※2023年4月28日 07:53印刷
財経新聞
東京大学などは25日、飲酒は必ずしも所得や労働時間に影響を与えないことが解ったと発表した。これまでの研究では、適度の飲酒は、ビジネスにおけるコミュニケーションを円滑化し、所得を向上させる可能性があることが指摘されてきた。
■これまでの研究の問題点
飲酒と所得の関係については、これまでも盛んに研究がおこなわれてきた。だが飲酒と所得の因果関係を特定することは、難しかった。これは飲酒自体が、個人の所得、職業、性格、生活環境などに影響されているためだ。
そこで研究グループが着目したのが、体質だ。日本を含む東アジア人の中には体質的にアルコール耐性が低い人達がいる。これは遺伝的にアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH2)と呼ばれる、アルコールを分解し無毒化する酵素の働きが、弱かったり、欠けたりしているためだ。
体質なら個人の仕事、職業、性格、生活環境などに影響されないと考えられる。
■アルコール耐性と所得・労働時間の関係を調査
研究グループは、日本人約2,000人、台湾人約1,000人、韓国人約500人の働く成人男性を対象に、アルコールパッチテストを実施。アルコール耐性と所得・労働時間の関係を統計的に分析した。
続きは↓
https://www.zaikei.co.jp/article/20230428/719334.html
【研究】酒はコミュニケーションを円滑化し所得を向上させるのか? 東大らの研究 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/04/29(土) 09:38:03.52ID:QfO2cZTo92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:38:37.09ID:VicFmg6T0 雪花ラミィがひと言↓
2023/04/29(土) 09:38:51.16ID:+XIze/Gz0
酒は百害の長
2023/04/29(土) 09:39:25.73ID:WU7QZPuj0
少量でも身体に悪影響を及ぼして終わりです。
コミュニケーションなら寧ろ素の状態の方が円滑でなければ異常です。
コミュニケーションなら寧ろ素の状態の方が円滑でなければ異常です。
2023/04/29(土) 09:39:55.75ID:45q648Bg0
ということで職場の飲み会強制参加な
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:40:13.97ID:mOWX0ShO0 こういう土人どう思う?
https://i.imgur.com/LqSjX8P.jpg
https://i.imgur.com/LqSjX8P.jpg
7ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:40:33.66ID:RNUiR8mc0 嫌煙家の行動力あれば酒ももっともっと規制できるだろうに…
もしかして嫌煙家は酒が好きなのかなw
もしかして嫌煙家は酒が好きなのかなw
2023/04/29(土) 09:41:09.27ID:lG2oEByI0
酒が入ると必ずネチネチ文句を言ってくる輩がいる
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:41:38.47ID:ZVro+tkD0 酔うと本性出るタイプの人は
相手もそうだと思いこんじゃうので
酒にバカ強いとそういう人の信頼を勝ち取るのがものすごく簡単だよ
相手もそうだと思いこんじゃうので
酒にバカ強いとそういう人の信頼を勝ち取るのがものすごく簡単だよ
2023/04/29(土) 09:41:54.12ID:6Z7dQLHn0
東大 本郷構内にビアガーデンなかったけか
11ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:43:31.33ID:4w7XyTbQ0 酒を飲むと喉が痛くなるので嫌だな。
酒のせいで喉頭がんや食道がんなんて本当にマヌケ。
酒のせいで喉頭がんや食道がんなんて本当にマヌケ。
2023/04/29(土) 09:43:31.51ID:8evCl5ca0
中卒アル中の俺でも年収800万ぐらいは確保出来る日本は素晴らしい国だよ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:44:34.41ID:e90TmUj+0 酒を呑ませる予算があるなら給料上げろよ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:44:43.72ID:RSukbORY015ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:44:51.88ID:/7xBiPd60 毎回思うのが酒でどうにかなる人はそもそも酒無くても潜在的に所得上がるものじゃないのか、別に漫画やアニメの主人公じゃ無いんだから飲み物1つで覚醒なんかしないって
16ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:44:56.73ID:zXTevu270 カクテルを色々頼む後輩Zを見ると殴りたくなる。先にビール人数分頼めよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:45:04.90ID:ZVro+tkD0 こっちは身体だけの関係に持ち込みたいのに
初回セックスは酒なしで!って態度がアリアリの真剣恋愛地雷女は
メンドくさいのでさようならだよね
初回セックスは酒なしで!って態度がアリアリの真剣恋愛地雷女は
メンドくさいのでさようならだよね
2023/04/29(土) 09:45:16.73ID:kLw8G+Jx0
野球の大谷は酒なんて飲まないしタバコも多分吸わない
読書も結構して栄養も考えて、
甘いものが好きらしいが、それすらも、栄養的にほぼ食べないらしい
大谷みたいなのが理想だが
そんな仙人みたいにストイックに努力出来る男は絶滅危惧種だろうw
だが大谷みたいな天才は飲みニュケーションとか拒否できるが、日本の文系馬鹿とかは飲みニュケーションも必要な世界もあるんだろう笑
読書も結構して栄養も考えて、
甘いものが好きらしいが、それすらも、栄養的にほぼ食べないらしい
大谷みたいなのが理想だが
そんな仙人みたいにストイックに努力出来る男は絶滅危惧種だろうw
だが大谷みたいな天才は飲みニュケーションとか拒否できるが、日本の文系馬鹿とかは飲みニュケーションも必要な世界もあるんだろう笑
19ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:45:21.58ID:APGafG+d0 下戸ではないが普段は全く飲まない俺は
味の濃い料理と安酒の前で
2時間座ってるのが正直言って苦痛だわ
アルコール無しでいいから美味い飯食いたい
味の濃い料理と安酒の前で
2時間座ってるのが正直言って苦痛だわ
アルコール無しでいいから美味い飯食いたい
2023/04/29(土) 09:46:03.13ID:aW2JWZV90
>>6
飲酒運転幇助?今時?
飲酒運転幇助?今時?
2023/04/29(土) 09:46:07.60ID:fTchEsgB0
女とお近づきになる以外アルコールには用途ないだろ
2023/04/29(土) 09:46:21.18ID:Lv3vyvPw0
仕事の根回しも喫煙所で終わる事も多いしな
酒とタバコはコミュニケーションを円滑にして仕事がスムーズに回る
酒とタバコはコミュニケーションを円滑にして仕事がスムーズに回る
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:46:35.11ID:i62VMkcu0 まあ何でも良いが、とりあえず公共の場での飲酒は禁止しろ。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:46:47.76ID:q2ihfCqG0 >>1
酒が苦手な人間にとってはコミニュケーションを断絶させるための道具でしかない。
酒が苦手な人間にとってはコミニュケーションを断絶させるための道具でしかない。
2023/04/29(土) 09:47:01.34ID:YD1U84F40
孫正義とか柳井は飲まないしな
2023/04/29(土) 09:47:02.29ID:xPOBNWSr0
まあ談合当たり前の時代じゃないからな
27ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:47:17.64ID:ZVro+tkD0 酒もドラッグも道具なので
道具の特性を理解して上手に使えるかどうかだよね
上手に使える人もいれば、トラブルの種にしかならない人も多いもんだろ
道具の特性を理解して上手に使えるかどうかだよね
上手に使える人もいれば、トラブルの種にしかならない人も多いもんだろ
2023/04/29(土) 09:47:24.83ID:2irlbudv0
コミニュケーションより
何より身体に悪い
毒をわざわざ飲む必要ない
身体がフル稼働でアルコールを排除しようとするの見ても解る
何より身体に悪い
毒をわざわざ飲む必要ない
身体がフル稼働でアルコールを排除しようとするの見ても解る
2023/04/29(土) 09:47:33.43ID:EJEsBdBi0
>>18
大谷信者キモ
大谷信者キモ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:47:39.11ID:B2bHTdGn0 金めちゃくちゃあれば酒のんで酔ってる暇ないだろ
他に何でもできるんだから
酒なんてかなり低コストの道楽だもん
俺たち低所得者に向いてる
他に何でもできるんだから
酒なんてかなり低コストの道楽だもん
俺たち低所得者に向いてる
2023/04/29(土) 09:47:54.66ID:xPOBNWSr0
吞んでしか言えないような本音は言わない方がいいしな。
2023/04/29(土) 09:48:01.37ID:WfJujrdN0
シン・トリクルダウン
社長の可処分所得が増える→キャバクラに行く→底辺社員の仕事の効率アップ
社長の可処分所得が増える→キャバクラに行く→底辺社員の仕事の効率アップ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:48:09.36ID:DNJCrBLR0 >>1
そもそも厚労省も薬物と認めるアルコールを路上・公園・駅構内・電車内で摂取できること自体、異常
全面禁止とは言わないが、公共の場での摂取には制限をかけろ
アルコールは依存性のある薬物の一種です。飲酒を続け、耐性・精神依存・身体依存が形成され、飲酒のコントロールができなくなる状態がアルコール依存症です。アルコール依存症になると、身体・仕事・家族関係などの様々な問題が起きます。アルコール依存症は酔って問題を起こすこととは異なります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html
そもそも厚労省も薬物と認めるアルコールを路上・公園・駅構内・電車内で摂取できること自体、異常
全面禁止とは言わないが、公共の場での摂取には制限をかけろ
アルコールは依存性のある薬物の一種です。飲酒を続け、耐性・精神依存・身体依存が形成され、飲酒のコントロールができなくなる状態がアルコール依存症です。アルコール依存症になると、身体・仕事・家族関係などの様々な問題が起きます。アルコール依存症は酔って問題を起こすこととは異なります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html
2023/04/29(土) 09:48:16.05ID:jV0vHeMu0
タバコはいらんだろ
コーヒータイムだろうが同じコミュニケーションできるわ
コーヒータイムだろうが同じコミュニケーションできるわ
2023/04/29(土) 09:48:34.62ID:MqEtGnyR0
コミュ障にとって酒は便利な飲み物だよ
言いたい事言えるようになるしな
言いたい事言えるようになるしな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:49:00.14ID:i62VMkcu037ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:49:18.72ID:DNJCrBLR038ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:49:59.55ID:t4ZZrPKC0 >>6
若いのに考え方が古い。周囲がアル中の老害だらけなのかな?
若いのに考え方が古い。周囲がアル中の老害だらけなのかな?
39ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:50:35.49ID:tPQFP0EX0 酒飲むと濡れて円滑なピストンが出来るよ
2023/04/29(土) 09:50:45.89ID:3TLGLXSc0
酒飲み過ぎて腹出てます
2023/04/29(土) 09:50:56.04ID:ANqfE6ux0
酒で心を壊してメンタルクリニックに放火して
26人殺して自殺した奴もいる
確率的に好結果が得られても人殺しを生むなら意味は無い
26人殺して自殺した奴もいる
確率的に好結果が得られても人殺しを生むなら意味は無い
2023/04/29(土) 09:50:58.44ID:hhunQ4uj0
お酒メーカーに金でももらったか
2023/04/29(土) 09:51:07.21ID:2irlbudv0
お酒に含まれる、「酔い」などの効果をもたらす物質がアルコールです。アルコールには神経をマヒさせる働きがあり、少量なら気持ちをリラックスさせるなどの作用もありますが、適量を超えると記憶をなくしたり、時には呼吸中枢のマヒによって死に至るようなこともあります。
過度な飲酒が続くことで、肝障害、膵炎や糖尿病、心疾患、高血圧、胃腸障害、がんなど体の問題が起こりやすくなるだけでなく、睡眠障害やうつ病といったこころの問題を招くおそれもあります。
東京都福祉保健局のページより抜粋
過度な飲酒が続くことで、肝障害、膵炎や糖尿病、心疾患、高血圧、胃腸障害、がんなど体の問題が起こりやすくなるだけでなく、睡眠障害やうつ病といったこころの問題を招くおそれもあります。
東京都福祉保健局のページより抜粋
44ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:51:30.98ID:iOnTE6xs0 酒は祭りとか花見だけでいい
一人で飲むのは金と時間の無駄
一人で飲むのは金と時間の無駄
45ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:52:14.64ID:LD9tnXty0 またコミュニケーションか
2023/04/29(土) 09:52:33.49ID:62/gJvpN0
アメリカ行ってたとき驚いたんだが酒が飲めるのは21才からなんだよね。
あと公共の場所で飲酒は軽犯罪だから日本の花見や仕事帰りに缶チューハイ公園で飲んでるのってアメリカだと犯罪w
それから度数の低いビールとかスパーリングワインはスーパーで売ってるけど度数の高いウイスキーやワインはリカーショップでしか買えなかったりする。
ホントに日本は酒飲み天国だと思ったwww
この環境でアル中になるなってほうが無理。
これはもう酒造メーカーがどれだけ政治家に献金したんだろうって話だよ。
あと公共の場所で飲酒は軽犯罪だから日本の花見や仕事帰りに缶チューハイ公園で飲んでるのってアメリカだと犯罪w
それから度数の低いビールとかスパーリングワインはスーパーで売ってるけど度数の高いウイスキーやワインはリカーショップでしか買えなかったりする。
ホントに日本は酒飲み天国だと思ったwww
この環境でアル中になるなってほうが無理。
これはもう酒造メーカーがどれだけ政治家に献金したんだろうって話だよ。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:52:54.73ID:ZGRyqDNs0 飲みニケーションで有益な情報を得たり、出世に影響するなんていうのは
都市伝説レベルの話だな
実際にそんなことがあったなんて聞いたことないわ
都市伝説レベルの話だな
実際にそんなことがあったなんて聞いたことないわ
2023/04/29(土) 09:52:56.52ID:2nBGhG0q0
飲酒率低下と日本経済の沈没は比例してる つまりそういうことだ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:53:00.63ID:F+M2p1di0 所得には繋がる要因は無さそうだな
社員の仲が良い事が必ずしも生産性を
向上させる訳じゃないだろうから
社員の仲が良い事が必ずしも生産性を
向上させる訳じゃないだろうから
50ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:53:10.91ID:DNJCrBLR0 >>6
婚活女もこんなん多いよな
タバコは厳禁の意思表示をしつつ、謎の酒大好きアピール
どっちも変わらず薬物なんで…
むしろ酒で家庭崩壊の事例の方が多いだろ…
平穏な結婚生活を考えれば酒の方がヤバいだろ…
婚活女もこんなん多いよな
タバコは厳禁の意思表示をしつつ、謎の酒大好きアピール
どっちも変わらず薬物なんで…
むしろ酒で家庭崩壊の事例の方が多いだろ…
平穏な結婚生活を考えれば酒の方がヤバいだろ…
51ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:53:34.64ID:dgoRWRmC0 飲んだ方が良い結果になるなら就業中も飲めや。
52ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:53:51.18ID:Yq9cQYfR0 飲めないと人生の半分は損してるなぁって思うが飲めないものは飲めないのだよ。
練習すれば飲めるとかあれ迷信だから
練習すれば飲めるとかあれ迷信だから
2023/04/29(土) 09:54:10.73ID:msxVShnz0
禁酒法作れ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:54:20.67ID:DNJCrBLR02023/04/29(土) 09:54:22.53ID:jV0vHeMu0
酒は強力な依存性があるからな
だからこそコミュニケーションツールになる
そうじゃなきゃ、ズボラで怠惰でやる気のないお前らが仕事終わりに出かけて話をするなんてぜったいしないだろ
だからこそコミュニケーションツールになる
そうじゃなきゃ、ズボラで怠惰でやる気のないお前らが仕事終わりに出かけて話をするなんてぜったいしないだろ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:54:26.21ID:79nyZE+h0 寿命は縮みますw
下手に死に損なって寝たきりになると家庭まで崩壊させますwww
下手に死に損なって寝たきりになると家庭まで崩壊させますwww
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:54:27.15ID:QgufE9JN0 労働時間内に納めてくれれば文句ないよ
2023/04/29(土) 09:54:33.69ID:qxsS4YaS0
アルコール耐性と所得の関係を調査したってだけで、飲み会の頻度やコミュニケーションとは何も関係ない
つまり、酒は強いけど飲み会にはいかないみたいなのは一切考慮されてない
高校生の自由研究ならともかく東大の研究でこれってレベル低すぎだろ
つまり、酒は強いけど飲み会にはいかないみたいなのは一切考慮されてない
高校生の自由研究ならともかく東大の研究でこれってレベル低すぎだろ
2023/04/29(土) 09:54:43.07ID:tIGuQCtV0
数学的に人間がブランコをこぐ原理が解明できない
→人間はブランコをこげない
って言ってるのと同じレベルの記事なんだが…
→人間はブランコをこげない
って言ってるのと同じレベルの記事なんだが…
60ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:55:56.96ID:K3eINiFL0 パワハラ、セクハラ対策で飲み会全部録音すればいい
61ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:55:57.52ID:dgoRWRmC0 有りもしない「適量」をでっち上げ、依存性薬物を売り付ける酒造メーカーは、まさにヤクの売人そのもの。
2023/04/29(土) 09:56:02.77ID:fTchEsgB0
酒販売は昔免許必要だったので街の酒屋をコンビニが抱き込んで業態転換させたのがアル中だらけになった原因
2023/04/29(土) 09:56:08.32ID:6O5SBwSI0
>>16
ビールは好きだし、最初の一杯はビールだが、それを当然のように人に強要するような人間とは絶対飲みたくねーな。
ビールは好きだし、最初の一杯はビールだが、それを当然のように人に強要するような人間とは絶対飲みたくねーな。
64ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:56:29.16ID:m275psMP0 酒飲まない、タバコ吸わない、パチンコしない、女とも付き合わない
こういう若者って何が楽しくて生きているの?老人?
こういう若者って何が楽しくて生きているの?老人?
65ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:56:30.45ID:APGafG+d066ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:56:40.55ID:LEdRvhLx0 飲んでる数時間は気分が良いけど
次の日の落ち込みを考えるとマイナスかな
次の日の落ち込みを考えるとマイナスかな
67ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:56:56.66ID:3ojX+xWu0 脳が萎縮して痴呆になる
68ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:57:10.98ID:DNJCrBLR069ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:57:35.61ID:WGHDqp4G0 (´・ω・`)
https://i.imgur.com/sHMjEhK.png
https://i.imgur.com/sHMjEhK.png
2023/04/29(土) 09:57:37.19ID:kxSIUNYG0
所得が向上したとしてもその分が酒になる
2023/04/29(土) 09:57:44.37ID:2irlbudv0
親父が70歳後半の時に
毎晩飲みに行ってた連中は
もう殆ど死んでいないって言ってたな
毎晩飲みに行ってた連中は
もう殆ど死んでいないって言ってたな
2023/04/29(土) 09:57:50.70ID:zWNfxSPo0
飲めない奴はつまらない
73ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:57:57.43ID:79nyZE+h0 >>67
俺の親父は70前半で80代の脳ですねって言われたな
俺の親父は70前半で80代の脳ですねって言われたな
2023/04/29(土) 09:57:58.39ID:WhorBJtI0
酒飲みたい為だけの言い訳
75ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:58:01.13ID:Ay5yI7LT0 味は好きだが
酔うのが嫌いという
珍しい俺
酔うのが嫌いという
珍しい俺
2023/04/29(土) 09:58:11.75ID:PZL9KHVK0
2023/04/29(土) 09:58:26.95ID:tIGuQCtV0
>>58
耐性が強い人は飲む頻度も飲む量も多いことが分かったって書いてあるやん…
耐性が強い人は飲む頻度も飲む量も多いことが分かったって書いてあるやん…
78ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 09:59:23.39ID:zJX7k7//0 高卒怒りのヤケ酒www
2023/04/29(土) 09:59:40.57ID:NXDqZ07t0
酒が飲めると所得が増えるのは常識だけど、因果関係はまだ解明されていないのか
2023/04/29(土) 10:00:08.23ID:2irlbudv0
ビールのCMで
自分へのご褒美とかワロタ
ご褒美に毒飲んでアホかよw
自分へのご褒美とかワロタ
ご褒美に毒飲んでアホかよw
81ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:00:24.79ID:mRfT/RaN0 社畜やるなら付き合い程度には飲めた方が円滑になるのは間違いない
普段全然職場では話さない奴も酒入ったら結構しゃべってくれて仲良くなったりしたしな
普段全然職場では話さない奴も酒入ったら結構しゃべってくれて仲良くなったりしたしな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:00:41.35ID:DNJCrBLR0 毎日飲酒している人間は老いるのも早い
同じ歳でも酒を飲まないorほぼ飲まない人は肌艶が若々しい
同じ歳でも酒を飲まないorほぼ飲まない人は肌艶が若々しい
2023/04/29(土) 10:00:59.01ID:urln8ZZB0
まぁ会食とかイベントに出られるならそっちのがチャンスはでかいしな
2023/04/29(土) 10:01:09.61ID:4PqWMGbB0
酒飲めない?人生半分損してるよ!
って言われるけど、半分酒に支配されてる人生をいいなとは思わんよね
って言われるけど、半分酒に支配されてる人生をいいなとは思わんよね
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:01:10.70ID:q2ihfCqG0 >>36
それは酒を飲まずにいられる関係だからだろ。
それは酒を飲まずにいられる関係だからだろ。
2023/04/29(土) 10:01:14.95ID:yGsRWZLx0
飲んでも飲まなくてもコミュ障な俺はウンコだな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:01:37.35ID:DNJCrBLR0 >>84
確かにw
確かにw
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:01:53.71ID:t4ZZrPKC089ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:02:19.04ID:/7xBiPd60 >>84
そのセリフを言えるのは死ぬ間際の人間だけだと思う、その人とてまだ人生の半分すら生きてない可能性もあるし
そのセリフを言えるのは死ぬ間際の人間だけだと思う、その人とてまだ人生の半分すら生きてない可能性もあるし
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:02:36.18ID:oITmIBpI0 俺は酒が入ると口数が減るからコーラかトマトジュースにしてるわ
飲み会とかパーティ的な場があればそこに酒の有無は関係なくね
飲み会とかパーティ的な場があればそこに酒の有無は関係なくね
2023/04/29(土) 10:03:12.55ID:njDfx/D10
家康が愛した薬を兼ねた奴が売ってるらしいがそれ以外は毒でっしゃろう
2023/04/29(土) 10:03:15.34ID:kC3FXXel0
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:03:16.39ID:9R4vgbrO0 急アルは最悪死ぬ
それを強要する飲み会もある
法整備して提供する店と幹事に
厳罰をくわえられるようにしないといけない
それを強要する飲み会もある
法整備して提供する店と幹事に
厳罰をくわえられるようにしないといけない
94ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:03:32.14ID:DNJCrBLR0 >>79
そんな常識があるのか…
そんな常識があるのか…
2023/04/29(土) 10:04:03.51ID:lNcm9pXh0
思考力低下するのにコミュニケーションが向上するとは思えない
円滑じゃなく判断力が落ちてるだけでは
円滑じゃなく判断力が落ちてるだけでは
2023/04/29(土) 10:04:05.17ID:HtcXdsPh0
そういう場合もある
レベルの話では
レベルの話では
2023/04/29(土) 10:04:22.23ID:Np1twr9w0
98ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:04:35.58ID:oITmIBpI0 >>94
そいつは低所得の言い訳に自分が飲めないことを当て込んでるだけだから気にするな
そいつは低所得の言い訳に自分が飲めないことを当て込んでるだけだから気にするな
2023/04/29(土) 10:04:47.97ID:FAs/bRyT0
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:05:49.21ID:zXTevu270 >>64
昭和の親父には理解できない事やってるんだよ
昭和の親父には理解できない事やってるんだよ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:06:21.40ID:jSKx8imZ0 酒ひと口飲んだだけで道端に寝っ転がれます
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:06:47.46ID:YXAEFJOb0 飲めないから飲まないけど
飲めるなら飲めばいいよ酔っぱらいイジると面白いし
飲めるなら飲めばいいよ酔っぱらいイジると面白いし
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:06:50.43ID:O5Qo9gGN0 酒は認知症リスク上げるし脳を萎縮させる
空腹感も馬鹿になって食欲爆進デブまっしぐら
飲んでる奴は馬鹿しかいない
空腹感も馬鹿になって食欲爆進デブまっしぐら
飲んでる奴は馬鹿しかいない
104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:06:54.88ID:Jx1iJmjF0105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:07:50.29ID:Dt+326RE0 そりやあるだろ
「知らぬ同士が小皿叩いてチャンチキおけさ~♪」って歌にもあるし
「知らぬ同士が小皿叩いてチャンチキおけさ~♪」って歌にもあるし
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:18.66ID:NNRFyzIZ0 理性と記憶を無くすコミュニケーションに何の意味があるのか
酒なんて禁止すればいいのに
酒なんて禁止すればいいのに
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:19.86ID:pf3sbiHZ0 そりゃそうだろ、人付き合いは大変な代わりに見返りがあるなんてわかり切った事
それでも行きたくないって人も多いのよ
それでも行きたくないって人も多いのよ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:41.51ID:UZcnSaSe0 >>6
ジャップはチョン並に馬鹿だししゃーなしだなw
ジャップはチョン並に馬鹿だししゃーなしだなw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:43.00ID:O5Qo9gGN0 どうして覚醒剤は違法なのに酒は合法なんですか?
酒に酔って人殺した奴等には無風なのに
クスリで狂って犯罪犯した奴等はやたら怖がるのは何でですか?
酒に酔って人殺した奴等には無風なのに
クスリで狂って犯罪犯した奴等はやたら怖がるのは何でですか?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:09:10.94ID:cjwQf5nc0 職場の飲み会ならその時だけだね
仕事に戻ればリセットされる
仕事に戻ればリセットされる
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:09:38.46ID:O5Qo9gGN0 >>104
人に依存しないと生きていけない奴等のせいで世界は住みづらくなってる
人に依存しないと生きていけない奴等のせいで世界は住みづらくなってる
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:09:41.87ID:m275psMP0 >>103
酒よりも、仕事や家庭も持たず家にいる人の方が認知症リスクは最悪
酒よりも、仕事や家庭も持たず家にいる人の方が認知症リスクは最悪
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:03.01ID:/7xBiPd60 >>104
うんだからその手の人は元からアンテナを広く張ってるって話、酒の場以外でも
うんだからその手の人は元からアンテナを広く張ってるって話、酒の場以外でも
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:10.81ID:O5Qo9gGN0 >>112
アル中のことじゃん
アル中のことじゃん
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:21.29ID:h08vEONc0 酒宴に遺恨有りは理解できるが
酒と飲酒には罪は無い
野郎のヒステリーは見苦しい
酒と飲酒には罪は無い
野郎のヒステリーは見苦しい
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:25.98ID:HP+Gc8RD0 脳もボケる
脳が萎縮するアルコール性認知症 症状や回復の可能性を専門医が解説 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/12995510
https://p.potaufeu.asahi.com/b827-p/picture/19453619/92723a5b7d0b2fade74405e935a0b8f8.jpg
脳が萎縮するアルコール性認知症 症状や回復の可能性を専門医が解説 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/12995510
https://p.potaufeu.asahi.com/b827-p/picture/19453619/92723a5b7d0b2fade74405e935a0b8f8.jpg
117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:41.27ID:O5Qo9gGN0 >>115
罪しかないぞ
罪しかないぞ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:43.32ID:oITmIBpI0 >>111
子供全否定でワロタ
子供全否定でワロタ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:10:55.00ID:e90TmUj+0 >>111
買い物せずに自給自足ですか、凄いですね
買い物せずに自給自足ですか、凄いですね
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:11:16.32ID:QZe3p0Qh0 そんなもん人によるだろ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:11:22.94ID:O5Qo9gGN0122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:11:50.55ID:J9ZB5vNa0 >>6
残念だけどこれが女子の本音だよ
残念だけどこれが女子の本音だよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:12:31.90ID:zJX7k7//0 学歴と飲酒の相関性まだ?www
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:12:37.32ID:oiFYjSr40 >>6
昭和の人
昭和の人
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:12:47.99ID:zXTevu270 男は酒飲んで看板破壊して人ぶん殴るほうが女にモテるよ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:13:17.70ID:Lq/N9sZv0 嗜むということができているならいいが、
往々にして声のでかいアホが度を外すのが通例
酒が入っていればOKみたいな意味不明の論理
往々にして声のでかいアホが度を外すのが通例
酒が入っていればOKみたいな意味不明の論理
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:13:22.91ID:GVwJzmaq0 積極的に喜んで参加する奴には必要ないけど嫌がる奴には必要なのが飲みの席
結局人間関係作れてないから飲み会行きたくなくなるのよ
会社でちゃんと人間関係構築できてれば苦でもなんでもない
結局人間関係作れてないから飲み会行きたくなくなるのよ
会社でちゃんと人間関係構築できてれば苦でもなんでもない
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:13:34.14ID:O5Qo9gGN0 能力が低いと麻薬的なものがないと糞みたいな社会でやってけないんだろうな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:13:40.20ID:Ldz05odJ0 今は家で飲むのが主流なのに何言ってるだ?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:06.48ID:Jx1iJmjF0 >>95
適度な飲酒なら問題なし。
それと酒の席では、知らない人と意気投合したりする。
それがビジネスに繋がった話はたくさんある。そして会社や個人事業主の売り上げアップに繋がる事がある。
飲み会がいやとか言ってる人は人とのコミュニケーションが下手なだけのこと。固定電話取れないと言ってるのと同じ事。
適度な飲酒なら問題なし。
それと酒の席では、知らない人と意気投合したりする。
それがビジネスに繋がった話はたくさんある。そして会社や個人事業主の売り上げアップに繋がる事がある。
飲み会がいやとか言ってる人は人とのコミュニケーションが下手なだけのこと。固定電話取れないと言ってるのと同じ事。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:24.18ID:O5Qo9gGN0 酒の売り上げは年々減ってる
日本人は馬鹿から少し遠退いたな
日本人は馬鹿から少し遠退いたな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:31.33ID:Ay5yI7LT0 >>109
麻薬はアヘン戦争なんて物が起きるレベルの物だし
麻薬はアヘン戦争なんて物が起きるレベルの物だし
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:33.53ID:eQUJAQJP0134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:36.55ID:C3IJfcWC0 酔って電話かけてきてネチネチ言う奴本当うぜえよ死ねよ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:57.49ID:+mZPiKO80 飲まなきゃまともにコミュニケーションも取れない老害だけの都市伝説だから…。
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:00.92ID:oITmIBpI0 >>121
人の生活は全て他人に依存することで成り立ってるんだが?
人の生活は全て他人に依存することで成り立ってるんだが?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:21.66ID:CEF2HcBk0 酒も女遊びもギャンブルもしない男なんて
生きてても虚しいだけだろ
生きてても虚しいだけだろ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:24.54ID:Ay5yI7LT0 >>133
でもアルコールも味なんよ
でもアルコールも味なんよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:34.86ID:J9ZB5vNa0140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:43.28ID:O5Qo9gGN0 >>136
?
?
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:15:58.07ID:PmzoVAA30 本性が出やすくなるから人間性を見るというのには役立つけど所得が増えるとかは別の話では
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:16:04.48ID:8vyJ89O20 >>6
飲みニケーション厨阿鼻叫喚涙腺崩壊
飲みニケーション厨阿鼻叫喚涙腺崩壊
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:16:13.44ID:t4ZZrPKC0 今の時代、コミュニケーションなんてビデオ会議ソフトで十分だろ。
なんで飲食店で酒飲まないと話できないの?
政府は子供の声が騒音でないと法律で禁止するより、
通常アルコール飲料とか酒とか呼ばれる、
体内でアセトアルデヒドという毒が生成される液体の薬物を法律で禁止しろよ。
なんで飲食店で酒飲まないと話できないの?
政府は子供の声が騒音でないと法律で禁止するより、
通常アルコール飲料とか酒とか呼ばれる、
体内でアセトアルデヒドという毒が生成される液体の薬物を法律で禁止しろよ。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:16:25.58ID:Lq/N9sZv0145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:16:37.90ID:O5Qo9gGN0146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:16:43.56ID:dgoRWRmC0 発癌性飲料www
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:17:13.45ID:b/tXbrZR0148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:17:32.70ID:Lb8kSnUt0 会社でもタバコと同じで吸うやつ同士、飲むやつ同士コミュニティが生まれるのと同じじゃない?知らんけど
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:17:42.78ID:XDmMLsEu0 >>147
まあこれ
まあこれ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:17:50.77ID:+mZPiKO80 飲みやすいお酒がある=酒は基本不味いもの。
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:18:07.16ID:MqC9tBBo0 >>143
小学生の時にリアルに友達いなかった人ってこう言うよね
小学生の時にリアルに友達いなかった人ってこう言うよね
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:18:08.58ID:Zbq9VuJ90153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:18:27.82ID:oITmIBpI0 >>140
お前が食べているもの、着ているもの、生活に関わる全ては他人があってこそ成立している
つまり他人に依存しているわけだ
あらゆるものの生産には他者とのコミュニケーションが必要不可欠であり、人は感情の生き物である以上プログラムされた機械の様には動けない
他人への依存が人類全体の維持向上に繋がると理解しろ
お前が食べているもの、着ているもの、生活に関わる全ては他人があってこそ成立している
つまり他人に依存しているわけだ
あらゆるものの生産には他者とのコミュニケーションが必要不可欠であり、人は感情の生き物である以上プログラムされた機械の様には動けない
他人への依存が人類全体の維持向上に繋がると理解しろ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:18:38.46ID:vKwT/n8z0 >>130
ってことはイグノーベル賞で話題になった「成功に必要なのは才能ではなく運」という理論はやっぱり間違ってないってことよな
ってことはイグノーベル賞で話題になった「成功に必要なのは才能ではなく運」という理論はやっぱり間違ってないってことよな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:18:53.17ID:gTUyzXhc0 イグノーベル賞もらえる?
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:19:02.97ID:XDmMLsEu0 飲めない言い訳に健康とか味とか持ち出してるようにしか見えん
酒の歴史考えてみろよ
人類の発明だぞ
コンプレックスの裏返しで攻撃的になってる奴だらけだな
酒の歴史考えてみろよ
人類の発明だぞ
コンプレックスの裏返しで攻撃的になってる奴だらけだな
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:19:34.14ID:O5Qo9gGN0 >>153
金を与えてやってるので俺は常に依存される側だよ
金を与えてやってるので俺は常に依存される側だよ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:19:36.70ID:mRfT/RaN0 >>127
歓送迎会とかここだけは出とけよって飲み会すら来ない奴で仕事がまともにできてる奴いないしな
コミュニケーション嫌いな奴はチームでやる仕事に向いてない
酒飲まなくてもいいけど顔繋ぎぐらいはしとくとやりやすいのに理解できないんだろう
歓送迎会とかここだけは出とけよって飲み会すら来ない奴で仕事がまともにできてる奴いないしな
コミュニケーション嫌いな奴はチームでやる仕事に向いてない
酒飲まなくてもいいけど顔繋ぎぐらいはしとくとやりやすいのに理解できないんだろう
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:19:37.17ID:Ay5yI7LT0160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:19:46.74ID:sReUNFEM0 養命酒の飲み過ぎで二日酔い
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:20:21.91ID:+mZPiKO80 超絶バカ
お酒一緒に飲まなきゃ仕事できないよーー人間性も判断できないんだ僕ちゃんはー
普通の人
いや、友達と飲むから…。
お酒一緒に飲まなきゃ仕事できないよーー人間性も判断できないんだ僕ちゃんはー
普通の人
いや、友達と飲むから…。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:04.87ID:O5Qo9gGN0 酒飲む奴は無知なだけ
リスク知ったら飲めない
まずは知ることだ
リスク知ったら飲めない
まずは知ることだ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:22.30ID:XDmMLsEu0164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:35.35ID:N8JDjFnj0165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:36.96ID:tZD0BYoA0 酒に誘った同い年で友人でもある立場のやつが、
決まって、説教、飲み代は向こう持ちだが、俺にやつあたりしても
しょうがねえだろって感じ、万年青年実業家10人コンピュータ技術者
派遣20年たっても10人のまんま。今年60だよそいつ。
決まって、説教、飲み代は向こう持ちだが、俺にやつあたりしても
しょうがねえだろって感じ、万年青年実業家10人コンピュータ技術者
派遣20年たっても10人のまんま。今年60だよそいつ。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:41.81ID:sReUNFEM0 >>64
人間が人生を棒に振る4箇条でワロタ。
人間が人生を棒に振る4箇条でワロタ。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:43.67ID:Ay5yI7LT0 日本人は内気だから
酒が無いとって話になりやすい気がする
酒が無いとって話になりやすい気がする
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:21:48.08ID:6nzpmRLB0 東大には怪しい研究やっている人が多いから注意しよう
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:22:06.07ID:+mZPiKO80 >163
仕事の仲間とのコミュニケーションは仕事中にするに決まってんだろアホ
仕事の仲間とのコミュニケーションは仕事中にするに決まってんだろアホ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:22:14.81ID:MgMYFFnr0 酒飲んでコミュニケーションとか意味ない
酒飲んでも酔ってないとまともな話ほ無理
酔って馬鹿話しても、ストレス解消にしかならん
酒飲んでも酔ってないとまともな話ほ無理
酔って馬鹿話しても、ストレス解消にしかならん
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:23:25.12ID:XDmMLsEu0172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:23:59.05ID:XDmMLsEu0173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:24:07.03ID:gNGPBoQW0 上司と酒飲んでるやつの方が出世早いな
まあ出世するやつは総じて付き合いがいいだけかもしれんが
まあ出世するやつは総じて付き合いがいいだけかもしれんが
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:24:13.97ID:sReUNFEM0 酒に酔った勢いで上司殴ってクビになり貢いでた女に愛想尽かされやけになってパチンコしたもののなけなしの金ぜんぶすって
タバコの吸いすぎで肺がん
タバコの吸いすぎで肺がん
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:24:19.53ID:e90TmUj+0176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:24:38.55ID:IpmJY2Ve0 >>164
アル中はみんなそう思ってるけど
アル中はみんなそう思ってるけど
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:24:59.10ID:yh5S/Pdz0 >>14
大麻は危険
大麻の煙は肺を刺激し、頻繁に大麻を吸引する人は、喫煙と同じような呼吸障害を起こすことが多くなります。 主な症状として、日常的な咳や痰、肺疾患などがあり、肺感染症の危険性も高くなります。
だとさ
実際に欧米はコロナによる死者がとんでもなかった。
大麻は危険
大麻の煙は肺を刺激し、頻繁に大麻を吸引する人は、喫煙と同じような呼吸障害を起こすことが多くなります。 主な症状として、日常的な咳や痰、肺疾患などがあり、肺感染症の危険性も高くなります。
だとさ
実際に欧米はコロナによる死者がとんでもなかった。
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:25:09.24ID:jV0vHeMu0 飲み会は楽しいのになんで行かないの?
https://i.imgur.com/JD0EDUA.jpg
https://i.imgur.com/JD0EDUA.jpg
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:25:11.76ID:XDmMLsEu0180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:25:31.65ID:WUiXzDe80 >>64
昭和生まれの老人の趣味じゃん
昭和生まれの老人の趣味じゃん
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:01.37ID:XDmMLsEu0 >>180
今の若者の趣味はなんだろ?
今の若者の趣味はなんだろ?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:09.81ID:tZD0BYoA0 ランチミーティングとか、胃腸に悪いだろ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:18.45ID:RQEZsINu0 会議での敬語を禁止したほうがコミュニケーションは円滑になるはず
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:26.11ID:2irlbudv0185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:43.94ID:O5Qo9gGN0 会社という枠組を破壊して国家という枠組を破壊して貨幣経済という枠組も破壊して
そうしてはじめて人類は自由になる
そうしてはじめて人類は自由になる
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:47.35ID:/25CUqWd0 >>172
酒なしでコミュニケーションやればいいのに頑なに酒にこだわるやつおるよな
酒なしでコミュニケーションやればいいのに頑なに酒にこだわるやつおるよな
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:26:55.90ID:MqC9tBBo0 >>180
で、おまえの趣味は5chとゲームwww
で、おまえの趣味は5chとゲームwww
188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:27:00.21ID:d1BWukQ40 ノミニケーションは重要
下戸は特訓すれば飲めるようになる
飲まない奴は協調性の無い証拠
下戸は特訓すれば飲めるようになる
飲まない奴は協調性の無い証拠
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:27:18.17ID:hBWWWQuJ0 歓迎会で新社会人を意識無くなるほど酔わせて持ち帰るのが定石です ちなみに私は女です
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:27:58.65ID:t4ZZrPKC0 >>151
会社や職場は友達を作る場所ではありません。仕事(作業)をする場所です。
あなたはTwitterでリプライや5chの投稿にレスする時や酒を飲んでいるのですか?
もう一度言う。コミュニケーションに酒は不要!!
会社や職場は友達を作る場所ではありません。仕事(作業)をする場所です。
あなたはTwitterでリプライや5chの投稿にレスする時や酒を飲んでいるのですか?
もう一度言う。コミュニケーションに酒は不要!!
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:09.63ID:+mZPiKO80 >172
仕事のコミュニケーション理解してないだろ。ミッション達成するための手段。相手動かすために仕事外でやってるように見せる必要があれば会議費で落とすわ
仕事のコミュニケーション理解してないだろ。ミッション達成するための手段。相手動かすために仕事外でやってるように見せる必要があれば会議費で落とすわ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:11.51ID:d1BWukQ40 >>189
キマシタワー
キマシタワー
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:12.60ID:mRfT/RaN0194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:12.86ID:vKwT/n8z0195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:17.12ID:sReUNFEM0 そこそこの金があって自分の時間が持てる生活こそが贅沢だからな
出世したいが為に自分の全てを犠牲にしてる奴ら見てると
何が楽しいんだって思う
出世したいが為に自分の全てを犠牲にしてる奴ら見てると
何が楽しいんだって思う
196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:20.21ID:pzIHI6wJ0 酒で人生破綻しかけたことあるよ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:28:40.87ID:MgMYFFnr0 酒飲む時点で境界知能だろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:29:05.79ID:oITmIBpI0 >>157
物を与えられないと生きていけないのだから相手に依存しているのはお前
物を与えられないと生きていけないのだから相手に依存しているのはお前
199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:29:06.78ID:iSoSM3Lm0 >>83
酒自体がどうこうというよりソレだよな
普段喋れない立場の人と割とザックバランに喋れる機会は酒の席
まぁ飯の席でも良いんだけど、食べながらはちょっと喋りにくい
酒の席なら飲み物だけ飲みながら超時間喋れるのがメリットだと思う
酒自体がどうこうというよりソレだよな
普段喋れない立場の人と割とザックバランに喋れる機会は酒の席
まぁ飯の席でも良いんだけど、食べながらはちょっと喋りにくい
酒の席なら飲み物だけ飲みながら超時間喋れるのがメリットだと思う
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:29:19.59ID:NNRFyzIZ0 酒は麻薬と同じ
コンビニでも手軽に買えるのが恐ろしい
ジャンキーが街中を徘徊してるのと変わらない
コンビニでも手軽に買えるのが恐ろしい
ジャンキーが街中を徘徊してるのと変わらない
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:29:22.32ID:yh5S/Pdz0 >>196
飲み過ぎ
飲み過ぎ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:30:00.22ID:WU7QZPuj0203ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:30:02.70ID:M15apSHb0204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:30:16.33ID:MqC9tBBo0205ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:31:29.24ID:7o0Qcgkj0 海外でもパーティーに参加しないと仕事外されるし重要なんだろな
ワイはこの世で一番嫌いやが
ワイはこの世で一番嫌いやが
206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:31:39.18ID:MSeqvzbi0 漢の高祖の劉邦も昼間から酒飲んでさらに女好きでやりまくってたらしいからな
やっぱりそれくらい徳が高くないと中国も統一できないというか
やっぱりそれくらい徳が高くないと中国も統一できないというか
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:31:45.86ID:oITmIBpI0 >>203
そんなんただの言葉遊びだろ
そんなんただの言葉遊びだろ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:31:49.66ID:cAHU0apG0 >>159
プアホワイトのアル中率は高い
プアホワイトのアル中率は高い
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:31:55.43ID:67MrFdWz0 まあコミュニケーション(笑)とかより健康を大切にしたいですね
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:32:12.82ID:53HtYQ0E0 お酒飲めないからダメだな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:32:25.25ID:XDmMLsEu0212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:32:53.22ID:70quWFIA0 百害あって一利なし
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:33:16.43ID:ZPIXCgHF0 酒は脳の細胞を壊すから害悪でしかない
利権絡みで廃止しないだけで人類負の遺産の1つ
AI様にゴミ人類を早いとこ滅ぼして欲しいよ
利権絡みで廃止しないだけで人類負の遺産の1つ
AI様にゴミ人類を早いとこ滅ぼして欲しいよ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:05.35ID:2irlbudv0 若い人は仕事は与えられた分はこなし
定時で退勤して余暇を楽しむ
酒飲んで上司に気に入られて出世とか
そう言うライフスタイルは望んでない
雇う会社も古い価値観捨てないと
若い人は来ないよw
定時で退勤して余暇を楽しむ
酒飲んで上司に気に入られて出世とか
そう言うライフスタイルは望んでない
雇う会社も古い価値観捨てないと
若い人は来ないよw
215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:10.34ID:e90TmUj+0216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:15.31ID:xlcjRzlb0 コミュニケーションを深める手段は麻薬
その発想が既に薬物中毒者だよな
その発想が既に薬物中毒者だよな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:37.41ID:mRfT/RaN0218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:46.69ID:pWtoDsSu0 所得は向上せんよ出費が多くなるばかりだ。昔は接待があったが今は入札だからな。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:50.86ID:EPU5RjwY0 個体差があるから一概に言えないけど
人生の一部を豊かにしてくれるコトは確かだ
最近はバカが増えてるから一律に規制すりゃいいだろって話が多いが
過ぎたるは及ばざるがごとく
って昔から日本にはいい言葉があるだろ
アル中は障害者認定をして行動に規制をかけりゃいいだけなんだよ
過ぎちゃったのを自分で規制できれば健常者扱いでいいが
ダメな場合は然るべき医療機関を経て障害者認定をするべきなんだよ
認定されたものは薬中と同様、運転や行動範囲の規制をする
重度の場合は法的に措置入院させる
障害者認定は絶対的なものではなく
法的根拠に法って一定期間で見直しをする
まぁ介護認定みてーなもんだ
こういうことを国会じゃマジメに議論すべきなんだよ
せっかく勤労意欲があっても社会的貢献ができる地位にいても
町中安心して歩けないような世の中を作っちゃだめなんだよ
まあ嗜み程度にとどめておくのが百薬の長になる所以だな
人生の一部を豊かにしてくれるコトは確かだ
最近はバカが増えてるから一律に規制すりゃいいだろって話が多いが
過ぎたるは及ばざるがごとく
って昔から日本にはいい言葉があるだろ
アル中は障害者認定をして行動に規制をかけりゃいいだけなんだよ
過ぎちゃったのを自分で規制できれば健常者扱いでいいが
ダメな場合は然るべき医療機関を経て障害者認定をするべきなんだよ
認定されたものは薬中と同様、運転や行動範囲の規制をする
重度の場合は法的に措置入院させる
障害者認定は絶対的なものではなく
法的根拠に法って一定期間で見直しをする
まぁ介護認定みてーなもんだ
こういうことを国会じゃマジメに議論すべきなんだよ
せっかく勤労意欲があっても社会的貢献ができる地位にいても
町中安心して歩けないような世の中を作っちゃだめなんだよ
まあ嗜み程度にとどめておくのが百薬の長になる所以だな
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:34:55.66ID:XDmMLsEu0 >>215
飲み会よりハードル上がってねーかw
飲み会よりハードル上がってねーかw
221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:35:12.66ID:yh5S/Pdz0 でもハシカンが二人きりで飲もう?仲良くなろ?って言ってきたら頑張って飲むんだろ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:35:44.66ID:7DZax1d00 アルコールにより理性面を抑え感情面を強く出すようになるだけでコミュニケーションを円滑化はしないだろ
そもそも薬物を使わないと仕事ができないって最悪だろ
そもそも薬物を使わないと仕事ができないって最悪だろ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:36:23.27ID:d1BWukQ40224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:36:43.53ID:s6i8UknR0225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:37:33.84ID:nG9oY8gG0 経済回す係だし命削って国にも貢献するからほっとくに限る
226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:37:37.13ID:28n0MKTT0 また飲み会嫌いの弱者男性が暴れてるわ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:37:51.64ID:NNRFyzIZ0 酒を飲まなくてもコミュニケーションを取れる訓練をしたほうがいい
炭酸水でも美味しく感じるぞ
炭酸水でも美味しく感じるぞ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:39:02.36ID:XDmMLsEu0 >>226
人と本音まじえた会話に飢えて5chに入り浸る弱者男性こそ飲み会楽しめそうなのにな
人と本音まじえた会話に飢えて5chに入り浸る弱者男性こそ飲み会楽しめそうなのにな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:39:03.17ID:2oTuJ3SN0 飲めないより飲めた方がいいし、飲むなら楽しんだ方がいいし、仕事にも繋げた方がいい
ここで異様に酒を嫌うヤツは反ワクと同じモノを感じる
ここで異様に酒を嫌うヤツは反ワクと同じモノを感じる
230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:39:07.82ID:mC1ziaqz0 >>6
最近もダサいっていうのね
最近もダサいっていうのね
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:40:02.38ID:d1BWukQ40 まあ美味しい酒は本当に美味しいからな
上質な肴と共に純米無濾過生原酒をちびちびやるのは至福
上質な肴と共に純米無濾過生原酒をちびちびやるのは至福
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:40:55.75ID:wt7uY5/h0 客員に酒の悪魔
233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:41:42.83ID:DWKOGjY70234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:41:43.82ID:JBMZQgiF0 酒飲みでまともな奴見たことがない
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:42:28.34ID:d1BWukQ40236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:43:00.22ID:JBMZQgiF0 酒飲みはどいつもこいつも態度でかくなる
そして喧嘩
そして喧嘩
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:43:20.55ID:2irlbudv0 5ちゃんのおじいちゃん達が
酒、酒言ってて笑える
酒飲まにゃ出世できない会社とか
そんなんだから世界で負けるんだよ
酒、酒言ってて笑える
酒飲まにゃ出世できない会社とか
そんなんだから世界で負けるんだよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:43:22.44ID:2pJWs4/70 酒好き民族だけがお友達同士で支配力を高めている歪んだ社会
下戸民族は不当に弾圧されている
下戸民族は不当に弾圧されている
239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:44:06.23ID:V/LCXwts0240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:44:23.19ID:XDmMLsEu0 匿名の掲示板で見知らぬ他人と喧嘩するのに依存出来るタイプなら
見知った同僚と酒の場で与太話に興じる面白さも感じれるだろ
度を越さなきゃ多少の本音も酒の場だからと流れるから気楽
見知った同僚と酒の場で与太話に興じる面白さも感じれるだろ
度を越さなきゃ多少の本音も酒の場だからと流れるから気楽
241ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:44:41.36ID:CIJfta2a0 女の子が口説かれて付いて行っても言い訳に使える重要なアイテムが酒なんだから研究するまでもない
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:44:49.95ID:JBMZQgiF0 声のでかいヤツは酒癖悪いやつ多い
243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:45:15.70ID:89w8H9GE0 >>2
飲み過ぎは論外だけど全く飲めないのって普通に身障だと思うよ
飲み過ぎは論外だけど全く飲めないのって普通に身障だと思うよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:45:52.43ID:2ezcJYkB0 酒をよく飲むやつは目が淀んでるし肌もたるみ浅黒い
老化してるんだろうな
老化してるんだろうな
245ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:45:52.70ID:9S9KLOY30 酒習慣化してる人はボケるのと老けるの早いよ
見てるとそう思うから極力飲まない
見てるとそう思うから極力飲まない
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:46:07.32ID:t4ZZrPKC0 YOUTUBENのアベマを見てるけど、ひろゆきはリモートで参加していてもコミュニケーションが取れている。
居酒屋での飲み会は昭和時代の負の遺産。飲みたきゃ勝手に一人で飲んでろ。他人を巻き込むな。
居酒屋での飲み会は昭和時代の負の遺産。飲みたきゃ勝手に一人で飲んでろ。他人を巻き込むな。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:46:28.23ID:XDmMLsEu0 >>237
酒飲まなきゃ出世出来ないじゃなく酒の場にアレルギー起こすような奴は無能が多いってだけだぞ
酒飲まなきゃ出世出来ないじゃなく酒の場にアレルギー起こすような奴は無能が多いってだけだぞ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:46:30.26ID:rJ8z5JDn0 飲もうと思えば、底なし
でも酒は大嫌いで普段は全く口にしない
そんな人間が、最強じゃねw
でも酒は大嫌いで普段は全く口にしない
そんな人間が、最強じゃねw
249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:48:09.03ID:+Qo1UxQK0 元気はつらつしらふが好き
パッチテストしたら酒自体は強いっぽい
パッチテストしたら酒自体は強いっぽい
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:48:43.19ID:dxaH9l3c0 ネットでしかイキレない
251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:48:49.30ID:s6i8UknR0 >>88
ガキの頃に親から酒を呑んでも呑まれるなと
全近代的で愚かな悪習を叩き込まれて疑う事無く
大人になった昭和生まれの俺からすると本当に
百害あって一理無しとはこの事だと確信した。
酒が百薬の長なんて大嘘が当たり前の時代には
二度と戻らない様に徹底的なキャンペーンを
国が起こして欲しい、酒が原因の事件や事故も
撲滅出来るから一石二鳥になるだろ、良い事だ。
ガキの頃に親から酒を呑んでも呑まれるなと
全近代的で愚かな悪習を叩き込まれて疑う事無く
大人になった昭和生まれの俺からすると本当に
百害あって一理無しとはこの事だと確信した。
酒が百薬の長なんて大嘘が当たり前の時代には
二度と戻らない様に徹底的なキャンペーンを
国が起こして欲しい、酒が原因の事件や事故も
撲滅出来るから一石二鳥になるだろ、良い事だ。
252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:49:32.27ID:JBMZQgiF0 こっちはセーブして酔ってないのに酔っ払って絡んでくる馬鹿ばかり
酔ってるからめんどくせーこと言っても相手も酔ってるから気にしないだろうとか思ってるのか
こっちは酔ってないから素の人間に酔った勢いでうぜーこと言ってくるから喧嘩になるわ
酔ってるからめんどくせーこと言っても相手も酔ってるから気にしないだろうとか思ってるのか
こっちは酔ってないから素の人間に酔った勢いでうぜーこと言ってくるから喧嘩になるわ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:49:40.59ID:2/VBvHf10 分解酵素の強弱と所得の関係から
こういう結論になるのよく分からんのだけど
東大のやることだから間違いないのか
こういう結論になるのよく分からんのだけど
東大のやることだから間違いないのか
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:50:34.08ID:upayPZkD0255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:50:34.85ID:dxaH9l3c0256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:51:17.08ID:s6i8UknR0257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:51:22.78ID:2ezcJYkB0 翌朝に吐き気で禄に仕事も出来ずブサイクなアホ顔をしてるやつ
酒を飲まない人はそういう波もなく仕事をこなせる
酒を飲まない人はそういう波もなく仕事をこなせる
258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:51:25.94ID:JBMZQgiF0 経費で酒飲みたいだけだよ
会社の上のやつらは
会社の上のやつらは
259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:52:23.39ID:HDqfIPNk0 思考に差し支えるからやめました
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:52:57.38ID:JBMZQgiF0 酒は経費禁止にしてみ
飲みの場減るから
飲みの場減るから
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:53:09.31ID:XDmMLsEu0262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:53:56.12ID:JBMZQgiF0 社長呼んだら経費にしろ言っててビックリしたわ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:53:57.85ID:+mZPiKO80 勘違いの元
飲みの席にアレルギーがあるのはダメ
仕事出来る人
酒飲まなきゃ仕事もできないアホと飲んで無駄な時間を使いたくないだけ
飲みの席にアレルギーがあるのはダメ
仕事出来る人
酒飲まなきゃ仕事もできないアホと飲んで無駄な時間を使いたくないだけ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:53:58.15ID:HM/kP+5n0 酒に頼らないと円滑にコミュニケーションできないのか
よく考えたら麻薬と変わらんな
よく考えたら麻薬と変わらんな
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:55:03.64ID:JBMZQgiF0 社長が来ないただの課の飲み会は皆に金出させてた
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:56:11.77ID:brQDn9lh0 ガールズバーで毎日のように飲んでたけど、マジで金の無駄で不健康だったわ。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:56:24.71ID:J9ZB5vNa0268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:56:33.32ID:+mZPiKO80 まともな人間は酒や麻薬で脳を混乱させなくても、円滑に円満なコミュニケーションを取れるし、仕事もできる。これ常識。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:56:38.27ID:JBMZQgiF0 経費出ない飲み会とか行かない方がいいよ
上は経費にしてるから
上は経費にしてるから
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:56:53.47ID:dxaH9l3c0 しかし東大にまで入ってしょーもない研究してんだな
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:57:18.29ID:lNxUvp2V0 そりゃ大麻だってまわし吸いしても
音楽でブリブリになって自分の世界に入るからな、これのどこに円滑なコミュニケーション要素あるんよ。こんなもんに頼らないでもシラフで楽しめよ。
音楽でブリブリになって自分の世界に入るからな、これのどこに円滑なコミュニケーション要素あるんよ。こんなもんに頼らないでもシラフで楽しめよ。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:57:32.01ID:JBMZQgiF0 上のやつらはお前らが働いた金で飲み会やってんだよ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:58:11.55ID:nx4l93kI0 新人が入社して「酒が嫌いです」と言おうものなら厳重に説教をくらう事になる
「甘い物が嫌いです」と言っても何も言われないのにだぜ
「甘い物が嫌いです」と言っても何も言われないのにだぜ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 10:59:36.09ID:lNxUvp2V0 少なくともお酒に独創性はない
275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:00:29.69ID:/ZYtQ3Io0276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:01:49.59ID:YNnzE6bH0 酒飲んで収入増えても支出も比例して増えてゆく
店選びや飲み方次第では馬鹿になんねーぞ
自宅飲みでも食費ガラリと変わるしな
1番悲惨なのは酒好きになっても収入変わらんパターン
店選びや飲み方次第では馬鹿になんねーぞ
自宅飲みでも食費ガラリと変わるしな
1番悲惨なのは酒好きになっても収入変わらんパターン
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:02:21.75ID:mC1ziaqz0 家庭内のいざこざの半分以上は酒が絡んでる気がする
278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:03:16.63ID:+mZPiKO80 酔わせないと話も聞き出せないようなスキルしか持ってないアホが、無能を自覚しないからこうなるんだろうな。
経営層やマネージメント層が飲むのは節税のために経費で食事できるからであって、人間関係はその名目。
経営層やマネージメント層が飲むのは節税のために経費で食事できるからであって、人間関係はその名目。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:03:48.52ID:UCWYOiyS0 会社の飲み会で上司に気に入られれば所得は上がんじゃねw
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:04:13.24ID:JBMZQgiF0 1000人規模の中小で働いてたときに
入って直ぐはただの課の平だったけど
そこでの飲み会は全員から数千円集めてたけど
社長直轄の室に移動したら社長も呼んで10人くらいだったかな
経費にしたから金集めなかったよ
入って直ぐはただの課の平だったけど
そこでの飲み会は全員から数千円集めてたけど
社長直轄の室に移動したら社長も呼んで10人くらいだったかな
経費にしたから金集めなかったよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:04:48.48ID:s6i8UknR0 >>108
存在自体がフェイクのGOOKが何ほざいてんの?w
存在自体がフェイクのGOOKが何ほざいてんの?w
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:05:12.15ID:YNnzE6bH0 酒強くても外で飲みたがらないのは
元々コミュ障気味
だから飲み歩くような奴が人間関係円滑になりやすいんじゃなく
人付き合い上手い奴が色んな人と飲み歩くんだろ
元々コミュ障気味
だから飲み歩くような奴が人間関係円滑になりやすいんじゃなく
人付き合い上手い奴が色んな人と飲み歩くんだろ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:05:21.84ID:JBMZQgiF0 上は経費にしてタダ酒タダ飯
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:05:52.62ID:H7s6LM1q0285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:06:52.47ID:nPQgFGHy0 >>245
ウチの爺さん毎日朝から飲酒してたが100歳までボケず腰も曲がらなかったぞ
ウチの爺さん毎日朝から飲酒してたが100歳までボケず腰も曲がらなかったぞ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:06:58.74ID:JBMZQgiF0 経費になるやつだけ行けばいい
経費になるってことは就業時間てことだから
経費になるってことは就業時間てことだから
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:07:10.20ID:s6i8UknR0288ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:07:32.62ID:Lv3vyvPw0289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:07:34.22ID:oITmIBpI0 >>284
そもそもこんな話をこうして他人としている時点でこの話題におけるお前の負けは確定してるんだよなぁ
そもそもこんな話をこうして他人としている時点でこの話題におけるお前の負けは確定してるんだよなぁ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:07:39.90ID:Ldz05odJ0 上が羽振りが良いと毎日やっちゃう説
291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:07:40.78ID:YTSM7Bk40 タバコミュニケーションの方が重要😤😤
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:08:42.17ID:upayPZkD0293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:08:46.69ID:38rH9OJI0 酒を規制して大麻解禁が正解だろ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:09:56.71ID:Lv3vyvPw0295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:10:02.80ID:HfC/Mf3S0 そう思う
飲みニケーションは大事
飲みニケーションは大事
296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:10:18.58ID:HfC/Mf3S0 >>291
これもあるね
これもあるね
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:11:27.41ID:JBMZQgiF0 飲酒運転は即免許取り上げになってるくらいだから酒は無くていい
298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:11:40.36ID:yh5S/Pdz0299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:12:10.94ID:D4vWzduI0 『酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということを酒が暴く』
つまり、酒が楽しく飲める人間同士は人間関係が円滑にいく
つまり、酒が楽しく飲める人間同士は人間関係が円滑にいく
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:12:29.91ID:H7s6LM1q0301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:12:57.85ID:yh5S/Pdz0 >>291
今は吸えるとこ少なくね
今は吸えるとこ少なくね
302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:13:49.04ID:zACIn19p0 免疫機能が盗まれた連中がアルコール摂取して、まともに生きていけるとは思わんけどねぇ。アルコール煽って倒れると良いぞ。
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:14:03.71ID:Ylouoi/A0 仕事の話なら酒無しでやらないとね
酒の席の話なんかまともな判断つかないし
酒の席の話なんかまともな判断つかないし
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:14:10.36ID:TBE8UQi30 日本人で酒が駄目な奴がギャーギャー言ってるだけなんじゃね
305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:15:15.47ID:Y/nEbxG70 酒にだらしない日本が最も所得の伸びが低迷している
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:16:10.10ID:ks+tBgn50 仕事や恋愛等、あらゆる人間関係を円滑にすると思うし、実際にそうだった
人間関係が円滑に回れば仕事も上手くいくので当然、収入面にも繋がってくる
人間関係が円滑に回れば仕事も上手くいくので当然、収入面にも繋がってくる
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:17:00.23ID:TR9W4Yz80308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:19:09.92ID:yvt0dzrH0 ヒロポンの方がまし
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:19:23.00ID:vKwT/n8z0 >>306
才能とまでは言わんが「もともとそれが出来る人間だった」と思うけどなぁ、嫌味ではなく一応褒めてるからねこれ
才能とまでは言わんが「もともとそれが出来る人間だった」と思うけどなぁ、嫌味ではなく一応褒めてるからねこれ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:19:57.21ID:2wavycMT0311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:20:21.07ID:qJtfBRzN0 仕事なんだから飲み会とか関係無いだろって学生のときは思ってた
でも実際に社会人になって
飲み会で喋った人とは気軽に報連相しやすいと感じた
それ以来は心理的ハードルを下げる意味で出来るだけ参加するようにしてる
所詮は人間だから心理的な要素は仕事でも無視できない
でも実際に社会人になって
飲み会で喋った人とは気軽に報連相しやすいと感じた
それ以来は心理的ハードルを下げる意味で出来るだけ参加するようにしてる
所詮は人間だから心理的な要素は仕事でも無視できない
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:21:33.73ID:vZgmaJRY0 弱者男性の大好きな海外でデハー
外資系の薬メーカー勤務だけどあっちでも上司の家に呼ばれて酒飲んでドンチャン騒ぎするから
外資系の薬メーカー勤務だけどあっちでも上司の家に呼ばれて酒飲んでドンチャン騒ぎするから
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:23:10.16ID:Ylouoi/A0 人生を振り返って酒での失敗、後悔、人間関係悪化はいくらでも思いつくが、飲んだおかげで人間関係良くなったとかまして仕事が上手くいったなんて経験無いわ
酒は医学的に明確に毒
一切摂取しないのがベスト
酒は医学的に明確に毒
一切摂取しないのがベスト
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:23:25.20ID:RLgszyFV0 研究費の無駄遣い
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:23:51.69ID:CU2V4zHt0 氷河期あたりは飲み会が半ば強制だったな
時間と労力の無駄だよ
強制するなら残業代と交通費払えよと
時間と労力の無駄だよ
強制するなら残業代と交通費払えよと
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:24:06.44ID:upayPZkD0 >>298
お前に刺さる言葉で何より(´・ω・`)
お前に刺さる言葉で何より(´・ω・`)
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:24:47.03ID:JBMZQgiF0 自分は酒飲めるけど
父親が酒ばかり飲んで自分らに全く金使わない人間だから酒飲み嫌いなんだよ
父親が酒ばかり飲んで自分らに全く金使わない人間だから酒飲み嫌いなんだよ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:25:26.55ID:kDLqS/3r0 >>313
おまえの酒癖が悪いだけやん
おまえの酒癖が悪いだけやん
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:25:33.09ID:YTSM7Bk40 >>64
海外旅行とか行かないの??
海外旅行とか行かないの??
320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:25:35.29ID:w+msogss0321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:25:36.29ID:Ylouoi/A0 酒に頼らなくてもコミュニケーションが円滑な人は円滑だし、異性にモテる人はモテる
当たり前だが酒に頼らずともやっていける人間性とスキルを磨くしかない
当たり前だが酒に頼らずともやっていける人間性とスキルを磨くしかない
322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:25:54.87ID:KSh35p8U0323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:26:25.67ID:JBMZQgiF0 小学生の頃にキッチンに空の酒瓶だらけとか見てるからほんと酒飲み嫌いなんだわ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:27:19.01ID:kDLqS/3r0325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:14.49ID:hrqkTAbC0 飲むにしろ飲まないにしろ好きにすりゃいいよ
そのメリットもデメリットも引き受けるのは自分自身だし
でも泥酔して周囲の人間に迷惑かけたり危害を加える奴は論外なので法律で極刑にして欲しい
そのメリットもデメリットも引き受けるのは自分自身だし
でも泥酔して周囲の人間に迷惑かけたり危害を加える奴は論外なので法律で極刑にして欲しい
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:35.14ID:upayPZkD0327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:37.81ID:wSyz8aZO0 日本人は人見知りで臆病な奴が多いから酒の力がいるんやろなあ情けない話だけどね
328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:41.87ID:O7bYGowy0329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:56.22ID:dIjddHMd0 あんだかんだ言ったところで、本人や他人の人生を狂わすキチガイ水である
端的に言うと
端的に言うと
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:28:57.25ID:JBMZQgiF0 酒飲みの課長居たけど
そいつも瞬間湯沸かし器
すぐカッカなって怒鳴る
酒飲みはろくな奴いない
そいつも瞬間湯沸かし器
すぐカッカなって怒鳴る
酒飲みはろくな奴いない
331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:29:04.27ID:7VLvfQya0 >>12
中卒だけあって言ってる事がバカそのものだな
中卒だけあって言ってる事がバカそのものだな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:29:40.98ID:HDZMQ7wJ0 仮に多少収入が増えたとしても出費が激増するから意味無いだろ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:30:40.38ID:JBMZQgiF0 >>326
酒嫌いになるのは嫌なとこ見てるからだよね
酒嫌いになるのは嫌なとこ見てるからだよね
334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:31:19.26ID:Ylouoi/A0335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:31:40.65ID:upayPZkD0336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:33:22.18ID:Y+reaVEV0 肥満が甘えなら飲酒も甘え
何がストレスだよ(笑)
何がストレスだよ(笑)
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:33:23.65ID:RRB9TzQu0 今まで酒豪でまともな奴見た事ない
あと酒飲める飲めないでマウント取ろうとするアホの多い事
大半の決め台詞が「お酒飲めないなんて人生の半分損してる」
あと酒飲める飲めないでマウント取ろうとするアホの多い事
大半の決め台詞が「お酒飲めないなんて人生の半分損してる」
338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:33:38.66ID:upayPZkD0339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:33:52.28ID:2irlbudv0 >>327
だからグローバルな活動が苦手で
外人と上手くコミュニケーションとれないんよな
外人主催の立食パーティーでも幾ら英語が喋れても
文化的知識が浅いから芸術の話もできないし
気の利いたジョークの一つも言えないで
パーティーで浮いてる人が多いんよね
だからグローバルな活動が苦手で
外人と上手くコミュニケーションとれないんよな
外人主催の立食パーティーでも幾ら英語が喋れても
文化的知識が浅いから芸術の話もできないし
気の利いたジョークの一つも言えないで
パーティーで浮いてる人が多いんよね
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:34:27.50ID:NSvUeIaO0 癌になったり寝ゲロで死んだり人間関係破壊したり財布やスマホなくしたりデメリットしかない
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:34:43.39ID:JBMZQgiF0 子供の時に酒癖悪いの見たら嫌いになる
飲める飲めないだけじゃないんだよ
飲める飲めないだけじゃないんだよ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:35:02.74ID:+4uR/J3G0 >>292
酒が原因じゃなくてお前の親父個体の問題だろ、60くらいじゃ毎日酒飲んでてピンピンしてるやつなんか山ほどいる
酒が原因じゃなくてお前の親父個体の問題だろ、60くらいじゃ毎日酒飲んでてピンピンしてるやつなんか山ほどいる
343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:35:38.32ID:upayPZkD0344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:36:50.34ID:JBMZQgiF0 子供の時に酒癖悪いのを見せたのも団塊連中
あいつらろくなことしないな
氷河期イジメはするし
あいつらろくなことしないな
氷河期イジメはするし
345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:38:00.01ID:hI5F7Gv50 >>341
飲食店の息子として育ったけど全く嫌いにならんな、子供の頃のトラウマ大人になってまで引きずってるのは君の精神が幼稚でレベルが低いからだよ
飲食店の息子として育ったけど全く嫌いにならんな、子供の頃のトラウマ大人になってまで引きずってるのは君の精神が幼稚でレベルが低いからだよ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:39:40.11ID:JBMZQgiF0347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:39:41.02ID:TwdEXzhr0 どんな状況でも嫌々より楽しんだ方が得だけどな
348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:40:44.06ID:A/6dMD8R0 酒カス脂肪w
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:41:27.68ID:HU4iMUK10 >>348
でぶなん?
でぶなん?
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:41:46.25ID:JBMZQgiF0 酒飲みは酒以外もダラしない
351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:42:25.34ID:dIjddHMd0 なるほどメリットもあるとは思う
多少呑めば寝付きが良くなる云々
ただ、圧倒的にデメリットがデカすぎるっていう
酒呑みは胸に手を当てて考えみろ
圧倒的に失敗が多いはずである
多少呑めば寝付きが良くなる云々
ただ、圧倒的にデメリットがデカすぎるっていう
酒呑みは胸に手を当てて考えみろ
圧倒的に失敗が多いはずである
352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:43:25.73ID:vEdDKe3w0 酒デビューが早いと卒業するのも早い
40過ぎてほとんど飲まなくなったわ
40過ぎてほとんど飲まなくなったわ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:43:29.01ID:5QfpN8LG0 酒が無いと円滑にコミュニケーション出来ない奴が無能。
その無能さを改善すべきで酒は禁止すべき。
その無能さを改善すべきで酒は禁止すべき。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:45:25.43ID:DScrsKCU0 >>281
効いてて草🤣
効いてて草🤣
355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:45:59.74ID:upayPZkD0356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:46:36.62ID:JOakOP3/0 ランチ一緒に法が3倍コミュニケーションとれる
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:47:22.73ID:JBMZQgiF0 酒飲んで何をコミュニケーションするんだ
喧嘩コミュニケーションか
酒2杯3杯でセーブ出来る人はいいけど
家に一升瓶の空とかある奴は無理
喧嘩コミュニケーションか
酒2杯3杯でセーブ出来る人はいいけど
家に一升瓶の空とかある奴は無理
358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:47:28.78ID:8xkavep20 現実は上に行きたきゃ飲まないと辿り着けない
359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:48:31.91ID:JBMZQgiF0 コミュニケーションの取り方が酒しか知らない馬鹿居るよね
360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:48:33.60ID:upayPZkD0 >>358
君の職場環境問題だろそれは(´・ω・`)
君の職場環境問題だろそれは(´・ω・`)
361ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:48:37.23ID:8Cu6DDR80 美味い料理に合う美味い酒を飲む
イタリアンやフレンチでワイン飲むのは普通だけど
アルコール分解酵素のない下戸は
その楽しみを味わえないから可哀想だと思う
飲めもしないのに雰囲気が好きだからと
飲みに誘ってほしいとか云う下戸に言いたい
お呼びじゃないよ
イタリアンやフレンチでワイン飲むのは普通だけど
アルコール分解酵素のない下戸は
その楽しみを味わえないから可哀想だと思う
飲めもしないのに雰囲気が好きだからと
飲みに誘ってほしいとか云う下戸に言いたい
お呼びじゃないよ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:48:50.44ID:qerzCEcV0 コーヒーのほうが上がるやろ?
根暗な俺もあれを飲めば口が回るようになる
酒の理性をとっぱらって口を回そうって方向性が嫌でさ
理性なき口の回りは情報量減ると思わないか?
根暗な俺もあれを飲めば口が回るようになる
酒の理性をとっぱらって口を回そうって方向性が嫌でさ
理性なき口の回りは情報量減ると思わないか?
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:49:08.48ID:v5SKoj240 酒飲み酒好きは色々な悪い意味で要注意してる関わったらいけない人種
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:49:41.29ID:yh5S/Pdz0 >>316
良かったな反日w
良かったな反日w
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:50:15.25ID:yh5S/Pdz0 >>328
あー確かにね
あー確かにね
366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:51:31.87ID:z9bA0UKL0367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:53:00.66ID:JBMZQgiF0 酒飲まないとコミュニケーション取れない奴は要するに普段は信用されてないから周りが心を開いて無いだけで
それを酒で無理矢理こじ開けようとしてるだけ
普段信用されてれば酒なくても話はするし相談もする
信用されるような立ち振る舞いが出来ない無能が酒に頼る
それを酒で無理矢理こじ開けようとしてるだけ
普段信用されてれば酒なくても話はするし相談もする
信用されるような立ち振る舞いが出来ない無能が酒に頼る
368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:53:20.18ID:KoVrHAsW0 >>337
大丈夫。誘わなくなるから。
酔って心の少し深いところで話すから意味があるわけで
飲まないけど飲み会の雰囲気は好きと言う奴はこちらだけ心の内を盗み聞きされているようで嫌だから誘わなくなるんだよ
大丈夫。誘わなくなるから。
酔って心の少し深いところで話すから意味があるわけで
飲まないけど飲み会の雰囲気は好きと言う奴はこちらだけ心の内を盗み聞きされているようで嫌だから誘わなくなるんだよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:54:17.38ID:4jxzw48F0 まぁ俺自身が飲み屋の情実人事で課長にまでなったからな。
そう言う会社は結構な規模の会社でも普通のあるだろ。
そう言う会社は結構な規模の会社でも普通のあるだろ。
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:54:22.62ID:TwdEXzhr0 カルトは人をマインドコントロールするとき、孤立させるんだよ。
定期的に出る飲み会否定の記事は分断工作かもしれない。
コロワクのようなことを今後仕掛けるのかもしれないし、政府がカルトと判明した以上、個人個人で協力して乗りきる覚悟も必要かもね。
定期的に出る飲み会否定の記事は分断工作かもしれない。
コロワクのようなことを今後仕掛けるのかもしれないし、政府がカルトと判明した以上、個人個人で協力して乗りきる覚悟も必要かもね。
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:55:17.33ID:vr3MAqZz0 酒の悪魔で話題を出してピースサイン
東大か。
東大か。
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:55:21.52ID:u3fsa4Bp0 大谷翔平「酒飲むよりトレーニング」
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:56:19.84ID:JBMZQgiF0 >>368
飲んでも言ったこと言われたこと全て覚えてるけど?
飲んでも言ったこと言われたこと全て覚えてるけど?
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:56:39.41ID:fxWesD0a0 >>226
酒を飲める飲めない関係なく、5chに書き込みしてる時点で全員弱者男性女性だし…
酒を飲める飲めない関係なく、5chに書き込みしてる時点で全員弱者男性女性だし…
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:56:57.26ID:Ylouoi/A0 酒の席でちょっとだけホンネ話すとみんな引いちゃうんだよなあ
ホンネを話せる人間関係に酒とかまったく関係ないよね
ホンネを話せる人間関係に酒とかまったく関係ないよね
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:57:10.97ID:JBMZQgiF0 言ったこと言われたこと全て覚えてるレベルなら素と変わらない
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:58:07.05ID:+mZPiKO80 初対面の人とまともに話できないなんて可哀想な人達なんだな。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:58:35.38ID:JBMZQgiF0 どれだけ飲ませる気よ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:59:19.58ID:ynbFjvqm0380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:59:26.52ID:us1sWzRX0 職場の飲み会。俺は酒が飲めないからいつも運転役。
深夜1時に自分一人だけシラフ。みんなはベロベロに寄っている。話は仕事の愚痴ばかり。
上司や先輩から俺の仕事ぶりについて総攻撃を受ける(お前はダメなやつ、仕事ができない等)フォローは一切無し。
マジで地獄だった。なんで仕事終わりにこいつらの送り迎えやって悪口まで言われなきゃならんのかと…。
仕事のモチベもさらに下がる。悪循環…。
深夜1時に自分一人だけシラフ。みんなはベロベロに寄っている。話は仕事の愚痴ばかり。
上司や先輩から俺の仕事ぶりについて総攻撃を受ける(お前はダメなやつ、仕事ができない等)フォローは一切無し。
マジで地獄だった。なんで仕事終わりにこいつらの送り迎えやって悪口まで言われなきゃならんのかと…。
仕事のモチベもさらに下がる。悪循環…。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 11:59:42.02ID:OdQnAow20382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:00:18.05ID:zORpBGmL0 今日は無礼講だから〜とか言われて、そうかなと思ってそのつもりで話したら、まったく無礼講じゃなく翌日から気まずいとか昔のあるある話だった
令和の今はそう言うのないのかな
令和の今はそう言うのないのかな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:01:43.26ID:+mZPiKO80 >381
そんな事本当に言ったらそれこそ無能扱いされんぞ。決めつけで喋るやつは信用なんてされない
そんな事本当に言ったらそれこそ無能扱いされんぞ。決めつけで喋るやつは信用なんてされない
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:02:47.35ID:JBMZQgiF0 飲み会は全部録音してる
385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:03:23.07ID:4EeoYLvC0 酒を肯定しているのは、メーカーや飲食店の関係者なのかねw
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:04:17.71ID:xTNhU09Z0 だらだらと長く飲み過ぎるからダメなのであって
爽やかに軽くビールを一杯やるぐらいならプラスなんだろうな
爽やかに軽くビールを一杯やるぐらいならプラスなんだろうな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:04:28.42ID:JBMZQgiF0 飲んで忘れたとか通用しないように全部録音
388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:05:56.96ID:JBMZQgiF0 録音されてる恐怖でセーブしとけ
馬鹿みたいに飲ませてたまるか
馬鹿みたいに飲ませてたまるか
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:07:17.02ID:JBMZQgiF0 酒飲み上司の暴言とか全部録音
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:08:24.45ID:RRB9TzQu0391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:08:43.57ID:HU4iMUK10 >>360
でっけえとこほど事実じゃね
でっけえとこほど事実じゃね
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:09:15.22ID:JBMZQgiF0 録音されてるから心の中とか言えない聞けない
( ^ω^)ザマァ
ハイ飲み会不要
( ^ω^)ザマァ
ハイ飲み会不要
393ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:11:26.41ID:4ZBHf5a30 酒が飲めなくても酔える飲み物を開発してくれよ
酔った状態を体験してみたいんだよ(´・ω・`)
酔った状態を体験してみたいんだよ(´・ω・`)
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:11:39.49ID:nQxShz7+0 東大ってそんなこと研究すんのか?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:11:44.05ID:JBMZQgiF0 録音に無頓着な昭和脳は社会についていけてないから飲み会飲み会言い続ける
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:13:36.66ID:JBMZQgiF0 録音言ったらレス減ったな
危うさに気づいたかな
危うさに気づいたかな
397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:14:20.68ID:12Yv4MLH0 取り敢えず、アダルトチルドレンとしては酔っ払いを見るのが嫌だ。
398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:14:50.45ID:mRfT/RaN0 >>358
飲まなきゃ出世できないじゃなくて飲むような奴は出世できるってのがミソだな
飲まなきゃ出世できないじゃなくて飲むような奴は出世できるってのがミソだな
399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:15:49.00ID:bRVyLI1X0400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:16:21.48ID:zp5a3iww0 今日は無礼講でという言葉を信じちゃだめだぞ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:17:53.51ID:UqmFNZkV0 可処分所得を減らし、
ストレスを増やすだけの飲み物
いらね
ストレスを増やすだけの飲み物
いらね
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:18:01.96ID:zORpBGmL0 飲み会に行って酒を飲まないことが許せないって人も多いからなあ
お酒飲めないけど飲み会の雰囲気は嫌いじゃないんです〜みたいなキャラが許されるか否かやね
お酒飲めないけど飲み会の雰囲気は嫌いじゃないんです〜みたいなキャラが許されるか否かやね
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:18:02.71ID:JBMZQgiF0 録音は酒飲みの天敵笑
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:19:11.93ID:OdQnAow20 >>383
いや、そういうやつは質問も上手く出来なくてね。問題をいつまでも一人で抱えて解決できないから頻繁に様子を見てやらないといけない。
リモート会議でも指名しないと発言出来ないから、酒の力を借りてでもみんなの前でしゃべる練習か必要なんだわ。
いや、そういうやつは質問も上手く出来なくてね。問題をいつまでも一人で抱えて解決できないから頻繁に様子を見てやらないといけない。
リモート会議でも指名しないと発言出来ないから、酒の力を借りてでもみんなの前でしゃべる練習か必要なんだわ。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:19:17.99ID:JBMZQgiF0 録音チラつかせて飲み会無くなればいい
406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:19:24.09ID:Ftk31FBU0 >>6
割り勘で男のほうがいっぱい飲んでるのにあり得ないとか騒ぐまでがセット
割り勘で男のほうがいっぱい飲んでるのにあり得ないとか騒ぐまでがセット
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:19:57.26ID:rs9czTdx0 コミュニケーションに別に酒はいらんと思うが、場は必要
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:20:38.07ID:JBMZQgiF0 政治家も録音されたの表に出たりしてるよね
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:20:54.93ID:3dO09B830 >>294
うちの会社の話?
うちの会社の話?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:21:04.67ID:CK+J2H/c0 少なくとも客先との飲み会を境に会社間のやり取りが円滑になった例は何度でもあるような
人となりを知る場として有効かと
喋りベタでも真面目さが伝わればやっぱ仕事しやすくなるよ
人となりを知る場として有効かと
喋りベタでも真面目さが伝わればやっぱ仕事しやすくなるよ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:21:50.48ID:MIBMNmSs0 ID:JBMZQgiF0←コイツ、飲み会に誘われない嫌われ者
412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:21:55.88ID:JBMZQgiF0 喫煙所と飲み会は録音か
413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:22:15.88ID:rs9czTdx0 酒の力借りなきゃならんところがダメな日本人的ではあるw
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:22:27.23ID:3YxCZhoK0 >>402
そういう集団は飲む人も飲まない人も所得低い
そういう集団は飲む人も飲まない人も所得低い
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:22:30.99ID:Ylouoi/A0 >>1の東大の研究結果のスレなのに
それをガン無視して自分の半径1mの経験の話されてもな
それをガン無視して自分の半径1mの経験の話されてもな
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:23:11.07ID:raQWEJvX0 仲良いやつと飯食ってしゃべってれば楽しいのに
そこに酒が必要って考えがわからん
そこに酒が必要って考えがわからん
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:23:14.96ID:JBMZQgiF0 ろっくおん録音ロックオン(๑✧∀✧๑)
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:23:24.70ID:TVTWImKY0 させるわけねえだろw
単にストレス解消現実逃避だよ
ドラッグと全然変わらん
単にストレス解消現実逃避だよ
ドラッグと全然変わらん
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:24:26.76ID:+mZPiKO80 >404
それ単に管理側のスキル不足やん…。管理者がスキルないのを自覚しなくて他責にするいい例だね
それ単に管理側のスキル不足やん…。管理者がスキルないのを自覚しなくて他責にするいい例だね
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:24:28.25ID:JBMZQgiF0 何も喋れない飲み会笑
録音♪
録音♪
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:24:34.67ID:4xgxdFNS0 >>1
するわけないやろ昭和かよwwwww
するわけないやろ昭和かよwwwww
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:24:55.09ID:u5w18I8e0 飲みにケーションを嫌う人が増えたから30年間成長しなかったのか
423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:26:56.31ID:Ftk31FBU0 酒の力を借りて本音とか、完全にアル中の昭和ジジイだな
重要な話は喫煙所で決まるとか言ってそう
重要な話は喫煙所で決まるとか言ってそう
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:27:34.20ID:RBRro2D10425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:27:49.92ID:rs9czTdx0 >>422
違う方法でもっとコミュニケーション取れてますって話ならいいけど、単に嫌とか面倒だってデメリット羅列してるだけだからなw
違う方法でもっとコミュニケーション取れてますって話ならいいけど、単に嫌とか面倒だってデメリット羅列してるだけだからなw
426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:30:25.40ID:qerzCEcV0 酒で本音が出る状態というのを知らない
そこに至るまでに気持ち悪くなる
日本人にはそこそこいるんでないか
彼らに不利を負わせて脱落させた分の所得向上だろ
社会全体から見ると体質の運で不当に脱落者を増やしてる
そこに至るまでに気持ち悪くなる
日本人にはそこそこいるんでないか
彼らに不利を負わせて脱落させた分の所得向上だろ
社会全体から見ると体質の運で不当に脱落者を増やしてる
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:32:15.71ID:4EeoYLvC0 コミュニケーションに拘ってる時点で無能だろ
仕事上の相手が愛想が悪い人間でも、別にかまわんけどなあ
って、年をとると思えるようになったわ。
仕事上の相手が愛想が悪い人間でも、別にかまわんけどなあ
って、年をとると思えるようになったわ。
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:33:28.88ID:rs9czTdx0429ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:33:51.35ID:OdQnAow20430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:34:05.99ID:+mZPiKO80 節税の為に飲食する名目で関係構築って経営層がやり出しただけなのに、関係構築のために自費で飲み会が必要なんだ!って一生勘違いしてる無能馬鹿が一定数いるんだけやん。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:34:25.86ID:X0kF0Exc0 会食には美味いものを出すのと同じで、美味しいという感情の共有をはかる効果はあるんだろう
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:34:43.35ID:qNr4nHFx0 全DV事件のうち67.2%がアルコールが入った事で引き起こされている。
酒で人間関係が出来る事より人間関係が壊れる事に注目して欲しい。
酒で人間関係が出来る事より人間関係が壊れる事に注目して欲しい。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:35:59.86ID:rs9czTdx0 >>430
節税のため飲食する名目w
節税のため飲食する名目w
434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:37:23.95ID:4EeoYLvC0435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:37:58.20ID:+mZPiKO80 >429
あの、成長する仕組みを業務に組み込むだけなんだけど。
成長の仕掛けが飲み会で喋らす事て言ってて恥ずかしくならない…の?
あの、成長する仕組みを業務に組み込むだけなんだけど。
成長の仕掛けが飲み会で喋らす事て言ってて恥ずかしくならない…の?
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:38:34.58ID:L9Es2VxA0 社会未経験の東大生が調査してて草
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:39:40.43ID:XaxVOavI0 いまどき酒なんかDQNしか飲まないだろ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:40:10.07ID:Q/fahR4k0 思考が鈍って饒舌になるんだからそりゃ円滑になるだろう
自制が効かなくなってどうでもいいことでキレるバカは論外だが
自制が効かなくなってどうでもいいことでキレるバカは論外だが
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:40:39.23ID:nkcOBlv90 酒飲めるかどうかと収入に相関は確認できなかったって事ね
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:42:21.44ID:OdQnAow20 >>427
愛想が云々より、ギブアンドテイクができる相手かどうかが重要で、それをどういう方法で確認するかなんだと思う。
日本だと細かい所までガッチリ契約で縛る文化じゃないから細かい所は相手次第になりがち。こういう契約だからここまでしかやりませんというタイプなのか、ここまでサービスしておきますというタイプなのか、知っておく必要がどうしてもある。
愛想が云々より、ギブアンドテイクができる相手かどうかが重要で、それをどういう方法で確認するかなんだと思う。
日本だと細かい所までガッチリ契約で縛る文化じゃないから細かい所は相手次第になりがち。こういう契約だからここまでしかやりませんというタイプなのか、ここまでサービスしておきますというタイプなのか、知っておく必要がどうしてもある。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:42:29.01ID:ovqjLc1n0 酒を上手に飲めるなら何かとプラスになるのは確か
ただ「飲まなきゃいい人」と思われたら人生ほぼ終わり
ただ「飲まなきゃいい人」と思われたら人生ほぼ終わり
442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:43:59.92ID:JBMZQgiF0 管理職は管理職の仕事をきちんとやってればコミュニケーションなんか要らない
飲み会開いても仲良くしてるのはいつものメンバーだけ
飲み会で仲良くなるとか頭お花畑にも程がある
飲み会開いても仲良くしてるのはいつものメンバーだけ
飲み会で仲良くなるとか頭お花畑にも程がある
443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:44:16.60ID:WrxqFk8s0 コミュニケーションのために脳と臓器を破壊しまくるって、どんだけ仕事に命を捧げてんだ
さすが自主的に働く奴隷になりたがる国だな
さすが自主的に働く奴隷になりたがる国だな
444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:45:15.84ID:WrxqFk8s0 コミュニケーションはお茶でもできるだろ(笑)イスラム教は談話にはお茶を飲むそうだぜ?見習えよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:45:15.91ID:JBMZQgiF0 休憩時間で足りない程喋ることなんてぶっちゃけ無い
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:45:44.74ID:OdQnAow20447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:46:24.47ID:JBMZQgiF0 来てないやつの愚痴を垂れる場だろ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:47:00.87ID:rFWiI+DB0 酒は百薬の長と言われてるし、適度の飲酒は身体にいいんだよ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:47:36.92ID:4447k3HR0 コミュニケーションという点では本当に役に立った
肝臓の数値が基準値の2倍超えだが…
肝臓の数値が基準値の2倍超えだが…
450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:47:46.00ID:WrxqFk8s0 >>448
日本人のアルコール依存症の数を見ればそんなこと言えないけどな
日本人のアルコール依存症の数を見ればそんなこと言えないけどな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:47:51.66ID:JBMZQgiF0 来てないやつの愚痴を垂れて一部が仲良くなる場が飲み会であって
全体に仲良くとか口先だけだよ
全体に仲良くとか口先だけだよ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:48:50.25ID:4EeoYLvC0453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:49:52.27ID:JBMZQgiF0 来てないやつの愚痴を垂れて一部が仲良くなる場なだけで
結局これはターゲットをつくり自分が標的にならないようにしてるだけの場
結局これはターゲットをつくり自分が標的にならないようにしてるだけの場
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:50:47.77ID:xGzm1ZAE0 >>448
おじいちゃん早くアップデートしようね
おじいちゃん早くアップデートしようね
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:51:39.59ID:Pzkbja300 酒は適量なら体に良いです
456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:51:55.11ID:+mZPiKO80 >446
コスト云々は組織の状況次第だろ。既存の仕組みで対応できないサンプルは管理者にとって既存の仕組みの問題点を見つけるきっかけとしか思わない。実務に大きな影響が出てカバーしきれなくなれば力不足を反省しながらも人員の入れ替えを考える。
酒の席で喋らせれば上手くいくなんて選択肢はない。
コスト云々は組織の状況次第だろ。既存の仕組みで対応できないサンプルは管理者にとって既存の仕組みの問題点を見つけるきっかけとしか思わない。実務に大きな影響が出てカバーしきれなくなれば力不足を反省しながらも人員の入れ替えを考える。
酒の席で喋らせれば上手くいくなんて選択肢はない。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:52:05.97ID:OdQnAow20458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:52:17.14ID:jLicLq5J0 飲酒は正常なコミュニケーション能力の発達を
むしろ阻害することが分かっている。
未成年者に飲酒を勧めない理由がそれだよ。
マスクより飲酒を集団で禁止したらどうかと。
むしろ阻害することが分かっている。
未成年者に飲酒を勧めない理由がそれだよ。
マスクより飲酒を集団で禁止したらどうかと。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:55:38.67ID:Pzkbja300 >>458
違う
違う
460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:55:57.46ID:OdQnAow20461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:56:17.90ID:WrxqFk8s0 もれなく肝臓膵臓が40代すぎて悲惨になり、肝硬変か膵炎、膵、肝臓系の癌になるコースが定められてる運命の飲みニュケーションとか、サラリーマンに自殺を強要してるのと変わらないだろう(笑)
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:56:21.82ID:Pzkbja300 >>452
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:56:45.14ID:Pzkbja300 >>461
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:57:01.83ID:ovqjLc1n0 職場のオフィシャルな飲み会は、使えそうな人間とダメ人間を見分ける場だよ
隣の課にまったく飲めない男性いたけど、烏龍茶だけで場を壊さず盛り上げ、接待もうまくこなす
今は海外子会社の社長になったわ
隣の課にまったく飲めない男性いたけど、烏龍茶だけで場を壊さず盛り上げ、接待もうまくこなす
今は海外子会社の社長になったわ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:57:29.69ID:F0IRMo7g0 体に悪いし、しかもクソ不味いし酔っ払い見てると悲惨だし何がいいのあれ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:57:48.02ID:7wHhHggY0467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:58:23.83ID:+mZPiKO80 >464
飲みの席じゃなきゃそれを図ることができない自身の無能さを反省しろ
飲みの席じゃなきゃそれを図ることができない自身の無能さを反省しろ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:58:34.19ID:WrxqFk8s0469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:58:41.83ID:CqZC8lwt0 意外と海外でも飲みニケーションはある
ってか海外の方がマッチョイズム強いから、飲めない男なんてwwwwマジかよ?ダセェな!って風潮は日本より強いよ。
ってか海外の方がマッチョイズム強いから、飲めない男なんてwwwwマジかよ?ダセェな!って風潮は日本より強いよ。
470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:58:59.72ID:Pzkbja300 >>443
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:59:06.77ID:JBMZQgiF0 ラベルの向きも知らない馬鹿が多い
472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:59:08.62ID:WrxqFk8s0 酒産業が廃れたらどの国も困るからな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:59:28.09ID:fTchEsgB0 リモートでZoom飲み会とかしてたんだからなんかベネフィットあるんじゃねえの
気違いじみた行動にしか思えないが
気違いじみた行動にしか思えないが
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 12:59:28.83ID:WrxqFk8s0 飲んで応援か?お断りしますよWWWwwwWWW
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:00:16.28ID:jLicLq5J0476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:06.42ID:ovqjLc1n0477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:12.92ID:Pzkbja300 >>444
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:14.56ID:oITmIBpI0 >>469
「海外」なんてデカく言わないでどこの国のどこの地域かで言おうぜ
「海外」なんてデカく言わないでどこの国のどこの地域かで言おうぜ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:18.45ID:JBMZQgiF0 海外と日本一緒にするなよ
上座とか馬鹿みたいに並ぶとか日本だけだわ
上座とか馬鹿みたいに並ぶとか日本だけだわ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:20.18ID:7wHhHggY0481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:23.49ID:xTNhU09Z0 >>463
昔は少量なら血行が良くなってかえって体に良いなんて
言われたこともあるが、血行が良くなるのは事実だが
それ以上に害が大きいから、やっぱり少量でも体に悪いには
違いないらしい。
ただ量が増えるほど飛躍的に害が大きくなるのは当たり前で、
それぐらいが許容範囲って事だろうな。
昔は少量なら血行が良くなってかえって体に良いなんて
言われたこともあるが、血行が良くなるのは事実だが
それ以上に害が大きいから、やっぱり少量でも体に悪いには
違いないらしい。
ただ量が増えるほど飛躍的に害が大きくなるのは当たり前で、
それぐらいが許容範囲って事だろうな。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:01:44.33ID:Pzkbja300 >>468
しかし一合までならガンに対して有意な悪影響がないのは事実
しかし一合までならガンに対して有意な悪影響がないのは事実
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:02:21.93ID:JBMZQgiF0 座敷で向かい合って座るとか団体見合いか
484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:02:34.05ID:OdQnAow20485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:03:36.43ID:Pzkbja300 >>480
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:03:54.85ID:oITmIBpI0 >>482
少量なら悪影響が見られないということを持って健康に良いと履き違えるのはバカだからなのか?
少量なら悪影響が見られないということを持って健康に良いと履き違えるのはバカだからなのか?
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:03:57.16ID:Pzkbja300 >>475
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:04:26.70ID:WrxqFk8s0 >>482
なんでそんなに必死に酒を擁護してるんだよWWWアル中かお前アル中だろ絶対に
なんでそんなに必死に酒を擁護してるんだよWWWアル中かお前アル中だろ絶対に
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:04:28.25ID:Pzkbja300 >>481
適量までなら良いよ
適量までなら良いよ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:04:45.88ID:Pzkbja300 >>486
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
さらにその自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:04:51.73ID:JBMZQgiF0 上座から順番あるのに班長とか課長の横に座りたくないから端っこに居たりして
場所をとってしまうから課長の横に入りたてが座ってたりめちゃくちゃな会社あったわ
場所をとってしまうから課長の横に入りたてが座ってたりめちゃくちゃな会社あったわ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:07.05ID:enkXOf9Q0 酒があれば大チュキなあの人にも「チュキ♥」って言えるかも?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:19.17ID:xTNhU09Z0 >>485
それだと依存症の人は脳が欲しているんだから、好きなだけ飲めとなっておかしい。
それだと依存症の人は脳が欲しているんだから、好きなだけ飲めとなっておかしい。
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:19.35ID:Pzkbja300 >>488
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:21.58ID:7wHhHggY0496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:30.83ID:WrxqFk8s0 >>491
うわ、バカバカしくて帰りたくなるよな
うわ、バカバカしくて帰りたくなるよな
497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:33.67ID:7TApP4mv0 こういう研究にどんぐらい税金注がれてるんだろうか・・・
何かもっと科学技術の研究だけやってくれねえかなあ・・・
何かもっと科学技術の研究だけやってくれねえかなあ・・・
498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:38.68ID:jLicLq5J0 普通に考えてコミュニケーション能力を養うなら
ブレインストーミングの会議をすればいいんだよ。
出しゃばりすぎず、かと言って無発言も駄目で
日本人がかつて苦手とする会議だった。
ブレインストーミングの会議をすればいいんだよ。
出しゃばりすぎず、かと言って無発言も駄目で
日本人がかつて苦手とする会議だった。
499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:38.95ID:xdAJkR3n0 東大以外は池沼
500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:05:54.64ID:Pzkbja300501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:06:09.84ID:2rlcdNu20 >>6
でででデートでジュースwwwwww
でででデートでジュースwwwwww
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:06:28.90ID:oITmIBpI0 >>490
ただの眉唾じゃん
ただの眉唾じゃん
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:06:36.30ID:+mZPiKO80 欧米はオープンマインド、上司同僚とも友達として飲みに行く。仕事の飲みなら仕事だからと業務命令がある。
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:06:46.34ID:+1RXrGR70 未婚率は下がると思うな。
全く酒飲めない人って飲み会とか避けがちだし
お酒飲めた方が有利でしょ
全く酒飲めない人って飲み会とか避けがちだし
お酒飲めた方が有利でしょ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:03.82ID:QdKhFXnn0 無類の酒好きのワイとしては飲み会断る奴が増えれば増えるほどライバル減るから好都合
ワイは上司にどんどん気に入られる
ワイは上司にどんどん気に入られる
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:12.13ID:JBMZQgiF0507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:14.04ID:+6zS+JHP0 一つ言えるのは、酒を飲みすぎると健康を害する
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:37.25ID:o75Z/3AA0 むしろ酒を飲んでも所得や労働時間に悪影響が出ないという結果のほうが凄いだろ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:41.72ID:jLicLq5J0510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:52.11ID:7wHhHggY0 俺なんてオレンジジュース飲みながらでもバカ話できるけどな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:07:54.52ID:Pzkbja300 >>495
書いた通り
脳の前頭葉は理性を司る部位だが、社会で生きている以上常にここが働いていて緊張しっぱなし
それを意図的に外すのは難しいと書いた
緊張しっぱなしの人は自然の景色見ようが何しようが緊張が外れない
ところがお酒を飲むとアルコールが簡単に脳に届くから簡単に前頭葉のブロックが外れて容易にリラックスに導く
これにより普段緊張してる上司ともリラックスして話せるという仕組み
書いた通り
脳の前頭葉は理性を司る部位だが、社会で生きている以上常にここが働いていて緊張しっぱなし
それを意図的に外すのは難しいと書いた
緊張しっぱなしの人は自然の景色見ようが何しようが緊張が外れない
ところがお酒を飲むとアルコールが簡単に脳に届くから簡単に前頭葉のブロックが外れて容易にリラックスに導く
これにより普段緊張してる上司ともリラックスして話せるという仕組み
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:18.03ID:WrxqFk8s0513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:19.62ID:Pzkbja300 >>502
理屈説明しても理解不能な私文乙
理屈説明しても理解不能な私文乙
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:47.92ID:HD8ML8dB0 ぶっちゃけ深酒する連中ってアル中か暇人でしょ?
普通に休んで仕事してる以外の余裕って
まともに働いてたらあり得ないだろ?
とりあえず接待して仕事や金引っ張るやつは別としてさ
普通に休んで仕事してる以外の余裕って
まともに働いてたらあり得ないだろ?
とりあえず接待して仕事や金引っ張るやつは別としてさ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:48.79ID:UClaIExZ0 ヒトラーや麻原彰晃は酒飲まなかった
酒嫌いは変人ばっかり
酒嫌いは変人ばっかり
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:57.08ID:XDwpNCgQ0 >>6
酒飲めないからデートですら相手だけ飲んでるけど余裕でモテるわ
酒飲めないからデートですら相手だけ飲んでるけど余裕でモテるわ
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:09:01.85ID:Pzkbja300 >>509
お前は機序も何も説明してないただの感想だよ私文くんw
書いた通り
脳の前頭葉は理性を司る部位だが、社会で生きている以上常にここが働いていて緊張しっぱなし
それを意図的に外すのは難しいと書いた
緊張しっぱなしの人は自然の景色見ようが何しようが緊張が外れない
ところがお酒を飲むとアルコールが簡単に脳に届くから簡単に前頭葉のブロックが外れて容易にリラックスに導く
これにより普段緊張してる上司ともリラックスして話せるという仕組み
お前は機序も何も説明してないただの感想だよ私文くんw
書いた通り
脳の前頭葉は理性を司る部位だが、社会で生きている以上常にここが働いていて緊張しっぱなし
それを意図的に外すのは難しいと書いた
緊張しっぱなしの人は自然の景色見ようが何しようが緊張が外れない
ところがお酒を飲むとアルコールが簡単に脳に届くから簡単に前頭葉のブロックが外れて容易にリラックスに導く
これにより普段緊張してる上司ともリラックスして話せるという仕組み
518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:09:21.48ID:Pzkbja300 >>512
君がある中だから
君がある中だから
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:09:45.90ID:Pzkbja300 今日も完封したな
520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:09:54.97ID:dxaH9l3c0 >>510
ドン引き・・・
ドン引き・・・
521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:01.85ID:WrxqFk8s0522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:08.69ID:oITmIBpI0523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:33.61ID:jLicLq5J0524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:46.48ID:Pzkbja300525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:47.67ID:HD8ML8dB0526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:10:59.12ID:oITmIBpI0527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:11:15.83ID:WrxqFk8s0 >>524
自分、糖尿の家系でもあるからな
自分、糖尿の家系でもあるからな
528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:11:27.45ID:7wHhHggY0 しかし録音は怖いな
録音も盗撮も誰でもできるもんな
飲み会に潜むリスクを啓蒙し撲滅しよう
録音も盗撮も誰でもできるもんな
飲み会に潜むリスクを啓蒙し撲滅しよう
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:11:42.57ID:Pzkbja300 >>522
ストレスが強くなると自分で意図的にアロマとかでリラックスするのは容易でないところ
アルコールは簡単に脳血液関門を通過して脳に到達するから勝手にリラックスに導かれるから意図せずリラックスできる点が大きいと書いた
ストレスが強くなると自分で意図的にアロマとかでリラックスするのは容易でないところ
アルコールは簡単に脳血液関門を通過して脳に到達するから勝手にリラックスに導かれるから意図せずリラックスできる点が大きいと書いた
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:02.15ID:o8NGSusL0 金持ちがいい酒を適量飲む分には何の問題も無い
現状、酒で問題起こしている奴の9割は貧乏人
現状、酒で問題起こしている奴の9割は貧乏人
531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:03.33ID:COGJ0jG20532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:05.16ID:RQchYQe00 今どき酒ってw いつまで昭和の思い出話してりゃ気が済むんだよ
俺も家族も仕事関係も誰一人酒タバコギャンブルなんてやらんわ
あんなもんはインターネッツとフィクションの中だけ
俺も家族も仕事関係も誰一人酒タバコギャンブルなんてやらんわ
あんなもんはインターネッツとフィクションの中だけ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:05.83ID:7wHhHggY0 >>520
よっ酒飲み
よっ酒飲み
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:14.55ID:Pzkbja300535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:21.05ID:WrxqFk8s0536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:39.10ID:+mZPiKO80 結局、酒飲まなきゃ教育もできない仲良くなれない話もできない人間性も理解できない。そんな無能達がいるって事だな。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:47.70ID:Pzkbja300538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:49.27ID:hnUlb4H60 (´・ω・`)これは東大でやるべき研究なのだろうか・・・
539ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:12:49.83ID:oITmIBpI0540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:13:15.17ID:Pzkbja300541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:13:25.77ID:YI8gp7ID0 >>505
若い奴でも要領いい賢い奴はこういう思考だな。同僚よりちょっと朝早く出社したり、苦手だけど外線電話取ったり飲み会にも割り切って参加するだけで「若いのにお前は違うな!」ってだけで評価爆上がりする。
俺の時代には当たり前にやってて評価にすらならなかったモノが今やかなり低いレベルでやれるだけで若手の中で頭角現せる。
若い奴でも要領いい賢い奴はこういう思考だな。同僚よりちょっと朝早く出社したり、苦手だけど外線電話取ったり飲み会にも割り切って参加するだけで「若いのにお前は違うな!」ってだけで評価爆上がりする。
俺の時代には当たり前にやってて評価にすらならなかったモノが今やかなり低いレベルでやれるだけで若手の中で頭角現せる。
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:13:36.92ID:Pzkbja300 >>527
なら酒と糖分気をつけないとな
なら酒と糖分気をつけないとな
543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:13:52.44ID:HD8ML8dB0 >>523
>そのような効果は飲酒にはない。
結局酒飲んだ後の態度って普段の性格とあまり変わらない
お調子者はタガ外れやすいし
理性的な奴はあまり変わらない
前者の連中が何の生産性もなくワーワー酒飲むのが好き
>そのような効果は飲酒にはない。
結局酒飲んだ後の態度って普段の性格とあまり変わらない
お調子者はタガ外れやすいし
理性的な奴はあまり変わらない
前者の連中が何の生産性もなくワーワー酒飲むのが好き
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:14:05.81ID:Pzkbja300 >>535
ヘモグロビン7あたりにおさまってたら良いでしょ
ヘモグロビン7あたりにおさまってたら良いでしょ
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:14:14.88ID:R3lsmxFA0 >>1
長年の疑問が解消されて良かったね
長年の疑問が解消されて良かったね
546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:14:19.43ID:xTNhU09Z0 酒って頻繁に飲んでいるうちに身体に耐性がついちゃって
ちょっとぐらい飲んでも酔っぱらわなくなっちゃうから。
気持ちよく酔おうと思うとどんどん量が増えていくって事になる。
麻薬もそうで、初めは微量で効いても、その内に少量では効かなくなって
どんどん量が増えていって、その内に致死量を超えちゃってあの世行き。
ちょっとぐらい飲んでも酔っぱらわなくなっちゃうから。
気持ちよく酔おうと思うとどんどん量が増えていくって事になる。
麻薬もそうで、初めは微量で効いても、その内に少量では効かなくなって
どんどん量が増えていって、その内に致死量を超えちゃってあの世行き。
547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:14:37.48ID:+Qo1UxQK0 飲んでも変わらないのに健康害してまで飲む意味がわからないよ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:14:59.84ID:jLicLq5J0 >>524
第一に緊張を解せるのか。
第二にリラックスしていればコミュニケーション能力を上げられるのか。
このどちらも飲酒と理論的な繋がりがない。
しかしブレインストーミングは、
人との交流そのものだから、
これを成し遂げられれば、
コミュニケーション能力が高まったといえ
こちらの説明には理論的な繋がりがある。
第一に緊張を解せるのか。
第二にリラックスしていればコミュニケーション能力を上げられるのか。
このどちらも飲酒と理論的な繋がりがない。
しかしブレインストーミングは、
人との交流そのものだから、
これを成し遂げられれば、
コミュニケーション能力が高まったといえ
こちらの説明には理論的な繋がりがある。
549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:15:11.34ID:Pzkbja300550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:15:19.23ID:7wHhHggY0 >>538
最高学府が出した結論なのだから飲み会は会社の財産を飲酒業界に流出させるだけの愚行であるということを経営者は理解すべきなのだわ。
最高学府が出した結論なのだから飲み会は会社の財産を飲酒業界に流出させるだけの愚行であるということを経営者は理解すべきなのだわ。
551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:15:41.07ID:HD8ML8dB0553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:16:59.24ID:R3lsmxFA0554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:17:12.21ID:YI8gp7ID0 >>6
飲める飲めないで言うと飲めるけど特に好きでは無いな。好きじゃないし美味しいと思えないモノに金払うの勿体無いと思ってしまう。
でも女も酒のせいにしてヤラレたがってる時はままあるようだから飲めるに越したことはない。
でも地方だと車デートだからやっぱり飲めないんだよな。
飲める飲めないで言うと飲めるけど特に好きでは無いな。好きじゃないし美味しいと思えないモノに金払うの勿体無いと思ってしまう。
でも女も酒のせいにしてヤラレたがってる時はままあるようだから飲めるに越したことはない。
でも地方だと車デートだからやっぱり飲めないんだよな。
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:17:32.39ID:HD8ML8dB0556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:17:34.68ID:c4hOlofe0 一人前の武士たるもん酒くらい呑めなくてどうするのか
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:18:08.78ID:Pzkbja300 >>548
アルコールが脳に到達して、前頭葉のブロックを外すことは理性で緊張しっぱなしなのをほぐすと
それはつまりリラックスに導かれること
単純な話
そして緊張してるよりリラックスしてるほうが円滑にコミュニケーションとれるのは自明
よくあるコミュニケーション講座とかでもまずはリラックスしましょうから入るのは周知。
そこに異論の余地はない。あるとしたら屁理屈のみ
君のは変な自己啓発本に触発された宗教的なものだろう
アルコールが脳に到達して、前頭葉のブロックを外すことは理性で緊張しっぱなしなのをほぐすと
それはつまりリラックスに導かれること
単純な話
そして緊張してるよりリラックスしてるほうが円滑にコミュニケーションとれるのは自明
よくあるコミュニケーション講座とかでもまずはリラックスしましょうから入るのは周知。
そこに異論の余地はない。あるとしたら屁理屈のみ
君のは変な自己啓発本に触発された宗教的なものだろう
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:19:01.78ID:Pzkbja300 >>551
じゃあそうしたらいい
じゃあそうしたらいい
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:19:19.82ID:oITmIBpI0560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:19:41.56ID:7wHhHggY0561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:20:28.47ID:3LEiZerK0 そりゃ給料も出世も結局は
どれだけ上司に気に入られるかだからな
酒飲みタバコ好きな上司なら
付き合い上手な酒飲みタバコ好きな部下が出世する
そのループだよ
どれだけ上司に気に入られるかだからな
酒飲みタバコ好きな上司なら
付き合い上手な酒飲みタバコ好きな部下が出世する
そのループだよ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:20:44.43ID:KoVrHAsW0563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:20:46.31ID:jLicLq5J0564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:20:46.55ID:Pzkbja300565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:21:14.15ID:Aj8/Xb9n0 ことさら飲酒を敵視するのも
ことさら飲酒を奨励するのもアホらしい
ことさら飲酒を奨励するのもアホらしい
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:21:49.37ID:Pzkbja300567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:22:15.24ID:YI8gp7ID0 >>547
俺もソレだな。酔わないと言うか酔う前に具合悪くなる。上司はそれを見てバカにしたりするけど、一応ウイスキーロックで2杯は頑張れるからな。こうなると身体しんどくなるけど、サワーとかなら5杯くらいは余裕で飲める。
でも酔わないし、絶対に「ココだけの話」なんてのはしない。酒飲まなくても腹割って話す時は話すよ。
俺もソレだな。酔わないと言うか酔う前に具合悪くなる。上司はそれを見てバカにしたりするけど、一応ウイスキーロックで2杯は頑張れるからな。こうなると身体しんどくなるけど、サワーとかなら5杯くらいは余裕で飲める。
でも酔わないし、絶対に「ココだけの話」なんてのはしない。酒飲まなくても腹割って話す時は話すよ。
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:22:46.51ID:gNiYaMNh0 >>557
要はタバコと同じだな!
要はタバコと同じだな!
569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:23:21.26ID:jLicLq5J0570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:23:56.90ID:oITmIBpI0 >>564
で、麻痺してるだけっていうな
で、麻痺してるだけっていうな
571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:24:07.11ID:1Yqgpi+00 営業契約結婚円満
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:24:36.33ID:7wHhHggY0 コミュニケーションにメリットがあろうが酒飲みの害はそれをはるかに上回る。バカバカしい議論だわ。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:24:39.12ID:a48gE+Lv0 >>565
だな
だな
574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:24:39.51ID:O+NETGwu0575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:25:06.11ID:XTwBTRLd0 下戸はシラフでよう堪えられるな ( ´ー`)y-~~
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:25:24.33ID:Pzkbja300577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:25:36.33ID:Lq/N9sZv0 科学的に言えば、アジア人は体質的に飲めない奴が相当数いるので、
その時点でこんなクソみたいなkと論じる意味がない 体質的に飲めないんだからしゃーない
酒以外でコミュニケーションとれないと駄目だぞ、マジで
その時点でこんなクソみたいなkと論じる意味がない 体質的に飲めないんだからしゃーない
酒以外でコミュニケーションとれないと駄目だぞ、マジで
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:25:54.16ID:Pzkbja300579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:26:15.29ID:Pzkbja300 >>570
麻痺とは機序が異なることも書いたな
麻痺とは機序が異なることも書いたな
580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:26:21.46ID:XTwBTRLd0 どんくらい呑めたら強いって言えるんや? ( ´ー`)y-~~
度数二桁の酒をぐいぐい?
度数二桁の酒をぐいぐい?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:26:23.73ID:YI8gp7ID0 >>561
まぁでもコレ真理だよな。俺30代まで尊敬出来るような上司居なくてトコトン嫌われたわ。40代になってようやく素晴らしい上司に会えて俺も頑張ってるし気に入られてるけど、もう昇格の椅子は全部埋まってしまった。
30代はもっと割り切って気に入られりゃ良かったと後悔してるわ。
まぁでもコレ真理だよな。俺30代まで尊敬出来るような上司居なくてトコトン嫌われたわ。40代になってようやく素晴らしい上司に会えて俺も頑張ってるし気に入られてるけど、もう昇格の椅子は全部埋まってしまった。
30代はもっと割り切って気に入られりゃ良かったと後悔してるわ。
582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:27:02.30ID:Pzkbja300 何度やっても完封
もうこの辺でいいだろ
もうこの辺でいいだろ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:27:24.14ID:oITmIBpI0584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:28:16.71ID:IlmQQmZF0 酒ガイジってマジで居るんだな
585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:29:04.49ID:tS11Mr1q0 うちの会社の場合は喫煙所だな。そこでざっくばらんに仕事の話をして各部署の調整が済むことが多い。
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:29:09.19ID:W768LDWS0 底辺同士で飲むと喧嘩になる
587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:30:17.65ID:Xs7VUFDS0 酒の場は必要だけどアルコールはなくてもいい派だな
なぜか飲み会断る奴って仕事できない奴ばっかなんだよな
なぜか飲み会断る奴って仕事できない奴ばっかなんだよな
588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:30:34.89ID:upayPZkD0 >>580
普通(´・ω・`)
普通(´・ω・`)
589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:31:40.18ID:Pzkbja300 NO 酒
NO LIFE
NO LIFE
590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:31:56.59ID:E/EkWB+m0 下戸発狂スレか
591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:32:11.96ID:QbGvwLNr0 実地で研究かい
金かかりそうだ
金かかりそうだ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:11.57ID:jLicLq5J0 >>578
第一に飲酒がリラックスするかも怪しい。
第二にリラックスがコミュニケーションを
ビジネスとして向上させるのかと言っている。
飲酒はむしろ正常な判断力を損なわせる。
これは自明であり、個人的に家庭で飲めと。
第一に飲酒がリラックスするかも怪しい。
第二にリラックスがコミュニケーションを
ビジネスとして向上させるのかと言っている。
飲酒はむしろ正常な判断力を損なわせる。
これは自明であり、個人的に家庭で飲めと。
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:39.91ID:2rlcdNu20594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:47.25ID:MRPzawLA0 でも酒癖の悪い奴って結構多いよね
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:49.66ID:1Yqgpi+00 ジャッキー出世作
https://i.imgur.com/sAclH5l.jpg
https://i.imgur.com/sAclH5l.jpg
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:56.94ID:Ylouoi/A0 基本的に酔っぱらいの話は面白くないよな
本人は面白いつもりなのか饒舌になってるが、聞いてる方は苦痛でしかない
本人は面白いつもりなのか饒舌になってるが、聞いてる方は苦痛でしかない
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:33:57.08ID:dxaH9l3c0 まぁ今はイッキもセクハラも厳しいから飲み会がつまらなくなったね
下ネタセクハラ出来ない飲み会とか無くてもいいと思うw
下ネタセクハラ出来ない飲み会とか無くてもいいと思うw
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:34:37.16ID:dxaH9l3c0 >>595
モンキーじゃないんだな
モンキーじゃないんだな
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:34:41.26ID:dC8s98Tu0 東大頭悪すぎやろ
そもそも飲みたくないやつと飲んでもストレスなだけ
そもそも飲みたくないやつと飲んでもストレスなだけ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:35:21.55ID:TZAdHZxO0 >>6
酒飲んでイキったり暴れたりするワイルド系(笑)が好みなんだろうな
酒飲んでイキったり暴れたりするワイルド系(笑)が好みなんだろうな
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:35:27.68ID:Xs7VUFDS0 >>593
まあ来る人もいるからあんまり気にしてないよ
まあ来る人もいるからあんまり気にしてないよ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:35:39.36ID:JBMZQgiF0603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:36:33.06ID:MZL/Arak0 酒飲みでもあの雰囲気は苦手っているからな
そもそもこんなとこに入り浸ったって書き込んでる奴らが仕事上手く言ってるとは思わん
今日はゴールデンなんちゃら?なら尚更
そもそもこんなとこに入り浸ったって書き込んでる奴らが仕事上手く言ってるとは思わん
今日はゴールデンなんちゃら?なら尚更
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:37:55.33ID:7wHhHggY0 いずれ酒飲みは日本企業から駆逐される
605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:38:38.23ID:kkjGPIPa0606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:39:17.15ID:Xs7VUFDS0 飲み会やらなくなった理由は多くの人が金の無駄って気づいたのも大きいと思う
一回飲んだら3000円以上は飛ぶからバカバカしいよね
一回飲んだら3000円以上は飛ぶからバカバカしいよね
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:39:20.50ID:zDq9caw40 酒で社内外のコネが作れて会社における人事考課に有利に働く可能性は否定できん
あるべきじゃないとは思うが
あるべきじゃないとは思うが
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:39:54.07ID:kkjGPIPa0609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:40:13.67ID:kkjGPIPa0 I'm perfect human.
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:40:25.44ID:dxaH9l3c0611ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:40:43.66ID:4BxsYfAy0 酒って飲んでも気持ちいいのは1時間くらいだし飲み会なんかすぐ帰りたくなるのよね
最低2時間からとか無理無理
最低2時間からとか無理無理
612ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:40:52.03ID:KPHtkJ2t0 >>478
欧米と南米、アフリカ全般
欧米と南米、アフリカ全般
613ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:41:36.00ID:dxaH9l3c0 >>611
飲みが足らないんじゃない?
飲みが足らないんじゃない?
614ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:42:15.92ID:JBMZQgiF0 社外は飲みあるだろうけど社内は要らない
615名無し
2023/04/29(土) 13:42:20.90ID:B8x3lwsn0 日常的な飲酒が脳細胞破壊する
616ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:42:35.40ID:kkjGPIPa0 >>614
基地外認定
基地外認定
617ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:43:05.07ID:jljNzE4M0 酒は飲む必要はない
あまりに浸透しているので正常性バイアスに皆侵されてる
あまりに浸透しているので正常性バイアスに皆侵されてる
618ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:43:10.62ID:JBMZQgiF0 疲れること増やすんじゃないよまったく
619ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:43:29.43ID:hnUlb4H60 (´・ω・`)もう酒もタバコと同じ扱いでいい
既に若者はその認識っぽいけど
既に若者はその認識っぽいけど
620ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:43:44.27ID:kkjGPIPa0621ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:44:03.09ID:KoVrHAsW0622ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:44:43.81ID:pJodENZK0 5ちゃんのヒキコモリオヤジだけ反対するの
623ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:45:03.03ID:kkjGPIPa0 結論をいうと
適度なお酒マナーなら円滑なコミュニケーションに資する
しかし過度な飲酒だと人間関係を悪化させるリスクがある
これだな
適度なお酒マナーなら円滑なコミュニケーションに資する
しかし過度な飲酒だと人間関係を悪化させるリスクがある
これだな
624ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:45:28.50ID:kkjGPIPa0 let's 飲みニケーション
625ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:45:56.65ID:kkjGPIPa0 出世したけりゃ酒とゴルフをやれ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:22.05ID:zDq9caw40 会社の飲み会は極力行きたくないわ
うまい飯を奢りや傾斜で食えるなら別として
酒は店で飲むと高い日本酒のボトルを720ml1,500〜3,000円程度で買ってひとり家で飲んでるわ
うまい飯を奢りや傾斜で食えるなら別として
酒は店で飲むと高い日本酒のボトルを720ml1,500〜3,000円程度で買ってひとり家で飲んでるわ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:31.86ID:H/AVCqCK0628ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:35.30ID:+2cASqlH0 おっさんの自慢話、武勇伝、ループトークはムリ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:38.07ID:JBMZQgiF0630ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:39.80ID:kkjGPIPa0 下戸は無理して飲まないほうがいい
遺伝だから
遺伝だから
631ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:46:56.67ID:kkjGPIPa0632ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:47:17.97ID:8Vn+d9rb0 アルコール自体大人の嗜好品だから好きな人間が他人に迷惑掛けずに嗜む分には構わないと思うが、職場の飲み会となるとセクハラアルハラパワハラ全部の要因を孕んでて、もはやトラブルの温床でしかないからな。
誰かに我慢を強いる状態でのコミュニケーションなんて紛いものだと思う。廃れていくのは仕方ないよ
誰かに我慢を強いる状態でのコミュニケーションなんて紛いものだと思う。廃れていくのは仕方ないよ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:47:36.65ID:kkjGPIPa0 たまに飲み会の席で空気読まずに細かいこと言う人いるよね
酒飲めない人多い
酒飲めない人多い
634ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:47:39.62ID:/n7m9goW0 一緒に酒を飲んだらその人の本性がわかる
というのは大嘘
わかるのは、酒を飲んだときの様子だけ。
というのは大嘘
わかるのは、酒を飲んだときの様子だけ。
636ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:48:05.80ID:kkjGPIPa0 >>632
お触りすればええがな
お触りすればええがな
637ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:48:34.31ID:zDq9caw40638ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:48:38.40ID:kkjGPIPa0639ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:48:54.19ID:JBMZQgiF0 酒飲ませて記憶飛ばさせてフルボッコで
640ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:00.72ID:u2NIsfjn0 男女の仲は酒で確実に深まる
641名無し
2023/04/29(土) 13:49:10.30ID:B8x3lwsn0 内臓もいかれるし何もいいことない
642ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:16.48ID:kkjGPIPa0 午前に用事あると昼から仕事する気無くなる
643ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:19.67ID:H/AVCqCK0 他人に発がん性物質を飲ませようとしていることが分かってないんだよ
土人は
土人は
644ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:46.95ID:dxaH9l3c0 >>628
話題がない若い世代も悪い
話題がない若い世代も悪い
645ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:56.33ID:JBMZQgiF0 録音して弱みでも握っておくのが賢い
646ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:50:41.04ID:KGtmbyGF0 それ以前にもう少量でも体の害認定されたろ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:51:34.33ID:H/AVCqCK0 酒=発がん性物質
ということが知らないし理解できてないのが昭和平成の土人だからね
ということが知らないし理解できてないのが昭和平成の土人だからね
648ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:51:49.01ID:2rlcdNu20 >>601
負け惜しみ聞いてないぞ
負け惜しみ聞いてないぞ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:04.33ID:ZzZHgYBk0 >>6
こういう奴は1回ゲストで断酒会に参加すれば良い。
こういう奴は1回ゲストで断酒会に参加すれば良い。
651ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:07.45ID:DFb9v9gY0 >>649
そんなんない
そんなんない
652ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:16.90ID:Ylouoi/A0 酒は不要だが飲み会というか会食はあってもいいんじゃないの
653ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:23.07ID:dAh69lia0654ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:41.72ID:DFb9v9gY0 >>647
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
655ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:54:43.36ID:ncc0AsKo0657ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:55:14.69ID:DFb9v9gY0659ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:57:24.65ID:H/AVCqCK0 毎日酒飲んでるようなアル中は早く○○
660ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:58:39.29ID:Xs7VUFDS0661ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:59:25.98ID:DFb9v9gY0 >>658
ただの聞き齧り乙
ただの聞き齧り乙
662ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 13:59:48.00ID:oITmIBpI0 >>612
つまりアジア全域、オセアニアは違うと
つまりアジア全域、オセアニアは違うと
664ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:00:03.49ID:DFb9v9gY0 適量なら問題なし
665ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:00:15.39ID:oITmIBpI0 >>582
コールド負けで撤退ですか?
コールド負けで撤退ですか?
666ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:00:21.88ID:DFb9v9gY0 >>663
ソースも出せない聞き齧りは妄言に等しい
ソースも出せない聞き齧りは妄言に等しい
667ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:00:45.15ID:DFb9v9gY0 >>665
全方位圧勝だろ
全方位圧勝だろ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:02:34.86ID:+Qo1UxQK0 吐いてまで飲む意味がわからない
罰ゲームか
罰ゲームか
669ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:03:55.01ID:OdQnAow20670ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:05:06.63ID:vWERAVlb0 酒飲むと少なからず相手の本性が見えるからな
一緒に飲んで酒が不味くなる奴より美味しく飲める奴の方が一緒に仕事をしたくなる
ウマク飲める奴の方がビジネスチャンスは多いだろ
一緒に飲んで酒が不味くなる奴より美味しく飲める奴の方が一緒に仕事をしたくなる
ウマク飲める奴の方がビジネスチャンスは多いだろ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:05:55.54ID:Yh/4xc4p0 東大は研究ばかりしてるな
672ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:07:13.28ID:dgoRWRmC0 アルコール=ドラッグ
673名無し
2023/04/29(土) 14:07:25.07ID:ilsXxSNQ0 アルコール依存は否認の病
674ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:07:48.43ID:Xs7VUFDS0 酒を飲むと本性がわかるというのは半分本当
でもヤバい奴はシラフの時から片鱗が見えていたりする
それで酒飲んでそれが露わになるとやっぱりそうかって感じになる
でもヤバい奴はシラフの時から片鱗が見えていたりする
それで酒飲んでそれが露わになるとやっぱりそうかって感じになる
675ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:08:52.25ID:gARm+iXz0 貧乏にさせる効果はあるな
676ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:09:04.84ID:EWPqGowf0677ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:10:49.99ID:t4ZZrPKC0 >>666
アルコールと認知症
アルコール依存症および大量飲酒者には脳萎縮が高い割合でみられること、
大量に飲酒したりアルコールを乱用した経験のある人では認知症になる人が多いといった疫学調査結果から、
大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。
一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
以上、厚労省のウェブサイトから。ググることも知らないのって怠け者かふざけているだろ。
飲みにケーションとか言っている奴はアルコールの有害性を認めないバイアスかかっている!
アルコールと認知症
アルコール依存症および大量飲酒者には脳萎縮が高い割合でみられること、
大量に飲酒したりアルコールを乱用した経験のある人では認知症になる人が多いといった疫学調査結果から、
大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。
一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
以上、厚労省のウェブサイトから。ググることも知らないのって怠け者かふざけているだろ。
飲みにケーションとか言っている奴はアルコールの有害性を認めないバイアスかかっている!
678ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:11:08.42ID:dxaH9l3c0 酒を飲むと人を褒めたくなる
これが俺の本性なんだな
シラフだとちょっとしたことでも氏ねって思うんだけど
これが俺の本性なんだな
シラフだとちょっとしたことでも氏ねって思うんだけど
680ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:12:22.78ID:zzYgO4y30 酒の席で喋った内容なんて話したことも聞いたことも覚えてねーわ
681ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:13:59.27ID:dgoRWRmC0682ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:14:59.96ID:mUf5r0830 コミュニケーション能力の高いの採用し続けてきたんだから
飲みニケーションは必要ないだろ
飲みニケーションは必要ないだろ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:15:39.72ID:H/AVCqCK0684ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:18:05.14ID:vWERAVlb0 適量はあるだろ
麻薬も覚せい剤も一部は病気の治療薬になっているものもある
酒も自分で飲む量を決めておけばそれ以上は乱用ってことだな
麻薬も覚せい剤も一部は病気の治療薬になっているものもある
酒も自分で飲む量を決めておけばそれ以上は乱用ってことだな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:20:56.55ID:vWERAVlb0686ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:21:12.40ID:OdQnAow20 >>682
コミュニケーション能力高いの か ら 採用されてるということだから人気のない会社はコミュニケーション能力低いのが沢山いるって事だぞ。
つまり小さい会社ほど飲み会を必要としてるということになる。
コミュニケーション能力高いの か ら 採用されてるということだから人気のない会社はコミュニケーション能力低いのが沢山いるって事だぞ。
つまり小さい会社ほど飲み会を必要としてるということになる。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:28:06.67ID:uNlv3r3q0 >>677
少量、中程度の飲酒なら予防する可能性があるとする中途半端なソースしか見せれないとかバカ丸出しだな笑
大量に飲んでたらリスク高まるのはなんでもそうだろ
俺は一貫して適量についてのリスクを問うてる
それだと予防する可能性あるって、飲んでいいじゃん笑
少量、中程度の飲酒なら予防する可能性があるとする中途半端なソースしか見せれないとかバカ丸出しだな笑
大量に飲んでたらリスク高まるのはなんでもそうだろ
俺は一貫して適量についてのリスクを問うてる
それだと予防する可能性あるって、飲んでいいじゃん笑
688ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:30:24.14ID:uNlv3r3q0 >>677
さらにアルコール性認知症はお酒をやめさえすれば回復可能性が見込める点がアルツハイマーとかの認知症とは違うわな
可逆性があるということ
他の認知症と比べたらぬるいわ
↓
アルコール性認知症は、お酒をやめ、治療を受けることで回復は可能です。
https://www.yamanakacl.com/alcohol-related-dementia/#:~:text=%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%8A%9B%E3%83%BB%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%81%AE%E4%BD%8E%E4%B8%8B,%E3%81%A7%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
さらにアルコール性認知症はお酒をやめさえすれば回復可能性が見込める点がアルツハイマーとかの認知症とは違うわな
可逆性があるということ
他の認知症と比べたらぬるいわ
↓
アルコール性認知症は、お酒をやめ、治療を受けることで回復は可能です。
https://www.yamanakacl.com/alcohol-related-dementia/#:~:text=%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%8A%9B%E3%83%BB%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%81%AE%E4%BD%8E%E4%B8%8B,%E3%81%A7%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
689ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:31:42.56ID:XdxQ41II0690名無し
2023/04/29(土) 14:34:31.08ID:ilsXxSNQ0 アルコール依存症は飲酒をコントロールできると必ず言う
コントロール出来るなら断酒出来るよな、って言うと黙り込むんだよな
コントロール出来るなら断酒出来るよな、って言うと黙り込むんだよな
691ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:34:46.78ID:qerzCEcV0692名無し
2023/04/29(土) 14:35:58.57ID:ilsXxSNQ0 なんだかんだ言い訳して飲もうとする時点で依存症だ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:38:37.00ID:QbGvwLNr0 あー実地の飲み会ね
694ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:38:50.73ID:ul0h8sxG0 >>42
御用研究に決まっている
御用研究に決まっている
695ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:39:54.48ID:euRJujkI0 人間=アルコールフィルター
696ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:40:21.31ID:NXDqZ07t0697ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:40:50.83ID:vWERAVlb0698ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:41:11.28ID:1In1l7CB0 人間の身体とか精神とか個体差だらけのもん
一概にコレが正しいなどと言えない事だらけ
一概にコレが正しいなどと言えない事だらけ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:43:57.57ID:s6i8UknR0700ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:45:10.59ID:rrBAIEN00 飲み会で説教始めたり、話の内容を次の日まで引きずって会社でするアホがいるのよ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:48:05.07ID:hadA4/yR0702ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:49:18.44ID:WyGJx01K0 コミュ強は酒の力なんて借りなくても円滑にコミュニケーションとれる
703ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:49:47.91ID:hadA4/yR0 >>14
同じ大学のやつが大麻中毒で重体になって入院してる。助かるか微妙らしい。
同じ大学のやつが大麻中毒で重体になって入院してる。助かるか微妙らしい。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:50:59.49ID:H/AVCqCK0 >>700
アル中あるある
アル中あるある
705ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:51:27.51ID:52HvCeAV0 酒飲まれへんからどうでも良いんやが、
結論ありきの研究してお駄賃貰う学者もどきのが不要やってのは身に染みたわこの3年で
結論ありきの研究してお駄賃貰う学者もどきのが不要やってのは身に染みたわこの3年で
706ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:52:39.22ID:t4ZZrPKC0 国税局のウェブサイトを見なさいよ。アルコール飲料の3割は税金(酒税)。
飲酒を進めているのはアル中か居酒屋か酒造会社そして国税局関係者いずれかの回し者だろ。
何度でもいう。飲みニケーションとかいう悪しき古い習慣を駆逐しなきゃ。
令和になってなんで昭和の価値観が残っているんだ。
コミュニケーションはビデオ会議、メールやLINEで十分だ!!
>>702
大正解!!
飲酒を進めているのはアル中か居酒屋か酒造会社そして国税局関係者いずれかの回し者だろ。
何度でもいう。飲みニケーションとかいう悪しき古い習慣を駆逐しなきゃ。
令和になってなんで昭和の価値観が残っているんだ。
コミュニケーションはビデオ会議、メールやLINEで十分だ!!
>>702
大正解!!
707ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:54:01.38ID:yZywY+af0 コンパニオン呼んで彼女らに話し相手してもらえればオイラが態々ご機嫌伺いしなくていい
708ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:55:13.40ID:upayPZkD0 まだやってたんか君たち(´・ω・`)
709ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:56:03.46ID:KCZZTQEE0 コロナ以降忘年会新年会その他全部中止になって会社の飲み会からは解放されたのであとは好きにしろ
710ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:56:07.36ID:WyGJx01K0 酒の力借りるなら聞き側が酒に目が無い人じゃダメなんだよ。
あと、酒の席で聞いたことは絶対人に話さない。
これだけでいい。
あと、酒の席で聞いたことは絶対人に話さない。
これだけでいい。
711ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:58:44.92ID:ubOpWcuk0 実は一緒に飲む友達や彼女が
いない奴らのスレwww
いない奴らのスレwww
712ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 14:59:29.44ID:O47tAa4Q0 >>678
飲み行こうぜ!
飲み行こうぜ!
713ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:01:16.98ID:ntfVmtpG0714ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:01:23.81ID:0SUIo5m50 酒飲まないとコミュケーションが取れないとか
そんな事言ってるの日本人くらいだぞ?
そんな事言ってるの日本人くらいだぞ?
716ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:02:04.84ID:aubj9+gw0 >>6
酒飲む女なんて遊びはありだけど結婚対象外なんて常識でしょ
酒飲む女なんて遊びはありだけど結婚対象外なんて常識でしょ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:02:38.14ID:HCjK1TJ40 >>706
引きこもり乙
引きこもり乙
718ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:03:51.62ID:fxWesD0a0 せめて特定の店や自宅で飲めよ
路上や公園、電車内でビニール袋に包んで飲んでる連中とか頭に蛆でも湧いてるんか?
路上や公園、電車内でビニール袋に包んで飲んでる連中とか頭に蛆でも湧いてるんか?
719ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:03:54.28ID:zqsV1ufA0720ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:04:40.84ID:b27OET2y0721ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:04:40.98ID:FgOXQqju0 >>6
まあ全く飲めないのって、カラオケで取り敢えずの一曲すら歌えないとかいうのと一緒だからシラけるのは確か
まあ全く飲めないのって、カラオケで取り敢えずの一曲すら歌えないとかいうのと一緒だからシラけるのは確か
722ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:05:39.67ID:OdQnAow20 >>444
「見習えよ」の主語はなんだろう?
お茶では十分なコミュニケーションがとれないけど酒だったらとれるという層が一定数以上いるからこうなってると思うんだよねぇ。
ジョブ型雇用が進めば飲み会は不要になってくるとは思うんだけど、そういうシビアな方向に組織を変えて良いのかどうか難しい。
「見習えよ」の主語はなんだろう?
お茶では十分なコミュニケーションがとれないけど酒だったらとれるという層が一定数以上いるからこうなってると思うんだよねぇ。
ジョブ型雇用が進めば飲み会は不要になってくるとは思うんだけど、そういうシビアな方向に組織を変えて良いのかどうか難しい。
723ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:05:58.18ID:FqbIpGid0 美人キャバ嬢を嫌う男いないよな
724ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:06:24.08ID:2FUH2rpS0725ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:06:35.27ID:b27OET2y0 >>716
女と付き合ったことなさそうw
女と付き合ったことなさそうw
726ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:07:01.35ID:IewcyNgR0 酒による経済的損失大きい
727ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:07:26.44ID:TltW3yWf0 これ 東大が やる研究 かよ😅
728ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:08:41.64ID:QbGvwLNr0 東大
酒場研究会やな
酒場研究会やな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:10:46.78ID:MZGv2NaJ0 こんなの調べなくたって分かるわ
飲み会で頑張れる奴はそのスキルが高いだけで仕事の能力とは無関係だ
飲み会なんか寂しいジジイが合法的に若い女子社員と飲めて部下に対しては少し多めに金出してやってる感出すためのイベントでしかない
若いのも女もジジイに気を遣って飲む酒なんか苦痛でマズイ以外の感想はない
若いのは若いのだけで飲みに行きたい
飲み会で頑張れる奴はそのスキルが高いだけで仕事の能力とは無関係だ
飲み会なんか寂しいジジイが合法的に若い女子社員と飲めて部下に対しては少し多めに金出してやってる感出すためのイベントでしかない
若いのも女もジジイに気を遣って飲む酒なんか苦痛でマズイ以外の感想はない
若いのは若いのだけで飲みに行きたい
730ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:11:31.90ID:b27OET2y0 下戸さんイライラしすぎだろw
酒でも飲んで落ち着け
酒でも飲んで落ち着け
731ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:13:18.70ID:3zbIaTF00 酒は所得と関係がない
これどっちにも使えるな
これどっちにも使えるな
732ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:13:40.08ID:IPepur+n0733ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:14:31.20ID:cUDr0IVk0 結局誰かが犠牲になってストレスのはけ口になってるだけだからな
コミュニケーションが円滑と感じているのは発散させた方だけ
コミュニケーションが円滑と感じているのは発散させた方だけ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:14:43.23ID:tQHE/j/E0 酒のおかげで生まれてきた奴もいるだろw
735ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:16:04.93ID:JLjPgddE0 酒で言ってはならん言葉を言ってしまって、喧嘩別れ以後縁切り
なんてパターンが結構多い。
喧嘩の後に仲直りなんて小説の中だけの話。
大体たった一言が深い恨みを買う。
なんてパターンが結構多い。
喧嘩の後に仲直りなんて小説の中だけの話。
大体たった一言が深い恨みを買う。
736ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:16:07.04ID:3zbIaTF00 東大の研究:
酒と所得に関係は無い
アル中「ほれみたことか! 酒を飲んでも所得は下がらない! 今日も飲むぞ~♪」
一般人「酒を飲むメリットねーな、今後も絶対に飲まんわ」
酒と所得に関係は無い
アル中「ほれみたことか! 酒を飲んでも所得は下がらない! 今日も飲むぞ~♪」
一般人「酒を飲むメリットねーな、今後も絶対に飲まんわ」
737ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:16:53.91ID:BO5xr0/A0 中田翔「おい翔平、皆で酒飲みに行くぞ。お前も来い。」
大谷翔平「酒飲んで何が楽しいんですか?息抜き?それで野球が上手くなるんですか?」
大谷翔平「酒飲んで何が楽しいんですか?息抜き?それで野球が上手くなるんですか?」
738ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:17:11.00ID:t4ZZrPKC0739ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:18:13.42ID:vf+Dm5g00 職場の飲み会ほど嫌なものはないからな
何のメリットもないならやる意味ないな
何のメリットもないならやる意味ないな
740ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:18:24.60ID:4XJfKHJW0 飲むやつ平均したら上がらん
酒の席で敵の弱みを握った奴有利な情報を掴めた奴は上がる
握られたやつは下がる
平均したらトントン
酒の席で敵の弱みを握った奴有利な情報を掴めた奴は上がる
握られたやつは下がる
平均したらトントン
741ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:20:00.93ID:QbGvwLNr0 指揮系統の憩いの場やろ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:21:13.70ID:c8WVbAza0 コミュニケーション上手に酒のある無しは関係ない
743ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:21:16.15ID:k44SJ+6B0 >>725
お察しの通りなんだろ言うてやるなよw
お察しの通りなんだろ言うてやるなよw
744ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:21:36.18ID:JLjPgddE0 酒の席でからみ酒や弱い者いじめを始める性格の暗い奴は酒飲む資格ねえわ。
745ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:21:55.22ID:pc/dZ5hM0 >>714
酒はなくてもいいけど雑談の場は大事だと思うわ
酒はなくてもいいけど雑談の場は大事だと思うわ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:22:01.81ID:k44SJ+6B0747ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:23:17.98ID:cUDr0IVk0 俺の会社は飲み会やらなくなったな、飯食べるくらいはあるけど
酒でストレス発散するような人は必要無いのがよくわかった
酒でストレス発散するような人は必要無いのがよくわかった
748ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:23:19.96ID:OSPnzNtD0749ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:23:42.83ID:6V7LsHo/0 だけど大勢集まると酒を飲みたくなるじゃん
通夜だってみんな飲んでるし
通夜だってみんな飲んでるし
750ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:24:31.69ID:z40uMHH40 コミュ障のぼっちが顔真っ赤で反論たくさんあって草
あー気持ちいい💧😃♨
あー気持ちいい💧😃♨
751ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:24:46.10ID:JLjPgddE0752ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:25:29.45ID:b27OET2y0753ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:26:08.17ID:RQchYQe00754ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:26:39.76ID:aubj9+gw0 酒好き独居おばさんは今日も独りで晩酌
755ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:28:05.30ID:b27OET2y0 >>738
それはその上司の問題であって酒は関係ねーな
それはその上司の問題であって酒は関係ねーな
756ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:29:19.22ID:TTyOhavg0 今の若い子は基本飲まない
付き合い程度で嫌嫌飲む
一般の認識古い老人は退場はよ
付き合い程度で嫌嫌飲む
一般の認識古い老人は退場はよ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:30:40.67ID:b27OET2y0 >>756
お前中年じゃん
お前中年じゃん
758ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:32:01.61ID:lLIqmpwR0759ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:33:25.48ID:7apdU5kg0 芸能界に近しいけど正直酒飲んでなんぼだよ
打ち上げばかりやってる
打ち上げばかりやってる
760ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:34:19.40ID:2OPPsiXc0761ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:37:57.24ID:GIhxoP+Y0 トラブルと犯罪しか発生してないような
762ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:38:43.12ID:be4FrCEs0 >>1
運転に影響を与えるか検査してみ
運転に影響を与えるか検査してみ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:40:04.27ID:lLIqmpwR0764ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:40:57.35ID:GQkPjev00 >>1 適度の飲酒は、ビジネスにおけるコミュニケーションを円滑化し、所得を向上させる可能性
適度ではあり得ないだろう
古来より泥酔とかさせて、気分を向上させて、何にでも一方的な質問に「はい、はい、いいよ、いいよ」と
思考が鈍ってる時にそう言わせる為の常套手段なのだから
適度ではダメなのは分かってるだろう•••って
その適度ではダメだ!を証明したのだろうけど
適度ではあり得ないだろう
古来より泥酔とかさせて、気分を向上させて、何にでも一方的な質問に「はい、はい、いいよ、いいよ」と
思考が鈍ってる時にそう言わせる為の常套手段なのだから
適度ではダメなのは分かってるだろう•••って
その適度ではダメだ!を証明したのだろうけど
765ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:41:57.50ID:fU5TczF60 >>455
酒に適量があるとすればそれはゼロ
酒に適量があるとすればそれはゼロ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:43:13.59ID:F5jIqf980 東大のコンパで何人も学生死んどるやん
767ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:44:06.36ID:fU5TczF60 適量とか飲む言い訳を止めて一切飲まないのがベスト
飲酒するほど指数関数的に死亡率が上昇していく
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/063000190/?P=2
お酒の「Jカーブ」は存在しない 米国で新たな研究結果
すなわち、非飲酒者と比較すると、少量しか飲まない人でもそれらのリスクは高く、
飲酒量が増えるにつれてリスクは急激に上昇していくと推測されました。
心筋梗塞、心不全、脳卒中、心房細動、そして、あらゆる原因による死亡も、
飲酒量との間に同様の傾向を示しました。
飲酒するほど指数関数的に死亡率が上昇していく
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/063000190/?P=2
お酒の「Jカーブ」は存在しない 米国で新たな研究結果
すなわち、非飲酒者と比較すると、少量しか飲まない人でもそれらのリスクは高く、
飲酒量が増えるにつれてリスクは急激に上昇していくと推測されました。
心筋梗塞、心不全、脳卒中、心房細動、そして、あらゆる原因による死亡も、
飲酒量との間に同様の傾向を示しました。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:45:16.34ID:ejmBauYQ0 >>735
酒飲まなくても、たった一言が一生の恨みを買うことはよくある
酒飲まなくても、たった一言が一生の恨みを買うことはよくある
769ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:45:51.80ID:ejmBauYQ0 >>765
>>767
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
>>767
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
770ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:46:42.01ID:ejmBauYQ0 >>767
疫学調査結果から、大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
疫学調査結果から、大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
771ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:48:31.37ID:oITmIBpI0772ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:49:28.67ID:wsuXQpNn0 有害さは分かるんだけど
代わりの合法ドラッグが無い限り
完全には断てないよね
代わりの合法ドラッグが無い限り
完全には断てないよね
773ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:51:30.05ID:Q8L8MYRS0 普通に酒でトラブル起こすデメリットのほうがでかいとしか思えない
過剰に摂取すると知能と記憶力と倫理観がくっそ下がる
甘い話はない
過剰に摂取すると知能と記憶力と倫理観がくっそ下がる
甘い話はない
774ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:52:04.00ID:ejmBauYQ0775ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:52:08.03ID:ZTt3ZPhG0 俺は酒飲んで楽しい人生のほうがいいなぁ
多少寿命が短くなってもいいわ
多少寿命が短くなってもいいわ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:56:56.73ID:5SDcxpQf0 飲み会は無駄^5
777ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:57:18.86ID:GFzZvK920 明日から3年程飲むの禁止と言われて実行出来るか?
出来ないならアル中だな
立派な病気
飲み好き人間は認めないだろうがな
俺は飲めるけど一切飲まないよ
誰かとくだらない話で盛り上がるための時間とか無駄の極みでしかない
上達目的の趣味や筋トレやってるからそんな時間はない
出来ないならアル中だな
立派な病気
飲み好き人間は認めないだろうがな
俺は飲めるけど一切飲まないよ
誰かとくだらない話で盛り上がるための時間とか無駄の極みでしかない
上達目的の趣味や筋トレやってるからそんな時間はない
778ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:57:38.80ID:lLgF3L0b0 喫煙率は所得学歴犯罪率と相関があるから酒も似たようなもんだと思ってた
779ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 15:59:18.48ID:fU5TczF60 >>769
2019年の日本人を対象した研究では少量でも飲酒は発がんリスクが上がり
全く飲酒しない人間が最も発がんリスクは少ないという結論が出ている
https://movendi.ngo/science-digest/light-to-moderate-amount-of-lifetime-alcohol-consumption-and-risk-of-cancer-in-japan/
Light to Moderate Amount of Lifetime Alcohol Consumption and Risk of Cancer in Japan
2019年の日本人を対象した研究では少量でも飲酒は発がんリスクが上がり
全く飲酒しない人間が最も発がんリスクは少ないという結論が出ている
https://movendi.ngo/science-digest/light-to-moderate-amount-of-lifetime-alcohol-consumption-and-risk-of-cancer-in-japan/
Light to Moderate Amount of Lifetime Alcohol Consumption and Risk of Cancer in Japan
780ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:01:43.13ID:rzTo9PjQ0 調子こいて生意気な昆虫にはたっぷり酒飲ませて屋根上から止めてやめて止めてやめての仕置や
781ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:02:04.61ID:7VF8Cqan0 >>775
とか言う人は大体ガンで苦しんで後悔する
とか言う人は大体ガンで苦しんで後悔する
782ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:02:34.94ID:xG/I7XLs0 酒で財を成したのは酒屋だけだろ(´・ω・`)
783ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:04:00.56ID:IwbFfSTo0 酒は合法薬物だよ
手を出さない方がいい
手を出さない方がいい
784ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:04:16.84ID:cDBBCC9i0785ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:05:50.05ID:okZSiZJr0 言うても貧乏人同士が安酒飲んでコミュニケーション計っても何も得るものはない
786ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:06:28.91ID:1H7dDyZ+0 バカパヨはとにかく酒を酌み交わしたいらしいぞ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:07:18.75ID:fU5TczF60 >>769
医学誌ランセットに出たワシントン大学の1990~2016年の195カ国で調査した
飲酒と心疾患、ガンの発症率などのメタ分析
酒による健康への悪影響が最も低くなる一週間の酒の量はゼロだという結論が出ている
https://www.thelancet.com/action/showPdf?pii=S0140-6736%2818%2931310-2
Alcohol use and burden for 195 countries and territories,
1990?2016: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2016
医学誌ランセットに出たワシントン大学の1990~2016年の195カ国で調査した
飲酒と心疾患、ガンの発症率などのメタ分析
酒による健康への悪影響が最も低くなる一週間の酒の量はゼロだという結論が出ている
https://www.thelancet.com/action/showPdf?pii=S0140-6736%2818%2931310-2
Alcohol use and burden for 195 countries and territories,
1990?2016: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2016
788ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:09:17.04ID:okZSiZJr0 >>6
レストラン行ってジュース飲んでるガキはマックがお似合いだよ
レストラン行ってジュース飲んでるガキはマックがお似合いだよ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:11:22.78ID:ZF707/uN0 コミュニケーションは上がるよは
790ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:11:30.75ID:okZSiZJr0791ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:15:10.47ID:YYclK4000792ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:15:53.43ID:fU5TczF60 >>770
2020年の南カリフォルニア大学の研究ではアルコールは少量でも
脳の老化を促進させてしまう事が指摘されている
アルコール消費量が1g増えるほど脳の老化も進む
https://www.nature.com/articles/s41598-019-56089-4
Association of relative brain age with tobacco smoking, alcohol consumption, and genetic variants
2020年の南カリフォルニア大学の研究ではアルコールは少量でも
脳の老化を促進させてしまう事が指摘されている
アルコール消費量が1g増えるほど脳の老化も進む
https://www.nature.com/articles/s41598-019-56089-4
Association of relative brain age with tobacco smoking, alcohol consumption, and genetic variants
793ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:16:04.85ID:J9ZB5vNa0 >>767
嘘くさ
嘘くさ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:16:52.02ID:uObl595k0 酒…
○口論からケンカ、暴力に発展
○飲酒運転で事故、人が死ぬ。
○街にゲロ
○駅にゲロ
○酒臭いのを注意すると逆ギレされる
タバコもだが、タバコ以上に酒の方が害悪だろ
○口論からケンカ、暴力に発展
○飲酒運転で事故、人が死ぬ。
○街にゲロ
○駅にゲロ
○酒臭いのを注意すると逆ギレされる
タバコもだが、タバコ以上に酒の方が害悪だろ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:17:17.49ID:mCn3Z+We0 酒飲みながら仕事するわけじゃないから
酒の力を借りて一時的に仲良くなっても意味がない
次の日には元通り
酒の力を借りて一時的に仲良くなっても意味がない
次の日には元通り
796ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:19:21.02ID:dVjinT5M0 >>2
女神に帰れ
女神に帰れ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:19:47.21ID:2irlbudv0 会議やうちあわせで建設的な案を
プレゼンできて上司と密接に
プレゼンできて上司と密接に
798ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:20:51.76ID:5Ds9Xi5j0799ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:20:54.85ID:b+fdnz420 酒が呑めん下戸は気の毒やな
だが自分の不都合を世の中のせいにして酒や宴席を攻撃するのは止めろや
だが自分の不都合を世の中のせいにして酒や宴席を攻撃するのは止めろや
800ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:21:04.63ID:2irlbudv0 コミュ取れる奴が優秀な奴
酒呑んで神経麻痺して下らん話しても
何の益もない
酒呑んで神経麻痺して下らん話しても
何の益もない
801ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:22:00.04ID:5SDcxpQf0 若い頃飲みまくったけどもう飽きた
たまにソフトドリンク飲むぐらいでええわ
たまにソフトドリンク飲むぐらいでええわ
802ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:24:40.16ID:2irlbudv0 優秀な奴は馬鹿が酒飲んでだべってる
間に勉強してるよ
それに今の会社は上司に気に入られて
昇進とかねーよ
その上司も上にお伺い立てるんだから
どんな実績上げたんだ?と聞かれて
説明できんだろ?
とにかく実績出さない奴は駄目
間に勉強してるよ
それに今の会社は上司に気に入られて
昇進とかねーよ
その上司も上にお伺い立てるんだから
どんな実績上げたんだ?と聞かれて
説明できんだろ?
とにかく実績出さない奴は駄目
803ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:25:02.62ID:cXdOPA8r0 酒が適量なら体に良いとかいつの時代だよw
Pzkbja300は呆れた知ったかぶり嘘つき野郎
Pzkbja300は呆れた知ったかぶり嘘つき野郎
804ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:25:23.05ID:XNqW5DwG0 >>6
これ中身おっさんだろwww
これ中身おっさんだろwww
805ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:27:30.10ID:J9ZB5vNa0806ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:27:45.15ID:fU5TczF60 https://paperzz.com/doc/5467738/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%A8%E8%B2%A7%E5%9B%B0
アルコール依存症と貧困 下司病院理事長 下司孝之
飲酒と貧困には、世界の貧困問題と不可分である。
世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人において
飲酒率が高いことが多数の統計的研究によって裏付けられている。
複数の研究では、貧しい国の中には家計の約18%が飲酒に費やされている
こともあると指摘されている。
そのため、少ない所得から食費・健康管理費・教育費などがさらに削られ、
栄養不良・医療費増大・早死・識字率低下をもたらし、社会階層の固定化に
影響している』(WHOによる)。
アルコール依存症と貧困 下司病院理事長 下司孝之
飲酒と貧困には、世界の貧困問題と不可分である。
世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人において
飲酒率が高いことが多数の統計的研究によって裏付けられている。
複数の研究では、貧しい国の中には家計の約18%が飲酒に費やされている
こともあると指摘されている。
そのため、少ない所得から食費・健康管理費・教育費などがさらに削られ、
栄養不良・医療費増大・早死・識字率低下をもたらし、社会階層の固定化に
影響している』(WHOによる)。
807ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:28:34.20ID:jWhT+ukx0 アホか
税金
税金
808ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:31:33.60ID:GFzZvK920809ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:39:25.75ID:J9ZB5vNa0 >>808
砂糖だって人為的に作られた薬物と言えるし
現代人なら添加物や農薬に依存しまくりだろ
お前みたいなのに限ってジャンクフードやめられない糞デブだったりするんだよな
酒だって少量なら健康被害はほぼないに等しい
砂糖だって人為的に作られた薬物と言えるし
現代人なら添加物や農薬に依存しまくりだろ
お前みたいなのに限ってジャンクフードやめられない糞デブだったりするんだよな
酒だって少量なら健康被害はほぼないに等しい
810ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:40:42.10ID:okZSiZJr0 酒飲むより
スナック菓子やコーラ
ファストフードやラーメン食ってる方がよっぽど身体に悪い
スナック菓子やコーラ
ファストフードやラーメン食ってる方がよっぽど身体に悪い
811ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:44:07.48ID:okZSiZJr0 ほぼ毎日適量酒飲んでるけど
コンビニ飯やファストフードばっかり食ってる奴より
健康である自信あるけど
コンビニ飯やファストフードばっかり食ってる奴より
健康である自信あるけど
812ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:45:19.18ID:dgoRWRmC0 全て酒のみはアルコール依存性。
程度によって、真っ黒から白に近いグレーまでのグラデーションになってるだけ。
程度によって、真っ黒から白に近いグレーまでのグラデーションになってるだけ。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 16:59:13.44ID:lWF12nx00 ジャンクフードは偏った食事というだけだが
酒は毒だぞ
酒は毒だぞ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:00:44.15ID:gHS8BwoY0 >>734
高い確率で不幸な人生を歩むことになると思う
高い確率で不幸な人生を歩むことになると思う
815ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:00:49.16ID:W+KuL6rL0 >>6
いや体質はかわいそうでしょ 1口飲んだだけで顔真っ赤になる人いるし
いや体質はかわいそうでしょ 1口飲んだだけで顔真っ赤になる人いるし
816ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:01:38.27ID:hretmB020 まずは酒がなくてもコミュニケーション出来るようにせえと
817ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:07:19.40ID:t4ZZrPKC0 >>810
なんだろ・・・それってあなたの感想ですよね。そんなデータありますか?
糖尿病とアルコールでの肝障害、すい臓病になる比較データを出してください。
5ちゃんねるとはいえ、発言に責任を持ってもらいたい。
なんだろ・・・それってあなたの感想ですよね。そんなデータありますか?
糖尿病とアルコールでの肝障害、すい臓病になる比較データを出してください。
5ちゃんねるとはいえ、発言に責任を持ってもらいたい。
818ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:07:51.50ID:BO5xr0/A0 >>816
それは日本人には無理です
それは日本人には無理です
819ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:09:09.12ID:psIL2ko70820ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:09:51.61ID:kFta/sm/0821ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:15:00.49ID:GFzZvK920822ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:18:00.28ID:eMGyKyxj0 時間の無駄
823ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:18:20.64ID:7wHhHggY0824ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:19:58.55ID:07+HF0s10 酒飲んでるアホは一人で飲めよ
周りを巻き込むんじゃねえ
周りを巻き込むんじゃねえ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:26:18.40ID:jMCgj2+U0 成功してる経営者500人からに
飲酒してますか?って
アンケート取れば済む話に思えるが
飲酒してますか?って
アンケート取れば済む話に思えるが
826ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:28:13.40ID:WocUBqtf0 東大の研究することか?
年間100億しか安倍一味政権から貰ってないんだから有意義に使えよ。
ハーバードは1兆円以上だってよ。
年間100億しか安倍一味政権から貰ってないんだから有意義に使えよ。
ハーバードは1兆円以上だってよ。
827ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:28:34.08ID:qfi2HtP+0 >>379
なぜ自動車??
なぜ自動車??
828ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:33:30.33ID:p+JkISFs0 飲酒が言い訳の迷惑行為とか犯罪に甘すぎ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:34:31.65ID:NptqI3ZK0 タバコ吸いながら仕事できなくなってせいさんせいがガタ落ち
830ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:37:08.50ID:T1IPDp4y0 麻薬パーティと一緒だろ
狂ってんな
狂ってんな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:37:15.82ID:jMCgj2+U0 タバコでも思うけど今日日90歳はおろか100歳でも元気な人はいくらでもいるんだから
これまでの人生で喫煙してましたか、飲酒してましたか、その頻度は、期間はってアンケート取ればいいだけに思う
これ以上の優秀なデータはないと思うがそれは決してやらず
回りくどいよくわからないデータばっかりがタバコと酒
これまでの人生で喫煙してましたか、飲酒してましたか、その頻度は、期間はってアンケート取ればいいだけに思う
これ以上の優秀なデータはないと思うがそれは決してやらず
回りくどいよくわからないデータばっかりがタバコと酒
832ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:41:13.07ID:T1IPDp4y0833ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:41:48.44ID:dgoRWRmC0 >>830
正にそれ、飲み会=ドラッグパーティー。
正にそれ、飲み会=ドラッグパーティー。
834ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:43:33.00ID:pJy61+RE0 酒飲みは酒で無駄金使って所得を失って
酔っ払いで自由な時間も消えていくんだから
相対的に「貧困人生」なのは間違いのないところ
酔っ払いで自由な時間も消えていくんだから
相対的に「貧困人生」なのは間違いのないところ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:43:56.85ID:ek7sfm960 詐欺の捗りも円滑に
836ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:44:44.01ID:Fi3nWrnp0837ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:48:19.18ID:T1IPDp4y0 正常な思考と理性を喪失させる薬物が合法というのがそもそもおかしい
838ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:48:40.38ID:vwKycdg90 >>811
アルコールの適量はゼロだけどそういう皮肉よね
アルコールの適量はゼロだけどそういう皮肉よね
839ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:53:09.11ID:T1IPDp4y0 ドヤ街で酔いつぶれて路上で寝てる奴と
スイートルームで飲んでるセレブ
どっちが多いのか数えれば分かるだろ
スイートルームで飲んでるセレブ
どっちが多いのか数えれば分かるだろ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:56:03.26ID:Wt8LPbY30 東大がそんなくだらんこと研究しなくてもええやん
841ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:57:18.62ID:Wt8LPbY30 酔った勢いでつい今夜はおれの驕りだって言ってしまう
842ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 17:58:11.12ID:T1IPDp4y0 アルコール摂取と犯罪・中毒・トラブル・死亡事故・散財の相関を調べたほうが早いんじゃないの?
843ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:05:35.22ID:kNra0S2A0 酒呑んでガーミンのような生体データ取るギアを装着したまんま睡眠をとって目が覚めると殆ど体力が回復していないのが判る
それでも話せる相手と呑むだけの意味はあるんだろうし甲斐性があるんだったら別に好きなように暮らせばいいんじゃなかろうかとおもう
普段から身体を積極的に鍛えているような人にとって体力を維持向上させる上では負担になるのはたしかなようだ
それでも話せる相手と呑むだけの意味はあるんだろうし甲斐性があるんだったら別に好きなように暮らせばいいんじゃなかろうかとおもう
普段から身体を積極的に鍛えているような人にとって体力を維持向上させる上では負担になるのはたしかなようだ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:07:03.13ID:GFzZvK920 >>837
そうだよね
合法な飲み物だから薬物ではないというのが一般的な感覚なんだというのは理解するんだが
どう考えても本質的にただの薬物なんだよね
同調圧力とか慣習、周りの友人が飲んでるからと安易に付き合うのは一度良く考える必要があると思う
そうだよね
合法な飲み物だから薬物ではないというのが一般的な感覚なんだというのは理解するんだが
どう考えても本質的にただの薬物なんだよね
同調圧力とか慣習、周りの友人が飲んでるからと安易に付き合うのは一度良く考える必要があると思う
845ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:11:13.90ID:T1IPDp4y0 日常生活での被迷惑は圧倒的にタバコよりも酒だ
合法薬物だからどちらも摂取するのは自由だが
自宅だけにしてくれ
合法薬物だからどちらも摂取するのは自由だが
自宅だけにしてくれ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:13:43.05ID:oMWe7lAP0 つぼ八で2名で飲み食いして5000円ぐらいだったが今行ったら倍ぐらいになるんだろうか
無駄な出費だわ
無駄な出費だわ
847ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:16:06.60ID:T1IPDp4y0 >>844
効能も同様だし中毒性もあるしね
効能も同様だし中毒性もあるしね
848ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:18:36.27ID:eB6B+WsB0 人間なんて理性半分本能半分で出来てるから
付き合い悪い奴はマイナス印象になり無意識に仕事もマイナス評価しちゃうからな
酒で所得向上というより酒飲めない奴が不利
付き合い悪い奴はマイナス印象になり無意識に仕事もマイナス評価しちゃうからな
酒で所得向上というより酒飲めない奴が不利
849ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:24:43.19ID:T1IPDp4y0850ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:31:01.23ID:qerzCEcV0 しょうもない研究をするな
酒の代わりに人の集団の拠り所となれそうな物の候補を挙げてそれぞれの影響を示せ
コーヒーとかゲームなんかは俺がこの手のスレで書いたことのあるやつ
酒以外は現在の社会には存在してないから被験者の集団作って実験するやつあるやろ
酒の代わりに人の集団の拠り所となれそうな物の候補を挙げてそれぞれの影響を示せ
コーヒーとかゲームなんかは俺がこの手のスレで書いたことのあるやつ
酒以外は現在の社会には存在してないから被験者の集団作って実験するやつあるやろ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:31:59.20ID:aubj9+gw0 >>775
麻薬やってるやつも同じ事言ってるよね
麻薬やってるやつも同じ事言ってるよね
852ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:34:03.93ID:DY6kUU840 >>844
タバコと一緒で百害あって一利なしなのはわかりきってるけど利権が強すぎて今更禁止にできない、酒生産業者も小売も飲食店もありすぎて禁止するには影響がでかすぎる
最近の研究でハッキリと酒は一滴も飲まないほうがいいとわかったから賢いやつは飲まない
上質な赤ワイン少量なら良いとかいうがポリフェノールが良いだけでアルコールは害でしかないから高カカオチョコレート食ったほうがマシ
どうせ飲むなら赤ワインにしとけぐらいの話
タバコと一緒で百害あって一利なしなのはわかりきってるけど利権が強すぎて今更禁止にできない、酒生産業者も小売も飲食店もありすぎて禁止するには影響がでかすぎる
最近の研究でハッキリと酒は一滴も飲まないほうがいいとわかったから賢いやつは飲まない
上質な赤ワイン少量なら良いとかいうがポリフェノールが良いだけでアルコールは害でしかないから高カカオチョコレート食ったほうがマシ
どうせ飲むなら赤ワインにしとけぐらいの話
853ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:34:38.15ID:t0LTMEAg0 有意差無しは
いつも酒飲みが言ってる
飲みニケーション(死語)で上司に気に入られて出世(爆笑)
が大嘘だと言うこと ですねw
いつも酒飲みが言ってる
飲みニケーション(死語)で上司に気に入られて出世(爆笑)
が大嘘だと言うこと ですねw
854ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:36:32.63ID:5LNWJaMc0 コミュニケーションの潤滑油ならコックリさんも効果あるよ
いい歳したおっさんがコックリさんをやってくうちに抱えている問題や本音が出てきて上手くいく
いい歳したおっさんがコックリさんをやってくうちに抱えている問題や本音が出てきて上手くいく
855ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:47:22.58ID:5ES0+UEL0 せいぜい営業で1時間半ぐらいなら話の進み具合は良いと思うが
自分はお客と接待はそのへんで切り上げる
自分はお客と接待はそのへんで切り上げる
856ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 18:47:30.67ID:jV0vHeMu0 上司とコックリさんができるコミュ力があったらコックリさんは要らないのでは…??
857ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:02:12.19ID:MYrR3JgB0858ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:03:40.45ID:qv7KDQhG0 今まで外資3社渡ってきたけど、どの会社も評価いいやつは飲み会参加率も高いな。
体質はしゃーないとして,それでも参加するかどうかの違いなんだろな
体質はしゃーないとして,それでも参加するかどうかの違いなんだろな
860ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:05:11.08ID:cS5rMFCp0 >>837
全面禁止までは行かなくとも、せめて公共の場での飲酒は勘弁して欲しい
全面禁止までは行かなくとも、せめて公共の場での飲酒は勘弁して欲しい
861ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:05:17.29ID:WvjD4oRV0 アル中カスの妄想はもう通用しないのw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:08:04.20ID:b+fdnz420863ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:23:33.87ID:8f4+rDlQ0 下戸だが、飲めたとしてもコミュ障は変わらないと思う
864ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:29:24.03ID:YPimw7s00 酒の場で上司に媚びへつらったら出世街道に乗れたってこと?
865ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:33:07.37ID:vkUDMU5h0 飲みニケーションなんて言ってるのは昭和の遺物みたいなオッサンばかり
問題はその手のオッサンが権力握ってるってこと
問題はその手のオッサンが権力握ってるってこと
866ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:34:25.67ID:aJXSCMNV0 昼休憩時も管理職にベッタリの奴いたな
社畜魂全開であるわ
社畜魂全開であるわ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:44:54.77ID:FRz/xxL10868ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:48:21.41ID:fIxSGsFv0869ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:49:25.33ID:U7jwqEu70 酒飲みねらーの9割は自宅で一人飲みだぞ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:51:32.06ID:CncuxBip0871ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:51:46.66ID:A2xEX0cr0 やめてくれ・・・タッパがあるだけで
飲める奴認定されてガバガバ飲ませられて胃が痛え
飲める奴認定されてガバガバ飲ませられて胃が痛え
872ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:52:25.37ID:/WvYH2cn0 酒は一滴でも毒
873ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:54:39.30ID:YwyndMqU0 酒好きにはショッキングな研究結果が英医学誌ランセットに掲載された。酒の害を示す報告や研究は、実はたくさんある
「ランセットに掲載された報告では、英国の専門家たちが20の薬物の害を、死亡率や病気、けが、依存性、犯罪、家族関係など16の基準で採点した。結果は、ヘロインやコカインなどの薬物を抜いて、アルコールが最も有害だった(たばこは6位)。
1990~2016年の195の国・地域におけるアルコール消費量と、死亡、がんや心臓などの病気、けが、自傷などとの関係を分析したところ、健康への悪影響を最小限に抑えるアルコール量は、ゼロ。つまり、「まったく飲まない方が健康には良い」という結論になったのである。」
読売
「ランセットに掲載された報告では、英国の専門家たちが20の薬物の害を、死亡率や病気、けが、依存性、犯罪、家族関係など16の基準で採点した。結果は、ヘロインやコカインなどの薬物を抜いて、アルコールが最も有害だった(たばこは6位)。
1990~2016年の195の国・地域におけるアルコール消費量と、死亡、がんや心臓などの病気、けが、自傷などとの関係を分析したところ、健康への悪影響を最小限に抑えるアルコール量は、ゼロ。つまり、「まったく飲まない方が健康には良い」という結論になったのである。」
読売
874ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 19:56:11.99ID:ujy8qt0q0 アラフォー以下こゆとりや氷河期世代の課長って飲み会やりたがらないから好き
社員旅行文化が廃れたんだからこのまま職場飲み文化も廃れてけ
社員旅行文化が廃れたんだからこのまま職場飲み文化も廃れてけ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:07:43.86ID:MQ4M+F+N0 愚痴っぽくなったり、怒りっぽくなったり、説教してくる奴はいるし、絡んだりセクハラしだす奴はいるし、個人的にプラベで繋がろうとしてくる奴もいるし、コミュニケーション円滑どころかそれ以上の弊害もあるし、職場の人間と飲み会など時間と金の無駄だし仕事時間以外で関わりたくもない
876ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:15:41.18ID:mXLPeEDv0877ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:16:15.49ID:/xWFa5wT0 納豆とお酒
同じ発酵食品なのにお酒だけ悪ものにするとかドンダケー
同じ発酵食品なのにお酒だけ悪ものにするとかドンダケー
878ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:18:48.16ID:UfCjMwTQ0 酒飲みは上司に媚びうるのが上手いって事だからな
出世はするよ
出世はするよ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:22:59.30ID:isdgWtRB0 酒飲めない男が4割なんだからそこ考えろよ
ま、俺は飲兵衛だけどさ
ま、俺は飲兵衛だけどさ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:25:06.13ID:gHS8BwoY0 アル中は
いつも不機嫌でちょっとしたことでキレる
酒に逃げる
だから迷惑
いつも不機嫌でちょっとしたことでキレる
酒に逃げる
だから迷惑
881ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:28:59.49ID:gzBKuvY50 >>12
アル中の時点で年収とか関係なく最底辺
アル中の時点で年収とか関係なく最底辺
882ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:39:32.14ID:EPU5RjwY0 素敵な女性を口説くのに
レストランやラウンジでカクテル片手にウンチク語るのは常套だろ
麦茶や缶コーラでどうやって口説くんだよ
レストランやラウンジでカクテル片手にウンチク語るのは常套だろ
麦茶や缶コーラでどうやって口説くんだよ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:43:41.74ID:gBjXYQVQ0 そもそも、「アルコール耐性がある≠酒をよく飲む」だから調べ方がおかしい
俺自身、飲みの席ならある程度付き合えるけど普段は全く飲まない。俺が珍しいんじゃなくてこういう奴なんか探せばいくらでもいるだろ
俺自身、飲みの席ならある程度付き合えるけど普段は全く飲まない。俺が珍しいんじゃなくてこういう奴なんか探せばいくらでもいるだろ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 20:54:24.03ID:IYzhfVjO0 「東大ら」ってなんだよ?
通とか田吾作が「親指大ね」とか言っている奴かw
通とか田吾作が「親指大ね」とか言っている奴かw
885ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:30:09.40ID:ME7iuevq0886ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:33:13.25ID:fTmeflqs0 酒は涙か 溜息か 心の憂さの 捨て所
887ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:38:13.25ID:OgDoAI280 女は収入が低いから酒飲むべきだね
全世帯、全年齢で
年齢別層別・性別の平均年収の内訳
単位:万円 男性 女性 平均
19歳以下 160 121 143
20歳~24歳 267 233 250
25歳~29歳 377 291 340
30歳~34歳 458 301 405
35歳~39歳 548 294 466
40歳~44歳 619 281 491
45歳~49歳 658 281 509
50歳~54歳 663 269 504
55歳~59歳 640 267 499
60歳以上 470 238 382
生涯未婚者の高収入者数
男性 237500人
女性 88890人
全世帯、全年齢で
年齢別層別・性別の平均年収の内訳
単位:万円 男性 女性 平均
19歳以下 160 121 143
20歳~24歳 267 233 250
25歳~29歳 377 291 340
30歳~34歳 458 301 405
35歳~39歳 548 294 466
40歳~44歳 619 281 491
45歳~49歳 658 281 509
50歳~54歳 663 269 504
55歳~59歳 640 267 499
60歳以上 470 238 382
生涯未婚者の高収入者数
男性 237500人
女性 88890人
888ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:47:52.31ID:EPU5RjwY0 >>885
やれるんならやってみろよ
やれるんならやってみろよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:55:45.48ID:HlHl9WMu0 毎日酒飲んでる人は
60くらいで呂律が回らなくなってくるよね
60くらいで呂律が回らなくなってくるよね
890ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 21:56:35.48ID:JFgH/wKQ0891ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:00:51.51ID:qerzCEcV0 日本が飲み会を廃止できたら君ら俺らの世代に嫉妬するやろ
お手本として引き合いに出される海外では〜を超えた存在になるんやぞ
酒屋から利権を奪ってゲームに渡したらいいと思うけどね
さらに日本のゲームが伸びるぞ
お手本として引き合いに出される海外では〜を超えた存在になるんやぞ
酒屋から利権を奪ってゲームに渡したらいいと思うけどね
さらに日本のゲームが伸びるぞ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:00:52.48ID:k/82mROZ0 飲めないと飲みに行こうよっていう女の子誘うときの口実一個減るのは男として痛手
893ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:00:57.96ID:2CWElWhd0894ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:03:09.97ID:HlHl9WMu0 酒飲む女は、友達と飲みに行ってくるとか言って気軽に浮気するから
相手にしない方がいいぞ
相手にしない方がいいぞ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:04:44.72ID:k/82mROZ0 >>891
大人になってもゲームだけなのはちょっとなぁ
大人になってもゲームだけなのはちょっとなぁ
896ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:05:31.60ID:KSh35p8U0 >>882
口説きたい女相手にウンチク語るとかキモすぎるw
口説きたい女相手にウンチク語るとかキモすぎるw
897ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:09:06.76ID:HlHl9WMu0 キャバ嬢はすごいすごーいと聞いてくれるからなあ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:09:53.05ID:VEVqgTSY0 接待なら少し?だけど
所得はほぼ関係無いやろ
所得はほぼ関係無いやろ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:12:33.28ID:KSh35p8U0900ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 22:29:50.17ID:f86ueN7G0 ストロング系は薬物よりタチ悪い
901ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:00:37.21ID:rzsZ7ngK0 酒飲みは若いうちは酒飲みの年長者に可愛がられて所得もまずまずだが、年月の経過とともに脳がアルコールで劣化して駄目人間になるか早死にする。
飲まない奴は、若いうちは真面目過ぎてつまらないと思われがちだが、コツコツ努力し健康も維持するから大器晩成する。
しらんけど
飲まない奴は、若いうちは真面目過ぎてつまらないと思われがちだが、コツコツ努力し健康も維持するから大器晩成する。
しらんけど
902ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:06:39.36ID:zUrAs7750 コミュ強が所得高いって話に落ち着くだけだろこれ
結局酒飲み世代が引退したらあんまり関係なくなる話
結局酒飲み世代が引退したらあんまり関係なくなる話
903ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:10:07.05ID:JrNqbPBW0 >>901
よほどの大酒呑みじゃないと脳への影響はしれてる
よほどの大酒呑みじゃないと脳への影響はしれてる
904ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:11:46.38ID:8Cu6DDR80905ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:13:40.48ID:ZUX4jG1n0 円滑にはするだろうが調子に乗る奴がいるからな
906ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:15:32.46ID:zUrAs7750907ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:15:53.39ID:2aRhPZ5x0 テレビで土下座した事がある人の方が所得が高いとか言ってたけどこれと同じで因果関係が逆やろ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:18:29.64ID:JrNqbPBW0 酒とゴルフできないやつは出世できません
909ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:20:59.38ID:gheNF+D50910ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:22:13.46ID:zUrAs7750911ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:23:04.80ID:8Cu6DDR80 >>906
中年以上の未婚者は所得が低い
未婚は非正規雇用底辺が多いってこと
でもなあ男の中年以上って
正規雇用の比率9割以上なんだよな
https://i.imgur.com/DXu7fUz.jpg
中年以上の未婚者は所得が低い
未婚は非正規雇用底辺が多いってこと
でもなあ男の中年以上って
正規雇用の比率9割以上なんだよな
https://i.imgur.com/DXu7fUz.jpg
912ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:23:28.63ID:Iz6qATx70 ジン・クレイズで分かっているだろw
その一時的な時はストレス解消や円滑になっている道具に見えても
やはり依存物質全体から見ればマイナスしか産まない
その一時的な時はストレス解消や円滑になっている道具に見えても
やはり依存物質全体から見ればマイナスしか産まない
913ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:26:56.12ID:u3vzofyB0 何でこんなくだらない研究に
東大が名を出すんでしょうね。
冗談抜きで一部のガリ勉チンピラは
文化の破壊者だから気をつけないとね。
東大が名を出すんでしょうね。
冗談抜きで一部のガリ勉チンピラは
文化の破壊者だから気をつけないとね。
914ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:28:15.61ID:Iz6qATx70915ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:30:27.87ID:JrNqbPBW0 >>914
違うなJカーブがしっかり出てる
疫学調査結果から、大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
違うなJカーブがしっかり出てる
疫学調査結果から、大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。一方で少量ないし中等量の飲酒は認知症の原因にはならないのみならず、認知症の予防になる可能性があります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
916ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:31:05.40ID:Iz6qATx70917ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:31:35.14ID:JrNqbPBW0 >>914
さらに
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
さらに
飲酒は適量なら脳萎縮に対して長期的にほとんど問題ならず
大酒呑みなら脳の萎縮は見られるものの、あくまで脳全体の萎縮であって、海馬など認知機能や知的作業を司る部位の急激な萎縮は見られず認知機能に対しても大きな問題はないと
自然科学機構の柿木名誉教授の研究で明らかになってる
918ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:32:15.35ID:7fdf98n20 ナマポのアル中と波乗りピカチュウって似てるよな(´・ω・`)
919ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:32:39.01ID:JrNqbPBW0 >>916
そして
その自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
そして
その自然科学機構の柿木名誉教授は
お酒は脳血液関門を容易に通過し前頭葉のブロックを外しリラックスへと導くためストレスに良く、リラックスする事はコミュニケーションを円滑にするとも言ってる
前頭葉のブロックを意図的に外すのは容易でなく、アルコール摂取により容易に外しリラックスへと導きストレス緩和に一躍買うアルコールは適量であるなら体にとって良薬であることの証左。
脳血液関門は脳が必要と認識したものしか通過しないので、アルコールが容易に通過するのは脳が必要としてる証拠
したがって適量なら良いと言える
920ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:33:02.52ID:JrNqbPBW0 まあど素人が感想で語らない方がいい
921ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:34:25.72ID:JrNqbPBW0 >>913
研究予算の無駄遣いだな
研究予算の無駄遣いだな
922ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:35:08.89ID:8Cu6DDR80923ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:36:58.02ID:JrNqbPBW0924ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:37:29.59ID:Iz6qATx70 >>915
それは一部のデータであって他のデータでは比例していると指摘されている。
それは一部のデータであって他のデータでは比例していると指摘されている。
925ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:37:34.43ID:N3Y0aAL40 所得上がるとまでは言えんけど
飲みの付き合いできた方が良いとは思う
飲みの付き合いできた方が良いとは思う
926ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:38:24.32ID:JrNqbPBW0 酒を飲むことは社内コミュニケーションを円滑するばかりでなく、女を口説きやすくもする
日本人はシャイな人が多いから、前頭葉のブロックを外して積極的にする
いわゆる酒の力を借りるだがそれも良し
人生は所詮お遊び
日本人はシャイな人が多いから、前頭葉のブロックを外して積極的にする
いわゆる酒の力を借りるだがそれも良し
人生は所詮お遊び
927ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:38:45.21ID:Iz6qATx70 ID:JrNqbPBW0
アルコール依存症の特徴は色々な言い訳をして飲みます
次にアルコールが毒だと言うと怒ります
最後は隠れて飲みます
アルコール依存症の特徴は色々な言い訳をして飲みます
次にアルコールが毒だと言うと怒ります
最後は隠れて飲みます
928ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:39:14.64ID:JrNqbPBW0929ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:40:05.31ID:Iz6qATx70 典型的なアルコール依存症のリアクションですので一度専門の病院へ”家族”と行ってみてください。
930ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:40:51.17ID:JrNqbPBW0931ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:41:06.82ID:Iz6qATx70 >>927
こうなるから書いておいた
こうなるから書いておいた
932ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:41:09.82ID:JrNqbPBW0 ダサすぎw
933ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:42:19.58ID:JrNqbPBW0 酒飲んでないのに脳みそが劣化してる証左
つまり酒の多少に関わらず脳やコミュニケーションへの影響はないというサンプルですな
むしろ酒飲みの俺の方がコミュニケーション能力高いという
つまり酒の多少に関わらず脳やコミュニケーションへの影響はないというサンプルですな
むしろ酒飲みの俺の方がコミュニケーション能力高いという
934ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:43:11.98ID:6ds9gC3Y0 子供の頃は酒タバコなんか無くともパフォーマンス発揮出来たはずなのにな
社会の刷り込みで気付かないうちに酒に飲まれてるんだよ日本人は
社会の刷り込みで気付かないうちに酒に飲まれてるんだよ日本人は
935ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:44:02.02ID:Cz+ykdG90 飲めない奴に飲ませるのがいちばんの猛毒らしいな
えぐいくらい寿命縮むらしい
えぐいくらい寿命縮むらしい
936ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:44:03.62ID:JrNqbPBW0 シンプルに日本人はアルコール分解酵素が弱いから酒に飲まれやすい
それだけの話
それだけの話
937ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:47:39.04ID:JrNqbPBW0 所得との関係では、日本人が仕事で相手方と打ち解ける場所として使われるのが居酒屋や酒が飲める飲食店が多い
理由は酒が入ると前頭葉のブロックが外れやすくリラックスして打ち解けて話せるから相手と親密になりやすい
それで人脈が良くなる、取引相手との関係が良くなる
結果的に所得が上がるという話
シンプルに社交場に出かけるような社交性があるから仕事ができて所得が上がりやすいということ
酒飲まない、社交場に出かけないようなタイプはただのインキャw
理由は酒が入ると前頭葉のブロックが外れやすくリラックスして打ち解けて話せるから相手と親密になりやすい
それで人脈が良くなる、取引相手との関係が良くなる
結果的に所得が上がるという話
シンプルに社交場に出かけるような社交性があるから仕事ができて所得が上がりやすいということ
酒飲まない、社交場に出かけないようなタイプはただのインキャw
938ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:47:39.22ID:uEIjl9xl0 酒のんでラリってるのをコミュニケーションとは言わないだろ
酔っぱらいと話しても次の日には全て忘れてるのにコミュニケーションも糞もないわ
酔っぱらいと話しても次の日には全て忘れてるのにコミュニケーションも糞もないわ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:48:54.83ID:Iz6qATx70 >>930
病院で聞いてみて下さい。
自然科学研究機構生理学研究所・名誉教授柿木隆介さんもリスクありと指摘しています。
e-ヘルスネットより後の調査ではアルコールの飲酒量と脳の萎縮の度合いは正比例すると指摘されています。
俺がどれが真実か判断するのではなく医者があなたが病気かどうか判断する。
しかしどう考えてもアル衣のリアクションです
病院で聞いてみて下さい。
自然科学研究機構生理学研究所・名誉教授柿木隆介さんもリスクありと指摘しています。
e-ヘルスネットより後の調査ではアルコールの飲酒量と脳の萎縮の度合いは正比例すると指摘されています。
俺がどれが真実か判断するのではなく医者があなたが病気かどうか判断する。
しかしどう考えてもアル衣のリアクションです
940ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:50:14.60ID:lzsQUsjZ0 >>1
ヤニカスと所得との関係を研究して欲しいな (´・ω・`)
ヤニカスと所得との関係を研究して欲しいな (´・ω・`)
941ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:51:21.09ID:6ds9gC3Y0 酒で人間関係が円滑になるのがメリットと言うなら家庭で暴れるアル中や歳取って身体壊して要介護みたいなデメリットも語られないとフェアじゃないよなぁ!?
942ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:51:23.07ID:JrNqbPBW0 >>939
とりあえずID晒すという行為にでた時点で、あなたは道端で口喧嘩して反論に窮して手を挙げる人と同じ行為をした事実は御認識で?
殴っておいて後になって意味不明な弁明してるのと同じレスですねこれは
しかも要求したデータやソースの添付がない
あなたの根拠のないデータを問うてるわけですよ
こちらの質問を理解できる脳みそもないですか?笑
とりあえずID晒すという行為にでた時点で、あなたは道端で口喧嘩して反論に窮して手を挙げる人と同じ行為をした事実は御認識で?
殴っておいて後になって意味不明な弁明してるのと同じレスですねこれは
しかも要求したデータやソースの添付がない
あなたの根拠のないデータを問うてるわけですよ
こちらの質問を理解できる脳みそもないですか?笑
943ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:52:00.38ID:shFUjvuO0 コミュニケーションを円滑に所得を向上させるのが大麻な。
だからアメさんではセレブの嗜みなんだよ。
酒はアル中になって社会のど底辺になる最悪のドラッグ。
だから規制されてる
自由移民党ってのが日本人の敵だとワクチンで証明されたやろ。
デマ太郎も逃げた
逃げて逃げて逃げまくったな。
それが証拠よ
だからアメさんではセレブの嗜みなんだよ。
酒はアル中になって社会のど底辺になる最悪のドラッグ。
だから規制されてる
自由移民党ってのが日本人の敵だとワクチンで証明されたやろ。
デマ太郎も逃げた
逃げて逃げて逃げまくったな。
それが証拠よ
944ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:54:06.36ID:Iz6qATx70 アルコール依存専門医からは養命酒すら危ないとメディアでは聞けない事も教えてくれる
どうやったら依存症の家族を救えるかも教えてくれる
週に3日以上、1日1合以上の飲酒。 習慣飲酒している方は一度確認の為に専門医に行くことをお勧めする。
アルコール依存症と言われて怒って帰ったり依存症と言われてるのに飲んだりするのは確実に依存症
どうやったら依存症の家族を救えるかも教えてくれる
週に3日以上、1日1合以上の飲酒。 習慣飲酒している方は一度確認の為に専門医に行くことをお勧めする。
アルコール依存症と言われて怒って帰ったり依存症と言われてるのに飲んだりするのは確実に依存症
945ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:55:03.60ID:Iz6qATx70 >>942
IDを晒す?IDは常に出ているものですが…酔っ払ってます?
IDを晒す?IDは常に出ているものですが…酔っ払ってます?
946ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:57:45.09ID:Cz+ykdG90 >>944
下手したら大麻やタバコより体に悪いかもな
下手したら大麻やタバコより体に悪いかもな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:57:58.65ID:Iz6qATx70948ウィズコロナの名無しさん
2023/04/29(土) 23:58:41.74ID:JrNqbPBW0 >>939
さらに
自然科学機構の柿木名誉教授がアルコールと脳萎縮のリスクについて語ったのはラジオで彼を知ったのもそれです
そこではアルコール摂取により脳萎縮のリスクは上がる。それはまあ当然です。
肝心なのはそのあと、それはあくまで短期的所見で、適度な飲酒である限りは長期的には有意に問題となるような脳萎縮には繋がらないと述べてますね。
そして、大酒呑みについても、確かに脳萎縮はけっこう進む。ただしそれは脳全体であって、認知機能を司るメインの部位である海馬や側頭葉、前頭葉の急激な萎縮は見られず認知機能への影響も小さいと結論付けてます。
本当に認知機能が低下するのはアルツハイマーみたいに海馬が急激に萎縮する状態ですよ。
彼の研究に今でしょの林修先生が参加して脳の画像データを撮ってて、林先生は大酒飲みなので脳萎縮は進んでた、しかし、テレビで見てわかるように認知機能になんら問題はない
あと、e-ヘルスネットのJカーブ乗ってるのにそれすら読み取れない?笑
さっき文章でも書いたよね。少量、中程度の飲酒なら途中まで認知症リスクは少し低下してるんですよ、途中から飲む量に正比例してるそれがJカーブっ言うんですよ。
あなた何もかもど素人すぎて、俺と議論する土俵に上がってはダメな人ですな笑笑
さらに
自然科学機構の柿木名誉教授がアルコールと脳萎縮のリスクについて語ったのはラジオで彼を知ったのもそれです
そこではアルコール摂取により脳萎縮のリスクは上がる。それはまあ当然です。
肝心なのはそのあと、それはあくまで短期的所見で、適度な飲酒である限りは長期的には有意に問題となるような脳萎縮には繋がらないと述べてますね。
そして、大酒呑みについても、確かに脳萎縮はけっこう進む。ただしそれは脳全体であって、認知機能を司るメインの部位である海馬や側頭葉、前頭葉の急激な萎縮は見られず認知機能への影響も小さいと結論付けてます。
本当に認知機能が低下するのはアルツハイマーみたいに海馬が急激に萎縮する状態ですよ。
彼の研究に今でしょの林修先生が参加して脳の画像データを撮ってて、林先生は大酒飲みなので脳萎縮は進んでた、しかし、テレビで見てわかるように認知機能になんら問題はない
あと、e-ヘルスネットのJカーブ乗ってるのにそれすら読み取れない?笑
さっき文章でも書いたよね。少量、中程度の飲酒なら途中まで認知症リスクは少し低下してるんですよ、途中から飲む量に正比例してるそれがJカーブっ言うんですよ。
あなた何もかもど素人すぎて、俺と議論する土俵に上がってはダメな人ですな笑笑
949ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:00:07.83ID:M0QvBYPv0 知識ない上に、根拠データも載せれないど素人のアホが噛み付くと悲惨な結末になるということですわ笑
ただの妄言や乾燥述べられてキレて、ID晒すという愚行をシラフでやってるならそれはもう元々の脳の性能の問題ですなw
ただの妄言や乾燥述べられてキレて、ID晒すという愚行をシラフでやってるならそれはもう元々の脳の性能の問題ですなw
950ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:00:49.02ID:sARMcJmG0951ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:00:54.50ID:M0QvBYPv0 >>947
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
国立がん研究センターも適量を推奨してる
いろいろな生活習慣病をまとめて予防しようと考えると、お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/269.html#:~:text=%E6%99%82%E3%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%811.6%E5%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
952ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:02:20.98ID:P9iksbAA0 >>937
それは大麻パーティーを知らないだけ
いくら仕事ができてもアル中になったら生涯賃金で1億は損する
それだけの病気なんだよ
大麻パーティーのが全然穏やかにフレンドリーになれる。
それを馬鹿とも言えるが、暴力的に横柄になる酒よりはまし
大麻を働くなるとかよくもアル中が言えたもんだよな
アメさんでもそれで殆どが論破された。大麻のゲートウェイドラッグ理論とかね。
それはお前が毎日飲んでるビールだろうがよ~ってな
それは大麻パーティーを知らないだけ
いくら仕事ができてもアル中になったら生涯賃金で1億は損する
それだけの病気なんだよ
大麻パーティーのが全然穏やかにフレンドリーになれる。
それを馬鹿とも言えるが、暴力的に横柄になる酒よりはまし
大麻を働くなるとかよくもアル中が言えたもんだよな
アメさんでもそれで殆どが論破された。大麻のゲートウェイドラッグ理論とかね。
それはお前が毎日飲んでるビールだろうがよ~ってな
953ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:03:12.62ID:M0QvBYPv0 >>950
影響が小さいって日本語わからないアホって笑
その文章に全部結論書いてますよ
Jカーブのデータも載せた
あなたに反論の余地はないし、反論するなら根拠データを添えて説明してと言っても延々と逃げ回ってしない
あなたはすでに終わってますが?
相当頭お弱いようで笑
影響が小さいって日本語わからないアホって笑
その文章に全部結論書いてますよ
Jカーブのデータも載せた
あなたに反論の余地はないし、反論するなら根拠データを添えて説明してと言っても延々と逃げ回ってしない
あなたはすでに終わってますが?
相当頭お弱いようで笑
954ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:04:02.75ID:M0QvBYPv0955ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:05:15.26ID:sARMcJmG0 >>951
お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
とはどういう事ですか?
控えておいた方がいいと言うのは飲酒を勧めていますか?
その言葉だけでは適量を推奨しているとは捉えられませんが…
お酒は日本酒換算で一日1合(ビールなら大びん1本、ワインならグラス2杯)程度までに控えておいた方がよいといえるでしょう。
とはどういう事ですか?
控えておいた方がいいと言うのは飲酒を勧めていますか?
その言葉だけでは適量を推奨しているとは捉えられませんが…
956ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:05:23.56ID:BnBsquBM0957ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:05:29.19ID:M0QvBYPv0 >>945
知識ない上に、根拠データも載せれないど素人のアホが噛み付くと悲惨な結末になるということですわ笑
ただの妄言や感想述べられてキレて、ID晒すという愚行をシラフでやってるならそれはもう元々の脳の性能の問題ですなw
知識ない上に、根拠データも載せれないど素人のアホが噛み付くと悲惨な結末になるということですわ笑
ただの妄言や感想述べられてキレて、ID晒すという愚行をシラフでやってるならそれはもう元々の脳の性能の問題ですなw
958ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:06:52.67ID:sARMcJmG0959ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:07:01.79ID:BnBsquBM0 >>896
オマイは見つめ合ってるだけで満足なんかよ
オマイは見つめ合ってるだけで満足なんかよ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:07:44.01ID:sARMcJmG0 >>957
酒飲みのプロの方ですか?
酒飲みのプロの方ですか?
961ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:08:18.15ID:M0QvBYPv0 >>955
あなたの
「適量飲酒なら大丈夫と決めつけて飲みたいですか?」
に対応して載せたまで
国立がん研究センターは
一合までの適量飲酒までなら優位に発がんリスクを上げない、なので一合程度までに留めておくのを推奨してる
つまりは適量飲酒までなら大丈夫ということですな
え、またこんな単純なやり取りも見失っちゃってる?笑
シラフでもそんなに脳みそ小さくなるって新しい研究始めないとね😂
あなたの
「適量飲酒なら大丈夫と決めつけて飲みたいですか?」
に対応して載せたまで
国立がん研究センターは
一合までの適量飲酒までなら優位に発がんリスクを上げない、なので一合程度までに留めておくのを推奨してる
つまりは適量飲酒までなら大丈夫ということですな
え、またこんな単純なやり取りも見失っちゃってる?笑
シラフでもそんなに脳みそ小さくなるって新しい研究始めないとね😂
962ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:09:08.41ID:P9iksbAA0 >>954
日本人の一千万人がアルコール依存症だからな。それを大麻に置き換えるだけでコミュニケーションを円滑にし所得を向上させる
東大の馬鹿が調べるまでもなく、アメさんで結果が出てる。
ゼミの教授が東大だったけど、俺レベルにかなうわけねえじゃん
はっきし言って
日本人の一千万人がアルコール依存症だからな。それを大麻に置き換えるだけでコミュニケーションを円滑にし所得を向上させる
東大の馬鹿が調べるまでもなく、アメさんで結果が出てる。
ゼミの教授が東大だったけど、俺レベルにかなうわけねえじゃん
はっきし言って
963ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:11:24.07ID:M0QvBYPv0 >>958
影響がないとは言ってないね
影響あるけど有意な健康リスクになりえない、それは一般的なリスクとは言わない
例えば焼き肉の炭も発癌リスクあるけど多少の炭がついたとこで発癌リスクあるからやべーって全て取り除くバカいないわな
あ、あなたはそれ?笑
で、再三、根拠データを添えてアカデミックに反論してくださいと言ってるにも関わらず無視して、延々としょーもない感想言って逃げ回るんすか?
そろそろ根拠データと説明書き添えて反論できませんかねえ?
高卒くんにはできないかなw
影響がないとは言ってないね
影響あるけど有意な健康リスクになりえない、それは一般的なリスクとは言わない
例えば焼き肉の炭も発癌リスクあるけど多少の炭がついたとこで発癌リスクあるからやべーって全て取り除くバカいないわな
あ、あなたはそれ?笑
で、再三、根拠データを添えてアカデミックに反論してくださいと言ってるにも関わらず無視して、延々としょーもない感想言って逃げ回るんすか?
そろそろ根拠データと説明書き添えて反論できませんかねえ?
高卒くんにはできないかなw
964ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:11:31.92ID:nkJq6F0H0 大麻が所得を向上させるのか
初耳だわw
初耳だわw
965ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:14:19.68ID:M0QvBYPv0 >>962
いやそもそも日本のアルコール摂取量多くないでしょ
単にアルコール分解酵素が弱くて悪酔いしやすいだけ
シャイな性格も手伝って自分から悪酔いしにいって理性を崩壊させてるんだよ
大麻とか君やべえクスリやってそうだね
いやそもそも日本のアルコール摂取量多くないでしょ
単にアルコール分解酵素が弱くて悪酔いしやすいだけ
シャイな性格も手伝って自分から悪酔いしにいって理性を崩壊させてるんだよ
大麻とか君やべえクスリやってそうだね
966ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:14:20.43ID:P9iksbAA0967ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:15:07.01ID:sARMcJmG0 IDを晒されたと言ってるので
ID:M0QvBYPv0はID:JrNqbPBW0ですか?
IDで指定するのが不快ならID隠すか無い掲示板へ行ってください…これは機能なので
あと本当にお酒を肯定して(否定を知っているから肯定する作業がある)飲むのはあなたの身体に良くないです。
脳は否定しているのに飲みたい感情が肯定する作業をするというのは依存症だと思います。
私は専門医に色々話を聞いていますし断酒会にも何度も参加していますので無知ではありません少なくともあなたよりアルコールが身体に悪い事と専門医の情報を知っています。
ID:M0QvBYPv0はID:JrNqbPBW0ですか?
IDで指定するのが不快ならID隠すか無い掲示板へ行ってください…これは機能なので
あと本当にお酒を肯定して(否定を知っているから肯定する作業がある)飲むのはあなたの身体に良くないです。
脳は否定しているのに飲みたい感情が肯定する作業をするというのは依存症だと思います。
私は専門医に色々話を聞いていますし断酒会にも何度も参加していますので無知ではありません少なくともあなたよりアルコールが身体に悪い事と専門医の情報を知っています。
968ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:16:48.59ID:M0QvBYPv0 >>966
本人の意思の問題
普段の食卓でも食べすぎたら太るの当たり前で、みんな適量に留めて食べてるわな
それと同じ話
嗜好品なので適量が難しい、単に意思の問題
それなら大麻もヘロインも同じこと
酒だけがそれらに比して特別やめるのが難しい根拠を示せるなら示してくれるかな?
本人の意思の問題
普段の食卓でも食べすぎたら太るの当たり前で、みんな適量に留めて食べてるわな
それと同じ話
嗜好品なので適量が難しい、単に意思の問題
それなら大麻もヘロインも同じこと
酒だけがそれらに比して特別やめるのが難しい根拠を示せるなら示してくれるかな?
969ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:17:02.34ID:sARMcJmG0970ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:17:44.63ID:P9iksbAA0971ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:17:51.26ID:wz17nr+F0 外で飲酒禁止にしたら飲酒運転はなくなるだろう
飲みたきゃ家で倒れるまで飲めや
飲みたきゃ家で倒れるまで飲めや
972ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:19:10.42ID:M0QvBYPv0 >>967
で、質問を理解する脳みそもない高卒くんてことでOK?
反論するなら根拠データと説明書きを添えて反論してねと、再三言ったはず
完全に思考停止して崩壊してますな笑
もう終わりでいいかな?
客観的にはあなたは詰みっていう状況ですが。
これ以上1ミリも生産性がなく不毛なのでこの辺で笑
で、質問を理解する脳みそもない高卒くんてことでOK?
反論するなら根拠データと説明書きを添えて反論してねと、再三言ったはず
完全に思考停止して崩壊してますな笑
もう終わりでいいかな?
客観的にはあなたは詰みっていう状況ですが。
これ以上1ミリも生産性がなく不毛なのでこの辺で笑
973ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:19:12.74ID:sARMcJmG0974ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:20:49.70ID:sARMcJmG0 あなたが想像する通りでいいです専門医に観てもらってください。
ここで論破した完全勝利したからといって依存症は治りません
ここで論破した完全勝利したからといって依存症は治りません
975ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:21:17.53ID:nkJq6F0H0976ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:22:02.59ID:P9iksbAA0 >>968
大麻は習慣性ゼロなので月1くらいの運用が可能。
お前アルコール依存症なめ過ぎやろ
俺はそのスレにいたけど、連続飲酒俺は3ヶ月は平気だったが半年くらいのやつもいた。下手すりゃ3年とか
量じゃねえんだよ。量は微々たるもんなんだよ。馬鹿
東大でもそのレベルか
連続飲酒ってのは朝起きたら飲むのがそれ
大麻は習慣性ゼロなので月1くらいの運用が可能。
お前アルコール依存症なめ過ぎやろ
俺はそのスレにいたけど、連続飲酒俺は3ヶ月は平気だったが半年くらいのやつもいた。下手すりゃ3年とか
量じゃねえんだよ。量は微々たるもんなんだよ。馬鹿
東大でもそのレベルか
連続飲酒ってのは朝起きたら飲むのがそれ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:23:38.60ID:M0QvBYPv0 依存性なら治すべきだな
そんな極論話したことは一度もなく
適量なら問題ないよって話してるのに
会話が成り立ってないんだよなこの人
そんな極論話したことは一度もなく
適量なら問題ないよって話してるのに
会話が成り立ってないんだよなこの人
978ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:24:45.05ID:sARMcJmG0 >>972
一度も今お酒を飲んでいるか答えてくれませんでしたね。
依存症で生産性を失っているのはあなたです逃げないでアルコールと向き合って下さい
心からアルコール依存症の本人と家族が助かる事を願ってます。
飲酒する為のアルコール無しで生きられない人はいません
一度も今お酒を飲んでいるか答えてくれませんでしたね。
依存症で生産性を失っているのはあなたです逃げないでアルコールと向き合って下さい
心からアルコール依存症の本人と家族が助かる事を願ってます。
飲酒する為のアルコール無しで生きられない人はいません
979ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:26:28.70ID:vUgcuoF80 >>971
それが、家で飲んでから運転する奴もいるんだよなあ。
それが、家で飲んでから運転する奴もいるんだよなあ。
980ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:26:30.69ID:sARMcJmG0981ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:26:33.64ID:M0QvBYPv0 勝手に依存症があると思い込む妄想癖もあるときた笑
やべーよこの人
やべーよこの人
982ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:27:39.76ID:M0QvBYPv0 要するにこの人自身が依存症だった
そしてそれを断つのに相当苦労したのか、今幻覚見えてるのかw
そしてそれを断つのに相当苦労したのか、今幻覚見えてるのかw
983ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:27:50.54ID:P9iksbAA0984ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:27:59.72ID:38OF9va70 無駄な研究だ
金や時間や労力などがあまりにも無駄過ぎる
東大生には というか東大生だから理解出来ないこともあるようだ
金や時間や労力などがあまりにも無駄過ぎる
東大生には というか東大生だから理解出来ないこともあるようだ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:29:00.70ID:N/ftO/5C0 酒は飲まんなあ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:30:01.78ID:M0QvBYPv0 >>976
だから俺は一貫して依存症みたいなヘビーな話までは触れてない
あくまで適量の観点からしか話してないわな
それにこのスレは依存症のスレでもない
酒の代わりに大麻しないとやっていけないやつって泥沼から抜け出せないやつのパターンやんけ
運動とか他ごとで誤魔化せよ
だから俺は一貫して依存症みたいなヘビーな話までは触れてない
あくまで適量の観点からしか話してないわな
それにこのスレは依存症のスレでもない
酒の代わりに大麻しないとやっていけないやつって泥沼から抜け出せないやつのパターンやんけ
運動とか他ごとで誤魔化せよ
987ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:31:47.76ID:M0QvBYPv0988ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:32:25.01ID:N/ftO/5C0 タバコやめられない
989ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:32:37.35ID:P9iksbAA0 >>986
だから日本人の一千万人がアルコール依存症で何処に適量の意味があるんだよ。適量でも3日我慢できなかったらアルコール依存症という病気なんだよ
そんなことができるやつがいると思うか? いても千人に1人とかそのレベルやぞ。実際に禁酒の成功率はそのくらいや
だから日本人の一千万人がアルコール依存症で何処に適量の意味があるんだよ。適量でも3日我慢できなかったらアルコール依存症という病気なんだよ
そんなことができるやつがいると思うか? いても千人に1人とかそのレベルやぞ。実際に禁酒の成功率はそのくらいや
990ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:32:52.71ID:N/ftO/5C0 はい
991ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:33:50.13ID:M0QvBYPv0992ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:35:20.88ID:P9iksbAA0993ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:35:23.43ID:sARMcJmG0 連続飲酒は常にアルコールが入っている状態の事ですね脱水症状とか最後は酒以外口にしなくなって命の危険が迫ってる状態です
機会飲酒ではなく習慣飲酒状態がその前にあります。表面に異常は起こっていないが、すでに生活にアルコールが依存してる時期ですね。
ここで家族に止められたりすると怒鳴ったり暴力になったりスレだと見ての通り飲んでる事を隠して飲む理由を付けます。
問題が表面化してくると隠れて飲むようになります。
ここまでくると社会生活でも孤独になっています。
機会飲酒ではなく習慣飲酒状態がその前にあります。表面に異常は起こっていないが、すでに生活にアルコールが依存してる時期ですね。
ここで家族に止められたりすると怒鳴ったり暴力になったりスレだと見ての通り飲んでる事を隠して飲む理由を付けます。
問題が表面化してくると隠れて飲むようになります。
ここまでくると社会生活でも孤独になっています。
994ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:36:02.75ID:N/ftO/5C0 なるほど
995ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:36:04.60ID:M0QvBYPv0 >>992
論理的に反論できないとすぐアホ馬鹿言うやつは酒飲もうが飲ままいが脳みそ弱いアホ
論理的に反論できないとすぐアホ馬鹿言うやつは酒飲もうが飲ままいが脳みそ弱いアホ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:36:17.18ID:N/ftO/5C0 たしかに
997ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:36:37.87ID:N/ftO/5C0 酒煙草
998ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:36:48.87ID:N/ftO/5C0 はい
999ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:37:08.27ID:N/ftO/5C0 1000
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/04/30(日) 00:37:42.46ID:sARMcJmG0 依存症を治すのは断酒しかないですから依存症の方は抗います
その抵抗で社会への影響は”小さい”人もいれば暴力まで発展する人もいます。
その抵抗で社会への影響は”小さい”人もいれば暴力まで発展する人もいます。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 59分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 59分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 6年生11人が公園で卒業アルバム撮影、4人が腹痛訴え病院へ…摘んで食べた花が原因だった [178716317]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 母の日遅れちゃったけど何か贈りたい
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- スパロボ歴代最強母艦←何思い浮かべた?