1ぐれ ★2023/05/25(木) 14:00:22.77ID:9ctwhWHZ9
※2023/05/24 10:25
読売新聞
米航空宇宙局(NASA)は23日、4月に日本の宇宙企業アイスペースの月着陸船が衝突したとみられる月面の画像を公開した。衝突後に船体が広範囲に散らばった可能性があり、少なくとも四つの破片のようなものを確認したという。今後、数か月かけて詳細な分析を進める。
画像は、NASAの月観測衛星「ルナー・リコネサンス・オービター」が撮影した。月着陸船降下の前後に撮影した画像を比較すると、幅60~80メートルにわたって明るさが変化した地点が複数あった。衝突による船体の破片の散乱や地形の変化の影響とみられる。このうち四つの地点では変化が顕著で、破片の可能性が高いとしている。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230524-OYT1T50130/ 4ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:01:40.86ID:xrZIUanS0
爆撃された?
6ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:02:06.53ID:BvUZJ6b/0
破片が着陸したから成功で
ほらネトウヨホルホルしていいぞw
月にゴミをばら撒いた実績としてw
誇らしいだろ?これはもちろん失敗じゃないんでしょ?
ファミコン程度の計算機しかなく、技術者が計算尺使っていたような時代にアポロは月に行けた
それを考えるとなんか情けないな
11ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:03:57.30ID:jGbYW22O0
月面人「奇襲だああああ 全面戦争だ!」
12ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:04:01.27ID:FeGv/REw0
悪ガキが言い逃れしないように画像を見せられてるよう
あんなに遠い月まで到達したんだから仕方ない
中国様の月面基地建設の成功を祈りましょう
日本は月にとっても迷惑をかける存在でしかなかったのか…
ここにクマムシを散布できてたら
数百年後には月に緑が繁殖したりはせんの?(´・ω・`)
21ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:07:28.59ID:h/p6/Xex0
失敗ではなく
中止!!
これが中国の仕業だったらぶちぎれてたろ?
だからネトウヨはしょーもないんだよ
23ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:08:19.68ID:x2ecUUjv0
月に代わっておしおきよ
24ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:08:32.29ID:i6cc+fOf0
ゴミは片付けろ
25ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:08:35.57ID:+zuQeNGt0
うさぎに攻撃されたんだろ
27ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:09:12.47ID:itSfd2i80
環境破壊しただけ・・・
28ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:09:33.83ID:sNxEg26x0
これもう日本の宇宙事業会社自体がスペースデブリみたいなもんだよ……
29ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:09:41.77ID:kpjFi+e70
日本クズすぎて草
31ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:10:14.98ID:VztO3f7g0
ガラクタおいてきて迷惑www
登山家は山のゴミを片付けにいくというが失敗ロケット飛行士も片付けにいきなさいよ
失敗じゃないよ。延期だよ。次へ繋がるから大丈夫
株価もそこそこ戻してるしなw
36ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:10:59.68ID:sRoH8uRg0
ものづくり大国笑
日本が失敗した時だけ公開かよ、死体蹴りすんのやめろや
アメもロシアも散々失敗して、ゴミ巻き散らかしてるくせに
39ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:12:27.50ID:FTcaaVeN0
バカばっか(´・ω・`)
40ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:12:33.97ID:WWXUYGpg0
宇宙人の残骸だろ
42ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:12:52.06ID:NKcmyiTz0
月を汚染させてるんじゃないの日本
またおじいちゃんがネトウヨって書き込んでるな
来年また会えるかな・・・
44ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:14:27.92ID:g8JwGu+O0
日本の宇宙開発は宇宙ゴミを減らすとか
そっちの道を選んだ方がいいと思うぞ
世界からも評価されるしな
わが国が月の皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません
アポロ11号は月に行ったというのにゴミ回収車はまだ行けないのか
54ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:17:05.82ID:nRPR9o/J0
謝罪も賠償もしないクソジャップは全世界、全宇宙の汚物害悪
中国が月を壊すんじゃと心配してたら
日本が汚してたとか恥ずかしい
56ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:19:33.77ID:Qux1MsK+0
NASAの発表は全部嘘だから信じるな。と某ホワイトハッカーが教えてくれたな
57ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:19:51.57ID:t/UIY0uB0
ゴミ捨てちゃダメじゃんw
ゴミ拾うのが日本人だろw
58ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:20:25.37ID:wNsUZJKy0
ゴミ増やしてごめんなさい
59ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:20:39.68ID:ka3buiMp0
「断固として強力な謝罪と賠償を要求する」
60ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:21:03.96ID:qByxIGLg0
宇宙にゴミ撒き散らすのいい加減やめないと宇宙警察が地球を滅ぼします
罪状は外来生物拡散
ウイルスや細菌を宇宙船などで運び生態系を破壊するので
正常に着陸して探査もできても、どっちみち稼働不能になってゴミとなる
早かれ遅かれの違い
散らかして余計なことしてくれたよな、
って証拠を突き付けられてるフェーズに入ったか
世界の厄介者から宇宙の厄介者へと昇格
おめでとうジャップ
66ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:29:35.20ID:KOdjNp/r0
次回の計画が決まったな
次は月面ゴミ拾い車を着陸させるぞ!
まあ月人に迎撃されたんだろ
バレバレなのに何で隠すのかね
69ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:31:23.45ID:8EIUWcJG0
次はお掃除ロボットを派遣します
71ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:32:11.53ID:KOdjNp/r0
日本のやることなすことってバルミューダみたくなってきたな
なんでわざわざ公開するんだ、ゴミ拾って来いって言ってるのか終わったなと思ったが
市場はポジティブに受け止めた
【悲報】 「H3」ロケット2号機 地球観測衛星搭載せず打ち上げへ
2023年5月24日 15時24分
今年度後半に打ち上げが予定されている日本の新たな主力ロケット「H3」の2号機について、文部科学省は24日、
ことし3月の初号機の打ち上げ失敗を受けて計画を変更し、開発中の地球観測衛星を搭載せずに打ち上げる方針を示しましたwwwwww
↓
中華人民共和国と北朝鮮と日本国との差wwwwwwwwww
中国 独自の宇宙ステーション“すでに完成” 本格的運用開始へ!!!!!!!!!!!!!
2023年1月5日 17時06分
中国が建設を進めてきた独自の宇宙ステーションが去年中にすでに完成し、ことしから本格的な運用が始まる見通しであることが明らかになりました。
北朝鮮:
ICBM「火星15」「火星17」「火星18:新型の固形燃料タイプw」!!!!!!!!!!
核無人水中攻撃艇「ヘイル2型」の実験実施 メディア報道<-人口津波兵器!!!!!!!!!!
日本国:
北朝鮮がミサイル発射「北海道周辺への落下の可能性なし」Jアラート情報訂正 政府発表wwwwwwwwwwwwwww
H3 破壊指令wwwwwwwwwwww
【??】月面に散乱した破片のようなもの確認、着陸失敗の日本の宇宙企業アイスペース月着陸船か…NASAが画像公開 [ぐれ★]wwwwwwwwwwww
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w
「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」の成立
「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律
証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!
2023年5月19日 (金)財務金融委員会にて、財務大臣鈴木俊一が増税を財源とする事を否定せず!
2023年5月24日 (水)参院本会議にて、内閣総理大臣岸田文雄が増税を財源とする事を否定せず!
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]
27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針<-アニメジパングのノリw
潜水艦発射の長距離弾開発へ 反撃能力想定、27年度までに
防衛省関連予算は584億円。三菱重工業と契約を締結w
27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 三菱重工wwwwwwwwwwww
F35A/F2 墜落w
MRJ 撤退w
H3 破壊指令w
長崎造船所(護衛艦の組立) この前w火災w
リニアも?
宮古島 UH60JA 墜落!!!!!!!!!!!!!
潜水艦発射の長距離弾も破壊指令???????
>>1
プログラムだかで設定高度が間違っており燃料噴射しながら下降の宇宙船が
燃料切れになって減速中断で落ちていったと聞いたけど、やはりそのまま月面に
ハードランディングしてたんだな。散らばった機材の一部が衛星到着を確認させる。
はやぶさ1.2に比べれば随分ハードルも下がるプロジエクトのはずだったが
初めての計画で実績も薄い民間宇宙開発会社では、詰めの甘さや打ち上げから誘導まで
サポートした米国との連携も難しかったんだろうか。掘られ門ロケットmomoシリーズよりは
早いテンポで開発が進行するアイスペース。月面無人着陸まであと少し。
先日米国スペースX社のスターシップの宇宙衛星も大歓声カウントダウン打ち上げのち
全エンジンが高空で停止制御不能で地球上層で廃棄爆破処分となったが、
聞けばzozo元社長なども今後乗る予定とか言っていたので、有人飛行では成功するよう
次の試験はアイスペース同様成功を期待しております。俺はどうせ乗らんものだから
気楽に見てるよ^ 日米欧その他が進めるアルテミス計画月面有人飛行や月面基地整備計画も
始まる宇宙開発計画。戦闘で協力体制からどう変わるか分からなくなったロシアや中国のものも含め
地球や人類種に役立つ結果に繋いでいって欲しいと言う感想です 新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w
出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の賛成w
出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律とは?
↓の外国人労働者の受け入れの簡素化及び簡素化に伴う出入国在留管理局の業務の増大から難民申請にさく時間を取り除く為の法案w
外国人技能実習廃止、新制度提案 政府有識者会議が中間報告 [蚤の市★]<-お友達の財界向けw
新制度は、非熟練労働者を受け入れて育成し、即戦力として位置付けられる「特定技能」への移行を促すため、両制度の職種をそろえる。
労働者として受け入れるに当たり、技能実習では原則不可とされた転籍の要件を緩和する。
2023年4月21日 (金)法務委員会にて
福山宏(参考人 元東京出入国在留管理局長)が証言w
↓
法務省 複数のHPに「アノニマス」のサイバー攻撃か!!!!!!!!!!!!!!
2023年5月9日 10時23分
法務省が運営する複数のホームページが9日朝から一時的にアクセスできない状態になりました。
政治的な主張を掲げサイバー攻撃を仕掛けることで知られるハッカー集団「アノニマス」が日本の難民政策への抗議wwwwwwwwwwwwwwww
↓
入管法改正案が衆院通過!!!参院審議入り!!!!!!!!!!維新・梅村議員の「ハンスト」発言!!!!!!!!!!!
79ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:36:40.36ID:VwOLoaD40
福島の汚染に続いて今度は月面か!
80ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:36:46.98ID:L1DE75TI0
ほんっとしょーもねーな、理系の日本人とやらは
水戸黄門にあったファミリーマートの袋は映ってなかったのか
84ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:38:41.38ID:L1DE75TI0
宇宙軍とやらは清掃しに行くのかね?
>>77
NNN・読売新聞
2023/05/21 ロシアや中国に対しG7各国の結束が強まると思う 68%w
↓
ロシアや中国に対してのwG7各国の結束の結果wwwwwwwwwww
2022/7/27
ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ 国営企業社長が表明
ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのボリソフ社長は26日、プーチン大統領と面会し、ロシアが日本や欧米などと共同で運用する国際宇宙ステーション(ISS)
に関し、2024年までの共同運用終了後の撤退は「決定している」と述べたが、ロシアと日米欧などは24年まではISSを共同で運用することで合意しているが、
ボリソフ氏は、宇宙開発担当の副首相を務めていた昨年、撤退の方針を表明していたとの事。
ボリソフ氏はプーチン氏との面会で「もちろんパートナーに対するすべての義務は果たす」とした上で、共同運用終了後に撤退すると説明。その頃までには
ロシア独自の宇宙ステーションが展開されていると主張し、プーチン氏は「了解した」と応じた。タス通信によれば、ペスコフ大統領報道官は26日、ISS撤退
の決定は「以前に行われていた」との事。 88ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:40:01.49ID:XV/sjesm0
誰だよ 散らかしたの (´・ω・`)
チンパンジーでさえ月にゴミを撒き散らさないというのに
91ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:42:45.41ID:eM+IWtzQ0
>>77
まーいろいろあるっつーことですね
めげずに次行ってみよぉ♪̊̈♪̆̈ 93ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:44:08.54ID:yxBKtw6d0
バカウヨ安倍の骨拾ってこい
95ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:46:51.34ID:ztC/UBY90
また日本人が世界の皆様にご迷惑をお掛けしたのか
96ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:47:10.69ID:zgyEvp3D0
恥ずかしい国だな
ガス欠で墜落。
アメリカも中国も成功の痕跡しか残してないのに。
フォンブラウン市にコロニーが落ちたんだよ
ジャマイカンの仕業だよ
すぐ横のクレーターが異様にフチの鋭い穴でその方が気になる
104ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:53:07.57ID:zTw642pQ0
月の住人怒らせるから
キャトルミューティレーションされただろ
ジャップってまともに成功した試しがないよな
北朝鮮のほうがマシなくらいだわ
ボイジャー1号は45年8ヶ月経っても動いてる。この差は何だろう...
>>67
こう言うのは想像力で描いたフィクションですからね
今時月面で旗を腕に巻いたりバイクが走る訳も無い
ただ居るのは事実のようでして、1944年頃から
地球大気圏や宇宙空間を未知な動力源で超高速飛行や消失する円盤が現実に飛び、宇宙とも行き来しています
調査によれば彼等は外部宇宙人との連携もあるようです。円盤や球状の未確認飛行物体は
成功した1970年代の米国アポロ月面計画の際も、宇宙船の記録動画に
映っています。攻撃はしてませんが アポロ宇宙船が月周回した際の
月面裏側の飛行中の会話などは最初公開されたがその後削除やピーだらけに
なりました。中国の開発など無人機とは言え、月の裏側はあまりつつかないほうが良いと
思うんですね 今回の失敗は単純な高度設定や燃料確保のミスによる重力落下です
https://www.youtube.com/watch?v=uX2cS8wvQHI 108ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 14:58:03.99ID:ZNHL4kv60
月の民「わー!地球からの攻撃か?
>>1
ispaceの着陸船が月面付近で撮って地球まで送信した画像はないのかよ? 111ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:00:38.63ID:PMuAiBkl0
次は成功する
失敗は成功の母
国土を放射能で汚染するに飽きたらず
ついに月にまでゴミをバラマキ始めたぞジャップは
(´・ω・`)
113ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:01:35.05ID:XevPW4G+0
重力六分の1くらいだっけ?
それでも落下したら壊れるんだな
まぁスペースデブリになった言っても重力あるから地球みたいに浮遊して厄介になるって程でもないし今の人類の技術では仕方ないべ、それより地球周りのがヤバいこのまま放置だと土星みたいに輪っかができるらしい
月面に日本の痕跡を残した偉大な功績として称えるべきなのだが
MADE IN CHINAの部品が散乱していたら負の遺産になるだろう
118ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:07:45.54ID:nK2S4CmI0
ハッテン途上国の日本が月面着陸できるのはいつになりそう?
119ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:08:06.71ID:ZGa8ytkV0
>>100
有人での月面着陸の口実は出来たな
しかも、地上作業も沢山できる
ついでにボーリングしまくろう 120ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:08:30.38ID:TpXcVt7i0
121ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:08:59.54ID:jcH0sROt0
掃除しにいけよ
技術力の差
50年前のアメリカ >>>>>>>>>>>>>>>>>> 2023年の日本
124ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:12:52.24ID:jfmk+Axo0
>>7
こういうやつは専ブラが勝手に「ポエム」として非表示にしてくれるようになった
読むのにクソほどの価値もないからな 月まで連れて行ってくれたのは
アメリカやからね、アメリカとは
比較すら出来ないよ
ゴミは次の船で回収すればいいゴミは持ち帰るのが日本らしさ
バイデンおじいちゃんを広島に来させた意趣返しで日本失敗の画像公開とかやめてくれっていうのw
129ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:16:20.68ID:In2AXtJx0
風船おじさんの痕跡がないか調べて下さい
130ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:16:50.43ID:9onqS55m0
高価なゴミ屑です
131ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:17:10.85ID:SAjqAVUm0
>>1
ジャップが失敗したゴミ、世界に晒されてほんと恥ずかしい 133ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:18:28.41ID:vvQGPukq0
JAPは世界の迷惑者
134ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:18:46.21ID:4QJYWz8S0
月は無重力だから簡単でしょ、なんて
落下速度のことをロクに考えてなかったんじゃね?
136ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:19:33.11ID:RHFZtKXA0
NASA性格悪くて草
137ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:20:07.57ID:ZGa8ytkV0
138ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:23:28.21ID:1ww0faAS0
これで株価が爆上げしてるのか
単に月面に激突したに過ぎないのに
140ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:24:13.83ID:1ww0faAS0
141ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:25:04.05ID:c/DujknY0
ギャハハw 世界の笑いものwww
月面にゴミ増えちゃったか。将来、片付けられる時は来るのだろうか。。。NASAも月や火星に放置してるものいっぱいあるけどさ
>>133 米ソ宇宙進出競走時代、ロケット以前にミサイル打ち込んでるから、いまさらかな 月まで行けた証拠だ
民間企業で月まで行くとかすごいよ
あとは着陸技術のみ
144ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:27:43.48ID:Hjjh+b/B0
月と地球をワイヤーで繋いだらエレベーターとか作れそうだけどだめなん
145ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:27:56.96ID:2ZyB6wJX0
ネトチョンおじさんウキウキスレ
月でなく日本の近海探索のがよっぽどメリットあるだろ
宝の山だから
民間の月着陸はまだアメリカさえできないのに
イーロン・マスクがいくら払ったと思ってる
着陸失敗で暴落してた株価が今度は暴騰してんね
VC売りだけじゃなく増資ありそうであんまりうま味なさそうなんだけどなぁ
151ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:31:08.32ID:4YZ9bao40
>>1
月面着陸は失敗に終わったけど、挑戦は続けてほしいな
民間では世界初の試みだし
>>28
月面にはすでにいろんな地点にゴミが散乱してるよーーソ連とアメリカの競争以降、失敗はたくさんあるしね
あとデブリというなら地球を周回してるゴミがはるかに危険で、その回収も日本企業のスタートアップがあるでしょ 着陸直前に減速するはずが加速したんだよな
怪しいな
153ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:32:34.35ID:yHp4lYxw0
スタジアムにすらゴミを残さない日本人が月に置きっぱなしとか許されない
誰か回収してきてくれ
154ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:32:41.58ID:QG1LEXXq0
ゴミの散らばった月面もGALAXYで撮影すれば、あら不思議!
158ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:37:46.05ID:w2v9bK7I0
月なんてすぐに行けるんだから実際行って撮ってこいよな
それとも何か?
あれ以来月には行けないってか?
159ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:37:52.25ID:tmQAysy70
月面をHD撮影したNHKのカメラを搭載した「かぐや」も最後は月面に墜落させたんだよな。
かぐやも残骸が見つかってるんだろうな。
160ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:40:11.64ID:opMUIfrZ0
>>152
燃料切れたら月の重力で加速するのは当たり前 161ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:40:29.11ID:w2v9bK7I0
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに
おかしな話だなー(棒)
162ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:45:43.44ID:3YiHDeBM0
高度間違えて激突とか笑えない技術者の人選がおかしいのではないだろうか
168ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:50:37.63ID:b7zlRWGJ0
>>161
人が運転する自動車ができて150年たっても完璧な自動運転車はまだ出来てないから
それほどおかしくはない
実は行ってなくてもおかしくはないとも思うけどw >>161
ほんこれ
映像で旗がなびいていたとか影の方向がバラバラだったとか
あと何か有ったっけ? 170ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:51:58.34ID:y19DpK5N0
日本は技術立国
.
171ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:54:16.51ID:g+b/+28s0
>>99
太陽電池パネルを全面に貼ればよかったのに 172ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 15:55:50.25ID:0r3vzUHW0
福一まるごと打ち上げろ
スラスタは欧州製で、そのため機体の組み立てはドイツで作業。
打ち上げロケットはアメリカ製だし、ロケット分離後の5ヶ月間の飛行管制と軌道制御はアメリカ企業に下請け。
せっかくアメリカとドイツが完璧な仕事したのに、最後の最後で日本側の失敗ですべてが台無し。
富岳の時もそうだけど海外に丸投げして日本要素が少なすぎて、どこを応援すればいいの?状態だな。
177ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:01:17.77ID:HXz7MwJg0
180ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:03:38.59ID:5KXsw/RZ0
マジかよ、従兄からもらったけど1回も使ってない10cm反射式天体望遠鏡で
見えるかな?
>>1
カッコいいCGで、補助金をもらってきて
中身の技術は、カラッポ
(´・ω・`)
いつもの、税金の中抜き、横流しジャパン 日本の重厚長大には「ナカヌキン」がタカるので必ず挫折する
カプリコン1だと思ってたらホンマに到達してたんかw
>>169
その手の誤解や陰謀論の類は全部ファクトチェックされてるんだけどね 188ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:12:01.90ID:jO/DA0070
アイスペースと言うと「ai sp@ce」という黒歴史ネトゲを思い出してしまうから…
190ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:13:27.04ID:s1IwM9aN0
ゴミを捨てるな🤗
191ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:13:47.25ID:8rhKGq9I0
爆散してるやないけ😣
>>28
アメリカ様が大量の人工衛星ばら撒いたけどそれは叩かないの? 着陸は失敗してるけどタカラトミーのロボットが月まで行ったとか胸熱
地球の質量全てがゴミになって飛散しても、宇宙から見たらどうでも良い微量以下のカス。
ゴミとか気にするな。
視野が狭いと宇宙では生きていけない。
195ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:16:45.92ID:5SCECRNG0
>>193
タカラトミーのロボット
あるんだよなー🤗 >>182
民間初の月面着陸だって威張ってたし。
さすがに政府から金は受け取ってないだろう。
>>190
成功してても結局は月面にゴミを残す訳だし、そこは問題では無い。 198ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:20:25.07ID:AsADZTPE0
きちんとゴミを回収しとけや、カス!
201ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:23:04.86ID:pvuDn4Df0
日本人自体が地球のゴミだしな
>>196
アホだな
税金にタカることしかできないぞ、今の日本人
(´・ω・`)
ホリエモンとか、
(´・ω・`)
▼
安倍首相、宇宙ベンチャーに
1000億円の出資を発表
―大きく動き出した日本の宇宙ビジネス
2018.04.05
▲ 一応ちゃんとやったんだ
わかりゃしないからそもそもやってないと疑ってたわ
宇宙人がブチ切れてUFOで日本を攻撃しに来たらどうしよう
>>202
政府にタカった金をアメリカやドイツに流して手柄は自分にか。
炎上案件だな。 >>207
うっかり成功したJAXAの技術は無事に全部アメリカ様へ寄贈していたし 210ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:36:40.94ID:kRHHGK6f0
名前はプリウス号ですか?
211ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:41:59.75ID:Ytsf34/W0
アポロの月面着陸は嘘だな
60年近く経ってまだ月に行けない
1960年代より宇宙科学技術は退化してるのか?
当時より相当科学技術は進んでるはず
アポロ月面着陸が嘘だとすれば全て辻褄が合う
212ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:42:57.29ID:Dy/cv5OP0
アポロは
17号まで
行ったんだな
極秘は
19号まで🤗
213ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:43:04.88ID:Dy/cv5OP0
214ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:43:35.49ID:Dy/cv5OP0
アポロ13号
ひどかったな
216ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:43:57.30ID:AxCTz3tn0
217ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:44:11.87ID:Qpz4sOpm0
誰のせい?
そのまま置いとけばいつか人類が月に住んだときに名所になるかもしれない
>>144
38万キロメートルのワイヤーが地球に巻き取られて大変なことになる 221ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 16:49:42.65ID:YJwuM1rN0
月はゴミ箱www
着地は着地だなwwwwwwwwwwwwwwwちゃんとほうきとちりとりで片付けてミッション終了だろ普通はwwwwwwwww
229ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:01:35.34ID:6Oi484Z70
俺がほうきに乗って掃除しに行くのか
そのバラバラの部品の中に水準点が入ってるんだろ! そこは日本の領土だからな!!
231ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:02:30.88ID:Ytsf34/W0
アポロ月面着陸は1969年
それから54年経った2023年でも
1969年の科学技術よりレベルが低い
一体どうなっているんだ?
232ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:03:15.72ID:u3f3LSBH0
月が重くなると地球に落ちてくるからやめろよ
233ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:03:52.03ID:O+KfXIsy0
そんな些細なゴミを発見したのに何でアポロが立てた星条旗は見つからないんだな
234ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:04:42.28ID:Psux1bLf0
もう中国人の悪口言えない
人類で初めて月にゴミ捨てたのがジャップだったとは
今後月の試料で科学分析するときは常に今回のゴミでないか確認が必要になる
ものすごい迷惑
243ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:21:35.94ID:wqCeoBK60
成功してたらいつまでもWBCで国威発揚しなくて良かったのにな〜www
244ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:22:16.20ID:3QZmPpv60
車の運転も
人力だしなー
自動運転
って
難しいんだな🤗
245ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:22:35.36ID:3QZmPpv60
246ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:22:39.24ID:3cFfPf8S0
ここでゴミ拾い探査機を着陸させたら日本だな
248ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:22:55.22ID:EtYke7YY0
>>231
あり得ない。つまりアポロは嘘。
日本に限らず今の中国の技術力が50年前のアメリカ以下なわけないよね。 249ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:23:17.09ID:3QZmPpv60
>>244
アポロは
人力で
運転してたから
可能なんだな🤗 250ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:23:54.78ID:3QZmPpv60
自動運転って難しい
自動車でも
無理だな😣
宇宙関係の技術なんてさほど進歩してないよ
いまだに燃料ごうごう燃やしてロケット打つ上げてんだから
いまだにフォン・ブラウンとセルゲイ・コリョロフが作ったエンジンが原型だしな
254ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:33:50.83ID:qVGYCCZQ0
時間の問題だな🤗
255ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:36:24.80ID:BfDXZwkb0
「月の裏側に着陸したアル」とかかんたんに言わん方がいいというただそれだけの話w
え。
着陸失敗ってだけでもちょっとおっかしいな~~~と思ってたけど・・・
まさか月にBETAがいて撃墜されたんじゃ・・・
っていうか、アメリカ軍、ひょっとしてもう月に基地できてる?あれ???
257ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:38:52.43ID:NdP1twuH0
>>20
いくら最強の生物だからと言って、大気を作る能力はないだろ 259ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:41:17.37ID:TyRQ90D10
いやああああ みないでええええええええええええ
260ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:44:01.08ID:23Ox+SOp0
それじゃなくて アポロの足を探せよ
261ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:49:24.83ID:+kGFqOz30
ほぼ垂直に落ちて80mに散らばるって
かなり派手に激突したんだな
これあれだろ?
将来月面開発が進んだときに「2020年代にJAPANの宇宙船が墜落したときの残骸」という史跡として
月面に記念館建てられて晒しものになるやつだろ
264ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 17:59:42.30ID:/zMSU7Ne0
月で核実験できないのだろうか
>>263
お前んとこは宇宙にネジ1つ上げられない環境に優しい国だからな
そのままでいいんだよ どうやって月まで行ったんだ?
時速1700キロで自転してて
時速11000キロで公転してるんだぞ
>>263
お前のとこの北のお兄さんが将軍様の音声が流れるオルゴールだかスピーカーを打ち上げてたけど
弟くんはゴミの一つも打ち上げられなくて情けなくないの? 271ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:23:30.94ID:aGyPOqoG0
地球のゴミは拾うんだけど宇宙ではばら撒く
早く日本にクレーム入れろよ、月環境を汚すな!ってw
275ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:27:30.65ID:8+nfKuMS0
277ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:36:20.48ID:p3rprKug0
ちゃんと掃除しとけよ
279ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:38:56.18ID:TGOnBpGK0
今までダンマリしてたのか?
280ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:39:21.69ID:EgwNsKWi0
日本の恥
281ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:44:56.14ID:XRJAbspj0
中国の電磁波攻撃があった事はNASAも認めてんだよなぁ
そろそろ日本人も重い腰を上げるべき
日本だけは怒らせるな、これ世界の常識なんだよなぁ
>>85
NASAは定期的に撮影してて比較できるから変化があるとすぐにわかる 286ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 18:51:09.07ID:+xNMHq0u0
オレの破棄したハードディスクが世界中の人に
腐れパヨ
「アポロの月着陸は捏造!」
それならこのNASAの画像もウソ
288ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 19:07:15.72ID:/S54oRbx0
ジャップは月まで汚すのかよ
291ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 19:42:14.03ID:0Zfh2LRU0
これはネトウヨ顔真っ赤
292ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 19:47:13.50ID:IcNbrWVv0
得意のゴミ拾いしてこい
トライアンドエラーで進めてく事業なのに
なんでまぁ、こうバカにする書き込み多いんだろ?
モノづくりとかしたことないのかな?
297ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 20:04:54.55ID:opy7MhQH0
301ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 20:17:45.14ID:gQbmNBX60
>20
クマムシってなんにもしないんだぜ。
304ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 20:23:22.52ID:Hjjh+b/B0
>>219
なるほど
切れないと仮定したら月を振り回せるのかと 大気圏が無いから飛んできたスピードそのままで突っ込むらしいなwww
月にゴミを投下する実験はロシアもアメリカもやってるから
311ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 20:47:56.15ID:ZrLb1Zlu0
ゴミ回収してこいよ!💢
>>8
安いCPUも計算尺もソロバンも
別に間違えた値を出すわけではない 313ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2023/05/25(木) 20:51:18.26ID:PbT57Lnt0
(;´Д`)ハアハア 玩具みたいなものを飛ばして、ゴミになったやつかw
>>85
なんで白黒写真なん?
ホントの月の色は何色なん? >>248
中国の技術なら100年前のアメリカに劣っていても何ら不思議なことでは無い >>261
月の重量考えたら軟着陸してそうなもんだけど実は地球と同じ重力なんじゃね? 318ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:26:40.59ID:moYEpqlR0
またゴミばらまいて
>>85
NASAがこれから数ヶ月かけて分析するって案件なんだよ? >>39
専門家コンね
訳知りが一人長文
情報もっと出せばいいのに
知らんけど 321ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:50:20.81ID:KA+Owv3N0
これで月の軌道が変わって地球に影響及ぼす
訳ないか
3229332023/05/25(木) 21:50:27.75ID:3QRCg4vz0
日本の領土な
323ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:51:12.09ID:swNAST5G0
>>317
月面は重力1/6でも大気がないので減速せず
加速し続けて落ちるからね 324ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:52:33.85ID:sY4gLw2p0
月のウサギさんに無慈悲な先制攻撃を行った日本を許すな
325ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:53:12.62ID:+YM7hpty0
迎撃っすね
一企業に先を越されそうで支那人イライラしてんのか
近々先端技術使えなくなるから
よっぽど資本集中しないと衰退の一途だもんな
経済崩壊してるけど
月って何でウサギの面しか見えんの
裏側とか無くて半球なんじゃないの
昨今の日本の停滞衰退具合を見てると
中国や韓国のほうが上手くやりそうな気がするわ
安倍晋三という人が日本を観光立国とか言って何もしなかったらしい
>>330
邪魔が入らず自国の意思で開発できるからな
当たり前だよね 334ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:11:55.31ID:TD+AhV8V0
>>4
ジャップの自爆だよ
同じアジア人として恥ずかしいよ 335ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:13:05.00ID:GCOzffDy0
時間の問題だな🤗
336ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:14:57.21ID:GCOzffDy0
337ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:21:42.30ID:kBenX4Z90
微妙だわ。似たようなのが他にも周りにあるじゃない。
それにBなんて何を指しているのかもわからないわ。
338ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:22:12.63ID:/Iao4fpN0
月を汚したバカ者。死ねよ
340ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:24:12.75ID:qNShtgqe0
民間企業の月着陸事業なのに、他国の国家プロジェクトと比較して意気消沈するアホが多い
宇宙ゴミ集めて遠くまで引っ張って爆発させるから俺を飛ばしてくれ
ついでに中継点作りながら果てを探してくるぜ
342ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 00:37:14.03ID:4rDp/MJL0
PTSは爆上げしてるんだが
343ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 01:16:04.69ID:bYCBpqs80
スゲー🤗
344ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 01:22:37.31ID:Npvqd0sf0
着陸失敗じゃなくて監視していたDSの宇宙船による撃墜
南極と同じで着いた場所が日本の基地になるから重要だわ
347ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 06:48:08.78ID:m8NrhcCm0
こんな小さなゴミ見つけられるなら、月面にあるとされる巨大建造物なんか余裕で発見出来るはずなんだよなw
348ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 06:48:34.50ID:uDUz3EsW0
うわー
ひでーな
あかんかったんたね
349ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 06:48:57.37ID:g4Q5OmRj0
破片をばら撒いて領土を主張しよう (´・ω・`)
アメリカ様を超える技術は潰される
いつも通りダネ
月をどうこうして何か人間に役に立つ事ってある?
近いから、他の宇宙空間を調査したり開発していくための練習場みたいなだけ?
352ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:25:59.92ID:yA7WrV+w0
>>124
読むのにクソほどの価値もないと
なぜわかった? 353ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:27:44.01ID:bbnCFhsf0
中国や韓国は月にゴミを捨てた日本を国連で罵倒してるぞ!
韓国の国内ニュースも酷い報道やしこの前の盗電テロの原発の処理も国内報道では酷い反日やっとる
354ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:29:37.66ID:fueDhgWD0
前澤たちもこうなってしまうの?
355ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:30:31.43ID:pocXVJ+V0
中国は火星まで行ってるのに
ジャップは月にも行けないのか?
科学技術大国の中国だったら絶対成功してたよなぁ
日本はいつも失敗ばかり
359ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:53:01.69ID:WypUl6BV0
>>8
比較するならサーベイヤーとかルナホートだろ
アポロは色々と桁違い過ぎる >>28
月面のゴミは浮遊しないからいいんだよ。
カグヤだって最後は衝突破壊だろう。 362ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 07:59:27.38ID:WypUl6BV0
>>350
こういうやつは技術のぎの字も理解できていないアホだけどな >>357
失敗したら隠蔽するだけ
打ち上げ失敗で村一つ溶かした時も当初は隠してただろ? >>113
空気抵抗無いから思ったよりと言うか想像を絶するくらい難しい
ブースターの制御が完璧に出来ないとご覧の有り様だよ >>292
よし次の企画はこれで行こう
出資者募るぞ 367ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:44:27.57ID:sOopGLPp0
>>7
トンスルランドから流れてくるゴミを在日が回収してから書き込めよ 368ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:47:06.63ID:4Lq3pxcR0
よくまあ的確に日本のゴミのあるとこにおりられたな。地球の6分の1くらいの大きさだったかよく知らんがそれでも砂漠の中から砂粒程度の金を見つける確率だぞ
369ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:49:23.99ID:S9nillp40
同盟国なのにこんな嫌味言われてたまらんな
ここは砂を持ち帰った実績のある「はやぶさ」に期待!
>>370
中国のミサイルって、月軌道まで射程届くんだ。へぇ。 スペースシャトルも月に行けないってのがわかったから辞めたんだろ
>>369
はやぶさが大成功したら即座に盗みに来る国だよ? 379ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:14:59.57ID:bQtOU1NW0
墜落した原因が燃料切れだからな
恥ずかし過ぎるw
381ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:17:13.27ID:5OTBxG/f0
爆散したー😣
382ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:20:51.76ID:JwFHIPXV0
何でいつもボヤっとした画像なん
383ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:21:53.86ID:rLfJlGQm0
アメリカの業者に丸投げして作った宇宙船
384ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:29:33.80ID:fgxi0cqD0
>>2
地球の物質を月へ運ぶと質量の変異により月が地球に衝突して月地球とも破壊される 世界初の月にゴミ散らかした企業だよ
どうだ凄いだろう
386ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:58:42.99ID:RSlZtX3z0
日本🤗凄い
>>379
今の日本はとにかく優先するのはコストだししゃーない
もう宇宙で遊んでる場合ちゃうからな >>369
同盟国でなく飼い主とポチの関係やろ
ポチジャップがご主人の庭で粗相したから躾してくれてんねん >>2
そのうち太陽が膨張して地球や月ごと片づけてくれる もうね、ライブ映像じゃないと信じられないね
でもライブでも顔をすげ替えたりフェイクも作れるしやっかいな世の中になって来たね
397ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2023/05/26(金) 20:00:33.61ID:N5mXGhX00
(;´Д`)ハアハア 燃料切れか 残念だな
398ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:40:53.01ID:89nFNw7V0
399ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:48:58.51ID:NBALC0390
宇宙って絶妙なバランスで保たれてると思うんだよね、例えどんなに小さい力でも均衡崩すととんでもない事になりそうだから地球の重力に逆らうなよもう
400ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:04:23.62ID:+KH1lfq+0
責任持って周辺は日本の領土にします
この前までアマプラでテッカマンブレード見てたから
それラダムの母艦でアナゴさんが療養中なんじゃないかと思ってしまう
>>385
すまんな
その分野には先達がいっぱいいるんだ
むしろゴミ散らかさなかったのアメソ中だけなんよ 403ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 23:02:03.76ID:tOf4k3fn0
>>7
すげー嬉しそうだなw
日本が失敗したら喜ぶとか何鮮人だよw 中国の月面基地を応援すればいい
お芋でも育てつつ夜空に月を見上げて、我らがアジアの希望の星にして
グローバルサウスの旗手でもる中国様の宇宙空間での活躍に胸を馳せようじゃないか
着陸場所が都合が悪い場所だったんで監視してたDSの宇宙船が破壊したんだろうな
>>1
『ゴミ拾いが得意の日本人にもこれは無理か⁉』
よーし今月の見出しはこれで行こー! >>404
ネトウヨイライラでワロタ
なんでネトウヨっていつもネトウヨの法則発動させて日本の足を引っ張るの? 409ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 05:04:09.62ID:jwVLF5nC0
片付けなきゃな
次回はゴミ拾いミッションだな
411ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 09:06:08.98ID:HpKBsyp/0
ちゃんと掃除しろ
412ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 09:09:04.21ID:FKlcBetX0
あー、それ直しといて
>>404
一番喜んでいるのネトウヨじゃん
日本がアメリカ様に劣る系ニュースだと大喜びだよね?
日本がアメリカ様勝るニュースだと韓国認定したがるのに 414ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 09:53:14.51ID:6fJSOing0
中国って電気自動車事業潰れたやん。よく宇宙開発とかやってるな
415ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 09:55:24.16ID:6fJSOing0
やたらと日本を叩いてる時は大概中国政府起こした失態から目を逸らすためだよ
月を破壊した日本に何かしらのペナルティあるのかな?
これで何もなかったら意図的に地球に隕石を落とすとか、地球の活動に必要な惑星を破壊するとかできるでしょ
>>416
アメリカ様が日常的にやっているのに何故日本だけ? 419ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:45:21.00ID:iJNnCGry0
420ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:51:40.66ID:9mR8d3oY0
アメリカも旗とか反射板とか車とか、沢山かつ大量のゴミを月に捨てて帰ってきてますよ?
421ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 18:02:10.96ID:0cJ+U4wT0
アポロは月に行っていない
422ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 18:42:22.34ID:4afNBFKU0
せっかくだからGPS的な物を作って持って行けば良かったのに
月に辿り着いた証拠にはなるだろ
アポロのコンピュータとかファミコン並みだったんでしょ
424ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 18:46:45.17ID:q53CUQkn0
アメリカ=人類史上初の月面着陸
日本=人類史上初の月面ゴミ投棄
425ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 19:16:05.82ID:k9kYd1I30
426ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 19:21:57.57ID:3GdF9kxX0
月との往復の計算は
ニュートンの方程式だけで、計算できるらしい
ジャニー喜多川の犯罪を黙認、重用してた
NHK、民放や、
(´・ω・`)
バックにいた政治家も共犯者
429ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 20:31:25.52ID:4t6T5Ntw0
ジャップは月にまでゴミを捨てるのか
恥を知れクソ猿
月周回衛星は月を周回してから月面に落下させてるんだよね
432ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 23:38:21.82ID:3Q3LzVfs0
野球場やサッカー場は応援の後に清掃活動するから
月面も清掃活動を頑張ろう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
433ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 23:40:46.98ID:oEba0ZJM0
素人でも、着陸失敗するってわかってたのに、アホなの??
434ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 23:49:10.41ID:3Q3LzVfs0
月面専用のルンバを送り込むか
436ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 23:52:43.79ID:o8HMXqFJ0
俺が宇宙人に作らせた建物の残骸だよ。
437ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 00:39:01.06ID:Bj+8qglD0
54年前のアポロ計画より科学技術が退化してるけど
なぜなんだ?
439ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:00:55.40ID:WDQHw8dP0
>>437
行くだけならカネかけて強力なリーダーシップがあってスタッフに無理させて失敗しても中止しなければ可能と思われる
月面への着陸や着陸船を月から発射して司令船とドッキングして帰ってくる方が何倍も難しそうなのに地球上でシミュレーションしただけで失敗してないのは不思議 440ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:05:35.36ID:FznXe8IU0
この衝突は小さいが、人類にとって偉大な一歩だ
441ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:07:35.02ID:VP2moHw20
442ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:09:06.84ID:c5N/Rlln0
富士山はゴミ捨て場
月はゴミ捨て場
日本の常識
443ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:21:07.99ID:CMcIuaHY0
到達はしたんやなウケる
445ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:37:15.79ID:ROZ6ZxAK0
447ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 06:48:56.07ID:cDfiPVqS0
汚かばいね。このゴミはいつ掃くと?
HAKUTOには最初見た時から1mmも期待していない
一目見てニセモノだと分かった
アポロ11号の月着陸は真っ赤なウソ。
NASAはウソがバレるのを恐れ、月面に他国が入ることに対して非常に神経質になってる。
450ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 07:53:41.27ID:GJFIdfAL0
この失敗は小さいが、NASAの
誇張宣伝は人類にとって大きい。
画像を見てもよくわからない
NASAはもっと高解像度の画像をくれ
キュリオシティやパーサバランスのような火星探査車を飛ばせるNASAがなぜ月面探査車を飛ばしてアポロ11号が残した遺産を撮影しないのか
アポロ11号がインチキだったからだよ
だったら今の技術で月面にアリバイ工作してしまえばいいと思うが昔より監視の目が厳しいせいか断念しているようだ
アメリカ様の人工衛星ばら撒きはよくて日本は許さない
流石売国ネトウヨ
>>452
アポロの頃の通信は今みたいにデジタル変調してないナマの平文の通信
世界中の天文台や無線マニアたちが受信していた
日本テレビの24時間テレビで24時間ずっと5チャネラーが監視しているマラソンランナーと同じ アポロの頃とかまだ家庭用パソコンも普及してないでしょ
windowsもないまだBASICぐらいで
そんなので宇宙に行くとか月面着陸して帰って来るとかさぁ
スペースコロニーみたいな無重力空間でドッキングなら空中給油機の延長みたいなもんだけどさ