「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は、物価高じゃなかった<ニュースあなた発>
「賽銭さいせん100円以上に疑問」—。こんな見出しの投稿が本紙発言欄に掲載された。都内の寺で「賽銭は百円以上に」の貼り紙を見かけたというのだ。もうすぐ新年の初詣シーズン。本来は参拝者の「気持ち」であるはずの賽銭に下限額を設けたのはなぜなのか。(青木孝行)
◆「物価高の影響、ついにここまで…」と投稿
「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」。ある有名な寺に毎月欠かさず参拝している東京都新宿区の会社員上田淳さん(35)は、賽銭箱横の貼り紙に思わず目を疑った。9月13日付の東京新聞発言欄で紹介された上田さんの投稿には、「昨今の物価高や手数料値上げの影響が、ついにここまで波及したのかと悲しい気持ちになった」などと心情がつづられていた。
上田さんが訪れた寺の住職に事情を聴くと、「確かに3日間だけ賽銭箱の上にそのような貼り紙をしていました。思い直してはがしました」と認めた上で、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明した。
◆金融機関が硬貨の入金に手数料
なるほど、大量の硬貨の入金時に手数料がかかる金融機関が増えている。りそな銀行が2019年に「大量の硬貨入金の事務手続きの対価」との理由で導入したのを皮切りに、都市銀行が相次いで設定。このため、ゆうちょ銀行に一時期、硬貨の入金が殺到したが、ゆうちょでも今年1月中旬から手数料がかかるようになった。
ゆうちょの場合、硬貨の種類にかかわらず、51枚から手数料を取られる。51円分をすべて1円玉で入金すると、550円の手数料が生じ、499円の赤字になる。住職は「当山のように檀家だんか寺ではなく参拝収入が頼りの寺社には、とても厳しい現実」と吐露した。
関西地方のある神社の宮司は「都市銀行もゆうちょも手数料を徴収するようになり、硬貨500枚まで無料の地元信金に変えた」と明かす。100円玉と500円玉は500枚ずつ信金に入金して手数料を節約。50円玉と10円玉は、釣り銭が必要なビジネスホテルで紙幣に両替する。5円玉は「福銭」として参拝者に配布し、1円玉は袋に入れてためているという。
◆商店向けの両替サービス始める神社も
群馬県高崎市の進雄すさのお神社は3月から月1~2回、商店向けに両替サービスを始めた。禰宜ねぎの高井大樹ひろきさん(41)は「地域の人にとって居心地のよい場所を守っていくのが私たちの役目ですから」と強調する。
神社本庁によると、過疎化や氏子の高齢化で神社の運営は年々厳しくなっている。そこへ手数料問題が重くのしかかる。広報国際課の担当者は「地域あっての神社。各神社が地域の皆さんと共に対策を考えている」としている。
冒頭の住職は「この切実な問題を多くの皆さまに知ってほしい」と願った。
この記事は「ニュースあなた発」に寄せられた情報をもとに、本紙記者が取材しました。「ニュースあなた発」は、読者の皆さんの投稿や情報提供をもとに、本紙記者が取材し、記事にする企画です。身の回りのモヤモヤや疑問から不正の告発まで、広く情報をお待ちしています。東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリLINE(ライン)から調査依頼を受け付けています。秘密は厳守します。詳しくはこちらから。
東京新聞 2022年12月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222586
探検
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/29(木) 08:50:43.67ID:3kKHv4LP9
2022/12/29(木) 08:51:22.31ID:K/pzVUC/0
競馬でスッたのと同じ
2022/12/29(木) 08:51:44.50ID:3OlKxHvZ0
返礼品はなんですか?
2022/12/29(木) 08:52:23.62ID:R2C1/u7O0
1万円以上入れないと呪いがかかるっていうことにすれば
脅しになってしまうか
脅しになってしまうか
2022/12/29(木) 08:52:27.01ID:iGrCFlbB0
それって脱税ですよね
6ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:52:32.90ID:RnQt7lrv0 乞食かよ
2022/12/29(木) 08:52:49.54ID:NI+orB200
仏様に賽銭してるだけで寺にはしてない
2022/12/29(木) 08:53:16.05ID:BXBMV4C+0
>>1
これから金利上がる、また銀行も儲かるようになるから、また手数料無料にしてくれるかもよ?(´・ω・`)
これから金利上がる、また銀行も儲かるようになるから、また手数料無料にしてくれるかもよ?(´・ω・`)
2022/12/29(木) 08:53:32.62ID:+68kgZpW0
宗教は金儲けが目的ってバレちゃうでしょうが!
2022/12/29(木) 08:53:51.75ID:R9mdGUIo0
ご縁がありますようにで5円玉入れてる
2022/12/29(木) 08:54:11.49ID:yOXrzwmi0
自動レジのあれつけろよ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:54:30.05ID:GcSVivjS0 寺とか上級のナマポみたいなものか
13ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:54:33.66ID:4SlX4N5a0 寺に寄進してるわけじゃなくているかもしれない神に上げてるんだよ
何様だよ😡
何様だよ😡
14ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:54:34.60ID:iJO48QBj0 処分に困った一円玉100枚持ってくよ
2022/12/29(木) 08:54:39.38ID:sVVMOEQH0
それじゃまるで寺の管理人にお金を恵んでるみたいじゃん
日本人の皆の心の中に居る神様は金額なんて気にしないし
日本人の皆の心の中に居る神様は金額なんて気にしないし
2022/12/29(木) 08:54:43.54ID:452tlxsg0
50枚ずつ毎日何回かに分けて
2022/12/29(木) 08:54:44.38ID:eeRpvhHb0
よーし2951円入れちゃうぞー
2022/12/29(木) 08:54:50.50ID:1RBgM7XD0
貧乏人に炊き出しとかしねーとなー
神社とかやたらとケガレとかいうやん
わざわいとかさー
貧乏人に
シラミやノミがたかってるのは
ありだけど
貧乏人もケガレ扱いなんじゃね?
金を持ってない奴はヨウナシみたいな
なんかそんな感じやん
知らんけど
神社とかやたらとケガレとかいうやん
わざわいとかさー
貧乏人に
シラミやノミがたかってるのは
ありだけど
貧乏人もケガレ扱いなんじゃね?
金を持ってない奴はヨウナシみたいな
なんかそんな感じやん
知らんけど
2022/12/29(木) 08:55:13.41ID:3b5iNCTw0
釣り銭出せばいいのに
2022/12/29(木) 08:55:17.66ID:xZc1vK0s0
営利目的なのに無税なのですか?
2022/12/29(木) 08:55:25.17ID:g77Dc+rj0
なにも売らないのにお金とるなんて
ずるくなったものだ
ずるくなったものだ
2022/12/29(木) 08:55:31.02ID:CmLkjJ0T0
毎日、50枚ずつコツコツやれや
2022/12/29(木) 08:55:48.69ID:sVVMOEQH0
賽銭箱からお金を盗んで生計立ててるとかドン引きなんだが
2022/12/29(木) 08:55:54.18ID:GcSVivjS0
しかし今時いい大人が、100円にも満たない賽銭を…
しかも「せめて100円にしてくれ」と言われると、それに文句を言う……
むしろそっちの方に胸焼けがする
しかも「せめて100円にしてくれ」と言われると、それに文句を言う……
むしろそっちの方に胸焼けがする
2022/12/29(木) 08:56:00.61ID:g77Dc+rj0
何も売らずに金をもうけようだなんて、店長もずるくなったものだ
2022/12/29(木) 08:56:38.60ID:6jFAf8BT0
50枚ずつ替えればいいじゃん。甘えんなよ
2022/12/29(木) 08:56:50.01ID:5aDnX0cd0
宗教とトンキンの銭ゲバが重なるとこうなるんだな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:56:56.41ID:KIlgy1Sy0 賽銭箱に100円玉投げたら~
釣り銭出てくる人生がいいと~
釣り銭出てくる人生がいいと~
29ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:57:02.73ID:ckTZVYdU0 さっさと寺にも税金かけろや
2022/12/29(木) 08:57:03.12ID:CVbGZ6LH0
懲罰的1円賽銭で懲らしめたい神社あるよね
2022/12/29(木) 08:57:05.87ID:X7N52wVz0
普通は100円入れるんじゃないんか
五円(御縁)とかいるんか
五円(御縁)とかいるんか
2022/12/29(木) 08:57:11.77ID:VLFv+IBm0
ご利益なんてないのだから賽銭しなくていいぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:57:25.55ID:+Lk7lV2c0 元々神仏で金儲けしようとする罰当たり集団だし1円5円でも入れとくか
2022/12/29(木) 08:57:25.72ID:cuZXcYuI0
浄財なんかではなく坊主の糧
2022/12/29(木) 08:57:30.34ID:B/REaE2o0
賽銭は100円未満ならお気持ちだけで結構です
こう書けば角が立たないのに
神社のくせに日本語を知らねえのなw
こう書けば角が立たないのに
神社のくせに日本語を知らねえのなw
2022/12/29(木) 08:57:31.76ID:57aLBxuL0
ホームレスは神社も行けないのかwwww
2022/12/29(木) 08:57:53.81ID:hNrrVWpP0
車買う資金とか?
2022/12/29(木) 08:57:54.13ID:lHYHhA7z0
仏様「金融機関での硬貨入金手数料導入のため、
賽銭は100円以上でお願いします」
現代人的な仏様やな
賽銭は100円以上でお願いします」
現代人的な仏様やな
2022/12/29(木) 08:57:57.50ID:JmsmvC9Y0
キャッシュレス化出来ればいいんだが、手数料取られるし
賽銭箱に投げるのと違って時間かかるしな
賽銭箱に投げるのと違って時間かかるしな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:58:04.52ID:4SlX4N5a0 僕神道系五円派の派閥なんだけどどうしたらいいの
41ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:58:05.12ID:3t+ItF7Z0 PayPay賽銭のところもあるな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:58:19.22ID:/TOAsUDj0 こじきだましい
2022/12/29(木) 08:58:27.91ID:yMKjPNrw0
50枚ずつ入金すればいいだけじゃん
44ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:58:30.83ID:3wjCOAu70 小銭だと預金するときにがっつり持っていかれるから?
2022/12/29(木) 08:58:40.55ID:ZxlM9pST0
>>24
ご縁があるようにで五円とか
ご縁があるようにで五円とか
2022/12/29(木) 08:58:51.03ID:B/REaE2o0
残りの小銭80円、もうだめぼ
2022/12/29(木) 08:58:51.28ID:hNrrVWpP0
48ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:58:53.06ID:vBhCU3yY0 まぁ気持ちは分かるんだけどさ
そんなん知ったこっちゃないよね
そんなん知ったこっちゃないよね
2022/12/29(木) 08:59:12.68ID:70Nfq0lA0
賽銭なんか止めればいいのに
寄付したい人はデジタル通貨で
寄付したい人はデジタル通貨で
2022/12/29(木) 08:59:20.97ID:pspWu5aH0
十分ご縁で15円以外は入れません
51ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:59:37.97ID:QAc6uQ3z0 露骨に張り紙なんか出されたら
1円玉で100円以上入れたくなる
1円玉で100円以上入れたくなる
2022/12/29(木) 08:59:43.24ID:G9a+IWyp0
ほう
1円玉101枚ならいいのか(斜め上の解釈)(違うそうじゃない)
1円玉101枚ならいいのか(斜め上の解釈)(違うそうじゃない)
2022/12/29(木) 08:59:44.83ID:BV2218U40
スロのメダル入れちゃった
神様はBIG引き当てて欲しい
神様はBIG引き当てて欲しい
2022/12/29(木) 08:59:54.02ID:IQZ4sDgz0
慣例でなんとなく行ってるだけだし
ごちゃごちゃ言いだしたら破魔矢も熊手も買わんわ
ごちゃごちゃ言いだしたら破魔矢も熊手も買わんわ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 08:59:54.74ID:ZmFG0wng0 嫌がらせに1円玉だけで賽銭箱埋めてやるよ😎
2022/12/29(木) 09:00:11.21ID:wI6DyYLU0
指図される覚えはねーな
はいご縁がありますようにつ5
はいご縁がありますようにつ5
2022/12/29(木) 09:00:13.76ID:beBMgQrN0
賽銭箱に100円玉投げたら釣り銭出てくる人生がいい
2022/12/29(木) 09:00:16.06ID:GEOn7Jqx0
テレビでマナー講師()が御縁があるから5円で
とか言ってることあるけど
本当のマナー教えてやれよとは感じる
とか言ってることあるけど
本当のマナー教えてやれよとは感じる
2022/12/29(木) 09:00:30.45ID:+68kgZpW0
クラファンして日本一周しろ
2022/12/29(木) 09:00:30.49ID:sLw6YssE0
>>47
底辺同士を比較する馬鹿
底辺同士を比較する馬鹿
61ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:00:31.83ID:unTZujfL0 浦安鉄筋家族にそんな神主いたよな?
2022/12/29(木) 09:00:43.31ID:wO5GAz1h0
百円じゃやらねえ
2022/12/29(木) 09:00:43.44ID:lHYHhA7z0
コンビニとか駅前でやってる募金もこうなるのかな
歳末たすけあいで高校生が
必ず100円以上でお願いします〜とか
歳末たすけあいで高校生が
必ず100円以上でお願いします〜とか
64ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:00:44.53ID:E6PIt8hS0 小売りも十円単位にしたらどうか
2022/12/29(木) 09:00:48.81ID:g6Syv+4q0
銀行って本当にクソだな
2022/12/29(木) 09:00:59.89ID:hBOX56TY0
お寺の方の余計な仕事を増やすのは申し訳ないので賽銭を入れるのはもうやめておこう
100円以上といっても105円とかでは嫌がられそうだし
100円以上といっても105円とかでは嫌がられそうだし
2022/12/29(木) 09:00:59.99ID:+KernDfD0
縁起良く無いからダメだよ
5円 50円 とかじゃ無いと
5円 50円 とかじゃ無いと
2022/12/29(木) 09:01:00.06ID:gBu6o3za0
小銭両替で赤字に成る(´・ω・`)
69ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:01:11.39ID:pZ5qfOue0 税金免除だしそれくらい経費と思ってよ。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:01:13.32ID:3LiLR8lhO 理由:円安だから♪
2022/12/29(木) 09:01:25.17ID:m4Qj2Gdh0
尚更十円玉、五円玉、1円玉を大量に入れたくなったぜ!
72ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:01:28.05ID:RnQt7lrv0 >>55
賽銭ドロボーも1円ばかりじゃがっかりだろうしその方がいいな
賽銭ドロボーも1円ばかりじゃがっかりだろうしその方がいいな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:01:43.13ID:tY7iyRHH0 >>60
上辺の宗教ってなに
上辺の宗教ってなに
2022/12/29(木) 09:01:57.94ID:iVSgcu9q0
逆硬貨だろこれ
2022/12/29(木) 09:01:59.61ID:JmsmvC9Y0
76ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:02:07.59ID:IktL2GrM0 というか宗教のためなんだから銀行に忖度させればいいじゃん
信仰の力が足りないのでは?
信仰の力が足りないのでは?
2022/12/29(木) 09:02:33.21ID:bGs0utVA0
>>2
死ね
死ね
2022/12/29(木) 09:02:44.66ID:dxsggMJU0
寄付の強要か
2022/12/29(木) 09:02:52.40ID:w/50VG+90
こういうのこそ統一から銀行に圧力かければいいのにね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:02:54.89ID:W2Vc/7mP0 宗教法人って税金面で優遇あるんでしょ
それも加味しての優遇なんだから参拝者に負担を強いるのは間違えてると思う
嫌なら宗教法人格返還して株式会社にしろ
それも加味しての優遇なんだから参拝者に負担を強いるのは間違えてると思う
嫌なら宗教法人格返還して株式会社にしろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:02:56.75ID:0sUtJWBj0 ご自由にお持ちくださいで小銭は敷地内にバラまいておいたら駄目なのかな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:03:03.76ID:nO+5VRj30 大量の1円玉は預けた時点で赤字だからなぁ
そのうち金属ゴミで捨てちまうところ出るんじゃねーの
そのうち金属ゴミで捨てちまうところ出るんじゃねーの
2022/12/29(木) 09:03:13.63ID:XGwR57320
溶かして金属として活用しよう
84ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:03:16.90ID:SdgjbKrv0 賽銭用として1000円札を1円玉1000枚に両替するサービスやろうかしら
投げ応えがあって楽しそう
投げ応えがあって楽しそう
85ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:03:28.36ID:09GvXkyn0 そういえば今年は神社が参拝客を集めるべく、盛んに初詣にお越しください云々のCMを流しているな。
ただでさえコロナで集客力が落ちているところに持ってきてこの物価高だ。
向こうもそれだけ必死なんだろうけど、何か浅ましい。
ただでさえコロナで集客力が落ちているところに持ってきてこの物価高だ。
向こうもそれだけ必死なんだろうけど、何か浅ましい。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:03:31.72ID:sdTjzRxG02022/12/29(木) 09:03:33.06ID:JJtEG2hP0
金融機関が神社仏閣のちゃんとした宗教法人の賽銭の入金だけ特例で手数料免除にすればみんながハッピー
2022/12/29(木) 09:03:34.69ID:I43S0j4z0
これはキャッシュレス化待ったなしだな
お賽銭はウェブ上ですれば、賽銭の回収や入金とかの手間が省ける
お賽銭はウェブ上ですれば、賽銭の回収や入金とかの手間が省ける
89ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:03:44.17ID:+GW2jNdd0 じゃあ賽銭箱置くなよ乞食
2022/12/29(木) 09:03:48.99ID:SOgQfP430
入金の手数料がー、赤字にーって事、なんだろうけれど
そんなことは知らんがな、金金金ってしょせん宗教は皆
宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と、同じ穴の狢だな。
そんなことは知らんがな、金金金ってしょせん宗教は皆
宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と、同じ穴の狢だな。
2022/12/29(木) 09:03:53.31ID:CENAKWG00
汚い硬貨は機械が壊れるから手作業で数えてる
今までの手数料が安すぎた
今までの手数料が安すぎた
2022/12/29(木) 09:04:15.42ID:7r5wJVAQ0
1円玉はドンキが両替してくれるんじゃないの
1円玉ボックスってもうやってないんだっけ
1円玉ボックスってもうやってないんだっけ
2022/12/29(木) 09:04:17.01ID:QKDvnh+U0
どうせなら、PayPay払い解禁すればいいのにな
これなら1円でも1万円でも払えるべ
これなら1円でも1万円でも払えるべ
2022/12/29(木) 09:04:18.10ID:He6g1FRc0
クレジットカード賽銭箱とか
電子マネーにしてポイント還元を付ける
電子マネーにしてポイント還元を付ける
2022/12/29(木) 09:04:31.46ID:TBepf/Qv0
これがハイパーインフレか
96ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:04:36.98ID:RijkDTzC0 預け入れだから手数料がかかる
公共料金の支払いに使えば手数料はかからないんじゃ無かったかな?
公共料金の支払いに使えば手数料はかからないんじゃ無かったかな?
2022/12/29(木) 09:04:42.04ID:EURa+sW80
>>43
ギャグなら面白くないし本気なら頭悪そうだな
ギャグなら面白くないし本気なら頭悪そうだな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:04:44.45ID:wGuz7JIR0 小銭が困るなら小銭を入れないで下さいって貼り紙しとけばいいじゃん
100円以上入れろとか言うから銭ゲバ神社の目で見られる
タダで恵んで貰ってるんだからありがたく頂いとけ
100円以上入れろとか言うから銭ゲバ神社の目で見られる
タダで恵んで貰ってるんだからありがたく頂いとけ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:04:47.46ID:5KCnm4Ya0 ご縁で5円でしょ
そういうものだよ
そういうものだよ
2022/12/29(木) 09:04:52.05ID:JmsmvC9Y0
>>94
有り難みあるようなないような…w
有り難みあるようなないような…w
2022/12/29(木) 09:04:56.18ID:oOIWep2f0
まず法人税払えよ
2022/12/29(木) 09:04:56.35ID:oA1cmK3H0
神社だって維持管理費かかるし宗教だって金からにげれんよなあ
2022/12/29(木) 09:04:58.34ID:g6Syv+4q0
>>91
氏ね
氏ね
2022/12/29(木) 09:04:57.78ID:qsWFFMTo0
両替サービスいいじゃんw
周辺との繋がりも強化されるしウィンウィンだなw
周辺との繋がりも強化されるしウィンウィンだなw
2022/12/29(木) 09:05:12.54ID:+68kgZpW0
集まった小銭をお守りに入れて100円以上で売ればいい
106ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:05:29.18ID:2IJAoBuR0 税金払ってねえんだから手数料ぐらい払えや
2022/12/29(木) 09:05:35.910
今や両替も有料だからな
2022/12/29(木) 09:05:37.04ID:sp7BRLIU0
>>19
天才
天才
2022/12/29(木) 09:05:40.79ID:mdv3gEhq0
僕は賽銭の変わりに疲労困憊の巫女のために肩たたき券をあげるよ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:05:58.30ID:OWzskzOg0 一円100枚持って行くか
2022/12/29(木) 09:06:05.39ID:/pJ4n5ot0
近所の神社に100円入れたら株が暴落したわ
死ねよ
死ねよ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:06:05.42ID:E6PIt8hS0 一円五円は銀行に寄付でどうなのか
銀行も引き取りを拒否するのか
銀行も引き取りを拒否するのか
2022/12/29(木) 09:06:10.30ID:eQMAkwSz0
前に、一円はやめろ、で炎上したどこぞの神社の奥さんがいたのに学んでないなw
2022/12/29(木) 09:06:16.58ID:mJzCy3Th0
ウサギ年なので
来年から嘘と詐欺は出入り禁です
来年から嘘と詐欺は出入り禁です
2022/12/29(木) 09:06:25.42ID:NyI0ooCn0
5円だろ
2022/12/29(木) 09:06:54.72ID:vdo9idCq0
銀行のせい
2022/12/29(木) 09:06:57.14ID:oOIWep2f0
118ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:07:01.19ID:Axxmrpdh0 >>82
アルミの塊にして売れば儲かるで犯罪だけど😩
アルミの塊にして売れば儲かるで犯罪だけど😩
119ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:07:01.20ID:QZPgzVsu0 檀家ない寺なら拝観料でやっていくしかないでしょう
檀家ない宗教法人を殊更保護する理由もないので、税金もきっちりとりましょう
檀家ない宗教法人を殊更保護する理由もないので、税金もきっちりとりましょう
2022/12/29(木) 09:07:03.83ID:mWVJEHDj0
一円玉貯金して一気に投入してやろうか守銭奴よ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:07:09.72ID:I2NALpTX0 大きな寺社だと警備輸送会社に銀行への入金業務まで丸投げしてるけどな
そういう事をするまでもないとこだと厳しいね
そういう事をするまでもないとこだと厳しいね
2022/12/29(木) 09:07:15.61ID:lcOj+dp70
入金しないでタンスに入れとけばいいじゃん
123ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:07:16.70ID:OWzskzOg0 直ちに問題は無い
2022/12/29(木) 09:07:20.68ID:JmsmvC9Y0
2022/12/29(木) 09:07:32.55ID:f9bIsAkA0
実際両替手数料はボッタクリだからな
給料手渡しのワイ涙
給料手渡しのワイ涙
2022/12/29(木) 09:07:43.07ID:EURa+sW80
2022/12/29(木) 09:07:57.21ID:gHyyeSAM0
いかにもトンキンだな
2022/12/29(木) 09:08:14.27ID:nqvpwPms0
2022/12/29(木) 09:08:22.43ID:oOIWep2f0
もういっそ一円玉五円玉は日本ユニセフ協会に送っちゃえよ
2022/12/29(木) 09:08:26.78ID:Mn07br/W0
このスレどれくらい銀行マンきてる?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:08:29.60ID:RnQt7lrv0 何が手数料だよ1円にも5円にも気持ちが込められてるんだが
132ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:08:31.53ID:Ir70gE3G0 神聖な場所なのに俗まみれで呆れる
2022/12/29(木) 09:08:34.09ID:0anTOrel0
家に1円玉が大量にあったので銀行口座に入金したが手数料が掛からないようにするのは恐ろしく面倒くさい
2022/12/29(木) 09:08:40.64ID:v5ueh9Hg0
5円が無ければ50円
2022/12/29(木) 09:08:40.93ID:NlLQCMZT0
賽銭より駐車場代とたこ焼き代の方が高い初詣
2022/12/29(木) 09:08:50.81ID:lHYHhA7z0
御守りも値上げすれば
神仏と参拝者ってより会社と消費者って感じになってくるけど
神仏と参拝者ってより会社と消費者って感じになってくるけど
137ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:08:52.36ID:rIGuIVs30 もういっそ電子マネーによる投げ銭スタイルにしろよ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:08:58.05ID:GT32C8iY0 寄付の強要になるのでは?
2022/12/29(木) 09:08:58.62ID:JesXDND70
いやらしいって思った
2022/12/29(木) 09:08:58.69ID:BeAqMUcC0
じゃあ初詣行かねえわ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:08:58.90ID:y0rMowCQ0 スーパーでバイトしていた時にビニール袋に240枚も1円玉入れて持ってきて支払った馬鹿がいた
小学生じゃなく良い年した大人がだぜ
小学生じゃなく良い年した大人がだぜ
2022/12/29(木) 09:09:04.74ID:PxC+BlpQ0
カルトと何ら変わらん
2022/12/29(木) 09:09:17.74ID:JLj7VpSJ0
俺たちは神様にお参りしてるんじゃなくて神社や寺の住職にお参りしてんのか?
2022/12/29(木) 09:09:29.44ID:hthZTXXp0
寺の駐車場って高級車ばっかりじゃんw
145ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:09:29.77ID:OWzskzOg0 願いが叶わないのに何故金を払うのか?お前ら馬鹿だろ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:09:31.05ID:tY7iyRHH0 >>137
現金じゃ無いと金の流れが透明化されるから・・
現金じゃ無いと金の流れが透明化されるから・・
2022/12/29(木) 09:09:32.31ID:CvuPQ3rp0
小銭はセルフレジで1年かけて使えよ
2022/12/29(木) 09:09:33.28ID:ZxlM9pST0
>>143
気付いたか
気付いたか
2022/12/29(木) 09:09:39.98ID:11AikbAG0
ご縁がありますように五円に決まっとるやろが!(`・ω・´)
2022/12/29(木) 09:09:44.31ID:4STKHoIn0
>>114
有詐欺
有詐欺
151ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:09:49.79ID:uQQPlCgT02022/12/29(木) 09:09:49.95ID:hNrrVWpP0
>>136
ただでさえ高いのに??
ただでさえ高いのに??
153ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:09:52.55ID:IPyCT67f0 寄付じゃん
坊主と話す賽銭電話でも開設しろよ
坊主と話す賽銭電話でも開設しろよ
2022/12/29(木) 09:09:52.64ID:mWVJEHDj0
>>132
ホントな縁もクソもない
ホントな縁もクソもない
2022/12/29(木) 09:09:55.87ID:Rzs3RLq60
2022/12/29(木) 09:10:00.10ID:sVu/i0mW0
>>35
その書き方は角が立つって分からないんだな
その書き方は角が立つって分からないんだな
2022/12/29(木) 09:10:02.45ID:in6efm4F0
知らんがな税金払ってから言え
2022/12/29(木) 09:10:10.81ID:hthZTXXp0
>>141
確か断れるだろ
確か断れるだろ
2022/12/29(木) 09:10:19.05ID:damsC6wp0
賽銭泥棒も減ってるのかな 手数料問題で
2022/12/29(木) 09:10:21.56ID:vDLjr25L0
>>132
元々神聖でもないww
元々神聖でもないww
161ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:10:22.59ID:GT32C8iY0 これってマインドコントロールと何が違うの?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:10:23.44ID:rQ2g8oSZ0 葬式で呪文唱えたり変名つけるだけで数十万ぼったくる汚い糞坊主がさらに金金、税金一切払わずに
163ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:10:24.96ID:Ebi4viqO0 物乞いかよ
2022/12/29(木) 09:10:25.84ID:Mz0hzrfh0
非課税なのに図々しいな
2022/12/29(木) 09:10:32.86ID:pQQbfkNv0
電子マネーにしよう
2022/12/29(木) 09:10:36.41ID:0anTOrel0
むしろ1円玉はゴミとして捨てるのがいちばんコストが掛らないかも
167ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:10:39.97ID:SdgjbKrv0 >>132
そもそも神聖なのか
そもそも神聖なのか
2022/12/29(木) 09:10:45.62ID:ib+x0+Mn0
一円玉はもちまき還元すりゃいいだろ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:04.17ID:72H1IXrq0 おれは再選など入れたことないので問題なし
2022/12/29(木) 09:11:06.26ID:BqrB2nVy0
>>45
5万回ごえんがあるように5万円だろ
5万回ごえんがあるように5万円だろ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:12.36ID:szGjHLCI0 >>24
これは少しある
これは少しある
2022/12/29(木) 09:11:16.76ID:/eNmf+Z70
100円で独自の寺社通貨5枚くれよ
そしたら5回いけるし、残ったら記念に持っとく
そしたら5回いけるし、残ったら記念に持っとく
173ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:24.81ID:6Eu/etYb0 そうか100円以上か
1円玉100枚用意して賽銭するわ
数えるのダルいからいくらかオマケしたるで
1円玉100枚用意して賽銭するわ
数えるのダルいからいくらかオマケしたるで
174ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:26.12ID:reYS4rdD0 もともと神様はわがままだからしょうがない
気に入った場所に勝手に居座って
崇めてくれないと災いを振り撒くから
気に入った場所に勝手に居座って
崇めてくれないと災いを振り撒くから
2022/12/29(木) 09:11:26.76ID:cvE0PEQf0
1円でいいな
176ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:28.08ID:tY7iyRHH0 >>161
宗教5世くらいになるとそういう事を考えもしなくなるんじゃね
宗教5世くらいになるとそういう事を考えもしなくなるんじゃね
2022/12/29(木) 09:11:28.94ID:OgWF2+6H0
問題ないやん
10円とか5円はいらんよね
気持ちはわかるよ
10円とか5円はいらんよね
気持ちはわかるよ
2022/12/29(木) 09:11:30.00ID:kx0C/xNA0
坊主が銭言うな
お前に寄付しているわけではない
お前に寄付しているわけではない
2022/12/29(木) 09:11:31.75ID:ye3/2SY30
180ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:11:40.05ID:DDCny3Zg02022/12/29(木) 09:11:47.67ID:lzoqp58b0
神を利用して私腹を肥やすな
2022/12/29(木) 09:12:08.66ID:XZjOp85w0
1円玉が不法投棄される日も近そうだね
183ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:12:21.02ID:F0e2EvDO0 そのうち電子マネーでお願いしますって言い出すぞ(´・ω・`)
2022/12/29(木) 09:12:31.13ID:dXWr92E00
死ね宗教
185ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:12:36.01ID:RSlZlAfe02022/12/29(木) 09:12:37.01ID:4STKHoIn0
2022/12/29(木) 09:12:45.83ID:BV2218U40
>>111
霊感商法
霊感商法
188ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:12:53.64ID:GT32C8iY0 神様って賽銭箱の中を監視してるの?
2022/12/29(木) 09:13:08.00ID:KRckP1f50
ご縁がありますようにって5円投げるんじゃないの?
100円になったら、何になるの
100円になったら、何になるの
2022/12/29(木) 09:13:15.05ID:QKDvnh+U0
>>182
それどころか、燃えないゴミの日に出す人も増えそうだぞ
それどころか、燃えないゴミの日に出す人も増えそうだぞ
2022/12/29(木) 09:13:19.94ID:NyI0ooCn0
どこかの神社が地元の商工会あたりと協力して小銭が必要な小売店との両替やってたな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:13:40.38ID:w6vxanjJ0 ◯◯神社チャンネルを立ち上げてバーチャル巫女を採用
投げ銭による賽銭
これでお参りの行列も全て解消
これが新時代
投げ銭による賽銭
これでお参りの行列も全て解消
これが新時代
2022/12/29(木) 09:13:41.29ID:plqqIWG30
こんな所、絶対に参拝したくない。京都の某寺で法話を聞いた時も商業的な話になりウンザリしたわ
2022/12/29(木) 09:13:46.81ID:GbnWTgKs0
何年か前に電子マネー導入してた寺が叩かれてたが電子マネーでいいな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:13:51.59ID:OWzskzOg0 神なぞ空想の産物に金など払うな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:14:02.13ID:GT32C8iY0 神様って100円以下は救ってくれないの?
2022/12/29(木) 09:14:08.61ID:NiMDd7h80
これはゆうちょや銀行が融通聞かせろ特例作れとは思うな
2022/12/29(木) 09:14:08.83ID:pNjfvvNj0
>>1
この世の森羅万象を司る神様や仏様が
銀行や郵便局が両替手数料を徴収するようにしたんじゃないの?
当然
尊い神仏なのであとで神社仏閣が困ることも最初からお見通し
なので
神社仏閣の職員が困るのも神仏の思し召しなので
その責任や帳尻合わせを参拝客に求めるのはお門違い
神仏の試練だと思って自分たちで何とかしたらいい
この世の森羅万象を司る神様や仏様が
銀行や郵便局が両替手数料を徴収するようにしたんじゃないの?
当然
尊い神仏なのであとで神社仏閣が困ることも最初からお見通し
なので
神社仏閣の職員が困るのも神仏の思し召しなので
その責任や帳尻合わせを参拝客に求めるのはお門違い
神仏の試練だと思って自分たちで何とかしたらいい
2022/12/29(木) 09:14:15.05ID:lgWOCZe+0
普通に5円入れるよもちろん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:14:19.78ID:nO+5VRj302022/12/29(木) 09:14:20.89ID:G9a+IWyp0
>>83
貨幣損傷等取締法というものがあってだな
貨幣の加工は違法という事になってるんよ
1円玉をアルミインゴットに…なんて考えられるかもしれないけど
1円玉自体の製造コストが結構割高らしく、新しい年の1円玉硬貨があまり出回ってないようで
アルミインゴット量産なんてしてると1円玉があっという間に世の中消えて不足する事態になる
貨幣損傷等取締法というものがあってだな
貨幣の加工は違法という事になってるんよ
1円玉をアルミインゴットに…なんて考えられるかもしれないけど
1円玉自体の製造コストが結構割高らしく、新しい年の1円玉硬貨があまり出回ってないようで
アルミインゴット量産なんてしてると1円玉があっという間に世の中消えて不足する事態になる
2022/12/29(木) 09:14:25.22ID:oOIWep2f0
>>156
でも代案は提案できない無能
でも代案は提案できない無能
203ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:14:25.22ID:tY7iyRHH02022/12/29(木) 09:14:30.59ID:+68kgZpW0
檀家から金を毟り取ってるくせに賽銭まで要求して銀行手数料もケチる
寺に金落とす人は詐欺被害者と同レベルで頭パーだよ
寺に金落とす人は詐欺被害者と同レベルで頭パーだよ
2022/12/29(木) 09:14:38.93ID:rARDnOwp0
100円以上か
1円玉できっちり100枚入れてやる
1円玉できっちり100枚入れてやる
2022/12/29(木) 09:14:39.39ID:2bdhVmHv0
困っているのはどうせ地元の人しか来ないような小さな寺だろうから、参拝者はとりあえず100円玉を入れて、いつも一回5円入れてる人はあとの19回、一回10円入れてる人はあとの9回、賽銭なしてお参りすれば問題ない
一回こっきりの人は100円入れてあげよう
一回こっきりの人は100円入れてあげよう
2022/12/29(木) 09:14:45.16ID:7Qf9cWWF0
それじゃ壺と変わらん
208ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:14:47.53ID:6qr+8/B40 これからも5円玉投げ続けます
2022/12/29(木) 09:14:48.79ID:hNrrVWpP0
>>196
そう思う時点で霊感商法にはまってるよ
そう思う時点で霊感商法にはまってるよ
2022/12/29(木) 09:14:56.34ID:JmsmvC9Y0
>>192
それでいいや
それでいいや
2022/12/29(木) 09:15:03.15ID:S4DrAATs0
自分の口座に硬貨をいれる分はただでしょ?
チマチマやったら言いと思うんだけど
俺も500円弾そうしようと思ってるんだ
チマチマやったら言いと思うんだけど
俺も500円弾そうしようと思ってるんだ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:06.39ID:szGjHLCI0 社会的構造的に賽銭も現金で1円5円の時代じゃないんだよ
賽銭箱も電子決済とか導入していかないとダメなのかも知れない
賽銭箱も電子決済とか導入していかないとダメなのかも知れない
213ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:08.84ID:uO5S5GNz0 ここから先の参拝料は寄付ですとなってたら千円入れるけど
賽銭は昔から5円だわ
賽銭は昔から5円だわ
2022/12/29(木) 09:15:13.57ID:m3y7yvWj0
元々お供え物の代わりとしてお金を奉納してるんだからな
せめてお神酒とかお供え物が買えるくらいの金額じゃないと
せめてお神酒とかお供え物が買えるくらいの金額じゃないと
2022/12/29(木) 09:15:13.57ID:Dyl5eUDo0
216ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:19.13ID:SdgjbKrv0 1フランなら良いんだな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:42.66ID:SdgjbKrv0 >>215
だから貧乏なのでは
だから貧乏なのでは
2022/12/29(木) 09:15:45.90ID:QKDvnh+U0
>>196
仮に万札投げても宝くじ1等投げても救ってくれないぞ
仮に万札投げても宝くじ1等投げても救ってくれないぞ
2022/12/29(木) 09:15:46.66ID:w7PTvUho0
以前近所のボケた老人が毎朝神社に数十万の賽銭投げてて、神主がホクホク顔で毎日回収してたっけな
2022/12/29(木) 09:15:48.80ID:RsOEuJo00
>>1
クレカ決済やQRコード決済を導入する?
クレカ決済やQRコード決済を導入する?
2022/12/29(木) 09:15:56.32ID:/eNmf+Z70
毎日散歩のついでに寄るとかあるんやでえ
たいてい賽銭箱1個じゃないしな
たいてい賽銭箱1個じゃないしな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:57.70ID:2vrO9yI20 酷い話だな
2022/12/29(木) 09:15:58.95ID:tB5QQ0bG0
宗教法人に課税まだ?
最後は与党に献金されるわけだし
最後は与党に献金されるわけだし
224ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:15:59.47ID:VO98v2fF0 低金利政策で銀行が儲けられない状態にしたから
回り回ってこんなことになるんだけど
回り回ってこんなことになるんだけど
2022/12/29(木) 09:16:03.64ID:JesXDND70
>>217
やめたれ
やめたれ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:16:14.78ID:Blfg1V1i0 551円入金すればいいじゃない
2022/12/29(木) 09:16:19.33ID:hthZTXXp0
2022/12/29(木) 09:16:28.29ID:6j8jWhfZ0
2022/12/29(木) 09:16:31.04ID:damsC6wp0
小銭333円ゆうちょ口座にあるの引き出すのに110円かかるって表示されたわ。窓口いかないとだめらしい面倒くさい
2022/12/29(木) 09:16:31.76ID:Gs60MtLF0
返却口を作って、50,10,5,1円玉は自動で戻ってくるようにしろ。
2022/12/29(木) 09:16:36.63ID:VRAHw12J0
持ってる小銭適当に投げ入れるから金額とか気にしたこと無かった
232ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:16:38.07ID:GT32C8iY0 寄付した金に手数料とるのは憲法違反にすればいい
2022/12/29(木) 09:16:38.82ID:4STKHoIn0
貧乏人の怨嗟に溢れてるスレだな
2022/12/29(木) 09:16:42.00ID:Ta/my4ID0
経費の買い物をちまちまお賽銭で払うしかないね
自動精算レジなら入れやすい
自動精算レジなら入れやすい
2022/12/29(木) 09:16:56.53ID:sCQLrRB40
生臭いねぇ
2022/12/29(木) 09:17:04.36ID:+68kgZpW0
>>227
鳩に餌をやるような感じか
鳩に餌をやるような感じか
2022/12/29(木) 09:17:06.90ID:bjjg6vTs0
お賽銭はアマギフで
2022/12/29(木) 09:17:16.30ID:7+b7LMBl0
2022/12/29(木) 09:17:17.04ID:ewtsXEfx0
神頼み乞食ビジネス
納税しようね?
納税しようね?
2022/12/29(木) 09:17:20.77ID:A60mfh+Z0
神社でアイドル経営したら法人税非課税でウハウハ??
241ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:17:23.11ID:NfzXs9LM0 銀行が無能すぎて
金貸して儲けられなくなったからな
馬鹿文系の溜まり場銀行
韓国だと定期預金の金利1%あるのに
金貸して儲けられなくなったからな
馬鹿文系の溜まり場銀行
韓国だと定期預金の金利1%あるのに
242ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:17:24.09ID:1+DdCTCI0 >>1
税金払わないのやから我慢しろよ
税金払わないのやから我慢しろよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:17:24.36ID:U4kdbWii0 お賽銭もクラウドファンディング使えばいいのに
244ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:17:28.47ID:m3VG+2MJ0 炎上狙いユーチューバー
2023円を1円玉と5円玉で入れてみた
2023円を1円玉と5円玉で入れてみた
2022/12/29(木) 09:17:32.08ID:LG0gWS+b0
知らんがな
2022/12/29(木) 09:17:35.68ID:pNjfvvNj0
247ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:17:38.17ID:GT32C8iY0 神様ってデジタル通貨でも救ってくれるの?
2022/12/29(木) 09:17:56.26ID:HHf03DgT0
ビタ一文入れたくなくなるな
2022/12/29(木) 09:17:57.98ID:bjC0W8zj0
今年から1円にします
2022/12/29(木) 09:18:05.73ID:VmW3vaSc0
両替商が寺に営業行ったら一儲けになるかもな
2022/12/29(木) 09:18:09.03ID:CENAKWG00
>>211
今は枚数で手数料かかる
今は枚数で手数料かかる
2022/12/29(木) 09:18:19.36ID:FoOQrcpf0
これからは電子マネーやバーコード決済化される。神社お寺も課税される予感。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:18:25.39ID:SdgjbKrv0 ユンボで一円を流し込むYouTuberまだかな
2022/12/29(木) 09:18:38.03ID:lRxwaztU0
そのうちアマギフでお願いになるよ
2022/12/29(木) 09:18:40.51ID:6j8jWhfZ0
>>247チャリーンと音がしないとな
聞こえないだろ
聞こえないだろ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:19:11.37ID:nO+5VRj302022/12/29(木) 09:19:15.47ID:4JJWm3tZ0
銀行側の小銭取り扱いの手数料取りを法律で禁止すべき
いくら民営と言っても公共性も求められる立場でしょ
いくら民営と言っても公共性も求められる立場でしょ
2022/12/29(木) 09:19:21.58ID:2lSMx93/0
いつも111円賽銭してるけど、100円だけの方がいいのか
259ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:19:26.74ID:GT32C8iY0 >>255
札入れたら札の音まで聞こえるんかな
札入れたら札の音まで聞こえるんかな
2022/12/29(木) 09:19:31.08ID:zm2334Kp0
電子マネーにしてバーチャル寺のAI坊主でええやろ
2022/12/29(木) 09:19:38.11ID:thlr+N+H0
賽銭の文化辞めたらどうか?
2022/12/29(木) 09:19:43.69ID:/eNmf+Z70
>>255
鳴る仕組みを作って売ればええんやな
鳴る仕組みを作って売ればええんやな
2022/12/29(木) 09:19:54.78ID:iGrCFlbB0
>>247
マイナンバーカードで紐付けしてれば
マイナンバーカードで紐付けしてれば
2022/12/29(木) 09:20:11.26ID:1N2+N2pu0
いつも500円入れてるけどあちらから金額指定されるのはなんか冷める
2022/12/29(木) 09:20:13.89ID:gBDbcRw80
割りとマジで電子マネーでお賽銭出来るようにすべきだわ
2022/12/29(木) 09:20:18.22ID:cH78eMko0
宝くじ売り場の行列とか初詣の行列とか
こいつら知恵遅れだなぁと思う
こいつら知恵遅れだなぁと思う
2022/12/29(木) 09:20:34.52ID:NZSwwrTB0
おつり出すようにすれば良いだろ
2022/12/29(木) 09:20:40.14ID:hCezuUBx0
寺に税金掛けろというが
ほとんどの寺は赤字だぜ。
また、固定資産に課税しても、
檀家 信者の負担がふえるだけ。
坊主は、個人の所得税 住民税 国保納めてるし。
ほとんどの寺は赤字だぜ。
また、固定資産に課税しても、
檀家 信者の負担がふえるだけ。
坊主は、個人の所得税 住民税 国保納めてるし。
2022/12/29(木) 09:20:41.38ID:UOSngybc0
要らんもの貰って迷惑というのは誰だって経験あるんじゃないの?
張り紙が不快なら行かなければ良いわけで
腹を立てるのは筋が違うと思う
張り紙が不快なら行かなければ良いわけで
腹を立てるのは筋が違うと思う
2022/12/29(木) 09:20:44.10ID:6j8jWhfZ0
>>259賽銭(すいません)
2022/12/29(木) 09:20:52.01ID:IsNQ5jvR0
神なんていないのに
2022/12/29(木) 09:20:53.54ID:1yF1iDO40
神社 寺が両替商やるしかない
商店がある地域ならお互いうまく行きそう
商店がある地域ならお互いうまく行きそう
2022/12/29(木) 09:20:53.64ID:hNrrVWpP0
274ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:20:57.65ID:reYS4rdD0 神様は願いなんて聞いてくれないよ
崇めてくれないと災いを起こすのを止めるために
生まれた風習
崇めてくれないと災いを起こすのを止めるために
生まれた風習
2022/12/29(木) 09:21:00.45ID:mF2RHaRd0
常に1円だけど、それならしないほうがいいのか?
2022/12/29(木) 09:21:09.08ID:pNjfvvNj0
全国民から一度「宗教税」みたいなのを徴収して
それをまともな神社仏閣に再分配
当然貧乏人からは薄く金持ちからは高い割合で徴収
それをまともな神社仏閣に再分配
当然貧乏人からは薄く金持ちからは高い割合で徴収
277ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:21:11.15ID:GT32C8iY0 電子マネーでいいなら現地行く意味なくね
家で電子マネーで賽銭して祈るだけでいいのでは
家で電子マネーで賽銭して祈るだけでいいのでは
2022/12/29(木) 09:21:14.47ID:Rd4tdwec0
銀行の両替手数料が高いからな
10円以下はマイナスになる
10円以下はマイナスになる
2022/12/29(木) 09:21:15.59ID:NlLQCMZT0
ご縁がありますようにでけへんやん
2022/12/29(木) 09:21:23.39ID:R20Ff+ZK0
人生1番奮発したので10円だ
2022/12/29(木) 09:21:25.90ID:EURa+sW80
>>256
やってるところはやってるけどそれでも面倒なだけで結局損でしかない
やってるところはやってるけどそれでも面倒なだけで結局損でしかない
2022/12/29(木) 09:21:28.42ID:M5yS0Sxq0
電子マネーにしたら手数料を支払うの拒否するだろこの脱税坊主たちが
2022/12/29(木) 09:21:34.53ID:R7PzYEn20
寺なんて他で儲けてるだろうし税金もかからないんだから
贅沢言ってんなよ
贅沢言ってんなよ
2022/12/29(木) 09:21:38.06ID:FNxNHHTu0
本来国家が発行した貨幣なんだから
責任を持って無料で国が回収すべきなんだよね
結局貨幣制度の終末処理を民間にさせようとしてるだけだよ
キャッシュレス化するなら発行済のキャッシュは国が責任を持って処理すべき
国民にその負担をさせるなって話だよ
責任を持って無料で国が回収すべきなんだよね
結局貨幣制度の終末処理を民間にさせようとしてるだけだよ
キャッシュレス化するなら発行済のキャッシュは国が責任を持って処理すべき
国民にその負担をさせるなって話だよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:21:43.36ID:Blfg1V1i0 預けてる自分のお金をお年玉用に1000円札で数万円分出金したら660円の手数料取られたわ。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:21:54.47ID:35bw4oNr0 今まで5円だったものが20倍かよ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:06.36ID:5jaZXfQc0 今どき現金?賽銭もキャッシュレス化しないと
288ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:20.83ID:gSaNo/oV0 仏陀が↓
289ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:21.69ID:gUt2GYl50 お賽銭箱撤去すればいいじゃん
問題あんの???
問題あんの???
290ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:24.59ID:wWIoPd+x0 お気持ちという名の非課税所得
2022/12/29(木) 09:22:24.74ID:1vg5vGVS0
>>265
確か中国はずっと昔からできて笑ってた気がするのにまさか羨ましくなるとはね
確か中国はずっと昔からできて笑ってた気がするのにまさか羨ましくなるとはね
292ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:28.94ID:PRpkvDyp0 こういうのってみんなマインドコントロールされてると思う
293ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:22:38.10ID:wR5ypSwZ0 小銭の束にして売り出せばいい釣り銭用に買ってくだろ
2022/12/29(木) 09:22:44.83ID:Dv85vMar0
思ったより気の毒な話だった
実際年一でお参りさせてもらうなら100円くらい出してもいいよね…
実際年一でお参りさせてもらうなら100円くらい出してもいいよね…
2022/12/29(木) 09:22:46.50ID:hthZTXXp0
巫女さんとの握手券付きなら
2022/12/29(木) 09:22:58.03ID:pNjfvvNj0
2022/12/29(木) 09:23:00.82ID:kMUDwNTa0
2022/12/29(木) 09:23:02.83ID:cifIAr2z0
ご縁を得るために100円分の5円玉用意するわ😤
299ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:23:04.02ID:PCs+BW8G0300ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:23:04.25ID:LQGvzpU/0 無税なんだからありがたく受け取れって思う俺はバチ当たりですか?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:23:07.26ID:gUt2GYl50 宗教法人にも課税しましょう
なくても困りません
なくても困りません
2022/12/29(木) 09:23:26.56ID:J9fDu6zw0
ふざけるのもいい加減にしろ😡💢
2022/12/29(木) 09:23:32.19ID:T6xa2BVI0
50枚ずつ銀行で両替すればいい
2022/12/29(木) 09:23:34.74ID:1yF1iDO40
>>265
それぞれの金額で改札の機械を置けば参拝人数も把握できるw
それぞれの金額で改札の機械を置けば参拝人数も把握できるw
2022/12/29(木) 09:23:36.92ID:TTkoD7JU0
そのうちSuica指定とかありそう
306ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:23:46.44ID:IRa/oUHG0 銭ゲバだね
そんな所に神は宿ってないだろうな
そんな所に神は宿ってないだろうな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:23:49.13ID:WL4+XwpU0 そもそもお金入れる必要がないんだよ
2回目以降叶ったら入れればいいだけ
2回目以降叶ったら入れればいいだけ
2022/12/29(木) 09:23:52.58ID:3nxAJgT80
祈ることをする仕事なんだから金なんて関係ないだろ
金が必要な場合は檀家に頼むのが筋
マイナスになるわけじゃないのに何言ってんだよ
金が必要な場合は檀家に頼むのが筋
マイナスになるわけじゃないのに何言ってんだよ
2022/12/29(木) 09:23:58.45ID:70Nfq0lA0
神とか仏が金とろうってのがあさましいな
古着とか野菜でも投げとけばいいんじゃね
古着とか野菜でも投げとけばいいんじゃね
310ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:24:07.92ID:tt/bM0s60 賽銭泥棒したり10円万引きする人たち用に
100円硬貨未満はご自由にお持ち帰り下さいと配ってあげれば?
良心があれば100円玉以上は盗らずに残してくれるやろ
100円硬貨未満はご自由にお持ち帰り下さいと配ってあげれば?
良心があれば100円玉以上は盗らずに残してくれるやろ
2022/12/29(木) 09:24:09.91ID:pNjfvvNj0
>>297
超大手の余裕
超大手の余裕
2022/12/29(木) 09:24:33.01ID:P7d2Dh1p0
小銭邪魔だから賽銭にまとめていれてるのに100円以上になったらきついわ
2022/12/29(木) 09:24:43.67ID:du5j5mUf0
もう1円玉の役目は終わってるんじゃないかな
デノミして流通を無くしても良い時期だと思うんだが
デノミして流通を無くしても良い時期だと思うんだが
314ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:24:44.76ID:gSaNo/oV0 金に執着してるからこんなの仏教でもなんでもないな
2022/12/29(木) 09:24:46.76ID:y5nSi/t80
>>203
むしろ人の姿が見えることで冷静になって賽銭無しでいいかとなるよな
むしろ人の姿が見えることで冷静になって賽銭無しでいいかとなるよな
2022/12/29(木) 09:24:48.18ID:Se/CbH5N0
戒名料はお気持ちで
2022/12/29(木) 09:24:51.48ID:HrEl4HJa0
1円と5円で100円以上でええよな?
2022/12/29(木) 09:24:51.65ID:lSSX/8Bi0
こんなこと言うんだったら賽銭箱撤去して100円以上でおみくじだけ販売しとけばいいのに
2022/12/29(木) 09:24:52.92ID:6j8jWhfZ0
2022/12/29(木) 09:24:58.29ID:OluIglMb0
おまえらに指図されたくないよ、神の思し召しならまだしも神職の小間使いごときに値踏みされたくねぇよ
2022/12/29(木) 09:24:59.25ID:s15ZKf6C0
宗教法人は墓利権だよ
死んでからも檀家に集る
定期的に木魚をポコポコ叩けば数百万入ってくる
死んでからも檀家に集る
定期的に木魚をポコポコ叩けば数百万入ってくる
2022/12/29(木) 09:25:10.00ID:/7SA7kFm0
2022/12/29(木) 09:25:12.51ID:7+b7LMBl0
エア賽銭とかエア参拝でいいんじゃね
神社仏閣なくなっても困らん
神社仏閣なくなっても困らん
2022/12/29(木) 09:25:19.58ID:GdPkPMHy0
1000枚で1100円くらい手数料取られるんだろ?
100円1000枚を入金して手数料に1100枚の一円玉使えよ
100円1000枚を入金して手数料に1100枚の一円玉使えよ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:25:21.81ID:jG7J0fAw0 QRで任意の料金でいいよな
日本人は神や仏の目をきにするから
今の賽銭くらいは支払うだろ
寺の至る所がQRだらけになるが
何か合いそうだし、大丈夫だろ
日本人は神や仏の目をきにするから
今の賽銭くらいは支払うだろ
寺の至る所がQRだらけになるが
何か合いそうだし、大丈夫だろ
2022/12/29(木) 09:25:23.22ID:+68kgZpW0
2022/12/29(木) 09:25:23.66ID:pNjfvvNj0
まず日本に数多あるインチキカルト新興宗教を潰してほしいんだよね
2022/12/29(木) 09:25:29.23ID:EURa+sW80
>>308
マイナスになるって話なのにどういう読解力してんだ?
マイナスになるって話なのにどういう読解力してんだ?
329ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:25:38.47ID:gUt2GYl50 なんでみんな神社や寺院にわざわざ金を投げにいくのか意味不明
金投げなくても人生に何にも不具合ないぞ
坊主がレクサス乗り回して愛人囲ってるやつたくさんいるぞお前ら目を覚ませよ
金投げなくても人生に何にも不具合ないぞ
坊主がレクサス乗り回して愛人囲ってるやつたくさんいるぞお前ら目を覚ませよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:25:47.45ID:B7dG8HZ60 気持ちだよ気持ち
2022/12/29(木) 09:26:01.21ID:1N2+N2pu0
消費税が無かった時代は1円玉5円玉なんて使い道なかったからあんまり流通もしてなかった
2022/12/29(木) 09:26:03.43ID:uHfelNLt0
拾得物として警察に届ければええんちゃう?
2022/12/29(木) 09:26:04.09ID:uDFSodmO0
1円100枚入れるわ^_^
334ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:26:05.23ID:wVgvPo8t0 商売なんだから税金と思えよ
2022/12/29(木) 09:26:24.95ID:7xd/reSH0
>>316
そこらの板に適当に考えた名前を書くだけで100万とか詐欺師もビックリだろ
そこらの板に適当に考えた名前を書くだけで100万とか詐欺師もビックリだろ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:26:25.30ID:gSaNo/oV0 これは仏教ではないカルトだよ日本独自の
2022/12/29(木) 09:26:26.84ID:rO6jqQBG0
まるまるペイ設置すれば?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:26:29.74ID:Gvbo69fA0 こんなふざけた事言う寺には
昔旅行した時の残りの10ウォン硬貨投げ込んでやるw
昔旅行した時の残りの10ウォン硬貨投げ込んでやるw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:26:32.22ID:HRfHczc40 寺に置いてある高級車見ると賽銭とか入れる気なくすわ
2022/12/29(木) 09:26:35.25ID:Z4do40440
>>73
とりあえずキリスト教は戦争で最強
とりあえずキリスト教は戦争で最強
2022/12/29(木) 09:26:35.42ID:70Nfq0lA0
寺の娘が学校一かわいいの何とかしろ
2022/12/29(木) 09:26:45.99ID:JwDvOde+0
1000円以上でないと御利益ないよ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:26:48.58ID:gSaNo/oV0 創価財務一口一万
2022/12/29(木) 09:26:51.50ID:hN2IBeRH0
345ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:27:02.24ID:U4kdbWii0 ふざけてんのは寺じゃなくて銀行だよ
2022/12/29(木) 09:27:08.12ID:7Qf9cWWF0
>>265
賽銭箱にQRコード貼っとけばいいもんねw
賽銭箱にQRコード貼っとけばいいもんねw
2022/12/29(木) 09:27:08.20ID:oIA/mbEc0
ランボルギーニに乗ってんじゃねーよ織田無道!
348ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:27:09.16ID:B7dG8HZ60 生臭坊主のくせに厚かましいな
2022/12/29(木) 09:27:26.58ID:T201y4j40
なんで神仏への賽銭を金融口座に入れるのかな
おかしくねこの坊主
おかしくねこの坊主
2022/12/29(木) 09:27:29.98ID:1yF1iDO40
351ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:27:34.44ID:FCj7bOjp0 >>1
金融機関が悪い
金融機関が悪い
2022/12/29(木) 09:27:34.81ID:HrEl4HJa0
>>329
今回はまじで5円玉以下を捨てに行こうかと思っている。
今回はまじで5円玉以下を捨てに行こうかと思っている。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:27:37.77ID:gUt2GYl50 そもそも坊主が太っていたりする時点でおかしいんだからな
株式会社以上に営利を追求するクソ坊主w
株式会社以上に営利を追求するクソ坊主w
2022/12/29(木) 09:27:45.09ID:L/+Mcqaf0
100円も取るならおみくじ無料でくれ。
2022/12/29(木) 09:27:57.27ID:hjSnOUOV0
おまえら100円すら出せないのか?w
356ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:27:58.84ID:RO3QfX1o0 何のための賽銭なのか
357ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:28:02.68ID:gUt2GYl50 >>352
いやがらせはokだ
いやがらせはokだ
2022/12/29(木) 09:28:03.22ID:cCRODJUl0
こじき
2022/12/29(木) 09:28:23.33ID:GC25JRk90
お金を箱に入れずお賽銭札買わせる方式にするべ
2022/12/29(木) 09:28:25.71ID:EURa+sW80
>>352
そんな面倒なことするなら逐一使えば良いだろ認知症かよ
そんな面倒なことするなら逐一使えば良いだろ認知症かよ
2022/12/29(木) 09:28:35.90ID:0g7fHSV50
三井住友銀行は300枚まで無料だから
1日に4回 計一円玉1200枚 持ってったら顰蹙買った
1日に4回 計一円玉1200枚 持ってったら顰蹙買った
2022/12/29(木) 09:28:40.17ID:6j8jWhfZ0
賽銭は神社仏閣の修繕費だ
これに文句言う奴はどうかしてるぞ
韓鶴子のブサイクババアがカジノですったり
池田さんが一兆円の資産貯めたのと一緒にするなよ
これに文句言う奴はどうかしてるぞ
韓鶴子のブサイクババアがカジノですったり
池田さんが一兆円の資産貯めたのと一緒にするなよ
2022/12/29(木) 09:28:55.98ID:oA1cmK3H0
嫌がらせで賽銭するくらいなら行くなよ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:28:56.46ID:+GW2jNdd0 自販機みたいに1円玉は入れても弾き出されるようにしたらいいんじゃない?
2022/12/29(木) 09:28:57.94ID:cCRODJUl0
いつも手持ちの硬貨の最小金額を入れてます
形だけだからな!
形だけだからな!
2022/12/29(木) 09:29:13.95ID:6yAGVLaj0
どれだけお布施しても救われないからいつまでも抜け出せないんだろう?
患者をカモにする病院と同じじゃねーか
患者をカモにする病院と同じじゃねーか
2022/12/29(木) 09:29:18.32ID:NyI0ooCn0
>>361
なんで1200枚貯めた
なんで1200枚貯めた
2022/12/29(木) 09:29:30.54ID:wBeLOjrz0
じゃ神様に渡せよ
手数料なんかとらないだろ
手数料なんかとらないだろ
2022/12/29(木) 09:29:32.37ID:pNjfvvNj0
宗教団体ももう割りきって
「完全にビジネスです。サービス業です。霊感商法です。」
ってやった方がいい
その代わり税制優遇は無しで
一般の営利目的の企業と同じように宗教サービス商売やればいいよ
占いとかお祓いとか
今でもすでにそうだろ
「完全にビジネスです。サービス業です。霊感商法です。」
ってやった方がいい
その代わり税制優遇は無しで
一般の営利目的の企業と同じように宗教サービス商売やればいいよ
占いとかお祓いとか
今でもすでにそうだろ
2022/12/29(木) 09:29:33.63ID:AdAYrpt90
生意気すぎる
2022/12/29(木) 09:29:42.22ID:m4Qj2Gdh0
よーし、パパ課税免除されてる宗教法人への嫌がらせのために、わざと1円玉五円玉を大量に入れちゃうぞ!
372ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:29:48.99ID:FkRmxwWS0 1円78枚と5円144枚と10円66枚を3箇所の神社にぶち込んでくる予定
373ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:29:51.23ID:WufMgCWz0 5円玉100枚入れたらそれはそれで嫌な顔しそう
2022/12/29(木) 09:29:58.42ID:yJ1/H2/p0
両替しなきゃいいじゃない
375ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:30:04.00ID:gUt2GYl50 国は俺たち庶民から金取るんじゃなくてクソ坊主から金取れよ
もうけまくりで高級車たくさん置いてあるぞ
もうけまくりで高級車たくさん置いてあるぞ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:30:14.03ID:6fgxOazY0 1円玉10枚入れてやったぞ
感謝しろ😤
感謝しろ😤
2022/12/29(木) 09:30:17.80ID:HrEl4HJa0
>>360
クレカとか電子マネーとか使わない人にはわからないかも知れないけど、1円5円の存在意義はもうそこまでいってんだよ。
クレカとか電子マネーとか使わない人にはわからないかも知れないけど、1円5円の存在意義はもうそこまでいってんだよ。
2022/12/29(木) 09:30:19.46ID:1yF1iDO40
379ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:30:21.69ID:EDLc+oWD0 門前町で両替に使ってもらえばいいだけでは?
どれくらい売り上げがあるかもわかって寄進たのめるかも把握できる
坊主のお賽銭のボリュームもばれるかもしれんが
どれくらい売り上げがあるかもわかって寄進たのめるかも把握できる
坊主のお賽銭のボリュームもばれるかもしれんが
380ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:30:22.40ID:N5fhOK9j0 貧困7割のハポンに無理いうな
381ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:30:25.40ID:65/UeVa80 キャッシュレスで生きるようになってから引き出す手数料とは無縁の生活にはなったな
2022/12/29(木) 09:30:32.81ID:kx/+G/N/0
神様にも物価高の影響が…
2022/12/29(木) 09:30:32.88ID:FCONqCU20
小銭ジャラジャラ鬱陶しいからまとめてぶちまけてたのに
2022/12/29(木) 09:30:37.07ID:k6O7unNH0
いつの間にか銀行の小銭の手数料って凄まじくなってんだな
2022/12/29(木) 09:30:40.05ID:fhhvxcSk0
衆生が苦しい時に助けてこそ宗教だぞ
賽銭の底値を言ってくるなど
賽銭の底値を言ってくるなど
2022/12/29(木) 09:30:43.29ID:bWkk9dVD0
2022/12/29(木) 09:30:50.27ID:3NDg4SK50
こんな時代に存在しなさい神頼みしてるのはガチでやばいよ?少しは読書して賢くなりな~
2022/12/29(木) 09:30:50.90ID:i3nCWZm00
騙されちゃいかん
神様は5円を求めてる
神様は5円を求めてる
2022/12/29(木) 09:31:00.35ID:gie9ctkF0
初詣にはパーカーを着ていく
390ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:31:03.02ID:HRfHczc40 >>329
坊主って何でレクサスばっかなんだろうなw
坊主って何でレクサスばっかなんだろうなw
2022/12/29(木) 09:31:04.50ID:AHRT6KTk0
宗教法人は手数料無料な金融機関もあったような
2022/12/29(木) 09:31:07.13ID:6j8jWhfZ0
2022/12/29(木) 09:31:09.52ID:3b5iNCTw0
2022/12/29(木) 09:31:10.96ID:kPMdhAqp0
お寺が両替やればいいのでは?
それなりの紙に包んで縁起のいい小銭として。
それなりの紙に包んで縁起のいい小銭として。
2022/12/29(木) 09:31:13.84ID:+zEtMV3r0
>>1
豆知識
神様仏様の好きなお金の種類
・神社(鈴→男の象徴)→白いお金(白銭)(1円玉、50円玉、100円玉、500円玉、1000円札)
・仏閣(鰐口→女の象徴)→赤いお金(赤銭)(5円玉、10円玉、5000円札、10000円札)
豆知識
神様仏様の好きなお金の種類
・神社(鈴→男の象徴)→白いお金(白銭)(1円玉、50円玉、100円玉、500円玉、1000円札)
・仏閣(鰐口→女の象徴)→赤いお金(赤銭)(5円玉、10円玉、5000円札、10000円札)
2022/12/29(木) 09:31:15.24ID:rp+Oy06i0
PayPayでお賽銭は規約違反になるのよ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/08/news035.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/08/news035.html
397!omikuji
2022/12/29(木) 09:31:18.66ID:pVYqHrLw0 一円玉を100枚で
2022/12/29(木) 09:31:29.58ID:i3nCWZm00
っていうか、なに勝手に神様のお金を口座に入れてんの?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:31:39.08ID:UOrSdyfg0 そんな寺側の事情知るかよ
10円だわ
10円だわ
2022/12/29(木) 09:31:57.60ID:+5vsBv1L0
神社本庁が与党の支援団体というのが腐ってる
401ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:32:08.74ID:dS6hbxN50 一円玉だけ集めてインゴットにしてメルカリで売れば
倍以上の値段で売れるだろ
倍以上の値段で売れるだろ
2022/12/29(木) 09:32:18.11ID:70Nfq0lA0
賽銭なんか入れたのは学生時代で終わり
そもそも初詣とか滅多に行かん
そもそも初詣とか滅多に行かん
403ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:32:18.34ID:7miYQ8GE0 正直こういうものにお金出す人は理解できないけど
自分の懐には関係ないので別に思うところはないかな
自分の懐には関係ないので別に思うところはないかな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:32:23.88ID:e/qpAocJ0 世の中から1円、5円、10円は無くしてしまえばいいよ。
細かい支払いはクレカか電子マネーだけでよい。
細かい支払いはクレカか電子マネーだけでよい。
2022/12/29(木) 09:32:24.96ID:wxPMsb2h0
小銭ドバー
406ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:32:46.68ID:N5fhOK9j0 100円未満うちのポストにどんどん投げ込んでくれて全然おk
2022/12/29(木) 09:33:03.91ID:pv/SHtmb0
しじゅうごりやく がありますよに。と45円入れている。
408ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:33:08.20ID:PZtXiKwt0 しょみんの80%は百円なんて無理💩
2022/12/29(木) 09:33:09.99ID:IvZ4FM6K0
神社庁の存在を知ってから寺や神社には行かなくなった
2022/12/29(木) 09:33:11.79ID:TOFHFWWO0
なるほど、51枚から550円の手数料が取られるのか
10円玉51枚で510円。まだ赤字だな
いやいや、だったら50円以上でよくねえ??
10円玉51枚で510円。まだ赤字だな
いやいや、だったら50円以上でよくねえ??
411ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:33:12.30ID:klcpEoEA0 俺がテレビ局買収できたらまず最初に坊主批判してやりたい
こんな舐め腐った奴らに毎年毎年金恵んであげるとか日本人は洗脳されすぎてる
こんな舐め腐った奴らに毎年毎年金恵んであげるとか日本人は洗脳されすぎてる
2022/12/29(木) 09:33:14.43ID:mJzCy3Th0
>>150
100均ついでに流れ込んでもらおうと一つの新しい試みです
100均ついでに流れ込んでもらおうと一つの新しい試みです
2022/12/29(木) 09:33:23.00ID:wxPMsb2h0
>>35
せやな
せやな
414ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:33:27.73ID:U4kdbWii0 >>401
アルミなら結構そうかもな
アルミなら結構そうかもな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:33:31.80ID:DMCGHjfq0 いや商売なら分かるんだが
皆は神に奉納してるつもりじゃ?
別に神主の飯代であげてるわけではないんよ
仮に商売したいなら賽銭にも税金かけるべきだろう
皆は神に奉納してるつもりじゃ?
別に神主の飯代であげてるわけではないんよ
仮に商売したいなら賽銭にも税金かけるべきだろう
2022/12/29(木) 09:33:35.22ID:7mjpHotQ0
2022/12/29(木) 09:33:35.63ID:AHRT6KTk0
溜まった1円が数百枚あるから全部入れてこようかなw
2022/12/29(木) 09:33:38.19ID:pNjfvvNj0
419ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:33:58.42ID:oxnEi8K80 paypayで賽銭受付しろよ
時代遅れすぎ
時代遅れすぎ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:34:00.35ID:cc6+M9y20421ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:34:04.86ID:+yFx4AkF0 宗教課税されてないのによく言うわ
2022/12/29(木) 09:34:05.95ID:CFCZniT/0
銀行が受け付けてくれないからな
これは寺や神社のせいだけじゃないわ
これは寺や神社のせいだけじゃないわ
2022/12/29(木) 09:34:08.73ID:q/C2xCZT0
2022/12/29(木) 09:34:12.62ID:siIEgF0l0
いつも111円入れてる
425ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:34:28.68ID:jqo0pwn/0 一円入れたら謎の力で1円玉がおデコの跳ね返ってくる様にしてほしい
神主がちょっと神様にお願いするだけやし簡単に導入出来るはず
神主がちょっと神様にお願いするだけやし簡単に導入出来るはず
2022/12/29(木) 09:34:29.81ID:t6I+5USx0
1円玉は溶かした方が儲かるよな
2022/12/29(木) 09:34:31.24ID:1N2+N2pu0
>>35
これはこれでイヤミだわ
これはこれでイヤミだわ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:34:51.49ID:OOiAV3z10 電子マネーにしろよ
2022/12/29(木) 09:34:57.49ID:bWkk9dVD0
430ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:35:00.53ID:+GW2jNdd0 どうせ要らねえなら河川敷のホームレスにでも全部くれてやればいいのに
2022/12/29(木) 09:35:00.66ID:CFCZniT/0
ここで文句言ってる奴は地元の神社や寺がなくなっても構わないのか
日頃日本ホルホルしてるくせに
日頃日本ホルホルしてるくせに
432ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:35:05.15ID:N5fhOK9j0 確かに1円5円玉はもうやめた方がいいな
社会的ムダだわ
社会的ムダだわ
2022/12/29(木) 09:35:20.22ID:xmJk7tyM0
2022/12/29(木) 09:35:20.43ID:Uk6TldJB0
本当に赤字かどうかも怪しいけどな
2022/12/29(木) 09:35:22.33ID:pNjfvvNj0
ネトウヨって本当に神社の神様を信じてるの?
愛国ネトウヨがいっぱいお賽銭を捧げたらいいじゃない
愛国ネトウヨがいっぱいお賽銭を捧げたらいいじゃない
2022/12/29(木) 09:35:24.99ID:f5rXNQcm0
無税
坊主丸儲け
の時点で優遇されてる
坊主丸儲け
の時点で優遇されてる
2022/12/29(木) 09:35:44.62ID:ctz4mENE0
賽銭廃止しろよ
意味のない参拝はもうやめろ
意味のない参拝はもうやめろ
2022/12/29(木) 09:35:47.95ID:pRXu/7e30
>>35
下品極まりない
下品極まりない
2022/12/29(木) 09:35:52.28ID:NyI0ooCn0
440ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:35:53.83ID:klcpEoEA0 うちはもう賽銭入りませんと賽銭箱撤去する輩は一人もいないからな
そしてなんだかわからない死んだ後の名前つけるのに何十万何百万も高齢者にたかるクズ集団
早く課税しましょう
そしてなんだかわからない死んだ後の名前つけるのに何十万何百万も高齢者にたかるクズ集団
早く課税しましょう
441ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:35:57.41ID:AppTwyLA0 1円玉1枚よりも1円玉100枚のほうがいいってこと?
2022/12/29(木) 09:36:05.21ID:xbCyjkFP0
ニーチェみたいになってきたな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:36:10.10ID:dS6hbxN50 >>439
んな事は知っとるわw
んな事は知っとるわw
2022/12/29(木) 09:36:10.54ID:JP/dkdEK0
>>393
興味あるから教えて
興味あるから教えて
2022/12/29(木) 09:36:13.25ID:3mRsw3o20
賽銭あげれば
壺はもらえる?
壺はもらえる?
2022/12/29(木) 09:36:16.07ID:xHGmHO5e0
>>1
本山への上納金を小銭のまま払えば解決。
あと寺の出入り業者への支払いも小銭で。
ついでに出入り業者も各種支払いを小銭で払えばOK。
要するに金融機関スルーの現金取引で解決。
江戸時代に原点回帰。
本山への上納金を小銭のまま払えば解決。
あと寺の出入り業者への支払いも小銭で。
ついでに出入り業者も各種支払いを小銭で払えばOK。
要するに金融機関スルーの現金取引で解決。
江戸時代に原点回帰。
2022/12/29(木) 09:36:16.47ID:1N2+N2pu0
貧困層は参拝しないでくださいってことだよな
2022/12/29(木) 09:36:21.02ID:kbE7J16q0
まじか。なら賽銭は無しで。
2022/12/29(木) 09:36:23.73ID:EURa+sW80
>>377
単純に頭悪いだけだろ
俺みたいに電子マネーばっか使うならそもそもチャリ銭なんてたまらんわ
現金しか使えないときに出たチャリ銭を現金しか使えないときに使うだけ
なぜこんな簡単なことができない
単純に頭悪いだけだろ
俺みたいに電子マネーばっか使うならそもそもチャリ銭なんてたまらんわ
現金しか使えないときに出たチャリ銭を現金しか使えないときに使うだけ
なぜこんな簡単なことができない
2022/12/29(木) 09:36:26.76ID:siIEgF0l0
1円玉廃止にしろ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:36:38.39ID:JEmUmzIe0 税金も払わずに何言ってるんだか
2022/12/29(木) 09:36:41.81ID:70Nfq0lA0
賽銭泥棒は住職だった
神様仏様に賽銭あげてたのに
神様仏様に賽銭あげてたのに
453ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:36:42.68ID:S12pMmKC0454ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:36:44.19ID:UqqUaVOU02022/12/29(木) 09:36:59.99ID:pFQdi9rl0
>>431
いっぱいあるしなにも困らない
いっぱいあるしなにも困らない
2022/12/29(木) 09:37:03.50ID:pNjfvvNj0
>>429
まず坊主が煩悩まみれ物欲権力欲性欲まみれ
まず坊主が煩悩まみれ物欲権力欲性欲まみれ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:37:08.37ID:LQGvzpU/0 そんなにいらないならそれを税金として納付すればいいんじゃね?
458ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:37:09.04ID:UqqUaVOU0 >>446
小銭は拒否できるから。。。
小銭は拒否できるから。。。
2022/12/29(木) 09:37:19.16ID:Hr8sHd4o0
> ID:pNjfvvNj0
白山神社が好きなの?
白山神社が好きなの?
2022/12/29(木) 09:37:21.32ID:F3yhno7d0
なんで現金なの?
米や野菜でよくね?
坊主は拝金教なん?
米や野菜でよくね?
坊主は拝金教なん?
2022/12/29(木) 09:37:21.92ID:AExz2iEV0
カルトに払う金はない
2022/12/29(木) 09:37:24.15ID:+68kgZpW0
寺なら収入減った分は檀家から毟り取るから大丈夫
2022/12/29(木) 09:37:27.44ID:suIizZY90
これって善意で入れるんだよね
いくらなんでもな
いくらなんでもな
2022/12/29(木) 09:37:33.14ID:SXQ4egWs0
それこそ商店街の店に両替すりゃいい。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:37:33.84ID:W8z0XGto0 カルトの高額献金強要に比べたら良心的なお願いだろ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:37:52.62ID:2ZhLS6b+0 坊主にじゃなく仏様へのお賽銭なんだよ
なんで坊主の都合を考えなきゃならないんだよ
アホか
なんで坊主の都合を考えなきゃならないんだよ
アホか
2022/12/29(木) 09:37:54.06ID:9Wi7OEe30
壺と変わらんな
2022/12/29(木) 09:38:04.55ID:c6l+Rw330
>>10
定番だよな五円玉
定番だよな五円玉
2022/12/29(木) 09:38:05.00ID:NZwDp4Ag0
商工会議所などを通して需要のあるところと提携すればさばける量だろう
小売店では、金だして銀行で大量に小銭と交換してる業種もあるわけだし
小売店では、金だして銀行で大量に小銭と交換してる業種もあるわけだし
470ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:13.69ID:N5fhOK9j0 アルミ要らねえとかおれにくれろ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:19.19ID:47goNykG02022/12/29(木) 09:38:21.36ID:NyI0ooCn0
>>462
檀家の数自体も右肩下がりなのでは
檀家の数自体も右肩下がりなのでは
473ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:22.05ID:U4kdbWii02022/12/29(木) 09:38:23.74ID:tby6ZHkg0
475ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:24.65ID:3oFIK1zt02022/12/29(木) 09:38:24.67ID:HrEl4HJa0
>>449
小銭が入ってくるのは買い物だけじゃねえんだぞ?
小銭が入ってくるのは買い物だけじゃねえんだぞ?
477ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:25.48ID:Sycl3e8R0 宗教あつかましい!!課税しろやはよ
ここに課税しないで庶民に重税背負わすなんて許されない
自民党はクソ!!!
ここに課税しないで庶民に重税背負わすなんて許されない
自民党はクソ!!!
478ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:28.64ID:nO+5VRj30 >>401
犯罪云々抜きにしてもよほど大規模かつ長期的にやらないと加工コストで赤字になりそう。
犯罪云々抜きにしてもよほど大規模かつ長期的にやらないと加工コストで赤字になりそう。
2022/12/29(木) 09:38:32.08ID:K8w7O3MA0
コインスターでええやろ
2022/12/29(木) 09:38:33.68ID:AExz2iEV0
銀行で両替するのが間違いなんだよな
2022/12/29(木) 09:38:34.72ID:83Xm1SBe0
お布施しても救われないよ
だから来年も来るんだろ?w
カモにされてるよ
だから来年も来るんだろ?w
カモにされてるよ
2022/12/29(木) 09:38:35.71ID:PeJsdTbZ0
溜まった小銭を吐き出すに場所になってんのか
483ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:37.49ID:AppTwyLA0 >>396
それ加盟店がやるのは駄目なだけでPayPayの送金機能ならいいんじゃないの
それ加盟店がやるのは駄目なだけでPayPayの送金機能ならいいんじゃないの
484ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:41.04ID:jqo0pwn/0 >>465
最近考えが変わったんだけど宗教は全部悪だよ
最近考えが変わったんだけど宗教は全部悪だよ
2022/12/29(木) 09:38:46.45ID:TOFHFWWO0
>>463
まあでも少額は迷惑ってのは考えたらわかるやろ
まあでも少額は迷惑ってのは考えたらわかるやろ
2022/12/29(木) 09:38:46.82ID:pNjfvvNj0
2022/12/29(木) 09:38:47.59ID:rHo3R58E0
税金納めてないんだから、これくらいの手数料は出せよ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:53.47ID:UqqUaVOU0 >>457
今までは全部を一旦預けて銀行に賽銭数えてもらってたけど、それすら自分たちでやることになるのか。
今までは全部を一旦預けて銀行に賽銭数えてもらってたけど、それすら自分たちでやることになるのか。
2022/12/29(木) 09:38:55.83ID:vrlz34im0
paypayにしたら?
2022/12/29(木) 09:38:57.96ID:yS3jHsOG0
ニュース記事とかで「なるほど」とかいうワードが出てくると、違和感しか感じないんだけど
この記者、誰と話してんの?一人で記事書きながら?って思うんだよね
この記者、誰と話してんの?一人で記事書きながら?って思うんだよね
491ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:59.04ID:OgwfYUbD0 1円玉の処分に使ってたのに
492ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:39:03.54ID:klcpEoEA0 そういえば賽銭箱のお金を近所の養護施設に寄付したり
そのお金で車椅子とか体の不自由な方のために寄付したりとかニュースで聞いたことないよな
懐入れて車買っていい肉食っていい酒飲んでブクブク太ったやつばかり
一日も早く課税しろ
そのお金で車椅子とか体の不自由な方のために寄付したりとかニュースで聞いたことないよな
懐入れて車買っていい肉食っていい酒飲んでブクブク太ったやつばかり
一日も早く課税しろ
2022/12/29(木) 09:39:10.97ID:r0ubn1kr0
一円玉を1キロ計量して五百円で売ったほうがマシな世界か
2022/12/29(木) 09:39:16.07ID:c6l+Rw330
>>441
筒状のを投げると凶器になるな
筒状のを投げると凶器になるな
2022/12/29(木) 09:39:22.34ID:O5lYMHu30
なんだ?寺は金儲けでやってんのか?
496ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:39:32.23ID:dS6hbxN50 けど5000枚持っていった時に手数料が100倍になる訳じゃねーよな多分。
2022/12/29(木) 09:39:42.67ID:7alFwguS0
近所の小売店へ両替サービスしたらあかんの?
2022/12/29(木) 09:39:50.17ID:smfzuc8r0
国は硬貨を廃止して全部お札にしろ
これで解決
これで解決
2022/12/29(木) 09:39:51.16ID:lRAYYxXH0
>>466
その金が与党に献金されてるの知らんのかトンマ?情弱にも程があるぞ
その金が与党に献金されてるの知らんのかトンマ?情弱にも程があるぞ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:39:51.93ID:UqqUaVOU0 >>469
仲介手数料が発生しそう
仲介手数料が発生しそう
501ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:39:56.99ID:sBcSfSBI02022/12/29(木) 09:40:08.60ID:c6l+Rw330
2022/12/29(木) 09:40:35.93ID:iZOjQ8x30
504ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:40:37.34ID:26E4E22z0 コロナ前は年末年始は海外旅行行って帰ってきてからの小銭だけ余るやんに?
それを賽銭に入れてるけど問題ないよな?
てか差別になるから普通に問題なわけないか
それを賽銭に入れてるけど問題ないよな?
てか差別になるから普通に問題なわけないか
2022/12/29(木) 09:40:45.24ID:KOQdIA4p0
ありがとう自民党
2022/12/29(木) 09:40:48.60ID:arh+8VgR0
>>490
誰って、寺の住職に取材したって書いてあるやん
誰って、寺の住職に取材したって書いてあるやん
507ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:40:49.35ID:KwzaEgZe0 しょうがないな
1円玉100枚準備するわ
1円玉100枚準備するわ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:41:05.42ID:UqqUaVOU02022/12/29(木) 09:41:08.28ID:c6l+Rw330
坊さんが屁をこいた
2022/12/29(木) 09:41:13.11ID:UiXkUvH10
煩悩の数の108枚1円でお賽銭します
2022/12/29(木) 09:41:14.98ID:TOFHFWWO0
>>490
読者を想定して書いているんだからべつにおかしくないけど
読者を想定して書いているんだからべつにおかしくないけど
2022/12/29(木) 09:41:17.39ID:jdWd4FyX0
単純に衰退しなさい
513ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:41:19.69ID:AppTwyLA0514ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:41:29.93ID:Sw/tbSvK0 寺務所で、100円玉一枚を賽銭用の5円玉20枚と両替すればええ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:41:32.86ID:2ZhLS6b+02022/12/29(木) 09:41:34.90ID:3h6fpZcS0
この「商店向けの両替サービス」って結構いいと思うんだけどな
2022/12/29(木) 09:41:42.59ID:omngakqP0
学会の会館はなんであんな立派な御殿なの?駐車場の誘導も沢山いるし
518ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:41:46.79ID:U4kdbWii0 >>513
托鉢
托鉢
2022/12/29(木) 09:41:54.34ID:EURa+sW80
>>476
だけじゃないんだぞってそれ説明すれば良いのになんでいちいちもったいたけてんだ?
だけじゃないんだぞってそれ説明すれば良いのになんでいちいちもったいたけてんだ?
2022/12/29(木) 09:42:07.70ID:3h6fpZcS0
信用金庫系だったら、一度に500枚まで無料とかは
まだやってたりする
まだやってたりする
2022/12/29(木) 09:42:22.24ID:8Hys2LDR0
神社本庁内紛
また田中かよ。
また田中かよ。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:42:22.55ID:47goNykG02022/12/29(木) 09:42:22.94ID:arh+8VgR0
>>185
上位なのに「さま」づけで呼ぶ奥ゆかしさ
上位なのに「さま」づけで呼ぶ奥ゆかしさ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:42:24.22ID:jqo0pwn/0 >>513
寺なら壇家から貰えよ強欲だろ
寺なら壇家から貰えよ強欲だろ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:42:42.80ID:UqqUaVOU02022/12/29(木) 09:42:47.30ID:rhGS7/nW0
乞食がお恵みに注文つけるが如きだな
2022/12/29(木) 09:42:54.67ID:Uk6TldJB0
>>493
貸金業法違反でタッホイ
貸金業法違反でタッホイ
2022/12/29(木) 09:42:57.26ID:yS3jHsOG0
>>506
住職に向かってなるほどって言ってるようには読めないでしょコレ
住職に向かってなるほどって言ってるようには読めないでしょコレ
2022/12/29(木) 09:43:03.00ID:0q2v/o6E0
101円入れるわw
2022/12/29(木) 09:43:03.18ID:ypPexdqV0
531ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:15.68ID:N5fhOK9j0 そうだな国がただで回収ボックス設置しろ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:18.58ID:1QqL2suo0 釣り銭は出てこないぞ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:20.93ID:nhTwxqiB0 小額硬貨廃止すればいいんだけど、
カルト自民党、公明党が全力で抵抗してくるんだろうな。
カルト自民党、公明党が全力で抵抗してくるんだろうな。
2022/12/29(木) 09:43:21.13ID:pNjfvvNj0
宗教団体同士が戦いあって
まずは統一みたいな邪教を潰してから
国民の皆様にお伺いを立てろ
まずは統一みたいな邪教を潰してから
国民の皆様にお伺いを立てろ
2022/12/29(木) 09:43:22.65ID:nzUu2Y4Y0
弱小経営者は「硬貨はおやめ下さい」って表示になるだろうな
紙幣、商品券、カード類、金属のみ有効
紙幣、商品券、カード類、金属のみ有効
536ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:22.73ID:KwzaEgZe0 なんで神様が忙しい正月にお参りするんやろ
暇そうなときに行ったほうが願い事聞いてくれるかもしれんやろ
暇そうなときに行ったほうが願い事聞いてくれるかもしれんやろ
2022/12/29(木) 09:43:31.36ID:7+2g9+sd0
>地域の人にとって居心地のよい場所を守っていくのが私たちの役目ですから
寺社の人がこんなことを言っても
ほんのこれっぽっちも信じられないwww
寺社の人がこんなことを言っても
ほんのこれっぽっちも信じられないwww
538ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:41.01ID:TKnCWyqm0 1円玉と10円玉は鋳潰せば良いよな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:43.23ID:Pej/muo50 なんでこんなことを寺に言われないといけないのか?
賽銭なんて、あくまで気持ちであり、自主的にするものだろう
仏様へのお布施であって、欲ボケ坊主の飲食費ではない
勘違いするな!
賽銭なんて、あくまで気持ちであり、自主的にするものだろう
仏様へのお布施であって、欲ボケ坊主の飲食費ではない
勘違いするな!
540ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:43.41ID:dS6hbxN502022/12/29(木) 09:43:45.53ID:vDLjr25L0
542ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:52.41ID:klcpEoEA0 宗教なんて何百年も前に役目終えてんだよ
株式会社と同じように課税しろ
株式会社と同じように課税しろ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:43:52.74ID:gYoooM+z0 神社、寺そのものに寄付してる訳じゃないから知らんがな
2022/12/29(木) 09:43:59.71ID:8Hys2LDR0
トップの姉を殺した弟の大豪遊の神社だか神宮があったな。
2022/12/29(木) 09:44:01.36ID:+xh42NdJ0
分かりました
100枚の一円玉を賽銭にします
100枚の一円玉を賽銭にします
546ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:44:11.67ID:UqqUaVOU0 >>538
逮捕されます
逮捕されます
2022/12/29(木) 09:44:26.37ID:NyI0ooCn0
2022/12/29(木) 09:44:29.41ID:KwzaEgZe0
2022/12/29(木) 09:44:44.36ID:kVz2bI8V0
>>17
肉食べたいの?
肉食べたいの?
2022/12/29(木) 09:44:48.49ID:TU6m2PB+0
両替屋でもやりゃいいじゃん
地元商店街にでも持ち込んでみたら?
地元商店街にでも持ち込んでみたら?
2022/12/29(木) 09:44:50.66ID:3h6fpZcS0
2022/12/29(木) 09:45:07.98ID:iZ75Wpah0
そのうち紙幣のみって言い出しそう
2022/12/29(木) 09:45:14.11ID:TOFHFWWO0
>>537
いや神社の維持管理を担っているのは単なる事実やろ
いや神社の維持管理を担っているのは単なる事実やろ
2022/12/29(木) 09:45:15.92ID:X8vbIxih0
これはほんと思うな
一円とかやめろや
100枚集めてやっと100円だぞ
逆に罰当たるぞ
一円とかやめろや
100枚集めてやっと100円だぞ
逆に罰当たるぞ
2022/12/29(木) 09:45:29.95ID:fPxu/N/N0
なんて名前の寺?
2022/12/29(木) 09:45:50.55ID:chxu8G/X0
>>1
そもそも何でそんな手数料を取り出したのかを考えるべき
賽銭というのは雨などにさらされたりしてめちゃくちゃ質が悪い硬貨なわけ
たまにテープなどの粘着物が貼り付いてる硬貨もあったりする
曲がったり削れた硬貨も多い
そんなのを銀行の計数機に入れたら故障するんだわ
故障したら他の業務に支障をきたす
だから手数料を取るようになったんだよ
そもそもの原因は自分達だと自覚をしろ
そもそも何でそんな手数料を取り出したのかを考えるべき
賽銭というのは雨などにさらされたりしてめちゃくちゃ質が悪い硬貨なわけ
たまにテープなどの粘着物が貼り付いてる硬貨もあったりする
曲がったり削れた硬貨も多い
そんなのを銀行の計数機に入れたら故障するんだわ
故障したら他の業務に支障をきたす
だから手数料を取るようになったんだよ
そもそもの原因は自分達だと自覚をしろ
2022/12/29(木) 09:46:05.26ID:1RBgM7XD0
つうか金を集めて何すんの?
そもそもさー
そもそもさー
558ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:46:28.60ID:klcpEoEA0 なんで寺の名前載せないんだよこの記者
2022/12/29(木) 09:46:33.35ID:dBrZbY9P0
つか、寺って賽銭箱あったっけ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:46:34.32ID:MwkA0eY30 初詣って神社にするもんだと思ってたわ
寺にいく地域もあんの?
寺と神社を区別してない人も多いんかな
仏教と神道って完全に別物なんやが
寺にいく地域もあんの?
寺と神社を区別してない人も多いんかな
仏教と神道って完全に別物なんやが
2022/12/29(木) 09:46:37.51ID:rjJKgkbC0
お布施するなら
教祖のひろゆきにスパ茶しなさい!
ちゃんと読んでくれるよ
教祖のひろゆきにスパ茶しなさい!
ちゃんと読んでくれるよ
2022/12/29(木) 09:46:40.23ID:+68kgZpW0
563ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:46:50.08ID:vVwllwk90 銀行は1円と5円のみ両替無料とかできないんだろうか
564ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:46:50.63ID:jqo0pwn/0 >>554
一円玉5000枚賽銭箱に放り込むから許して
一円玉5000枚賽銭箱に放り込むから許して
565ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:47:02.52ID:dS6hbxN50 そんなゴミ扱いの一円玉を機械でせっせと造ってんだよな
この国終わってんな
この国終わってんな
2022/12/29(木) 09:47:05.72ID:X8vbIxih0
レルフレジでも小銭嫌がられるからな
重いしかさばるし両替が大変だから
重いしかさばるし両替が大変だから
567ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:47:39.38ID:bBjR4U9F0 寺に神様がいるのか?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:47:40.51ID:Yt3VTwJE0 浅草寺とか明治神宮とかは
集計大変だよな
銀行がそのままもってくんか?
集計大変だよな
銀行がそのままもってくんか?
2022/12/29(木) 09:47:45.56ID:AGmC8zrs0
2022/12/29(木) 09:47:47.68ID:jnaGEVpZ0
手数料がたいてい500枚あたり550円って感じだな。1円玉だけ避ければマイナスにはならんようだが。
そうまでして1円外ししてるのは、手数料以上の理由はあるんかね?
そうまでして1円外ししてるのは、手数料以上の理由はあるんかね?
2022/12/29(木) 09:47:51.25ID:Asv1w2fD0
お前ら罰当たり確定
2022/12/29(木) 09:47:57.10ID:8Hys2LDR0
郵便局のATMで1押した後に肘か他の指が決定押してしまって220円の手数料で1円出たな。
2022/12/29(木) 09:48:08.14ID:ediVZRrx0
ワシの有難いおちんぽに賽銭しなさい
2022/12/29(木) 09:48:09.96ID:TOFHFWWO0
2022/12/29(木) 09:48:10.84ID:crg4Tzky0
大量の1円てどう使いきればいいかわからん
アメリカ旅行に行った時に小銭=ごみみたいな扱いで驚いたけど日本もそうなるなんて
アメリカ旅行に行った時に小銭=ごみみたいな扱いで驚いたけど日本もそうなるなんて
576ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:48:13.57ID:9o36sMqT02022/12/29(木) 09:48:17.20ID:QetzyF7Q0
銀行を住友にするしかないな!
2022/12/29(木) 09:48:27.35ID:rMlTFkr+0
最近1円玉の処理に困ってる
賽銭につかうのは盲点だったわ
捨てるわけにもいかないし両替する方が手数料高いし
賽銭につかうのは盲点だったわ
捨てるわけにもいかないし両替する方が手数料高いし
579ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:48:32.81ID:xHmKOWzJ0 >>1
すべて黒田が悪いということだよな
すべて黒田が悪いということだよな
2022/12/29(木) 09:48:38.80ID:7RN/6HLa0
1円玉は手数料取られるようになってから普通に捨ててるわ
2022/12/29(木) 09:48:41.18ID:nzUu2Y4Y0
100円札復活させるしかないな。宗教団体がタッグを組んで自民党に献金すればかなうんじゃね
582ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:49:01.56ID:U4kdbWii02022/12/29(木) 09:49:05.88ID:Ya03KRzN0
キャッシュレスなら両替の問題は生じない
時代に取り残された爺の言いがかりでは
https://i.imgur.com/ZwnqZ6r.jpg
https://i.imgur.com/wJawqxo.jpg
時代に取り残された爺の言いがかりでは
https://i.imgur.com/ZwnqZ6r.jpg
https://i.imgur.com/wJawqxo.jpg
584ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:49:18.63ID:8+r1jwJH0 そもそも行かないから 強欲坊主どもは全員地獄行きだわ
2022/12/29(木) 09:49:27.85ID:h17c7Q6x0
今年こそたくさん1円玉と5円玉を神様に寄付しようと思う
2022/12/29(木) 09:49:31.21ID:YZsosSDW0
2022/12/29(木) 09:49:54.51ID:k6vIpqis0
壺「300万以上で」
2022/12/29(木) 09:50:17.20ID:/ZOaXuKr0
お賽銭なんて坊主が風俗に通う金になるだけなのに
2022/12/29(木) 09:50:36.58ID:oA1cmK3H0
>>578
コンビニに募金箱とかあるきが
コンビニに募金箱とかあるきが
2022/12/29(木) 09:50:45.09ID:ZGUjq54w0
郵便局のせいで神様に迷惑
2022/12/29(木) 09:50:49.36ID:AExz2iEV0
>>567
その書き込見るまで気付かなかったわ
その書き込見るまで気付かなかったわ
2022/12/29(木) 09:50:52.03ID:b+guHYzs0
デジタル賽銭にすればいいじゃん
賽銭の前にQRコード置いておけよ
賽銭の前にQRコード置いておけよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:02.67ID:Ru44jlIN0 要求する乞食www
2022/12/29(木) 09:51:07.22ID:67c8VVy80
これは1円玉貯金を投入だな
2022/12/29(木) 09:51:09.26ID:XgJArD1w0
税金払ってから文句言え
2022/12/29(木) 09:51:10.65ID:B9Rya/770
世界中でお布施は1ドル以上でと自分から乞食ってるバカ坊主いる?
タイにもインドにもいないぞ?
タイにもインドにもいないぞ?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:21.21ID:iGCzk0Bd0 ワイお金ないから紙に1まんえんて書いて入れてる
2022/12/29(木) 09:51:23.61ID:4STKHoIn0
>>310
世の中の悪が見られるよそれ
世の中の悪が見られるよそれ
2022/12/29(木) 09:51:23.91ID:70Nfq0lA0
600ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:27.83ID:CgN1/8fe02022/12/29(木) 09:51:28.91ID:/EXSUg4W0
>>1
くそ銀行どものためになぜ参拝者に物言いするんだ罰当たり共が
くそ銀行どものためになぜ参拝者に物言いするんだ罰当たり共が
602ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:36.52ID:2yFc8YWj0 税金も払わないくせに何言ってんだか
603ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:36.82ID:nfl5Sm+/0 マイナス金利は完全なる失政
604ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:44.42ID:gUt2GYl50 いやいやいやお前のよくいく高級クラブの支払いに小銭使えばいいだろ
価値は同じだぞ
小銭で酒代払ってこいよ
バーカ
価値は同じだぞ
小銭で酒代払ってこいよ
バーカ
2022/12/29(木) 09:51:49.03ID:NVjLTVpq0
たまに1万円とか入れようと思う
606ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:54.71ID:0RKdcimp0 賽銭なんかに金出すなら〇〇ちゃんを救う会に金出そうぜ!
2022/12/29(木) 09:52:07.06ID:vBh8VssB0
脱税乞食坊主
いよいよ本性が可視化されたな
ちゃんと納税してくださいね
いよいよ本性が可視化されたな
ちゃんと納税してくださいね
2022/12/29(木) 09:52:08.83ID:/TKesA3w0
賽銭が100円以下の人の気が知れんわ
俺は100以下なんて一度も無いな
俺は100以下なんて一度も無いな
2022/12/29(木) 09:52:09.42ID:mQhiSyQT0
>>170
ん?
ん?
2022/12/29(木) 09:52:17.80ID:1RBgM7XD0
天国とか極楽をゴールにしといて
ゴールに行きたいなら
金を出して
いうことを聞きなさいって言う
ゲームのキャラになりたいわけねーじゃん
アホくさ
そんなんに騙されるほどばかじゃねーから
ゴールに行きたいなら
金を出して
いうことを聞きなさいって言う
ゲームのキャラになりたいわけねーじゃん
アホくさ
そんなんに騙されるほどばかじゃねーから
2022/12/29(木) 09:52:29.10ID:NyI0ooCn0
>>567
七福神あたりじゃね
七福神あたりじゃね
612ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:52:37.56ID:r0GGl9i20 子供銀行券入れたくなるな。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:52:40.27ID:nO+5VRj302022/12/29(木) 09:52:51.04ID:JdE2Z5QR0
1億人から1円づつもらうと1億円
儲かるという夢を壊された
自民党最低だよ
儲かるという夢を壊された
自民党最低だよ
2022/12/29(木) 09:52:53.99ID:Rf+Hbezf0
潰れればいいんじゃね?
憩いの場?公園にすればお前ら生臭なんぞいらないよね
憩いの場?公園にすればお前ら生臭なんぞいらないよね
2022/12/29(木) 09:52:56.51ID:/ZOaXuKr0
寺に賽銭するぐらいだったら、恵まれない人達に
募金でもした方がまだ世の中のためになるだろう
募金でもした方がまだ世の中のためになるだろう
2022/12/29(木) 09:52:57.21ID:/EXSUg4W0
賽銭箱は小銭を集めるところだろうが!!
618ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:53:11.15ID:+t7+Pnbn0 賽銭入れないで
ならわかる
ならわかる
619ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:53:17.73ID:AppTwyLA0620ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:53:34.16ID:58tz3kNU0 10円ならとかして売った方が金になる
2022/12/29(木) 09:53:34.92ID:1DnpeSbS0
お布施しても貧乏は変わらないし事故るしコロナにも感染するよ?
なにも人生変わらないよ?
いつまで騙されるの?
なにも人生変わらないよ?
いつまで騙されるの?
622ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:53:39.41ID:r0GGl9i20 まあ戒名代というふざけたボッタクリに比べたら可愛いもんだな
2022/12/29(木) 09:53:42.28ID:fpFlZt2Q0
非課税で儲けて高級車に乗ってるくせによく言うわ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:54:14.06ID:68sx8quw0 坊主如きがどんだけ強欲なんだよ
2022/12/29(木) 09:54:15.19ID:LQd/dzIz0
PayPayでいいじゃん
2022/12/29(木) 09:54:31.96ID:x6Y+H5WV0
>>600
大量に少額決済したら赤字になるほどかかるの
大量に少額決済したら赤字になるほどかかるの
2022/12/29(木) 09:54:36.38ID:gie9ctkF0
賽銭を投げるような人はアイデアしだいでは対応してくれるんじゃないの
賽銭は投げたい人達なんだから
賽銭は投げたい人達なんだから
2022/12/29(木) 09:54:39.94ID:0EYyFyci0
はやく宗教無くなんねーかな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:54:44.43ID:47goNykG0630ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:54:49.17ID:r0GGl9i20 1円100枚入れてやれ
2022/12/29(木) 09:54:51.28ID:p+RVS+B50
>>4
誰も来なくなるだけなんだ。
誰も来なくなるだけなんだ。
632ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:54:51.88ID:U4kdbWii0 >>606
100円以上でお願いします
100円以上でお願いします
2022/12/29(木) 09:55:00.86ID:fJW6RJVQ0
こうして賽銭泥棒が増えるんだよな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:55:03.12ID:4xicWPwk0 銀行は5円玉だけ手数料少なくすれば
635ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:55:14.61ID:mdPTnUOw02022/12/29(木) 09:55:24.36ID:QIAbTRT/0
入金するときに窓口で小銭で入金すればよくない?
2022/12/29(木) 09:55:28.62ID:rUxJ+tus0
2022/12/29(木) 09:55:29.73ID:ve2e7Gr40
ただのお願いなので従う必要なし。
だいたい、仏様に再選したのに
なんで寺の住職が勝手に換金してるの?
だいたい、仏様に再選したのに
なんで寺の住職が勝手に換金してるの?
2022/12/29(木) 09:55:38.61ID:/EXSUg4W0
ペイペイとかシナカスかよ
2022/12/29(木) 09:55:55.76ID:I6FYMfJt0
自分の人生を豊かにしたいなら初詣なんか行くな
書店か図書館に行きなさい
書店か図書館に行きなさい
2022/12/29(木) 09:55:59.96ID:M8zAMdUc0
インボイスは必要になるのか?
642ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:56:08.71ID:U4kdbWii0 >>636
だからそれに手数料かかるんだって…w
だからそれに手数料かかるんだって…w
2022/12/29(木) 09:56:37.00ID:WQETqC2n0
銀行側が配慮してやれよ。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:56:43.47ID:3ZRA7mmo0 >>635
葬儀屋も結託してる霊感商法だよなー
葬儀屋も結託してる霊感商法だよなー
645ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:57:19.84ID:A8xAYCqh0 近隣のスーパーと提携するとかも無理かいね。
ま、小銭数えるだけでも大変だわな。
ま、小銭数えるだけでも大変だわな。
2022/12/29(木) 09:57:31.24ID:69XOq9W60
宗教に頼っても増税は止まらないよ?戦争も終わらないよ?経済的貧困から抜け出せないよ
バカじゃないの?
バカじゃないの?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:57:34.07ID:5KidaCod0 献金と賽銭ってなんか違うの?
2022/12/29(木) 09:57:43.02ID:fv0dVuHU0
仏様が銀行で両替するのか
2022/12/29(木) 09:57:47.35ID:TU6m2PB+0
2022/12/29(木) 09:58:05.90ID:VyyVNpbq0
奮発して50円という人が大半だろうに
651ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:58:07.85ID:68sx8quw0 >>220
そっちの手数料の方が高いだろ馬鹿か
そっちの手数料の方が高いだろ馬鹿か
652ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:58:11.12ID:XSjs9u/E0 >>648
仏様のお世話をする人はお金がなきゃ生きていかれへんからな
仏様のお世話をする人はお金がなきゃ生きていかれへんからな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:58:30.01ID:IYS3t9Oq0 小銭が欲しい人と両替できないのかなあ。
2022/12/29(木) 09:58:44.39ID:nqJYzvj90
神頼みしてもワク後遺症は治らないよ?
SNSや論文で少しは調べろよ
SNSや論文で少しは調べろよ
2022/12/29(木) 09:58:55.56ID:YkH0vAOx0
5円しかいれないよ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:58:59.54ID:/TSln3NA0 >>650
流石に奮発するって自覚して投げるなら五百円だろ…
流石に奮発するって自覚して投げるなら五百円だろ…
657ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:59:01.13ID:fRu6ZF0F0 生臭坊主
2022/12/29(木) 09:59:09.40ID:NN9X3IDh0
小銭は貯金できないのか
2022/12/29(木) 09:59:31.62ID:xly+JmEd0
こういうスレで真っ赤になるのは大概創価だよな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 09:59:52.93ID:wFrEdt690 マジで霊感商法やめろよ
今年どういう年だったか空気読めよクソ坊主
税金納めないし
ちゃんと真面目に働けよ
今年どういう年だったか空気読めよクソ坊主
税金納めないし
ちゃんと真面目に働けよ
2022/12/29(木) 09:59:55.37ID:NN9X3IDh0
10円玉とか1円玉は溶かして金属にして売っぱらったら
2022/12/29(木) 10:00:03.62ID:wYrxm2va0
神社本庁も戦後できた新興宗教団体なんだけどなんか公的機関みたいな名称にして騙してる感
壺と仲良いみたいでカルトだな
壺と仲良いみたいでカルトだな
2022/12/29(木) 10:00:03.74ID:xly+JmEd0
>>13
寺だから神じゃなくて仏では
寺だから神じゃなくて仏では
2022/12/29(木) 10:00:30.92ID:vwR1s9tm0
神道連盟あたりから自民党に圧かけてもらいな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:00:39.09ID:47goNykG0 1円玉は、
正月終わったら、
ご自由にお持ちください神様からですって、
お金ない人に持っていってもらえばいい。
正月終わったら、
ご自由にお持ちください神様からですって、
お金ない人に持っていってもらえばいい。
666ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:00:50.51ID:/TSln3NA0 NHKみたいに強制加入で取ってかれるわけでもない本人の任意に大してのお願いにまで噛み付けるやつって病気じゃねえのか
2022/12/29(木) 10:00:54.11ID:nTre8JoT0
銀行ももう少し・・・
2022/12/29(木) 10:00:55.20ID:1RBgM7XD0
大体さー俺だって無神論者だけど
みんなの前にホンモノが現れて
今までのことを全て懺悔して
俺の名前を使って商売してた奴らを
全て処罰して
これからは心を入れ替えて
がんがりまーすってホンモノの神がいえば
あーそう?って信じないこともないんやで
知らんけど
みんなの前にホンモノが現れて
今までのことを全て懺悔して
俺の名前を使って商売してた奴らを
全て処罰して
これからは心を入れ替えて
がんがりまーすってホンモノの神がいえば
あーそう?って信じないこともないんやで
知らんけど
2022/12/29(木) 10:00:57.35ID:zYtfuu440
神社や寺が賽銭で集めた硬貨を有効利用する方法かぁ…
こっそり地元民向けに両替商やればいいんじゃないかな
こっそり地元民向けに両替商やればいいんじゃないかな
2022/12/29(木) 10:01:00.84ID:tYfGEjTo0
ポケットーのー
コインあつーめーてー
これ募金とかで出すと逆に向こうに迷惑なのよねー
と君がつぶーやーくー
コインあつーめーてー
これ募金とかで出すと逆に向こうに迷惑なのよねー
と君がつぶーやーくー
2022/12/29(木) 10:01:22.34ID:9166VZjY0
2022/12/29(木) 10:01:25.86ID:FNNQZuLE0
賽銭アプリゲーム作って一回5円でお布施させろよ。ロリから人妻まで巫女ガチャもだぞ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:01:28.16ID:z0CAvfuC0 わざわざ神社まで行ってタダで金を出す馬鹿とでも思ってんだろうな
2022/12/29(木) 10:01:37.43ID:yZXvS5rR0
売店の品の値段をわざと端数にして、
お釣りでじゃんじゃん渡せば良い
お釣りでじゃんじゃん渡せば良い
2022/12/29(木) 10:01:46.16ID:xly+JmEd0
>>660
坊主は寺から給料を支払われている側で納税者だよ 寺の法人税がかからないだけ
坊主は寺から給料を支払われている側で納税者だよ 寺の法人税がかからないだけ
2022/12/29(木) 10:01:57.78ID:dJQcYBr50
>>1
銀行のせいかよ
銀行のせいかよ
2022/12/29(木) 10:02:04.24ID:9tUGG+NW0
逆にこういう時に一円五円を処理したいんだが
678ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:02:07.45ID:CE+wiUbi0 お賽銭もキャッシュレスでQRコード決済の時代
2022/12/29(木) 10:02:08.19ID:CzpRawa30
御題目をひたすら唱えても無駄だよ
そんな時間があるなら勉強するか本を読みな
そんな時間があるなら勉強するか本を読みな
680ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:02:10.29ID:/TSln3NA0 >>674
客が端数揃えて出したら逆に溜まってかん?
客が端数揃えて出したら逆に溜まってかん?
681ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:02:10.74ID:k2EwTQr+0 統一教会に寄付するのと違いがわからん
2022/12/29(木) 10:02:20.87ID:95xOT6570
わかりました 一円玉を賽銭します😎
2022/12/29(木) 10:02:23.18ID:TU6m2PB+0
2022/12/29(木) 10:02:26.62ID:lX8iX7H60
51円で550円の手数料っていい商売してんだな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:02:54.98ID:o+1gQcST0 お寺さんが一般と同じ税率で納税したら
考えてやるよ
考えてやるよ
2022/12/29(木) 10:02:56.26ID:1RBgM7XD0
すがたかたちもかい
オレオレ詐欺みたく
見えないけど信じろっていうから
は?ってなるだけでさー
オレオレ詐欺みたく
見えないけど信じろっていうから
は?ってなるだけでさー
687ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:03:02.69ID:yrqG2Dib0 銀行は賽銭の場合くらい手数料無料にしてやれよ
2022/12/29(木) 10:03:07.49ID:yVOpi0Zm0
5円はダメだぞ
お寺や神社にご縁とは死を意味するからな
お寺や神社にご縁とは死を意味するからな
2022/12/29(木) 10:03:09.88ID:4neDndCO0
電子マネー業者、動く
2022/12/29(木) 10:03:10.69ID:jB9Nh5xE0
2022/12/29(木) 10:03:16.32ID:1cFJt0TH0
しんきんや農協は両替手数料取ってねぇだろ
そっちとも付き合ってやれや
そっちとも付き合ってやれや
692ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:03:25.39ID:5KidaCod0 まぁ神様とか死後の世界とかは信じてないけど本当にあると仮定するならこれを知って嫌がらせのために1円投げてやるとか言ってる奴が地獄に落ちるんだろうなとは思う
2022/12/29(木) 10:03:34.24ID:95xOT6570
自ら弱点をさらけ出すとはな😎
2022/12/29(木) 10:03:38.78ID:w7ykf/AB0
もう賽銭なんてやめたら?時代に合ってないよ
大体神様がお金なんか欲しがるわけないだろ貧乏神かっての
大体神様がお金なんか欲しがるわけないだろ貧乏神かっての
2022/12/29(木) 10:03:59.50ID:3b5iNCTw0
696ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:04:01.36ID:ytxG5DNf0 貨幣なんてやめればいいよ
2022/12/29(木) 10:04:21.96ID:pzRdX9Fk0
統一教会批判しながら賽銭入れる奴なんかいるのか?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:04:33.19ID:KpshYPQ80 地域の商店に両替してやったらいいよ
2022/12/29(木) 10:04:34.36ID:/ZOaXuKr0
2022/12/29(木) 10:04:45.13ID:Las7mGu10
PayPayはだめですか
701ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:04:52.91ID:5Wz53+IA0 宗教法人は無税ていい加減やめない?
2022/12/29(木) 10:05:03.06ID:9tUGG+NW0
2022/12/29(木) 10:05:13.58ID:TU6m2PB+0
輸出して外国コインとして1枚 100円で売ってみるのはどうかな。
2022/12/29(木) 10:05:16.17ID:1cFJt0TH0
賽銭は額じゃなくてチャリンという音が必要なんだよ
気張って紙幣いれる必要ないぞ
気張って紙幣いれる必要ないぞ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:05:34.41ID:yYPCGfJg0 なんで寺が賽銭要求してんだ?
2022/12/29(木) 10:05:35.15ID:tYfGEjTo0
>>697
チョンさえ絡まなきゃカルトにはならない
チョンさえ絡まなきゃカルトにはならない
2022/12/29(木) 10:05:35.42ID:kslOPH3Q0
収入きついなら賽銭とは別に寺への寄付用の箱でも横においとけ
賽銭は寺や住職の為にやってるんじゃない
賽銭は寺や住職の為にやってるんじゃない
708ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:05:36.51ID:U+H58gGp02022/12/29(木) 10:05:37.01ID:aMIvE9Tu0
ふざけんな
710ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:05:46.25ID:7VD+zJJH02022/12/29(木) 10:05:53.56ID:TU6m2PB+0
>>702
賽銭に使えばいいじゃん
賽銭に使えばいいじゃん
2022/12/29(木) 10:05:54.81ID:8xSy5P4j0
713ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:06:08.02ID:MJIGOGUp0 今まで5円にしてたけど
1円にするわ
1円にするわ
2022/12/29(木) 10:06:08.60ID:g0gNTdXV0
まじ100ウォンいれるのやめてくれ
10円5円でええから
10円5円でええから
715ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:06:48.48ID:Yt3VTwJE0 つぼを買えば幸せになりますよと
2022/12/29(木) 10:06:58.03ID:Ssb5N7E70
神社によるな
地元の神社は神主通いだし
お賽銭は神社運営費だから
メンテ費用だと思って賽銭いれてるわ
地元の神社は神主通いだし
お賽銭は神社運営費だから
メンテ費用だと思って賽銭いれてるわ
2022/12/29(木) 10:07:06.10ID:XR3vMmyw0
PayPayで払えるようにしろよ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:07:09.18ID:nEYPBRD60 PatPayのQRコード賽銭箱に貼っとけ
2022/12/29(木) 10:07:23.45ID:1RBgM7XD0
世界中の無神論者だって
ホンモノを見れば
無神論者をやめるやつらもいるら
そのホンモノが現れないから
信じないだけでさー
なぜ宗教って
どこもホンモノを出せないの?
ホンモノを見れば
無神論者をやめるやつらもいるら
そのホンモノが現れないから
信じないだけでさー
なぜ宗教って
どこもホンモノを出せないの?
2022/12/29(木) 10:07:47.16ID:DQLP48Ic0
行かなきゃいい
2022/12/29(木) 10:07:48.95ID:CkR4cB9R0
住職の口座に直接振り込みにしたらいいさ
2022/12/29(木) 10:07:49.11ID:+68kgZpW0
>>642
小銭の入金手数料がニュースで話題になった後でもTwitterで「100円玉貯金始めました」「500円玉貯金始めました」って人が大勢いて面白いよ
小銭の入金手数料がニュースで話題になった後でもTwitterで「100円玉貯金始めました」「500円玉貯金始めました」って人が大勢いて面白いよ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:08:08.14ID:X7NaWZPV0 商店に両替してあげればいいじゃん。
Win-win の関係ですよ
Win-win の関係ですよ
2022/12/29(木) 10:08:16.87ID:oqPgy3ZG0
たしかにね
年に一回なのに数十円はないわ
今年は500円か1000円にする
年に一回なのに数十円はないわ
今年は500円か1000円にする
2022/12/29(木) 10:08:18.41ID:MtaMmEpp0
よし1円玉100枚でいいな
2022/12/29(木) 10:08:20.02ID:TU6m2PB+0
寺の入り口に 100円玉を 1円に両替する窓口でも置いてみたらどうかな。
100円だと躊躇する賽銭も、両替すれば 1円だけできるし。
100円だと躊躇する賽銭も、両替すれば 1円だけできるし。
2022/12/29(木) 10:08:48.46ID:3b5iNCTw0
2022/12/29(木) 10:08:49.13ID:1RBgM7XD0
オレオレ詐欺だって
まずは
本人に確かめろっていうじゃん
まずはホンモノの神を確かめたいだけなんだよな
まずは
本人に確かめろっていうじゃん
まずはホンモノの神を確かめたいだけなんだよな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:08:49.85ID:k0HdlfKE0 1円硬貨は定期的に道端に捨ててるわ
もう1円玉廃止して全部切り上げでいいよ
もう1円玉廃止して全部切り上げでいいよ
2022/12/29(木) 10:08:52.58ID:crg4Tzky0
2022/12/29(木) 10:08:53.43ID:D0+Ky3Gm0
2022/12/29(木) 10:09:03.34ID:oqPgy3ZG0
小銭はセブンの自動レジにぶち込んでしまう
734ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:09:07.78ID:f48p6IA50 >>471
寺に神様はいない。
神社の行事を便乗してパクってるだけ。
寺も神社も区別がついてない馬鹿な日本人が悪いんだが。
「今年は良いことがありますように」というのは煩悩そのもの。寺はそれを説教でもって煩悩を捨てるよう言わなければならない立場である。
寺に神様はいない。
神社の行事を便乗してパクってるだけ。
寺も神社も区別がついてない馬鹿な日本人が悪いんだが。
「今年は良いことがありますように」というのは煩悩そのもの。寺はそれを説教でもって煩悩を捨てるよう言わなければならない立場である。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:09:10.37ID:5KidaCod02022/12/29(木) 10:09:19.84ID:8JgY8cGy0
もう税金の支払いに使うのも数が制限されるんだっけ。小銭
2022/12/29(木) 10:09:21.01ID:Bcrx5ifh0
最近の坊さんはこれからの仏教は生き方を教えますとか
座禅のやり方教えますとかばかり言ってるけど
正直言って今の坊さん達に何を教えられるのか疑問
仏典全体は薄い解釈で都合の良い部分だけ拡大解釈
似非評論家レベルで専門家には程遠いのが多いし
そもそも坊主たちが仏教を全く信じてないのが笑える
座禅のやり方教えますとかばかり言ってるけど
正直言って今の坊さん達に何を教えられるのか疑問
仏典全体は薄い解釈で都合の良い部分だけ拡大解釈
似非評論家レベルで専門家には程遠いのが多いし
そもそも坊主たちが仏教を全く信じてないのが笑える
738ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:09:58.96ID:hQmXI7QO0 一円玉100枚
てか非課税だろ文句言うな
てか非課税だろ文句言うな
2022/12/29(木) 10:10:08.61ID:k6vIpqis0
>>691
とってる
とってる
2022/12/29(木) 10:10:17.64ID:oCC1EpHT0
気持ちなんだから
なんで損得の話にするんだ
人の気持ちを換金するな
なんで損得の話にするんだ
人の気持ちを換金するな
2022/12/29(木) 10:10:26.39ID:TOFHFWWO0
>>708
俺はおっさんだけど5円以上入れたことないな
あれはお金を投げる行為をやりたいだけで、1円は重量が軽いから5円が丁度よい
むしろ500円とか入れる人が金銭感覚狂っていて家計簿とかつけない人なんだなって思う
俺はおっさんだけど5円以上入れたことないな
あれはお金を投げる行為をやりたいだけで、1円は重量が軽いから5円が丁度よい
むしろ500円とか入れる人が金銭感覚狂っていて家計簿とかつけない人なんだなって思う
2022/12/29(木) 10:10:28.58ID:oqPgy3ZG0
100円以下はPayPayとかも名案かな
2022/12/29(木) 10:10:36.55ID:P846aRbi0
>>503 いることもいないことも証明できないのにアホ呼ばわりのほうがねぇ w
2022/12/29(木) 10:10:40.50ID:Hk928p6A0
745ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:10:41.94ID:B3dzSYCr0 >>734
神仏習合の歴史は知っておけよ
神仏習合の歴史は知っておけよ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:10:52.01ID:hQmXI7QO0 電子で賽銭
2022/12/29(木) 10:11:00.43ID:9HHEEj2t0
100円以下で許されるのは小学生まで
いい大人が100円も払えないとか見っともない
いい大人が100円も払えないとか見っともない
2022/12/29(木) 10:11:02.55ID:3b5iNCTw0
2022/12/29(木) 10:11:10.51ID:CmZxoU4F0
2022/12/29(木) 10:11:11.89ID:aO21lKEk0
賽銭用コインを10枚100円で売ればよい
2022/12/29(木) 10:11:13.69ID:oCC1EpHT0
>>730
それ犯罪だから書き込み削除したほうがいいぞ
それ犯罪だから書き込み削除したほうがいいぞ
2022/12/29(木) 10:11:16.58ID:erGJEXci0
こういうの書かれてたら絶対1円しか入れてやらんわw
2022/12/29(木) 10:11:24.13ID:3b5iNCTw0
754ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:11:39.46ID:s5wkqT5N02022/12/29(木) 10:11:43.56ID:E+vLJ6+q0
そっか口座にそのまま入金するのでも手数料かかるのか知らなかった
貼り紙するならさらっと理由も書いておいた方がいい
貼り紙するならさらっと理由も書いておいた方がいい
2022/12/29(木) 10:11:57.19ID:RTSjHHd10
コンビニで使えよ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:12:09.90ID:X7NaWZPV0 経費精算が現金の会社に両替してあげてもいいね。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:12:13.04ID:sWrWrGoZ0 歴史的に両替は両替商のビジネスだった
無料じゃないのはどこの国でも同じ
無料じゃないのはどこの国でも同じ
2022/12/29(木) 10:12:16.80ID:95xOT6570
わかりました 一円玉は良くないようだ😎
次からは何も賽銭せずに帰ります😎
次からは何も賽銭せずに帰ります😎
2022/12/29(木) 10:12:23.89ID:XpGogsNn0
神社庁が音頭をとって賽銭Payを作ったら?
761ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:12:46.72ID:jetRFhxm02022/12/29(木) 10:13:00.60ID:8nDUrPU10
アホなこと言えば言うほど実入りが減るのに…
今後一切賽銭しねえよ
今後一切賽銭しねえよ
2022/12/29(木) 10:13:02.32ID:EcL8LM6J0
将来は小切手も廃止だから大変だな
人によっては小切手で高額な賽銭する人もいるそうだ
人によっては小切手で高額な賽銭する人もいるそうだ
2022/12/29(木) 10:13:11.01ID:d172zzJJ0
精液に浸して乾かした10円をお賽銭のフリして投げてかわいい女子の襟元に入れるのが好きです
2022/12/29(木) 10:13:16.82ID:TU6m2PB+0
2022/12/29(木) 10:13:24.59ID:a2aoSsEM0
貯まった一円玉とご縁玉入れる
2022/12/29(木) 10:13:34.13ID:AyMWZQk50
寺にお参りとか行ったことないわ
神社なら毎年行くけど
神社なら毎年行くけど
2022/12/29(木) 10:13:37.03ID:DOXq7+1R0
5円がいちばん輝く瞬間
2022/12/29(木) 10:14:01.81ID:JUgOJalP0
アルミとして売ればマイナスにはならん
2022/12/29(木) 10:14:07.48ID:JeVvioBJ0
釣り銭出てきます?
771ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:17.10ID:jetRFhxm0 >>769
結構重い罪だぜ
結構重い罪だぜ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:18.64ID:ZSNXEPEc0 入金頻度を変えればいいだけ
なんで今の水準保とうとしてんの?
課税もされず優遇されてるのに
なんで今の水準保とうとしてんの?
課税もされず優遇されてるのに
2022/12/29(木) 10:14:21.45ID:gWVlTFn80
10銭とか5銭硬貨はダメですか?
2022/12/29(木) 10:14:21.61ID:5cfF1oMR0
釣り銭出てくる人生が良いと
775ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:35.60ID:UqqUaVOU0 >>560
神仏混淆時代があったから、そのあたりは曖昧
神仏混淆時代があったから、そのあたりは曖昧
776ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:36.05ID:kFv68s8h0 賽銭つったら5円か50円だろ
穴あきで円形で五の数字が縁起いいから賽銭はそれ以外考えられんしそれ以外でやらん
穴あきで円形で五の数字が縁起いいから賽銭はそれ以外考えられんしそれ以外でやらん
777ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:50.37ID:kRCzJm7T0 貧困が極まってきて
あらゆる面でしみったれた国になってきたな
あらゆる面でしみったれた国になってきたな
2022/12/29(木) 10:15:07.75ID:1RBgM7XD0
金を出して
名だたる工芸品作家とかに
美術品を作らせて
素晴らしいって言わせるのが
ホンモノの宗教かよ
アホくさ
名だたる工芸品作家とかに
美術品を作らせて
素晴らしいって言わせるのが
ホンモノの宗教かよ
アホくさ
2022/12/29(木) 10:15:08.23ID:Yu/p98sS0
一円玉百枚を
御所望か。
御所望か。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:14.14ID:jetRFhxm0 >>776
寺に御縁がある用事はあんま縁起良くないと思う
寺に御縁がある用事はあんま縁起良くないと思う
781ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:16.96ID:sWrWrGoZ0 >>768
5円玉って硬貨の中で一番綺麗だしね
5円玉って硬貨の中で一番綺麗だしね
782ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:22.71ID:1F8h4Mka0 10円以上入れない
2022/12/29(木) 10:15:23.55ID:Dho88a0H0
賽銭入れると終始マイナスなら参拝客が貧乏神に見えるだろうな
784ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:34.82ID:rQ2g8oSZ0 地獄の仏も金次第
785ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:37.33ID:qT/geccL0 成田山系の寺は仏教稲荷の荼枳尼天を祀っている。
だから収益が凄い。
だから収益が凄い。
786ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:15:46.33ID:kFv68s8h0 >>766
草
草
2022/12/29(木) 10:15:57.93ID:E4pNVnDD0
1円玉5円玉が増えそう
788ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:16:08.47ID:kFv68s8h0 >>780
ごめん俺が行くのは神社
ごめん俺が行くのは神社
789ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:16:45.84ID:rQ2g8oSZ0 ぺいぺいで
790ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:16:53.09ID:A8xAYCqh0 お賽銭に百円渡して95円釣り貰うとか、10000円渡して1円玉100枚お釣り貰うとかできんもんかな。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:16:53.62ID:QMSjqPnX0 電子マネーで物理賽銭を買い、それを賽銭箱に投入するようにすればいい
物理賽銭は全国共通にして、正月は販売しなければいい
どうだろう
物理賽銭は全国共通にして、正月は販売しなければいい
どうだろう
2022/12/29(木) 10:17:13.22ID:3b5iNCTw0
2022/12/29(木) 10:17:16.07ID:BosNa6Oy0
じゃあ入れない
2022/12/29(木) 10:17:18.52ID:oNt0WQjO0
>>779
アンタ、鬼やw
アンタ、鬼やw
2022/12/29(木) 10:17:27.79ID:1RBgM7XD0
木を切らずに林みたいになって
森林浴させて
清々しいとかいわせるのが
宗教かよ
アホくさ
森林浴させて
清々しいとかいわせるのが
宗教かよ
アホくさ
2022/12/29(木) 10:17:27.97ID:l9CiXy+S0
台車に賽銭箱載せて持ってこられても、機械壊れるんだよ、手数料だけでは足りんわ。しかも金が夕方合わないと帰れないし。
797ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:17:29.46ID:foG71Zxl0 >>787
こう言う話を聞いたうえでわざと嫌がらせをするような異常者は絶対数で見たら少ないんよ
もちろん性格悪くて爪弾きにされてる社会不適合者は一定数いるけど大多数はやるなと言われたら一応従うんだから
こう言う話を聞いたうえでわざと嫌がらせをするような異常者は絶対数で見たら少ないんよ
もちろん性格悪くて爪弾きにされてる社会不適合者は一定数いるけど大多数はやるなと言われたら一応従うんだから
2022/12/29(木) 10:17:33.78ID:dY/ACN7K0
まあ商売だし儲けないとね
2022/12/29(木) 10:17:41.24ID:4RpvOMOe0
宗教法人が異例のお願いとか
拝金丸出しで悲しくなるねぇ
拝金丸出しで悲しくなるねぇ
2022/12/29(木) 10:18:01.92ID:BiQm0JG40
坊主が上手に納税の義務を回避している(早口言葉)
2022/12/29(木) 10:18:06.06ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:18:08.09ID:CyOdR5Ih0
2022/12/29(木) 10:18:09.01ID:1RBgM7XD0
金を集める奴らに従うとかねーわ
アホくさ
アホくさ
2022/12/29(木) 10:18:19.44ID:8nDUrPU10
>>798
仏教もカルト宗教やね…
仏教もカルト宗教やね…
805ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:18:20.33ID:Xdc6zZzY0806ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:18:30.72ID:ADLhXf/l0 信仰で飯が食えるのは政権に絡んで信者から巻き上げてる統一協会や創価学会
地方の小さい寺や神社は賽銭が死活問題だよ
地方の小さい寺や神社は賽銭が死活問題だよ
2022/12/29(木) 10:18:34.73ID:TU6m2PB+0
>>776
なんで穴空きがいいのか知らんけど、1円玉も穴空きにすればいいかもな。
世界的に見て穴空きコインは珍しいから、5円玉や50円玉を外国に持っていくとお土産コインとして喜ばれるとか。
1円玉も穴空きにして外国のコイン屋で売ればいい。
なんで穴空きがいいのか知らんけど、1円玉も穴空きにすればいいかもな。
世界的に見て穴空きコインは珍しいから、5円玉や50円玉を外国に持っていくとお土産コインとして喜ばれるとか。
1円玉も穴空きにして外国のコイン屋で売ればいい。
2022/12/29(木) 10:18:34.80ID:dwe+FCmy0
d払いでいい?
2022/12/29(木) 10:18:50.90ID:zk4Q33HX0
1円以外にして言えよ
強欲だな
強欲だな
2022/12/29(木) 10:18:51.79ID:CBoVgkfT0
富岡八幡宮の事件で宮司の姉弟が賽銭などで贅沢三昧してたのを聞くと、高い金は入れたくないな
2022/12/29(木) 10:18:51.93ID:ezOhrKY20
賽銭辺りは慣習的に行われてるもんやから税優遇してもええと思うけどな
812ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:02.24ID:5KidaCod0813ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:12.48ID:FQ3sa0wG0 あほか
2022/12/29(木) 10:19:20.44ID:jGDKYP170
わかった!
小さい缶に貯めた一円玉を缶ごと投げ込んどくね!ww
小さい缶に貯めた一円玉を缶ごと投げ込んどくね!ww
2022/12/29(木) 10:19:26.22ID:Nj9cPM7J0
>>7
自分の家の仏壇にお供えすれば?
自分の家の仏壇にお供えすれば?
2022/12/29(木) 10:19:27.26ID:QKDvnh+U0
>>773
マジで持っているなら、当選した宝くじ並に歓迎されるぞ
マジで持っているなら、当選した宝くじ並に歓迎されるぞ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:27.56ID:Pm7DoAs50 神社の事件で賽銭の金で美術品買ったりとか
それ知ってからあほらしくて賽銭入れるのやめた
入れても一円が限度
それ知ってからあほらしくて賽銭入れるのやめた
入れても一円が限度
818ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:38.92ID:FQ3sa0wG0 逆にこんな寺には行かないわ
2022/12/29(木) 10:19:39.34ID:5nM2JPEU0
手数料払えよw
アホか
アホか
2022/12/29(木) 10:19:41.69ID:QhP5IXG30
宗教法人のみ貨幣を素材に戻していいように法改正すれば?
アルミや銅その他合金にはなるでしょ
アルミや銅その他合金にはなるでしょ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:50.85ID:JKZRvoJt0 知らない人も多いので理由をかいて100円以上お願いしますと張り紙してくれ
2022/12/29(木) 10:19:54.89ID:qvWhBEsU0
はあ?人がせっかく善意で入れたのに調子に乗りやがって!もう二度と入れねーよ!
2022/12/29(木) 10:20:04.92ID:IfUA6aR10
小銭ほしい周辺コンビニとマッチングすればいい
824ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:20:12.19ID:2shp9WyO0 >>4
🏺売りが言いそうな台詞だな
🏺売りが言いそうな台詞だな
2022/12/29(木) 10:20:16.78ID:mHIi7RfC0
今はインフルエンサーのほうが教祖様が沢山いるし信者はスパ茶してくれるから儲かるよ
彼らはちゃんと納税してるからね!
彼らはちゃんと納税してるからね!
2022/12/29(木) 10:20:22.19ID:4YzZs5AL0
俺らは住職や宮司のために賽銭投げてるんじゃないんだわ
2022/12/29(木) 10:20:25.56ID:7b5DMa+d0
小銭が金属で出来ているのは、戦争の時に
回収して資源にするためなんだけどね
小銭は大量にあっても収入と見なさないとか
入金手数料を経費と認めてもらうか
税金の納付を大量の小銭でするか
回収して資源にするためなんだけどね
小銭は大量にあっても収入と見なさないとか
入金手数料を経費と認めてもらうか
税金の納付を大量の小銭でするか
2022/12/29(木) 10:20:29.16ID:zk4Q33HX0
1円が赤字になる理由はわかったけど
どうして100円以上じゃないといけないかの説明にはなってない
5 10 50はなぜダメなの?
どうして100円以上じゃないといけないかの説明にはなってない
5 10 50はなぜダメなの?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:20:36.46ID:ndQKxWtp0 賽銭というシステム自体が効率を求める現代にあってないんだよな
2022/12/29(木) 10:20:37.51ID:5nM2JPEU0
>>800
じわっと来て好きですw
じわっと来て好きですw
831ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:20:40.31ID:3orRzSXD0 寺社じゃなくてもその内どっかの企業とかで
邪魔だから1円玉5円玉捨てましたなんてニュースでも出てくるんじゃないかと
邪魔だから1円玉5円玉捨てましたなんてニュースでも出てくるんじゃないかと
832ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:20:44.97ID:CGafy0KZ0 1円がオレのスタンダード
2022/12/29(木) 10:20:50.04ID:Ofxc1Rye0
2022/12/29(木) 10:20:51.38ID:6yhiEBmy0
5円御縁があるとかこじ付けるけよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:21:13.88ID:kFv68s8h0836ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:21:23.54ID:2shp9WyO0 何のために税金を免除されてるのか…
2022/12/29(木) 10:21:25.39ID:/YtzBZpt0
2022/12/29(木) 10:21:35.73ID:S5R30rfb0
信教の自由は当然保障されるべきという前提で、話をさせてもらいます
宗教法人のすべての収入に対して、他の業種同様に公平平等に課税をすべきです
神社・仏閣からも公平平等に固定資産税を徴収すべきです
これを言うと、『宗教弾圧!』と、おっしゃる方がたまにいらっしゃいますが・・・
企業から税金を徴収すれば、それは企業弾圧となるのでしょうか?
仮に課税をしたことによって、神社・仏閣・宗教団体が廃業に追い込まれたとしましょう
しかし、人はこれを自然淘汰と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけの話です
宗教法人のすべての収入に対して、他の業種同様に公平平等に課税をすべきです
神社・仏閣からも公平平等に固定資産税を徴収すべきです
これを言うと、『宗教弾圧!』と、おっしゃる方がたまにいらっしゃいますが・・・
企業から税金を徴収すれば、それは企業弾圧となるのでしょうか?
仮に課税をしたことによって、神社・仏閣・宗教団体が廃業に追い込まれたとしましょう
しかし、人はこれを自然淘汰と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけの話です
2022/12/29(木) 10:21:41.80ID:arh+8VgR0
>>792
神式の葬祭は神社ではやらない
神式の葬祭は神社ではやらない
2022/12/29(木) 10:21:45.53ID:MiczaCCF0
賽銭箱の前でペイペイ!とか鳴り響くのか
嫌やなぁ
嫌やなぁ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:21:46.95ID:Os+AKO1c0 一円玉でもらって、溶かしてインゴットにした方が高く引き取ってくれるよ。
2022/12/29(木) 10:21:49.25ID:TU6m2PB+0
>>835
それは分かるけど、穴は?
それは分かるけど、穴は?
2022/12/29(木) 10:21:51.59ID:Ofxc1Rye0
>>826
それな
それな
2022/12/29(木) 10:21:54.24ID:S5R30rfb0
宗教は人間が生きていく上で、絶対に必要なものではないと思います
しかし、これを絶対的なものだと考えるのは、上記のようにその方の自由だと思います
宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきかどうか、国民投票で決めればいいと思います
『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という
質問形式にすればいいと思います
《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います
私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います
これも国民投票で決めるべきです
カルト宗教団体から、選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
しかし、これを絶対的なものだと考えるのは、上記のようにその方の自由だと思います
宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきかどうか、国民投票で決めればいいと思います
『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という
質問形式にすればいいと思います
《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います
私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います
これも国民投票で決めるべきです
カルト宗教団体から、選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
845ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:21:57.92ID:k86UBqHi0846ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:21:59.04ID:WoY2O3x70 マイナンバーカードでポイント賽銭にしよう、河野さん
2022/12/29(木) 10:22:01.90ID:E4pNVnDD0
寺の近くに小銭が捨てられてそう
848ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:22:12.31ID:m/+s+4C40849ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:22:20.70ID:TAcjmXxS0 そこで電子マネー賽銭ですよ
2022/12/29(木) 10:22:29.04ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:22:34.41ID:xUyPz1iI0
ちゃんと納税すれば誰も文句はいわねーよ
資産を数兆円も溜め込んで高級外車に乗ったりキャバクラ豪遊したり御殿を建てたりしてるからバッシングされるんだろタコ
資産を数兆円も溜め込んで高級外車に乗ったりキャバクラ豪遊したり御殿を建てたりしてるからバッシングされるんだろタコ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:22:43.38ID:ReHDLrZG0 >>15
寺の管理者だって人間なんやから飯も食わなあかんやろ。
寺の管理者だって人間なんやから飯も食わなあかんやろ。
2022/12/29(木) 10:22:48.79ID:puh1PNoq0
ホームレスに投げ銭した方がマシ
2022/12/29(木) 10:23:03.50ID:i0bb8GQW0
>>826
投げないで帰ればいいじゃん
投げないで帰ればいいじゃん
855ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:14.38ID:2shp9WyO0 もうスパチャ投げ銭でいいだろ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:18.14ID:1vhD5dPD0 賽銭用コインを100円で売ればいい わりとまじで
2022/12/29(木) 10:23:18.34ID:j2ZhaiTd0
>>849
そこは手数料支払うの嫌ですよ
そこは手数料支払うの嫌ですよ
2022/12/29(木) 10:23:18.98ID:h3OsiS8Y0
100円以下は多量だと硬貨の価値がないって事か
金属として出した方がまだましか
金属として出した方がまだましか
2022/12/29(木) 10:23:19.26ID:S5jiMlql0
宗教法人は無税なんだから贅沢言うなよな
860ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:24.03ID:m/+s+4C40861ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:29.07ID:k86UBqHi0 >>706
↑
このキチガイのネトウヨチョッパリ、
俺の845の正論にフルボッコされてウンコ漏らして惨めに逃亡したよ!
キチガイ思想喚いてるキチガイネトウヨチョッパリはヒトモドキから人間になる努力しろよ! ゴキブリが
↑
このキチガイのネトウヨチョッパリ、
俺の845の正論にフルボッコされてウンコ漏らして惨めに逃亡したよ!
キチガイ思想喚いてるキチガイネトウヨチョッパリはヒトモドキから人間になる努力しろよ! ゴキブリが
2022/12/29(木) 10:23:31.37ID:beFfe8vf0
神社が言うなら分かるけど、寺って仏教だろ?テキトーに戒名つけて定期的に小芝居するだけでボロ儲けしているのに小銭のことで文句言うとか煩悩爆裂だろ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:39.15ID:sWrWrGoZ0 硬貨はコインスターに持っていけば手数料が安いけど撤退しそうなんだよね
2022/12/29(木) 10:23:45.89ID:jGDKYP170
神の世界も物価高かww
神「あー…ウチもさ…商売だから…。悪いんだけど、5円や10円で願い叶える訳には行かんのよ。わかるでしょ?」
こんな感じかな?ww
神「あー…ウチもさ…商売だから…。悪いんだけど、5円や10円で願い叶える訳には行かんのよ。わかるでしょ?」
こんな感じかな?ww
865ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:23:50.32ID:kFv68s8h02022/12/29(木) 10:23:53.13ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:23:54.47ID:E0ADQLxv0
>>7
だったら寺に来んな、仏壇にでも巻いてろ
だったら寺に来んな、仏壇にでも巻いてろ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:24:03.36ID:ySQO3aia0 結局、宗教も金、金、金。
2022/12/29(木) 10:24:15.52ID:mHkhdSCU0
>>841
通過損傷は20万の罰金な
通過損傷は20万の罰金な
2022/12/29(木) 10:24:22.29ID:QitkO3/G0
ご縁がありますようにとか完全に潰しにくるとか宗教舐めてんのかテメェww
2022/12/29(木) 10:24:26.89ID:TCWC0etp0
872ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:24:56.61ID:QMSjqPnX0 >>841
損益分岐点はいくらなんだろ
損益分岐点はいくらなんだろ
2022/12/29(木) 10:24:58.93ID:Ofxc1Rye0
>>850
単に日本人が騙されやすいバカだから流行るだけでしょw
単に日本人が騙されやすいバカだから流行るだけでしょw
874ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:24:59.09ID:kFv68s8h02022/12/29(木) 10:25:13.83ID:LzoJbFkT0
初詣に出掛けて行列でコロナ感染するより
ユーチューバーのライブでスパ茶したほうが明らかに悩みは解決するぞw
ユーチューバーのライブでスパ茶したほうが明らかに悩みは解決するぞw
2022/12/29(木) 10:25:24.73ID:h3OsiS8Y0
877ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:25:35.41ID:nO+5VRj30 >>828
このスレ見てもお願いを受け入れない人が多いのは分かるだろ?強制は出来ない以上赤字回避のためには協力してくれる人から多めに取るしかない。
このスレ見てもお願いを受け入れない人が多いのは分かるだろ?強制は出来ない以上赤字回避のためには協力してくれる人から多めに取るしかない。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:25:45.61ID:ndQKxWtp0 境内で賽銭用プリペイドカード売ればいい
2022/12/29(木) 10:25:51.21ID:Wl7g3yVN0
101円で
2022/12/29(木) 10:26:04.34ID:Ofxc1Rye0
>>875
何が解決するんだ?
何が解決するんだ?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:05.66ID:7UltiZKT0 小銭集めて商品のおまけにつけるサービス可能じゃね
882ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:08.92ID:TAcjmXxS0 >>857
両替の手数料よりかマシでしょw
両替の手数料よりかマシでしょw
883ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:10.12ID:+ayVY4TA0 統一となにが違うのか?
100円以上の賽銭要求の根っこは同じだな。
100円以上の賽銭要求の根っこは同じだな。
2022/12/29(木) 10:26:14.62ID:o/m3Ut0q0
坊主は上手に納税の義務を回避している
885ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:40.94ID:m/+s+4C40 >>877
ある程度分別のついた一般人と世の中全てを批判して他人の足を引っ張ることしか出来ない社会不適合者のゴミクズは同数じゃ無いと思いたいがね
ある程度分別のついた一般人と世の中全てを批判して他人の足を引っ張ることしか出来ない社会不適合者のゴミクズは同数じゃ無いと思いたいがね
2022/12/29(木) 10:26:45.70ID:i0bb8GQW0
>>883
誰も要求なんてしてないよ
誰も要求なんてしてないよ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:47.86ID:TAcjmXxS02022/12/29(木) 10:26:48.17ID:5nM2JPEU0
皆様の大事なお賽銭を手数料に
取られるは心苦しい思いでありましてw
笑わせるわw
取られるは心苦しい思いでありましてw
笑わせるわw
889ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:54.56ID:zpt0Oco60 謎マナー講師にテレビで500円玉がご利益になるような語呂合わせと作法を考えて貰うしかない
890ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:26:58.76ID:ndQKxWtp02022/12/29(木) 10:27:02.30ID:Wl7g3yVN0
>>21
渋谷の放送局みてーだよな
渋谷の放送局みてーだよな
2022/12/29(木) 10:27:04.88ID:LyhIoQbZ0
なんで賽銭もインフレしてるのか
豪遊大好きエロ坊主の支出が増えるからだよw
豪遊大好きエロ坊主の支出が増えるからだよw
2022/12/29(木) 10:27:08.71ID:iKulNk6e0
単純な話でお釣りを出せば良いだけ
2022/12/29(木) 10:27:12.86ID:RwUwRM2L0
商店なんか毎日のように銀行で種銭の両替してんだから
寺がサービスで商店街に出向けばいいんだよ
寺がサービスで商店街に出向けばいいんだよ
2022/12/29(木) 10:27:20.95ID:hv4wxGf50
ナメとるわ
2022/12/29(木) 10:27:33.93ID:5QLUJt1+0
897ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:27:49.66ID:kFv68s8h0 寺で賽銭用の硬貨用意すればいいんじゃねえかな
それを毎年使いまわせばいい
それを毎年使いまわせばいい
2022/12/29(木) 10:27:54.69ID:Ofxc1Rye0
願掛けで語呂遊びから金額を決めている人が大半だろう
ハゲが「生えますように」と23円投げるのに文句言うのが宗教としておかしい
ハゲが「生えますように」と23円投げるのに文句言うのが宗教としておかしい
2022/12/29(木) 10:27:56.31ID:DKvMdmLZ0
900ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:27:58.23ID:ZPPBKFSL0 これは銀行が悪いのだけどね
手数料ってなんだよ換金するのがお前らの役目だろ
手数料ってなんだよ換金するのがお前らの役目だろ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:27:59.02ID:TAcjmXxS0 >>894
法的に整備できたらwin-winだね
法的に整備できたらwin-winだね
2022/12/29(木) 10:28:04.27ID:agzhDJJT0
寺に賽銭というのが違和感
神仏習合の残滓だろ
神仏習合の残滓だろ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:28:05.30ID:+ayVY4TA02022/12/29(木) 10:28:11.45ID:Wl7g3yVN0
905ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:28:12.81ID:4MALPRB10 自動集計させといて、キリ番だったら何かもらえるような遊びが欲しい
2022/12/29(木) 10:28:15.42ID:Y8q0O85c0
イオンとか大手スーパーなんてどーやって小銭を処理してるのかね
2022/12/29(木) 10:28:28.29ID:cVf/jWnj0
>>889
それが1番上手く行きそうかもw
それが1番上手く行きそうかもw
2022/12/29(木) 10:28:47.75ID:PMAOqyg20
2022/12/29(木) 10:29:10.42ID:gWVlTFn80
千円を一円玉1000枚にすると手数料1,100円とられるからな・・
2022/12/29(木) 10:29:23.14ID:Wl7g3yVN0
神様もうぜーって思ってるからご利益なんてねーよ
2022/12/29(木) 10:29:23.61ID:9/XjNIkE0
2022/12/29(木) 10:29:35.37ID:t3mn+bI40
護送船団で絶対潰れない銀行をわざわざ守る政策
913ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:29:36.53ID:jG7J0fAw0 賽銭箱囲む時代になるのか
QR QR QR QR QR
QR 賽 銭 箱 QR
QR QR QR QR QR
QR QR QR QR QR
QR 賽 銭 箱 QR
QR QR QR QR QR
914ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:29:44.53ID:8wHktlKG0 御利益も何もねぇのに何言ってんだコイツは
915ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:29:44.98ID:m/+s+4C40 1パチしようか
2022/12/29(木) 10:29:47.23ID:gGjnpg3h0
俺は諭吉以外認めない
紙幣のみ受け付ける
紙幣のみ受け付ける
2022/12/29(木) 10:29:58.26ID:Ofxc1Rye0
>>896
日本人がクリスマスに騒ぐのも信仰があるからだと思ってるアホかね
日本人がクリスマスに騒ぐのも信仰があるからだと思ってるアホかね
2022/12/29(木) 10:29:59.66ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:30:02.17ID:dMrv2oNN0
行くのやーめた
920ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:30:12.27ID:BUG1bbP20 ただの習慣で神様なんかミリも信じてない
賽銭に5円以上投げるのは高すぎる
賽銭に5円以上投げるのは高すぎる
2022/12/29(木) 10:30:16.80ID:duV19Due0
自動レジで硬貨詰まらせる爺婆
ええ加減にせえよ
ええ加減にせえよ
2022/12/29(木) 10:30:17.40ID:XwEv3dsi0
2022/12/29(木) 10:30:19.50ID:dY/ACN7K0
もう墓だの、檀家だの
搾取システムもいらないわな
何代も引き継いで子孫が永遠に
圧迫される糞システム
搾取システムもいらないわな
何代も引き継いで子孫が永遠に
圧迫される糞システム
924ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:30:21.46ID:PIq+OJTQ0 金属ゴミとして中国人の経営してるクズ鉄屋に売られるまで時間の問題。こんな政治してたら日本人からモラルがガンガン消えるわ、これもアメリカ人から指示された実験なのか?
2022/12/29(木) 10:30:35.36ID:Wl7g3yVN0
>>46
ジュース飲んでんじゃねーよ
ジュース飲んでんじゃねーよ
2022/12/29(木) 10:30:38.60ID:df41YoyN0
100円以上か、なら1円玉で100円入れる
927ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:30:39.25ID:6efITpf10 金金とお寺が言うと、駄々下がるは意欲が
2022/12/29(木) 10:30:42.44ID:9DCPkB980
現金派の敗北確定w
2022/12/29(木) 10:30:46.65ID:fZRgrNU10
手数料払えよ
税金もないから勿体無いと思うんだろうな
税金もないから勿体無いと思うんだろうな
2022/12/29(木) 10:30:53.20ID:QXLhlyn10
知らんがなご縁があるように5円を入れるわけだから
2022/12/29(木) 10:30:53.72ID:Ofxc1Rye0
2022/12/29(木) 10:31:00.77ID:RdvZ7g6I0
神社に寄付してるんじゃなく
ご縁が良い→5円
五重の縁→50円とか縁担ぎの意味のお賽銭だと思ってたが…
ご縁が良い→5円
五重の縁→50円とか縁担ぎの意味のお賽銭だと思ってたが…
933ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:31:07.69ID:wM8LazPF0 神様仏様も銀行に手数料収めなきゃいけないからな
2022/12/29(木) 10:31:15.98ID:mEomB0AB0
2022/12/29(木) 10:31:17.45ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:31:25.83ID:AW7mtSXH0
宗教大嫌いだから
1円すら入れないと決めてるけど
迷惑なら1円入れようかな
入れないけど
1円すら入れないと決めてるけど
迷惑なら1円入れようかな
入れないけど
2022/12/29(木) 10:31:31.64ID:9ZS8Dm2e0
全国に電子決済用のキャッシュレス賽銭箱あるよ
昨年のコロナ禍で登場したw
昨年のコロナ禍で登場したw
2022/12/29(木) 10:31:55.75ID:2km/yeO50
たまに現金使って釣りで1円玉5円玉もらうと賽銭箱行きになる
2022/12/29(木) 10:31:56.50ID:EamKV+QQ0
神社は、両替商でもヤれば良い
940ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:31:59.07ID:T5Qnu19H0 職員のお給料を小銭で払えば解決
2022/12/29(木) 10:32:00.47ID:Wl7g3yVN0
>>82
真円が出ているから使いみちは多いぞ
真円が出ているから使いみちは多いぞ
2022/12/29(木) 10:32:10.01ID:ZuVzOYsX0
>>936
どっちだよ
どっちだよ
2022/12/29(木) 10:32:14.01ID:Ofxc1Rye0
23円を5回投げればフサフサフサフサフサでハゲ解決
100円以上だから文句ないよな
100円以上だから文句ないよな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:32:25.51ID:M9UvKEzt0 棒金にする機械を買って両替ビジネスにしたらいいのに
2022/12/29(木) 10:32:29.93ID:Wl7g3yVN0
>>83
銅とか溶かすほうが大変
銅とか溶かすほうが大変
946ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:32:30.20ID:PGwaV8ea0 賽銭で100円以上なんて普通入れんだろ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:32:43.15ID:m/+s+4C40 >>943
そういう根性してるから禿げるんじゃね
そういう根性してるから禿げるんじゃね
2022/12/29(木) 10:32:53.68ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:33:10.40ID:Ofxc1Rye0
950ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:33:16.15ID:+ayVY4TA02022/12/29(木) 10:33:19.88ID:Wl7g3yVN0
>>91
洗えよ
洗えよ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:33:24.60ID:wM8LazPF0 >>946
舐めてもらっちゃ困るぜ、財布の10円以下の小銭まとめて入れるから偶に100円超える年もあるぞ
舐めてもらっちゃ困るぜ、財布の10円以下の小銭まとめて入れるから偶に100円超える年もあるぞ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:33:31.49ID:nO+5VRj30 >>901
両替だけなら資格とかはいらんみたいだから今でも問題無いんじゃね?
両替だけなら資格とかはいらんみたいだから今でも問題無いんじゃね?
2022/12/29(木) 10:33:41.73ID:kx0C/xNA0
5円しか入れない主義
2022/12/29(木) 10:33:43.22ID:3kP/Bg8V0
柱にQRコードでもはりつけておけばいい
2022/12/29(木) 10:33:44.55ID:CArr/Cqp0
宗教法人は税金がとことん優遇されているのに。潰れてしまえこんな寺
2022/12/29(木) 10:33:57.79ID:Ofxc1Rye0
2022/12/29(木) 10:34:00.55ID:AwZt5Akm0
50円で十分
2022/12/29(木) 10:34:08.43ID:E4pNVnDD0
コンビニの募金箱にでも入れとけ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:34:09.79ID:KAMgnmkU0 電子マネーでいいよねもう
2022/12/29(木) 10:34:17.91ID:Wl7g3yVN0
2022/12/29(木) 10:34:18.39ID:pySKRRg30
2022/12/29(木) 10:34:18.94ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:34:24.73ID:SeSz0d2w0
>>931
はぁ?なんで悩みを解決する側にご利益を求めてるの?
はぁ?なんで悩みを解決する側にご利益を求めてるの?
2022/12/29(木) 10:34:58.86ID:al7ObhyT0
無理に両替しようとするからおかしなことになる。使えばいいじゃん。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:34:59.87ID:kFv68s8h02022/12/29(木) 10:35:01.32ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:35:07.65ID:TQV1nAh40
5円以外ありえないぞ わざわざコンビニで崩して5円GETして入れるぞ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:35:24.73ID:KkKT+Gr70 >>77
塩村が?
塩村が?
970ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:35:26.36ID:Fwab8Q/i0 手数料が厳しいなら寄付でもすりゃいいじゃん
乞食するのはおかしいだろ
乞食するのはおかしいだろ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:35:37.97ID:+ayVY4TA02022/12/29(木) 10:35:38.00ID:i0bb8GQW0
973ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:35:44.58ID:CoD8rM0U0 東京って乞食多いよなw
974ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:35:52.99ID:aNvuKAO80 >>16
苦行の修行
苦行の修行
2022/12/29(木) 10:35:58.05ID:eOCjT2EZ0
新興宗教は特に「損益分岐点」にこだわる…
976ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:36:16.68ID:+ayVY4TA0 >>972
日本語理解しろ!
日本語理解しろ!
2022/12/29(木) 10:36:31.18ID:rxyGD7eo0
切手と同じようにお宝やが額面の70%で紙幣と交換するようになるな
2022/12/29(木) 10:36:31.83ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:36:49.99ID:Wl7g3yVN0
2022/12/29(木) 10:36:58.88ID:EURa+sW80
2022/12/29(木) 10:37:12.22ID:sS4XwD/00
賽銭廃止でいいだろ
神様にお祈りすれば充分でしょ
神様にお祈りすれば充分でしょ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:37:16.54ID:kFv68s8h0 >>968
おまおれ
おまおれ
2022/12/29(木) 10:37:20.76ID:nvdpqynX0
え!ご縁がある5円が定番じゃないの?
2022/12/29(木) 10:37:21.77ID:fZRgrNU10
おもちゃのお金でいいじゃね?
2022/12/29(木) 10:37:24.56ID:FxfYWknf0
日本人貧乏になりすぎだからな。
お前らが自民党の、根本的に間違った経済政策を支持してきたからだけど。
コアコアCPIをみないで、財源を議論してるバカのことな。
お前らが自民党の、根本的に間違った経済政策を支持してきたからだけど。
コアコアCPIをみないで、財源を議論してるバカのことな。
2022/12/29(木) 10:37:26.18ID:UUb0r/d90
>>949
無自覚でも日常で明らかな信仰心ある行動をしてるだろ?それは第三者からみれば信仰していると判断可能
無自覚でも日常で明らかな信仰心ある行動をしてるだろ?それは第三者からみれば信仰していると判断可能
2022/12/29(木) 10:37:37.48ID:aFS8xrT10
両替もそうだが
年末年始の巫女さんとか殆どバイトで
賽銭数えさせるのにも時給が発生する
極端な話
1円x900
とか時給以下だと
赤字になる
年末年始の巫女さんとか殆どバイトで
賽銭数えさせるのにも時給が発生する
極端な話
1円x900
とか時給以下だと
赤字になる
988ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:37:38.29ID:+ayVY4TA02022/12/29(木) 10:37:39.79ID:DHlXiwux0
税金免除されてるんだからそれぐらい払えよ
時代なんだよ
時代なんだよ
2022/12/29(木) 10:37:41.90ID:Ofxc1Rye0
2022/12/29(木) 10:37:50.82ID:f9y/vAnI0
両替機設置すればいいよ
2022/12/29(木) 10:38:09.12ID:Ofxc1Rye0
2022/12/29(木) 10:38:32.03ID:LQd/dzIz0
まぁ銀行が両替手数料取るのはふざけてるよな
2022/12/29(木) 10:38:35.08ID:CArr/Cqp0
こんな寺には紙に1億万円て書いて入れてあげる。俺のご利益をありがたく受け取れ
2022/12/29(木) 10:38:45.84ID:kx0C/xNA0
>>963
お前がアホだな
お前がアホだな
2022/12/29(木) 10:38:48.83ID:Ofxc1Rye0
>>986
本人に信仰している自覚がないのにそれを勝手に信者だと決めつけるのはただのレッテル貼りなんだが理解できないのかな?
本人に信仰している自覚がないのにそれを勝手に信者だと決めつけるのはただのレッテル貼りなんだが理解できないのかな?
2022/12/29(木) 10:38:59.39ID:FGItslaf0
賽銭なんかしてもしなくても同じだよ
コロナワクチンと同じ
コロナワクチンと同じ
2022/12/29(木) 10:39:04.55ID:5QLUJt1+0
2022/12/29(木) 10:39:04.88ID:OrI9ArIj0
カペイカ入れてやるぜ!
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/12/29(木) 10:39:12.93ID:U6DRwqb80 415円(良いご縁)札でも作って売る?
電子決済は手数料重そうだしなぁ
電子決済は手数料重そうだしなぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]