https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d
サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/
2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。
過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。
缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。
《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》
《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》
帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。
キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。
日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。
総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。
缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。
《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》
《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》
《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》
4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。
探検
【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★
2023/02/04(土) 06:50:17.81ID:U/KO0QaK92023/02/04(土) 06:50:33.63ID:9PYus5hI0
知らんがな
3ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:50:52.94ID:t351HFtj0 コーヒー飲まないので
2023/02/04(土) 06:51:14.96ID:5CQI5urB0
みんなコンビニコーヒーばっかり買うから
2023/02/04(土) 06:51:43.61ID:OfuWJQ140
140円程度で悲鳴出す奴基準に経済回したらダメ。
2023/02/04(土) 06:51:53.41ID:CTquGZEX0
もうサントリーは切って謎の100円自販機に入れ替えた
2023/02/04(土) 06:52:05.15ID:582W7pqk0
ボスしけてるぜ
2023/02/04(土) 06:52:29.32ID:WzbXpIB80
ようし増税で景気回復するぞ!
9ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:52:30.09ID:3VtjpT2f0 猫の国
2023/02/04(土) 06:52:43.59ID:3AH0Xtjr0
飲まなくても別に困らない
2023/02/04(土) 06:53:00.58ID:FxglmmOh0
BOSSジャンまだ送られてこないんだけど
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:53:16.69ID:9D3xMI7k0 麻生が悪い
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:53:39.78ID:S+mtcIQ+0 飲料類はドラッグストアで買う方が安いんだよなあ。
500ミリのペットボトル飲料が約80〜120円くらいで買えるからな。
今朝も100円のミルクティと90円の緑茶を
買ってきた。
500ミリのペットボトル飲料が約80〜120円くらいで買えるからな。
今朝も100円のミルクティと90円の緑茶を
買ってきた。
2023/02/04(土) 06:53:49.37ID:GTaIDHls0
毎日飲みたい最強ネットと名高いやさしいコクまで地味に上がってるのが気になる
2023/02/04(土) 06:53:50.25ID:JzEFrJuz0
日本人ならお茶飲め
16ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:53:56.76ID:JQxrHdIx0 もう食費はコロナ前の1.4倍くらいになってる
2倍くらいは覚悟か
2倍くらいは覚悟か
2023/02/04(土) 06:54:06.21ID:tANUvPI00
自販機の50円コーヒーが60円になってたのを見て実感
2023/02/04(土) 06:54:17.37ID:j/3HTPkC0
ならスタバで買えばいいでしょ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:54:24.73ID:S+mtcIQ+0 >>6
設置代とかいくらくらい貰えるの?
設置代とかいくらくらい貰えるの?
2023/02/04(土) 06:54:56.93ID:Fx/QrGL+0
缶コーヒーすら高級品w
ジャップさぁ~朝から笑わすなw
ジャップさぁ~朝から笑わすなw
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:55:02.07ID:OI/LcyFf0 そんなことしたら更に売れなくなるだけなのにアホだろ
2023/02/04(土) 06:55:04.82ID:UUXYoDY20
まずはソシャゲガチャをやめろ
話はそれからだ
話はそれからだ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:55:15.87ID:RAvC7DZU0 この悲鳴って表現
読む側に投げてて気に入らない
読む側に投げてて気に入らない
24ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:55:19.87ID:wv9vEaxU0 残り60円・・・(´・ω・`)
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:56:21.18ID:f1VcIoG70 30円値上げ毎日でも月1000円じゃん
それが最もヤバいならもうそれは余裕だろう
それが最もヤバいならもうそれは余裕だろう
2023/02/04(土) 06:56:38.17ID:mnBK64Dq0
缶コーヒー飲むことなくなったが
コンビニコーヒーもまた値上げしそう
コンビニコーヒーもまた値上げしそう
2023/02/04(土) 06:57:32.04ID:fRcM932L0
缶は要らないから
2023/02/04(土) 06:57:33.63ID:TBDn85Mw0
コーヒー豆が値上がってるもの
200gが
悪夢の民主党時代は400円~600円程度だったのが
アホの岸田時代で800円~1000円になった感じだな。
200gが
悪夢の民主党時代は400円~600円程度だったのが
アホの岸田時代で800円~1000円になった感じだな。
2023/02/04(土) 06:57:40.76ID:fWl2uRaO0
飲まないからもっと値上げしていい
2023/02/04(土) 06:58:12.05ID:DkFmrscS0
パックのお茶でいいだろ
コーヒーも缶なんて贅沢
スティックタイプのほうが安くて何杯も飲めるんだから
コーヒーも缶なんて贅沢
スティックタイプのほうが安くて何杯も飲めるんだから
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:58:17.28ID:eqQ9kW3a0 今は缶コーヒーなんて現場の人ぐらいしか飲まないだろうに
2023/02/04(土) 06:58:27.98ID:JZv6FXT50
高いと思う人はインスタントコーヒーでええやん
2023/02/04(土) 06:58:43.41ID:VaXh++/Q0
そこでサンガリアだろ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:58:59.10ID:pCtymhCS0 缶コーヒー不味いから飲まんわ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:59:32.87ID:MZo02FBw0 もう終わりだあああああ
2023/02/04(土) 06:59:33.34ID:757jewft0
酒もタバコもコーヒーもやめてしもうたからノーダメだわ
人間は贅沢をしすぎている
嗜好品は無くとも普通に不自由なく生きていけるよ
人間は贅沢をしすぎている
嗜好品は無くとも普通に不自由なく生きていけるよ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 06:59:42.90ID:bORbGFX60 昨年12月のCSの番組
専門家「2024年秋頃までは各社の値上げラッシュが続く可能性がある」
専門家「2024年秋頃までは各社の値上げラッシュが続く可能性がある」
2023/02/04(土) 06:59:56.65ID:DhLVx2DP0
缶コーヒーの味が好きって人いるよな
コーヒー自体飲まないからあれだけど
コーヒー自体飲まないからあれだけど
39ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:00:35.12ID:XQVARis30 こうやって価格が上がると
無駄なモノは買わないって感じで
自炊やら健康志向になって良くなるかもな
無駄なモノは買わないって感じで
自炊やら健康志向になって良くなるかもな
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:00:48.93ID:XeZs9FOC0 >>1
食品ばかり値上げするの意味不明
食品ばかり値上げするの意味不明
2023/02/04(土) 07:00:54.52ID:jco+Fz0N0
コーヒー全体の値上げになるだろう
42ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:01:04.00ID:jZGau9Gj0 毎日飲んでた頃あったな
今は1ヶ月に1回くらいしか飲まないね
今は1ヶ月に1回くらいしか飲まないね
2023/02/04(土) 07:01:23.08ID:K0uekVQt0
>>29
どうしてBOSS以外に波及しないと思うの?
どうしてBOSS以外に波及しないと思うの?
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:01:43.12ID:cRyV9AUl02023/02/04(土) 07:01:57.56ID:757jewft0
2023/02/04(土) 07:02:00.09ID:IniSrRu30
マクドナルド「チキンマックナゲット」の原料変更を発表 鶏モモの使用やめムネ肉、鶏皮のみに 「味変わるかな」心配の声も ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675461272/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675461272/
2023/02/04(土) 07:02:17.50ID:VEQynnym0
シャバのコーヒーはたけえな
防衛省施設内なら80円だが
防衛省施設内なら80円だが
2023/02/04(土) 07:02:20.32ID:asxS3iZ50
そもそもコーヒー安すぎ そうとう農家を搾取してるぞ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:02:30.92ID:ipPCpYGG0 もう飲めねえな
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:02:38.59ID:9rJQqxii0 原油高も収束して、為替も円高に振れてるのに値上げとかね
珈琲豆の高騰だってたかが知れてるだろ
便乗値上げ以外の何物でもないわ
珈琲豆の高騰だってたかが知れてるだろ
便乗値上げ以外の何物でもないわ
2023/02/04(土) 07:02:46.06ID:hRe645Lt0
2023/02/04(土) 07:02:54.06ID:uIhg6GJc0
100円玉で買えるぬくもり
2023/02/04(土) 07:03:03.17ID:VEQynnym0
2023/02/04(土) 07:03:06.06ID:582W7pqk0
そもそも出所もよくわからない甘い液体がありがたいとも思わないからなんともな
基本水か茶ばかりだしコーヒー飲みたいならコンビニとか専門店で淹れてもらうしね
現代人コーヒー飲み過ぎだと思う
基本水か茶ばかりだしコーヒー飲みたいならコンビニとか専門店で淹れてもらうしね
現代人コーヒー飲み過ぎだと思う
2023/02/04(土) 07:03:14.83ID:xJsTmNpc0
コンビニで買うんじゃなく
スーパーやディスカウントストアや薬局で買え
スーパーやディスカウントストアや薬局で買え
2023/02/04(土) 07:03:27.13ID:QhujNgmU0
フェアトレードしか飲まないんで
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:03:32.99ID:b8lPgex00 原料費の上昇がエグイからな。
商品の値上げと賃金カットを同時進行で進めないと日本企業はマジでヤバい。
商品の値上げと賃金カットを同時進行で進めないと日本企業はマジでヤバい。
2023/02/04(土) 07:03:58.89ID:757jewft0
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:04:01.88ID:MD8yfsbF0 缶コーヒーとか飲まない方が良いよ
2023/02/04(土) 07:04:04.56ID:GWqrqRWR0
もともと飲んでなかったからな
ボスって苦いだけのコーヒー
ボスって苦いだけのコーヒー
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:04:14.69ID:jZGau9Gj0 みんな健康になってしまえばいい
2023/02/04(土) 07:04:45.08ID:gIp103f80
ドラッグストアかAmazonで箱買いしろ
2023/02/04(土) 07:05:05.26ID:fUT7872b0
案の定
生活防衛でNISAの勧めをテレビでやってたのが草
ここ何十年とわーくにがやる対応はごてごて
生活防衛でNISAの勧めをテレビでやってたのが草
ここ何十年とわーくにがやる対応はごてごて
2023/02/04(土) 07:05:05.56ID:XqowIxUR0
65ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:05:06.94ID:XQVARis30 野菜は波が激しいからまだ良いけど
肉は高いね…
肉は高いね…
66ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:05:13.86ID:9rJQqxii02023/02/04(土) 07:05:26.42ID:KvJRBFnu0
そこでコーヒー税ですよ
2023/02/04(土) 07:06:27.45ID:h/nm7Ost0
セブンイレブンのRの方が安い?最近買ってないからわからん
2023/02/04(土) 07:06:32.43ID:h1lCPSEA0
よし俺はジョージアに変える
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:06:51.51ID:jZGau9Gj02023/02/04(土) 07:07:07.72ID:Lu/NDcu30
うちの近くの自販機ボスが8種類くらいあるんだけど微糖の微糖じゃない感やめてほしい
2023/02/04(土) 07:07:20.16ID:dNH4wi4y0
そろそろフランス革命並みの暴動が起きて日本は一旦終了だろ
ごくごく一部の人間が貧乏人からくすねた金で私腹を肥やして贅沢三昧してる
与党のやつも野党のやつも仲良くプロレスごっこやってれば年に数千万転がり込んでくる
席さえあれば人生楽勝
誰も本気で仕事なんてするわけがない
もうこの国は腐り切ってる
ごくごく一部の人間が貧乏人からくすねた金で私腹を肥やして贅沢三昧してる
与党のやつも野党のやつも仲良くプロレスごっこやってれば年に数千万転がり込んでくる
席さえあれば人生楽勝
誰も本気で仕事なんてするわけがない
もうこの国は腐り切ってる
73ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:07:59.96ID:XlaZbkRw0 黒田はまだまだ物価は上がってないと言ってる
金融緩和継続してもっとあげようとしてるから
金融緩和継続してもっとあげようとしてるから
2023/02/04(土) 07:08:14.60ID:rlUtqc/+0
韓コーヒーは80円でしょ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:08:21.91ID:QLWmLQYi0 >>8
政府は回復するないよな
政府は回復するないよな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:08:42.73ID:hF286lZ50 消費税が10perなのに、増税のたびにあがふ不思議。
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:09:32.15ID:7eci4CRt0 無事にインフレが進んでいるということ
国民が望んだことだし何も問題はない
国民が望んだことだし何も問題はない
2023/02/04(土) 07:09:33.69ID:HoaNckX10
飲まなくていいんだよバカども
コーヒーは粉のやつにしとけ
面倒くさくなって湯を飲み始める
コーヒーは粉のやつにしとけ
面倒くさくなって湯を飲み始める
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:09:41.24ID:lx5RfQMS0 一箱30本入り1000円位の安い缶コーヒー飲んでる
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:10:20.11ID:Q0+IQwoj0 1割の客が売上の9割を占めているのが缶コーヒーの市場
1日何本も飲むからだとか
1日何本も飲むからだとか
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:10:20.62ID:ajC4tpns0 値上げブーム
ハンバーガーも缶コーヒーも
50円の価値もない
セールで90%オフでも儲けでるから
値上げは続くよどこまでも
m9(^Д^)プギャー
ハンバーガーも缶コーヒーも
50円の価値もない
セールで90%オフでも儲けでるから
値上げは続くよどこまでも
m9(^Д^)プギャー
2023/02/04(土) 07:10:22.90ID:MFu4RARE0
デフレが長かった反動で30年分一気に値上げ来るか
2023/02/04(土) 07:10:28.27ID:KvUTYr270
高い
2023/02/04(土) 07:10:32.96ID:XXYBXKO10
自民党のせい
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:10:36.12ID:Ihcj0K6f0 >>44
鉄腕DASH全否定するのやめろw
鉄腕DASH全否定するのやめろw
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:11:02.07ID:jZGau9Gj0 水道水のお湯でいいんだよ
安いし最も健康だよ
安いし最も健康だよ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:11:08.46ID:9E5dlWPv0 消費税が数%上がる度に
10円単位でぼったくり値上げを敢行する飲料会社
10円単位でぼったくり値上げを敢行する飲料会社
2023/02/04(土) 07:11:44.02ID:g1vnyXJT0
M頼んでL押すだけの簡単なお仕事です
2023/02/04(土) 07:11:45.64ID:JzEFrJuz0
値上げしても売れると思ってるんだろ
お前らだってなんだかんだ言って買っちゃうだろ
お前らだってなんだかんだ言って買っちゃうだろ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:12:01.10ID:2/wXGyM50 物価、食費、光熱費、ワクチン、コロナ
あらゆる方向から減らしにきてるわな
あらゆる方向から減らしにきてるわな
2023/02/04(土) 07:12:17.18ID:GkLVpvYh0
ぼっすぃ~は安いから売れてたのにな
カフェオレショート缶が半額程度で売ってたのに
カフェオレショート缶が半額程度で売ってたのに
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:12:24.48ID:zZxZIdb/0 缶コーヒーが主因で糖尿病になったとしても
因果関係は立証できないしな
因果関係は立証できないしな
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:12:25.30ID:DJVTsrEX0 給料据え置きで自販200円くらいの物価になって、はじめて厳しいと感じ始めるくらいだろ?
まだ、増税の余地あるし、増税すれば公務員の給料上がるし
まだ、増税の余地あるし、増税すれば公務員の給料上がるし
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:12:36.66ID:wOyng00p0 呪術コラボとかアニメコラボどうせ買うんでしょ?
俺は買わないけど
俺は買わないけど
2023/02/04(土) 07:12:49.21ID:V6zxk0FA0
120円も140円も変わらんやろ
2023/02/04(土) 07:12:53.93ID:XqowIxUR0
>>66
コーヒー豆よりもカカオ豆の方が心配だ
コーヒー豆よりもカカオ豆の方が心配だ
2023/02/04(土) 07:13:14.06ID:VEQynnym0
>>86
参考にする
参考にする
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:13:18.15ID:jZGau9Gj0 依存症の人達はいくらになっても買うよ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:13:39.27ID:+19jyQXu0 >>28
岸田のせいじゃ無くても200で2000円はしてるよ。
岸田のせいじゃ無くても200で2000円はしてるよ。
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:13:49.20ID:M+FPsOMC0 それもこれもプーチンハゲのせいだ
絶対に許せん
ロシアは滅びるまで制裁しろ
絶対に許せん
ロシアは滅びるまで制裁しろ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:13:50.53ID:44kTXOew0 ボス口に合わないからどっちでも良い
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:14:02.74ID:TA4e43Bt0 駅自販機のペット500mlは170円とかするぞ
100円自販機も最低110円になってたww
100円自販機も最低110円になってたww
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:14:39.39ID:LeC3OBw/0 お茶でよくね?
健康だしカフェイン入ってるし
健康だしカフェイン入ってるし
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:15:07.72ID:VMdo0/6Y0 サンガリア買うからw
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:15:14.08ID:U33AZZHd0 NESCAFEのやっすいボトルコーヒー3~4日かけて飲んでる
味も他より劣るしペットボトルの処理もあるから週に1本しか買わないけど
味も他より劣るしペットボトルの処理もあるから週に1本しか買わないけど
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:15:38.72ID:oxl8wek90 140円で飲めなくなるとかどんだけ貧乏なんだよ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:26.18ID:TA4e43Bt0108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:27.75ID:R983Vobn0 値上げもヤラセやしなぁ
便乗値上げだらけになってしまってるわ
便乗値上げだらけになってしまってるわ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:28.17ID:5rzUoJdw0110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:41.31ID:XgVLaOBl0 普通に正社員として働いてたら
結婚できるし
子どもも持てるし
家も買えるよね…
結婚できるし
子どもも持てるし
家も買えるよね…
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:52.57ID:8/uBGHts0 缶コーヒーはナンパする時に気付け薬にエメラルドマウンテン飲んでたな(笑)。それも20年前に終わった。
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:16:54.04ID:2/wXGyM50 ユニカフェの安いレギュラーコーヒー淹れてるわ
缶コーヒーなんかより安いし旨い
缶コーヒーなんかより安いし旨い
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:17:20.82ID:bi/QcQ700 >>6
ハッピードリンクショップは山梨県民ならみんな使ってるよ
ハッピードリンクショップは山梨県民ならみんな使ってるよ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:17:40.26ID:5rzUoJdw0 値上げしてもまあ仕方ないけど
値段変わらず容量減らすのだけはマジでやめろ
値段変わらず容量減らすのだけはマジでやめろ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:18:07.54ID:+M36KaKM0 ジョージア派の俺には関係ないな
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:18:27.52ID:7mdsuB010 ジェーソンで缶コーヒーなんて30〜60円だから
自販機やらコンビニやらで買うなんてアホらし
会社の自販機なんてキックバック費込みでバカ高いし
自販機やらコンビニやらで買うなんてアホらし
会社の自販機なんてキックバック費込みでバカ高いし
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:18:28.32ID:4psF1f6e0 どうでもいいが、とりあえずヤクルト1000の自販機売切だけは許せない
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:18:51.42ID:5rzUoJdw0119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:05.66ID:TA4e43Bt0120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:12.98ID:KXFtDLRj0 壺の国だもの
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:24.59ID:gIB8wgok0 缶コーヒーって、淹れたてのレギュラーコーヒーには入ってる揮発成分が抜けてて風味が決定的に違うんだよな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:49.36ID:7mdsuB010 >>117
この頃はヤクルトおばさんズからはパック5本で買えるようになったお
この頃はヤクルトおばさんズからはパック5本で買えるようになったお
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:57.14ID:2/wXGyM50 コーヒーなんかどうでもいいわ、光熱費高騰は命に関わる
一月の電気代使用料変わらんのに1.5倍になってたわ
6月から更に上がるから熱中症で死ぬ奴出てくるぞ
一月の電気代使用料変わらんのに1.5倍になってたわ
6月から更に上がるから熱中症で死ぬ奴出てくるぞ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:19:59.23ID:yLSSjw6/0 >>5
民間なら日経225レベルでも悲鳴上げるレベル。
民間なら日経225レベルでも悲鳴上げるレベル。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:13.16ID:N6YhXgDZ0 今でさえ110円以下にしとかないと売れてないのに
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:49.85ID:4tNqu/oX0 近所の自販機コーヒーは、50円だっけ
滅多に飲まんけど
大阪
滅多に飲まんけど
大阪
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:52.01ID:50YnnTcL0 普通エメラルドマウンテンだよね?
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:53.87ID:Ei8PLgPU0 値上げ値上げと言ってオバサン連中は騒ぐけど、必要のないサブスクを一つ解約したらいいだけじゃないかと毎回思う。大変だと嘆く暇があったらヤクルトや新聞を解約しろとw
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:20:55.97ID:83S8VRFN0 サンガリアのブラックは28円だけどな
10円ぐらい上がってもいいぞ
10円ぐらい上がってもいいぞ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:06.86ID:XqowIxUR0 >>104
神戸居留地の缶コーヒーがまだ安いし
神戸居留地の缶コーヒーがまだ安いし
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:23.51ID:klzWBXFj0 BIG BOSSが未だに出ていないのが意外だったわ
132孔雀王
2023/02/04(土) 07:21:27.93ID:e5mTnjwO0 皆勉強して株をやるといい。
昨日三菱商事決算跨ぎ成功して爆益だったわ。引けで買ってPTSで売って17万円ゴチでした(^ω^)。時間でいうと時給8万以上だったわw
もっと資金があれば更に儲かったけどなw
ミスっても配当高いし耐えられる
昨日三菱商事決算跨ぎ成功して爆益だったわ。引けで買ってPTSで売って17万円ゴチでした(^ω^)。時間でいうと時給8万以上だったわw
もっと資金があれば更に儲かったけどなw
ミスっても配当高いし耐えられる
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:40.35ID:f1VcIoG70 >>55
スーパーで缶コーヒー買ってたらコンビニや自販機で買えって思われるだろう
スーパーで缶コーヒー買ってたらコンビニや自販機で買えって思われるだろう
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:44.19ID:F816FPen0135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:51.77ID:v9334NUA0 140円か
パチンコ屋の自販機だと200円くらいしそうだな
パチンコ屋の自販機だと200円くらいしそうだな
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:53.70ID:XweSTZEr0 パチンコ、パチスロ打ってた頃はハマってるときや確変のときレインボーデザインの缶コーヒーを意識的に買ってたなぁ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:21:55.61ID:+H3PO/gw0 自民党を支持するほど一般庶民は嫌いな中国製しか食えなくなるギャグ
ジャップはお笑いセンスの塊
ジャップはお笑いセンスの塊
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:04.14ID:83S8VRFN0 お茶はタダ
水もタダ
どんまいどんまい
ボスは飲まないし
水もタダ
どんまいどんまい
ボスは飲まないし
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:08.04ID:lRPWESTf0 もうペットボトルの値段じゃん
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:12.41ID:Ti1NjbYx0 100円の自販機でしか買わない
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:14.66ID:Gds+Kf+x0 飲まなきゃ0円
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:15.92ID:7mdsuB010 でもヤクルト1000よか錦鯉がCMしてる
ピルクルのアレのほうが自分にはあってるわ安いしマイルド ヤクは濃いしデカボトルは多すぎ
ピルクルのアレのほうが自分にはあってるわ安いしマイルド ヤクは濃いしデカボトルは多すぎ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:33.92ID:CiBafeus0 回り回ってコンビニのアホがコーヒー始めたから、こうなってる気もするが…
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:47.76ID:5rzUoJdw0145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:52.01ID:2/wXGyM50146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:22:52.74ID:zZxZIdb/0 今の自販機ってQRコードとかで買うんでしょ?
やった事ないなあ
やった事ないなあ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:10.11ID:RWSfM4Xe0 スーパーだと安いのに。
自販機の半額で売ってたりする。
自販機の半額で売ってたりする。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:13.51ID:FxglmmOh0 >>43
酒の値上げネタの皮肉だろうな
酒の値上げネタの皮肉だろうな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:13.89ID:TA4e43Bt0150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:15.93ID:z2v2Ysx00 たばこ吸ってる人はこの値段でも買うだろ
金銭感覚狂ってるし
金銭感覚狂ってるし
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:45.23ID:xCeeQOQB0 コウロギコーヒーはよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:23:57.03ID:s5OXtUx70 この間、500mlペットボトルのお茶を
自販機で買おうとしたら
170円だったから
買うのやめたわ
自販機で買おうとしたら
170円だったから
買うのやめたわ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:24:11.30ID:6Rmhg9jT0154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:24:20.00ID:VNd7ksMj0 岸田文雄「俺がこれからはBOSSだw」
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:24:22.03ID:HI+FR6lx0 くるよくるよ!ハイパーインフレくるよ!
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:24:56.81ID:klzWBXFj0 >>86
水道代も値上げだぜ
水道代も値上げだぜ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:25:14.03ID:rfjPxzuF0 珈琲豆の栽培は環境に左右されるし特産品みたいなもんだしな…
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:25:44.27ID:8Cjniu0r0 本当は値上げしなくても良いのにどさくさ紛れで値上げしてる品目と銭ゲバ業者絶対いるだろ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:25:58.96ID:qBOJiZ9+0 自民党政治で本当に格差が広がって
少子化すすんだよね
少子化すすんだよね
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:26:04.48ID:TA4e43Bt0161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:26:38.68ID:7mdsuB010 コーヒーニュウニュウも高くなるんだろうなぁ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:26:49.70ID:5CtT3sxp0 缶コーヒー止めるチャンス
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:13.23ID:YeWW41WB0 元々缶コーヒーなんて富豪の飲み物だろ
10年ぐらい飲んでないからどうでもいい
10年ぐらい飲んでないからどうでもいい
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:18.42ID:eGHECsti0165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:23.37ID:TYwYAqv00166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:31.32ID:83S8VRFN0167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:45.25ID:7PIPDBF50 近い将来飲料自販機が無くなるんじゃね
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:27:46.75ID:XxbNF4Uv0 最近はファミマでペットボトルコーヒーを50円引きレシートで買うくらい
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:28:03.30ID:MHpTqjBc0 観光地のホテル内の自動販売機価格になるんだな
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:28:05.42ID:TZl2r/oc0 耐熱ペットにコーヒー淹れて砂糖と牛乳入れて職場に持参。これで外からはカフェオレのペット買って飲んでるように見えるw
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:28:19.43ID:fm6sPqol0 缶コーヒードンだけ砂糖入ってるのか知ってるのか馬鹿だろ
酒もイラン
飲んでる奴は総じて馬鹿
ペロペロまん同じくらいのレベルのやつばかり
酒もイラン
飲んでる奴は総じて馬鹿
ペロペロまん同じくらいのレベルのやつばかり
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:28:22.33ID:OtxF/wyz0 岸田「嫌なら飲むな」
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:28:48.55ID:N1vQVY4c0 ここのやつってボスジャン着てたやつ多そう
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:14.50ID:u+Yiq/5x0 プーチン
プーチンの取り巻き
プーチンに便乗してるヤツら
くたばってほしい
プーチンの取り巻き
プーチンに便乗してるヤツら
くたばってほしい
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:18.07ID:zze/5EtE0 サンガリアに切り替えろ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:24.02ID:0bTFAKh50 消費税5%のときに110円でぼったくってたくせに何を虫のいいことを
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:26.19ID:dSOqScWu0 誰が買うねん
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:37.56ID:5CtT3sxp0 >>167
値上げで売れず電気代上がって利益減ったらそうなるかも
値上げで売れず電気代上がって利益減ったらそうなるかも
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:43.28ID:3qC4O23D0 缶コーヒーって自分で飲むもんじゃなくて現場のおっさんに配るもんだろ?
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:29:51.16ID:L8z6UOdK0 >>174
ボス電は持ってた
ボス電は持ってた
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:30:13.51ID:r+ssS6ha0 桜を見る会の前夜祭に無償で飲み物を提供していたのを知ってからは全く買わなくなった。
説明責任を果たすまでは買うのを再開しようとは思わない。
説明責任を果たすまでは買うのを再開しようとは思わない。
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:30:17.34ID:+IVkGjRu0 近所の自販機はまだ80円のままだ
ペットボトルも110円
近くに量販店もないただの住宅地
もはやボランティアなのか
ペットボトルも110円
近くに量販店もないただの住宅地
もはやボランティアなのか
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:30:36.64ID:+qjJfS3v0 じゃあ缶コーヒーの代わりになにのむ?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:30:59.41ID:ybiIcGqW0 あがるだけじゃないじゃんちっちゃくなるじゃん
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:31:14.04ID:3Wsc4aUP0 缶コーヒーとタバコやめて早18年
健康とお金を手に入れました
健康とお金を手に入れました
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:31:27.76ID:7+Wf5Z9V0 日に4本は飲んでたが
水筒コーヒーの美味さ知ってから全く飲んでないな
水筒コーヒーの美味さ知ってから全く飲んでないな
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:31:36.49ID:83S8VRFN0189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:31:54.07ID:H4f1v6XB0 >>159
少子化促進政策してるからな
少子化促進政策してるからな
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:32:00.34ID:K9jJ/85U0 トライアルで買うから大丈夫
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:32:05.50ID:ReqB2BkQ0 いい加減きづけよ
物価上昇は許さず給料は上げろでは不可能
時給3000円以下しか出せない事業者が淘汰されればコンビニバイトもチラシ配りも皆んな時給3000円以上に成る
物価上昇は許さず給料は上げろでは不可能
時給3000円以下しか出せない事業者が淘汰されればコンビニバイトもチラシ配りも皆んな時給3000円以上に成る
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:32:17.75ID:B6LwQ7V90 家で作って水筒に入れていったほうがましだな
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:05.65ID:7zdauTT10 建設業やタクシードライバーは
どれだけ値段上がってもコンビニや自販機で買うから
まだまだ日本は安泰だわ
どれだけ値段上がってもコンビニや自販機で買うから
まだまだ日本は安泰だわ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:14.91ID:cY8Xr0fq0 収入増えてないんだから値上げされたら嗜好品から削られる
電気や水道は2倍になっても「使わない」という選択はできないけど
コーヒーは飲まないという選択ができる
むしろコーヒー代わりに水道水飲むようにしたら新陳代謝が良くなって
健康になるかもしれない
そうなったらコーヒーに人は戻ってこなくなる
電気や水道は2倍になっても「使わない」という選択はできないけど
コーヒーは飲まないという選択ができる
むしろコーヒー代わりに水道水飲むようにしたら新陳代謝が良くなって
健康になるかもしれない
そうなったらコーヒーに人は戻ってこなくなる
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:30.12ID:+Kx1qMo00 チョントリー飲むバカいるんだね
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:53.52ID:eGHECsti0197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:54.93ID:L8z6UOdK0 >>176
サンガリアって何飲んでも不味い…
サンガリアって何飲んでも不味い…
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:33:59.32ID:H4f1v6XB0 日本は食料・エネルギー自給率が低いから円安になりゃエンゲル係数は上がるんだよ。日本でコアコアみるのはアホ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:34:33.02ID:yLSSjw6/0 >>155
ちゃんとした企業はまだ賃下げしてるからスタグフレーション。
ちゃんとした企業はまだ賃下げしてるからスタグフレーション。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:35:02.33ID:PHnwP5Ei0 25円の値上がりで飲めなくなるんだったら
最初っから飲まなきゃ良いだろ
最初っから飲まなきゃ良いだろ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:35:33.56ID:tRVGgXHc0 スーパーなら今70から~100円以内で売ってるけど。
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:35:44.37ID:XeZs9FOC0 >>1
舐めた事しやがって、2度と買わんぞ
舐めた事しやがって、2度と買わんぞ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:36:16.80ID:o5E9yxkN0 そもそも飲まない。
ありゃ砂糖水に近い。
ありゃ砂糖水に近い。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:36:22.21ID:3Wsc4aUP0 缶コーヒーたまーにもらって飲むと美味しい
特に夏に冷たいやつ
たまに飲むからいいけど毎日飲んでたらダルくならない?
特に夏に冷たいやつ
たまに飲むからいいけど毎日飲んでたらダルくならない?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:36:26.44ID:8WMnenQD0 この惑星のアベは酷い
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:36:29.89ID:tR7j0OnB0 コンビニコーヒーに味も価格も負けてるとか商品としてどうなのよ…
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:36:48.70ID:XeZs9FOC0208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:03.12ID:VMdo0/6Y0209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:11.55ID:jWh/X5Tc0 ぎゃあああ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:13.80ID:r+81iQbW0 もはや、セブンイレブンの方が安く美味しいとは…。
あっちは豆挽いてドリップするからね。
あっちは豆挽いてドリップするからね。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:14.11ID:TYwYAqv00212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:35.38ID:JN/ko1Wi0 値上げって誰のせいなん?
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:37.74ID:f1VcIoG70 >>204
だいたい毎日だけどダルくはならんけどそのココロは?
だいたい毎日だけどダルくはならんけどそのココロは?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:38.91ID:3Q+CCtiC0 ドラッグストアで買いだめするべき
ホットのみコンビニで
ホットのみコンビニで
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:50.65ID:XeZs9FOC0 >>205
このチョントリーみたいに安倍と繋がってる企業は本当に酷いよな
このチョントリーみたいに安倍と繋がってる企業は本当に酷いよな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:37:57.58ID:83S8VRFN0 >>204
自分の金で買え
自分の金で買え
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:14.84ID:TA4e43Bt0 >>188
なぜ合成甘味料を砂糖だと感じた?
なぜ合成甘味料を砂糖だと感じた?
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:16.00ID:yFcL+x6s0 チョントリーのコーヒーは薄くて香料臭が強い
缶コーヒーはDyDoやUCC
缶コーヒーはDyDoやUCC
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:24.90ID:QhCeslq90 たいしてうまくない
いらね
いらね
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:28.83ID:XeZs9FOC0 >>212
円安誘導のアベノミクスのせい
円安誘導のアベノミクスのせい
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:32.32ID:h26fTI4g0 悪夢の自民党政権のせいで値上がりが止まらない
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:43.09ID:ssFlvjz80 飲まなきゃ良いだけ
体に悪そうだしな
体に悪そうだしな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:49.68ID:r+81iQbW0224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:38:53.21ID:eGHECsti0225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:13.16ID:M3pkXRCj0 ウマ娘キャンペーン始まる前に値上げか
いやらしい会社だな
いやらしい会社だな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:18.12ID:83S8VRFN0 >>212
ケケ中
ケケ中
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:22.52ID:wd9K7LNM0 ただでさえ不味いのに
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:25.51ID:nTMSZBMz0 庶民は死ね政策だったアベノミクス
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:28.24ID:flG3n6f+0 たまに見る170円くらいの缶コーヒー、あれはなかなか旨い
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:29.15ID:XeZs9FOC0 >>221
円安誘導のアベノミクスに騙された国民は涙目よ
円安誘導のアベノミクスに騙された国民は涙目よ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:31.02ID:iUT0xTcU0 ロブスタドリップ多めで薄いし甘ったるいから飲めなくてもいいよ。コンビニのアラビカドリップ濃いめでおk。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:36.49ID:RK5FcB7O0233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:39:39.38ID:lwssFQoR0 脱デフレでハッピーはおお嘘だったな。上級は詐欺師だ。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:00.79ID:MS+y921I0 そもそも自販機やコンビニのような定価で売ってるとこでは絶対買わないからどーでもいい
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:15.40ID:bY2rUqFX0 日銀によるジンバブエドル化計画が結実しつつあるな
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:24.70ID:7TkVUjVe0 結局缶コーヒーはレインボーマウンテンなんよね
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:26.97ID:XeZs9FOC0 >>228
円安にしても国民は潤わずに物価高と増税で苦しんだだけ
円安にしても国民は潤わずに物価高と増税で苦しんだだけ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:29.70ID:8CxNTtVL0 サンガリアで我慢するわ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:34.68ID:Cq4Ai8iE0 まぁ給料も上がってるから問題ないでしょ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:37.76ID:ssFlvjz80 こんな香料水がそんなにするわけないと思うぞ
やりすぎだろ、サントリー
やりすぎだろ、サントリー
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:38.16ID:YVdxmxJ90 >>127
俺はモーニングショット
俺はモーニングショット
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:54.90ID:Amzt5u3B0 ツーリング休憩でのパッピードリンクが
バッドドリンクになっちゃうううう
バッドドリンクになっちゃうううう
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:40:56.99ID:ETuT/ByY0 安倍晋三
サントリー
桜を見る会
ひどい国だよ
サントリー
桜を見る会
ひどい国だよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:05.02ID:f1VcIoG70 >>234
無駄なこだわり捨てたほうが生きやすいだろうに
無駄なこだわり捨てたほうが生きやすいだろうに
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:05.24ID:ReqB2BkQ0246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:07.62ID:PG2bl2iX0 また便乗か
やりたい放題だな
やりたい放題だな
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:14.34ID:+M36KaKM0 >>236
コカコーラのコーヒーって薄くない?
コカコーラのコーヒーって薄くない?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:16.30ID:hEdFWMrc0 缶コーヒーとか缶の嫌な臭いがするから飲める人の気がしれない
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:20.72ID:64+PeIKr0 便乗値上げ。短期的にはよいだろうが、長期的には儲からんと思うが。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:24.74ID:K9jJ/85U0 トライアルとかコスモス薬品は
卸値はいくらなのかと
卸値はいくらなのかと
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:26.76ID:TYwYAqv00252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:47.65ID:FJIxD7M40 まさに壺三の置土産
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:51.73ID:7Dza8jaX0 給料あげてくれよな
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:41:58.08ID:CaCuEmXb0 クソまずい泥水みたいなのよく飲めるな
ペットボトルで売ってる水出しコーヒーが限界だわ
ペットボトルで売ってる水出しコーヒーが限界だわ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:42:03.96ID:XeZs9FOC0256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:42:04.62ID:3I00T9950 誰が買うよ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:42:04.69ID:hf9bWRyA0 120円までは普通に飲んでたが
130円になってからは100円自販機以外では
滅多に飲まなくなったな
130円になってからは100円自販機以外では
滅多に飲まなくなったな
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:42:56.85ID:XeZs9FOC0 >>251
日銀に黒田を据えたのが安倍、安倍が子飼いの黒田を使って円安誘導のアベノミクス
日銀に黒田を据えたのが安倍、安倍が子飼いの黒田を使って円安誘導のアベノミクス
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:43:09.84ID:5SgsDn880 以前ダイドーの樽っていう缶コーヒーをよく飲んでた
コンビニコーヒーを飲むようになってから
久しぶりに樽を飲んだら、炭を溶かした水みたいな味に感じた
缶コーヒーって不味い
コンビニコーヒーを飲むようになってから
久しぶりに樽を飲んだら、炭を溶かした水みたいな味に感じた
缶コーヒーって不味い
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:43:12.10ID:CDeUNsZu0 は?絶対買わねーwww
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:43:26.66ID:3Wsc4aUP0262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:43:50.30ID:Vnj5sO4p0 山の頂上ならそんなもんだな
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:43:57.64ID:7cDnoZmj0 サントリーは桜の会だからどんどん値上げしてどうぞ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:02.54ID:XynNfy6a0 150円から円高になったのになんで値上げするの?
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:06.64ID:3Wsc4aUP0266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:12.66ID:XITk8Isv0 カカオコーヒーは生産量増えんからな
日本が貧乏になって買い負けてるだけw
日本が貧乏になって買い負けてるだけw
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:16.97ID:ssFlvjz80 こんな金額払っても飲む感覚はおかしいな
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:24.51ID:gU9NYLba0 でもスタバで1000円くらい使うんやろ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:26.86ID:AWt8qYXD0 飲まなくていいだけかと
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:31.43ID:hcM1M6SQ0 買わないってゆうか買えない
今月の電気代が怖い
今月の電気代が怖い
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:59.36ID:P5pqbMcN0 宇宙人ジョーンズ「この惑星の住人は」
↓↓↓
↓↓↓
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:44:59.57ID:oiIy+4xb0 BOSSのカフェオレが好きで一日1本は買って飲んでたのに…もう終わりや🥺
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:03.93ID:pwo5c7690274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:20.65ID:D/VTKQKo0 uccブレンドコーヒーはスーパーで45円くらいだな。
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:24.39ID:9fwDSq/S0 日本は未だに自販機のコーヒーが100円で買える所がある方が驚き
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:31.99ID:f1VcIoG70 >>261
カフェインとかかね
カフェインとかかね
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:40.75ID:t351HFtj0 サンガリアはまじでまずいよなあ
ラムネしか飲めたもんじゃない
ラムネしか飲めたもんじゃない
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:41.11ID:zJXAtpiN0 まだまだ値上げが足らん
これじゃあ賃上げに繋がらんぞ
ひろゆきフィフィ本田圭佑が正しい
ラーメン2000円はよ低賃金奴隷のままでいいんか
これじゃあ賃上げに繋がらんぞ
ひろゆきフィフィ本田圭佑が正しい
ラーメン2000円はよ低賃金奴隷のままでいいんか
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:49.91ID:QDuQq74a0 そろそろ日本国民は統一協会自民党に対してNOと言うべき時期が来た
不買から始めましょう!
不買から始めましょう!
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:45:54.50ID:f8EfVGUm0 消費税収上がりまくりで政府はホクホクだなw
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:06.28ID:EFSWMU7f0 こんな仕打ちをされてもデモもテロすらも起きないアホジャップ民
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:15.81ID:ssFlvjz80 みんなで買わなきゃまた下がるよ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:26.72ID:jKGxHfoZ0 会社も水筒持ってくる人が随分増えたわ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:31.87ID:XITk8Isv0 このてのはあいかわらず為替バカが湧いてくる
ドルの失墜とそれに追従してる円なんか近いうちに紙くずだろうね
南米もドル外しで動いてる
ドルの失墜とそれに追従してる円なんか近いうちに紙くずだろうね
南米もドル外しで動いてる
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:40.07ID:TYwYAqv00286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:46:56.73ID:AGQzFEqX0 インフレが進むにつれ格差の視覚化も鮮明になってくる
ミクロでもマクロでも
表向きだけでも1億平等社会っていっていた頃が平和だったわけだ
これからは貧して鈍した連中が手段を選ばない方法で下克上目指すようになるのかなぁルフィ
ミクロでもマクロでも
表向きだけでも1億平等社会っていっていた頃が平和だったわけだ
これからは貧して鈍した連中が手段を選ばない方法で下克上目指すようになるのかなぁルフィ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:08.74ID:P5pqbMcN0288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:15.51ID:ps4Ru78g0 仕事場にあるサントリーの自販機はまだ110円設定だけどそろそろ値段が上がりそう
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:15.94ID:pwo5c7690290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:42.11ID:uWcl4fzT0 サントリーはもうダメだな
これからは
キリンのFIREかアサヒのワンダ
サッポロのポッカコーヒーにするわ
これからは
キリンのFIREかアサヒのワンダ
サッポロのポッカコーヒーにするわ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:49.01ID:Gavoetw70 人口甘味料に過敏になってきたのか最近お腹壊すブラック一択
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:47:57.42ID:83S8VRFN0293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:03.71ID:mjEhL04C0 俺のとこ給料上がるから良いわ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:33.97ID:pwo5c7690 >>287
なんか知らんけど庶民に分からない儲け方があって儲かってるからどんどん、上げるんやろ
なんか知らんけど庶民に分からない儲け方があって儲かってるからどんどん、上げるんやろ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:34.60ID:XITk8Isv0296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:40.37ID:zA332j4w0 円安が内需を破壊していく
トヨタ?そんなのどうでもいい
トヨタ?そんなのどうでもいい
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:49.69ID:PWE+r0310 しかし缶コーヒーのマズさよ
ファイアにジョージアにワンダにマズ過ぎてコーヒーの味すらせんよ
ファイアにジョージアにワンダにマズ過ぎてコーヒーの味すらせんよ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:50.45ID:cfGUYb3t0 なんか最近、
5000円のディナーコースは適正価格に思えるけど、
缶コーヒーが140円って聞くとおかしいと思う。
本来お手軽なモノの価格と中身が釣り合わなくなってる
5000円のディナーコースは適正価格に思えるけど、
缶コーヒーが140円って聞くとおかしいと思う。
本来お手軽なモノの価格と中身が釣り合わなくなってる
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:52.40ID:f1VcIoG70300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:48:53.64ID:lRPWESTf0 欲しがりません勝つまでは
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:02.27ID:VYtFJ5yY0 スティックのコーヒーが一番コスパいいだろ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:05.53ID:K4AbmLjp0 缶コーヒー何年も買ってねえわ
高すぎて
高すぎて
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:16.52ID:Ih/9crK90 嗜好品の値上げなどどうでもいい
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:19.14ID:kRRYKO/30 職場にある伊藤園のブラック90円は助かる
薄いけど香料入ってなくて飲みやすいんよね
薄いけど香料入ってなくて飲みやすいんよね
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:33.17ID:ssFlvjz80 そのうちコオロギ入りコーヒーとか売り出しそうだな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:40.00ID:Y26TrpeI0 >>1
日本には貧乏人しかいないのかな
日本には貧乏人しかいないのかな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:49:40.07ID:q4JJ/tFV0 まずい
〜終〜
〜終〜
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:04.37ID:+lS/0hon0 >>295
日本人が日本製を買えなくなる時代が間近だな🙂
日本人が日本製を買えなくなる時代が間近だな🙂
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:06.88ID:pwo5c7690310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:34.27ID:oiIy+4xb0 今の日本ってインフレなのか?
給料上がらないのに何もかも値上げってスタグフレーションってやつじゃないの
給料低い→物価も上がる→もう何も買えん→企業の売上も減る→給料上がらん
で終わりじゃん🥺
給料上がらないのに何もかも値上げってスタグフレーションってやつじゃないの
給料低い→物価も上がる→もう何も買えん→企業の売上も減る→給料上がらん
で終わりじゃん🥺
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:34.52ID:EcnSk19I0 家でドリップコーヒー入れたら30円ほどで飲めるでしょ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:45.67ID:NSDyI0u30 コンビニのコーヒーでいいじゃん
セブンでSサイズなら110円
セブンでSサイズなら110円
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:55.43ID:a6cwFpI50314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:50:57.58ID:ssFlvjz80315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:12.15ID:XITk8Isv0 カカオコーヒーは嗜好品だからな
貧乏国家の庶民がたしなんでいいもんじゃない
貧乏国家の庶民がたしなんでいいもんじゃない
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:24.41ID:M4Tj/A3r0 さすがに量を減らしてステルス値上げは難しいのか
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:26.58ID:tky8uf930 どこのメーカーか忘れたけど、1本19円の缶コーヒーって美味しいの?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:30.62ID:kqUaFS0p0 スーパーで58円で買ってる
たまに48円になる
たまに48円になる
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:30.97ID:AGQzFEqX0 缶コーヒーなんか飲まなくても死なない
甘ったるい缶コーヒーなんかこの際やめた方がむしろ健康に良いぞ
健康維持が何よりの節約
甘ったるい缶コーヒーなんかこの際やめた方がむしろ健康に良いぞ
健康維持が何よりの節約
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:32.04ID:Tze8D1yf0 何でもかんでも値上げ
高くなった物は売れなくなる
必要最低限の物しか消費しなくなる
景気が最低最悪に
高くなった物は売れなくなる
必要最低限の物しか消費しなくなる
景気が最低最悪に
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:42.38ID:63LeyPSg0 自販機のペットボトル180円に草w
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:51.27ID:ssFlvjz80 >>315
ほぼ入っていなくても驚かない
ほぼ入っていなくても驚かない
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:51:52.97ID:ncjWn9Tb0 >>311
コーヒー飲むために一々家に帰ってられるかよ
コーヒー飲むために一々家に帰ってられるかよ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:11.82ID:uWcl4fzT0325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:22.45ID:DDgy94o90 所得増えないからより高く感じて買わなくなりこれが贅沢品になるwwwwwww
売れないから給与が下がるwwwwwwwwwww
日本のデフレスパイダルの仕組み
バブル崩壊後に消費税という疑似コストプッシュインフレ作って自ら自滅してきた日本
止めが外圧の本物のコストプッシュインフレ
売れないから給与が下がるwwwwwwwwwww
日本のデフレスパイダルの仕組み
バブル崩壊後に消費税という疑似コストプッシュインフレ作って自ら自滅してきた日本
止めが外圧の本物のコストプッシュインフレ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:23.16ID:BEujp/z90 100パック398円のTバック紅茶で
高みの見物(´・ω・`)☕
高みの見物(´・ω・`)☕
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:28.95ID:LmTsn5l+0 めっちゃくちゃ小さくなってないか
最近の缶
最近の缶
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:37.63ID:vQvL0rZf0329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:47.25ID:ssFlvjz80330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:48.98ID:+lS/0hon0 >>310
日本の経済が日本だけで完結してないし世界の主役でもない数あるプレイヤーの一人なんだよ
日本の経済が日本だけで完結してないし世界の主役でもない数あるプレイヤーの一人なんだよ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:56.85ID:qRmIy7XD0 ホームセンターの38円缶コーヒを
スーパーマーケットの給湯器の紙カップに入れてチンして飲む
優雅な午後のチータイム
スーパーマーケットの給湯器の紙カップに入れてチンして飲む
優雅な午後のチータイム
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:53:19.77ID:ztwTwfN30 コーヒーなんていくらでも代替品あるから値上げで需要なくなったら淘汰されていくだけ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:53:37.08ID:hh5s8Hri0 自販機もか。
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:53:45.34ID:A64NflLH0335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:01.00ID:Y9g28Jsx0 >>331
実に今の日本の庶民らしい過ごし方ですね
実に今の日本の庶民らしい過ごし方ですね
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:01.38ID:M4Tj/A3r0 缶の容器作るのにも金かかってそうだもんな
飲まんけど
飲まんけど
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:03.66ID:LyMgOQQh0 スナック菓子とかも100円からもう150円じゃん
だからイオンブランドの糞まずい100円で買える菓子に切り替えたよ
だからイオンブランドの糞まずい100円で買える菓子に切り替えたよ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:07.79ID:Rcq7YeP/0 缶コーヒーの時点で風味が飛んでしまって、もはやコーヒーの味がしてない
ただの清涼飲料水や
だいたい、何でも缶詰にしたら不味くなんのはなんでた?
ただの清涼飲料水や
だいたい、何でも缶詰にしたら不味くなんのはなんでた?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:13.16ID:Y26TrpeI0340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:16.00ID:uWcl4fzT0341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:54:28.56ID:wURLHfoT0 お茶安いぞー
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:01.39ID:+M36KaKM0 缶コーヒーとか缶スープとかちっちゃい缶に入ってる飲み物はマイナーメーカーの方がうまい
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:07.39ID:dmNHJFDK0 ここ数年で豆焙煎売りする小店凄く増えたけど
コロナで自分で淹れる人増えたんかな
今や缶コーヒーはコラボで釣ってファンが味無視で買わせる位しか需要なさそう
コロナで自分で淹れる人増えたんかな
今や缶コーヒーはコラボで釣ってファンが味無視で買わせる位しか需要なさそう
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:14.46ID:WeisWyhv0 スーパーで買え
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:24.46ID:Kqo0ecPp0 インフレなのに低賃金で働いてえらい
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:42.88ID:QfTQtwc20 コンビニがカップのやつが主流になって缶コーヒーの扱いが激減して悲しい😢
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:49.96ID:+M36KaKM0 ID被って正反対のこと書き込む人になってる
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:50.60ID:jEe26huX0 缶コーヒー久しぶりにみたらめちゃくちゃ小さくなってんのな
コンビニで淹れたてコーヒーやり始めてから飲んでないからいいけどさ
コンビニで淹れたてコーヒーやり始めてから飲んでないからいいけどさ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:51.90ID:NSDyI0u30 ネスカフェゴールドブレンドの瓶(500〜700円)を買って
家で湯を注いで自分で作る
それをペットボトルに入れて持ち歩く
家で湯を注いで自分で作る
それをペットボトルに入れて持ち歩く
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:56.05ID:uWcl4fzT0 >>342
神戸居留地コーヒー?
神戸居留地コーヒー?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:55:56.22ID:ssFlvjz80 >>308
純粋な日本製なんて探すの難しくなってないか?
純粋な日本製なんて探すの難しくなってないか?
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:06.43ID:XeZs9FOC0353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:26.60ID:ZNc8IfPz0 コーヒー飲む人の口臭ってすごく臭いことを自覚したほうがいい。いつも苦痛。あとヘビースモーカー!
奴らもヤニを吸ってなくてもタバコ臭い
奴らもヤニを吸ってなくてもタバコ臭い
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:40.01ID:GNNt8E/G0 勝手にふるえてろ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:47.85ID:XeZs9FOC0 >>344
スーパーでも値上がりするだろ
スーパーでも値上がりするだろ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:49.72ID:ncjWn9Tb0 >>334
自販機設置してくれてるじゃん
自販機設置してくれてるじゃん
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:04.79ID:JjgrrYyN0 節税
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:05.17ID:6EqJKdb/0 >>349
貧乏なん?
貧乏なん?
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:08.08ID:vQvL0rZf0 >>194
水道水はフッ素問題が出てた気がするが
水道水はフッ素問題が出てた気がするが
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:23.60ID:BD4d7Vj60 ウンコ臭い
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:33.99ID:dTO+n3q50 >>24
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲwww
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲwww
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:40.26ID:ssFlvjz80363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:43.55ID:TYwYAqv00364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:57:58.39ID:+M36KaKM0 >>350
あれどう?飲んだことない
あれどう?飲んだことない
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:58:01.30ID:yUITPMGt0366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:58:11.00ID:ncjWn9Tb0 >>352
お前の能力か上がってないのに給料が上がる道理がないだろ
お前の能力か上がってないのに給料が上がる道理がないだろ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:58:34.52ID:cgAElkOI0 缶コーヒーをちびちび飲みながらゲームをするのが好き。
一本飲みきるのに30分かかる。
一本飲みきるのに30分かかる。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:58:42.27ID:XeZs9FOC0369あ
2023/02/04(土) 07:58:56.21ID:z0YKh4AT0 値上げしてもスーパーで買えば
今までの自販機よりは安い
今までの自販機よりは安い
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:59:11.87ID:XeZs9FOC0 >>366
世間一般の話をしてんだよアホ
世間一般の話をしてんだよアホ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:59:16.32ID:PSV2NTjM0 缶コーヒー長らく飲んでねぇな
車外出しかしないから900ミリペットのブラック積んで飲んでる
100円近辺で安いんだわ
車外出しかしないから900ミリペットのブラック積んで飲んでる
100円近辺で安いんだわ
372あ
2023/02/04(土) 07:59:34.80ID:z0YKh4AT0373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:59:40.62ID:+M36KaKM0 なんでけんかしてるんだよw
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:59:43.64ID:ssFlvjz80 >>365
ネスカフェも添加物てんこ盛りのようだから程々にな
ネスカフェも添加物てんこ盛りのようだから程々にな
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 07:59:56.62ID:0is30LOk0 どうしたか牛丼とか缶コーヒーとかマクドナルドとか頭の悪そうな食い物ばかりの値上げのスレが立つのかね。
やっぱり掲示板なんてところは頭の程度が低いからだよな。知ってたけど。
やっぱり掲示板なんてところは頭の程度が低いからだよな。知ってたけど。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:00.46ID:M4Tj/A3r0 自炊とか自作とかそんなんばっかの流れになってる
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:07.85ID:lwssFQoR0 売れなくなって廃棄になるでしょ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:10.96ID:uWcl4fzT0 >>364
コーヒーっぽいなにか(´・ω・`)
コーヒーっぽいなにか(´・ω・`)
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:14.92ID:Kqo0ecPp0 給料上がらないから物価下げろとか本末転倒
物価は上がるもの
物価は上がるもの
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:15.13ID:xzZxSBqV0 >>353
コーヒー+タバコは地獄の口臭だけど、コーヒー単体で臭うとか言うとそこそこ匂いある飲食物全てダメになるが?
コーヒー+タバコは地獄の口臭だけど、コーヒー単体で臭うとか言うとそこそこ匂いある飲食物全てダメになるが?
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:28.27ID:/DDtLWrR0 ディスカウントストアだと98円とかでは
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:35.01ID:n5Zqgo5c0 このまま値上げは続き給料は上がらずってのが大多数だろうな
もう本当終わりが見えてるな
もう本当終わりが見えてるな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:43.42ID:83S8VRFN0 >>309
第一次世界大戦で砂糖が不足すると多く普及し
様々な場面で使われていたが、
1960年代に発がん性あると考えられ使用禁止になった。
その後、様々な動物実験を経た結果、
発がん性は示されず
現在では発がん性物質リストから削除されている。
第一次世界大戦で砂糖が不足すると多く普及し
様々な場面で使われていたが、
1960年代に発がん性あると考えられ使用禁止になった。
その後、様々な動物実験を経た結果、
発がん性は示されず
現在では発がん性物質リストから削除されている。
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:49.72ID:NKogtcFU0 >>370
まあその世間が世界で通用しなくなって買い負けが進んでるんだよな🙂
まあその世間が世界で通用しなくなって買い負けが進んでるんだよな🙂
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:55.66ID:XeZs9FOC0 >>375
スーパーの食品も全て値上がりしてるけど、そんなもんいちいち一品目づつはスレが立たんやろ、分かれよアホ
スーパーの食品も全て値上がりしてるけど、そんなもんいちいち一品目づつはスレが立たんやろ、分かれよアホ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:01.54ID:ncjWn9Tb0 >>370
大丈夫世間一般の俺も上がってるから
大丈夫世間一般の俺も上がってるから
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:02.17ID:6XdFlgyr0 日本の缶コーヒー市場最も美味しい美味しかった
のはアサヒのJOかなぁ
のはアサヒのJOかなぁ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:19.35ID:dmNHJFDK0389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:21.87ID:1MU2KSds0 自販機ってそこら中にあるけど買ってる人は全く見ないんだよな。
1年に1度も見ない。不思議。
個人的には早朝に缶コーヒーを飲みながら歩くの好きなんだけどね
1年に1度も見ない。不思議。
個人的には早朝に缶コーヒーを飲みながら歩くの好きなんだけどね
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:25.02ID:Kqo0ecPp0 物価上がってるのに何も行動しないから賃金上がらないんやぞ
やる気出せよ
来年もインフレだから詰むぞ
やる気出せよ
来年もインフレだから詰むぞ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:25.21ID:qneMVWma0 アベノスタグフレーション
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:40.89ID:5SgsDn880 ボスが高いなら
チェリオのブルースがあるじゃない
チェリオのブルースがあるじゃない
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:40.97ID:6XdFlgyr0 市場→史上
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:52.69ID:643/rapK0 てか〜最低時給を2000円以上に国が法律で決めろ、物価高は全て解決!
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:01:58.76ID:soYQZwSl0 >>26
コンビニは値段そのままで量を減らすよ
コンビニは値段そのままで量を減らすよ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:02.81ID:pXqpUf4C0 青森の農民大ショックだろうなwww
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:27.14ID:ps4Ru78g0 >>381
税込で100円いかないよね それに6缶パックとかならさらに安いからな
税込で100円いかないよね それに6缶パックとかならさらに安いからな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:29.23ID:GJfFplMu0 本音はもう缶コーヒーやめたいんだろ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:30.24ID:XeZs9FOC0400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:35.94ID:vQvL0rZf0 >>285
多分誰に変わってもこの収集はもう出来ない
黒田がジャブジャブ円を刷った関係で日本は利上げが出来ない
本当なら適当な所で止めるべきだったんだがな
下手に収集を試みたらスタグフレーションが加速して庶民はもっと大変になるだろうから誰が継いでも簡単には変えられない
多分誰に変わってもこの収集はもう出来ない
黒田がジャブジャブ円を刷った関係で日本は利上げが出来ない
本当なら適当な所で止めるべきだったんだがな
下手に収集を試みたらスタグフレーションが加速して庶民はもっと大変になるだろうから誰が継いでも簡単には変えられない
401刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:02:45.81ID:ev1K0jUW0 >>1
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:58.30ID:TYwYAqv00403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:03:27.94ID:dEfCgVmw0 前にいた部署の 上司が休憩のために缶コーヒー休憩を強要するとこで、部下までみんなその考えが浸透してて 参ったぜw
値上げしてなくなればいいね、あんな甘ったるいコーヒーなんて毎日飲みたくないんだよw
値上げしてなくなればいいね、あんな甘ったるいコーヒーなんて毎日飲みたくないんだよw
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:03:28.13ID:Kqo0ecPp0 毎年インフレ続くんだけど
もうデフレじゃないんやで
もうデフレじゃないんやで
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:04:10.46ID:ssFlvjz80 国民が賢くなれば偽物は消えていく
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:04:12.14ID:DDgy94o90 そもそもコストプッシュインフレは消費税から始まってるんだぜwww
消費税で10%まで企業に利益ない値上げ
今の世界情勢の輸入でで5%程度のインフレ
消費税と併せて15%程度コストプッシュインフレ
財務省がアホすぎて日本潰しやってるw
消費税で10%まで企業に利益ない値上げ
今の世界情勢の輸入でで5%程度のインフレ
消費税と併せて15%程度コストプッシュインフレ
財務省がアホすぎて日本潰しやってるw
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:04:20.99ID:fYE+o/um0 給料上がってもアレが140円に慣れることは流石に一生無いな
缶コーヒー終わったな
缶コーヒー終わったな
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:04:21.04ID:zBXk9+C80 少し前に自販機置きませんかの営業いくつか来たけど断って正解だったかな。
そもそも自分があんまり缶コーヒー飲まないしね
そもそも自分があんまり缶コーヒー飲まないしね
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:04:23.75ID:NKogtcFU0410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:01.18ID:UpkB4dcy0 値上げしてサイズが小さくなったらもう買わない
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:07.19ID:ssFlvjz80 >>406
何でもかんでも国せいにするのも如何なものかな
何でもかんでも国せいにするのも如何なものかな
412刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:05:08.26ID:ev1K0jUW0 >>1
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:10.22ID:ZpCP/iYh0 毎日5本は飲む俺氏無事死亡
甘くて濃いヤツ最高なのに
甘くて濃いヤツ最高なのに
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:15.49ID:643/rapK0 アメリカで、皿洗いバイト時給7000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:22.34ID:dmNHJFDK0 そういやチェリオの自販機で毎日買ってる人いるけどすぐ近くのドラッグストアかスーパーで買う方が安いと思うんだが
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:23.27ID:5g6v5ljF0 不味くて飲めない。
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:34.58ID:ssFlvjz80 なんだよ、パヨクの主張したかっただけか
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:47.95ID:500y9mD80 >>411
いいや今の日本は何でもかんでも国のせいにしたほうが手っ取り早いw実際そうだから
いいや今の日本は何でもかんでも国のせいにしたほうが手っ取り早いw実際そうだから
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:50.23ID:ncjWn9Tb0 >>399
ググッても22年出てこねえわ
ググッても22年出てこねえわ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:55.33ID:ZJDJB0ei0 電気代に関しては夏には元に戻るぞ
他は知らんが
他は知らんが
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:56.60ID:AWt8qYXD0422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:05:56.78ID:XeZs9FOC0423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:02.08ID:ssMCFydI0 缶高費
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:17.81ID:ssFlvjz80 >>418
いや、これはサントリーがアウト
いや、これはサントリーがアウト
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:29.64ID:ardk2xMq0 輸入原材料価格が高騰してるからしょうがないよ
国内ですべてを100パーセントリサイクルすることを本気で考えないとこの悪循環は止まらない
国内ですべてを100パーセントリサイクルすることを本気で考えないとこの悪循環は止まらない
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:34.23ID:+M36KaKM0 >>378
それを言ったら全部そうよ
それを言ったら全部そうよ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:36.73ID:hl3MD3dq0 スーパーも安いが
ドラッグストアも安いよね
ドラッグストアも安いよね
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:40.33ID:643/rapK0 てか〜最低時給を2000円以上に国が法律で決めろ、物価高は全て解決!
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:43.62ID:uNX/TZTp 自販機150円だよな?
ペットボトル並じゃんww
で、ペットボトルは180円か?
ペットボトル並じゃんww
で、ペットボトルは180円か?
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:53.64ID:TYwYAqv00431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:06:53.64ID:/goUn4Xw0 こうやって何かを値上げするたびに大騒ぎだからな
企業もぎりぎり原価高騰分しか値上げ出来ない
給料なんか上がるわけないわ
企業もぎりぎり原価高騰分しか値上げ出来ない
給料なんか上がるわけないわ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:06.23ID:aWXMlDq70 円安の余波も6月くらいには落ち着いて、値下げに転向するとか言うコメンテーターいたが、どうなるんや?
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:09.00ID:dcu9fI2Y0 25円値上げでもう飲めなくなる人はどんな生活してるのかな。
100円のキャベツが200円に値上げされるともうキャベツは食べられないと言うのと同じ。
100円のキャベツが200円に値上げされるともうキャベツは食べられないと言うのと同じ。
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:12.17ID:M4Tj/A3r0 近くにスーパーコンビニが無く
喉が渇いた時の自販機の存在は認める
チャリに乗ってプチ遠出した時に年に数回はある
喉が渇いた時の自販機の存在は認める
チャリに乗ってプチ遠出した時に年に数回はある
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:12.92ID:9FnpKCu50 >>1
じゃあ飲むなよ
じゃあ飲むなよ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:16.65ID:ssFlvjz80 子どもだしにして叩かれたから、今度は缶コーヒーで日本批判かよ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:22.30ID:643/rapK0 アメリカで、皿洗いバイト時給7000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:24.22ID:IQXRptZu0 泥に140円
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:26.94ID:soYQZwSl0 >>415
冷たいのをすぐ飲みたい
冷たいのをすぐ飲みたい
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:31.15ID:mzD/GPK60 貧困層が好きそうなのがマック牛丼缶コーヒーってイメージだから記事にするのかな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:42.96ID:XeZs9FOC0 >>433
アホは喋んなボケ
アホは喋んなボケ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:46.95ID:zBXk9+C80443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:07:49.82ID:vQvL0rZf0444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:03.70ID:9S9v4SWM0 インスタントコーヒーも上がると思って7個ぐらい買ったけどもう3個しかない もっと買っとけば良かった
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:05.25ID:hJXNy3cw0 岸田が賃上げ要求してこれに人件費4%ものせて
さらに価格上げようとしてるんだから文句あるなら岸田に言えよ
さらに価格上げようとしてるんだから文句あるなら岸田に言えよ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:06.89ID:83S8VRFN0447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:28.76ID:WAEAyyLO0 >>1
マックで飲み物を頼んだらだいぶ値上げされてたな
マックで飲み物を頼んだらだいぶ値上げされてたな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:43.34ID:yuSdmbJ90 中身120mlでいいから百円にしてくれ。
コーヒーはそんなに量はいらない。
コーヒーはそんなに量はいらない。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:50.86ID:ncjWn9Tb0 >>433
ソレが最もヤバい値上げらしいから
ソレが最もヤバい値上げらしいから
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:08:54.82ID:toI3x8180 お前もかサントリー _| ̄|○
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:04.23ID:Kqo0ecPp0 物価を下げたかったら金利上げて円高にするしかない
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:07.78ID:TYwYAqv00 >>446
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:23.26ID:2r/dg30p0 ボスやワンダは近所のドラッグストアで50円で売ってるのでそこでしか買わない
そこも値上げして55円とか60円になるのかな
そこも値上げして55円とか60円になるのかな
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:34.60ID:FJIxD7M40 コーヒー毎日飲んでるアホは毎日農薬飲んでるようなもん
これは意外と知られてない事実でボスも例外ではない
つまりどうしてもコーヒー必須なら最低でも有機ジャス
これは意外と知られてない事実でボスも例外ではない
つまりどうしてもコーヒー必須なら最低でも有機ジャス
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:35.83ID:DDgy94o90456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:09:57.47ID:3sABxWxu0 スーパーなら半額だろ
なんでコンビニや自販機使うんだろう
なんでコンビニや自販機使うんだろう
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:10:21.52ID:P7I5qs7W0 コンビニだと量少なくしたり薄くしたりして対応してるな
なにげにシロップや砂糖少なくなってる 6gの砂糖なんて絶滅しそう
なにげにシロップや砂糖少なくなってる 6gの砂糖なんて絶滅しそう
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:10:22.73ID:ZestOUBa0 コンビニコーヒー便乗値上げだけは許さん!
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:10:32.24ID:vQvL0rZf0 >>421
利上げしたら倒産ラッシュで大恐慌が起きる所まではもう折り込み済みだと思うが
利上げしたら倒産ラッシュで大恐慌が起きる所まではもう折り込み済みだと思うが
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:10:43.39ID:Ei8PLgPU0 >>440
マヨネーズも記事になっていたよ。
マヨネーズも記事になっていたよ。
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:10:51.65ID:RtTF//WI0 さすがに政治に無関心だった層もアベノミクスの果実を実感できた頃かな
保守のフリした売国カルトの破壊工作で通貨の価値を毀損させて貿易立国だった国が貿易赤字国へ転落
保守のフリした売国カルトの破壊工作で通貨の価値を毀損させて貿易立国だった国が貿易赤字国へ転落
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:11:12.22ID:dUFzMTdz0 >>411
自民党がまっとうに需要を増やして正しいインフレを起こすべきだったんだよねえ
自民党がまっとうに需要を増やして正しいインフレを起こすべきだったんだよねえ
463刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:12:14.16ID:ev1K0jUW0 >>431とにかくソ連、中共のダブルプー&コロナを止めないと。
安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
サヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
サヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
サヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
サヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:12:34.64ID:Sfum8x6P0 缶コーヒーは高級品
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:12:39.84ID:AWt8qYXD0 大増税か超インフレしか選択肢がないしな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:12:54.36ID:U0NlPbAp0 ほほ~原価が3円から4円に上がった程度なのにw
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:12:59.56ID:c6JUTclh0 BOSSまずいからいいわ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:01.71ID:qr/wbdAE0 ボスは不味い
飲むんだったらUFJコーヒー
飲むんだったらUFJコーヒー
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:02.61ID:hl3MD3dq0 お茶飲めよ お茶
国産品飲めばいいんだよ
輸入原料品だから高騰する
国産品飲めばいいんだよ
輸入原料品だから高騰する
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:10.48ID:WLZYwbSg0 コーヒーはモンカフェみたいなのでいれるから大丈夫
外で飲む機会はないな
外で飲む機会はないな
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:13.07ID:YYhzl6VD0 サンガリアに変えるだけ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:23.36ID:WwtC+wn/0 ディスカウントストアで1缶50円とかのを買うしかないな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:24.01ID:M4Tj/A3r0 喫茶店などで飲む普通のコーヒーの値上げまであるから
もうダメだ
もうダメだ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:31.93ID:hJXNy3cw0 今年はさらにスタグフレーションが悪化して通貨防衛のための利上げはあるかが大注目
1.為替介入
2.利上げ
3.資金移動や外貨両替制限
4.切り上げ
通貨防衛には4つ手段があるが、3はロシアがやった自国企業に対し手持ちのドルの強制売却命令や外貨両替制限だから日本では起こらない
4はプラザ合意でドル高に対し日米英独仏の協調介入でドルを10%切り上げ。これも起こらないだろう
1は財務省がやったからまたあり得るが
スタグフレーションがこのまま悪化し消費者物価が10%近くなれば通貨防衛のために利上げに追い込まれる可能性は高いかもしれないよ
1.為替介入
2.利上げ
3.資金移動や外貨両替制限
4.切り上げ
通貨防衛には4つ手段があるが、3はロシアがやった自国企業に対し手持ちのドルの強制売却命令や外貨両替制限だから日本では起こらない
4はプラザ合意でドル高に対し日米英独仏の協調介入でドルを10%切り上げ。これも起こらないだろう
1は財務省がやったからまたあり得るが
スタグフレーションがこのまま悪化し消費者物価が10%近くなれば通貨防衛のために利上げに追い込まれる可能性は高いかもしれないよ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:34.12ID:Kqo0ecPp0 増税したら物価は下がる
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:38.69ID:RAvC7DZU0 コーヒー豆自体が高くなってるからな
豆ひいて自分で淹れても高い
豆ひいて自分で淹れても高い
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:49.31ID:XITk8Isv0 >>433
格差開いてるからな
日本の場合は成長しての格差じゃなく
下から吸い上げての構造だからなw
年収200万以下の世帯が3割近くなってるはず
年金暮らし含めてだけどそもそも生活していける
状態じゃないw
格差開いてるからな
日本の場合は成長しての格差じゃなく
下から吸い上げての構造だからなw
年収200万以下の世帯が3割近くなってるはず
年金暮らし含めてだけどそもそも生活していける
状態じゃないw
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:50.46ID:DDgy94o90 財務省は経済知らないけど
日銀は経済の金の仕組み知ってるから利上げしないぜ
スタグフレーション
コストプッシュインフレだけど内情はデフレ状態
日本はおかしな状態なってるw
日銀は経済の金の仕組み知ってるから利上げしないぜ
スタグフレーション
コストプッシュインフレだけど内情はデフレ状態
日本はおかしな状態なってるw
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:13:55.84ID:ssFlvjz80 まずいコーヒー高値で売ってたら困るのはサントリー
そんだけの話
そんだけの話
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:11.64ID:N0aDAkK40 タバコだけ値上がりしないのはなんでなん?
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:13.32ID:vJibOtfc0482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:16.99ID:RtTF//WI0 本当の地獄はこれから
まだ序の口
まだ序の口
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:21.39ID:vQvL0rZf0 >>433
毎日使うものが25円上がるってデカいぞ 年に1万上がるって事だからな そんだけ給料上がってトントンだし
タバコも値上がりして随分吸う人が減ったし
生活必需品であればあるほどダメージはデカい
毎日使うものが25円上がるってデカいぞ 年に1万上がるって事だからな そんだけ給料上がってトントンだし
タバコも値上がりして随分吸う人が減ったし
生活必需品であればあるほどダメージはデカい
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:42.43ID:hl3MD3dq0 >>480
国産農産物だからだろ
国産農産物だからだろ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:42.50ID:o0INaQgr0 缶コーヒーは個人的にはまぁいいけど
雪印コーヒーとフレスタ カフェ・オレは
頑張ってほしい。
水出しコーヒーに牛乳でもいいけどちょい
面倒だからw
雪印コーヒーとフレスタ カフェ・オレは
頑張ってほしい。
水出しコーヒーに牛乳でもいいけどちょい
面倒だからw
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:44.83ID:ltY8+kAz0 何もかもが爆上げ進行中なんだから特に驚く事でも無いな
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:47.81ID:RHKnlKYb0 俺は業務スーパーのよく分からんメーカーのを箱買いしてる
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:14:55.29ID:zIPF82sX0 とっくに自販やコンビニではモノを買わなくなってる
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:15:01.31ID:YYhzl6VD0 安いのに客が乗り換えるだけ。
そういえばカップ麺も高い日清辞めてトップバリュー系の選ぶようになったな
そういえばカップ麺も高い日清辞めてトップバリュー系の選ぶようになったな
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:15:09.02ID:PV1l+PSD0 >>478
岸田「おっインフレか!よっしゃ増税だ!」
岸田「おっインフレか!よっしゃ増税だ!」
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:15:11.00ID:o0DrPsVK0 物価高はいつまで続くか?
世界人口が減るまでだよ
人口が多すぎれば食品は根上がる
世界人口が減るまでだよ
人口が多すぎれば食品は根上がる
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:15:42.49ID:yx54dszf0 観光客グループが牛丼チェーン店の券売機を見ながらチープだの言ってたが…つくづく日本も安い国になったもんだな
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:06.47ID:ev1K0jUW0494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:14.86ID:Dwghcf730 油もだがチーズもアホみたいな値段になったな
増えた原価の10倍くらい乗せてねえか
増えた原価の10倍くらい乗せてねえか
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:20.98ID:qTBNfy+u0 余程じゃないと自販機では買わなくなったなぁ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:22.60ID:UQeLoI9N0 トミーリーへのギャラが高すぎるんだよ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:22.70ID:A/mznv+q0 いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:23.75ID:LH2/PoGj0 トップバリュの900mlのコーヒーは75円なんだが?
缶コーヒーは140円にとか便乗値上げでしかないだろ
缶コーヒーは140円にとか便乗値上げでしかないだろ
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:32.28ID:YYhzl6VD0500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:35.45ID:8aJWDz4A0 エスプレッソみたいなサイズになったエメマン
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:42.79ID:fZ25r4Iu0 もうタンポポの根っこをロースしてタンポポコーヒーにするしかないのか
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:53.08ID:u9JYYSBs0 スマホを格安スマホにして節約
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:54.64ID:7/fGnA9q0504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:16:59.80ID:+NlHZiQn0 物価が高くなることはいいことなんだろ?
アメリカは〜とかさんざん言ってるやん
アメリカは〜とかさんざん言ってるやん
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:01.24ID:o0DrPsVK0 スライスチーズ7枚入りが450円500円の時代だ
キチガイだろ
キチガイだろ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:12.57ID:XCknIs/z0 >>494
原価の意味知らなそう
原価の意味知らなそう
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:26.09ID:u9JYYSBs0 梅毒流行ってるから風俗行かなくなったな
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:30.08ID:ssFlvjz80 >>505
そんなもん食わなくても大丈夫だろ 笑
そんなもん食わなくても大丈夫だろ 笑
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:35.79ID:L+vxMroM0 大阪だと 自販機で100円や110円で あちこち売ってる
それもジョージア、ボス、ワンダ、ファイア‥
なんでもある
製造の古いやつでもなく、普通に新しいやつで
それもジョージア、ボス、ワンダ、ファイア‥
なんでもある
製造の古いやつでもなく、普通に新しいやつで
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:40.58ID:AWt8qYXD0 >>504
デマ
デマ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:41.92ID:YYhzl6VD0512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:46.67ID:15nEhvo/0 コーヒーなんて原価カスみたいなもんなんだからあげんなや
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:17:50.15ID:mQ56RndQ0 つらいな
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:16.67ID:FJIxD7M40 ましてや缶コーヒーには多量の砂糖に人口甘味料や添加物
さらに容器にはbpaやpfoa問題とまさに健康被害の玉手箱である
こんな毒を体内に摂取するのはワクチンだけにしとけ
さらに容器にはbpaやpfoa問題とまさに健康被害の玉手箱である
こんな毒を体内に摂取するのはワクチンだけにしとけ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:16.72ID:ev1K0jUW0 >>504
日本は物価(賃金)は上がってないデフレ
日本は物価(賃金)は上がってないデフレ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:18.78ID:XITk8Isv0 コロナ禍でまともな政治してる国と更に圧倒的に
差がついたよな
まともな国は所得補填として庶民に金ばらまいたってのによ
日本じゃアベトモ中心にしかばら撒いてないだろ
雇用助成金上乗せなんか焼け石に水だよ。かすが
それも今月で終わり今月から景気もさらに冷え込むのに
マスゴミはそういうの記事にしないよな
ゾンビ企業が淘汰されるって喜ぶバカw経済はゾンビ企業連動してるのになw
差がついたよな
まともな国は所得補填として庶民に金ばらまいたってのによ
日本じゃアベトモ中心にしかばら撒いてないだろ
雇用助成金上乗せなんか焼け石に水だよ。かすが
それも今月で終わり今月から景気もさらに冷え込むのに
マスゴミはそういうの記事にしないよな
ゾンビ企業が淘汰されるって喜ぶバカw経済はゾンビ企業連動してるのになw
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:31.80ID:Sfum8x6P0 ウクライナを理由になんでも値上げ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:45.49ID:7JSUB4qe0 このスレにネトウヨがいたら聞きたいんだけど、
アベノミクスで日本は豊かになりましたか…?
(´・ω・`)
アベノミクスで日本は豊かになりましたか…?
(´・ω・`)
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:18:57.56ID:YYhzl6VD0 自販機禁止にしたら?
電気代もったいないわ
電気代もったいないわ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:19:14.07ID:hJXNy3cw0 アメリカは4%くらいでインフレ率高止まりすると思う。90年代のバブル崩壊で日本が低成長になったのは政府が企業にバブルの借金を自己責任で押し付けたからだからね
今回アメリカはコロナの借金を企業に押し付けなかったから体力がある
企業は人件費や設備投資に回すお金があるから
なかなか物価下がらないと思うよ
今回アメリカはコロナの借金を企業に押し付けなかったから体力がある
企業は人件費や設備投資に回すお金があるから
なかなか物価下がらないと思うよ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:19:35.26ID:N0aDAkK40 お米が値上がりしたら終わりだな
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:19:39.53ID:7lLo/7Z10523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:19:41.25ID:ssFlvjz80524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:19:52.66ID:zIPF82sX0 >>518
アベノミクスをやらずにパヨクに任せてたらとっくに滅んでるんだが
アベノミクスをやらずにパヨクに任せてたらとっくに滅んでるんだが
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:05.29ID:YYhzl6VD0 欲しがりません勝つまではやるだけ
日本人の唯一残された美点
日本人の唯一残された美点
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:29.95ID:ssFlvjz80 批判するだけじゃ無くて改善策出せよ
役立たずパヨ
役立たずパヨ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:31.40ID:vJibOtfc0 一昨年の10月頃からコロナを理由に物流が止まってた
その時点でインフレ懸念がありウクライナ侵攻で現実になった
でも、既にアメリカではデフレに入ってる
FRBは再び量的緩和に乗り出す
インフレインフレ言ってる時代は終った
その時点でインフレ懸念がありウクライナ侵攻で現実になった
でも、既にアメリカではデフレに入ってる
FRBは再び量的緩和に乗り出す
インフレインフレ言ってる時代は終った
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:35.06ID:YRUCVjHc0 社会人なら自分の会社のものも
値上げしてるんだから
よそがあげても当たり前と思うわな
子どもは不思議に思うのかもしれないが
値上げしてるんだから
よそがあげても当たり前と思うわな
子どもは不思議に思うのかもしれないが
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:55.72ID:N0aDAkK40 自動販売機を屋外に置いてても平気な国って日本ぐらいだろ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:58.13ID:8i9JHCgo0531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:04.61ID:ncjWn9Tb0 >>499
目的が缶コーヒーを買うことになってるじゃん
目的が缶コーヒーを買うことになってるじゃん
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:11.15ID:dpxzVj0f0 業務の缶コーヒー飲んどけ ¥38
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:24.05ID:ssFlvjz80 >>528
やりすぎは叩かれて当然だけどな
やりすぎは叩かれて当然だけどな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:28.66ID:vQvL0rZf0 >>446
レス間違ってないか
俺は円安がどうにかならないかって話に対して黒田のゼロ金利路線は簡単に変えられないつまり利上げは簡単に出来ない結果円安は諦めろって言ったんだが
このまま市中に金を回さないで下手に引き締めた時に日本の経済は終わると
経済が終わったら自動的にスタグフレーションになる
レス間違ってないか
俺は円安がどうにかならないかって話に対して黒田のゼロ金利路線は簡単に変えられないつまり利上げは簡単に出来ない結果円安は諦めろって言ったんだが
このまま市中に金を回さないで下手に引き締めた時に日本の経済は終わると
経済が終わったら自動的にスタグフレーションになる
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:31.04ID:Pw860qZV0 コンビニのコーヒー買うんじゃないの?
俺、缶コーヒー飲めなんいんだよ。
おまえら、よく飲めるな。
俺、缶コーヒー飲めなんいんだよ。
おまえら、よく飲めるな。
536刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:21:32.79ID:ev1K0jUW0 >>516フィリピンに2000億円だか。氷河期予算17億円より大きい。ドイツは消費税減税でGDP日本を抜きそう。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:34.46ID:M4Tj/A3r0 缶コーヒーはどうでもいいが
あまり自炊自作を推奨すると経済が回らなくなるという
あまり自炊自作を推奨すると経済が回らなくなるという
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:48.53ID:90YXxX9Q0 残り60円・・もうだめぼお
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:21:57.04ID:zIPF82sX0 日本人は元来草食なんだから
コメさえ腹いっぱい食えれば他は蛇足
コメ以外は嗜好品で値上がろうがどうでもいい
コメさえ腹いっぱい食えれば他は蛇足
コメ以外は嗜好品で値上がろうがどうでもいい
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:11.37ID:YRUCVjHc0541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:12.15ID:YYhzl6VD0 クソ寒い屋外で24時間缶コーヒー温めてる自販機禁止にしてほしいわ。
電力の無駄
電力の無駄
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:22.39ID:DVFqv3MC0 物価が上がる=貯金が目減りする
なんかに変えとかなきゃなぁ
税金も増えるだろうし
なんかに変えとかなきゃなぁ
税金も増えるだろうし
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:30.09ID:pYogslFD0 >>11
佐川急便 「そうでしたっけ?ウフフ」
佐川急便 「そうでしたっけ?ウフフ」
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:36.68ID:/zVkDJ0m0 HIRAを100円で出せば売れる!
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:43.31ID:hl3MD3dq0 お茶は生産量増えてるが
一番茶の需要が鈍く
二番茶は低価格
家でお茶淹れて飲めよ
お茶も勿論、
肥料や石油の高騰でコスト上がってるが
需要が増えれば国産農産物は価格維持できるんだよ
でも、日本人はアホだから
輸入品目を好
一番茶の需要が鈍く
二番茶は低価格
家でお茶淹れて飲めよ
お茶も勿論、
肥料や石油の高騰でコスト上がってるが
需要が増えれば国産農産物は価格維持できるんだよ
でも、日本人はアホだから
輸入品目を好
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:22:47.12ID:ZVumeTlZ0 どうせディスカウントなら高くても70円以下
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:10.19ID:N0aDAkK40 缶いらないから値下げしてくれ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:14.36ID:YYhzl6VD0 >>538
スーパーでサンガリアでも買おうぜ
スーパーでサンガリアでも買おうぜ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:19.11ID:GHPSxfFB0 自販機では買わないので
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:24.93ID:ncjWn9Tb0 >>541
グレてんの?
グレてんの?
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:26.98ID:dcu9fI2Y0 >>441
言い返せなくなると人格攻撃してくる人?
言い返せなくなると人格攻撃してくる人?
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:46.66ID:YRUCVjHc0553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:50.40ID:ijZDhw260 今は耐える時
いつの日か陽はまた昇る
いつの日か陽はまた昇る
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:23:59.06ID:XITk8Isv0 日本企業と言われてるとこですらゲーム機やら車は
海外を優先してるわけで
そんな糞な市場の未来は物不足によるインフレ
すでに始まってるがね
いまんとこ企業努力でコスト抑え込んでるのに
愚民どもは理解できないw
海外を優先してるわけで
そんな糞な市場の未来は物不足によるインフレ
すでに始まってるがね
いまんとこ企業努力でコスト抑え込んでるのに
愚民どもは理解できないw
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:10.61ID:5qSMR9/10 >>1
こんなバカ高いもん飲むかよ
こんなバカ高いもん飲むかよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:12.42ID:dvZ2HqM30 会社の自販機は妙に安いけど
なんか提携してんのかな
なんか提携してんのかな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:26.18ID:sj9agIVk0 近所のスーパーはエクセラのスティック26本入り税込み398円で売られてる
それを昼に会社のポットのお湯もらって飲んでるわ
1杯15円くらい
家で飲むときは贅沢にモンカフェ飲むけどね
それでも1杯40円くらい
缶コーヒーよりモンカフェのほうがはるかに旨い
それを昼に会社のポットのお湯もらって飲んでるわ
1杯15円くらい
家で飲むときは贅沢にモンカフェ飲むけどね
それでも1杯40円くらい
缶コーヒーよりモンカフェのほうがはるかに旨い
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:35.01ID:hAnC2anF0 5%賃金が増えれば25円の値上げくらい余裕だろ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:36.60ID:zIPF82sX0 >>537
自炊で足りるんだから無駄なバブルだよ
自炊で足りるんだから無駄なバブルだよ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:41.66ID:dpxzVj0f0 >>538
業務の炭焼缶コーヒー飲んどけ ¥38
業務の炭焼缶コーヒー飲んどけ ¥38
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:50.79ID:rb7vQKtU0 利益を出したら値上げの理由は嘘ということになるね
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:24:56.82ID:ssFlvjz80563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:10.92ID:zzv/Lk5q0 家計簿つけるようになったがちりつもで食費上がってるな〜
3万くらいのつもりが5万になってた
金がたまらんわけだ
3万くらいのつもりが5万になってた
金がたまらんわけだ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:11.47ID:hJXNy3cw0 アメリカは60年代の好景気になり
日本は60年代まで衰退し通貨防衛のために利上げまで追い込まれる
誰の責任?安倍と菅と岸田でしょ
せいぜい海外の景気が悪化してこれ以上スタグフレーションが進まないように祈るしかないね
日本は60年代まで衰退し通貨防衛のために利上げまで追い込まれる
誰の責任?安倍と菅と岸田でしょ
せいぜい海外の景気が悪化してこれ以上スタグフレーションが進まないように祈るしかないね
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:12.74ID:YYhzl6VD0 スマホができた時点で日本の製造業は終わってたがね。
スマホのせいであらゆる日本の無駄ガジェットビジネスが潰れたからな。
スマホのせいであらゆる日本の無駄ガジェットビジネスが潰れたからな。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:23.39ID:ev1K0jUW0 >>524立憲なんて安倍が消費税増税先送りしたら激怒して怒鳴ってたからな。民主党だか民進党だか名前コロコロの時だが。
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%
【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:24.47ID:YRUCVjHc0 >>556
会社補填してるからでしょ
会社補填してるからでしょ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:28.78ID:pYogslFD0 ワンコイン100円の時代が相当長く続いたが
消費税導入で徐々に上がっていった。
騒ぐのは最初だけよ。みんなすぐに慣れるw
消費税導入で徐々に上がっていった。
騒ぐのは最初だけよ。みんなすぐに慣れるw
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:39.40ID:a/32GF6z0 >>539
江戸時代かよ
江戸時代かよ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:51.16ID:lSpn+AVl0 飲み物は上がりすぎだよね
消費税10%が本当にボディブローだ
消費税10%が本当にボディブローだ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:51.73ID:RUr62OfQ0 缶コーヒーなんて必需品じゃないので、定価で買う気がしないけど
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:57.89ID:RAvC7DZU0 まあ日本企業は日本に不要なので日本の大企業のものはなるべく買わないのが正解
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:25:59.60ID:ssFlvjz80 特茶は上がらないな 笑
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:02.33ID:jJiSho9g0575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:12.20ID:YRUCVjHc0576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:18.17ID:AWt8qYXD0 いずれにせよ恐慌がアメリカ発で来るんだから準備しとかないと
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:20.52ID:vQvL0rZf0 >>462
無理
年金が積立や税金じゃなく賦課式も変えられなかったし 老後の心配しかないのに安心して金使う日本人はいない
日本人は元々セロトニンの量が少なくて悲観的って研究もあるしな
そんな国民性なのに旧態依然な自民党に任せてたのが敗因とも言えるがな
無理
年金が積立や税金じゃなく賦課式も変えられなかったし 老後の心配しかないのに安心して金使う日本人はいない
日本人は元々セロトニンの量が少なくて悲観的って研究もあるしな
そんな国民性なのに旧態依然な自民党に任せてたのが敗因とも言えるがな
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:26.44ID:GdYuvOuY0 缶コーヒーはコーヒー風味の砂糖水だから
コンビニコーヒー一択
コンビニコーヒー一択
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:26.79ID:ssFlvjz80 上げやすいとこから上げてるだけなんだろうな
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:27.67ID:N0aDAkK40 コーヒー飲んだやつってなんであんなに口臭いんだろ
やめてほしいわ
やめてほしいわ
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:30.97ID:2k4D8+y90 ジュースとかは明らかに子供時代(昭和)より安くなってんだからいいじゃん
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:47.86ID:ijZDhw260 戦後の貧しい時に比べればこの程度の貧乏は天国
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:26:54.86ID:PbhS22b10 たっかw
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:03.18ID:GtNRl6RO0 BOSSてこだわるほど
美味くないだろw
美味くないだろw
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:04.56ID:ReqB2BkQ0 >>556
会社が補充代金と電気代負担して更に仕入れ原価で社員サービスしてんだろよ
会社が補充代金と電気代負担して更に仕入れ原価で社員サービスしてんだろよ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:06.66ID:XITk8Isv0587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:09.32ID:tGzjwHLB0 缶コーヒーなんて別に買わなきゃいいだけだから困らない
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:23.63ID:MxV4uDJW0 缶コーヒー飲むのやめたら皮膚病が治った
糖分の量半端ねーよアレ
糖分の量半端ねーよアレ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:23.95ID:qYgmGkTk0 値上げを嘆くなら賃上げ要求しろよ
会社が賃上げしないなら転職しろ
耐えるとか我慢とかはバカの証拠
会社が賃上げしないなら転職しろ
耐えるとか我慢とかはバカの証拠
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:36.15ID:ssFlvjz80591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:38.57ID:YYhzl6VD0 結果的に節約してけちけちお金貯めてたやつが買ったな。
これからの時代はケチケチ競走に勝つやつだけが生き残る
これからの時代はケチケチ競走に勝つやつだけが生き残る
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:45.89ID:hAnC2anF0 >>539
稲作は肥料高騰による赤字で、今年から稲作を止める農家が多いらしい、去年の米がある今年が終わったら、来年からは日本人は米も食えなくなるぞ
稲作は肥料高騰による赤字で、今年から稲作を止める農家が多いらしい、去年の米がある今年が終わったら、来年からは日本人は米も食えなくなるぞ
593刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:27:50.30ID:ev1K0jUW0 >>539安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
パヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
パヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:53.39ID:2lvz5Lud0 缶コーヒーって労働者の飲み物やろ?
俺には無縁や
俺には無縁や
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:53.46ID:DIyODeK30 そもそも缶コーヒーまずい
正しくはコーヒー飲料だし、添加物も入っており飲みたくない
正しくはコーヒー飲料だし、添加物も入っており飲みたくない
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:27:57.86ID:0hfmzdLu0 今は円安のせいで、肉も魚も中国に買い負けてるんだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、日本人が物価上昇で苦しむのは当たり前。
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、日本人が物価上昇で苦しむのは当たり前。
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:07.56ID:6d3VXJVF0 缶コーヒーなんてクソまずいのをわざわざ100円も出して買うかよ
自分でドリップすればもっと安くてクソ美味いの飲めるっつーの
自分でドリップすればもっと安くてクソ美味いの飲めるっつーの
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:08.30ID:ncjWn9Tb0 >>588
半端もクソも明記してあるだろ
半端もクソも明記してあるだろ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:11.24ID:XnzcNhMZ0 実際1.4倍にインフレしてるんだろうな
でも日銀はインフレと認めません
日銀の
日銀による
日銀のための緩和
もう日銀は国民ではなく日銀を守るのが第一に
目的がおかしいでしょ黒田
でも日銀はインフレと認めません
日銀の
日銀による
日銀のための緩和
もう日銀は国民ではなく日銀を守るのが第一に
目的がおかしいでしょ黒田
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:18.14ID:pYogslFD0601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:23.03ID:ssFlvjz80 >>589
何でそんなに他人にあたるんだ 笑
何でそんなに他人にあたるんだ 笑
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:23.79ID:XITk8Isv0603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:25.66ID:6WNd+FW20 そもそも缶コーヒー不味い
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:28.56ID:hJXNy3cw0 採算とれない自販機をどんどん撤去してコスト削減すりくらいしか道ないんじゃない
どんどん値上げして今までと同じだけ売れたらいいけど無理でしょ
どんどん値上げして今までと同じだけ売れたらいいけど無理でしょ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:36.60ID:twb9VHwy0606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:43.82ID:5EB2NNyj0 朝コンビニ行かないト死んじゃう病のクズ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:28:51.86ID:tGzjwHLB0 そもそも缶コーヒー買うにしてもコンビニや自販機で買う奴バカだからな
店やネットで安く買えるのに
店やネットで安く買えるのに
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:29:12.31ID:1A0VfJHJ0 サンガリア
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:29:17.38ID:ssFlvjz80 >>602
きっと、コオロギコーヒー出るぞ 笑
きっと、コオロギコーヒー出るぞ 笑
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:29:25.95ID:sj9agIVk0 >>586
それ以前に豆がまずい
それ以前に豆がまずい
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:29:45.22ID:zIPF82sX0 日本は水道水が飲める超先進国なんだから水道水を飲め
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:29:47.05ID:YYhzl6VD0613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:18.18ID:ssFlvjz80 >>607
缶コーヒー中毒者なの?
缶コーヒー中毒者なの?
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:20.12ID:cTGvbC5Z0 元々缶コーヒー高いからほとんど飲まないな
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:26.58ID:hgVNLuEw0 ジョージアカフェオレしか飲まない俺は高みの見物
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:32.81ID:HIx6oYy40 150円にしていいからもう少しマシな製品出せ
伊藤園のタリーズコーヒーと差があり過ぎだぞ
伊藤園のタリーズコーヒーと差があり過ぎだぞ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:34.84ID:YYhzl6VD0 預金がないカツカツで生活してたやつは苦しむだろうな。
俺はまだ余力あるから余裕
俺はまだ余力あるから余裕
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:36.76ID:f/sFnr2I0 缶コーヒー辞めたら体調良くなった
619刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:30:41.20ID:ev1K0jUW0 >>596プーチンやコロナで世界貿易は止まった。
失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!世界貿易は絶対止まらない。」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!世界貿易は絶対止まらない。」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:30:44.27ID:u9JYYSBs0 コーヒー高いならココア混ぜたらええやん
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:00.56ID:M4Tj/A3r0 駐車場と自販機はセットになってる印象があるが
需要があるのかどうかはわからない
需要があるのかどうかはわからない
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:00.92ID:gIp103f80 >>394
アメリカはそれでインフレになった
アメリカはそれでインフレになった
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:03.24ID:G463VbU50 缶コーヒーなんか飲むなよ
虫歯になったり糖尿になるぞ(体験者)
虫歯になったり糖尿になるぞ(体験者)
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:06.24ID:ssFlvjz80625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:17.62ID:7sOEkuJ60 ウチの会社の自販機は80円だな。
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:26.13ID:hAnC2anF0627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:26.38ID:YVf8qg050628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:30.92ID:XITk8Isv0629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:31:55.97ID:iaEvlqhl0 北海道だけかもだが
値上げしますとなったコカコーラの自販機で
ジョージアが100円のままショート缶からロング缶になっている
値上げしますとなったコカコーラの自販機で
ジョージアが100円のままショート缶からロング缶になっている
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:01.56ID:F9rO/BTK0 香料入りコーヒーとか、イラネ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:03.17ID:AxytC8sj0 体に悪い
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:09.08ID:ncjWn9Tb0 >>612
最初からカツカツの生活をするなと
最初からカツカツの生活をするなと
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:14.19ID:+udWwZXQ0634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:20.14ID:YYhzl6VD0635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:25.42ID:4ooQL5L30 貧乏人は百均の水筒にインスタントコーヒー入れて持ち歩けや
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:31.64ID:qbOe52L20 先日コカコーラの自販機見たらアクエリアスが170円になっててワロタわ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:37.78ID:vQvL0rZf0 >>504
インフレ自体は悪くない
今日100円だったものが明日110円になるなら誰もが100円のうちに物を買うだろうそうやって経済は回る
ただしそれは給料が同じように上がってくれればだ
給料は100円分しかないのに明日110円になるから今日買おうと思えるだろうか 辛抱して半分の50円の物を買ったり買わないという選択肢が出るだろう それがスタグフレーション
今の日本は賃金上がらないし税金上がって所得は下がり続けてるのでスタグフレーションにしかなってない
インフレ自体は悪くない
今日100円だったものが明日110円になるなら誰もが100円のうちに物を買うだろうそうやって経済は回る
ただしそれは給料が同じように上がってくれればだ
給料は100円分しかないのに明日110円になるから今日買おうと思えるだろうか 辛抱して半分の50円の物を買ったり買わないという選択肢が出るだろう それがスタグフレーション
今の日本は賃金上がらないし税金上がって所得は下がり続けてるのでスタグフレーションにしかなってない
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:53.30ID:sj9agIVk0639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:32:59.80ID:ssFlvjz80640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:19.12ID:pYogslFD0 >>628
2590DyDoは、自販機メインで高収益だった(過去形)
2590DyDoは、自販機メインで高収益だった(過去形)
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:20.02ID:IXD5Dgno0 うまい棒の値上げでも嫌がる日本人
こういう消費者マインドがどんどん安い国になっていく原因だよな
こういう消費者マインドがどんどん安い国になっていく原因だよな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:24.18ID:P5Hu03w90 >>624
そもそも貯蓄が無い世帯が多数ある
そもそも貯蓄が無い世帯が多数ある
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:25.54ID:u9JYYSBs0 >>636
暑い夏に我慢できないだろ?
暑い夏に我慢できないだろ?
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:32.21ID:ymbjJOaN0 値上げに理由つけると、その理由と逆のの事象が発生したときに、道義的に値下げしないといけなくなるのだが、その辺どう考えているのだろうか?
原料高騰は一時的なものと思うの。人件費高騰は永遠的なものであって欲しいので、これなら受け入れやすいかと。
ただし、人件費削減目的にICT導入されると、この値上げ何目的なのかとがっかりする。
オープン価格にして、メーカーは小売店とのせめぎ合いにしたらいいのにと思う。
新型コロナで飲食業が落ち込み、かわりに小売業は過去最大の売上伸ばして、その需要を維持したまま、メーカー側の値上げで売価見直しするわけでしょう?
原料高騰は一時的なものと思うの。人件費高騰は永遠的なものであって欲しいので、これなら受け入れやすいかと。
ただし、人件費削減目的にICT導入されると、この値上げ何目的なのかとがっかりする。
オープン価格にして、メーカーは小売店とのせめぎ合いにしたらいいのにと思う。
新型コロナで飲食業が落ち込み、かわりに小売業は過去最大の売上伸ばして、その需要を維持したまま、メーカー側の値上げで売価見直しするわけでしょう?
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:33:32.45ID:mC3wIeBm0646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:01.75ID:cRYdppIk0 100円
↓
消費税3%で110円←103円入れてられんしわかる
↓
消費税5%で120円←は?105だろ?
↓
消費税8%で130円←は?108だろ?
↓
消費税3%で110円←103円入れてられんしわかる
↓
消費税5%で120円←は?105だろ?
↓
消費税8%で130円←は?108だろ?
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:14.09ID:yoXhrPO20 BOSS缶の青缶出た時のこと、はっきり覚えてるわ
もうないんだな
もうないんだな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:15.79ID:zIPF82sX0 徹底的にモノを買わなければいいんだよ
室町時代や戦国時代は公家でも河原や土手で野草を詰んでおかずにしてたんだぞ
今なら白菜を丸ごと漬ければ一月メシが食えるわ
室町時代や戦国時代は公家でも河原や土手で野草を詰んでおかずにしてたんだぞ
今なら白菜を丸ごと漬ければ一月メシが食えるわ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:17.61ID:PlBFxL5M0 岸田自民の政権担当能力の無さが毎日のように露見するね
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:26.00ID:ssFlvjz80651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:47.53ID:DEANLebh0 缶コーヒー買うかコンビニコーヒー買うかってなったらコンビニコーヒーだよな(´・ω・`)
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:49.88ID:pYogslFD0 >>630
4914高砂香料工業 「そんなこと、いわんといてぇ~」
4914高砂香料工業 「そんなこと、いわんといてぇ~」
653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:04.02ID:YYhzl6VD0654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:24.21ID:hAnC2anF0 >>637
物が売れないから在庫が積み上がって、販売店が製造者から買いストップが始まってんだよな
製造会社は物が買ってもらえないので収入がなくなり借金が返せなくなり人員整理か倒産
失業者が増えて闇バイトに走る人が急増
物が売れないから在庫が積み上がって、販売店が製造者から買いストップが始まってんだよな
製造会社は物が買ってもらえないので収入がなくなり借金が返せなくなり人員整理か倒産
失業者が増えて闇バイトに走る人が急増
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:30.52ID:+ABrQQlY0 BOSSは下水みたいな臭いがするから飲まない
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:48.77ID:Hyc/DqqK0657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:58.91ID:lRPWESTf0 缶コーヒーなんてたいしておいしくないし量も少ないから買わないよ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:07.61ID:qbOe52L20 正直安い自販機で十分だよな
たまにあるやん
たまにあるやん
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:14.42ID:hJXNy3cw0 10日に発表の企業物価+9.8%の予想で
消費者物価+4.3%だから価格転嫁できるまで先は長い
政府がカネばら撒いて一気に缶コーヒー210円にするのが一番いいんだけどな
価格転嫁さえできれば利上げいけるし
消費者物価+4.3%だから価格転嫁できるまで先は長い
政府がカネばら撒いて一気に缶コーヒー210円にするのが一番いいんだけどな
価格転嫁さえできれば利上げいけるし
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:17.68ID:YYhzl6VD0 ボス飲まないと死ぬようなこともないからかまわん。
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:24.25ID:XITk8Isv0662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:27.28ID:u9JYYSBs0 無駄遣い無くなると景気悪くなる
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:27.55ID:0w3V16rR0 物価高騰してくれればローンが実質安くなるので2倍位にならんかな🦍
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:31.96ID:IXD5Dgno0 >>644
つまり表面上の価格を変えずに内容量の調整で済む実質値上げが正義か
つまり表面上の価格を変えずに内容量の調整で済む実質値上げが正義か
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:42.20ID:ssFlvjz80 >>658
俺も自販機はこの手のしか利用しない
俺も自販機はこの手のしか利用しない
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:42.33ID:sQw0ivx80 熊襲珈琲
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:44.99ID:auSapI/L0 自民党に殺される
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:36:53.62ID:C3TKXa650 >>1
インフレで値上げからの賃金上昇という流れの中で増税方針を打ち出す経済白痴の老害岸田財務省政権
インフレで値上げからの賃金上昇という流れの中で増税方針を打ち出す経済白痴の老害岸田財務省政権
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:06.69ID:sj9agIVk0 赤いきつねとみどりのたぬき毎週火曜日に98円だったのに今では128円
サッポロ1番袋麺も450円で売られてるからビビる
前は平常時で375円とかだったのに
サッポロ1番袋麺も450円で売られてるからビビる
前は平常時で375円とかだったのに
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:10.78ID:hAnC2anF0671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:13.39ID:ssFlvjz80 >>661
いらないものが消えるだけ
いらないものが消えるだけ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:17.29ID:YYhzl6VD0 高くなれば安いものに変えるだけ。
簡単な話よ
簡単な話よ
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:17.82ID:vQvL0rZf0674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:19.07ID:u9JYYSBs0 >>653
預金してもひんだら尾張
預金してもひんだら尾張
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:34.83ID:+lHrql6g0 職場の自販機、南アルプスの天然水が
80円から120円に変わった
ペットボトルは普段家(オーケーで購入)
から持って行って、足りなくなったら、
自販機で買うようにしてたけど
やばすぎだろ
ってか、なんで白州(北斗市)で
ただで採取してる水が
とんでも値上がりするんだよ
容器とかあるかもしれないが
80円から120円に変わった
ペットボトルは普段家(オーケーで購入)
から持って行って、足りなくなったら、
自販機で買うようにしてたけど
やばすぎだろ
ってか、なんで白州(北斗市)で
ただで採取してる水が
とんでも値上がりするんだよ
容器とかあるかもしれないが
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:38.15ID:yoXhrPO20 ふーん、サンガリアがあるのにね
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:44.40ID:lYP4zmZ00 >>5
賃金が30年間上がらない日本とか文句いってる奴はこういう現実を分かってないんじゃないかな
誰かの給料上げるには値段上げないといけないのは当たり前だろ(自分の給料だけ上がって周りはそのままなんてあるわけない)
賃金が30年間上がらない日本とか文句いってる奴はこういう現実を分かってないんじゃないかな
誰かの給料上げるには値段上げないといけないのは当たり前だろ(自分の給料だけ上がって周りはそのままなんてあるわけない)
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:53.20ID:pYogslFD0 >>667
民主党に既に殺された人多数w
民主党に既に殺された人多数w
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:37:55.89ID:ssFlvjz80 さあ、金持ちはバンバン使えよ 笑
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:09.87ID:YYhzl6VD0681刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:38:11.66ID:ev1K0jUW0 >>659日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1241兆円の財政出動の行き先
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
681兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
借金1241兆円の財政出動の行き先
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
681兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:22.81ID:4GPKbKcH0 オール100円の自販機あるけどカラクリ分かる人いる?なんで安いの?
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:30.29ID:1F7xi5VZ0 電気代上がったら殆どの品物が値上げ傾向になっていくんだから今のうちに節約の練習でもしておけばいいのさ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:38.49ID:fbXYZnsu0 缶コーヒー変な後味がずっと残るから嫌い
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:38.73ID:ssFlvjz80 >>681
だから、どうしたいんだよ 笑
だから、どうしたいんだよ 笑
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:47.69ID:YYhzl6VD0687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:49.40ID:zIPF82sX0688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:38:53.57ID:pYogslFD0 >>669
そんな時に出逢ったのが、2食入りの棒ラーメン(98円)でした。
そんな時に出逢ったのが、2食入りの棒ラーメン(98円)でした。
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:04.65ID:bTHg3WWW0 飲めなくなるってか、飲まなくなるだろ
140円が払えないなら飲めなくなるでいいけど、そんなワケないし
140円が払えないなら飲めなくなるでいいけど、そんなワケないし
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:11.56ID:ssFlvjz80 >>682
余剰品処分じゃないのか?
余剰品処分じゃないのか?
691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:34.55ID:yVA9h4Hr0692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:40.57ID:sj9agIVk0 >>688
もっこすが好き
もっこすが好き
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:52.48ID:RVISREvE0 こんだけ簡単に値段上がるのに何で給料は上がらんのだ?
値上げ率10%超えとるやろ、給料で10%上げとか聞いたこと無いわ
値上げ率10%超えとるやろ、給料で10%上げとか聞いたこと無いわ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:53.67ID:1cXDnIDe0 可哀想にwww
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:39:56.14ID:yoXhrPO20 ぽまえらがちゃんとサイレントテロしないから。
ちゃんとサイレントテロしてたら値上げも何もボス自体がこの世からなくなってたのに
ちゃんとサイレントテロしてたら値上げも何もボス自体がこの世からなくなってたのに
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:10.19ID:XnzcNhMZ0697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:11.22ID:ssFlvjz80 >>691
金利上がっても支払額はすぐには変わらないよ
金利上がっても支払額はすぐには変わらないよ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:19.97ID:YYhzl6VD0 >>687
やすくても生きていけるようになれば低賃金でも満足できるので結果的に国際競争力高まるのにね
やすくても生きていけるようになれば低賃金でも満足できるので結果的に国際競争力高まるのにね
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:20.06ID:AWt8qYXD0 >>682
期限切れ間近を買い漁ってるんでしょ
期限切れ間近を買い漁ってるんでしょ
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:26.63ID:bTHg3WWW0701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:27.76ID:CXb+QPLJ0 >>659
ばかかよ、まだ消費者物価指数なんてクソ詐欺統計を頭から信用して経済を語ってんのかよ
「天候などの影響を大きく受けるものは除外、だから生鮮食品は除く」なんて馬鹿設定の消費者物価指数をよ
一番消費者の財布を直撃するものを、屁理屈つけて除外してんだからよ
そんなものが何の指針になるんだよ
だから経済学なんて糞の役にも立たねえ、数学すら出来ねえ馬鹿が語る糞だって言われるんだよ
ばかかよ、まだ消費者物価指数なんてクソ詐欺統計を頭から信用して経済を語ってんのかよ
「天候などの影響を大きく受けるものは除外、だから生鮮食品は除く」なんて馬鹿設定の消費者物価指数をよ
一番消費者の財布を直撃するものを、屁理屈つけて除外してんだからよ
そんなものが何の指針になるんだよ
だから経済学なんて糞の役にも立たねえ、数学すら出来ねえ馬鹿が語る糞だって言われるんだよ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:28.20ID:pYogslFD0703刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:40:46.70ID:ev1K0jUW0 >>685日本の氷河期予算は17億円なのに、フィリピンには2000億円だぞ。オリンピックに3兆円使うなら氷河期に配れよ。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:52.43ID:hJXNy3cw0 コンビニのカップ麺でも250円の商品がなくなって次の新製品は280円とか安い商品は無くす方向だものな
それしか利益でないから仕方ないよ
それしか利益でないから仕方ないよ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:57.22ID:zIPF82sX0706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:06.37ID:IXD5Dgno0 >>682
賞味期限間近とかコンビニやスーパー等で売れにくいラインナップだったりだから
賞味期限間近とかコンビニやスーパー等で売れにくいラインナップだったりだから
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:20.24ID:mC3wIeBm0708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:21.81ID:0w3V16rR0 >>691
変動で組んでる奴ってそんな多いの?
変動で組んでる奴ってそんな多いの?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:34.05ID:YYhzl6VD0710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:36.75ID:qbOe52L20 自販機に限らず低価格メーカーにとっては追い風だと思うわ正直
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:41.34ID:ssFlvjz80 政治家は真面目に仕事しないと大変な時代が来るな
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:42.32ID:wCvexm9U0 >>677
値段を先に上げると買えなくなるので失業者が増えてより不景気になる
値段を先に上げると買えなくなるので失業者が増えてより不景気になる
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:44.85ID:rl2D0awQ0 スタグフレーションまっしぐら
日本終わったな
お前らも国外脱出準備しとけよ
日本終わったな
お前らも国外脱出準備しとけよ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:46.72ID:AWt8qYXD0 今一番恐れてるのはアマが逝くことだな
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:41:50.21ID:pYogslFD0716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:01.28ID:ozZkl6Af0 チョントリーなんか買うなよ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:03.78ID:o0INaQgr0718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:07.03ID:sROxLmti0 値上げには不買で対抗するしかない
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:12.49ID:ssFlvjz80720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:14.86ID:rQgh9ji30 ブラック以外飲んでる奴はガキ
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:41.03ID:xek6sAa40 インスタントコーヒー好きの俺に死角はない
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:51.61ID:YYhzl6VD0723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:42:55.21ID:sj9agIVk0724sage
2023/02/04(土) 08:43:17.84ID:3D0sudm+0 俺はいつもモンカフェのブルマンブレンド@90
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:23.94ID:yoXhrPO20 水道水最強説
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:29.21ID:Wyc9BVmA0 サンガリヤの28円がまずかったので38円のUCCを買っている
140円なんてどこの世界の話だよ
140円なんてどこの世界の話だよ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:36.41ID:7D0SOxI00 コーヒーみたいな競合しかない商品を値上げするということことは他社も値上げする談合が終わったてことなのか
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:41.15ID:zIPF82sX0 俺みたいに自炊を徹底して月の食費を1万以内でキープしている人間には、値上げなんてどこ吹く風なんだが
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:41.42ID:vQvL0rZf0 >>654
そう スタグフレーションが起きて良い事は一つもない
処方箋は結局経済を良くするしかないんだがそれが出来てりゃ極端な少子化にはならんわな
この国はバブルの処理からは不正解の道しか選んでないので今更だけどな
そう スタグフレーションが起きて良い事は一つもない
処方箋は結局経済を良くするしかないんだがそれが出来てりゃ極端な少子化にはならんわな
この国はバブルの処理からは不正解の道しか選んでないので今更だけどな
730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:53.39ID:3TCeXaqL0 ジェイソンだっけ?缶コーヒー1本30円とかで出してくれる
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:55.01ID:+UagT7I80 水筒にお茶
コーヒーはUCCかセブンの紙コップ5個入り
缶コーヒー飲まなくなった
コーヒーはUCCかセブンの紙コップ5個入り
缶コーヒー飲まなくなった
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:01.52ID:SMGV82Cg0 もう飲めなくなるって笑
おいおい
それ生活水準見直した方がいいレベルだぞ
スーパー行ったら数十円やん
温かいのは我慢せい!
おいおい
それ生活水準見直した方がいいレベルだぞ
スーパー行ったら数十円やん
温かいのは我慢せい!
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:12.94ID:yUQ7x1gV0 >>710
サンガリア「ウチも値上げしていいのかな?」
サンガリア「ウチも値上げしていいのかな?」
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:14.27ID:YF4HBcyx0 ブラック飲んでるのはおっさん
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:26.13ID:hJXNy3cw0736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:35.64ID:ssFlvjz80 >>732
そこまでして飲むほどのもんかよ
そこまでして飲むほどのもんかよ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:40.05ID:ymbjJOaN0 スーパーで特売やったりして日々値段が変わるものだと思っているから、果たしてわざわざ公表する必要があるのかと。
自動販売機とかの対策ですかね。
自動販売機とかの対策ですかね。
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:50.11ID:YRLB94m10 うわーもう絶対コンビニ行かねーわ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:44:51.96ID:YYhzl6VD0740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:03.45ID:mC3wIeBm0741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:15.72ID:ssFlvjz80 >>735
だから、5年くらいは返済額変わらないよ
だから、5年くらいは返済額変わらないよ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:26.48ID:vQvL0rZf0743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:35.17ID:LmqAaCCi0 言っておくがこれから来るのはデフレだよ
アメリカは既にデフレになってる
5月11日にアメリカはコロナ収束宣言するからコロナを理由に物流が止まらなくなる
アメリカは既にデフレになってる
5月11日にアメリカはコロナ収束宣言するからコロナを理由に物流が止まらなくなる
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:36.64ID:wCvexm9U0745刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:45:40.47ID:ev1K0jUW0 >>719外国人だけ一律10万円でなく、日本人にも2022年一律10万円給付やるべきだったよチョン君
長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。
2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増
2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)
2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)
長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。
2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増
2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)
2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:40.89ID:XITk8Isv0 日本が貧乏なのは企業内部保留500兆円もあるから
あのアメリカ企業ですらそこまでないぞ
そして個人貯蓄額もアメリカ人は日本人よりない
つまり預金口座ニヤニヤしながら眺めてる貧乏性の
奴らなのがジャップな
あのアメリカ企業ですらそこまでないぞ
そして個人貯蓄額もアメリカ人は日本人よりない
つまり預金口座ニヤニヤしながら眺めてる貧乏性の
奴らなのがジャップな
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:47.50ID:wNiewkD/0 日本は未来を見ても明るい材料皆無で暗闇しか見えないのでみんなで過去の幻想に浸りながら安らかに墓に入りましょう
昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム~心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む
https://www.4gamer.net/games/683/G068324/20230202071/
https://i.imgur.com/wxDuVRC.jpg
昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム~心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む
https://www.4gamer.net/games/683/G068324/20230202071/
https://i.imgur.com/wxDuVRC.jpg
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:45:48.18ID:lL7+Np3b0 改めて見ると高く感じるなw
パチ屋の自販機のボッタ価格やんけ
パチ屋の自販機のボッタ価格やんけ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:00.92ID:u9JYYSBs0 >>739
回転寿司これから大丈夫かな
回転寿司これから大丈夫かな
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:05.76ID:ssFlvjz80 >>741
ちょっとは増えたかな?
ちょっとは増えたかな?
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:13.15ID:+UagT7I80752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:29.72ID:YYhzl6VD0753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:30.60ID:zIPF82sX0754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:06.30ID:wo9OTfA40 ワイ貧乏人BOSSが買えない
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:07.63ID:yUITPMGt0756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:08.67ID:XnzcNhMZ0 パチンコ屋で勝ったときに飲むぐらい
ボスレインボーとか狙いすぎ
ボスレインボーとか狙いすぎ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:21.65ID:ssFlvjz80758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:42.43ID:hJXNy3cw0 日本の統計の方が緻密なんだぞ
アメリカの統計はドンブリ勘定だからな
だいたい合ってりゃいいよ的
アメリカの統計はドンブリ勘定だからな
だいたい合ってりゃいいよ的
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:47:59.25ID:u9JYYSBs0 風俗で散財しないのかい
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:02.87ID:HZLCyQxQ0 >>753みたいな無知な世間ズレしたアホが政治家に多いならそりゃズレた政治ばかりするわな
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:03.55ID:PmtlXOLO0 「もう飲めなくなる」
そもそも飲んで無いか上がっても飲むかどっちか
そもそも飲んで無いか上がっても飲むかどっちか
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:15.90ID:XITk8Isv0763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:21.41ID:7L35SUOx0 もうなんにも買わないわ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:22.37ID:/5ne+xkF0 スーパーのラクトコーヒー飲むのが正解か?
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:28.22ID:ssFlvjz80 りっけん共産余裕なさすぎ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:29.29ID:rl2D0awQ0 こんな状況なのに国は増税しか頭にないクソどもばかり
挙句の果てに海外ばら撒き政策まで行なうという愚策ぶり
本気で終わってるわ
挙句の果てに海外ばら撒き政策まで行なうという愚策ぶり
本気で終わってるわ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:34.93ID:wLp++LtD0 水道水に慣れたら無敵
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:39.15ID:Gn18s3ZO0 飲料なんてほぼ梱包費と輸送費と流通経費。コーヒーは豆からいれるしジュースは果物を食え、安いのにばかうま。
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:41.43ID:YYhzl6VD0770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:50.24ID:LmqAaCCi0 一昨年の年末にインフレになると書き込んだらスルーされたけどね
これから来るのはデフレ
ウクライナ侵攻でインフレがーとか間違いだから
これから来るのはデフレ
ウクライナ侵攻でインフレがーとか間違いだから
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:51.62ID:0w3V16rR0772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:48:57.15ID:sxBu520f0 最近缶コーヒーのCMを見ることが減った気がするな
製造原価が安そうな缶コーヒーでさえこの値上げ
製造原価が安そうな缶コーヒーでさえこの値上げ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:21.37ID:od18REso0 ここ一年自販機には近づいてもいないなあ
水分は安いとこで買ってボトルに入れて持ち運んでる
水分は安いとこで買ってボトルに入れて持ち運んでる
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:34.77ID:qbOe52L20 まぁ、ビジネスチャンスだと思うわ
大手が勝手に転ぶのは
大手が勝手に転ぶのは
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:40.28ID:JuXMVX9N0 500ペットのほうが安い不思議
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:40.43ID:7D0SOxI00 Amazonタイムセールで だからコーヒーのボトル買っとけ
あと水筒もな
象印あたりのパッキンなしは掃除が楽だからおすすめ
あと水筒もな
象印あたりのパッキンなしは掃除が楽だからおすすめ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:46.61ID:rPhCiiIE0 >>770
スーパーから物が消えるデフレだな
スーパーから物が消えるデフレだな
778刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:49:46.91ID:ev1K0jUW0 >>757
チョン君、シナにも2022年一律10万円給付してるのに、日本人には無いんだぜ。チョン君は不平等だと思わないかい?
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
チョン君、シナにも2022年一律10万円給付してるのに、日本人には無いんだぜ。チョン君は不平等だと思わないかい?
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:50:14.70ID:yUQ7x1gV0 簡単に給料上がらんのも分かるけど、期間限定でインフレ手当みたいなの出してる企業は素晴らしいね。
月5000円でも1万でも有るだけで助かるのに。
月5000円でも1万でも有るだけで助かるのに。
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:50:30.15ID:q2q4wpiU0 サンガリア一択かな
もうボスは飲まないわ
もうボスは飲まないわ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:50:37.50ID:vQvL0rZf0 >>707
黒田を責めるのは幾分筋が違うわな
どっちかというと市中に金をばら撒いて低金利で投資が出来るようにしたのにそれを活かせなかった経済界とその最中に消費税を上げて景気を冷やした政治の愚策のせいだしな
黒田を責めるのは幾分筋が違うわな
どっちかというと市中に金をばら撒いて低金利で投資が出来るようにしたのにそれを活かせなかった経済界とその最中に消費税を上げて景気を冷やした政治の愚策のせいだしな
782使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2023/02/04(土) 08:50:49.06ID:oqXsTwhI0783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:50:54.04ID:HtTf+TJC0 マジかよスティックコーヒー箱買いするか
ちょうどアマゾンでタイムセール祭りやってるし
ちょうどアマゾンでタイムセール祭りやってるし
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:50:56.63ID:pYogslFD0785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:03.97ID:zIPF82sX0 >>760
実際そうだろ
江戸時代に外食産業が流行ったのは、薪が高くて一人分の飯を作るより外で食ったほうが安かったからだが
今はそういう状況ではなくて、単に楽だから外で食っている独身の甘えを助長する社会悪でしかない
実際そうだろ
江戸時代に外食産業が流行ったのは、薪が高くて一人分の飯を作るより外で食ったほうが安かったからだが
今はそういう状況ではなくて、単に楽だから外で食っている独身の甘えを助長する社会悪でしかない
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:15.54ID:LmqAaCCi0787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:17.94ID:ssFlvjz80788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:23.75ID:PxIaUoJq0 この程度の値上げは
賃金あげれば解消できるレベル
それをやらないからな
賃金あげれば解消できるレベル
それをやらないからな
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:24.80ID:hJXNy3cw0 やってる事が同じなんだから結果も同じだわ
アメリカは利上げ不況を脱出して経済成長
日本は万年横ばいの高齢化でジリジリ下がる
お前ら生活何か変わったか?
相変わらず低賃金に低年金にぜんぜん生活良くなってないだろ そう言うことだ
アメリカは利上げ不況を脱出して経済成長
日本は万年横ばいの高齢化でジリジリ下がる
お前ら生活何か変わったか?
相変わらず低賃金に低年金にぜんぜん生活良くなってないだろ そう言うことだ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:27.80ID:o0DrPsVK0 最近至る所でやたらとオーツ麦飲料を見かける
小麦や乳製品が高くなった飲料メーカーの苦肉の策と感じる
小麦や乳製品が高くなった飲料メーカーの苦肉の策と感じる
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:48.45ID:ev1K0jUW0 >>781インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:51:56.62ID:+UagT7I80 コンビニのカップヌードル230円もするし+おにぎり2個買ったら500ぐらいなる
だからファミレスのランチ行った方がいい
だからファミレスのランチ行った方がいい
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:52:12.17ID:uaEZ29040 まじでボスしか飲めなくなるな
ヒラはディスカウントストアでケース購入したサンガリアの缶コーヒーになるな
ヒラはディスカウントストアでケース購入したサンガリアの缶コーヒーになるな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:52:27.77ID:XITk8Isv0795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:52:31.75ID:C3TKXa650 >>1
先進国、途上国、日本、アルゼンチン
先進国、途上国、日本、アルゼンチン
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:52:37.37ID:mjXRLqg90797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:53:02.61ID:exZxp/nL0 >>766
自分の身を切る改革なんて絶対しないしな
自分の身を切る改革なんて絶対しないしな
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:53:24.81ID:LmqAaCCi0799使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2023/02/04(土) 08:53:25.14ID:oqXsTwhI0 電気ガスが30%値上げだから固定費すら読めなくなりつつある(。・ω・。)
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:53:33.97ID:DrJKsZ5+0 最後の砦、水道水があるやろ!
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:53:34.35ID:n1IaAVD90 会社の自販機が少し安く販売しているから、休日に旅行した先で自販機の価格を見ると差額で余計なショックを受ける
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:53:38.58ID:ssFlvjz80 >>787
連呼
連呼
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:05.80ID:IooB98og0 ビール・酒類の販売不振?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:06.29ID:LCLa1Lpn0 円安で国民の生活困窮してるのに
なぜか増税する頭のおかしい政府
なぜか増税する頭のおかしい政府
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:11.92ID:TRMxFQRT0 サンガリアの缶コーヒーでええわ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:17.36ID:mLZawXtq0 つぎの10万円給付の話、出てこないな。これだけ物価上がってるのに。
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:23.75ID:aKur08RM0 これまでだって、缶コーヒー買えるやつなんか富裕層だったたろ
多少上がっても影響なさそう・・・ってメーカーも調子こいてそう
多少上がっても影響なさそう・・・ってメーカーも調子こいてそう
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:33.16ID:AWt8qYXD0 >>799
自販機なんかはなくなりそうだな
自販機なんかはなくなりそうだな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:46.55ID:yUQ7x1gV0 >>751
固定は文字通り固定なんだから契約期間中は何の心配も要らん。
変動だって上がり始めてヤバいと思えば固定に切替えればいいだけだから。変動のメリットってソレだと思う。金利動向に合わせて動けるメリット。
固定は文字通り固定なんだから契約期間中は何の心配も要らん。
変動だって上がり始めてヤバいと思えば固定に切替えればいいだけだから。変動のメリットってソレだと思う。金利動向に合わせて動けるメリット。
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:50.37ID:ssFlvjz80 >>807
なんと間抜けな企業 笑
なんと間抜けな企業 笑
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:54:55.22ID:vQvL0rZf0 >>746
個人の貯蓄額は今は最頻値はゼロだが 平均値が高いのは一部の金持ちが莫大な貯蓄をしてるせい
それはさておき 個人の貯蓄が多いのはそれだけ国を当てに出来ないという事の裏返しだ
この間も2000万問題が起きただろ バカが政治をやるから国民は政治不信になり何が起きても良いように節約するのは当然
まぁそんな人に投票するのも国民だがな
最近良い人も政党も出て来ないのも事実だが数の論理で青雲の志を徹底的に潰してきたのが自民だしな
個人の貯蓄額は今は最頻値はゼロだが 平均値が高いのは一部の金持ちが莫大な貯蓄をしてるせい
それはさておき 個人の貯蓄が多いのはそれだけ国を当てに出来ないという事の裏返しだ
この間も2000万問題が起きただろ バカが政治をやるから国民は政治不信になり何が起きても良いように節約するのは当然
まぁそんな人に投票するのも国民だがな
最近良い人も政党も出て来ないのも事実だが数の論理で青雲の志を徹底的に潰してきたのが自民だしな
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:15.50ID:M+Q+j6pp0 ペットボトルの価格やな(´・ω・`)
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:21.03ID:hDfhNQ6J0 機器買って豆挽いて自分で挿れるようになって満足度バク上がり
機器も豆も安いしおすすめ
機器も豆も安いしおすすめ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:27.53ID:YYhzl6VD0815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:29.72ID:Id43ezwa0 みんなそんなに金持ってないんだ‥
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:31.56ID:ssFlvjz80 特茶も上げろよ
買うのやめるから、小銭が貯まるな
買うのやめるから、小銭が貯まるな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:33.77ID:qbOe52L20 何に限らず値上げに文句を言ってもしょうがねえやん
代替品を探すだけの事である
熟考・吟味の良い機会である
代替品を探すだけの事である
熟考・吟味の良い機会である
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:43.42ID:LmqAaCCi0819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:55:48.45ID:B9YuVuz50 会社の自販機やさしい麦茶よりミネラルウォーターのが高い。
ようわからんわ
ようわからんわ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:00.59ID:pYogslFD0821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:02.27ID:sxBu520f0 コストアップ要因が落ち着いてもいったん値上げされた商品は下がらないことが多い
かといって社員の給料に還元されるわけでもないという悪循環
かといって社員の給料に還元されるわけでもないという悪循環
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:10.84ID:yUQ7x1gV0 >>796
実際仕入れ原価やら運送料やら増えてるもんな
実際仕入れ原価やら運送料やら増えてるもんな
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:16.18ID:IVOAz6Eq0 缶コーヒーは健康にクソ悪いからな
みんなようやくそれに気づいたってワケよ
みんなようやくそれに気づいたってワケよ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:19.42ID:DrJKsZ5+0 近所の寂れた公園にある40円自販機が値上がりしたら泣く!
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:23.51ID:nR3nNGZ80 コーヒーもトンスルも嗜好品だから、飲みたい人だけ飲めばいいニダ
826刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 08:56:45.90ID:ev1K0jUW0 >>799原発動かすしか無いな。
岸田と財務省&藤巻の利上げ増税はキャンセルで。藤巻はFXで電車に突っ込んだ被害者のお遍路で。
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
岸田と財務省&藤巻の利上げ増税はキャンセルで。藤巻はFXで電車に突っ込んだ被害者のお遍路で。
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:59.83ID:BEPL/UpH0 値上がったものは買わなきゃ良いんだよ。
コーヒーなんて1リットル75円のネスレの水筒に入れたら良いんだよ。
コーヒーなんて1リットル75円のネスレの水筒に入れたら良いんだよ。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:00.89ID:ssFlvjz80829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:03.32ID:Nh77N/G60 ここまできても
政権交代させたい党がない
政権交代させたい党がない
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:14.52ID:kBXWFnof0 >>813
持ち歩くの大変だろ
持ち歩くの大変だろ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:27.79ID:mC3wIeBm0 >>816
俺はキャッシュレスだし小銭がたまらん
俺はキャッシュレスだし小銭がたまらん
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:31.78ID:LmqAaCCi0 >>827
土方がそんな事するわけ無いだろw
土方がそんな事するわけ無いだろw
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:57:55.63ID:zLWkOg1W0 >>6
謎の80円自販機とかでたまぁに見掛ける何が出るかお楽しみボタンを押す勇気がないw
謎の80円自販機とかでたまぁに見掛ける何が出るかお楽しみボタンを押す勇気がないw
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:08.92ID:pYogslFD0 >>821
でも配当金は上げるから、株主にとっては嬉しい限りw
でも配当金は上げるから、株主にとっては嬉しい限りw
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:14.24ID:ssFlvjz80 >>831
小銭が貯まるの意味分かってなくて草 笑
小銭が貯まるの意味分かってなくて草 笑
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:40.81ID:h/nm7Ost0 140円で買う奴なんてコンビニ民くらいやろ。ホームセンターで箱買いすればいいのにw
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:40.87ID:yUQ7x1gV0 >>781
ソレだな。黒ちゃんとアベノミクスのバラ撒きや三本の矢の方針2010年代前半は間違ってない。
ソレだな。黒ちゃんとアベノミクスのバラ撒きや三本の矢の方針2010年代前半は間違ってない。
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:47.21ID:qV37xajF0 これってまだ序の口かも知れないんだよな
一本300円とかもありえる
一本300円とかもありえる
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:50.72ID:BEPL/UpH0 >>829
私は玉木を応援してるぞ、たまにひよるけど。
私は玉木を応援してるぞ、たまにひよるけど。
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:53.31ID:YYhzl6VD0 スマホと格安simのお陰で本も買わなくていいしDVDもCD買わなくていい。
地図もラジオもビデオ機もTVもなにも必要がない。新聞もいらない。
百科事典もいらない。
電話代はLINEやLINEout使うからほぼ不用。
コンデジも数年おきに昔は買ってたが今はスマホさえあれば満足。
だから食い物や飲み物が上がったからと言ってすぐに困ることではない。
地図もラジオもビデオ機もTVもなにも必要がない。新聞もいらない。
百科事典もいらない。
電話代はLINEやLINEout使うからほぼ不用。
コンデジも数年おきに昔は買ってたが今はスマホさえあれば満足。
だから食い物や飲み物が上がったからと言ってすぐに困ることではない。
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:58:53.62ID:0w3V16rR0 別に俺は良いけど国民年金の老人はヤバイ
多分生保の老人のが安定する摩可不思議😩
多分生保の老人のが安定する摩可不思議😩
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:59:24.59ID:ssFlvjz80 >>841
缶コーヒー飲まないと思うが
缶コーヒー飲まないと思うが
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:59:27.65ID:vQvL0rZf0844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:59:44.68ID:BEPL/UpH0845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:59:46.43ID:UG7bg/fT0846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 08:59:54.90ID:ssFlvjz80847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:08.20ID:kBXWFnof0848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:10.47ID:TaMa1LGS0 飲めなくなるー!て、そんなに缶コーヒー飲みたい?
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:14.51ID:zLWkOg1W0850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:15.91ID:OX7236CX0 別に千円でも1万円でも企業の自由やん。売れるかどうかのリスクも一緒に負うんだから。
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:18.64ID:XITk8Isv0852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:36.20ID:XnzcNhMZ0 スーパーで100円ぐらいか
少し昔で68円だったけど
一気にインフレしたなあ
黒田が7月に動いていればね
150円まで行ったダメージが企業を蝕む
少し昔で68円だったけど
一気にインフレしたなあ
黒田が7月に動いていればね
150円まで行ったダメージが企業を蝕む
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:46.88ID:ssFlvjz80854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:54.51ID:xbySUBbD0 それでも、日本の労働者はストライキしない
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:00:58.19ID:kBXWFnof0 >>848
飲みたいというか日課とかクセみたいなもんだよ
飲みたいというか日課とかクセみたいなもんだよ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:02.33ID:DrJKsZ5+0 なーにまだ雨水や雪国の雪が奪い合いになってないからまだまだ大丈夫!
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:06.82ID:YYhzl6VD0858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:21.38ID:ssFlvjz80859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:24.58ID:mC3wIeBm0860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:36.91ID:GDWPyG2H0861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:40.47ID:aoRMKjSD0 >>123
スーパーで氷もらってバケツに氷水いれて足入れとけよw
スーパーで氷もらってバケツに氷水いれて足入れとけよw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:44.67ID:BEPL/UpH0863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:01:55.24ID:wo9OTfA40 給料上がらないのに物価高 政府は本格的に対策打たんと国民が根を上げる根を上げてからしょぼい対策するんだろうね
864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:06.88ID:5Ie3/q/J0 メーカー拘らなけば40円で売ってるだろ
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:13.58ID:PuC8J4Tx0 一気に上げてきたな
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:14.87ID:F+zSXOju0 日本人の賃金が上がらなかった理由は
単に富裕層がより肥え太る政策続けてきたせいで
下々民まで金が回ってこなかっただけの話だよ
アベノミクスの「トリクルダウン」が1番分かりやすい例だけど
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQnX6lsbfTnE06aeKPZSGSDQKPgRJ8-KP27oQ&usqp=CAU
単に富裕層がより肥え太る政策続けてきたせいで
下々民まで金が回ってこなかっただけの話だよ
アベノミクスの「トリクルダウン」が1番分かりやすい例だけど
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQnX6lsbfTnE06aeKPZSGSDQKPgRJ8-KP27oQ&usqp=CAU
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:18.17ID:TaMa1LGS0868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:28.70ID:wnNT2/kV0 缶コーヒー飲んだことない
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:30.21ID:ssFlvjz80870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:33.16ID:Sr8xJJbH0 景気が悪い!?よーし増税だ!!
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:34.41ID:aooFWATe0 缶は内側から発ガン物質がにじみ出ててるから飲まないほうがいいよ
特にホットは
特にホットは
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:38.81ID:Aqc6+eQe0 要らんわ
まずいし
まずいし
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:40.18ID:h/nm7Ost0 >>847その感覚はないわ。基本コンビニは緊急の時以外は使わないから
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:02:44.00ID:mwXXnCqX0 100円自販機が全滅しそう
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:00.31ID:fhVN8Go80 コーヒーに砂糖が入ってるのがキモいからまず買う事は無い
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:06.49ID:hJXNy3cw0 スタグフレーションだから日本の需給は関係ない
買わなくて値段は上がり続ける
買わなくて値段は上がり続ける
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:09.08ID:ssFlvjz80878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:09.82ID:DrJKsZ5+0 まだ海水がある!
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:09.82ID:vQvL0rZf0 >>846
建設不況が起きた時他の職種に波及しないと思うのか
住宅ローン減税までして国が庶民に住宅を押し付けるのはそれなりに理由がある
手に職がある分他の職よりマシだと思うぞ 不況の時ほど手に職がある奴が有利なのも事実だしな
建設不況が起きた時他の職種に波及しないと思うのか
住宅ローン減税までして国が庶民に住宅を押し付けるのはそれなりに理由がある
手に職がある分他の職よりマシだと思うぞ 不況の時ほど手に職がある奴が有利なのも事実だしな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:32.09ID:kBXWFnof0 >>867
お前は日課のことを中毒と言うのか?
お前は日課のことを中毒と言うのか?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:43.36ID:hDfhNQ6J0 >>830
1Lの細い保温ポットにいれて会社に持っていくので夕方まで熱々
1Lの細い保温ポットにいれて会社に持っていくので夕方まで熱々
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:03:59.97ID:MPTTiwym0 >>874
常温なら或いは
常温なら或いは
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:07.91ID:PuC8J4Tx0 増税!増税!さっさと増税!しばくぞ!
884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:16.43ID:kBXWFnof0 >>873
俺はお前みたいに家で缶コーヒー飲む感覚がないだけだよ
俺はお前みたいに家で缶コーヒー飲む感覚がないだけだよ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:25.37ID:24Icy9Ee0886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:27.94ID:ssFlvjz80887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:29.73ID:XnzcNhMZ0 年金を物価スライドせずに
年金者が年金が少ない暮らせないで
年金事務所に行くとクレーマー扱いの
自民党というクソ野郎
デフレでよかったんだろうね
円安は取り返しがつかないミス
年金者が年金が少ない暮らせないで
年金事務所に行くとクレーマー扱いの
自民党というクソ野郎
デフレでよかったんだろうね
円安は取り返しがつかないミス
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:35.00ID:yUQ7x1gV0 >>857
工業高校土木科の生徒なんて金の卵扱いらしいからな。建設なんて仕事無くなること無いから、Fラン大なんか行かせるより潰し効くかも知れん。
工業高校土木科の生徒なんて金の卵扱いらしいからな。建設なんて仕事無くなること無いから、Fラン大なんか行かせるより潰し効くかも知れん。
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:36.06ID:TaMa1LGS0 >>880
やめられないのなら中毒じゃね
やめられないのなら中毒じゃね
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:41.15ID:MPTTiwym0 >>848
ドリップがいいなあ、せめて
ドリップがいいなあ、せめて
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:45.40ID:DrJKsZ5+0 琵琶湖と瀬戸内海が干上がってからが本番や!
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:56.91ID:kBXWFnof0 >>881
そうかよかった機器を持ち歩くんじゃないんだな
そうかよかった機器を持ち歩くんじゃないんだな
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:10.09ID:ssFlvjz80 >>886
調子に乗らない
調子に乗らない
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:16.15ID:dApsRO1e0 会社で10時と3時に毎日買っているからキツイわ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:23.57ID:46RNRE730 (´・ω・`)良い商品を思いついた>>1
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:36.84ID:4VPxfR+N0 普段はスーパーで買い置きしたりアマゾンとかのネットで買うでしょ
自販機とかコンビニの定価で買うのは稀じゃん
自販機とかコンビニの定価で買うのは稀じゃん
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:38.73ID:BEPL/UpH0 >>846
建設が地獄になったら他の業種(特にホワイトカラー)はさらに地獄になると思うんだ。
建設が地獄になったら他の業種(特にホワイトカラー)はさらに地獄になると思うんだ。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:41.82ID:kBXWFnof0899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:44.17ID:XgwyNXoU0 飲まなくてもいいだろ、クソ不味い缶コーヒーなんて
缶コーヒー飲んでる人の気が知れない
缶コーヒー飲んでる人の気が知れない
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:05:55.27ID:mC3wIeBm0901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:06:59.54ID:46RNRE730 コーヒー以外にもソフトドリンク全般で、サイダーや砂糖飲料以外に無糖の茶や紅茶もしれっと値上げしてっからな?騙されんなよ? >>1
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:09.88ID:GZa0YWVa0 誰向けだよw
高価な缶コーヒーって
高価な缶コーヒーって
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:11.07ID:hJXNy3cw0 結局何が起こってるかと言うと買わないんじゃなくて買えなくなってるの 缶コーヒー1本
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:17.46ID:YYhzl6VD0 >>888
スシロー岐南工業でも金の卵だよ
スシロー岐南工業でも金の卵だよ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:20.36ID:uXUdLDoj0906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:36.43ID:ssFlvjz80907刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 09:07:40.89ID:ev1K0jUW0 >>860野党や立憲共産党はドル建てでやるから。
納税やローン支払いを円でしている日本人にはドル建ての賃上げは意味ない。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
納税やローン支払いを円でしている日本人にはドル建ての賃上げは意味ない。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:43.54ID:pYogslFD0 日本は敗戦後、30年近くに渡り年平均10%の高度経済成長を遂げた。
人類6,000年の歴史の中で、戦後の日本以外にこの記録を作った国は一度もない。
キリスト教誕生以来2,000年にもわたる西ヨーロッパの経済成長率は年率にして0.2%にしかならない。
1920年代のアメリカの高度成長期でも年率は3%以下だ。
要するに、長い歴史の平均値年率0.2%成長に収斂していくだけのことよw
人類6,000年の歴史の中で、戦後の日本以外にこの記録を作った国は一度もない。
キリスト教誕生以来2,000年にもわたる西ヨーロッパの経済成長率は年率にして0.2%にしかならない。
1920年代のアメリカの高度成長期でも年率は3%以下だ。
要するに、長い歴史の平均値年率0.2%成長に収斂していくだけのことよw
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:07:49.00ID:u9JYYSBs0 象印の水筒がアマゾンならセールしてるぞ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:16.37ID:TaMa1LGS0911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:20.42ID:KmV6Ui2q0 >>788
物が売れなくなれば賃上げどころじゃないからな
物が売れなくなれば賃上げどころじゃないからな
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:24.35ID:ssFlvjz80 >>906
サラリーマンじゃなくてホワイトカラーな
サラリーマンじゃなくてホワイトカラーな
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:30.33ID:nMlXYTgd0 新作缶コーヒーは「自民党」か?
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:45.51ID:A/mznv+q0 いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:08:46.48ID:iPibnQJL0 値上げに人件費含まないから賃上げできない
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:02.07ID:/WIHIOb20 フランスで日本の缶コーヒーをフランス人に試飲してもらう動画があったが、値段がいくらなら買うかと聞くと3ユーロ(420円)という意見が多かった。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:08.60ID:TYwYAqv00 115円→140円
かなりの値上げしたなあ
115円からの140円の値上げは高く感じるなあ
かなりの値上げしたなあ
115円からの140円の値上げは高く感じるなあ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:27.48ID:mC3wIeBm0919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:33.72ID:GZa0YWVa0 まあ缶コーヒーなんざ不味くて飲まないから関係ないけど
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:42.07ID:Z6+iv5LP0 あかんもうサンガリアしか飲めへん
1本30円くらいやろあれ
1本30円くらいやろあれ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:52.16ID:ohMr++Pi0 ボスのフルーツ紅茶?あれが美味い
150円くらいするが
150円くらいするが
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:52.34ID:YYhzl6VD0923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:09:56.50ID:u9JYYSBs0 水筒買い替えたわ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:01.25ID:jlQEkcCy0 はよ増税しろ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:01.94ID:pYogslFD0926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:16.22ID:BEPL/UpH0 >>906
というか身体使ってしんどい仕事をしている人間の給料が高いって当たり前の事だと思うけどな。
というか身体使ってしんどい仕事をしている人間の給料が高いって当たり前の事だと思うけどな。
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:37.73ID:GDWPyG2H0928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:46.65ID:sGOJNxqF0 前から水道水を水筒に入れて飲んでる
罪悪感なくいっぱい飲める
罪悪感なくいっぱい飲める
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:10:51.91ID:ssFlvjz80930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:15.04ID:0w3V16rR0 >>897
まあ建設が地獄ならホワイトは地獄に既になってそう☠
まあ建設が地獄ならホワイトは地獄に既になってそう☠
931刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/02/04(土) 09:11:17.23ID:ev1K0jUW0 >>908失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:23.90ID:YYhzl6VD0933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:32.20ID:vQvL0rZf0 >>886
日本語が通じてないが
お前みたいなのが現場を馬鹿にして日本を駄目にしたんだろうなぁ
もう日本には文系の大学を卒業してもその専門が活かせない限り仕事は高卒との奪い合いにしかなってないのが現実
日本語が通じてないが
お前みたいなのが現場を馬鹿にして日本を駄目にしたんだろうなぁ
もう日本には文系の大学を卒業してもその専門が活かせない限り仕事は高卒との奪い合いにしかなってないのが現実
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:32.44ID:KiKcqgHy0 建設現場の人も、今じゃスーパーで飲み物まとめ買いしてる
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:32.92ID:A/mznv+q0 日本人の給料は韓国に負けました
日本人の女性は全員、韓国人の子供を妊娠してください
日本人の女性は全員、韓国人の子供を妊娠してください
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:39.82ID:0u4osky60 サンガリア「私の出番のようだな」
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:11:44.11ID:5NIAYivT0 甘いコーヒーはマジで身体壊す最凶の原因だから飲むのやめれ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:02.02ID:ssFlvjz80 >>930
バブル直後は建設終わってたよ
バブル直後は建設終わってたよ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:13.98ID:EFVyQObP0 缶コーヒーって臭すぎて飲めないのだが
よくあんなの金払って飲もうと思うな
よくあんなの金払って飲もうと思うな
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:14.15ID:BEPL/UpH0 >>929
辞めたら無職になるじゃん。
辞めたら無職になるじゃん。
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:20.78ID:kBXWFnof0 >>937
そんなわけないだろ
そんなわけないだろ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:40.23ID:ssFlvjz80943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:49.10ID:GDWPyG2H0 ホットのジョージアペットボトルでいいや
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:12:55.13ID:qPW8tQ5i0 缶コーヒーとかコスパ最悪だろ
自分で落とせば10本の値段で50杯飲めるぞ
自分で落とせば10本の値段で50杯飲めるぞ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:00.11ID:ssFlvjz80946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:07.75ID:UweCbDEo0 >>712
それは単純思考すぎるな。
それは単純思考すぎるな。
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:12.58ID:pYogslFD0 >>922
東西冷戦が大きかったね。
飴が西側に引き込もうとして
日本を大いに甘やかしてくれたw
生き過ぎて「日米貿易摩擦lへと繋がり
今はまた中国が台頭して日本に寛大になりつつある。
飴ちゃんの意向次第w
東西冷戦が大きかったね。
飴が西側に引き込もうとして
日本を大いに甘やかしてくれたw
生き過ぎて「日米貿易摩擦lへと繋がり
今はまた中国が台頭して日本に寛大になりつつある。
飴ちゃんの意向次第w
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:15.86ID:yUQ7x1gV0 >>922
ウチの会社の若いの見てても会社の将来暗いだろうなとは思う。叱られずに育ったおぼっちゃま社員が多いな。
ウチの会社の若いの見てても会社の将来暗いだろうなとは思う。叱られずに育ったおぼっちゃま社員が多いな。
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:18.31ID:ev1K0jUW0 >>933
そいつ多分チョン君だよ。まあ朝鮮人も嫌いではないけどね
そいつ多分チョン君だよ。まあ朝鮮人も嫌いではないけどね
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:13:48.99ID:mC3wIeBm0951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:05.54ID:HCelD5Rv0 風俗値上げしとらんし別に良いや
回数減らせばこれくらい
回数減らせばこれくらい
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:06.23ID:GDWPyG2H0 ネスカフェエクセラさえ高い
百二十グラムで五百円とか
百二十グラムで五百円とか
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:14.73ID:vQvL0rZf0 >>942
現実を見た方が良いぞ
現実を見た方が良いぞ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:18.96ID:hJXNy3cw0 高くとも売ってる間はまだマシ
もっと物価上がって夏くらいから品切れ中になり
コンビニの飲料とか半分しか品物そろわなくなってからが本番
弁当の棚、昔よりスカスカでしょ。あれ兆し
もっと物価上がって夏くらいから品切れ中になり
コンビニの飲料とか半分しか品物そろわなくなってからが本番
弁当の棚、昔よりスカスカでしょ。あれ兆し
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:23.99ID:ssFlvjz80956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:14:48.38ID:9Z2exGjT0 聞かれた時にコーヒーとコーヒー飲料の違いが言えるようにちゃーんと予習しておくんだぞ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:15:03.15ID:ix+S0Kcb0 缶コーヒーなんか甘すぎて飲めたもんじゃない
飲んだあと口の中がスッキリしない
飲んだあと口の中がスッキリしない
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:15:08.44ID:BEPL/UpH0 >>948
これからは少子化で親も甘やかすしブラック部活なんかも無くなっていくだろうからさらに軟弱社員が増えるんだぞ笑
これからは少子化で親も甘やかすしブラック部活なんかも無くなっていくだろうからさらに軟弱社員が増えるんだぞ笑
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:15:21.57ID:yUQ7x1gV0 >>951
パパ活なんか地方は相変わらず強気の価格設定してるぞ。
パパ活なんか地方は相変わらず強気の価格設定してるぞ。
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:15:42.67ID:GDWPyG2H0 わかるよ
結局カネはあったとしても
物が供給されないと何もできないもんね
結局カネはあったとしても
物が供給されないと何もできないもんね
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:15:44.50ID:KiKcqgHy02023/02/04(土) 09:15:46.58ID:ev1K0jUW0
>>938バブルは外国によって潰された。
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:00.85ID:tip7iOLr0964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:10.77ID:vQvL0rZf0 >>954
高くて買えないから売れないから置かないになった時が終わりの始まりって事か
高くて買えないから売れないから置かないになった時が終わりの始まりって事か
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:14.68ID:ssFlvjz80966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:28.59ID:yUQ7x1gV0 >>954
コンビニ照明落としてる店舗あるな。
コンビニ照明落としてる店舗あるな。
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:44.19ID:SbivqoxC0 街中は100円が多いから良いけど、
駅構内は間違いなく130円→150円になるわ。
駅構内は間違いなく130円→150円になるわ。
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:56.26ID:vhtKd+jR0 ホワイトカラーももう作り出せる仕事ないんじゃないの
競争厳し過ぎてブルーやったほうが楽そう
競争厳し過ぎてブルーやったほうが楽そう
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:17:02.73ID:ssFlvjz80970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:17:10.18ID:YYhzl6VD0 >>960
ペロペロで外食やコンビニが潰れればその方面へ行っていた食材や原材料が余剰になるのでペロペロ事件もある意味いいことでもあるかもね
ペロペロで外食やコンビニが潰れればその方面へ行っていた食材や原材料が余剰になるのでペロペロ事件もある意味いいことでもあるかもね
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:17:28.59ID:qZ6CqsCb0 悲鳴上げるほど缶コーヒーなんて飲まないだろと思ったけど
逆に考えたら10円の値上げで悲鳴上げちゃう層が缶コーヒー飲みまくってることにになるな
逆に考えたら10円の値上げで悲鳴上げちゃう層が缶コーヒー飲みまくってることにになるな
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:17:32.22ID:TxNUuFc00 >>167
従業員の低賃金長時間労働で成り立ってる業界だからメーカー子会社はともかくフルラインのとこはヤバそう
従業員の低賃金長時間労働で成り立ってる業界だからメーカー子会社はともかくフルラインのとこはヤバそう
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:17:43.01ID:GDWPyG2H0 結局買わないと需要ないとみなされて
供給廃止される
おそろしいね
供給廃止される
おそろしいね
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:18:06.41ID:9hU35qkd0 BOSSの名にふさわしい価格
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:18:08.95ID:ssFlvjz80 東京の事務所需要の需給バランスがもうすぐ崩れます
あとは分かるな
あとは分かるな
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:18:46.11ID:u07OOidp0 缶コーヒークソ不味いよね
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:18:51.61ID:YYhzl6VD0978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:18:52.72ID:jZrefwx20 自販機のジュースが目に見えて高くなったな
150円くらいだったのが190円とか上がりすぎいいい
150円くらいだったのが190円とか上がりすぎいいい
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:02.94ID:ssFlvjz80 しっかり貯めとけよ、建設馬鹿
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:07.39ID:vQvL0rZf0981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:21.65ID:KiKcqgHy0 標高の高いところで栽培しているコーヒー豆は高い
標高の低いところのはおいしくない
標高の低いところのはおいしくない
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:26.74ID:jlQEkcCy0 嗜好品だからな
売れなくなるだけだろ
売れなくなるだけだろ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:59.00ID:ssFlvjz80984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:00.94ID:mC3wIeBm0985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:03.07ID:VC1OCJme0 体が最大の資本だから健康に悪い値上げ商品から切っていくしかないんだ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:05.47ID:YYhzl6VD0987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:09.32ID:pYogslFD0 >>959
プーチン 「ロシア美女抱き放題だ、来ないか?」
プーチン 「ロシア美女抱き放題だ、来ないか?」
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:17.73ID:KiKcqgHy0 しかし、缶コーヒーの話題でも右とか左とか
アホかよ
アホかよ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:27.28ID:kPeDBtNo0990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:35.22ID:DrJKsZ5+0 そういえばコンビニ飲料の棚照明落として暗かったぞそこまで省電力せなあかんのか
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:36.20ID:Mi9lm6rb0 飲まないもの、のはずなのに詳しく語るのがネラーらしい
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:20:50.19ID:46RNRE730993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:08.69ID:V1SqrFyZ0 缶コーヒーは100円っていう感覚があるから値上げしたら飲まない
だから職場の缶コーヒーだけは100円から値上げしてない
だから職場の缶コーヒーだけは100円から値上げしてない
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:20.67ID:/NmEFMdW0 砂糖以外のが増えすぎちゃって買うもんなくなった。
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:21.82ID:3bB9pZer0 嗜好品だから買う奴は買うよ
煙草と同じ
中毒者は抜けれない
煙草と同じ
中毒者は抜けれない
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:26.19ID:7g1uZOV90 140円は200円じゃ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:29.13ID:YYhzl6VD0998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:21:48.28ID:WoCZtp3E0 定価の話だろ
実際に店頭に並ぶ店頭価格は70円とかになる
実際に店頭に並ぶ店頭価格は70円とかになる
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:22:04.14ID:mC3wIeBm01000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/04(土) 09:22:20.56ID:nYFSAGuS0 缶コーヒーもよく飲んでたけど最近自販機が高くて飲まなくなったな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]
- 人間性はクズだけど曲は最高な作曲家・音楽家 [513133237]
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]