘して、田村智子が日曜討論で同じ主張して修正の流れになって異常に強気なのは共産党ぐらいだから、統一協会は色々隠している情報を持っていそうなんだよ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:27:56.97ID:rbzhJkTQ0
甘党だけど、前回の15年ほど前の穀物高騰から、菓子 スナック菓子 ポテチが軽く小さくなりすぎ。 賞味期限スレスレのワゴンセールモノしか買わなくなったよ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:28:00.23ID:VPZDD52s0
値上げしろよ
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:28:07.24ID:yrNgatih0
>>12
登山業界ではミニスナックゴールドが重宝されてるって聞いたことがあるな
ザックの中に入れるとぺたんこになるので容量が減って携行しやすいとか
2022/12/06(火) 20:28:07.35ID:bacDYB4O0
実質値上がりして5個180円くらいになってるからなぁ。
4個にして150円以下に抑えたいんだろう。
2022/12/06(火) 20:28:13.22ID:ko13NATu0
ヤマザキで真にカロリーが凄いのはアップルパイで
それを知ってからわしは食べなくなった
2022/12/06(火) 20:28:24.64ID:MEpQhgQB0
ここのパンは美味しくない
2022/12/06(火) 20:28:34.26ID:Rrfhzar10
>>1
うち5人家族なのに、長男に我慢しろって言うのか?
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:28:42.20ID:p8NvBhdz0
未だに添加物満載の加工食品食ってる情弱って何なの?
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:28:43.17ID:zEsIRbyO0
激減やな
2022/12/06(火) 20:28:59.19ID:9xSsBosV0
クソ統一自民
もう終わりだよこの国
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:29:27.17ID:dpjSvPyO0
日本人は糖質と脂の摂取が少なすぎるので菓子パンやスイーツはどんどん食べてください
2022/12/06(火) 20:29:36.77ID:MapZ4vBZ0
>>735
で、何を得られたの?結局もう若くないとかって自分を慰めただけだろ?
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:29:40.34ID:EyabfQ300
あんこいらんからマーガリン入れてくれ頼む
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:29:40.92ID:WR/y4wtC0
マックのバンズは小さくなったりしてないの?
2022/12/06(火) 20:30:27.85ID:MEpQhgQB0
777
2022/12/06(火) 20:30:32.89ID:GAhTka680
薄皮まんじゅうに限らず
値上げか縮小しかないから
アベノミクス初期なんかもっとひどかった
2022/12/06(火) 20:31:35.18ID:MhUjwiV+0
何でもかんでも減らしやがってふざけんな
本社勤務の暇人共の数と給料減らせばいいだろうが
2022/12/06(火) 20:31:52.79ID:xnXvKouO0
次は超薄皮になります
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:31:58.21ID:0oKESu+C0
黒糖フークレエさえ無事ならいいよ。
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:32:20.66ID:5HfDxoCn0
糖尿病減りそうだし、社会保険料何兆円か抑えれるんじゃねーか?!
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:32:23.75ID:A0P2VNej0
5個のうち3個を食べて2個は翌日に回すサイクルだったのに
4個なら3個と1個になってバランスが崩れるのは
どうすりゃいいんだ…
(ゴネてます)
2022/12/06(火) 20:32:46.00ID:T4VIkH4b0
>>1
サイズ変更からの50%の値上げからの5個から4個
実質2倍への値上げ
2022/12/06(火) 20:32:52.31ID:Ds4cC9/y0
>>783
2個と2個といいじゃん
2022/12/06(火) 20:32:55.12ID:6ONEWicP0
>>772
真面目に自民党だけの問題と思えない
共産党除く人らは何かを隠してどこかで折り合いつけようとしてる
多分統一協会はまだまだ隠している情報は持っていると思う
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:33:37.35ID:ZVcexL2R0
大袈裟だな
ただ1個減っただけで
物価高騰してるんだからまだマシなほうでは?
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:33:47.50ID:oDSb/R+20
市から臨時で5万円貰ったから余裕で買えるわ
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:33:56.59ID:XyeG6AI10
>>783
痩せろデブ
2022/12/06(火) 20:33:57.57ID:Ds4cC9/y0
パン類半額のときにめっちゃ客来るようになった
自分はそのとき買えないジレンマ
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:34:12.21ID:8TlJvbME0
堂々と値上げすればいいのにね 小麦が暴騰してるんだからしょうがない
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:34:12.53ID:A0P2VNej0
>>785
買った日は3個食べたい…
(ゴネてます)
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:34:18.40ID:XyeG6AI10
>>787
このままいくと最後袋だけになるのでは
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:34:30.36ID:HDGPd9LW0
>>790
半額とかあんまり見かけない
基本2割引とかそんなんばっか
2022/12/06(火) 20:34:48.08ID:euPt5GAa0
>>782
さらに安いジャンクな菓子に移行して
悪化するよ
2022/12/06(火) 20:34:56.28ID:gwx1XLEp0
>>773
日本人は糖尿病になりやすいよ
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:11.85ID:5HfDxoCn0
あんな甘ったるいもん一個でもきついわ!
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:21.20ID:XyeG6AI10
つーか薄皮パンは本社近くのデイリーヤマザキにちゃんといれておいてくれよ
季節限定味いつもねーじゃんデイリーヤマザキなのに

なんでアキバ駅周辺のドラッグストアの方が売ってんのさ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:23.15ID:nYsGkEn00
逆にありがたい
5個多すぎ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:29.22ID:Hsjtyq6D0
いやいやいや
2022/12/06(火) 20:35:37.38ID:5aUu/h9v0
↓この人、薄頭皮です!
2022/12/06(火) 20:35:38.98ID:euPt5GAa0
>>791
アベノスタグフレーションなので
皆貧しい
値上げすると売れなくなる
2022/12/06(火) 20:35:56.66ID:c0a9RUSE0
アップデート出来てない人多いが、気にするとしたらカロリーより「GI値」だからね
炭水化物で低いのは

全粒粉パン GI値 50
スパゲッティ(全粒粉) GI値 50
オートミール GI値 55
ライ麦パン GI値 58

など
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:58.17ID:KXREgC0w0
もう買わん
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:58.21ID:XyeG6AI10
働いたら罰金→所得税
長く働いたら罰金→退職金課税 ReNew!!
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 ReNew!!
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
住んだら罰金→住民税
運用したら罰金→金融資産課税 New!!
若いと罰金→年金
年取ったら罰金→介護保険 Update!!


逃げ切った賞金→年金受給済
働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人税優遇・GoToウェーイ!!
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:36:24.07ID:yrNgatih0
>>786
スレチだけど秘書や運動員として議員に接近していたって証言が本当なら
国家機密レベルや疑獄レベルのヤバい情報から恥ずかしいネタまで色々握られてそうだな

愛人が何人いるとか、風俗で赤ちゃんプレイ90分コースを頼むとか、キャバクラでキャバ嬢のおっぱい揉んでるとか
息子の就職のために大企業の〇〇に圧力をかけたとか
2022/12/06(火) 20:36:25.23ID:ko13NATu0
>>775
ネオバターロールでいいんじゃね?
2022/12/06(火) 20:36:52.79ID:gt2Y6Tjj0
固いパンの方が好きだな 基本パンは食べないけど
2022/12/06(火) 20:36:54.23ID:LuBorwKj0
小豆が中国産とか臭酸?そんなの知ってからヤマザキは敬遠してるわ
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:37:06.22ID:oDSb/R+20
>>803
そんなん気にしてたら白飯が食えなくなるわ
2022/12/06(火) 20:38:13.36ID:rhkqiwZd0
不買して抵抗しろよ値上げしても買うからメーカーが調子に乗るんだろ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:38:26.73ID:ZjOczyAU0
ステルス値上げなんてせこいことしてないでちゃんと値上げしないとそのうち国がつぶれるぞ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:38:36.53ID:HDGPd9LW0
>>805
それ以前に四苦八苦
人が生きる上で避けては通れない〈苦〉の種類

まず、四苦とは生老病死です。
人は生まれる場所、条件を選べません。
人は必ず歳を取り老います。
そして病気にもなります。
やがて寿命がくれば死に至ります。

愛別離苦 大切な人や大好きな人であっても、いつかは離れなければならない苦しみ
怨憎会苦 逆に大嫌いな人、顔も見たくない人でも出会ってしまう苦しみ
求不得苦 求めるモノゴトが手に入らない苦しみ。
五蘊盛苦 自分の心や、自分の身体すら思い通りにならない苦しみ

生まれてくることが最大の不幸なり
2022/12/06(火) 20:38:38.44ID:Ogw2l96U0
>>799
分かる
2022/12/06(火) 20:38:52.13ID:KiOY1MyA0
ありがとう与党
2022/12/06(火) 20:38:54.51ID:6ONEWicP0
>>806
正直共産党除く与野党の大物議員やメディアも関わっているのかなと思っている
もう急いで統一協会問題をどこかで折り合いつけようとしてるのを見るとあまりに怪しいからな
2022/12/06(火) 20:38:55.16ID:c0a9RUSE0
>>810
私も気にしてない

肥満防止で気にしているならカロリー計算ではなくgi値計算ってこと
2022/12/06(火) 20:38:57.17ID:Ef2vlIs/0
逆に増量とかしてる商品ある?
2022/12/06(火) 20:39:01.62ID:EnEy3jwQ0
>>787
実質25%値上げだぞ?
2022/12/06(火) 20:39:03.15ID:MapZ4vBZ0
>>803
デブの言い訳
カロリー制限は前提ってだけだぞ。
2022/12/06(火) 20:39:18.48ID:euPt5GAa0
>>796
>>773

昔見たテレビでアメリカでは
インディアンが糖尿病になりやすい遺伝子と紹介してたな
白人や黒人と同じように食べられない

最後に日本人はさらに
糖尿病になりやすい遺伝子だと言われてた
2022/12/06(火) 20:39:54.25ID:/medsn040
安倍ちゃんありがとう!
自民党ありがとう!
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:40:01.27ID:tQWtHhA60
男はあんなもん食わないからいいわ
2022/12/06(火) 20:40:21.98ID:NQsgwnQ70
懐かしい
あれ一個と牛乳で平日5日いけた
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:40:26.02ID:HDGPd9LW0
>>821
土地によって体質が異なるからね
2022/12/06(火) 20:40:40.05ID:DqxtPR5O0
物価上がったらそれ以上に給料も上がるんなら納得できるがそうじゃないんだよね
2022/12/06(火) 20:40:53.32ID:dDCZOsxZ0
5人家族だと一番上の子が我慢させられる事になるやん
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:40:53.79ID:oMdordCH0
>>823
たしかにスーパーでおばちゃんが買ってるイメージ
2022/12/06(火) 20:40:58.67ID:MapZ4vBZ0
>>817
カロリーは前提ってだけだぞ。
デブがカロリーに対して耳日曜したいのはわかるけど、
エンプティカロリーで壮大な自爆かましてたしな。
2022/12/06(火) 20:41:04.39ID:laIi4qon0
>>822
ちょっと前までデフレデフレと叩いてたくせに
2022/12/06(火) 20:41:06.72ID:vfU85ApT0
自分で小豆炊いてあんこ作れ
それに蒸しパンを作る
やってみて、意外と簡単だとわかったわ
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:41:09.90ID:aTo2hxr20
これでヤマザキがぼろ儲けするんだよなぁ
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:41:32.45ID:oDSb/R+20
>>821
ソプラノズってドラマのマフィアたち
みんなデブってたな。イタリアからきたやつだけ
痩せてた
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:41:32.50ID:oMdordCH0
>>826
そりゃ単に小麦代と燃料代がハネ上がってるだけだからな
2022/12/06(火) 20:41:38.92ID:RRN6W21u0
分かりにくい方法で誤魔化しやすいのは
カレールーやパスタソース類 リニューアルと謳って原材料減らしてコクがなくなったぶんを
塩味で騙すんだよ

栄養成分みるとそんなのばっかり
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:42:04.39ID:IScndSWU0
>>822
礼はいらん。これからもちゃんと奴隷でい続けろよ
2022/12/06(火) 20:42:06.04ID:khkfc7780
おっきくなるの?
2022/12/06(火) 20:42:13.36ID:euPt5GAa0
>>825
日本の昔は飢饉ばかりなので
脂肪を蓄えやすい体質しか
生き残れない劣悪な環境だからな
2022/12/06(火) 20:42:56.08ID:fkAtOYt00
ワイの朝食どうしてくれんだよ。月から金で5日あるのに4個だと足りないだろうが。
50円高くなってもいいから5個にしろ。
2022/12/06(火) 20:43:12.26ID:Ds4cC9/y0
>>794
いつもは2割引き
特定の日だけ半額なんだわ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:43:15.97ID:E8QCHB3i0
コーヒーゼリーパンはいまいち
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:43:17.91ID:HDGPd9LW0
>>828
スイーツとかは女性需要が高い
というか女性は消費率高い傾向あるので
どこのビジネスも女性をターゲットにするのが多い

スーパー買い出しも基本女性
食べ物も女性向けが多い
レディースデーとか女性対象の割引も多い
漫画アニメなんかも女性向けが増えてる
ショッピングモールも殆ど女性向けの店
2022/12/06(火) 20:43:20.75ID:EHg+Onct0
山崎の菓子パンは甘すぎ
2022/12/06(火) 20:43:26.33ID:6TlDZMGM0
日本マジでヤバイな
自分が老人になる頃まともに食えてるか心配になる
2022/12/06(火) 20:43:38.44ID:mAbOyIgs0
量が減って怒ったり、金がないとか言ってるけどさ
やせなきゃいけない体なのはどういうことだよ
2022/12/06(火) 20:43:48.76ID:h7dl2oDS0
ザキヤマって春のパンまつりとかの
皿をもらう時ぐらいしか食わんし

知らんけど
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:44:22.65ID:HDGPd9LW0
>>840
パンに関していえば
特定の日っていうか消費期限間近に半額じゃないか?
それまでは基本2〜3割引どまりって感じだなぁ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:44:51.87ID:oMdordCH0
>>844
ちゃんとしっかり仕事して貯めてるなら大丈夫だけど、その日暮らしやってる人は無理だろ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:44:53.56ID:hdIK/XXj0
山崎製パン
【回復】柱の菓子パンは数量やや減だが単価上昇で補う。不振のコンビニ、パン屋がコロナ影響緩和で想定超の戻り基調。原材料高重いが追加値上げで相殺。営業増益幅は会社計画上回る。為替差益計上。23年12月期は値上げ通年寄与、パン屋改善で増勢。

営業増益や為替差益出しまくって「やむを得ず値上げ」といけしゃあしゃあと言っちゃうあたり、令和の企業だなあと。
まあ「ボッタクれるもんボッタクって何が悪い、それが金儲けだろうが」
がホンネだってのは皆知ってるけどね、ああしらける
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:45:12.92ID:JnOs+34R0
>>802>>838
原材料費高騰の多くは電気代
電気代なら今ある原発全て再稼働したら電気代半額になる
安易に再稼働できなくなるように世論誘導したTBS朝日は庶民や弱者の敵だから潰すべき
総理に居座るためにそれを利用し、再エネ賦課金も作った菅直人は万死に値する
だから悪夢の民主党政権なんだよ
普通の日本国民は悪夢の民主党が破壊した日本経済をアベノミクスが救ったから安倍自民党は選挙で圧勝し続けて悪夢の民主党は大惨敗し続けたんやで。
これが現実だよ低学歴底辺パヨクちゃんw
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:45:15.30ID:XyeG6AI10
>>848
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!

※全て海外と異なるジャップ式
2022/12/06(火) 20:45:31.20ID:c0a9RUSE0
競合する食品が同じ値段だったものが差が出てきたってあるよね
ヨーグルトとかキムチとか、同じ量で同じ値段だったの価格差が生じたと
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:45:36.16ID:oMdordCH0
>>851
すまんまったく意味わからん
2022/12/06(火) 20:45:48.95ID:ko13NATu0
>>787
すでに値上げしてんだよ40円ほど
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:45:51.50ID:oDSb/R+20
やまパンの皿丈夫でいいよね?
2022/12/06(火) 20:46:10.70ID:a2njUcPW0
5個で1個みたいなもんなのに
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:46:15.28ID:XyeG6AI10
>>853
日本はもう終わりなんや
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:46:29.36ID:A0P2VNej0
何気に食品が小型化したり量が減ったりするじゃない
このままでは日本人そのものがそうなってしまうのである
2022/12/06(火) 20:46:32.92ID:4P8nXgc10
甘くて砂糖入れすぎなんだからオリゴ糖とか変えて欲しい
苦味珈琲クリームの薄皮とか近所のスーパーにしか置いてない味は在庫ある時買って食べる
2022/12/06(火) 20:46:35.91ID:laIi4qon0
>>831
蒸しパンはパンちゃうやん
強力粉とイースト捏ねて発酵させて焼かな
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:46:40.90ID:NXfDCPml0
オレの薄毛シリーズが・・・
2022/12/06(火) 20:46:41.29ID:MapZ4vBZ0
>>851
ジョブ型ってそもそも土方や運転手の採用方法ってだけなんだけどな。
いかにも新ジャンルって感じの名前つけときゃバカが釣れるってだけで。
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:46:47.75ID:oMdordCH0
>>857
あ、そう
じゃあ早く脱出したら?
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:46:50.03ID:KqGc9ZFO0
もう終わりだねこの国
日本は貧しくなりすぎた
2022/12/06(火) 20:47:27.93ID:ko13NATu0
>>845
貧乏程食事に炭水化物が増えるので太りやすいのだぞ
2022/12/06(火) 20:47:30.46ID:h7dl2oDS0
白いから何にでも合うし
傷がつきにくいから
長く使えるやん
基本的パン食えばもらえるし

お得な感じやね

知らんけど
2022/12/06(火) 20:47:31.16ID:o13J3VGN0
貧乏人は米を食え。おにぎり作って冷凍しろ
パンなんて上級が食うものだから
2022/12/06(火) 20:48:02.02ID:hgOCi2j60
米にシフトすればいい
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:10.12ID:oDSb/R+20
1個減って困るなら2袋買えばいいだけだな
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:13.14ID:e9tsThGV0
>>3
>>4
アベのせいだよ

殺そうぜ!
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:20.16ID:XyeG6AI10
マイナポータル(機能の大半が外部ブラウザ起動とかいう意味不明な粗大ゴミ)
etax連携(当初確定申告するのに3-4回カード読み込みが必要な産廃、数年かけてやっと最初の1回のマイナカード読み込みで済むようになったが巨額の税金を追加垂れ流し)
ねんきんネット連携(連携しても意味がない)
マイキープラットフォーム(マイナポイント申請のためだけに決済業者との連携基盤)
マイナポイントアプリ(マイナポータルと別に開発しつつ決済業者との連携にも使えず巨額の税金垂れ流し)
G-MIS(病院稼働状況や患者情報などを統合管理するものだったが、なぜかG-MISで統合せずに次々とクソゴミハーシスとかVRSとか乱立したため、現場は同じ内容をシステムごとに登録することで徹夜した)
ハーシス(いまだに5回接種は接種不明、陽性者管理だがろくに使えないゴミ)
マイハーシス(今度は自分でいれろと作ったが聳え立つうんこ)
VRS(接種情報を管理しようとしてできていない産廃)
ココア(結局中抜き祭りになっただけ)
接種証明書アプリ(旧姓や通名で混乱、さらに活用がないままゴミ)
マイナ保険証(導入して4割近くで不具合、1回でもテストしてんのかレベルのクソゴミ)
マイナ免許証(券面じゃ免許証情報がわからないので全警察官に専用端末を持たせる愚策)
マイナンバー(約3万件以上が漏洩) ←イマココ
2022/12/06(火) 20:48:31.63ID:NWe85kng0
2つ買えば8個になる裏技知らんのか?
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:39.78ID:HDGPd9LW0
>>859
食パンですら甘すぎるから
サンドウィッチとか惣菜パンとして使うと甘さが邪魔に感じるよね
2022/12/06(火) 20:48:41.87ID:vfU85ApT0
>>860
それがな、寒くなるとできたてのホカホカの蒸しパンの中にあんこ入れて食べるとめっちゃうまいんだわ
2022/12/06(火) 20:48:42.31ID:vuCrFw+v0
どのみち一ヶ月の予算は決めているからその範囲で調整するだけだけどさ。
値上げされれば買うものが少なくなるだけ。ランクを落とす、特売の時だけ買う、食べる量を減らす…

値上げされても同じ数を買い続け、出費を増やすわけではないわな。
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:44.07ID:wsq8PC9J0
1年に数回しか食べへんからどうでもいい
2022/12/06(火) 20:49:00.78ID:OlJD05fG0
>>803
おいおい今はGL値だろう
アップデートのための情報収集を怠ってはいかんよ
2022/12/06(火) 20:49:14.79ID:EnEy3jwQ0
主食なら
パン<米
だわ
菓子パンは別😡
2022/12/06(火) 20:49:18.40ID:laIi4qon0
>>874
ほぼ あんまんやなw
2022/12/06(火) 20:49:31.59ID:tdrZgPqX0
薄皮減った。日本死ね。
2022/12/06(火) 20:49:33.70ID:ko13NATu0
>>867
米が値上がりするだけ~
2022/12/06(火) 20:49:36.84ID:2M9QNspZ0
数年前までスーパー実売で100円だったのが今や150円になって数も5→4
約2倍のお値段になってる
ヤバすぎて草
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:49:37.87ID:HDGPd9LW0
>>875
つまり今までが贅沢で食い過ぎだったのだな
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:49:46.01ID:l8lHDBQr0
もう終わりだ横の国…
2022/12/06(火) 20:49:55.03ID:6ONEWicP0
>>864
そもそも国民が無能だと思う
小池晃が政府案を見て自民党に抗議に行ってる時に野党支持者らは愛知知事選問題だかで小池晃と田村智子を批判して、共産党の若い女性関係者が精神的に病んでしまったから
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:50:24.76ID:Mma/Cbyf0
山崎パンは震災·災害時、必ず無償提供してくれる良企業
減量や値上げしても買い続けるわ
2022/12/06(火) 20:50:28.73ID:2M9QNspZ0
昔はアンコももっとミッチリで
本当の薄皮だったんだけどな
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:50:29.64ID:D8xhriIX0
食糧難になり、修羅の国日本になりそう
2022/12/06(火) 20:50:38.03ID:3VurKQkZ0
コンビニレジ横の豚まんも小さくなってきた気がする
2022/12/06(火) 20:51:26.98ID:vAvkVJaR0
金曜日はコーヒーだけで出勤する
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:51:33.84ID:Kj0UsANA0
例えパン、されどパンってか
ね、日本人ってほんとに貧しいって自覚ないの?
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:51:35.35ID:I/NUJJJk0
マジかよ!4個じゃ買う気しないわ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:51:47.95ID:hdIK/XXj0
>>787
んで営業増益を叩き出してる。
要はボッタクリ度強化しましたというだけ

つか最近の値上げラッシュの主目的は営業増益つまりよりボッタクるため、そのぼったくった金は内部留保と経営者報酬と株式配当に回される、上場企業の半期決算発表見れば一目瞭然営業増益と増配のオンパレードだw
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:51:55.77ID:A0P2VNej0
中年のオレはまだいいよ
若いやつは日ごろ腹いっぱい食えてるのだろうか
2022/12/06(火) 20:52:10.16ID:XmHo60Jy0
こんなんよく食べる気になるな
全く美味しそうにみえん
2022/12/06(火) 20:52:12.07ID:ko13NATu0
>>886
寺社トラックを持っていて、やはり災害に巻き込まれているので
無駄にするくらいならと本部から指令が出ているのだと思う
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:52:38.74ID:l7g68+QR0
>>864
逆に考えるんだ
裕福になった時期がラッキーだったと
でなきゃ大根かじってる国だし
2022/12/06(火) 20:52:41.02ID:2M9QNspZ0
劣化&減数&値上げのトリプルパンチ
もはや諸君らが愛した薄皮は存在しないのだ、何か別のものが横たわっている
2022/12/06(火) 20:53:00.12ID:DC00LL1g0
そもそも生活習慣病になっている人は、菓子パンうんぬんじゃないと思うがな
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:53:09.24ID:CN+TYC8z0
そのうち3個になるよ
2022/12/06(火) 20:53:18.13ID:jq6LmWl70
結局トーストしたての食パンが一番おいしくてパンはそれ以外食べなくなった
2022/12/06(火) 20:53:29.20ID:yRSCRiCl0
5個が4個に減るのはイメージダウン酷いぞ
2022/12/06(火) 20:53:43.29ID:laIi4qon0
>>890
1日1個 1週間の朝ごはんやったんか(ノД`)
2022/12/06(火) 20:53:52.71ID:r9VPP7zL0
わーくにはこれからコーロギが主食になるんだぜ
勝共連合に支配された敗戦国という宿命からは逃れられない
2022/12/06(火) 20:53:56.54ID:V79ICKb/0
>>767
あれうまいよ
でも昔ある時からリンゴジャム減って皮の割合大多数になった
2022/12/06(火) 20:53:57.39ID:GJbq6ltB0
>>894
いまの20代とか普通に米炊いてちゃんと自炊してるからな
ジャンクまみれのおれらの頃よりマトモなメシ食ってるまであるわ
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:54:32.84ID:XyeG6AI10
>>899
むしろ摂生してまで長生きしない方がええやろ
思う存分薄皮食べて食べまくって
腹の底から満足したまま往生の方が幸せじゃないか
2022/12/06(火) 20:54:38.64ID:ko13NATu0
>>900
そういえばディズニーキャラのついたヤマザキのパンがあったけど3個のわりに高いから買うのやめたんだよねぇ
布石かも
2022/12/06(火) 20:54:52.68ID:DC00LL1g0
>>896
はいきするのにもお金がかかるもんな
あとは、普通に無駄にすると難癖つけられる可能性も高い
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:54:59.11ID:XyeG6AI10
>>900
ミニパックとかいうので見かけた気がするんだが気のせいかな
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:03.19ID:Od3LKgaG0
この個体が好きな奴なら一個になっても買うんじゃないの?
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:32.57ID:XyeG6AI10
>>911
減り続けると最後は袋だけになるのでは
2022/12/06(火) 20:55:33.37ID:DC00LL1g0
>>907
それなら薄皮以外食べるw
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:41.97ID:eaAWdT2W0
おれは5個だとちょっと多いと思っていたので、値上げされるより有難い
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:49.85ID:XJ7sBDyX0
薄さ20%アップならおもしろかったが
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:50.28ID:27kI5UVv0
数減らすのはあかん
2022/12/06(火) 20:56:06.64ID:2M9QNspZ0
>>904
コオロギとミルワームはEUで熱烈に推奨されている次世代食料な
日本発の動きではない
2022/12/06(火) 20:56:11.96ID:vfU85ApT0
>>902
やっぱ日本て給料がずっと上がってないから値段は上げれないんだよ、量を減らすしか
日本が貧困化せず経済的に豊かであったら、量を減らすのではなく値上げだったろうな
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:14.20ID:XyeG6AI10
>>913
りんごカスタード薄皮、めっちゃ美味かったやろ
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:17.89ID:HDGPd9LW0
>>896
>>886
無駄にするくらいなら利益に繋げるって腐った商魂に決まってるやろ
スーパーの試食させて味覚えさせて、災害とかに苦しんでる弱者につけこんで顧客にさせるって寸法よ
2022/12/06(火) 20:56:19.54ID:O8264TD40
いきなり20%の値上げってこと?
2022/12/06(火) 20:56:27.11ID:boFkyVtN0
買わなきゃいいよ
売れなきゃどうすべきか判らせるべき
2022/12/06(火) 20:56:27.42ID:px+rapj80
安くて腹たまるから助かってる人多そうだよな
でも体にはよくなさそう
2022/12/06(火) 20:56:42.26ID:ykzvZitQ0
厚皮になるならいいのに(´・ω・ `)
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:44.22ID:frGcuC1/0
山崎パン食ってるやつって育ち悪そう
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:47.53ID:l7g68+QR0
元々日本が裕福になるには無理がありすぎなんだよ
資源ない、エネルギーない
平地少ない、狭い
イノベーション無い、人海戦術
人材を育てたり大事にする文化もない
どうやってここまでやってこれたか謎なぐらいで?
2022/12/06(火) 20:56:51.65ID:mUkKwnOP0
値上げより量減らすほうが効果あるんだろうな
2022/12/06(火) 20:56:58.08ID:B2JpuM3v0
普通のは5個で128円、コンビニは4個で100円じゃなかったか
コンビニのほうはどうするの
2022/12/06(火) 20:57:05.04ID:ko13NATu0
>>911
さすがに普通サイズのクリームパンなりにするよ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:57:06.10ID:DVs4qt5Q0
ランチパック3回程しか食べてない、具が無い部分が多くてあんまり美味しく無い
2022/12/06(火) 20:57:11.40ID:rPwxTSmw0
薄皮シリーズは不味い
高級シリーズ1個食べた方が満足度高い
2022/12/06(火) 20:57:52.71ID:IB9OUJJO0
【速報】生活保護、8%値下げ。インフレ考慮されず [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670322507/
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:58:06.74ID:XyeG6AI10
>>918
最近やばいのは建築だな

新築でRC造とか書いてあっても
外壁とか一部の構造体だけがRCで
区切り壁とかひどい床とかも
グラスウールをボードで挟んだだけの
乾式壁とかいうの増え過ぎ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:58:14.12ID:l7g68+QR0
あえて言えば低コストの繁殖力かな
2022/12/06(火) 20:58:16.72ID:5f6ePCZE0
もう終わりだ猫の国
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:58:29.38ID:Kj0UsANA0
>>928
コンビニは先行で減らしてたとかのレス見たけど?
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:58:29.37ID:XyeG6AI10
>>932
東京都23区独身男性のケース


生活扶助 7万強(使途自由、現金給付/なお母子家庭は加算有)
住宅扶助 最大約5万程度まで(世帯人数に応じて加算)
公営住宅入居優先権7倍枠
生活に必要な家具・家電の購入費扶助(エアコン含む)
家賃低減など理由が通れば転居時の礼金・転居費用扶助
医療費扶助(保険適用医療はほぼ対象)・通院時交通費扶助
国民健康保険対象外
国民年金免除申請可能(あえて生活扶助から納める・減免なども相談応)
住民税免除
水道費減免(全額免除はなかったはず)
生活保護費は所得税対象外(就労してても所得税とられるレベルの所得がある場合はほとんどが受給要件満たさない)
NHK受信料免除
都営バス無料、都営地下鉄無料、都電無料、日暮里舎人ライナー無料
葬祭費扶助
出産費扶助
義務教育期間の学用品扶助
介護費扶助
就労支援扶助
生活保護費の収支報告義務無(ケースワーカーと定期的に生活改善の会話する努力規定まで)
年末年始の餅代扶助14000円
冬季加算月3000円
2022/12/06(火) 20:59:14.90ID:UoiEf/EY0
パンはジャパンで割引シールついたの買う
近所は2割引までみたいだ
おにぎりは半額なる
2022/12/06(火) 20:59:19.25ID:uyupcGzJ0
>>931
おや、山パン通かな
2022/12/06(火) 20:59:50.66ID:Kwo4Hij20
>>1
国賊自民許すまじ
2022/12/06(火) 21:00:03.50ID:WdoONOfn0
俺がいくとこのスーパー140円くらいするんだが
売れてるみたいだ
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:00:54.77ID:A0P2VNej0
深刻な日本人の小型化少量化問題がやってくる
2022/12/06(火) 21:01:24.69ID:6ONEWicP0
昨日菅野完の話だと党名伏せて全党の公約でだいたい1番良いと言われるらしい
なのに自民党や維新が伸ばすてことは日本人は公約や議員よりも政党を見て投票してるみたい
2022/12/06(火) 21:01:52.67ID:6ONEWicP0
昨日菅野完の話だと党名伏せて全党の公約でだいたい1番良いと言われるのは共産党らしい
なのに自民党や維新が伸ばすてことは日本人は公約や議員よりも政党を見て投票してるみたい
2022/12/06(火) 21:02:13.63ID:V2T6+dJL0
薄皮シリーズはパンというより中身食べるようなもんだから胃もたれするのかな
でもこれのピーナツが大好き
2022/12/06(火) 21:02:25.27ID:uyupcGzJ0
>>941
ジジババもなんだかんだ言って甘いおやつパン買うくらいだから切羽詰まってるわけじゃない
あいつらは年金が減るほうには怒る
2022/12/06(火) 21:02:30.19ID:laIi4qon0
>>932
決めた人を高く評価するわ
2022/12/06(火) 21:02:45.08ID:V79ICKb/0
神戸屋のしあわせ届けるクリームパンシリーズうまいよ
季節の限定ものが頻繁に出るんだけどどれもうまい
2022/12/06(火) 21:03:06.69ID:16rUZ2eW0
(´・ω・`)これうまいよな
たまに食いたくなる
2022/12/06(火) 21:03:20.60ID:fvQCXfUE0
そんなに好きじゃないから別に困らん
両親介護で自分が主導権握るようになってから一度も食ってない
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:03:33.78ID:pANUh3rn0
今日久々に吉野家で牛丼食ったんだか、Aセット並で700円くらいでびびったわ
ちょっと前までワンコイン位だったのに

飲食関係のほとんどが内容量を減らしたり値上げしたりで
3割以上値上げしてるよな
2022/12/06(火) 21:04:14.32ID:7VRfOdHf0
菓子パンなんか食ってるバカは苦しんで死ぬよ
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:04:19.30ID:XBI234wA0
昔はたまに買ってたな、最近は必要な食材しか買わない
2022/12/06(火) 21:04:27.74ID:2mUY1Bge0
>>184
20gくらい砂糖かな😨
2022/12/06(火) 21:05:01.47ID:paP8F+qz0
こんなん主食にすんなやw
2022/12/06(火) 21:05:12.83ID:h7dl2oDS0
牛丼も庶民の食いもんから
贅沢品になったんやで

知らんけど
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:05:23.93ID:1URgXJoC0
ヤマザキパンは添加物が多くて食べたいとは思わない
だから値上げしても自分には関係ない
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:05:25.03ID:v9fJVJG70
むしろお前らの給料を下げればw
物価は下がるんじゃないの
さっさとお前らは賃下げデモをやれよwww
デフレ大好きなんだろ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:05:31.82ID:JVkwnR1t0
まじ菓子パンは口の中で噛んでる最中は幸せかもしんないけど体にはほとんどいいことないからねw
2022/12/06(火) 21:05:32.03ID:fvQCXfUE0
それよりも久々に食べた丸大ハムのチキンハンバーグの材料が肉擬きになっている事のほうが衝撃で
2022/12/06(火) 21:05:41.60ID:uyupcGzJ0
>>954
主食とか言ってるやつはそれで腹が満たされた気になっているんだから幸せだよな、人生後半で地獄だと思うけど
2022/12/06(火) 21:05:46.71ID:ko13NATu0
スーパーの広告見て安売りの時だけ買う時代
2022/12/06(火) 21:05:53.89ID:Ds4cC9/y0
>>847
基本はそう
特定の日は最初から半額
2022/12/06(火) 21:06:50.38ID:yTyNfADx0
>>950
うちの被介護者の親は、すっかり幼児化して
こんなんばっかり食ってるわ
与えないと拗ねて手に負えないから好きにさせてる
2022/12/06(火) 21:07:02.13ID:6kt2oSz50
値段上げて個数維持しろよ
ほんとうぜえ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:07:15.44ID:v9fJVJG70
>>956
お前らなら自分で作ればタダとか抜かすんじゃ
なかったのw
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:07:27.80ID:G7LBZUiM0
せめて値上げにすれば良いのに
価格据え置きで個数減らすのは悪質
2022/12/06(火) 21:07:33.57ID:4QgaP5eJ0
ぶっちゃけ高カロリーだから減ったほうがいい
2022/12/06(火) 21:07:39.91ID:ko13NATu0
新製品のヤマザキのハンバーグパンが気になったので食べてみたが
パンが肉まんみたいだった。ていうかほぼグルメボックスだった
2022/12/06(火) 21:07:44.32ID:5MgSDcCK0
こんな菓子パンしょっちゅう食ってたら病気になるだろw
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:07:44.52ID:v9fJVJG70
>>965
お前らが値上げしたら叩くから無理だろ
2022/12/06(火) 21:07:58.72ID:sBr95p770
普通に値上げせえよ
2022/12/06(火) 21:07:58.86ID:g/kHbg7h0
値段気にしないなら二袋買って三つ棄てるという手もあるな
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:08:04.15ID:Lo4evHzi0
もう終わりだねこの国
この先生きのこるにはどうすれば
2022/12/06(火) 21:08:26.95ID:m5jRUlJh0
>>964
君がまともな料理出来ないんだろう
2022/12/06(火) 21:08:28.32ID:HiHSqow60
こんなもん主食にするな
病気になるぞ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:08:39.50ID:2mDjo8DK0
冗談言ってる場合ではなく、底辺のお前らには厳しい世の中になるわな
 で、ボーナスの季節だけどお前らは?
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:08:40.87ID:v9fJVJG70
>>973
そういうことは値上げしろというやつはやらない
だろ
2022/12/06(火) 21:08:50.50ID:hmqOzLQI0
日本人が2割健康になるのか
良きこと
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:08:55.16ID:G7LBZUiM0
>>976
それは同意w
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:08:56.48ID:2lXHwv7z0
>>15
>>646
なるほろ。ローソンにしてみるわ
わい、セブンファミマローソン使えんねん^ ^
2022/12/06(火) 21:08:57.29ID:vfU85ApT0
>>957
自分も袋の裏の原材料を見て添加物多いなーとか、見る方だから
コロナ流行り出した時ホームベーカリー買ったわ
自分でパンを焼くし、最近はホットケーキを焼いてるかな、市販のパンを買うことはほとんどなくなった
2022/12/06(火) 21:09:02.91ID:ko13NATu0
>>974
いっき、うちこわし
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:09:20.20ID:G7LBZUiM0
>>977
ボーナス96万やったで
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:09:42.43ID:Fza2vENe0
>>821
縄文時代は豆食って生きてた人種だからなぁ
2022/12/06(火) 21:09:55.92ID:laIi4qon0
>>974
先生きのこ
2022/12/06(火) 21:09:58.49ID:V79ICKb/0
>>974
共同生活か江戸時代の長屋よ江戸時代から学べるもの沢山あるから調べてみー
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:09:58.54ID:rdYhPbh40
その分少し大きくなるならいいけど
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:10:11.46ID:JnOs+34R0
>>778>>870
アベノミクスの恩恵受けなかったってお前等はどんだけ底辺で低学歴知的障害者以上のアホなんや
俺は給料も上がり株もやったからアベノミクスの恩恵受けたぞ
株は悪夢の民主党が7000円まで落としてくれたおかげでもあるがw
2022/12/06(火) 21:10:23.38ID:XzGLZJ7N0
ファミマのやつでよくない?
薄皮が重要なの?
2022/12/06(火) 21:11:39.04ID:8wM2wxQn0
この国完全に終わった
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:12:37.80ID:v9fJVJG70
>>991
たしかにデフレを長期化維持してるキチガイ国家
だからねえ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:12:40.30ID:qaQpkiSA0
>>70
トップバリュのも山崎パンだから美味い
似た5個入りのやつ売り切れてつらい
2022/12/06(火) 21:12:46.86ID:+crOF2QP0
>>8
セブンはセブンオリジナルの4個入りのミニあんパンがうまいよ
俺はヤマザキのより断然こっちのほうが好き
2022/12/06(火) 21:13:06.95ID:uyupcGzJ0
>>991
国が終わろうが自分が良ければいいけどな
どこの国にいてもそうだろ?
国が良くなっても自分が駄目ならそれはつらい
2022/12/06(火) 21:13:38.57ID:1SO7vs2T0
菓子とか買うやつはアホ
コスパ最低やぞ
どうしても甘いもんが食いたいなら
業務スーパーであんこやホイップクリーム
とか買えば良いんだぜ
それを同じく業務スーパーで安く売ってる
パンやクッキーやドーナッツに付けて食えば良いんだよ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:13:40.34ID:mW/6bpxK0
いつも長女が我慢させられてる😭
不憫でならない😭😭😭
2022/12/06(火) 21:13:57.25ID:EnEy3jwQ0
国終わった言うとる奴はどこ行ってもそうだから諦めろ
2022/12/06(火) 21:14:02.55ID:El7i6Mlo0
薄皮パンにまで天使の取り分がある時代とは
2022/12/06(火) 21:14:21.72ID:2M/1JNo20
一袋170円、5個入りで1個34円、4個入りで1個42円。
つまり1個がご飯1杯分でご飯派からするとブルジョア食。
ブルジョア食の薄皮シリーズも値上がりか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況