【😷】かつて倍率100倍超…「シャープマスク」今も続いている抽選販売、なぜ? [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※2023年05月10日 09時55分
弁護士ドットコムニュース
新型コロナの位置づけが5月8日に「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」から「5類感染症」に移行したが、いまなお「抽選販売」をしているマスクがある。販売開始当初大きな話題となった「シャープマスク」だ。
毎週水曜日に抽選を実施。当選者は購入する権利を得るという仕組みで、5月10日には157回目の抽選がおこなわれる。
シャープではネットショップや定期便サービスもあり、抽選以外でも購入が可能だ。はたして抽選するほどの応募が今もあるのか。シャープ広報に話を聞いた。
●第1回目の抽選では「倍率100倍超」
シャープマスクは、クリーンルームといわれるチリやホコリなどが極端に少ない製造環境をもつ同社に対し、政府から要請されたことで製造を開始。2020年4月28日に抽選販売をスタートした。
公式ホームページによると、素材には形崩れしにくく、肌触りの良い不織布を採用。立体構造や耳に負担がかかりにくい耳ひもを採用するなどの特長があるとする。
布製の「アベノマスク」が全戸に配布されるなどマスク不足が深刻だった時期にリリースされ、第1回目の抽選では、4万箱の販売数に対し、約470万件の応募が殺到するなど大きな話題となった。
続きは↓
https://www.bengo4.com/c_18/n_15980/ 抽選する価値があるのかというか、当初に抽選外れた人は次回繰り越しとしてしまってるので引くに引けない感じじゃないの 高いけど、感謝の気持ちで今も買ってる
大変なときにマスク製造してくれた会社だから さすがシャープペンシルを作る技術を活かし続けているな 数ヶ月に1回当選メール来るんだけど取り消せないの? 一生来続けるの? >>1
必要なときに売らずに、今更メールで「値引くから買って」言われてもね・・・ 最近のヤツ形変わったみたいだな
つけてるヤツに聞いたらいつの間にか変わったとか言ってたわ 買わなくてよかった
これからマスクしてるとバカ丸出しだもんな >>14
必要な時に売らずにっていつのことを言ってるの?
コロナ大流行当時のこと言ってるの? 5回目の抽選で当たったけど、届いたマスクはゴムひもがとれやすく50枚中7枚が使いものにならなかった
取れたのを#に送りつけたら、おわびで一箱くれた マスク売り切れて全然手に入らなかった時に製造ライン立てて提供してくれたもんなあ
たまに購入後させてもらってる >>17
別に被害者やないやろw
ここは事業の柱として育てていくって覚悟で参入したんだから 高いけど、肌荒れしないから使ってる。
安いのは、目の下が痒くなってくる。 >>28
まだウィルスは残ってるしもしくは花粉症と黄砂かな 知人から大量にもらってつけてた俺のマスク、右下にSHARPって書いてあるなw
これがその大人気のやつだったのか?wまったく知らんかった
それにしてもコロナが始まってからマスクなんて20枚ぐらいしか消費してない
同じやつずっと洗いもしないでつけっぱなし
もちろんワクチンも打ってない
ついに乗り切った。完全に大勝利だわ 一番ほしかった時に当たらなかったからね・・・
何度も当選してるけど結局1度も買ってない >その背景には「毎回応募する負担を軽減するため、1度応募すると自動的に次回以降の抽選対象となる仕組みとなっている」ことも影響しているようだ。
これのせいで応募数が減らないだけなんじゃ 応募数は「供給量よりも圧倒的に多い」って理由は「1度応募すると自動的に次回以降の抽選対象となる仕組みとなっている」こと以外にないだろ
俺も何度も当選してるけど当選メール放置し続けて結局1回も購入してないわ 最初の頃に買ったら耳が痛くなって長時間つけられず、それ以来買ってない
サイズさえ合えば値段高くても構わなかったけど 白元の快適ガードは毛羽立たないし質はいいんだが、なんせ横幅が狭い。
大きな顔にはアベノマスクみたいになる。
ふつうを買ったんだが…
次はアイリスオオヤマの大きめにするわ。 >>35
気前のいい友人じゃない。
大事に保管。
コロナの次があるかも・・・ シャープのは辛くて堅い。同じころ同様の補助金で作った興和の方が出来が良い いまだにそんな高いやつよく買うなと思う
ダイソーの30枚入りのやつ買ってるわ
普段は外してるけど場所によっては入場券として必要なときあるしな >立体構造や耳に負担がかかりにくい耳ひもを採用するなどの特長があるとする。
ひものつけどころがシャープでしょ! 2週間くらい前かな
Amazonからps5の招待販売当選通知来たわ >>55
アレとっくに一般販売になってるんでは.. システム上は予約を受け付けたのだから、出し切るまではやらないとまぁいろいろと面倒なのではw >>56 もうシャープのマスクが山ほどある
テレワークだからあんまり使う機会ないし >>27
紐が取れやすいのかよ
いっとき流通した廉価品ではそういうのあったけど天下のシャープブランドでその品質は駄目だろうって言いたくなるよな >>27
シャープの製品が壊れやすいのは仕様
家電もすぐ壊れる >>62
オレの家シャープ多いけど
故障なしの10年選手ばかりで元気だぞ、割と好き 1箱4000円の頃に買ったわ
10枚パック、まだ2つ残っている >>64
当時は本当にマスクが品薄だったからね
今は余裕で買えるからわざわざ高いマスクを買う必要ない
俺も当たった頃には品薄解消されてたから買わなかったし >>4
当選してても次回にまた抽選に入ってるんよな
毎回当選通知が来てる >>4
一度エントリーすると毎回抽選にエントリーするだけ
1回買ったけどもったいなくて使ってない
物は良質で悪くないからドラッグストアやコンビニとかで送料無料で受け取れるなら買うのも有りだと思います 何も品質がいいわけでもない100菌のマスクと同じなのに日本人の馬鹿さ加減が現れた騒動だったな >>70
他人をすぐバカにしたがるのやめた方がいいよ
それとも自分だけはめちゃくちゃ賢いつもりなのか 未だに品質がいいんだとか自分を言い聞かせ続けてる奴ら笑うしかないっしょ
N95だとか別ランクのマスクならまだしも最低ランクのマスクでしかない シャープのマスクもいつの間にかクリスタルマスクとかいう立体構造のラインナップもあるのな
最初のは本当にぼったくりだった・・・ これは一種のカルト(宗教)だね
【シャープ・マスク教】
マスク不足の救世主であるシャープ製マスクを買い続け
シャープにお布施することを目的とした新興宗教
●本部
シャープ三重工場
●信者数
全国に推定5万人
●主な活動
マスクの抽選販売に応募して購入しシャープ製マスクを着用すること 金払うのに抽選で選ばれたやった買う権利えたー
で今考えるとすごくアホっぽい >>1
シャープのスマホとかテレビとかだと大して欲しいとも思わんのに、シャープのマスクだとなんか凄そう!欲しい!ってるのなんでなん? 初期に応募して落選したのに今でも当選したって迷惑メール送ってくるわ 聞いたこともないメーカーの激安マスク買うより有名メーカーの国産マスク求める層は一定数いるだろうね 一回記念に買ったがそのあとも当選メール月イチぐらいできてるな
値下げされてるみたいだがさすがにもうマスクはいらないかな そのうち安くなったら記念に買おうかと思ってたが安くならないから買ってないわ >>62
家のシャープ家電は全く壊れる気配無いなあTV洗濯機ドライヤー等々
因みに10年選手もあるが
酷いのは東芝家電で5年で故障廃棄で今は残って無い >>77
液晶の売れ行きが悪くなってマスクで儲けようとしたのに救世主扱いしてたしな 【岐阜】後遺症残った患者96%は感染時軽症 岐阜大病院・森田教授が分析
https://www.chunichi.co.jp/article/604886
コロナ後遺症、睡眠障害デルタ株の2倍に
睡眠障害を訴える人の割合がオミクロン株ではデルタ株などに比べて2倍超になったとの調査結果を岡山大病院が18日までにまとめた。
頭にもやがかかったような状態となって集中力や記憶力が低下する「ブレーンフォグ(脳の霧)」と呼ばれる症状も増加傾向となった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/977442 >>51
興和は無い物資を鳩山由紀夫に言われて中国に送り
日本はマスク不足で困ってた時
中国の路上では転売された興和三次元マスクだらけだった
日本を売った企業のものは二度と買わ無い 初回当選したSHARPマスク未だに持ってる。初期ロットはメイドインジャパンと言えどパリパリした紙のようだし耳紐の位置が寸足らずで、直用すると裾広がりのデザインになる。
コレに嬉しがって5k近くも払ったのかと思う今日この頃 登録解除する人が増えたら毎回当たるようになりそうだな 思い出すね
東京でマスクが店から無くなっている報をここで知って
ただちにスーパーやドラッグストアに行きかろうじて30枚ほど確保したが
ギリギリだったな
次はアルコール消毒液の暴騰 >>95
話題になったしいいなあと羨ましがった
入手した方も嬉しかったろ >>95
嬉しがってというか、あの時期に日本の工場で作られたもの少なかったから普通にありがたかった >>99
だから品質悪いのに日本製だと言うだけでありがたがってて馬鹿だったというレスをしてるじゃん シャープさんいつ止めるんだろうかと思いながらも
毎回メール届くけど解除してないわ
これほど悪い気がしない広告メールもないな 義理見たいのは感じるよな?あの時期に生産して売り出した功績は大きい、買っていないけどさ かなり早い時期にマスク生産始めてくれたから
感謝の意味も込めてたまに買ってる >>105
自分的にはイオンに義理がある。
コロナ真っ最中のとき、アルコールがぼったくり価格みたいになったとき、コロナ以前と変わらない価格で販売してくれてた。
カップヌードルも破格の100円だった。
困ったときはお互い様を感じて涙が出た。
あれには感謝しかなかった。
それがあって、今でも多少高くてもイオンで買い物するようにしている。 イオンは店舗によって値段がまちまちだからな
異常に安い所と普通かそれ以上の値段で売ってる所がある 全部○国人に買い占められてたからな
国産でも○国の工場で作ってるものは日本に入ってこなかった 初期のやつ使ってるけど鼻の部分のワイヤーが硬くてすき間ができるのが嫌 パナソニックのマスクのこともたまには思い出してあげてください。 >>103
悪い気がしないというより適度に邪魔にはならない頻度って感じ
メール届く度に解除しねーとと思いつつ面倒で後回しにしちゃう ここのKF94風の大きめサイズが自分の顔に合ってるからまだ買ってる >>104
全く。誰がどう見てもただの広告宣伝だし 巨顔の自分にはありがたいサイズだし、着け心地も良い
月一ペースで当選するから、家の在庫が一箱切ったら買っている
コロナが落ち着いても、インフルエンザや花粉の時期には必需品だわ このスレ一生懸命シャープマンセーしてるやつが一つもシャープの製品じゃないとならない要素がないという マスクは外しましょうってご時世に抽選販売で応募してる人いるんだな?コレクターか何か >>9
一応使用期限あるけど次のパンデミックまで持つの? >>118
一度応募すると自分で解除しない限り
それ以降すべての抽選に自動参加させられるだけ だいたい2ヶ月に1回あたりの頻度で当選メールがくる
欲しかったのはコロナ当初の品薄の時だもんな
高いしいらない もうただのセールスメールで色んなものを売りつけてて笑う
あと初期のは耳が痛かったわシャープマスク
今は改善されてんのかな サミット岸田に扇動されたノーマスク
無事大規模クラスターを発生させる
GWのフェスで大規模クラスター発生か 「5類移行」もノーマスク・声出し解禁に波紋
■声出し解禁で感染爆発か
ツイッターでは「クラスター」がトレンド入り。
ツイッターでは「『ノーマスクで大騒ぎするとどうなるか』の社会実験になってますやん…」「今までの感染対策が効果的だったことを示すケース」といった冷静な分析をするコメントのほか、「これだけの密度と呼吸量でノーマスク声出ししてたら感染するって」と声出し解禁に対する意見も見られた。
「そんなに感染症になりたくないならコンサートにいかなければいい」という自己防衛を呼び掛けるツイートや「コロナ禍で何を学んだのかな」という辛辣な意見も集まっている。
https://sirabee.com/2023/05/11/20163075237/ 過去の申し込みをもうとっくにイラネってなった応募までひたすら抽選してるだけだろw ユニクロの洗えるマスク3枚セット×2を日替わりで使って休みの日に洗って再利用を続けてもう二年以上経つが自分含め家族の感染は無い >>120
時効適用でおkな場面だから、
そのうち消えるでしょw >>1
いい加減、通常の通販に戻せよ!
今時、5000円も出してマスク買いたい奴なんて、いねーよ!w >>130
おじさんならナショナルキッドや七色仮面で盛り上がろう。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています