X



なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」★3 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2023/03/03(金) 09:00:50.68ID:bAj6mqbW9
いま、日本の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。
北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。なぜ、こうした事態に陥ってしまったのでしょうか。

日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。
新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。
1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくださいと言われている。加えて乳をまだ搾れる牛を減らしてくださいと言われている」と発言。岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。

「酪農団体は乳製品の輸入に反対。輸入しすぎると牛乳の供給が増えて価格が下がる。そうすると酪農家が大変となり、農水省は批判を受ける。その批判を受けないようにするために十分なバターを輸入しなかった。(国産バターを増やす政策の結果)生乳が余った、したがって牛を淘汰する、税金を使えばいい、ではない。国民が税金を払って需給調整の失敗を国民が負担している。本当はやってはいけないことだ」
(抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a7065498dcd1ee5c5f6a


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677796570/
2023/03/03(金) 09:01:01.22ID:QrfY6wE60
厚労省に続いて農水省も
日本をぶっ潰しにかかってんだな
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:01:23.11ID:a2//qe9L0
【ひろゆき】酪農家が生乳を破棄する状況に「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」と私見 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677761319/
2023/03/03(金) 09:01:41.95ID:4FY4EWGE0
自民党「チーズやバターや脱脂粉乳や牛肉は外国から輸入しますから!」
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:01:42.75ID:MQu98DOX0
生まれた時代が悪かった牛さんの自己責任

人間の氷河期世代と同じような扱いを受ける牛さんの氷河期世代かわいそう、、、
2023/03/03(金) 09:01:45.20ID:ZIR9y+EM0
利権と中抜きだけは絶対にやめない自民党
2023/03/03(金) 09:01:47.65ID:rQ/3RDLp0
牛乳って、体に悪いよね?
飲むと、下痢になるんだけど?
カルシウムの取り過ぎは、血症とかの病気になるらしいし
健康に良いって、嘘だよね?
2023/03/03(金) 09:01:50.96ID:SJxvyX+H0
自民党の思う壺
日本人shine
2023/03/03(金) 09:01:53.84ID:hkU6QUF+0
余ってる牛を減らしてコオロギを増やす理由は?
新しい利権作りたいだけかな
派遣と同じ匂いするわ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:01:54.45ID:NxOJMz4Y0
>何故 食料をコントロールしたいのか?
人は、食べるものが少なくなると、食べることだけに集中し、
精神性(愛、調和)などから 遠く離れてしまうのです。
食べ物がなければ、奪い合い、裏切りあい、不審、分離・・が起きます。
あなた達が 団結できないように このように操作されているのです。
あなた達が団結することが 彼らには一番困ることなのです。
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:19.28ID:k0hdPz8F0
日本人に牛乳は必要ありません
栄養のあるコオロギを食べましょう
すぞいぞニッポン虫の国!
2023/03/03(金) 09:02:20.73ID:iElMJLTL0
ありがとう自民党
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:35.09ID:pbf0mt0I0
チーズ、バター、生クリーム、アイス
いくらでも利用出来る

工場が足りないからとか言い訳を何年もやってるよね?
そして輸入品も大量に入れてるよね?
何なのこいつら
2023/03/03(金) 09:02:39.39ID:SbLWPAJI0
余ってんのに値上げ値上げですね
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:50.33ID:2pkPOWms0
>>1
とりあえず立憲逢坂はコオロギ議連副会長を辞めてから言いなさい
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:03:03.11ID:LLxDjpl+0
世界的なタンパク質不足という理由でコオロギを広めてるんだから牛乳がダダ余りしてたら困るでしょ日本政府が
嘘つきになっちゃうからね
2023/03/03(金) 09:03:06.64ID:eveeuUyR0
なんか急にコオロギ押してきたよね
2023/03/03(金) 09:03:09.66ID:SJxvyX+H0
日本人が牛乳?
贅沢なシロモノだね
今日からお前らの餌は虫だ
2023/03/03(金) 09:03:18.64ID:yN5gbcQs0
そもそも車輸出する代わりに乳製品輸入しますってのが原因
2023/03/03(金) 09:03:25.94ID:e6TrOGzS0
こうやって食糧危機を推進していくんだな
2023/03/03(金) 09:03:28.32ID:Ny00QqYQ0
コオロギと乳牛と自民党のスレw
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:03:36.20ID:KpBa0dLQ0
いつも国民が尻拭い
2023/03/03(金) 09:03:44.83ID:AyDvgBsQ0
>>1
自民党はマジ無能
2023/03/03(金) 09:03:46.07ID:Ptl/BikV0
コオロギパウダーより脱脂粉乳のがいいなぁ
2023/03/03(金) 09:03:49.85ID:en4vTQXV0
いや自民が失敗したんですよね?
なんで自民は責任取らないの?

まさに自民地獄ですわ……
2023/03/03(金) 09:03:56.23ID:oWICM7mv0
脱脂粉乳が余るってんならそれをコオロギに食わせてろよ
何でも食うんだろ?SDGsだぞ意識高いやつはそれ食ってろよ
俺は牛乳とかチーズとかプロテイン食ってやるから
2023/03/03(金) 09:04:10.49ID:x12n+z470
牛を絶滅させてコオロギ食うしか選択肢を無くそう
そのあとはコオロギ絶滅させてGを食わなくてはいけない世界へ
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:04:16.46ID:8BSAalj40
https://pbs.twimg.com/media/FQ_W9SKVUAAaCG9.jpg
2023/03/03(金) 09:04:29.83ID:V5Fl0mFW0
大山倍達かよ
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:04:43.65ID:2pkPOWms0
説得力がなくなるから立憲逢坂は
コオロギ議連副会長を辞めてから言って
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:04:44.41ID:S+K5VSva0
>>17
大宇宙の意思です
2023/03/03(金) 09:04:52.44ID:afzhRw+i0
1台100万の機械で1日100個のバターが作れる
店頭価格は400円、工場の純利益は1個あたり50円で1日5000円

2台にして薄利多売を計画

1日200個のバターを作る
店頭価格を375円にすると純利益は1個あたり25円で1日5000円
機械の投資を回収するため店頭価格を380円にして1日あたり5500円に
500円×平日250日稼働=1年で11000円の機械代返済
機械代を回収できるのは90年後

工場の機械がタダじゃない限り薄利多売は簡単にできないんだよ
庶民は同量の200円のマーガリンを買うから、需要が倍になるようなものでもないし
2023/03/03(金) 09:04:54.19ID:rSP3e1Ht0
欲しい人にあげれば良いのに
引き取りに行ける山持ち、小金持ちは居るだろう
2023/03/03(金) 09:04:56.90ID:S3nRIgxk0
これが自由貿易協定で国内でバターやチーズを増やすと違反になる。
その代わりに工業製品を輸出する事が出来る?

円安でだんだんインチキ臭くなってきたな
2023/03/03(金) 09:05:06.80ID:VIw7ne3V0
自民党にマザムーンていってるやつがいるんだから

そりゃこうなるだろ

投票する日本人がバカなんだよ
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:05:16.99ID:m2iP7wkW0
国民には増税とコオロギを与えます!
2023/03/03(金) 09:05:21.30ID:ZIR9y+EM0
>>27
ディストピア一直線やん
これで少子化対策やりますって絶対嘘やん
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:05:29.55ID:DhnZPvlW0
宗◯、教団栄えて愚民化加速
国家衰退、滅亡へ...w
2023/03/03(金) 09:05:41.80ID:cMaz0m5a0
税泥4ねkz
2023/03/03(金) 09:05:44.45ID:YT8bhuqD0
肉にして売らないの?
2023/03/03(金) 09:05:54.19ID:AZE+VTgU0
懐が肥える所しか興味がない政治の有様よ。
国民の生活とか興味持ってないよ、あいつらは。
黙ってても組織票で上がるしね。
従順な日本人の性格に胡坐を組んでる。
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:05:54.95ID:yJ2sfqQO0
>>32
大手企業のでっかい工場で作ればいいんでないの?
2023/03/03(金) 09:05:55.91ID:YZJe6N/D0
勿体無いよな。ナチュラルチーズ大好きなのに、国産で買えない現状が歯がゆい
2023/03/03(金) 09:06:04.47ID:Ptl/BikV0
で、未来は高い食用コオロギ輸入して食卓に並ぶ、、、と
ふざけるなよ
2023/03/03(金) 09:06:09.75ID:RYXnWvbR0
牛乳捨てて、コオロギには補助金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:06:10.44ID:k0hdPz8F0
ミンス政権だったら
今頃、国民は飢えて死んでいたかもな
コオロギで栄養がとれる自民党はホント神だよ
やっぱり自民党
次の選挙も自民党!
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:06:21.57ID:S+K5VSva0
>>40
エコじゃない
2023/03/03(金) 09:06:23.69ID:/4k0Oq5I0
餌を牛乳にすればいいのに
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:06:27.63ID:2pkPOWms0
>>32
電気代も上がってるし儲けないね
2023/03/03(金) 09:06:38.51ID:QrfY6wE60
>>8
米軍やアメリカの官僚→日本の官僚→日本の政治家

結局自民であっても立憲であってもやることはあんま変わらんのよね
今見たくアメリカ民主党がぶっ壊れてキチ化すると日本は防ぎようがないし凄まじいダメージを受ける
2023/03/03(金) 09:06:39.94ID:rNzpRHoS0
ID:xoljr08v0
ID:xoljr08v0
ID:xoljr08v0
ID:xoljr08v0
ID:xoljr08v0
ID:xoljr08v0

知能が低いこいつは理解という成長ができないんだよねw

親も頭悪いから本人も頭悪い
これはしかたない
学習できたら、バター作るのに手間がかかるのに気づけるものね!
2023/03/03(金) 09:06:41.66ID:wMT2kPMP0
乳牛殺してコオロギ進めるとかあたおか
2023/03/03(金) 09:06:52.15ID:BiW+ARmp0
下級のゴミは人体実験に参加しろ
コオロギと訳のわからん虫を大量に食え
わかったな?
2023/03/03(金) 09:06:58.48ID:bjpJASNu0
>>32
最初の機械だけ助成金で買ってやれば?
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:11.54ID:yJ2sfqQO0
むごいのう
2023/03/03(金) 09:07:16.51ID:Ny00QqYQ0
コオロギに牛乳飲ませるだけで良いのにねw
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:16.68ID:4lX7Kypd0
コオロギ広めるのに牛乳は邪魔なんだよ
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:30.81ID:m2iP7wkW0
失政でなく狙い通りだったとしたら…?

【自民党】韓国統一教会系イベントに地方議員170人参加か [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677796551/
2023/03/03(金) 09:07:32.86ID:OZZFhMMe0
ちょっと前までバターが足りなかったじゃん
2023/03/03(金) 09:07:39.16ID:S3nRIgxk0
コオロギ、ゴキブリの昆虫食は自由貿易協定には含まれていないからセーフ

これが官僚のやり方
2023/03/03(金) 09:07:40.16ID:TpDkViLd0
政府「最後は人肉加工な」
2023/03/03(金) 09:07:41.78ID:6a0rodvS0
プロテイン作って高齢者で流行らせよう
フレイル防止
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:45.71ID:Jcrjxo2R0
生き地獄の自民党政権
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:48.76ID:S/dxkCVV0
日本人は乳糖不耐症おおいからな
牛乳を蛋白源とすることに疑問を呈する声は以前からあるしよい機会なのでは
2023/03/03(金) 09:07:53.10ID:3WR5Tf3u0
> 牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです
チーズやバターに加工すればいいんですよ
2023/03/03(金) 09:08:00.11ID:7BiH8UdO0
SDGs+スタートアップ=コオロギ
2023/03/03(金) 09:08:07.03ID:bjpJASNu0
>>32
牛殺すカネを機械に回せばって話ね
2023/03/03(金) 09:08:08.89ID:NrAH/Xrd0
日本政府は農家に恨みでもあるのかと言わんばかりに冷遇してるからなぁ
日本の一次産業蔑ろにして二次産業に力入れるとか退廃国待ったナシ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:08:19.40ID:Aivlo+I/0
>>35
投票所に行かない日本人がバカすぎるんだわ
浮動票だけでひっくり返せるのにな
2023/03/03(金) 09:08:26.57ID:UYf/tB150
すべてはコオロギをにっくき日本人に食べさせるためだとしか思えん
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:08:28.14ID:QH1fo9C90
>>13
チーズは別にして、工場はある

しかし儲からないから
脱脂粉乳という産業廃棄物も出るし
儲かる範囲でしか作らない

輸入はEPA(自由貿易)な枠組みに入った日本は拒否できない
関税も同様
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:08:28.47ID:AVJWuVII0
別にヴィーガンじゃないけど人間の罪深さを一度考えるべき
2023/03/03(金) 09:08:54.37ID:7BiH8UdO0
>>65
だから海外輸入枠が邪魔してつくれないんだよ
2023/03/03(金) 09:08:56.01ID:jAx6UoR6O
何度聞いても仕組みがよくわからないんだが
牛乳が余っててチーズやバターが品薄なんだから余ってる牛乳でチーズとバター作ればよくね
なんで牛乳棄てたり牛56したりするんだ
フードロスを農水省が推奨するんか?農水省はアンチSDGsなん?
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:08:59.83ID:2pkPOWms0
>>62
脱脂粉乳はプロテインの代わりにならないし
ホエイパウダーは高くなるよ
2023/03/03(金) 09:09:01.39ID:DSWe2ijq0
生乳からニワトリの飼料とか作れないの?
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:09:20.53ID:Jzq63BLN0
国産カマンベールの美味しいやつ作ってよ
輸入しなくて済むくらいの価格で
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:09:22.52ID:bAj6mqbW0
>>56
俺らはそのコオロギを食べるのか。。
2023/03/03(金) 09:09:28.67ID:KNGvUqoY0
>>72
食わなきゃ生きられない様に作った神を恨めって事?
2023/03/03(金) 09:09:28.74ID:ArGMRtz40
チェーン問題なのでは?
行政の介入と市場の閉鎖性から需給の把握が出来ていないのではないか
2023/03/03(金) 09:09:32.23ID:usZkEziY0
>>1
元官僚にしてはコイツ頭悪すぎ
2023/03/03(金) 09:09:37.43ID:lvW6gP7z0
一気に一万頭減ってるなw
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:09:48.39ID:pbf0mt0I0
>>71
チーズの消費量は右肩上なんですけど…
2023/03/03(金) 09:09:53.56ID:LJlFOJO00
>>68
農業にはぬるかったんだけどな
漁業の方が風当たりが強い
何故か底引き網だけには優しい
2023/03/03(金) 09:09:55.28ID:Dz/+edLn0
>>32
牛1頭屠殺で15万の助成金出すなら
牛殺さずにそのバター作る機械代100万くらい政府が出せばいいだけの話じゃん
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:09:55.51ID:KbIxmMVO0
>>68
アメリカが売るために現地の生産を潰してる
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:10:01.08ID:nPrX2vna0
壺自民は
絶対に落選させないといけない
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:10:02.81ID:ZTNlBImg0
何が優遇され何が不遇になってるかを見れば政府の目的が分かるというものです
2023/03/03(金) 09:10:03.89ID:QH1fo9C90
>>74
前スレにも書いたが、

脱脂粉乳を廃棄しまくればいい
2023/03/03(金) 09:10:05.46ID:rSP3e1Ht0
>>32
人口の多い中高年層は動脈硬化が不安だからバター類はあんまり買わないよ
2023/03/03(金) 09:10:10.13ID:+8Evn7jx0
コオロギ食え
2023/03/03(金) 09:10:16.11ID:5Cgeztfb0
コオロギを育てるために牛を殺すか
自民党は狂ってるね
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:10:21.54ID:UVBVto3H0
官僚には失敗は絶対無い
認めなければいいだけ
2023/03/03(金) 09:10:23.03ID:7BiH8UdO0
>>68
一次産業だけじゃないぞ
冷凍加工でやってる外食のぞいてほぼすべて廃業になる
2023/03/03(金) 09:10:24.23ID:YT8bhuqD0
4万頭もいたらステーキ何枚焼けるんだよ
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:10:30.34ID:QH1fo9C90
>>83
輸入物がね
2023/03/03(金) 09:10:30.49ID:UYf/tB150
>>32
そこに補助金出せば解決だな
2023/03/03(金) 09:10:36.18ID:AZE+VTgU0
>>73
外国の畜産助けてるだけやな、これで自給率とか言ってるわけで。
2023/03/03(金) 09:10:39.45ID:pL2F9Dnv0
>>68
農家だけじゃない国民のほぼ全て冷遇されてる
厚遇されてるのは経団連、カルト、上級、公務員
2023/03/03(金) 09:10:39.71ID:zclwVixF0
牛を殺したら補助金出すんじゃなくて牛乳を買ったら補助金を出して牛乳の消費を促すべきだ
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:10:53.22ID:Y6VyV2Rb0
自民党は韓鶴子さんに相談すべき
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:00.50ID:2pkPOWms0
脱脂粉乳を使った新たなビジネス展開をする企業に
助成金を!!
コオロギに助成金いらない!!
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:05.17ID:CuiTggz70
だってぇ乳製品って太るじゃん? (o・ω・o)
 
2023/03/03(金) 09:11:13.29ID:oIBYB4qX0
>>74
作りたくても作れない
貿易黒字になりすぎるとダメだからね
日本は貿易でできれば赤字にしたい
海外の金融資産買い漁ってその国に支援してぼろ儲けしてる
2023/03/03(金) 09:11:13.40ID:V5Fl0mFW0
乳牛や鶏殺すのは問題ないのかよキチガイ政府
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:16.30ID:1+eKESZX0
その割に牛乳や乳製品値上がってるという

バカなの?

殺処分する金で加工させろよ

つーか子供予算とかいう無駄金回せばいいじゃん
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:20.41ID:ym3qCTEb0
「農政の」元官僚にこんな事言われる日本農業。
自分で考えないのか?
ああ、零細だから無理か
2023/03/03(金) 09:11:21.75ID:t8e9tr570
この間、バターが足りなくなって輸入枠増やしたでしょ?
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:27.61ID:KbIxmMVO0
コオロギを育てるために牛を殺すか
自民党は狂ってるね



マジでこれ
2023/03/03(金) 09:11:39.93ID:S3nRIgxk0
乳牛を1万頭殺処分すれば、安く牛肉に回せるからな冷凍保存で備蓄する。
2023/03/03(金) 09:11:41.46ID:SJxvyX+H0
>>101
いや、きちんと連携とれてると思われ笑
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:49.12ID:1TW4Qpsn0
農水省!この野郎!!
2023/03/03(金) 09:11:50.14ID:AZE+VTgU0
>>103
ヘルシーなのもありますよ^^
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:51.73ID:Hp8KP9+b0
ガイアの夜明けに出た
ホクレンのバター部長のコメントが欲しいです
2023/03/03(金) 09:11:54.33ID:oWICM7mv0
>>71
SDGsの名のもとに条約破棄しようぜ
SDGsの御威光には欧米も逆らえんだろ
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:11:59.95ID:oX19/QVQ0
わざと失敗しておけばリカバリー費用で更に何回でも税金盗めるでしょ
この手口を永遠に繰り返して手下の業者にチューチューさせて人生逃げ切りよ
2023/03/03(金) 09:12:02.46ID:7BiH8UdO0
>>84
そいういや、アサリやらにもきびしいよな
コオロギだって加工をすれば国内産と認められてるのにな
コオロギ以外の栄養価目の敵にしてるよな
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:10.74ID:UlX/FBuH0
安いプロテインにしろや
2023/03/03(金) 09:12:12.52ID:wbDinbkn0
今の日本は生乳よりコウロギですね!
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:14.12ID:CuiTggz70
牛乳風呂作ったら? ( ・`ω・´) 週に2回は全入れ替えね
 
2023/03/03(金) 09:12:17.28ID:Vk0txZbv0
>>32
バターもう少し高くてもいいよ
意外とバター好きの主婦層が買うんです
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:19.55ID:pbf0mt0I0
>>96
あとチーズで出る脱脂粉乳とは…
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:20.38ID:S/dxkCVV0
>>85
百万で買えると思ってんの笑うわ
2023/03/03(金) 09:12:25.50ID:KNGvUqoY0
>>105
便所コオロギ食への布石着々
2023/03/03(金) 09:12:30.67ID:4JOJVBjd0
牛乳不足で乳牛増やせ→コロナで需要激減→供給過多で乳牛減らせ
うーん・・・行き当たりばったり!
あと現状に合わせて乳牛減らしたら後で牛乳不足に陥りそうだけど大丈夫か?
2023/03/03(金) 09:12:32.84ID:Ny00QqYQ0
ゲイツが言ってた牛のゲップが温暖化を馬鹿正直に遂行する政府w
2023/03/03(金) 09:12:49.66ID:BiW+ARmp0
増税補助金中抜きで食べる肉は美味しいぞ
下級はコオロギだったかw
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:50.95ID:2pkPOWms0
>>103
そんなあなたにスキムミルク(脱脂粉乳)
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:51.36ID:qT7Ti4390
>>42
明治乳業、森永乳業などの利益率みてみ
2023/03/03(金) 09:12:52.92ID:TY+GPJfz0
もともと学校給食の大量需要を前提に成り立ってた産業なわけで
そこが減っている以上、供給減らすしかないと思うけどね
日本人の食生活に対して供給が多すぎたんだわ
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:55.02ID:KbIxmMVO0
国策がすべて日本イジメ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:57.84ID:k0hdPz8F0
中韓パヨクに負けたくなければ
今すぐ牛乳を便所に捨てて
コオロギをモリモリ食べましょう
これが令和の正しい日本人像です
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:59.21ID:T8YIjEdp0
壺党はまーた売国すんのか?
国内で賄えるんだから国内で生産するでいいだろ。
2023/03/03(金) 09:12:59.91ID:98/Mdb7i0
まさにコオロギ
2023/03/03(金) 09:13:00.31ID:QH1fo9C90
>>122
日本語、読めてる?
2023/03/03(金) 09:13:07.89ID:bjpJASNu0
コオロギに食わせる大豆とトウモロコシを直接こっちに食わせろよ
バカなんだな
2023/03/03(金) 09:13:08.57ID:A2h1if2q0
もうコオロギに頼るしかないな。
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:13:10.96ID:29ZzoX/Y0
>>85
それな
政府が補助金だして生産を増やすのが本来
自民党は補助金をだして生産を減らすとか意味不明
生産が減れば当然インフレになる
2023/03/03(金) 09:13:15.88ID:fpNffacx0
これはコオロギ問題と合わせてちょっとシャレにならなくなってきたな
牛が環境に悪いなら、せめて虫じゃなくて大豆に税金使ってれば良かったのに
2023/03/03(金) 09:13:19.89ID:D8s2gBCi0
シチューにグラタンにフレークに菓子類
いくらでも使いみちあるんだけどなあ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:13:23.46ID:tfOzXehT0
牛捨ててコオロギを食す

五茶芭蕉
2023/03/03(金) 09:13:33.77ID:jgLWWYJB0
これも全てコオロギ利権の為か
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:13:35.34ID:KbIxmMVO0
>>130
屁理屈言うな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:13:36.01ID:pbf0mt0I0
輸入品のチーズ食いながら生乳余ってるとかアホとしか
2023/03/03(金) 09:13:46.56ID:Ptl/BikV0
>>32
それだとバター事業そのものが不採算だな
海外どーしてんねん
2023/03/03(金) 09:13:49.07ID:Dz/+edLn0
>>123
じゃあこいつ何も知らないのに適当言ってんだな
笑うわ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:00.32ID:BGzCqC9i0
自民党に農業利権がないわけないし
オマエラが考える『僕の考えるいいアイデア」なんてとっくに考えてボツになってんだよ
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:04.62ID:XdSlnxlV0
虫食え
牛殺せ
え?
2023/03/03(金) 09:14:14.24ID:A2h1if2q0
コオロギのために増税するかコオロギ国債発行して救国コオロギ食開発しなきゃな。
たんぱく質不足だからな。
2023/03/03(金) 09:14:15.01ID:0+O0oVE20
結局何が言いたいのはさっぱりわからないぞ
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:17.15ID:SZ90nJoy0
まぁ 自民党を支持してる国民の責任ある事は間違いない



『国民が我々を支持したのだ そのツケを国民が支払うのは当然である』

ナチス宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルス
2023/03/03(金) 09:14:24.78ID:7BiH8UdO0
卵の流通におかしくなってるの気づいてないかな
加工品一部をとめてるとかあるだろ
卵がなくなったらまじで生活環境にすごい変化おきるぞ
無くなってから騒いでも遅いんだ
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:27.44ID:rd49GlUA0
>>2
もう、ずぅ〜〜〜っと前からですよ
減反政策なんてその極みだったでしょ
また食料自給率を上げずに殆どを輸入頼み
日本の農政は昔からお話しにならない
2023/03/03(金) 09:14:31.94ID:KTpBnTyz0
明らかに失敗なのに
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:36.93ID:2pkPOWms0
うちの冷蔵庫には国産チーズしかないな
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:37.19ID:8EnmyTV70
不足してる鶏肉、鶏卵分を牛で補うこともできよう
それを昆虫って阿呆かと
2023/03/03(金) 09:14:42.09ID:aIMts4PH0
これは乳牛の話だけど、肉牛の農家も採算合わずに廃業するところ出てきてるよね

元々補助金で支えられてるような業界だけど、飼料代光熱費高騰でそれですら支えきれなくなってるよね
2023/03/03(金) 09:14:42.52ID:S3nRIgxk0
完全にSDGsの策略のまま遂行してる日本の政策

日本人は馬鹿しかいないのか
2023/03/03(金) 09:14:46.21ID:q6lfL53l0
こうなる前に営農6次産業化で加工品作るようにしていればよかったのに
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:56.79ID:S/dxkCVV0
>>139
大豆なんて飼料問題が肥料問題に変わるだけだろ
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:59.46ID:KbIxmMVO0
>>147
なってないから問題なんだよ
素人以下だろ
なに政治家に夢見てんだ
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:02.91ID:29ZzoX/Y0
>>145
補助金で埋め合わせ
2023/03/03(金) 09:15:05.19ID:tvM445Ku0
コオロギより牛乳、チーズがいい
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:05.19ID:CiQ7H+dB0
牛は殺せ、コオロギを食え。
こんなデタラメな国があるか?
2023/03/03(金) 09:15:09.05ID:Vk0txZbv0
>>144
よつ葉のチーズとか美味いよ
輸入品チーズとか別に要らんわ
2023/03/03(金) 09:15:29.27ID:Q/hTJVLB0
自国で供給足りてるのに輸入しなければならない枠組み作ってんだからおかしいよな
2023/03/03(金) 09:15:32.75ID:7BiH8UdO0
サタンのような政権はまだ人道的だったよ
いまは、畜生
人ですらない
2023/03/03(金) 09:15:33.55ID:jAx6UoR6O
>>104
貿易も大事だけどさぁ
食糧自給率を充実させることだって国防の要のひとつなのに
増税してまで兵器を買うことには一生懸命なくせに食糧自給率をおざなりにするのはどうなんだろうか
本当に国防を考えてるのか疑わしいんだよなぁ
2023/03/03(金) 09:15:34.52ID:2tvMfge00
>>152
卵は一般向けの販売を優先してるから
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:36.07ID:zM1jAqZ20
牛を殺して虫を食う神の国Japan
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:39.25ID:tfOzXehT0
政府の無能っぷりはどうにかならないのか?無能ではなく故意に日本を潰そうとしてるんちゃうか?
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:43.12ID:S+K5VSva0
>>158
優秀な政府を誇りに思う
2023/03/03(金) 09:15:49.63ID:QH1fo9C90
>>145
まず、穀物飼料なんか使わない
そして、流通時に補助金入れて価格を下げてる
2023/03/03(金) 09:15:53.62ID:f8fZ7TrK0
牛殺してバター輸入とかアホすぎ
牛乳余ってもぜんぜん安くならんし
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:58.17ID:o/q4t/m50
>>2
農水省大臣がやたらとスキャンダルで狂ったみたいに
バッシングされてたの覚えてるか


松岡の事件とか


あれアメリカというかグローバリストの差金だよ
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:15:58.29ID:XdSlnxlV0
>>32
1日100個のバターとか生産者なめてんのかw
2023/03/03(金) 09:15:58.90ID:pL2F9Dnv0
>>138
コロナ前に病床も金出して減らしてたんだよな
不利益になることばかりしてる
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:00.55ID:yJ2sfqQO0
牛の飼料がない?
コオロギパウダーがあるだろが!
2023/03/03(金) 09:16:00.61ID:A2h1if2q0
>>153
幸い進次郎というヒーローが現れたからな。
レジ袋の実績もあるし必ずいいことをしてくれるに違いない。
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:01.22ID:U7EkwOsj0
>>18
牛乳が高すぎるんじゃない?
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:02.81ID:S/dxkCVV0
>>146
じゃあが何にかかってるのかまるでわからん
日本語分からねえのか?母国語何語だよ?
2023/03/03(金) 09:16:06.18ID:e6TrOGzS0
日本が外国に依存する弱い国でないと困るんだろ
2023/03/03(金) 09:16:06.61ID:04y92TwM0
コオロギより牛乳がいいんですけど
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:16.14ID:BGzCqC9i0
>>161
じゃあ具体的に言ってみ
お前が考える「僕が考えるいいアイデア」をさ
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:19.76ID:1+eKESZX0
つーかチーズって80%輸入で輸入元欧米じゃん

日本は経済成長取り残されてる
欧米から輸入するくらいなら国産の安いんじゃねーの?

どういう理由で輸入の方が安くなるの?
今や物価倍くらい違うよね?
2023/03/03(金) 09:16:25.94ID:hXzKpa4P0
まぁ仕方ないか。俺ら下級国民が上級国民に幸せに暮らして欲しいなんて一ミリも思わないのと同様に、上級国民だって俺らの生活とか未来なんてどうでもいいでしょ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:31.84ID:29ZzoX/Y0
>>160
肥料にも出せばいいだろ
そもそも飼料用大豆なんて100%輸入品だわ
2023/03/03(金) 09:16:35.72ID:AZE+VTgU0
>>147
海外から貰える利権ですか?
考えて天秤かけて海外選んでるだけやん。
この結果がここの有様。
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:38.74ID:KbIxmMVO0
>>166

自国で供給足りてるのに輸入しなければならない枠組み作ってんだからおかしいよな


本当これ

売国する政治家ほど権力があるからどうしようもない
2023/03/03(金) 09:16:43.63ID:/ayrKRtG0
マジで日本の国益重視する政治家っていないのか?
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:44.77ID:c9hT78rb0
牛を殺してコウロギを育てる国
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:45.22ID:gMeJRbAA0
北朝鮮並みの管理能力。
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:47.50ID:pbf0mt0I0
チーズもバターも生クリームも
需要あるのに消費者に届かない
こんなの途中の流通ニュース問題があるとしか思えないけど

どことは言わないけどさ
2023/03/03(金) 09:16:52.76ID:KNGvUqoY0
この手スレで一番勉強になったのはSDGsなんて言ってるは日本だけって事だな
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:59.41ID:eh+PAEvW0
脱脂粉乳は田んぼの肥料、動物の餌、廃棄
これで工場動いて殺処分減るなら早よやって
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:03.05ID:k0hdPz8F0
わたしたち頭の悪い一般人とは違って
岸田さんや自民党の偉い人たちは
ちゃーんと考えてくれているんですよ
中韓パヨクの工作に乗るな!
みんな頑張ってコオロギを食べよう!
牛乳は贅沢品!飲む奴は非国民!
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:05.49ID:2v0C6xK70
これも安倍さんのせいなの?
2023/03/03(金) 09:17:06.75ID:Vk0txZbv0
>>158
日本人が馬鹿じゃなくて日本の政治家上級国民が馬鹿しかいない
ほぼ東京に住んでるやつらね
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:10.50ID:29ZzoX/Y0
>>185
海外製品は補助金で安くしてるからだよ
2023/03/03(金) 09:17:13.57ID:BiW+ARmp0
>>171
5000万人計画は知る必要はない
2023/03/03(金) 09:17:21.11ID:A2h1if2q0
>>192
核開発はできないけどな。
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:21.28ID:tfOzXehT0
輸入しないといけない品目は輸入して全てウクライナへ送ればええやろ。
そして国内生産に振り向ける。

どうしてそんくらいのことができひんの
2023/03/03(金) 09:17:33.75ID:hsEA3Vmg0
厚労省の次は、農水省までw
もう官公庁廃止にした方がいいやろw
2023/03/03(金) 09:17:34.44ID:rSP3e1Ht0
>>165
個人的に一番旨いのは小岩井農場の赤い蓋の瓶に入った奴
2023/03/03(金) 09:17:35.58ID:S3nRIgxk0
ここまでしてTPPとEPAで日本の自動車産業を助ける意味は円安で無くなったけどな
それにEVで駄目になるだろ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:38.85ID:zM1jAqZ20
いいこと思いついた!
殺処分した牛の死体でコオロギ養殖したら良くね?
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:39.41ID:yJ2sfqQO0
>>168
外圧に弱いんよ
腰抜け国家
2023/03/03(金) 09:17:41.23ID:7BiH8UdO0
農業と電力会社に岸田政権はいますごい圧力かけてる
どういう状況を作りたいのかはわかりやすいがね
今年の夏は地獄だぞ
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:48.04ID:DhnZPvlW0
洗脳政治、スローガン政治の
終焉は何時に... ?
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:48.14ID:S+K5VSva0
>>194
勉強家の日本人を誇らしく思う
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:17:55.15ID:rd49GlUA0
>>179
君、セクシーなコメントしてくれるじゃない
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:05.83ID:KbIxmMVO0
>>184
いちいちこっちを試すなよ
日本人ばかり批判

お前が一番いらないよ中抜き政治家
2023/03/03(金) 09:18:14.10ID:uuej3sOD0
>>176
わかりやすい数字で例えているのに突っ込む馬鹿発見
2023/03/03(金) 09:18:25.83ID:mkE2EZ790
酪農って広大な土地を使うし廃業させて中国人に売るつもりなんじゃないだろうな
気づいたら北海道は北海省になる可能性
2023/03/03(金) 09:18:33.25ID:Ue1kn/Vh0
怒りの
コオロギ解散で
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:42.19ID:ABUxgcHz0
>>190
求めるのは米中の国益のみ
戦後一貫しとる
冗談ではなく本当にあと20年掛らず亡ぶよこの国
2023/03/03(金) 09:18:46.24ID:LIRBLZZH0
これ国会ってがっつりやらんの?
2023/03/03(金) 09:18:54.83ID:x7EFRS9Q0
>>179
浦島太郎に憧れてるあの人?
2023/03/03(金) 09:19:00.48ID:V5Fl0mFW0
コオロギ食うのが前提目標の馬鹿国
死んだ後は日本人が何食ってても知ったこっちゃないよなジジイ
2023/03/03(金) 09:19:02.40ID:9DlPmGwY0
チーズにして赤字にならない程度に輸入減らすとか値上げしろよ
殺して金ばら撒いてコオロギ食えとか馬鹿じゃねえの
2023/03/03(金) 09:19:05.45ID:qKSn2zKn0
鶏卵:輸入飼料
大豆;輸入肥料、ガソリン
蛩:廃棄食材、ゴミ、糞

こういう国防理論だよ
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:12.36ID:yJ2sfqQO0
>>206
屍肉を食うからなヤツら
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:17.03ID:QH1fo9C90
>>185
日本でチーズ作ってるとこは個人ばっかりだね

腐らせる過程は機械化できるだろうけど、
売れる商品を量産は難しいんじゃないかな

知らんけど
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:22.31ID:k0hdPz8F0
世界中が昆虫を進んで食べる日本人に
驚異のまなざしを向けているよ!
誇らしいね!
日本人に生まれてよかった
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:27.75ID:x2zFtb9w0
供給過多で処分したり
コオロギ食わそうとしたり
何がしたいのかわからん
2023/03/03(金) 09:19:32.47ID:KNGvUqoY0
>>215
「貧乏人は虫を食え バカ野郎!」
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:34.87ID:tfOzXehT0
>>217
アホすぎて野党が追及できないレベルなんだよ
2023/03/03(金) 09:19:40.54ID:PNh9RJRx0
別に農業の保護政策やってもいいけどさ
明らかに生産性全く上がってねえじゃん
スペインの豚やイタリアのチーズがこっちにあるのに
日本製品全く売れてねえだろ
2023/03/03(金) 09:19:48.56ID:hsAsEyfA0
これtppやないの?まさに地獄
もう終わりじゃこの国
2023/03/03(金) 09:19:50.83ID:Ny00QqYQ0
ウクライナに牛乳を送れよw
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:54.28ID:7CF8Cc0C0
ゴキもどき育てるよりもこっちに税金流せよ
2023/03/03(金) 09:19:59.81ID:ne+ObME+0
太郎が日本の事を考えるとは思えん
あれだけワクチン推しながら
しれっと4回目回避したからね

https://i.imgur.com/1JV31g7.png

https://i.imgur.com/NgooiKa.png
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:00.69ID:x0z8Wadm0
>>1
殺処分という表現で勘違いしてるやついるけど、調べたらもともと最後には肉になる乳牛を早めに肉にするってだけだぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6208a42937f8e12614adb3570bfe50c528399931
乳牛を食肉処理すれば補助金...減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみると

https://news.yahoo.co.jp/articles/16d5c5832917c4a52d8124868bb51e998363ae03
>全国的には平均3回ほど妊娠して生乳を出し、乳が出づらくなってその役目を終えたら、最後は人間が食べるお肉になります。

もちろん政策ミスは批判されるべきだが、ちょっと騒ぎすぎじゃねという気もする
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:03.79ID:e0h/9zd80
牛乳毎日飲んどるからやめてくれ
2023/03/03(金) 09:20:04.54ID:TY+GPJfz0
>>157
円安や戦争で飼料代が上がっちゃってるみたいだからねえ

政府が支援すべきは飼料の国産化なんじゃないかな
耕作放棄地使って飼料作物作ることは可能だろし
そもそも稲藁とか活用しないで捨ててるでしょ
2023/03/03(金) 09:20:10.81ID:h1J2FJGM0
処分されちゃう牛さんを欲しい人に配るで!ってやればいいのに
もちろん酪農家さんには補助金だしてさ
一家に1頭牛さん時代
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:15.11ID:NW8aiQIW0
これからはコオロギ食えばいいしな
2023/03/03(金) 09:20:15.55ID:Dz/+edLn0
>>181
機械代100万って言い出したの>>32やん
勘違いしてるやろ
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:22.46ID:KbIxmMVO0
これ雇用でいう中国利権と同じなんだよ

政治家は国民を外国に売って利ザヤを稼ぐ

壮大な中抜きなんだよ

食糧政策も同じ

こっちの顧客はアメリカだけど
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:29.51ID:o/q4t/m50
>>196
コオロギワクチン系のバイトにしてももうちょい
素性隠せよお前
2023/03/03(金) 09:20:32.31ID:xHQmtqK00
>>1
コオロギ食わせるの推進しないで乳牛を救えよ
2023/03/03(金) 09:20:32.38ID:ne+ObME+0
ちなみに太郎は靖国参拝はしません。
韓国のは参拝するのに…
不思議だねぇ
2023/03/03(金) 09:20:37.02ID:Y7hKPjPq0
食糧危機だそうですがwwwwwwww
2023/03/03(金) 09:20:39.65ID:/ayrKRtG0
>>202
欧米忖度で日本はどうでもいいと思ってる奴らばかりだから
日本の国益考えるよりも利権に集った方が私腹は肥えるわけだから
私利私欲の政策に走るポンコツどもが日本の中枢にいるわけだからどうにもならない
2023/03/03(金) 09:20:43.86ID:5/0EmMe90
余ってるなら北朝鮮にあげろよ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:47.21ID:xvlOdE9B0
>>13
加工品はコストがかかる
コストがかかっても大量に売れるなら大量生産出来るけど、大量に売るためには価格を下げないといけない

でも牛乳を高く売るために乳価上げたから乳加工品の値段が下げれないんだよ

価格下げられないなら大量生産しても売れないから設備投資も進まない

結果生産量が少ないから価格は高止まり
バターやチーズは高いものとして市場に浸透しちゃってるから大量に消費するマインドにならない

輸入バターやチーズも日本国内の価格に合わせて鬼のような関税かけられてるし、制限だらけだからね
2023/03/03(金) 09:20:48.40ID:UH3c1hmR0
>>236
グエン「ニッポンサイコー!」
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:52.47ID:tfOzXehT0
>>230
そうそう、チーズにしてウクライナへ送ればええんだよ。それを政府がせず殺せとわ
2023/03/03(金) 09:20:54.93ID:S+ekH9Uc0
国内生産だけで賄えるのに外国から輸入してるバカ政府のせい
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:02.99ID:84VFlKTD0
>>1
それでも値下げしない
しかもバターはバカみたいに高い
潰れてしまえ
2023/03/03(金) 09:21:04.38ID:D8s2gBCi0
シチューグラタンドリアが好物の子供舌なんだけど
これからはコオロギせんべえになるんかい
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:05.95ID:OCvWYa6e0
民主党だったら配給制度を導入してでも国民にコオロギ食わすまねはしない
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:06.66ID:NxOJMz4Y0
ノンホモ牛乳で売ってくれれば自分でバター作って冷凍するのに
2023/03/03(金) 09:21:10.97ID:Vx6zkv3U0
自民党はクソだが、他はもっとクソだから国民からしたらどうしようもねーよ
比較的マシだと思ってた維新もロシアズブズブだし
NHK党はガーシーだし
立憲共産は名前のまんまだし
2023/03/03(金) 09:21:11.30ID:ZwY1Wb6i0
>>3
コオロギ利権があるのかな。
裏でオリンピックみたいなことをやっているんじゃないか。
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:14.05ID:1+eKESZX0
>>199
日本も補助金出せばいいじゃん
同条件なら通貨安の日本の方が安いから売れるじゃん
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:15.29ID:p26fSw2K0
今若者に人気ある伸びるチーズのモッツァレラ作ってみんなで笑顔で食べようや。
お店だってスイーツ、ごはん、パン、なんでもアイディアあるでしょ。
いつまでもアメリカ中国のいいなりになってたらあきまへんで!
2023/03/03(金) 09:21:18.69ID:AZE+VTgU0
>>217
下は上に逆らえない、烏合の自民党じゃ無理だね。
野党もこういうところダメだし、詰んでるかも?
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:18.75ID:utBRDCki0
北海道は仕方ないよ 人すんでもらうために作物たいして育たないから酪農やってもらってるわけだし
サイロの解体費用1000万だっけ?今更だよね
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:21.95ID:u/uhvQkj0
本土の人たちは沖縄の美ら海を、美しい珊瑚礁を守りたくないんだね
日本を守るとか言ってるけど沖縄は切り捨てるんだね
牛のゲップが環境を破壊してるの知ってるよね
2023/03/03(金) 09:21:22.81ID:mkE2EZ790
>>216
こんな状態で前向きになれるはずもないし
結婚はおろか子供もつくりたく無くなるわな
2023/03/03(金) 09:21:25.48ID:9DlPmGwY0
>>105
利権チューチューと日本人苦しめることしか考えてないカルト集団やぞ
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:30.22ID:yJ2sfqQO0
>>196
どこ縦読み?
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:21:30.45ID:KbIxmMVO0
国民チューチュー by 政治家
2023/03/03(金) 09:21:34.40ID:SJxvyX+H0
>>221
まさに国防問題なのにね
軍拡よりも先にすれべきことがあるのにさ
つかその逆をいくならもはや国賊政策だよねえ
2023/03/03(金) 09:21:47.89ID:ZWb9KIKJ0
食料自給率の向上を怠るアホ政府
マスク騒動を忘れたのか?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:07.67ID:S8iDSgHo0
ア○○カ様の牛乳飲めってことだろ


自壺党ありがとう
2023/03/03(金) 09:22:12.44ID:aIMts4PH0
>>74
チーズやバターは今不足してないよ
工場フル稼働で生産、メーカーにも在庫が積み上がってる状態

不足したから生産量上げよう→3年後、牛増えて生産量上がる→余ったから捨てる牛殺す
というのが今の状態
生き物相手だから生産量の調整は数年スパンになる
2023/03/03(金) 09:22:17.26ID:S+ekH9Uc0
毎日搾乳しなきゃならないのってつらいわな牛さんが
2023/03/03(金) 09:22:22.90ID:DiCgCnVq0
>>32
 

 ・純・利・益


 
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:25.79ID:QH1fo9C90
>>235
穀物肥料の
小麦やトウモロコシって、肥料が大量に必要で
本末転倒な

粗飼料(牧草)ならともかく
2023/03/03(金) 09:22:40.76ID:7BiH8UdO0
>>221
コオロギも国内養殖より、タイなり東南アジアのがコスト面でいいから
輸入がほとんどだよ
一定に温度保つのにどんだけ電気代使うと思ってんだよ
ありゃ暖冬な国でしか無理
2023/03/03(金) 09:22:49.19ID:S3nRIgxk0
食糧危機とか言い訳だよ

円安物価高でTPP、EPAの自由貿易協定が崩壊してる。
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:22:53.78ID:tfOzXehT0
余剰分は政府で買い取ってウクライナへ送ればええやろ、空母イズモに乗せて
2023/03/03(金) 09:22:58.07ID:fqISUq3e0
なんで捨てるんだよ
慈善活動に使えや
2023/03/03(金) 09:23:01.85ID:Vk0txZbv0
>>202
天才現る本当それでいいよね
2023/03/03(金) 09:23:07.37ID:p+6EJw/50
牛15万円で買って毎朝搾りたて牛乳飲みたい
2023/03/03(金) 09:23:10.09ID:/mg3eRFS0
牛引き連れて国会突入してやれば、少しは考えるんじゃないかね。
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:13.34ID:BGzCqC9i0
>>212
はい逃げた
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:15.71ID:90rLYt2P0
コオロギなんかどうして推してるんだよ
牛乳飲めば良いだけじゃねーか

コオロギで儲かる奴は誰だ?
怪しいぞ
2023/03/03(金) 09:23:20.97ID:eDD/Gc160
官僚が日本を滅ぼす。
いよいよ来たな。
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:22.18ID:kI99zBbY0
牛や大豆があれば、コオロギ要らないだろ
2023/03/03(金) 09:23:24.69ID:Ny00QqYQ0
ここだけの秘密な
牛乳風呂でお肌がツヤツヤしっとりなめらかに これ流行らせろw
2023/03/03(金) 09:23:29.73ID:WYYRaZH/0
昔みたいに牛車乗ろうぜ
最高にエコだろ
2023/03/03(金) 09:23:31.19ID:LIRBLZZH0
>>227
>>258
これなんかえぐい利権あんの?
国会でやるめちゃくちゃ良いネタなのに
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:39.65ID:S8iDSgHo0
>>254
だからその考えが洗脳されてんだよ
自民党は統一教会だから自民党ほど酷い党なんかないんだよ
2023/03/03(金) 09:23:52.44ID:BiW+ARmp0
国民の信任を得ました
2023/03/03(金) 09:23:55.10ID:IdXAytuI0
自民党「サタンの国は牛乳よかコオロギを摂れや」
2023/03/03(金) 09:24:06.15ID:Vk0txZbv0
>>254
壺自民党が一番クソだよ
2023/03/03(金) 09:24:07.46ID:S+ekH9Uc0
牛の餌を輸入して牛乳に変換してるだやぞ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:24:11.89ID:fgbHtdGD0
こういう時に立民や共産党が仕事すりゃいいのに
アイツらですら潰せない利権のしがらみ
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:24:17.16ID:yJ2sfqQO0
鶏殺して乳牛殺して
次は肉牛?豚?
そしてコオロギしか食うもんないようにするんだな
2023/03/03(金) 09:24:24.76ID:h1J2FJGM0
>>283
昔ドラえもんでしずかちゃんがよく入ってたなw
2023/03/03(金) 09:24:27.07ID:n+9xCfMt0
>>224
その文脈は統一教会だな
それ書くといくら貰えるの?
2023/03/03(金) 09:24:28.31ID:rK0E/V4l0
バター高すぎ
2023/03/03(金) 09:24:39.60ID:7BiH8UdO0
>>288
たしかに、サタンはコオロギ生きたままばりばりくってるイメージだよなw
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:24:53.95ID:rdpgx+J30
>>285
コオロギ議連の副会長が立憲の議員なのに追及なんかできるわけないよ
2023/03/03(金) 09:24:59.55ID:D8s2gBCi0
コオロギふりかけなんか食わされるなら毎日ドリアのほうがマシや
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:01.97ID:KbIxmMVO0
ロングライフ牛乳で常備してます

巣篭もりで明らかに消費が増えた

これで減るとか言ってるバカなんなの
2023/03/03(金) 09:25:04.42ID:PNh9RJRx0
あんまハッキリ言う奴居ないけどさ
今の百姓とか酪農団体はよくない奴らなんだよ

一度死滅させて
人入れ替えて
ゼロからのスタートで食料政策やったほうがいいだろ
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:12.60ID:BGzCqC9i0
>>188
ほんとに陰謀論者はどうしようもねえな
2023/03/03(金) 09:25:16.89ID:p74+2H3m0
今から戦争が起こるかもしれないって政府が言っているんだから
乳牛殺さないでおくべきだろ
貴重なタンパク源で加工すればレーションにもなるかもしれない
むしろコオロギやめたらどうか
>>235
牛用の稲?みたいなのの栽培はもうしているよ
2023/03/03(金) 09:25:22.86ID:SJxvyX+H0
>>296
なんかワロタ
2023/03/03(金) 09:25:24.79ID:F91QNn2U0
自民党の失策を国民が負担しているのに今更でしょう
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:28.44ID:S8iDSgHo0
自給率がどうのwwwwwとか抜かしてるwwwwww自壺党wwwwwwwwwがやることかよwwwwwwwww
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:33.55ID:kI99zBbY0
>>54
ほんとこれ。
2023/03/03(金) 09:25:40.77ID:QH1fo9C90
>>295
コスト相当な価格
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:50.77ID:s379o2y50
殺処分と言っても肉になってんでしょ?
2023/03/03(金) 09:26:09.29ID:MuLata720
農水省の失敗って、、酪農家が牛を増やすのを抑制しなかった…と言う事だぞ
酪農家は大規模化したいから増やす、増えたら牛乳が売れない…政府が増えた牛を買取って処分する
今まで各業界でやっていた生産調整よやり方だよ
酪農業界が牛を減らすのに抵抗するのなら、国は放置するしかないんだが、困るのは酪農業界なんだけどね
バターに加工しろ、チーズに加工しろ、言うのは簡単なんだけど誰もやらない、既存のメーカーは売れる分しか作らない

余った牛乳が有るんだから、言ってる奴がバター工場を始めれば良いのに、、
2023/03/03(金) 09:26:13.51ID:vsbEuDMm0
元農林水産省の警鐘
つべで即バンされる


「危ないものは日本に持っていけ、日本人に食べさせておけ」「EUに売る時はエストロゲンを注入しないで、日本は(輸入が)オーケーだから、日本には他では売れない危ない肉を食わせておけ」

EUで禁止になった農薬を緩い日本に売っておけ。米グローバル種子農薬企業とドイツの製薬会社合併した。日本で新しいビジネスモデルができた、これからますます日本人が(遺伝子組み換え食品等で)病気になる。合併した会社の薬で2度儲かる。日本における新しいビジネスモデルだと言っている。

EUで禁止になった農薬を緩い日本に売っておけ。米グローバル種子農薬企業とドイツの製薬会社合併した。日本で新しいビジネスモデルができた、これからますます日本人が(遺伝子組み換え食品等で)病気になる。合併した会社の薬で2度儲かる。日本における新しいビジネスモデルだと言っている。
2023/03/03(金) 09:26:16.14ID:S+ekH9Uc0
JAが中抜き
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:26:20.67ID:fgbHtdGD0
>>278
これぞまさに牛歩戦術🐄
2023/03/03(金) 09:26:28.03ID:0qF0LZhq0
昆虫食の入るスペースを開けないと困るからだったら嫌だなぁ
2023/03/03(金) 09:26:38.92ID:Z+ltN4Ui0
トヨタ栄えて国滅ぶ
良く分かったわ
2023/03/03(金) 09:26:48.96ID:BiW+ARmp0
野党は役にたたないというか利権は利害一致だからな
極小政党や無所属をデカくするしかない
気づかない愚民はそのままコオロギ食ってろよw
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:01.77ID:OCvWYa6e0
牛丼が高級レストランのメニュー並みの手が届かない存在になって
コオロギ丼やイナゴ丼を高けーとか言いつつ庶民がガッつく時代になるのか
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:06.67ID:MYTlfdcJ0
>>296
蠅の王はウジでも食ってろ!


【昆虫食】コオロギの次はミズアブ 他の昆虫にも手を広げる フードテック官民協議会、推進ビジョンとロードマップ案を発表 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677778758/
2023/03/03(金) 09:27:10.26ID:FekUqfrM0
チーズバーにすれば良くね?牛乳捨てるくらいならタダで国民に配れよ
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:11.57ID:tfOzXehT0
乳牛の乳を集めてチーズやバター作る元締めの会社は品薄なほど高値になると調整している懸念もある。
今こそガンガンチーズ作ってウクライナへ送れやボケ!
2023/03/03(金) 09:27:13.54ID:A2h1if2q0
>>284
あいつら二酸化炭素出すからなあ。
2023/03/03(金) 09:27:22.14ID:BiW+ARmp0
愚民の自己責任w
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:44.43ID:QH1fo9C90
>>318
チーズ、作った事ある?
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:49.21ID:xvlOdE9B0
>>277
餌代だけで月2万円ぐらいかかるよ
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:49.69ID:S8iDSgHo0
ネトウヨ!!!こいつらのどこが保守なんだよwwwwww
教えてくれよネトウヨwwwwww
2023/03/03(金) 09:27:55.20ID:0lDUVfby0
食料危機作り出しとるやないか
何考えとんやこいつら
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:27:56.03ID:KbIxmMVO0
>>309
宣伝すればいいだろ

初めての国策料理がコオロギってなんだよ

企業なら全員クビだわ
2023/03/03(金) 09:27:58.57ID:hXzKpa4P0
15万円やるから殺処分しろって通知受け取った人、どんな心境だったろうか
2023/03/03(金) 09:27:59.07ID:7BiH8UdO0
今年は間違いなく国民が悔やむよ
でもしょうがないよね
つきつめれば国民すべてが頭おかしかったからいまの国の運営があるわけでね
2023/03/03(金) 09:28:00.16ID:/i6VEcgh0
牛乳値上げさせるため?
2023/03/03(金) 09:28:09.55ID:CLtPuwDa0
農畜産業に補助金を投入するのは結構だとは思うが、大規模化&合理化も進めないと
既得権益集団や票田への「ばらまき」にしか見えず政争の具にしかならないと思われる
2023/03/03(金) 09:28:12.87ID:cJANUVXx0
>>318
アホか
何で捨ててるのか知らんのか
2023/03/03(金) 09:28:14.07ID:S3nRIgxk0
これがインフレターゲット経済の結果だからな
日銀総裁が代わっても続けるみたいだよ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:18.46ID:tfOzXehT0
>>318
大漁に作ると安値になるのであまり作らないような仕組みなのだよ。
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:18.48ID:xFdgQcIY0
>>317
蝿の王がなんで共食いしてんだよ
2023/03/03(金) 09:28:21.06ID:zlLwx2Pp0
無能岸田 
2023/03/03(金) 09:28:21.35ID:UYJNxeu/O
>>177
国民のためを思って政治をしたことはあるんだろうか…
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:25.88ID:7jb2zlty0
>農水省に検討させる
おう検討士
何も出来ないなら死ね
2023/03/03(金) 09:28:26.56ID:vsbEuDMm0
これの延長なだけ


【入門・日米戦争どっちが悪い(7)】最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺
https://www.sankei.com/article/20170115-IEV2UALKE5KNLA6I3M6PYS24WE/
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:27.62ID:yJ2sfqQO0
>>233
食うの?
なら少しはいいか…
2023/03/03(金) 09:28:28.95ID:foba91y/0
乳牛の一人っ子政策?
2023/03/03(金) 09:28:36.69ID:Z+ltN4Ui0
>>235
牧草ロールのことかな
2023/03/03(金) 09:28:43.56ID:RFHyc1h40
ほんとこの国終わってるな
真面目に働くの馬鹿らしくなるわ
2023/03/03(金) 09:28:50.40ID:jAx6UoR6O
>>261
マジでそれな
俺らの孫世代は生まれた時から乳製品は身近な存在ではなく代わりに虫を食わされてるかもしれないと考えたら
可哀想で到底子孫を残す気になれない
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:54.38ID:S+K5VSva0
>>325
創造性を育ててるわけだな
2023/03/03(金) 09:29:08.45ID:Xx6zSm0P0
だから妙な協定やめて安売りしなって
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:13.45ID:XPGLvNKE0
>>297
調べてきたらマジだった草
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:15.81ID:DRAIJnhz0
>>2
それを言うなら経産省もだろ、電気代なんとかしろ
2023/03/03(金) 09:29:16.44ID:5ihlO1r10
税金まみれ
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:18.48ID:GyTAXoDl0
無駄な殺生は天罰が下るぞよ
2023/03/03(金) 09:29:18.79ID:JJz7i2T00
加工業者が国内の生乳から乳製品を作らないのは生乳価格が高いから(高すぎるから)
元々国産生乳から作る加工品は高級品ゾーンなのだが生乳価格が高くてその分を製品に転換すると輸入品に比べて高級過ぎて売れないと考えてるように思う
政府は生乳価格を下げたいが酪農生産団体からは下げるなんて冗談じゃない飼料代が高騰していてとても経営出来ずもっと値上げしてくれと要求され続けている
コロナ禍から余った生乳を脱脂粉乳に加工して来て在庫がもう持てないくらいになった物を処分するために海外へ畜産飼料として輸出までしているが同じ価格でも国内加工業者は全くと表現してもよいくらい増産して来ていない
脱脂粉乳って粉ミルク作るだけでなく乳製品加工用にも使えるんだけどな
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:20.27ID:KbIxmMVO0
>>323
コオロギより安いわ
2023/03/03(金) 09:29:23.07ID:0qF0LZhq0
>>316
牛丼1000円
コオロギ丼400円(税金補助600円)

こんなとこじゃね
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:30.66ID:qT7Ti4390
>>319
せめて加工用と飲用の乳価くらい調べたら?
2023/03/03(金) 09:29:46.36ID:cJANUVXx0
>>324
お前らが保守じゃない奴までネトウヨって呼んでるのが間違ってんじゃね?
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:02.44ID:SS+k47PI0
誰かの負担は誰かの利益って山本太郎が言ってた本当だったんだな。

犯人は
>岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:05.41ID:k0hdPz8F0
日本人は酪農を捨てて
タンパク摂取の何割かをコオロギに置き換えることで
水面下でアメリカと合意済みなんだろうね
日本政府の強気の政策の裏にはアメリカあり
その見返りは核シェアリングと日本防衛
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:08.68ID:bSokADO+0
チーズやバターは足らないのに何故か作らない
ほんとコレがナゾで意味不明なんだよなぁ

輸入品にアホみたいに関税掛けるし
取り敢えずバター高すぎチーズ高すぎなんだよ
2023/03/03(金) 09:30:08.89ID:hXzKpa4P0
採算取れない取れない言うけどさ、コオロギの方がもっと採算取れてないだろ
2023/03/03(金) 09:30:10.17ID:7m24AMaQ0
農水省「乳牛を屠殺した見返りにコオロギに血税を注ぎ込みます」



これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:12.81ID:QH1fo9C90
>>323
酪農家の一頭辺りな餌代が、配合飼料で月4500円くらいだっけ?
2023/03/03(金) 09:30:13.22ID:BiW+ARmp0
>>352
下級には食わさない
安くて5000円や
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:25.77ID:S8iDSgHo0
今は笑ってる奴もちらほらいるけど自民党は明らかに食糧危機を作り出そうとしてるよね
たぶんイルミナティの指示で
2023/03/03(金) 09:30:31.17ID:+5FAw6Zo0
コオロギの餌になるんだよ\(^ω^)/
2023/03/03(金) 09:30:33.51ID:zlLwx2Pp0
朝ドラ見てんのかよ
北海道の乳牛屋さんの苦労
365日朝は、暗い時間から乳牛さんのお世話して、乳牛さんは、家族以上の家族なんだ。🐄🐄🐄🐄🐄🐄🍼
2023/03/03(金) 09:30:39.43ID:R6K3Wz8h0
そもそもSDGsって急に出てきた言葉が胡散臭い
金儲けのために恣意的に流行らせようとしてる言葉だろ
2023/03/03(金) 09:30:40.45ID:aIMts4PH0
チーズバターの加工品にしろと言うけど、メーカーは乳を無駄にしないためにもちろん今フル稼働で生産してて在庫にも積み上がってる
それでも余るから捨ててる

酪農畜産は生き物相手だから、数年先の生産量の読みがこうやって外れることもある
2023/03/03(金) 09:30:48.45ID:RYXnWvbR0
コオロギ食わせる為に牛乳捨ててるまであるよな。
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:51.49ID:KbIxmMVO0
>>354
ただの悪口だから気にすんなよ
バカとかアホと同じ
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:53.63ID:TZLpqUri0
>>1
いやいやちょっと待てよ
処分するんなら肉にして売り出せばいいじゃん
解体して肉にひとつひとつ値段つけていったら一頭200万以上はするよね?
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:55.67ID:tfOzXehT0
作りまくってウクライナへ送れば済む話だ。
そうやって生産能力を落とさないようにする。
コオロギではなく、もっとエレガントな食糧危機に対する政策の転換が要求される。
2023/03/03(金) 09:30:59.23ID:zlLwx2Pp0
みんな牛乳飲もう
2023/03/03(金) 09:31:06.47ID:vsbEuDMm0
ずっとこの政策維持されてるだけだからwww


【トルーマン大統領の日本人への言葉】

猿を虚実の自由と言う名の檻で我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。猿は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産である家畜の肉体は長寿にさせなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。 これによって、我々は収穫を得続けるだろう。 これは、戦勝国の権限でもある。
2023/03/03(金) 09:31:11.33ID:9T/W+RhA0
売ったらどうなんだ?
欲しいって国あるだろ?
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:13.88ID:OCvWYa6e0
>>352
死にたくなるな
2023/03/03(金) 09:31:16.32ID:nhsD7JQr0
もうだめだわこの国
2023/03/03(金) 09:31:17.72ID:AZE+VTgU0
>>285
勝手に決めたんだけど枠組決まってるから再交渉しなければならなくなるから、
非常に面倒くさい事になるのでスルーしてるのだと思いますよ。
コオロギで興味持ったのは良いことだけど、ずっと前にここでもバターの枠組みのニュース出てたけどあまり加熱しなかった。
手遅れ。
2023/03/03(金) 09:31:19.46ID:OPyJURuI0
殺処分て食用にもならないの?
2023/03/03(金) 09:31:35.58ID:LIRBLZZH0
>>297
コオロギのせいかよ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:45.46ID:xFdgQcIY0
>>371
いやや水でええ
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:31:49.68ID:tfOzXehT0
>>353
最悪でも加工用で買い取りできるやろ
それもせずに何を仰ってますのん?
2023/03/03(金) 09:32:00.84ID:mvtd1R710
牛乳よりコオロギを食べろとのお達しだぞ
2023/03/03(金) 09:32:08.56ID:p74+2H3m0
>>85
全く同感だ
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:32:14.05ID:QH1fo9C90
>>350
脱脂粉乳を溶かした飲料を

大々的に売り出す、とか?
2023/03/03(金) 09:32:53.31ID:1gWRpxOz0
>>329
価格維持と供給量の調整だろう
単純に需要減で供給量抑えるしかないのかと
育成コスト上がってるのに売れないとか末端は廃業コースで地獄行き
なんというか畜産に未来がないわ
2023/03/03(金) 09:32:53.77ID:S3nRIgxk0
TPPtとEPAの失敗をロシア・ウクライナ戦争と食糧危機で誤魔化しコオロギ食を進める。
売国自民党だろ
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:02.48ID:fgbHtdGD0
>>352
1,000円ならまだ食えるぞ💪
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:05.17ID:UYJNxeu/O
>>310
日本は海外で禁止の農薬を使ってたり、有機フッ素問題とかガバガバだよね
2人に1人がガンってCMでやってるけど、そういう背景も関係がありそう
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:05.43ID:mKOnEKpU0
足りないよりはマシ
2023/03/03(金) 09:33:14.62ID:6vJYAyyc0
だがしかし、脱脂粉乳とバターはなぜか輸入している謎
2023/03/03(金) 09:33:20.19ID:hXzKpa4P0
ただ単に栄養素取れればいいってもんじゃないよね。それならこの世から料理も料理人も必要無くなる。コオロギだのゴキブリミルクだの栄養素なんかどうでもいいわ。食えん
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:31.29ID:txcVu+SO0
>>1
牛乳やバターやチーズの様な乳製品の輸入やめたらゴキブリやコオロギ食べなくても十分足りるじゃん

牛乳捨ててコオロギ食べるとか頭おかしいんじゃねーの
だから電通やパソナはぶっ潰せって言ってるの
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:39.83ID:guz3mVoNM0303
>>380
買い取って売れないバター脱脂粉乳作って在庫で抱えろってか
馬鹿じゃねーのお前
2023/03/03(金) 09:33:40.96ID:PNh9RJRx0
まあでも結局
これも国民が悪いのか

行政がこの酪農団体の言いなりになってんのは
投票に行かない奴らのせいなんだから
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:43.40ID:tfOzXehT0
捨てて殺してお金を払うより、加工用として買い取りチーズやバターとして備蓄しようや。
戦争も起きているし、近くで起きそうな感じなんだし食糧危機に備えろや。
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:33:59.73ID:ynsUqAB50
>>32
税金が投入されてるって根拠は?
>>104
貿易黒字って今の日本は巨額の貿易赤字国じゃん
2023/03/03(金) 09:34:01.75ID:zxY9X5Dh0
便所バチ喰いながら↓
2023/03/03(金) 09:34:10.13ID:aIMts4PH0
>>350
ちなみに飲料用と加工用は乳価に差があって加工用の方が安い
それでも飼料代光熱費の高騰で値段上がってるけど

チーズバターは別に高級品なわけではなく、かかるコストに適正な利益を乗せると国産ではその価格になるだけ
2023/03/03(金) 09:34:11.81ID:BiW+ARmp0
>>390
下級は未だそんな贅沢できるのか
まだまだ増税できるな
2023/03/03(金) 09:34:12.87ID:BtVCjQQn0
コオロギ以外の食べ物があるからコオロギを食べない理論
2023/03/03(金) 09:34:16.96ID:QS7em8Nc0
高値で売れるものでも・・・人によってはお金を払って廃棄しないといけない物になるなんて日常にもあるでしょ・・・。
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:17.44ID:QH1fo9C90
>>389
自由貿易は
不自由

という一休さんみたいな話
2023/03/03(金) 09:34:21.64ID:OqEqlj6V0
出たー次は牛ですか 
破壊しまくり
2023/03/03(金) 09:34:23.47ID:qKSn2zKn0
>>265
台中戦争で海運が封鎖されて
石油が止まってもなお
コオロギの養殖ができる設定が謎すぎるけどね
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:35.72ID:BGzCqC9i0
> 税金補助600円

こんな妄想でドヤ顔してるのが陰謀論者
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:35.79ID:tfOzXehT0
>>392
備蓄する事になんで反対するん?コオロギ路線よりええやろ?
2023/03/03(金) 09:34:36.59ID:+5FAw6Zo0
ビルゲイツ特製ゴキミルク🥛🦗
2023/03/03(金) 09:34:39.05ID:ujURVFUY0
まじで政府関係者は池沼しかおらんのかって感じだよな
大量に輸入してるものがあるのに国内製品を捨てるように金出してんだから
岸田死ねよ
2023/03/03(金) 09:34:55.02ID:jAx6UoR6O
>>336
日本政府は基本的に目先の金のことしか見てないからな…財務省がガンなんだろうけど
長期的視野というものが昔から欠落してるように思う
2023/03/03(金) 09:34:57.19ID:5ihlO1r10
生柔補助も脱脂粉乳補助もやめるべき
余るなら輸出しろ
大規模法人化しろ
それでも苦しいなら転職しろ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:59.86ID:Y5QKk45L0
この数十年の間に政財官で日本の農業潰してきたんだから仕方ない
日本の農業はもう手遅れ、だから昆虫食食べないとな
2023/03/03(金) 09:34:59.94ID:oNw/YIIv0
>>383
日本じゃ低脂肪乳が売れないからどうしようもない
アメリカだと低脂肪乳が高く売れるからバターの生産コストがとても安い
チーズの値段は日本と同じぐらいなのにバターが異様に安いのはそのせい
2023/03/03(金) 09:35:00.26ID:SzhjXX2Z0
日本人が馬鹿になったってニュースばかりだよな最近
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:04.65ID:Bnw9nvpX0
政治家官僚は相変わらずでたらめなことやってんな
コロナ対応だって飲食店と病院に金ばらまいただけだしな
総括も反省も無し
国民はその内忘れるだろって舐めてんだよ

‥まぁたかだか2万ぐらいのポイントに群がる国民ばかりじゃ舐められても仕方ねぇか
2023/03/03(金) 09:35:08.75ID:6g9V+Hwn0
脱脂粉乳は国内用在庫がめちゃすごい事になってるけどこれ輸出出来ないの?
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:10.00ID:S8iDSgHo0







416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:13.29ID:guz3mVoNM0303
>>391
いま需給バランス崩れてる生乳と、将来のたんぱく源の可能性を研究する昆虫食の問題をいっしょくたにする低脳チョンコロパヨク
2023/03/03(金) 09:35:27.46ID:RYXnWvbR0
謎の団体「子供に給食で牛乳飲ませるなんてけしからん!!!!」 →  「コオロギ食で世界を知るきっかけ!素晴らしい!!」
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:31.41ID:rlNPZJTB0
やってる感だけ出せばいいと政権与党が手本見せてるしな
2023/03/03(金) 09:35:34.92ID:x9VP3Li10
>>32

> 1台100万の機械で1日100個のバターが作れる

> 500円×平日250日稼働=1年で11000円の機械代返済
> 機械代を回収できるのは90年後

> 工場の機械がタダじゃない限り薄利多売は簡単にできないんだよ

バターは度々品薄になるし高いから仕方なくマーガリンを選択する層は多い
乳牛の殺処分に15万も出すならその機械の購入に助成金出すべき
それがバターの価格にも反映されて消費者にも恩恵がある
2023/03/03(金) 09:35:40.01ID:McWMUv7P0
これも脱炭素詐欺の一環だろ
牛はメタン出すからな
オゾン層みたいな明確な根拠がないのに温暖化とかよく言うわ
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:42.72ID:1TZvaFuL0
なんでフランスみたくできんの
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:44.89ID:guz3mVoNM0303
>>405
じゃあお前がカネ出して備蓄廃棄までやれよ低脳
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:48.03ID:xFdgQcIY0
>>415
どういたしましてバカ国民
2023/03/03(金) 09:35:48.72ID:aoeu9n6m0
輸入分をやめろよ
2023/03/03(金) 09:35:50.75ID:oNw/YIIv0
>>409
輸出できるなら輸出してるに決まってるだろw
2023/03/03(金) 09:35:51.00ID:LIRBLZZH0
もうこれ酪農家に値段自由に決めさせて補助金とか一切出さない方が良い方向行くんじゃねえの
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:35:55.38ID:MHzewAYw0
コメも余り牛乳も余り処分
コオロギだけ育成
2023/03/03(金) 09:36:12.82ID:edG99Zmt0
>>366
そういう実際の話を理解できないレベルのやつが>>1みたいなの読んでさらに騒ぐんだな
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:14.30ID:k0hdPz8F0
1945
「お米は贅沢品 おいもやかぼちゃを食べて米英に勝ち抜きましょう!」

2023
「牛乳は贅沢品 コオロギやゴキブリを食べて中韓に勝ち抜きましょう!」
2023/03/03(金) 09:36:19.59ID:5ihlO1r10
>>425
だったら転職しろ
2023/03/03(金) 09:36:24.37ID:JJz7i2T00
牛乳売れず
加工用も需要がコロナ禍で外食産業が瀕死で大量売れ残り
脱脂粉乳に加工しても在庫が満杯
そこで脱脂粉乳を畜産飼料に加工したり畜産飼料用に輸出したりしてるし肥料にまでしている
そこまでしているが脱脂粉乳の在庫が減らない
↓は脱脂粉乳を畜産飼料にしている件
//www.sankei.com/article/20211223-WRZEF45745P53PTZNOQBSUDO24/?outputType=amp
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:24.67ID:JG/pkX8i0
>>403
そのへんにいるコオロギ食うんだよ
ちょっとずつ慣れていこう
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:32.24ID:J/diAq8X0
コオロギを食わすには牛さんの犠牲が必要なんじゃ

コオロギ食を流行らせて補助金ジャブジャブ、新たな利権を生み出すんじゃ
2023/03/03(金) 09:36:35.53ID:aoeu9n6m0
>>419
北海道ブランドならバターは海外に売れそう
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:36.28ID:bvU9R/ai0
ゴキブリミルク売らないといけないのに
乳牛いっぱい居たら都合悪いし
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:36.78ID:84VFlKTD0
>>369
殺処分して補助金もらってから
国産牛として高値で売るんだよ
日本の酪農家は税金で食ってるようなもんだ
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:40.44ID:QH1fo9C90
>>411
味が濃い、だっけ?

詳しい事は知らんけど
2023/03/03(金) 09:36:42.06ID:hsAsEyfA0
この貧弱な国が世界有数の軍事費って
また飢島だよ。俺は絶対に戦争なんかいかんぞ。石にかじりついてでも
てこでも動かんからな
2023/03/03(金) 09:36:49.34ID:S3nRIgxk0
ここに来てトランプのTPP脱退にアメリカの保護貿易でドル高は規定路線なら
日本は潰されるな
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:54.19ID:S+K5VSva0
>>393
政治家は国民の希望通り動いてるだけとも言える
ソッポ向いて投票しなくなればそれなりに動く
2023/03/03(金) 09:36:55.66ID:JJz7i2T00
>>377
食用になってる
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:56.84ID:Y5QKk45L0
だいたい牛乳なんて普段そんな飲むか?
2023/03/03(金) 09:37:00.41ID:vixr+zgS0
牛乳好きだから安くなって欲しいんだけど
2023/03/03(金) 09:37:15.88ID:MuLata720
>>272
コオロギは食わんだろ、コオロギだって食うほどに増やすのなら養殖になるし、そうなれば餌が要るからその餌を先回りして食えば良い
日本は海に囲まれてるからプランクトンやろな、昔はクロレラ食を真剣に研究されたからな
2023/03/03(金) 09:37:22.36ID:MSIkknlH0
>>416
遠い将来のことより今の牛乳だろ?
牛乳の長期保管技術を開発すれば、コオロギよりはるかに人類のためになる。
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:25.93ID:MHzewAYw0
コメと牛乳で育てた虫を人が食う
2023/03/03(金) 09:37:26.34ID:AZE+VTgU0
>>408
見てると日本独自の長期的視野はないね、外国言いなりの行き当たりばったり。
中国と比較したら凄くわかる。
2023/03/03(金) 09:37:30.27ID:5OzTUNEh0
まあ臨機応変に動けない業界なんでしょ
何回同じ事やってるのよ
2023/03/03(金) 09:37:41.47ID:rdOiwgiy0
コロナで需要減少ってどういうことかと思ったら学校給食か
それこそ国が買い取って無料で配ればよかったな
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:41.69ID:S8iDSgHo0
>>438
もう国外脱出した方がいいんじゃないのか
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:41.71ID:OCvWYa6e0
そこらで犬猫の拉致事件が起こりそう
公園でハトやカルガモの親子も見かけなるし
タヌキやキツネどころか猿やイノシシに挑む猛者も現れるだろう
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:42.36ID:bSokADO+0
>>268
余ってるのに値下げどころか値上げするんだから
ますます買わないってより高すぎて買えないのよ

安けれりゃ今の数倍消費するのに
高すぎて他で済ませてるから需要が減るんだよ
2023/03/03(金) 09:38:05.46ID:sUOSrbaU0
毎度のことだろこんなの

お前らは大人しく、高い金はらってコオロギ食ってれば良いんだ
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:11.77ID:gMeJRbAA0
農家を助けたいと思うけど 官僚は助けたくない‥‥でどう?
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:17.46ID:xFdgQcIY0
>>443
安く出来ないから牛殺すんだろ
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:21.96ID:xvlOdE9B0
>>360
今はその3〜4倍ぐらいだよ
50頭でも月100万超える
2023/03/03(金) 09:38:22.42ID:7QOSl0A50
政治家も国民も老害だらけってことだろう
2023/03/03(金) 09:38:25.35ID:MSIkknlH0
>>442
飲まないの?
2023/03/03(金) 09:38:27.66ID:RYXnWvbR0
>>442
牛乳は料理にもお菓子にも使えるし
コーヒーに入れたりするし
スーパーでもドラッグストアでも売れ筋商品だろ
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:28.56ID:QH1fo9C90
>>452
コストが上がってる

特に穀物飼料
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:42.26ID:/I9g+6uH0
コオロギよりも廃棄する牛乳の再利用に予算当てて欲しいわ
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:43.53ID:AAsxtxVH0
結局のところさ
食料自給率が低い低い問題だコオロギ
みたいに騒ぐけど、自給率高めて行ったらこの牛乳みたいになるんやろ?
だったらもう無理して高めなくていいじゃん
高い状態でもやっていけないのこれで可視化されてんのに
なんでここの矛盾をスルーするんだろ
2023/03/03(金) 09:38:44.01ID:GKRXVY5A0
国が補助金だして安く売れるようにすりゃいいだけだろ
コオロギに税金投入してる場合かよ
2023/03/03(金) 09:38:47.76ID:Y8Ds25BW0
牛を殺して虫を食おう!
2023/03/03(金) 09:39:00.52ID:5ihlO1r10
最後には少量自給率出してくるからな
保護した結果が今なのだから
2023/03/03(金) 09:39:06.59ID:oWICM7mv0
>>416
食糧危機!とか煽って一緒くたにしたのはコオロギ側なんだよなぁ
2023/03/03(金) 09:39:22.93ID:5ihlO1r10
>>465
食料自給率の間違い
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:29.42ID:QH1fo9C90
>>456
うわー
2023/03/03(金) 09:39:31.18ID:Ph9o2KEd0
言いなりになってきた国民にも責任があるのは当然
2023/03/03(金) 09:39:42.72ID:MSIkknlH0
>>457
害になってるのは若年層だろうね。
連日バカな若年層のニュースがあふれてる。
利権まみれの自民党政権を支持してるのも若年層w
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:39:47.30ID:MHzewAYw0
人口減で捨てるほど余ってる日本で食糧難を説きコオロギを食えと叫ぶワク押し
2023/03/03(金) 09:39:59.19ID:7m24AMaQ0
そしてこう誘導するんですね

コオロギ利権屋「畜産農家の皆さん牛の替わりにコオロギを育てませんんか?」
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:06.42ID:fgbHtdGD0
>>412
思考力低下の老人ばっかだしな
地方の高齢化率が高いから地方からどんどん滅ぶ運命
2023/03/03(金) 09:40:07.80ID:pT52ylEC0
>かわいい牛を殺してお金をもらうなんて

畜産業がなに言ってるんだ
乳とれなくなったら、まだ寿命あっても殺処分するくせに
2023/03/03(金) 09:40:08.68ID:d2uNOhC+0
>>445
脱脂粉乳というものがあってだな…
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:11.24ID:DyY+0+6U0
戦後アメリカの輸入品を言われるがままに取り入れて国産を潰してるからな
東京裁判で愛国者は根こそぎ死刑判決出してアメリカに媚び売った腰抜けだけが生き残った結果だよ
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:14.85ID:o2oXaoM+0
コオロギに6兆円
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:17.83ID:qT7Ti4390
>>380
ちゃんと調べた?
乳価の取り決めは4月から翌年3月までの1年契約だよ

最悪でも加工用ではなく加工用に乳価は決まってる
飲用が130円だとしたら加工用乳価は80円で安いから補助金でてる
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:19.81ID:gu/297zX0
なんだこの政府は。
お役所仕事で足を引っ張ってるな。
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:23.56ID:Y5QKk45L0
自公売国政府が海外に依存するようにして来たからな
種も肥料も輸入
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:23.68ID:GBGtRbTB0
チーズやバターに加工したらいいだけだろ
くそまずい牛乳しかこの国は作れんのか
2023/03/03(金) 09:40:28.71ID:HEaEqljA0
>>470
どっちもだろアホ
自分は違うとでも思ってんのか
2023/03/03(金) 09:40:35.11ID:+N7WMdd20
日本破壊計画
2023/03/03(金) 09:40:39.53ID:aIMts4PH0
>>414
輸出してもコスト以上の高値で買ってくれる国はない
安い脱脂粉乳は世界にいっぱいあるから

今、生乳捨ててるのも同じ
安売りしても輸送代で生産者が赤字抱えるだけなので捨てた方がマシ
2023/03/03(金) 09:40:57.41ID:Xe/mt6HC0
夏に牛乳不足になるのか
2023/03/03(金) 09:40:58.21ID:QH1fo9C90
>>481
あなたがやればいい
2023/03/03(金) 09:40:58.63ID:S3nRIgxk0
食糧危機と言えば馬鹿な国民は騙せるからだろ
日本は人口も減ってるのに食糧危機とかおかしいと思わないのか
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:00.22ID:MHzewAYw0
>>470
と、我先に何度もワク打った年寄りが
2023/03/03(金) 09:41:02.37ID:1gWRpxOz0
>>426
需給に任せるのも一つの手ではあるけどおそらく小売に買い叩かれて終わるかと
あの業界強すぎなんだよなぁ
2023/03/03(金) 09:41:02.57ID:RYXnWvbR0
>>457
一番の有害はマスゴミだろ。こいつらが教養も知識もないのに
間違ったいい加減な有害情報タレ流して国民扇動してんだから
2023/03/03(金) 09:41:05.72ID:pz7iHE0U0
一方でコオロギ食えってどうなってんのよ
2023/03/03(金) 09:41:05.98ID:MSIkknlH0
>>475
脱脂せずに長期保存した方が栄養価が高い。
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:06.21ID:RpYO03zD0
うるせえコオロギ食えチューチューチューチュー
2023/03/03(金) 09:41:13.99ID:mXpITxQG0
>>7
乳糖不耐症、日本人は3人に2人はこれらしい
自分は飲むとオナラが頻繁に出る様になる
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:16.74ID:WrRctjFv0
バター生産増やすとなんで生乳が余るんだ??意味不明すぎるんだが
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:16.80ID:S8iDSgHo0
たぶん預金封鎖までの道筋できててもう日本解体は決定してる
自民党なんか選び続けた報いを日本人全体で受けることになりそうだな
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:17.63ID:xFdgQcIY0
豚熱で殺処分した養豚場の2割は廃業している
2023/03/03(金) 09:41:22.32ID:5ihlO1r10
かわいい牛を殺してお金をもらうなんて
食用にして何言ってるんだが
乳牛はかわいそうなら肉牛はかわいそうじゃないのか
2023/03/03(金) 09:41:26.78ID:jL/AYYza0
農業もそうだけど個人事業主や兼業農家駆逐できるように人権無視した土地の取り上げでもできる剛腕でもないと無理じゃね
俺を独裁者にしてくれればみんな幸せなのに…
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:28.44ID:QH1fo9C90
>>485
だろうね
2023/03/03(金) 09:41:34.51ID:UY3RR+7A0
チーズ作れ定期
2023/03/03(金) 09:41:34.71ID:Y8Ds25BW0
処分した牛をコオロギに食べさせて育ったコオロギを
人間が食べれば完璧パーフェクトじゃね!?
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:40.12ID:Y5QKk45L0
>>458
たまには飲むけど
2023/03/03(金) 09:41:42.66ID:/QTxZpTR0
>>7
体に悪いというレッテル貼りは止めろ

カルシウム血症なんて毎日牛乳を1日2リットル以上飲まないとならないし
加工食品には乳製品由来の原料が使われている

お前は一生コオロギ喰ってろよ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:45.53ID:84VFlKTD0
>>366
補助金で食えるからなんぼ余ろうと値下げしない
需給を無視する価格設定
2023/03/03(金) 09:41:45.72ID:Vk0txZbv0
>>310
チェルノブイリ原発事故の頃のイタ飯ブームと一緒だな
欧米が信用ならないのはこういう所
2023/03/03(金) 09:41:48.83ID:AZE+VTgU0
>>462
コオロギも海外から入れた方が早いねとなるので確かに同じだね。
暖房費かかるし、年中暖かい国の方が向いてる。
2023/03/03(金) 09:41:51.50ID:/XoxWUO60
廃棄するならバター、チーズをガンガン生産してほしいわ…
何故に輸入する?www
政府要人等に旨みがあるのか?

設備費用を国で出してやれよ
これが回り出したらバター、チーズの価格が抑えられて皆win-winやろ

一部政治家の利益のためにコオロギ推奨とかヤメろよな
2023/03/03(金) 09:41:54.24ID:JTY0+g3s0
コオロギを増やす必要ないじゃんアホちゃうの?
2023/03/03(金) 09:41:58.80ID:6g9V+Hwn0
>>463
店頭価格を安くするとその値段に消費者が慣れてしまうので絶対にやらない
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:08.63ID:x0z8Wadm0
>>1
> 「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」
もともと最後には殺すくせに何言ってんだか…

>「酪農団体は乳製品の輸入に反対。輸入しすぎると牛乳の供給が増えて価格が下がる。そうすると酪農家が大変となり、農水省は批判を受ける。その批判を受けないようにするために十分なバターを輸入しなかった。

これ酪農団体も相当身勝手だろ。政府だけが批判されるのは違和感
2023/03/03(金) 09:42:11.50ID:QH1fo9C90
>>501
あなたがやればいい
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:15.43ID:Jcrjxo2R0
>>442
フルグラとか牛乳かけて毎日食ってるけど
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:16.63ID:B0uJJUHF0
失敗したからコオロギ食わせるわ〜
アホかと
2023/03/03(金) 09:42:19.55ID:MSIkknlH0
>>482
どっちも、じゃなくてマスコミの宣伝に乗って老害とか言いいながら自民党を支えてるのが、若年層なんだよ。
2023/03/03(金) 09:42:19.62ID:MaDJ2k1P0
輸入バターもっと入れて欲しい
海外のものの方がずっと美味しい
2023/03/03(金) 09:42:28.32ID:S3nRIgxk0
食糧危機なのに子どもを増やせとか、外国人を移民を入れるだの
ダブスタだからな
2023/03/03(金) 09:42:37.66ID:xdxmGZ8i0
コスト上がってるのは分かるけど在庫積み上がってるなら少しでも多く買ってもらえるように価格下げたほうが良くね?
加工品だって価格下がったら需要あるだろ
2023/03/03(金) 09:42:38.38ID:MaDJ2k1P0
日本のチーズとバターは不味いから要らない
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:47.94ID:fgbHtdGD0
>>442
飲むからうちの近所のスーパーは閉店間近に棚が空っぽ
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:54.76ID:SS+k47PI0
1頭当たり1日7リットルぐらいかな。だから1日に2回絞る。これしないとすぐ死ぬらしいけど欠陥なんやな
人間が絞らんくなったらすぐ全滅になるな
2023/03/03(金) 09:43:01.55ID:MSIkknlH0
>>488
反ワク陰謀論の若害発見w
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:43:02.25ID:cvMuVVV10
牛乳高いよね。安くすれば、みんな買うのに。
うちでは1日1本は買うが、安くなればもっと買う。
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:43:02.35ID:/8Ksd6kV0
欧州の牛さんのゲップがどうたらってやつ?
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:43:09.12ID:xFdgQcIY0
>>519
確かにチーズは絶望
2023/03/03(金) 09:43:20.00ID:GKRXVY5A0
>>507
中国から便所コオロギが大量に入ってくるぞ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:43:32.35ID:Y5QKk45L0
>>487
日本の食料自給率は先進国で最低
それに農家の平均年齢67歳
2023/03/03(金) 09:43:34.78ID:aIMts4PH0
>>452
かかったコスト以下の安値で売っても生産側が赤字抱えるだけで一銭も入らない
それなら捨てた方がマシ
2023/03/03(金) 09:43:39.69ID:JJz7i2T00
>>481
そうだな
ただし生乳価格や運送に加工からその後の流通販売コストからしたら現在店頭に並んでるチーズやバターの2〜3倍くらいの価格になると思う
それじゃ売れないと思うので加工業者は手を出さない
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:43:44.59ID:BHpuH4e40
政治家は料亭へ、庶民はコオロギをむさぼる日常がすぐそこまで来ている
2023/03/03(金) 09:43:46.75ID:rin+KGRV0
食料自給率ただでさえ低いのにようやるわ
外国から入ってこない状況なったらコオロギ食えってことか
2023/03/03(金) 09:43:59.07ID:jgLWWYJB0
本当は国産の乳製品買い支えたいけど高いし海外の安いの買うわ
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:05.76ID:XOq35RUm0
人余り世界の理屈を人口減りまくり国家に当て嵌めるから変な事になる
EUの仕掛けるゲームチェンジに付き合う必要はないし、グローバリストが仕掛ける新秩序による支配に加担する必要もない
2023/03/03(金) 09:44:08.80ID:zYjm84cq0
普通に値下げしたらその分売れるのに何でしないの?
俺は1リットル120円とかに値下げしたら二本買うぞ
2023/03/03(金) 09:44:10.38ID:BDCcPYvK0
牛丼値下げしろよ
チーズ牛丼フェアやれよ
2023/03/03(金) 09:44:11.69ID:rdOiwgiy0
飼料も肥料もエネルギーも輸入に頼る日本で国産なんてリスクしかないってことさね
2023/03/03(金) 09:44:14.39ID:c+66UEjW0
敗戦で大東亜共栄圏の夢が潰えて
アホみたいな新興宗教が山のように生まれて
奴隷労働で頑張って再び経済で勝ち上がって日本が世界の中心にってやってたけど
全て幻想だったんだよな
我々はみんな夢だけ食って生きてんだよ
ほんの少数の人しか現実を見てない
2023/03/03(金) 09:44:16.33ID:T2MElUqn0
モー許さないんだからねー (#^ω^)
2023/03/03(金) 09:44:16.37ID:MSIkknlH0
>>521
自動搾乳機じゃないの?
2023/03/03(金) 09:44:17.11ID:3zilY4Mz0
牛乳捨てて乳牛殺処分してコオロギ食えとか意味わからんのよ
2023/03/03(金) 09:44:24.15ID:hXzKpa4P0
>>531
コオロギも外国からの輸入なのよな
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:30.21ID:MHzewAYw0
>>522
マスコミの宣伝って、若年はテレビなんか見てねえンだわw
2023/03/03(金) 09:44:37.41ID:QH1fo9C90
>>525
詳しく無いけどさぁ、

美味いと称されてるチーズって
すっごい手間と年数かかってるぜ

製造に
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:43.69ID:432D90R+0
中抜きしすぎて生産者も消費者も苦しむ仕組み
https://www.j-cast.com/trend/images/2016/11/trend_20161110175407.jpg
2023/03/03(金) 09:44:43.70ID:HnuA0WSv0
>>336
あるわけないだろ
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:45.69ID:lxctc4YC0
核武装すれば解決
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:49.45ID:fUgjovSD0
>>417
牛乳はアレルギー出るしアレルギーが無くとも体質的に腹を下す子供がいる
2023/03/03(金) 09:44:52.87ID:3zilY4Mz0
チーズやバター作ったらダメなの?なんで?
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:54.25ID:/8Ksd6kV0
>>527
本当に食べるの減ったらまた農家になる人が増えそうやな
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:54.41ID:NxOJMz4Y0
バターやチーズの設備費を補助金でとか国産バターやチーズ牛乳に補助金出せばいいのにいきなり牛潰すのに補助金wカルト政府に潰されるわ
2023/03/03(金) 09:44:56.63ID:/QTxZpTR0
>>18
虫の方が高いよ
2023/03/03(金) 09:45:01.70ID:4JOJVBjd0
>>508
だって加工品の在庫もパンク寸前だから
特に脱脂粉乳とチーズの日持ちする系がヤバい事になってる
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:03.08ID:WY5YxaI90
岸田は牛乳を捨てて乳牛を殺して
お前らにコオロギを食えと言ってるのか?
2023/03/03(金) 09:45:04.72ID:UR9KP3K80
>>539
いや、操作は人間だろ。
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:14.09ID:gu/297zX0
牛乳のタンパク質を捨てて、コオロギからタンパク質を取れってか?
2023/03/03(金) 09:45:19.89ID:MSIkknlH0
>>542
ネットニュースの発信元知ってる?w
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:20.98ID:QH1fo9C90
>>548
儲からないから
2023/03/03(金) 09:45:24.91ID:Vk0txZbv0
>>440
政治家が国民の為に働いた事などない特に壺自民党
働いてるというなら即刻コオロギはやめろ
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:25.24ID:OCvWYa6e0
チーズはあの臭いニオイを除去すればバカ売れすると思う
思春期を過ぎるとある臭いを連想して全く受け付けなくなるし
2023/03/03(金) 09:45:25.31ID:72XPQNwk0
ゴキブリミルクでも飲んでろって事だろ
2023/03/03(金) 09:45:25.37ID:mR9WyYab0
売国カルト議員を処分しろや
2023/03/03(金) 09:45:28.96ID:PWZmxNX20
>>9
まさにそれだよ
コオロギ利権にはパソナグループ
絡んでるみたいだしw
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:40.54ID:Omw660u00
ホエイプロテインなんてここ数年でバカみたいに価格高騰してるのに
2023/03/03(金) 09:45:41.96ID:YkhPYc2b0
>>504
体質に合ってない人はいる
カルシウムも牛乳由来は摂取しにくい
魚とかの方がいい
2023/03/03(金) 09:45:45.97ID:S3nRIgxk0
食料自給率の計算式には為替レートも入ってるからね
円安になると食料自給率も下がるおかしな仕組みにされてる。
2023/03/03(金) 09:45:51.66ID:MSIkknlH0
>>554
そうなのか。
自動にするのは簡単そうだけど。
2023/03/03(金) 09:45:52.48ID:jgLWWYJB0
セルフ経済制裁に加えて今度はセルフ兵糧攻めとは
政府は日本潰しを隠さなくなってきたな
2023/03/03(金) 09:46:02.25ID:5ihlO1r10
食料自給率はカロリーベースと、
外国の使う生産額ベースでは全然違う
農林水産省の罠にはまるな
2023/03/03(金) 09:46:05.81ID:UY3RR+7A0
>>512
ホクレン乙
2023/03/03(金) 09:46:09.26ID:bTH1eejo0
牛乳をドバドバすててる動画みただろ
あれはやべーわ
2023/03/03(金) 09:46:10.42ID:Vk0txZbv0
>>422
コオロギの予算回せばいいだろ
2023/03/03(金) 09:46:11.90ID:Xe/mt6HC0
>>523
2リットル入りにしてコスト下げるとか
無理なのかな
2023/03/03(金) 09:46:17.42ID:/XoxWUO60
食料難言う陰で現状の食料を強制的に日本から無くして、コオロギに移行しようとしとるのかよ…w

何なんやこのムーブは…
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:17.55ID:7Y6Dxk2L0
自民党さん牛豚鳥で失政してて草
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:20.49ID:DyY+0+6U0
ひでぇ話よ。そもそもアメリカが牛乳を浸透させろって命令で農家は牛飼えって散々勧めたのが政府なのに
今度はアメリカ様から取り入れるのでいらないですとか言いやがって
こいつら自分が裕福なら国民が死んでもへとも思ってねえよ
昭和の頃から変わってねえ。子孫がそのまま立候補してバカが当選させる
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:21.02ID:MHzewAYw0
>>542
連日バカな若年層のニュースなんか見てんのは年寄りだけなンだわ
だからワクチン何度も打っちゃうんだよ
2023/03/03(金) 09:46:22.71ID:JTY0+g3s0
>>535
あれは外国産の肉を使ってるからな
国産なんか使ってたら牛丼が倍以上の値段になってるよ
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:23.86ID:/8Ksd6kV0
韓国はチーズ凄いよな
なんでもチーズかけてる
チーズの生産が増えてるのかな
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:27.33ID:QH1fo9C90
>>569
???
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:39.25ID:WY5YxaI90
岸田はお前らにコオロギを食わすために
牛乳を捨てているんだと思う
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:46.79ID:84VFlKTD0
>>489
需給に任せたら今の1/3くらいの価格になるだろうな
その程度が妥当な価格だよ
2023/03/03(金) 09:46:48.78ID:vbbh1tW00
>>327
> 15万円やるから殺処分しろって通知受け取った人、どんな心境だったろうか

「ヤッター」だろうな、売れない牛乳を畑に撒くか、牛を見殺しにするしかないのに
処分する牛から出すんだから肉として売れた価格に15万載せだぞ、経営的には困らないどころかプラスなんだよ
大規模酪農家に牛に対する愛着なんて無い、古い牛を出して、若いのを入れるのを機械的に進めているんだから
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:52.70ID:Wdj3IDPY0
政府はコオロギ食わす為に日本の食料関係潰しにキターwwwwwwwwwww
政府が買い取って安く市場に出せば誰も損しないのに
やらないw
2023/03/03(金) 09:46:54.44ID:QH1fo9C90
>>578
全部輸入じゃん
2023/03/03(金) 09:46:57.71ID:MSIkknlH0
>>564
嘘を書いちゃいけない。
魚(の骨)などより、牛乳に含まれるカルシウムの方がはるかに吸収率が高い。
2023/03/03(金) 09:46:59.27ID:7yLoGXvK0
>>563
1キロ3000円台は辛いわ
2023/03/03(金) 09:47:01.98ID:5ihlO1r10
最初から生乳に税金投入するなよ
2023/03/03(金) 09:47:04.94ID:hXzKpa4P0
>>576
mRNAワクチンのときも今くらいみんな矛盾点指摘したり怒ったりして欲しかったな
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:08.48ID:1g5m2NtK0
こういう事やってるのにこおろぎには必死
おかしな話やで
なぜ既存の食糧を大事にしない
より環境よく広めていこうとしない?
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:13.82ID:o17cVyUW0
>>511
畜産と混同してるし市場調整ミスは酪農家の仕事のせいじゃねぇし
明らかに政治の管轄だろうが
アホなのか?
2023/03/03(金) 09:47:20.67ID:UY3RR+7A0
>>557
ホクレンとかの儲けが少ないからだろw
2023/03/03(金) 09:47:22.31ID:JTY0+g3s0
>>576
おまえはわざわざンに変換して書いてるのか
頭の悪い努力をして何の意味があるのかね?
2023/03/03(金) 09:47:24.68ID:vixr+zgS0
バターを輸入せずに国産バター作ろうとして生乳の生産量増やして余ってるってこと?
単に商売の失敗では?
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:26.08ID:SS+k47PI0
>>539
ある牛舎は搾乳機でも数が多いから二人で1回3時間で朝昼2回、1日二人で6時間絞るのにかかるらしいよ
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:32.22ID:gftWQCJS0
政治が日本終わらせにかかってるのによくなるわけが無いのよ
2023/03/03(金) 09:47:40.52ID:c/ktggap0
宇宙人が見たら唖然とするだろうなあまりの馬鹿さ加減に
銀河連邦的なものがあるとして人類は当分誘われることはないなぁ
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:49.12ID:MFZSJG3o0
マジ自民潰せよ

農水省の全体予算  2.3兆円
コオロギSDGsの怪しい予算  6.3兆円

金の使い道がおかしすぎるんだよ
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:51.74ID:QH1fo9C90
>>591
具体的に
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:47:56.21ID:MHzewAYw0
>>556
じゃあなんでテレビはコラボ問題やらないのかな?
ワク害やらないのかな?
2023/03/03(金) 09:48:06.48ID:Vk0txZbv0
>>564
体質に合ってない人は魚食べればいいだけ
牛乳が問題ない人の方が多んだから
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:48:06.71ID:BOGhk1hh0
>>462
人口1億超えの国で日本ほど食料自給率低い国無いよ
種子や家畜の飼料まで入れたら、その率は限りなく低い
例えるなら、米軍基地あるからって自衛隊を解散しようって言う様なもの
2023/03/03(金) 09:48:24.71ID:3zilY4Mz0
パスコやカルビーはコオロギなんぞに投資せずに牛乳買い取ってやれよ
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:48:26.79ID:fgbHtdGD0
マスゴミの忖度も酷いね
ホクレンの闇やこのスレのソースはテレビ東京でしか扱ってない
他局はあくまで飼料高騰や牛の価格の下落による畜産農家の苦悩だけで片付けてる
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:48:27.15ID:85LDcWsw0
日本人は牛乳を消化できないのに元々無理矢理飲ませてたんだしな
正しい方向へ向かっただけだろ
2023/03/03(金) 09:48:43.61ID:+uRAan6H0
コオロギに税金使うなら、牛乳大豆に税金使ってプロテイン産業をおおきくすればいいのでは
2023/03/03(金) 09:48:45.85ID:D++QhqtA0
カッテージチーズに加工して大容量価格下げれないの?
ただ酸入れるだけでできるから牛乳と大して工程違わない上元値が高いのに
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:02.64ID:9E173cqo0
統一自民党はクソ食いを散々バカにされて頭に来てそれならば、と日本人をゴキブリ食べる世界中の笑い者民族にしてやろうと企んでいる。
2023/03/03(金) 09:49:04.03ID:AZE+VTgU0
>>588
十分してたと思いますが?
2023/03/03(金) 09:49:14.02ID:UY3RR+7A0
>>579
「ホクレン わかります?」で検索
2023/03/03(金) 09:49:16.87ID:Vk0txZbv0
>>575
だから脱アメリカなんだって
アメリカが世界の癌
2023/03/03(金) 09:49:19.36ID:aIMts4PH0
>>518
だからかかったコスト以下の安値では売れない
今の乳製品の価格はこれ以上下げられないぐらいのレベルに下がってこの値段

それでも高いと感じるなら国産を捨てて輸入するしかない
これでもまだ税金投入して補助してるからこの値段だけど、補助なくなればたぶんもっと高くなる
2023/03/03(金) 09:49:19.64ID:S3nRIgxk0
バカ国民はTPP、EPAの失敗も知らずに
食糧危機を理由にコオロギを食わされる運命
2023/03/03(金) 09:49:20.19ID:rdOiwgiy0
乳脂肪を燃やせるように加工できないものかね
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:22.05ID:xFdgQcIY0
>>596
いや宇宙人は褒めてたよ
さすが地球人やっぱ牛よりコオロギだわって
2023/03/03(金) 09:49:27.38ID:cJANUVXx0
>>575
あんたが書いてる通りアメリカとしてはアメリカの牛乳を買わせるために進めた話なので日本の酪農家の存在など最初から眼中に入っておらん
牛乳を日本に浸透させてくれて有難うねお疲れ様くらいの認識
2023/03/03(金) 09:49:36.03ID:+5FAw6Zo0
チーズや牛乳の優良たんぱく質を捨てて
コオロギのうんちでたんぱく摂取\(^ω^)/
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:37.44ID:QEDj2tGD0
>>581
それくらいまで価格が下がってようやく輸入品と同じたからな
高すぎるんだよ
2023/03/03(金) 09:49:39.11ID:YkhPYc2b0
>>447
結局は日本人のエリート層は自分の出世や当選のためしか考えて無いからな

「世界を支配してやる」と考える世界のエリートの方がちゃんと他人のことを考えているという矛盾
2023/03/03(金) 09:49:39.44ID:GTovLzGG0
2世3世議員の想像力の欠落は酷いものがあるな
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:39.51ID:B0uJJUHF0
失敗を棚上げし増税してコウロギを食わせる政権
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:42.83ID:xGL8S/JN0
社会主義の失敗
2023/03/03(金) 09:49:46.63ID:Ny00QqYQ0
さぁどうぞ! 朝食にピッタリな好物の牛乳コオロギフレークよw
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:46.97ID:P48Jf0mP0
ソフホーズだかコルホーズでも作ってさ、高待遇で就農者増やして、自給率も改善させて輸入飼料依存軽減脱却だ
2023/03/03(金) 09:49:52.43ID:MSIkknlH0
>>588
mRNAワクチンの矛盾点というのは素人ばかり。
ごく少数の医師も指摘してるが、医師といっても自分で実験、研究しているわけじゃない。
素人の思い付きで矛盾を指摘してもまるで意味がない。
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:49:52.55ID:wwEMU/0F0
>>599
そりゃコラボ問題なんてのがコオロギは体に悪い!と同じで一部の陰謀論に過ぎないからだよ
2023/03/03(金) 09:49:54.74ID:4WLcV1dq0
>>32
その業界は客数が少ないの?
ライバルが多すぎるの?
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:05.98ID:xFdgQcIY0
>>622
わぁい
2023/03/03(金) 09:50:09.12ID:QH1fo9C90
>>593
平たく言うと

そういう酪農政策で
供給過剰になった
2023/03/03(金) 09:50:16.31ID:JqtC0Vzz0
国民にコオロギ食わせるためには邪魔な牛は不要
2023/03/03(金) 09:50:18.23ID:4WLcV1dq0
>>306
絶対に駄目
売るだろ
2023/03/03(金) 09:50:21.94ID:0d4KCfGV0
>>567
日本国民は良くも悪くも順応性高いからそのうち何も言わなくなるって舐められてるんだよ
2023/03/03(金) 09:50:24.05ID:UY3RR+7A0
>>598
>>609参照
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:24.23ID:pzEGJ/Ik0
コオロギ不用じゃ?
2023/03/03(金) 09:50:27.58ID:6g9V+Hwn0
定期的にあるバター枯渇で非ホクレンの独立系ミルクファームは生乳を買い取れても工場受けてくれないというのをガイアで見たな
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:30.52ID:Wdj3IDPY0
食料自給率高い国は政府が保護して守ってる
日本は政府が潰してコオロギ食えwwwww
2023/03/03(金) 09:50:32.35ID:MSIkknlH0
>>594
なんで完全自動にしないの?
2023/03/03(金) 09:50:32.58ID:Ql9Eukxl0
コオロギも頃合い見て梯子外すんだろ?
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:32.76ID:84VFlKTD0
>>552
それでも値下げしない
2023/03/03(金) 09:50:33.62ID:xdxmGZ8i0
子牛の栄養になるんだからなにかしらで飼料に転化できないの?
米とかもそうだけど国内製品でどうにかしようって気が日本にはないよな無理だってなったらあー無理だーって諦めて海外と電通の言いなりで補助金出してさ
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:35.14ID:OCvWYa6e0
牛乳を飲まなくなってから日本人は脆弱になったし
体も弱いから残業もしなくなった
日本の衰退はこれが原因だと思う
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:35.54ID:DyY+0+6U0
>>576
のようにワクチン批判すると即座に連続で批判レスしてくる。わかりやすい
しかも変換ミスとかどうでもいいところに突っ込み
2023/03/03(金) 09:50:37.98ID:dm0Pibjk0
10年後
国が牛減らしてくれゆうから減らしたんじゃ
今じゃ牛もいなくなってコオロギばかりじゃ
ちーよ
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:47.64ID:p88x7lJW0
>>633
にうぎうって食用になるの?
2023/03/03(金) 09:51:01.84ID:cJANUVXx0
>>614
昆虫は宇宙人の末裔だと聞いたことがある
だとしたらコオロギ食を宇宙人が見たら激怒せんか?
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:02.13ID:/8Ksd6kV0
>>607
コオロギはヨーロッパの真似じゃないの?
2023/03/03(金) 09:51:02.95ID:Xe/mt6HC0
>>611
大阪でお米券配ったんだし、
牛乳券配るとか
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:07.38ID:Uxw7ChAs0
ワイの知り合いの畜産やってる人は自分でヨーグルト作って上手いこといっとるで
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:14.95ID:MFZSJG3o0
>>606
当然生産工場には設備投資が必要になる

6.3兆円のフリーハンド予算あるSDGsらなら余裕で確保出来るんだろうが
農林水産全体で2.3兆円しかない現状ではそこまではできないだろうな

つまり予算配分がゴミ
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:18.14ID:QH1fo9C90
>>609
つまり、

君は何も分かって無い
何も知らない
借りてきたキーワードしか知らない

という事ですね
2023/03/03(金) 09:51:18.97ID:4WLcV1dq0
>>628
日本人が思ったより食わないということなのかな?
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:23.71ID:MHzewAYw0
>>625
出た!陰謀論!www
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:28.47ID:xGL8S/JN0
>>618
これ、だから「一度決めたら止められない」で焼け野原の敗戦になった
2023/03/03(金) 09:51:34.37ID:0rA/x/jE0
減反政策取った末に自給率で騒いだのもう忘れたのか
2023/03/03(金) 09:51:34.71ID:1gWRpxOz0
>>581
長期的に見ると小さな酪農家は生き残れないから大きいところに集約されるだろうけど結局育成コストは海外だよりだから言うほど下がんない気もするけどねぇ
2023/03/03(金) 09:51:47.73ID:WbmKVv8k0
>>9
同意。
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:48.33ID:EUw4eR4z0
農政は本当に酷い
失敗じゃなく元々それらを実行できる能力がない
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:59.30ID:mwEBmnOj0
>>1 無能岸田親子と官僚の方がこの世にいらねえ士ね
2023/03/03(金) 09:52:01.97ID:UY3RR+7A0
>>649
あなたも同じ、わかります?
2023/03/03(金) 09:52:07.82ID:Htg4M9Vm0
>>582
これよね
批判的に云いたければ、牛殺して可哀想とか言質取って書くんだろうけど、どのみち乳でなくなったらお肉だし、畜産は可哀想なんて思ってたらやれない
まあ農水省がポンコツなのはその通り
大体都会でお勉強しかしてない役人だから、わかってないのでしょ
2023/03/03(金) 09:52:10.65ID:JqtC0Vzz0
チーズ作りに回せないのかね?
国産のチーズ高いじゃん日本
2023/03/03(金) 09:52:11.16ID:AZE+VTgU0
>>604
消化できないというより体に合わない。
無理やり栄養にしてる感じやな。
コオロギも同様だがw
2023/03/03(金) 09:52:27.26ID:ZdY7QQ3e0
バターが高いのに牛乳は廃棄でコオロギ食に6兆円の補助金
どうなってるんだろこの政府
2023/03/03(金) 09:52:37.55ID:MSIkknlH0
>>599
反フェミの一方的な評価しか出してきてないからだよ。
指摘された会計処理が直接事業にかかわる部分ではなかったりするし。
2023/03/03(金) 09:52:38.72ID:1p1rwrv50
大臣なんかただの飾りです
官僚をアメリカが操縦してやりたい放題
2023/03/03(金) 09:52:40.81ID:y1QHrqvA0
斃牛馬処理はB利権
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:52:45.68ID:9w2WS7DG0
なんで殺処分やねん、酪農家に補助金出して
牛乳を安く売るのが正解だろ
こんな調子じゃコオロギも殺処分になるんじゃないのか
2023/03/03(金) 09:52:47.76ID:bKKiBia80
>>2
むしろこの官僚を殺処分した方がいい気がするが
野菜の減産とは訳が違うのに
2023/03/03(金) 09:52:54.80ID:Iy2DlnZP0
>>612
馬鹿政党支持し続けた国民の責任だな。
因果応報。
安倍は強制的に責任取らされたけど
国民はコオロギ食って苦しむw
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:52:55.45ID:HDRI7ZRT0
殺処分じゃなくて肉として売れないの?
殺しても補助金でペイ出来るわけじゃないでしょ
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:52:59.02ID:MHzewAYw0
>>625
コラボもコオロギもワク害も陰謀論!ってかwww
2023/03/03(金) 09:53:00.95ID:JJz7i2T00
たとえ売れなくても朝夕必ず搾乳しないと牛の体調が悪くなるし365日やらないといけない
終わりがないから酪農なんて一度始めたら地獄よ
死ぬまで働かなきゃいけない
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:04.17ID:MFZSJG3o0
>>661
多少腹緩む程度で栄養にできないわけじゃないぞ
牛乳は
2023/03/03(金) 09:53:04.40ID:cJANUVXx0
>>650
生産量増やしてバターにしても高いから買われない
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:10.38ID:o6DCTY9f0
牛乳の単価を高くし過ぎて
バターと価格差を付けすぎた

輸入バターやチーズには
700%の関税掛けて安心してナメプし過ぎた
2023/03/03(金) 09:53:17.44ID:zYjm84cq0
オランダなんて米代わりに乳製品食ってるから世界有数の巨人国家になったぞ
俺は3食乳製品でも全然いい
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:20.51ID:84VFlKTD0
>>628
補助金ガバガバで生産者を甘やかし過ぎた
2023/03/03(金) 09:53:22.98ID:MSIkknlH0
>>662
すべては利権。
2023/03/03(金) 09:53:27.86ID:QH1fo9C90
>>660
誰がチーズを作るのか
誰がチーズなんかを作るのか

という話
誰も手を上げない
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:40.15ID:S+K5VSva0
>>666
コオロギさんはうちらが全力で守りますんで
2023/03/03(金) 09:53:42.04ID:0lDUVfby0
「低賃金奴隷🥹」🦗🥢「公務員🤓」
2023/03/03(金) 09:53:42.12ID:Eks2ED3Q0
だからコオロギ食うまで鶏も牛も殺す政策なんだろ?
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:44.80ID:WY5YxaI90
肉や乳製品のタンパク質が少なくなるからと言ってコオロギをムリ押し、良質なタンパク源である牛乳を余っているかと言って廃棄する

壷自民は何を考えているだ?
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:45.23ID:xFdgQcIY0
>>644
誰に聞いたか知らんけど
それガセやで
宇宙人はんの主食は昆虫
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:49.90ID:cvMuVVV10
野菜とかも処分している畑とか見ると、貧困層がいるのになんでこんな事が起こるのか疑問に思う。
2023/03/03(金) 09:53:51.12ID:umi412TN0
自民党「自給率も下がるし一石二鳥」
686刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:51.56ID:nBITfIfk0
>>1安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
2023/03/03(金) 09:53:59.36ID:xdxmGZ8i0
>>611
コストを下げる方には税金は使えないのか?
てかそこまでしないと儲からないくらい元が高いって企業として破綻してるだろ
どういう理屈なんだよなんで海外は安いんだよ
2023/03/03(金) 09:54:00.77ID:Z+ltN4Ui0
ミルクを出すために毎年雌牛を妊娠させて生まれた子牛を引き離しているのをわりと知らない人がいる
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:01.48ID:MFZSJG3o0
>>2
農水省の全体予算がSDGsの1/3の2.3兆円だぞ
無茶言うな

本質的な問題は予算配分
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:03.02ID:9E173cqo0
>>611
政府が高く買って国民に安く供給するなり廃棄するなりすれば良いだけ。
供給能力を維持することが大切。
なんのために政府があるのか勉強しておいで。
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:03.80ID:co2aETtk0
コオロギ否定論者の陰謀論者率は異常
2023/03/03(金) 09:54:06.88ID:0lDUVfby0
😛🦗🥢😤
2023/03/03(金) 09:54:07.19ID:Htg4M9Vm0
>>670
共産爺さんぽいよね笑
2023/03/03(金) 09:54:07.41ID:cfgS7k7S0
昆虫よりこっちに金入れろよ
2023/03/03(金) 09:54:15.95ID:dm0Pibjk0
キノコ栽培みたいなコオロギ栽培施設見てこれは日本向きとか政治家が思ったんだろうな
食料自給率低いのは問題だがこれはねえわ
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:18.70ID:1p1rwrv50
>>661
俺らが全員死んでみんながコオロギ大好きになったころに失敗とわかるんやろうなぁ
コオロギ5億匹大処分と
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:25.35ID:MHzewAYw0
>>663
頑張れよ、共産ジジイww
2023/03/03(金) 09:54:32.45ID:cJANUVXx0
>>683
マジか
グローバルスタンダードどころかユニバーススタンダードだったのか
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:33.82ID:fgbHtdGD0
>>327
涙流してたよ
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:34.35ID:LGjA802F0
>元農林水産省の官僚であるキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁氏によれば
>根本的な政策は酪農業界の体質を強化して、価格やコストを下げて
>世界と張り合うことができるように競争力ある農業、酪農をつくることだ。今の農政はそんなこと全く頭にない

もはや海外の方が高くて国内価格の方が低いぞ
それなのに輸入しまくって余っているので4万頭減らせと言っているのが問題

なんで安い国内の生産量を減らして、高価格で輸入し続けるんだ
しかも補助金を出すから国内は減らせって、また売国、日本滅亡政策かよ
輸入をやめれば良いだけですわ
2023/03/03(金) 09:54:35.47ID:/XoxWUO60
10年後の日本がイメージ出来ん…

どうなっとるんや??

コオロギ、カメムシ、ゴキブリをミキサーでかけて味つけてご飯にかけとるのか?
2023/03/03(金) 09:54:36.17ID:RZtcFwfn0
おっぱいのために妊娠させられて乳腺炎とかなって、殖やしすぎたわ~と殺処分はホント胸が痛むわ
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:38.57ID:mwEBmnOj0
>>647
みんながヨーグルトやアイス作るのはいいが
ヨーグルトの消費にも限界あるからな
2023/03/03(金) 09:54:42.59ID:hXzKpa4P0
コオロギ6兆円ってのはソース無いらしいぞ。これはデマなのでは
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:42.88ID:9E173cqo0
>>612
売国移民党を保守政党だと勘違いしてるバカばかりだからなw
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:43.34ID:DRkYEhGU0
国は1993年に妥結した協定に基き、毎年度13万7000トン(生乳換算)の乳製品を海外から輸入し続けています。

自民党の失敗
2023/03/03(金) 09:54:48.20ID:0lDUVfby0
🐄🔪
🦗🥢😊
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:56.07ID:DyY+0+6U0
ころおぎ、ごおろぎ、かよさとみさん逃げてーすりつぶされるぅ
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:59.89ID:FDw2CGHy0
>>1 これは酷い 徹底的に叩こうと思う

菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、加藤(勝)

竹中(パソ)、今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、原(英史)

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要
2023/03/03(金) 09:55:14.72ID:ZdY7QQ3e0
酪農の人が札処分される牛がかわいそう言ってたけど
無理やり妊娠させれれまくって潰れるまで搾乳される牛もたいがいかわいそうだろ
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:55:15.12ID:MFZSJG3o0
>>687
アメリカは原価0にできるレベルの補助金づけらしいぞ
食糧安全保障だからな
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:55:15.51ID:QYVM+2i+0
粉ミルク増産しろよ
中国に売れるだろ
2023/03/03(金) 09:55:26.63ID:vbbh1tW00
>>491
> 一方でコオロギ食えってどうなってんのよ

誰が食えと言ってるんだ、突然コオロギ話が出てきたんだが
養殖となる餌が問題なんだがね、直接餌の方を食えば良いと思うがね、コオロギの餌ってなんだろ
2023/03/03(金) 09:55:29.93ID:0lDUVfby0
>>702
お肉いつも食うとるやろ
🦗🥢
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:55:31.47ID:cXrmxbUN0
中国に支配された方がましまである日本
2023/03/03(金) 09:55:35.36ID:7m24AMaQ0
これは農水省策士過ぎやろ

農水省「なんやと!コオロギ食わなくても他に食うものが有るだと!」

農水省「コオロギ食わすために畜産業叩き潰したろ」
2023/03/03(金) 09:55:47.82ID:+uRAan6H0
>>625
コラボは陰謀論じゃなくて、どこでもやってそうな公金チューチューなんだけど、敵に回した相手が悪かったから批判されてるんでしょ
2023/03/03(金) 09:55:54.14ID:Ny00QqYQ0
コオロギが処分されると何も思わないけど
乳牛が処分されると胸が痛む不思議w
2023/03/03(金) 09:55:55.09ID:cJANUVXx0
>>703
ヨーグルトなら毎日食ってるぞ
毎食でもいい
2023/03/03(金) 09:55:56.05ID:4WLcV1dq0
>>673
だろうな
バターは日常食ではないわな

醤油と合わないのは駄目だろう
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:55:57.36ID:xFdgQcIY0
>>699
そんなに喜んでたのかよ
2023/03/03(金) 09:55:57.40ID:B7z4Ca/+0
処分した牛がコオロギのエサになります
2023/03/03(金) 09:55:58.71ID:1gWRpxOz0
>>617
酪農大国と比べても仕方ないよ
広い土地があるし大規模化できるからコストも抑えられる
あんなの勝てるわけない
関税撤廃して自由貿易にすると国産は駆逐されるレベル
2023/03/03(金) 09:55:59.73ID:0lDUVfby0
>>712
偉いね
外資稼ぐことを考えるのはいいこと
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:04.01ID:HNOCqqt60
>>590
は?酪農でも最後は肉にすると書いてあるが?

https://news.yahoo.co.jp/articles/16d5c5832917c4a52d8124868bb51e998363ae03
>全国的には平均3回ほど妊娠して生乳を出し、乳が出づらくなってその役目を終えたら、最後は人間が食べるお肉になります。

>2014年にバター不足が起きた。足りなければ自由に輸入するのが普通だが、政府は輸入を制限した」
バター不足の時に酪農団体が一時的な輸入にすら強硬に反対したからこうなったと>>1に書いてあるだろうが?

それを隠しつつ感情論に訴えて全て政府のせいにしようとしている醜い酪農業界
2023/03/03(金) 09:56:06.73ID:QH1fo9C90
>>687
北米ではやってないが、

欧州では売り値(買い値)に補助を入れて値段を下げてる
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:09.00ID:Wdj3IDPY0
日本の政府の動き明らかにおかしい
陰謀論すらでない
黒幕が日本衰退の為に何かやってるやろ?
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:13.52ID:84VFlKTD0
>>669
殺処分して補助金もらってから
国産牛として売るんだよ
酪農家は税金で食ってる
2023/03/03(金) 09:56:16.43ID:mxbQ5pEl0
田んぼを潰し、乳牛を処分し、日本人を見殺しにして奴隷移民をほしがる愚かな国
2023/03/03(金) 09:56:20.36ID:Eks2ED3Q0
>>710
搾乳しないと痛がるだろ馬鹿
オッパイ痛は苦痛
2023/03/03(金) 09:56:21.86ID:6g9V+Hwn0
>>706
30年見直しもいらない協定なら当時の政治家は先見の明があったな
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:22.60ID:WY5YxaI90
コオロギを食いたい人は自分でコオロギを養殖して食えよ

俺がガキの頃、コオロギを飼っていたの思いだしたよ。
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:26.46ID:Jcrjxo2R0
>>701
ウジ虫も食ってるよ
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:28.07ID:JAdcchfJ0
乳糖不耐性の俺は牛乳をひと口飲むだけで10分後には肛門から爆発するような勢いの下痢。

どんな下剤よりも確実に効く。

チーズは食えるけど。
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:31.92ID:31xKjUac0
日本はアメリカから乳製品を買わされてるから日本の酪農家は邪魔なんだよ
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:36.41ID:T9h7UojS0
安くして毎日給食にヨーグルト出せばいいのに。
それに補助するなら許せるけど殺すのにお金出すのは馬鹿げてる。
2023/03/03(金) 09:56:41.21ID:cJANUVXx0
>>720
えっ

バター醤油絶品やぞ?試せ
試せ今すぐに
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:44.71ID:FDw2CGHy0
乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 09:56:44.77ID:4WLcV1dq0
>>718
そのコスパがコオロギの良さだな
ファスト化の最先端
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:48.52ID:b2glzWxx0
農水省は金返せ!
2023/03/03(金) 09:56:49.99ID:RZtcFwfn0
>>720
バター醤油知らんのはモグリ
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:50.63ID:o6DCTY9f0
>>700
まだまだ海外の方が安いよ
もし日本の酪農製品が安かったら
輸出してる
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:51.02ID:DyY+0+6U0
強い子とか栄養補給用の粉ミルクの味を想像していたが
脱脂粉乳ってクソまずいのか?
2023/03/03(金) 09:56:56.10ID:0lDUVfby0
>>734
大変やな
🦗🥢
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:57.88ID:STjFn7Ib0
日本の農業政策のミスや飼料や肥料の高騰で酪農家の廃業は進むだろうな
ほぼ壊滅状態になるかもしれない
これは農業全般に言えることだけどとにかく後継者がいなくなる
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:59.39ID:MFZSJG3o0
>>716
農水省の全体予算 2.3兆円

コオロギ含めたSDGsは全く別の枠組みで6.3兆円
2023/03/03(金) 09:57:01.11ID:Eks2ED3Q0
>>734
温めて飲めば分解されるがな
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:05.44ID:xGL8S/JN0
利権中抜き天下りと労働貴族団体で需給弄った結果やろ、メンバーシップ社会主義(日本型社会主義)のせいやな
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:10.44ID:FDw2CGHy0
>>1

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 09:57:18.80ID:/WDQtouV0
日本の牛を殺して生乳を廃棄して生乳を輸入するキチガイ日本政府
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:19.94ID:OjxUuEmj0
もっと牛乳飲めやお前ら
2023/03/03(金) 09:57:22.49ID:4WLcV1dq0
>>737
身体に悪そうだからヤダわ
オコチャマの味だろ?
居酒屋でよくある
2023/03/03(金) 09:57:22.63ID:U1M5hQlS0
コオロギは許されても乳牛は許さない風潮どうにかならんの?
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:23.50ID:hxkJlL3v0
>>1
余ってるのなら安く売ればに対する答えが出てこないんだよね
スーパーの牛乳が値上がりして困ってる消費者はピンと来ないよ
2023/03/03(金) 09:57:23.80ID:S+9U7jmx0
国内酪農そんなにコストかかるのなら
輸入品に頼るのも仕方ないかもしれない
もっと生産コスト安くして牛乳の価格を
下げるしかないだろうね
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:26.15ID:SS+k47PI0
>>636
全部は全部完全は無理じゃない
自動車製造でもいまだ完全じゃないし
2023/03/03(金) 09:57:26.61ID:5OzTUNEh0
コオロギなら外に逃がせばいいもんな
2023/03/03(金) 09:57:34.49ID:JnIBKPia0
こんなことやっててコオロギ推しだからね。
壷自民党にとっては、酪農には利権もないし献金もくれないってことなのかね?
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:35.32ID:/8Ksd6kV0
>>660
チーズはほぼ輸入らしいからな
例えばオーストラリアからチーズ輸入しなくなるとオーストラリアが困るとかなのかね?
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:39.30ID:QYVM+2i+0
>>724
超少子化にしたバカ自民の尻拭いを他国にしてもらう情けない国ジャップランド
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:40.51ID:sAhRS23B0
色々限界来てるなこの国
2023/03/03(金) 09:57:43.37ID:kw5lFo+L0
>>669
食えないことないけど乳牛は不味いよ
2023/03/03(金) 09:57:46.16ID:6MjhHJhU0
>>729
虫も食え
5年後には食卓もスーパーもあらゆる種類の虫だらけだ
2023/03/03(金) 09:57:50.79ID:pmwSPeW00
コオロギを牛乳に置き換えようぜ!
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:51.14ID:nNDRDcNu0
>>720
需要はあるけど新体制に移行するのに金がかかるのを補助してもらえなかったから値段にコストが反映されて割高になったってことだよアホ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:57:52.89ID:ie1g1YPD0
>>1
牛は殺してコオロギ食いましょう!

何か泣けてくるな
2023/03/03(金) 09:57:55.20ID:aQIa1elV0
自民党「少子化対策するけど、お前らの子供はコオロギ食べて生きろよw」
2023/03/03(金) 09:57:57.48ID:4WLcV1dq0
>>741
毎日の食卓に必要か?
2023/03/03(金) 09:57:59.53ID:Glv6gDCA0
牛を殺せば補助金
コオロギ食べさせるために補助金
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:05.78ID:udqCo7hO0
>>593
輸入せずってより
実は問屋が売り渋ってただけで必要量有ったのに足りないように見えてた
んで国内増やしても足りてるから余る
2023/03/03(金) 09:58:06.39ID:ZdY7QQ3e0
マーガリン禁止にしてバター大量生産しろよ
2023/03/03(金) 09:58:06.79ID:LIRBLZZH0
>>746
コオロギめちゃくちゃ金かかっとるなぁ
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:10.74ID:iAtdhMcX0
アメリカ「アメリカの乳製品を買え。そうだ日本の牛を殺したらますますアメリカの乳製品を買うだろ。やれ」

自民党「はい」
2023/03/03(金) 09:58:13.86ID:c4cjiSyK0
殺す必要あんのか?
牛だって生きてるんだぞ?牛乳売れないなんて理由で殺すなよ!
俺は1日人パック飲んでるのに殺すなよ!
プロテインも飲めよ!
2023/03/03(金) 09:58:19.02ID:JqtC0Vzz0
牛乳も廃棄するんじゃなくて利用できないのかね?
バターやチーズ
水分を飛ばせば長持ちするだろうし
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:19.10ID:84VFlKTD0
>>687
日本はアホみたいに補助金を出してるが
それでも値下げしない守銭奴の生産者団体
2023/03/03(金) 09:58:24.73ID:0lDUVfby0
>>760
少子化推進やから🦗🥢
歴代の大臣を褒めようよ🤓
778刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:25.86ID:nBITfIfk0
>>612
>>705安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:26.79ID:MFZSJG3o0
養鶏を鳥インフル口実に皆殺し
乳牛は殺処分

コオロギに多額の補助金ゴリ押し

まともな政治だと思っているやついるの?
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:27.72ID:432D90R+0
仕方ないからコオロギで自給率を上げよう
・日本の大学で品種改良したブランドです
・日本の工場で育てるようになります
・日本のゴミを餌に使うようになります
・日本の工場で食品に加工します
・日本の消費者が喜んで食べます
2023/03/03(金) 09:58:33.04ID:ivFLHJ+Y0
>>1
日本の食料自給率を上げる事が重要で
何で世界と競争せにゃならんのだ
日本の為政者側の競争主義とネオリベ信奉は
尋常じゃねえなあ

自分達は競争とは無縁なくせに
国民には競争を強制する
2023/03/03(金) 09:58:33.04ID:S3nRIgxk0
・減反政策で米を減らす→アメリカから国内の2倍の価格で米を強制輸入

・酪農、牛乳余りで1万頭の乳牛殺処分

・コオロギ食を進める計画

軽くまとめただけでも自公政権はヤバすぎだろ野党の立憲も絡んでる。
2023/03/03(金) 09:58:33.20ID:4WLcV1dq0
>>765
新体制ってなに?
2023/03/03(金) 09:58:36.15ID:zYjm84cq0
>>720
バター安ければマーガリン代わりに食パンに乗せて食うし日常食だろ
無駄に高いからなかなか手が出ないだけでな
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:40.02ID:QH1fo9C90
>>755
穀物飼料を禁止する
放牧以外認めない

で、コストはかなり下がるよ
2023/03/03(金) 09:58:45.30ID:1p1rwrv50
コオロギ殺処分はいいけど潰れたコオロギ廃工場から改造コオロギが逃げ出して生態系荒らしまくったりするんやろな
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:49.68ID:iAtdhMcX0
>>774
殺したらますますアメリカからの乳製品を買わざる得ないだろ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:58:49.85ID:OjxUuEmj0
牛じゃなくボンクラ政治家ジジイを殺処分しろやボケが
2023/03/03(金) 09:58:57.75ID:pmwSPeW00
の割に牛乳値上がりしてますが?
2023/03/03(金) 09:58:59.54ID:cJANUVXx0
>>752
やべーな
だが突破口は見えた

官僚はバター醤油政策を立法化しろ
バター醤油担当大臣を任命しろ
今すぐやれ
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:01.79ID:xFdgQcIY0
TPPで乳製品の関税完全撤廃するんだろ?
その時日本の酪農はどうなってんだろうな
2023/03/03(金) 09:59:04.17ID:vbbh1tW00
一昔前は、北海道の牛乳は生食に使わない加工のみ、北海道のジャガイモは生食には使わない加工のみ…なんて本州の農家を守る為にやってたんだが、今は生食出来る様になったのかな?
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:05.57ID:ie1g1YPD0
>>779
頭狂ってるわ、マジで
2023/03/03(金) 09:59:05.92ID:OosENpj50
>>596
いや、とっくの昔に宇宙人は地球にいてるからw
なんなら、現在の人類が出てくる前からいるのもいるしね。

てか、宇宙人て1種類どころか何種類もいるし、極悪な(といっても、現在の人類にとって極悪というだけの意味だが)宇宙人は、昆虫食やワクチンを推進してる奴らのバックにいる

こういう話しても、2020年以前に疫病やワクチンの話してもキチガイ扱いされてたのと同じで「陰謀論乙」でスルーするでしょw
いいよ、それで。そろそろイヤでもわかることになるからさ。ワクチンと同じようにね
2023/03/03(金) 09:59:06.33ID:qKSn2zKn0
マーガリン規制しないのも謎だねえ
2023/03/03(金) 09:59:07.55ID:ivFLHJ+Y0
>>720
俺はバターは買っているぞ
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:07.84ID:BOuTJ1sm0
>>511
それ思った
2023/03/03(金) 09:59:10.77ID:M49Z13ba0
酪農家が自由に出荷したい相手に生乳を引き渡せないJAの仕組みと牛乳向けと加工向けじゃ生乳価格が違うのが原因じゃん
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:19.90ID:LhELOnDO0
主導した奴ら誰?
全員クビにしろ
2023/03/03(金) 09:59:22.56ID:0lDUVfby0
>>774
増え過ぎたら減らさんとな
ペットと家畜をごちゃ混ぜにするな割り切れ
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:33.53ID:QYVM+2i+0
>>777
責任取って議員全員死刑でいいだろ
802刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:33.77ID:nBITfIfk0
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:34.33ID:iAtdhMcX0
>>799
アメリカ
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:36.14ID:84VFlKTD0
>>746
SDGsは亡国の政策
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:36.50ID:xE9iMBWV0
コオロギより乳製品の方が良いよ

コオロギで儲かる奴は誰だ?
怪しいぞ
2023/03/03(金) 09:59:36.51ID:JnIBKPia0
>>720
バター醤油しらないとは、さては、料理も自分でしないな。
2023/03/03(金) 09:59:41.44ID:SLjp1udc0
>>564
自分もそうだわ
牛乳は好きなんだがすぐ下痢しちゃって飲んでない
2023/03/03(金) 09:59:41.62ID:/WDQtouV0
牛を殺してコオロギを育てる統一教会自民党
2023/03/03(金) 09:59:52.17ID:M49Z13ba0
>>590
いや、JAの問題だろ
2023/03/03(金) 09:59:52.33ID:ivFLHJ+Y0
>>795
食パンには大概使われているよな
2023/03/03(金) 09:59:53.85ID:pmwSPeW00
もうちょい安くしたらめっちゃ飲むが?
2023/03/03(金) 10:00:02.21ID:4WLcV1dq0
>>784
マーガリンとかパンとかいまどき食ってるのか
2023/03/03(金) 10:00:03.80ID:aQIa1elV0
>>779
無くせば食うしかないって誘導してるのがミエミエだな
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:03.90ID:QH1fo9C90
>>798
売れるよ?
2023/03/03(金) 10:00:06.17ID:5FEVDjTD0
生産調整ができないなら酪農なんて日本でやらなきゃいいんだよ

季節ごとに需要が変わる学校給食での牛乳使用をやめれば酪農家なんて今の10分の1で済む
そもそも日本人なんて牛乳を殆ど飲んでこなかったんだからなくなって困るもんじゃない
牛乳もオレンジジュースとかと同じ嗜好品になればこんな面倒なことやらなくて済む
日本の酪農を続けるならバターとかチーズ用の加工乳用の酪農に切り替えとけ
チーズとかバターなら計画的に生産できるし季節ごとに需要が上下するなんてこともない
2023/03/03(金) 10:00:06.38ID:1p1rwrv50
てかコオロギ殺処分しました!っていって粉にしたらそのまま使ってもバレないよね
コオロギ骨粉
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:08.68ID:FDw2CGHy0
>>1

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 10:00:15.63ID:Ny00QqYQ0
牛乳飲むと10分以内に下痢するけどチーズは好きだ
でも、さけるチーズは口内炎出来るから無理だな
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:21.27ID:sfqhA5PG0
>>2
農水省は国民にコオロギ食わせようと今必死なんだよ
莫大な補助金つぎ込んでいずれはゴキブリ食わせる予定
2023/03/03(金) 10:00:32.06ID:0lDUVfby0
>>801
コオロギの餌出来て草🦗
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:34.75ID:9mnMwfkK0
元々飲まれてた量を生産してたのでしょう?
どうして消費されなくなったんだ?
カルピス牛乳割り流行らせれば速攻売れるでしょ
2023/03/03(金) 10:00:35.53ID:7Fe0s6G+0
杉を切らない林野庁もしんでほしい
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:46.57ID:BpXN1NeL0
鶴の恩返し...
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:48.53ID:HDRI7ZRT0
>>728
そういう意味だったのか
殺処分とかって紛らわしい言葉じゃなくて早期肉牛転換とかって言い方なら良かったのに
2023/03/03(金) 10:00:51.30ID:lq34NdRr0
菅この間北海道行ってなかったっけ?
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:13.02ID:g2RrOYh90
>>725
それは最終の話だろ…
肉作るために酪農やってるとでも思ってんのか?
マジであたおかだわ
2023/03/03(金) 10:01:16.29ID:Ue1kn/Vh0
無能自民を
叩きつぶせ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:25.42ID:zXx1OE5f0
>>818
10分以内に下痢をするのは精神的な原因か、冷たい飲料でお腹を冷やしたからだろ
2023/03/03(金) 10:01:30.66ID:pmwSPeW00
>>820
コオロギパウダーはまたコオロギの餌になるしな。生産効率良すぎ。
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:33.06ID:FDw2CGHy0
決めた官僚が死ね

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 10:01:39.00ID:qKSn2zKn0
>>810
成人病の原因の一つなのにな
摂取量が少ないから規制しない
って謎の論理
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:39.04ID:sYfl/UeG0
コロナの影響って言うけどもう世の中その影響は薄れてきてんじゃん
意味がわからない
2023/03/03(金) 10:01:44.23ID:oNw/YIIv0
>>660
国産チーズは高いから売れない。だから少ししか作らない。という単純な話
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:46.25ID:QYVM+2i+0
>>820
そのコオロギを議員に食わせてBSEにしてやればおk
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:47.48ID:p8OPj95q0
欧米だと農畜産物は政府が買い取りだろ
需要と供給無視して作れるいくらでも生産効率上げられるし安い
日本の場合だと基本的に市場原理に任せて価格下がりすぎると補助金を出す形だから補助金受け取りながら廃棄減産になる
減産した後は農家も慎重になるから今度は高騰が待ってるし畜産はすぐには回復しない
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:52.22ID:VlFMJyRi0
コオロギを食わせるためだぞ
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:53.33ID:/8Ksd6kV0
>>794
映画にありそうwメイインブラックやないかw
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:01:55.93ID:xFdgQcIY0
>>778
アメリカはTPP離脱したよな?
2023/03/03(金) 10:01:56.08ID:AHQ7PDGt0
>>774
1日10パック飲めよ
2023/03/03(金) 10:01:56.16ID:4WLcV1dq0
>>806
そんな身体に悪そうなもん作らん
調味料使いすぎだろ
2023/03/03(金) 10:01:58.56ID:ucCwo9hI0
食料自給率を下げたいんだろ
公務員は贅沢するから庶民はコオロギ食え
ただ生きて税金払うマシーンになれ
2023/03/03(金) 10:02:01.74ID:xdxmGZ8i0
補助金出てるのにコスト0にできないってどこに消えてんだよその金は
どういう理屈なんだよ
コストは下げらんねえかよ
2023/03/03(金) 10:02:05.24ID:TnBR3JgL0
牛は潰してコオロギ食う
アホの所業やね
2023/03/03(金) 10:02:05.35ID:aIMts4PH0
スーパー店頭でせいぜい200〜500円ぐらいの乳製品を、高い!高い!安くしろ!と必死な人が多いことにちょっと驚いてる

国産の酪農を維持するためにはそれが適正な値段と思ってどんどん買おう
ではなく、税金入れてでもさらにもっと安くしろ!というのはちょっと貧者過ぎるのではないか
2023/03/03(金) 10:02:05.92ID:ivFLHJ+Y0
>>805
儲かるかどうかより普通で安心な食を
金持ちだけで独占支配したいのが本音
世界的にダボス会議に出る連中が声高に
昆虫食と人口削減を叫んでいる
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:11.39ID:1p1rwrv50
>>812
アホが「日本のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸少ないだろ!知らんのか情弱が!」とか言い出すから刺激しちゃだめ
植物油脂を水素添加してる時点でゴミだよ、って言っても認めないからね
847刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:18.17ID:nBITfIfk0
>>821長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)
2023/03/03(金) 10:02:18.69ID:Vk0txZbv0
>>803
プラス欧州も
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:20.85ID:QEDj2tGD0
>>726
自国の民を飢えさせない為に真っ当な税金の使い方しているよね
食糧自給率を高く維持するのは大事だよ
2023/03/03(金) 10:02:21.43ID:KBN5IMJj0
>>821
だからコロナだって言ってんだろ
みんな外食しなくなって学校も止まって給食がなくなった
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:21.49ID:9E173cqo0
>>822
今日も花粉がすごいね。
2023/03/03(金) 10:02:22.75ID:caHs4nsv0
政府「いいから黙ってコオロギ食えよ!」
2023/03/03(金) 10:02:25.01ID:qKSn2zKn0
>>829
ソイレントグリーンみたいな
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:27.50ID:DyY+0+6U0
30年前まで俺が田舎の集落には10世帯の酪農家がいたが5年前最後の一家がリタイヤしたよ。
その人はその50年前は結構羽振りの良い人だったんだけどねえ30年前から既にその兆しがあったんだけど
よく平成まで頑張ったよ
2023/03/03(金) 10:02:29.74ID:aGp2vZ+X0
男女共同参画利権、人材派遣の中抜き利権、障害者就労支援利権、オリンピック利権
そしてsdgsのソーラー発電利権にコオロギ喰え喰え利権
よく次から次へと、糞の役にも立たない、税収を無駄に貪るだけの公金チューチュー利権を生み出すもんだよな
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:32.63ID:MFZSJG3o0
>>819
コオロギSDGs予算に群がるのは電通パソナ伊藤忠ら
農水省に責任転嫁するなよな
2023/03/03(金) 10:02:33.59ID:e6TrOGzS0
今の老人は思春期にGHQの戦後教育を受けてきた世代だから現実は受け入れられなさそう
2023/03/03(金) 10:02:38.87ID:cJANUVXx0
>>818
ココアミルクをホットで飲みなさいよ
2023/03/03(金) 10:02:39.25ID:Z+ltN4Ui0
>>710
本当にそう
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:40.95ID:OjxUuEmj0
廃棄するぐらいなら半額にして売ればいいのに
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:41.77ID:LEXrSK8i0
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大卒の官僚には優秀な人が多い
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:43.35ID:OCvWYa6e0
蕎麦って雑草らしいからコメみたく手がかからんだろ
もともと日本は蕎麦大国なんだしコメや小麦を作る代わりにそれでいけるやん
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:45.62ID:zXx1OE5f0
>>815
今よりクソ高いチーズやバターになるけどな
2023/03/03(金) 10:02:51.98ID:47AuDIrI0
コオロギは高級昆虫食だぞ、勘違いするなよ
肉の家畜より圧倒的に水が安く済む代わりに
飼育環境や専用餌が半端なく金が掛かる
で、結局食用コオロギ作るくらいなら肉作った方が安いって結論になってる

政府なんかに踊らされずに自分で調べろ
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:02:56.61ID:/8Ksd6kV0
>>837
間違えた
メンインブラック
2023/03/03(金) 10:03:01.31ID:GB2zWRwx0
牛乳捨ててゴキブリミルク飲め!
2023/03/03(金) 10:03:03.20ID:ZAZ5XgHG0
日本国民のための政策ひとつもやらねえよな自民党ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/03/03(金) 10:03:04.74ID:zYjm84cq0
>>812
パン食普通に食うわ
食パン、ジャムやマーガリン、目玉焼き、ウインナーが最強だな
目玉焼きが卵高騰でしばらく作れないのが痛いがな
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:03:07.29ID:ffEnECVD0
>>832
コロナで経済犠牲にしたのに感染者一位の国ですから…
2023/03/03(金) 10:03:15.72ID:tEe0hS2U0
JAが補償すればいいのに何故国民が?
2023/03/03(金) 10:03:19.00ID:0lDUVfby0
>>844
みんな貧乏人だから安いものに飛びつくんやろ
儲かっても還元しないししゃーないねえ
2023/03/03(金) 10:03:23.72ID:OmznKzJ70
コオロギはあんまり食べたくないって人は逆にダイエットになっていいかも
2023/03/03(金) 10:03:24.14ID:Ny00QqYQ0
>>828
食後絶対トイレに行くんだよね
小中学生時代は苦痛だったよw
2023/03/03(金) 10:03:30.97ID:Vk0txZbv0
>>850
今は普通に外食してるし給食もありますやん
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:03:33.51ID:3BZEw8JP0
指示した官僚が責任とれよ
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:03:36.17ID:FDw2CGHy0
>>1 官僚が死ね

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 10:03:36.35ID:I4eoD7/w0
コオロギに金出すなら
こっちに補助するべきだろ
なんでコオロギ優先なんだ?
2023/03/03(金) 10:03:37.92ID:QeRziDbI0
輸入をやめない理由な怒られるからっていうのがね
忖度で日本の畜産が死ぬ
2023/03/03(金) 10:03:43.70ID:kQC8l+fA0
牛乳なんてもう20年は飲んでないな
カルシウムはサプリメントで十分だろ
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:03:45.21ID:LGjA802F0
政府は「インバウンド」から輸入枠を増やしている
観光地の土産需要の拡大が見込まれるとのことでな
そもそも海外の方が高くなっているのに輸入し続けているのは
WTOで13万7000トンの輸入する約束したからですわ

それなのにすべて国内の酪農家が悪いって、ほんとふざけている
2023/03/03(金) 10:03:52.69ID:qKSn2zKn0
>>846
植物油ならそのままパンに塗れば良いのにね
わざわざ固めて動脈硬化を増やす謎
2023/03/03(金) 10:03:54.25ID:viCEae3W0
>>2
文科省だって負けてないぞ
2023/03/03(金) 10:04:03.53ID:0lDUVfby0
>>867
日本衰退を目論んでるからな🤥
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:04.07ID:84VFlKTD0
>>737
バター高すぎる
半値なら週一でバター醤油飯やりたいが
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:07.97ID:xGL8S/JN0
>>761
だって自由市場原理が働かない仕組みだもの、その裏で利権中抜き天下り&労働貴族
メンバーシップの内側だけ身分安泰左団扇のメンバーシップ社会主義やで
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:13.16ID:udqCo7hO0
>>754
赤字で売ったら死ぬじゃん
2023/03/03(金) 10:04:15.08ID:mok5e8LF0
全て売国政治家のせいだろ
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:15.62ID:/8Ksd6kV0
今はオーストラリア産チーズ多いでしょ?
オーストラリア農家と契約してるからかね?
2023/03/03(金) 10:04:25.43ID:OosENpj50
>>793
上から言われたとおり、着々と人工削減を実行してるんだよ

で、上って誰なのか?

それをみんなが自分で調べて自分で考えるようにならないと、本当にもう全部、詰む
2023/03/03(金) 10:04:35.19ID:pmwSPeW00
乳牛殺す余裕あるなら食糧危機なんてまだまだ来なさそうだね。
2023/03/03(金) 10:04:37.34ID:8A+FW3eJ0
チーズにせずに捨てるからコオロギ食え???
2023/03/03(金) 10:04:39.01ID:ivFLHJ+Y0
>>863
いいんじゃね、日本で地産地消する流れができればいいんじゃね
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:47.19ID:QH1fo9C90
>>842
搾乳ロボットとか
自動(無人)餌やり器とか
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:47.25ID:sYfl/UeG0
>>873
乳糖不耐症かもね
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:47.63ID:2VtPq0qz0
次は、憲法改正ですよ
9条が邪魔だそうです
台湾有事を起こし巻き込むそうです
人口削減
そして、ダボス会議の目指すグレートリセット、世界統一政府ですね
2023/03/03(金) 10:04:53.71ID:gtPRWSCx0
そりゃ自分の子もまともに育てられなくて始末しちゃうような奴が
事務次官にまで上り詰めてんだから無能集団なんだろ、農水省って
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:57.07ID:SLnq+/1Y0
コオロギ食えねえヤツは新時代にいらねー
一生牛乳のんでろや
反昆はすぐ下痢するくせによwww
2023/03/03(金) 10:05:00.44ID:fHXZSnlW0
なんのためのTPPだ
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:03.54ID:zXx1OE5f0
>>860
半額にするコストを負担してくれるなら喜んで売るよ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:03.95ID:JAdcchfJ0
>>747
ちょっと温めた程度のホットミルクだと下痢。
カフェラテは下痢。
クラムチャウダーくらい熱を通しまくるとセーフ。
生クリーム使用のカルボナーラもセーフ。

こんな所だな
2023/03/03(金) 10:05:04.62ID:JqtC0Vzz0
>>833
安く売れるようにすりゃいいじゃん
原料は余ってるんだから
そこに知恵を回せ
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:12.60ID:MHzewAYw0
いまだにマーガリンガー!言ってる数年前の情報で知識止まってる老人が多すぎるわ
もう今のマーガリンはとっくに改良されてんだよ
updateしろよ
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:15.54ID:nBITfIfk0
>>855
立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクチンは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:21.71ID:FDw2CGHy0
菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、加藤(勝)

竹中(パソ)、今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、原(英史)

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:23.68ID:o4yLwfC40
>>878
嫌なら輸入物より競争力持った商品出せばいいだけの話
2023/03/03(金) 10:05:27.37ID:KBN5IMJj0
>>874
今はそうだけどそれまでに溜まった分が溢れてんだよ
だからもう在庫を作れないから捨てるしか無い
それぐらい別れよアホ
2023/03/03(金) 10:05:40.93ID:UO7cxPTG0
乳牛殺すぐらい牛乳余ってるんならコウロギ食べる必要ないじゃん
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:43.21ID:FDw2CGHy0
>>903
菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、加藤(勝)

竹中(パソ)、今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、原(英史)

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:44.99ID:sOgRu3810
輸入は別にいいんだよ
価格で安けりゃそっちを買うだけ
2023/03/03(金) 10:05:47.64ID:aGp2vZ+X0
「異次元の少子化対策!!コオロギを喰え!!」


少子化対策どころか、日本って国を滅ぼそうとしてんのかよ
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:48.87ID:/8Ksd6kV0
>>880
ただでさえ自給自足が低い国なのに
なんで日本が輸入増やすんだろな?
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:50.68ID:9E173cqo0
>>901
政府が高く買い取って安くおろせば良いだけ
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:51.47ID:LGjA802F0
>>742
WTOで約束したので、むしろ輸入しないといけないんだよ
全加盟国と交渉しないといけないので、やりたくないってさ
2023/03/03(金) 10:05:53.19ID:QH1fo9C90
>>901
チーズ、作ったことある?

作り方、知ってる?
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:53.37ID:zXx1OE5f0
>>901
今の値段で精一杯なんだよ
どっちかって言えば赤字気味
2023/03/03(金) 10:05:55.35ID:f+O8Gza20
>>28
わーなつい
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:55.96ID:1p1rwrv50
>>868
めちゃくちゃ日本人の体に悪いもんばっかだな
昼や夜もお察しだけど、とりあえず臭そう
2023/03/03(金) 10:06:00.52ID:FPMLm58e0
コオロギとか推進したら、既存のたんぱく源守れやって流れになったな
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:04.67ID:FDw2CGHy0
>>1

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:08.91ID:sYfl/UeG0
>>907
え?コオロギって飲み物なのか?
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:09.61ID:xGL8S/JN0
もはや山上君を総理にして国を作り直しかワンチャン無いだろ
2023/03/03(金) 10:06:10.59ID:oNw/YIIv0
国産チーズは高くて売れないから作らないという自由市場原理の問題でしかない
2023/03/03(金) 10:06:13.03ID:FkCGmGuG0
牛乳捨ててゴキブリミルクw
2023/03/03(金) 10:06:30.19ID:Z+ltN4Ui0
>>898
TOYOTA様のため
925刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:35.53ID:nBITfIfk0
>>898安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
2023/03/03(金) 10:06:37.32ID:xegWjaof0
牛乳の価格をさげてバンバン売る方に補助金つけたらあかんのか
ひとパック百円にすれば家庭でも買うしパン屋とかレストランでも助かるやん
牛を殺したらもう酪農は滅びるのに
2023/03/03(金) 10:06:50.81ID:8A+FW3eJ0
うちの子なんか給食で3本も飲んでデブってきてるのに
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:53.90ID:gCVih5d+0
乳牛ばっかだからだろ
失敗してんの明らかじゃん
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:00.24ID:TpRTHxyL0
農水省は三流官庁
馬鹿ン僚揃いだからなあ
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:03.06ID:U2F10LB50
岸田政権が悪い
岸田は金だけ
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:04.44ID:Q6zmbw6h0
わざと食糧危機作り上げてるからだろ
コオロギ食わそうとしてるしダボスの連中が黒幕
政府による酪農、畜産家潰しは欧州でも起きてる
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:07.10ID:tB1VsE+j0
>>889
おっ気づいちまったか
”上”で待っとるで
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:12.18ID:FDw2CGHy0
>>1  萩豚とスダレハゲを駆除しろ

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:14.50ID:SS+k47PI0
搾乳を急に止めれば病気にかかりますし、簡単に「処分」できるものでもありません。また、もし頭数を減らしたとしても、急に増やすことはできません。乳牛が生まれ、育ち、十分な量の乳を出すようになるまでに約3年。頭数の回復には時間がかかるのです。
しかし搾乳時間、餌代がいる。
それだったら処分補助金だすよってあほみたいなことしてるんだよな。
2023/03/03(金) 10:07:17.82ID:QH1fo9C90
>>926
ガソリン方式、ですか?
2023/03/03(金) 10:07:20.91ID:qKSn2zKn0
どんなに改善しても
マーガリンは所詮は代用バター
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:23.90ID:ac6fS/Lj0
コオロギ食わせたい理由はただ一つ戦争への備え
戦時中はコオロギでも食わないと生き延びる事はできない
2023/03/03(金) 10:07:26.00ID:0lDUVfby0
>>918
タンパク質つうけど
プロテインでも大量になるのにコオロギ何匹いるんやろな🤓
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:28.31ID:9G3qAeee0
牛乳はやめて豆乳にしろ。
大豆だから健康に良いし
牛乳ほどでないけどとりあえず代替にはなる。
2023/03/03(金) 10:07:29.26ID:2ZIfpOTw0
スライスチーズ7枚しか入ってなくて高すぎだろ
チーズ作れチーズ
2023/03/03(金) 10:07:31.92ID:caHs4nsv0
>>927
コオロギで痩せるから大丈夫!
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:37.58ID:ogK+Zzs90
自民党まじでやばいな
コオロギ食わせる気まんまんやん
2023/03/03(金) 10:07:41.16ID:KIpJIVw+0
まぁ日本人が怒らなすぎなんだよ
他国ならデモだろ、これ
2023/03/03(金) 10:07:45.36ID:ivFLHJ+Y0
>>917
日本って原料表記が甘いから
身体に悪いのが多く金がないと安全な食に
ありつけない状況になっている
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:46.21ID:oAhytfTZ0
食糧危機の演出よねw
ただのヤラセで増税とコオロギよなw
2023/03/03(金) 10:07:48.59ID:0lDUVfby0
>>937
もう十分生きたろ
2023/03/03(金) 10:07:51.61ID:Ny00QqYQ0
>>894
そんなのあるんだ勉強になったわ サンクス
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:53.98ID:FDw2CGHy0
>>1

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:54.30ID:VYPPUQs70
国産バターを増やせば良いんだよ
外国のバターがどれだけ税金で補助されてると思ってんだよ
日本の第一次産業の補助率の低さ異常なんだよ
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:02.41ID:84VFlKTD0
>>915
普通の感覚なら赤字出しても在庫処分
2023/03/03(金) 10:08:08.53ID:OosENpj50
>>837
そうだよ。

宇宙人について、何の情報も免疫も一切なかったら、突然現実に宇宙人でてきたら世界中パニックになるだろ
だから、ハリウッドの宇宙人映画は、本当のことをちょいちょい混ぜて小出しに暴露してるんだよ。
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:11.97ID:Q6zmbw6h0
次は農家も潰されるぞ
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:23.48ID:QYVM+2i+0
>>925
正規雇用復活しないのは何故か考えろよアホウヨ
2023/03/03(金) 10:08:26.65ID:0lDUVfby0
>>942
そいつらが食うお肉確保するためやろが
黙って虫食えや
2023/03/03(金) 10:08:29.09ID:RwnDdNv10
牛がかわいそうの同情論で騒いだらけっこう燃えそうだな
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:30.65ID:xGL8S/JN0
天下りやJAの労働貴族を養う費用で高コストなんじゃね?
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:34.42ID:MHzewAYw0
>>936
マーガリンを攻撃してた根拠はもう改善されてなくなった
ワイは元々食わんけど
2023/03/03(金) 10:08:37.93ID:BiW+ARmp0
米国「日本人はたてついたし邪魔」
中国「日本人は海洋航路と海洋資源欲しいから邪魔」

利害の一致!
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:47.99ID:FDw2CGHy0
>>1
殺処分されるべきはゴミ政治家・官僚

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:50.86ID:p8OPj95q0
農畜産物を市場原理に当てはめてるのは日本だけ
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:52.21ID:fgbHtdGD0
人間もそうだが牛の死と向き合うにも時間と覚悟は必要ってことじゃないの
自分は乳牛も乳が出なくなれば牛肉にされちゃうの知ってるけど
あと数年とわかってて育てるのと、突然コロせと言われるのでは衝撃度違うし
やはりかわいそうっちゃ可哀想だわ
2023/03/03(金) 10:08:52.29ID:KFlF8CtJ0
でも国民に蟋蟀粉末食わせます
金だけが目的だもんな、自民党だけではなく各省庁も
2023/03/03(金) 10:08:54.33ID:p5l/2WT70
>>901
農林水産省「世界経済フォーラムから金が貰えなくなるのでダメです」
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:55.48ID:sOgRu3810
牛乳とかおむつとか生活に必要なのを消費税0にして新聞に消費税50%にしたらええねん

補助金とかいらんぞ
2023/03/03(金) 10:09:01.31ID:AHQ7PDGt0
でもみんなバターがマーガリンより安くなってもマーガリン買うからな
2023/03/03(金) 10:09:03.13ID:QH1fo9C90
>>950
そもそも、国産のチーズなんて

ほとんど無い
2023/03/03(金) 10:09:05.91ID:XvY0bQ7+0
牛よりコオロギ食べろって自民党からの命令だよ!
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:06.14ID:r4okDWPm0
牛乳→コオロギへ
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:08.78ID:zx6YA9Cu0
明らかに失敗だった事でも偉い人は誰も責任を取らなくていい国だからこうなる
2023/03/03(金) 10:09:12.58ID:zxY9X5Dh0
便所バチほおばりながら↓
2023/03/03(金) 10:09:21.54ID:qKSn2zKn0
上級論理では
乳牛やブロイラーはかわいそうなので
産業を全滅させて代わりに下民に蛩
という理論があるんよ
2023/03/03(金) 10:09:23.07ID:t8xIPvYK0
なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」★3 [Gecko★] は
自由民主党の政策wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/03/03(金) 10:09:26.23ID:0lDUVfby0
>>951
なかなか面白い考察やな
2023/03/03(金) 10:09:33.22ID:B7z4Ca/+0
>>949
高いと売れないし安いと利益低いから手を出したがらない
2023/03/03(金) 10:09:33.59ID:oNw/YIIv0
>>950
あなたのいう「普通の感覚」は豊作のたびにトラクターで野菜潰してまわる農家とはだいぶ違うみたいだね
現実は過酷である
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:35.69ID:lSphDYO40
コオロギの前にこっちをなんとかしろよ
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:38.11ID:sYfl/UeG0
>>945
演出?
世界人口は今でも増え続けて2050年に100億人
それだけの人数を畜産で賄うととてつもない環境負荷
演出でもなんでもない
2023/03/03(金) 10:09:39.44ID:nrHQvpXe0
また意識高い系がドヤするスレか
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:49.97ID:WrRctjFv0
牛乳破棄させて、虫食えってwwwwwwwwww


さすがは自民党さんやわwwwwwwwwwwwww
2023/03/03(金) 10:09:51.56ID:14devjNe0
失敗は徹底的に追い込まれるぞ
無駄遣いするなと
2023/03/03(金) 10:09:53.79ID:0lDUVfby0
アベノミクスの富をそろそろ還元すればいい
2023/03/03(金) 10:09:55.97ID:UnUewmx60
>>64
ホットミルクなら大丈夫やろコオロギバイトが
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:57.88ID:FDw2CGHy0
>>972

角 を 矯 め て 牛 を 殺 す

と は ま さ に こ の こ と

乳 牛 を 殺 す な

輸 入 を と め ろ

官 僚 と 輸 入 業 者 が 死 ね
2023/03/03(金) 10:09:58.02ID:aIMts4PH0
>>926
作るのに120円かかる商品を100円で売ったら結局酪農が死ぬというのがなぜわからないのか?
2023/03/03(金) 10:10:03.84ID:f2CC68yU0
食料需給率が低いのに何やってるんだか
こんな事ばっかりしてたら酪農家がどんどんいなくなる
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:12.37ID:zrBzeWW+0
異教カル◯栄えて
政◯安泰とか
アへ過ぎザポンw
2023/03/03(金) 10:10:13.16ID:S7lNJ+Wl0
>>950
だから乳牛を処分するわけで
赤字なのを同じ事繰り返す訳ないだろ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:13.61ID:BHw/We4p0
ど正論
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:14.16ID:oAhytfTZ0
>>951
嘘と真実ね
んで俺的には宇宙の存在と宇宙人は嘘に入ってるわ
2023/03/03(金) 10:10:16.03ID:2ZIfpOTw0
海外とのゴミ貿易協定を全部破棄して自給自足に切り替えろ
なにがダボスだ
2023/03/03(金) 10:10:19.79ID:t8xIPvYK0
>>972
投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
現状:
2022年の労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位w

②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
現状:
連日の新規感染者、死亡者w世界一w
GDPが4位転落w

③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
現状:
中国、日本人に対する短期ビザ免除は引き続き停止

④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
現状:
安保3文章の改定w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定w

⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
現状:
ロシア 日本国は「非友好国」≒ 敵性国家w

⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。

⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形w

⑦自由民主党は旧統一教会と政策協定をしている政党である。
証拠:
岸田首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」★5 [愛の戦士★] よりw
>725 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 14:42:44.49 ID:fv/E/tKG0
統一教会のおかげで日本国(政策決定は政府与党自由民主党w)は同性愛者を認めないんだから日本人は統一教会に感謝して全財産を統一教会に上納しなくてはいけない

⑧「次元の異なる」閣僚らの辞任w

⑨改憲政党 自由民主党の最終目標
日本国憲法を改憲し自衛隊の国軍化w自衛隊法を改定し徴兵制の復活w
2023/03/03(金) 10:10:20.51ID:qKSn2zKn0
>>965
そうなのか。ダイエット理論かな。
2023/03/03(金) 10:10:21.06ID:OXXpI7H60
牛乳の廃棄って罰則とかあるわけじゃ無いらしいな
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:22.71ID:zXx1OE5f0
>>926
それを言い始めたら全ての産業が「価格を下げるから補助金付けてくれ」って言う事になるぞ
995刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:35.29ID:nBITfIfk0
>>953失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛乳も牛肉も野菜も輸入。
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:40.74ID:OMy6zOb20
世襲議員はバカばかり
2023/03/03(金) 10:10:41.78ID:BiW+ARmp0
>>981
大半は外資系から既に海外にいったぞ
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:42.16ID:9vJiyPSO0
>>7
牛乳に限らずどんなものでも
摂りすぎたら身体に悪いのは当たり前だろ
バカなんじゃね
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:42.77ID:QYVM+2i+0
>>981
トリクルダウンって国民全員死亡って意味だろ
2023/03/03(金) 10:10:43.15ID:rdOiwgiy0
日本人は柔らかいチーズばかり食うから高くなって
国産に消極的
卸金で削るくらいのを皆で食えば安くできるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況