『夢のマイホームが注文と違う...』施主こだわり屋根がなぜ変更に「足場が外れてわかった時にショック」大手ハウスメーカーと施主のぶつかる主張
6/27(火) 15:00 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70179b84191bd429709277cc98a81a31c566102?page=1
買ったものが「なんかイメージと違う?」ということはときどきありますが…それが『注文住宅』だったらどうでしょうか。「こだわりのマイホームが注文したものと形が違った」。家を建てた男性の憤懣を取材しました。
出来上がった屋根が注文と違う…「ショックで言葉が出なかった」
奈良市にある2階建ての一軒家。施主は木村さん(31・仮名)。
(木村さん・仮名)
「こだわりが詰まった家なんですが、トラブルがあって、まだ引き渡しを受けてないという状況です」
完成した家に問題があったことから、3か月以上も引き渡しを受けていないといいます。
木村さんは去年7月、将来の生活を考えて、約5000万円をかけて大手ハウスメーカーに一軒家の建築を依頼しました。
(木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで、分不相応かもしれませんけれど、かなり頑張った金額をかけて建てたつもりです」
そんな木村さんが特にこだわったのが家の屋根です。
(木村さん)
「水平方向に伸びやかな印象があるので、家自体がどっしり見えて迫力がある。そういった点で希望して注文したんです。すごくデザイン的にカッコいいなというのが正直なところで、それ以外の屋根の形で全く検討してこなかった」
屋根のデザインに魅せられ、この大手ハウスメーカーに決めたといいますが、出来上がった屋根は…。
(木村さん)
「左側が寄棟という形です。右側の三角になっている部分が切妻という形です。本来、寄棟屋根で契約していたのに、ベランダの上の部分だけ切妻屋根になってしまっている。もう見るからに違いがわかると思うんですけれども」
元々木村さんは4方向に傾斜面がある「寄棟屋根」と呼ばれる形で建築を依頼しました。しかし、完成した屋根の一部は、本を半分開いて伏せたような形の「切妻屋根」になっていたのです。
契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
※全文はリンク先で
探検
『夢のマイホームが注文と違う...』施主こだわり屋根がなぜ変更に 大手ハウスメーカーと施主のぶつかる主張 [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★
2023/06/27(火) 23:09:46.07ID:2QGae5V892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:10:40.98ID:OpKdPn6y0 シランガナ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:10:53.98ID:KZmhmPj40 >太陽光パネル
あっ・・・
あっ・・・
4ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:11:13.52ID:JzVGKrdw0 マイホームは夢じゃないw
2023/06/27(火) 23:12:37.96ID:osCwy7Rh0
薄型集合住宅の団地をタワーと崇める東京人をバカにしてるのか?
2023/06/27(火) 23:12:55.47ID:M4ChxH0M0
タダほど怖い物はない
2023/06/27(火) 23:13:31.42ID:7FrohgXA0
注文したのと違ったら引取拒否できないの?
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:14:06.32ID:si81+Axu0 図面を承認したから、施工開始したんじゃないの
2023/06/27(火) 23:14:27.13ID:uw9fEBnB0
31で5000万の家買えるのかよ
こいつ何をやってんだろ
こいつ何をやってんだろ
2023/06/27(火) 23:14:38.79ID:bM2nsA160
やーねぇ
2023/06/27(火) 23:15:29.35ID:MZMe+K5K0
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:15:54.76ID:ft605IPZ0 図面見てないのかよ
事前にわかるだろ
事前にわかるだろ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:16:33.74ID:+syvivtK0 雨樋、アンテナ、換気口、電線の存在で何でもダサくなっちゃうから気にすんな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:16:44.05ID:dUMBSnDt0 元旦内樋にしろよ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:17:14.11ID:ft605IPZ0 メーカーも太陽光の容量増やすなら
屋根の形変わることぐらい事前にわかってるだろ
説明ひとつしなかったのかよ
屋根の形変わることぐらい事前にわかってるだろ
説明ひとつしなかったのかよ
2023/06/27(火) 23:17:43.07ID:jlO5PUHG0
やたら神経質な奴はなにしてもダメ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:17:58.07ID:adS/mTYN0 >>12
契約のハンコ押す最終図面だけ差し替えられてたんだって
契約のハンコ押す最終図面だけ差し替えられてたんだって
18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:18:41.52ID:ft605IPZ0 >>17
違反行為だよね普通に
違反行為だよね普通に
2023/06/27(火) 23:21:10.04ID:/7OSNUkK0
>>9
お前が人生やり直しても絶対にできない仕事なんだろな
お前が人生やり直しても絶対にできない仕事なんだろな
2023/06/27(火) 23:21:50.97ID:azUYcH3T0
そもそも間取でワガママ言って寄棟できんかったんちゃうの?
てか寄棟は雨樋メンテにめっちゃ金かかるから覚悟しとけ
てか寄棟は雨樋メンテにめっちゃ金かかるから覚悟しとけ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:22:27.21ID:qqhGsQ790 屋根をしっかり作れる職人が減ってるらしいね
だから最近の家の屋根は簡単な形のやつが多いんだって
だから最近の家の屋根は簡単な形のやつが多いんだって
2023/06/27(火) 23:23:02.00ID:2QGae5V80
結婚前にしかも「父と2人びっくりして」とあるから二世帯住宅かなぁ
結婚できるか心配した方がいいよ
結婚できるか心配した方がいいよ
2023/06/27(火) 23:23:22.51ID:40+A9x270
注文住宅って怖いね
よくあるのかな?
ユーチューバーも揉めていたけど
よくあるのかな?
ユーチューバーも揉めていたけど
2023/06/27(火) 23:23:33.58ID:rxqXsIpk0
世の中には
「自分で決めないと気が済まない」奴と
「人に任せられる」奴がいる。
前者は歳を重ねるごとに狂っていく。
幸せに生きられるのは後者。
「自分で決めないと気が済まない」奴と
「人に任せられる」奴がいる。
前者は歳を重ねるごとに狂っていく。
幸せに生きられるのは後者。
2023/06/27(火) 23:24:22.40ID:rKnyqi5A0
建てる方は寄棟の方が楽だけどね
切妻はケラバの水仕舞や破風の化粧物とか面倒くさい
寄棟の方が絶対に楽
切妻はケラバの水仕舞や破風の化粧物とか面倒くさい
寄棟の方が絶対に楽
2023/06/27(火) 23:24:43.74ID:jMNAIX2z0
>>21
新築は平らな屋根が多いなーとは思ってたけど、そういうことだったのか
新築は平らな屋根が多いなーとは思ってたけど、そういうことだったのか
2023/06/27(火) 23:24:53.25ID:RmXV8sxc0
>>1
独身が家を建ててどうすんの
独身が家を建ててどうすんの
2023/06/27(火) 23:24:58.84ID:pFzETQSH0
これはハウスメーカーが悪い
けど婚活アドバイザーが結婚決まってないのに家建てるのだけは止めろって言ってた
けど婚活アドバイザーが結婚決まってないのに家建てるのだけは止めろって言ってた
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:25:33.04ID:ft605IPZ0 工事に携わってみると
寄棟って屋根材を切り欠いて細かい部材が出来たり、
材料が良くなったとはいえ谷が出来ると雨仕舞い的に弱点になったりで
あんまり優れた形ではないよね。
外壁の面積は少なくて済む代わりに樋は長くなるし。
寄棟って屋根材を切り欠いて細かい部材が出来たり、
材料が良くなったとはいえ谷が出来ると雨仕舞い的に弱点になったりで
あんまり優れた形ではないよね。
外壁の面積は少なくて済む代わりに樋は長くなるし。
2023/06/27(火) 23:25:38.16ID:mIy23jgu0
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:25:47.68ID:ft605IPZ0 やっぱり切妻最強だわ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:25:54.33ID:4yy8fGwv0 家建てるなら3Dの完全図面で確認しないの?
2023/06/27(火) 23:26:00.19ID:rxqXsIpk0
こういう揉め事をいくつか知ってるけど、
施主の人格が歪んでいくのが辛い
大事な家だろうけど、たかが家だぞ
5000万円払えた若者が、晩年に惨めな暮らしになるのが気の毒
施主の人格が歪んでいくのが辛い
大事な家だろうけど、たかが家だぞ
5000万円払えた若者が、晩年に惨めな暮らしになるのが気の毒
2023/06/27(火) 23:26:08.87ID:tA5JGhAK0
プロじゃないんだから
プロに頼まなかった依頼人がアホ
プロに頼まなかった依頼人がアホ
2023/06/27(火) 23:26:43.09ID:KYjlHH5Y0
風説のルーフ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:28:08.98ID:o0lYcJR30 模型と全然違う屋根で笑った
いや、これは笑えない
いや、これは笑えない
2023/06/27(火) 23:28:22.83ID:uw9fEBnB0
2023/06/27(火) 23:29:27.93ID:KYjlHH5Y0
チューバーの吉田とは違う話??
2023/06/27(火) 23:29:47.57ID:qHxLvBgs0
結婚前に家たてるとかないわー
嫁とあれこれ決めながら建てるのが一番楽しいだろに
嫁とあれこれ決めながら建てるのが一番楽しいだろに
40ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:30:00.47ID:PDk2W1CY0 拘りの一軒家持ってるからこの人と結婚したい
とは女は思わないけどね
とは女は思わないけどね
41ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:30:21.27ID:AxPfk4ek0 結婚する前に家建てるバカ
2023/06/27(火) 23:30:49.30ID:6GC9+t4h0
ベテラン大工と違ってハウスメーカーの場合はおそらくだけど営業と建てている人分かれていて交流がろくにないんだろうな
時々見に行って建てている人に話をきけば勝手に変えられているのに気づいたかも知れないな
時々見に行って建てている人に話をきけば勝手に変えられているのに気づいたかも知れないな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:30:50.87ID:ft605IPZ0 >>40
自然界では巣にこだわってメスにアピールしまくる鳥とかいるのにな
自然界では巣にこだわってメスにアピールしまくる鳥とかいるのにな
44ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:31:14.12ID:mcb7/QwY0 満足のいく家は3回建てないと建てられないって言われてる
1回で建てようって思い上がりが酷い
1回で建てようって思い上がりが酷い
2023/06/27(火) 23:31:25.92ID:X44mM0lu0
2023/06/27(火) 23:31:27.71ID:0Elp5nY00
なるほどこんな家じゃこれから見つける嫁候補に嫌がられちゃうね
2023/06/27(火) 23:31:36.72ID:MZMe+K5K0
寄棟でもソーラーパネル設置できるでしょ
https://i.imgur.com/vL4fQw4.jpg
https://i.imgur.com/vL4fQw4.jpg
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:32:00.41ID:a7j0Wj2t0 大してかわんねーじゃねーかよ
2023/06/27(火) 23:32:08.40ID:z2EBXenW0
職人不足な
2023/06/27(火) 23:32:24.06ID:QZK4szFi0
>契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
>契約前に
>契約前に
メーカーは最初から太陽光パネル前提で施主の希望通りの屋根にするつもりがなかった悪寒
>契約前に
>契約前に
メーカーは最初から太陽光パネル前提で施主の希望通りの屋根にするつもりがなかった悪寒
51ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:33:16.23ID:mcb7/QwY02023/06/27(火) 23:33:23.43ID:F6DFtXQP0
先に家建てると結婚できないっていうよね
2023/06/27(火) 23:33:31.87ID:YCr73PCu0
>>17
そうなの?
ソースには
>ハウスメーカーが提示した最終図面。枚数は約90枚あり、この中の1枚に確かに屋根の形状変更が記載されていました。
>(木村さん)
>「これが丸々その時にハンコを押した図面のコピーで渡されたものなんですが、全て1個1個ハンコを押していったわけで、流れ作業ですよね。
>ハンコを押す作業自体はものの10分程度だったんじゃないですかね。『はい、はい』もうこれの繰り返し。
>作業的にハンコを押したことをもって、全ての了解が得られたというのはちょっと言いすぎじゃないかと私は思いますね」
ってあるけど
記事の続きで弁護士が「素人に図面見て判断しろは無理いうな」的な擁護はあったけどハンコは押してるぽいよ
そうなの?
ソースには
>ハウスメーカーが提示した最終図面。枚数は約90枚あり、この中の1枚に確かに屋根の形状変更が記載されていました。
>(木村さん)
>「これが丸々その時にハンコを押した図面のコピーで渡されたものなんですが、全て1個1個ハンコを押していったわけで、流れ作業ですよね。
>ハンコを押す作業自体はものの10分程度だったんじゃないですかね。『はい、はい』もうこれの繰り返し。
>作業的にハンコを押したことをもって、全ての了解が得られたというのはちょっと言いすぎじゃないかと私は思いますね」
ってあるけど
記事の続きで弁護士が「素人に図面見て判断しろは無理いうな」的な擁護はあったけどハンコは押してるぽいよ
2023/06/27(火) 23:33:33.69ID:6GC9+t4h0
>>39
嫁がちゃんと考えている人なら良いけど
予算も面積も考えず無茶な事いう人もいる
普段からそういう3Dホームメーカーみたいなソフトで遊んだり、見取り図かいたりする人なら脳内シミュレーションある程度しているだろうけど
嫁がちゃんと考えている人なら良いけど
予算も面積も考えず無茶な事いう人もいる
普段からそういう3Dホームメーカーみたいなソフトで遊んだり、見取り図かいたりする人なら脳内シミュレーションある程度しているだろうけど
2023/06/27(火) 23:34:00.61ID:8u64B9Fs0
2023/06/27(火) 23:35:09.42ID:mIy23jgu0
うちの従兄弟(独身)と叔父もまあひどい。
婿に行ったら嫁の親が若夫婦のための離れを建ててくれました
従兄弟が生まれたので子供部屋を嫁の親が作りました
従兄弟が大きくなったので嫁の親が離れを建ててそっちに移りました
70歳になった叔父「わしもそろそろ新しい家が欲しいのう」→従兄弟にローンをくませる
従兄弟よなぜ判をついた
婿に行ったら嫁の親が若夫婦のための離れを建ててくれました
従兄弟が生まれたので子供部屋を嫁の親が作りました
従兄弟が大きくなったので嫁の親が離れを建ててそっちに移りました
70歳になった叔父「わしもそろそろ新しい家が欲しいのう」→従兄弟にローンをくませる
従兄弟よなぜ判をついた
2023/06/27(火) 23:35:26.46ID:VlXuEnNg0
結婚前に家建てるとかダメなパターンじゃねーかw
58ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:35:54.26ID:EDBxP3ml0 結婚する前に家を建てるなとあれほど
2023/06/27(火) 23:35:56.56ID:MZMe+K5K0
で、このやらかした大手ハウスメーカーってどこなんだ?
ブラックリストにしてメモっときたい
ブラックリストにしてメモっときたい
60ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:35:58.72ID:AoVcs6650 想像力がないんでしょうね。
最初から同居とか、戸建てを妻の意見全く無視して最初から建ててる時点で相手への配慮なし。
そんな人と結婚してもうまくいかないわな。
最初から同居とか、戸建てを妻の意見全く無視して最初から建ててる時点で相手への配慮なし。
そんな人と結婚してもうまくいかないわな。
61ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:36:12.96ID:mcb7/QwY02023/06/27(火) 23:36:43.63ID:Xk3VoNQt0
ただより高いものは無いんだよなぁ
2023/06/27(火) 23:37:08.62ID:lK4Jv1Cr0
> 契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり
こだわった屋根に急遽太陽光パネルを乗っける・・・、こだわりどこいった?
こだわった屋根に急遽太陽光パネルを乗っける・・・、こだわりどこいった?
64ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:37:12.52ID:OanPF7wj0 >>55
子供なら見逃してやろう
子供なら見逃してやろう
2023/06/27(火) 23:37:40.26ID:bFtx5fpX0
>>60
何でお前みたいな馬鹿女の理想を自分の稼いだ金で建てる家で考慮してやんなきゃいけねえんだよ知恵遅れw
何でお前みたいな馬鹿女の理想を自分の稼いだ金で建てる家で考慮してやんなきゃいけねえんだよ知恵遅れw
2023/06/27(火) 23:37:56.51ID:qu9ROQ/o0
なんでそこまで屋根にこだわりを持つ人間が
図面の屋根を見落とすのか
図面の屋根を見落とすのか
67ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:38:00.30ID:8SP3Q7Tf0 木村さんは絶対に嫁が来ないでそのまま生涯独身となる
2023/06/27(火) 23:38:16.49ID:mIy23jgu0
>>60
あとは万が一の離婚の時のこと考えているとしか。
あとは万が一の離婚の時のこと考えているとしか。
69ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:38:41.82ID:8SP3Q7Tf02023/06/27(火) 23:38:54.09ID:yl3+QeJG0
いい家を自力で建てなさい
そうすれば
そうすれば
2023/06/27(火) 23:39:01.15ID:MZMe+K5K0
>>66
大手ハウスメーカーの担当者は、見る間もなく作業的に判子押させたんでしょ
大手ハウスメーカーの担当者は、見る間もなく作業的に判子押させたんでしょ
2023/06/27(火) 23:39:11.47ID:w62/YRuE0
こだわりの屋根にあんなパネル乗っけたら台無しやん
2023/06/27(火) 23:39:32.53ID:8u64B9Fs0
74ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:39:34.29ID:8SP3Q7Tf0 しかも二世帯住宅w
嫁が来るわけねえだろバカかコイツwww
嫁が来るわけねえだろバカかコイツwww
2023/06/27(火) 23:39:54.36ID:d1RiMOeA0
ちゃんと書面に残さないから
76ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:40:07.15ID:mcb7/QwY02023/06/27(火) 23:40:12.35ID:E2EzI83A0
将来結婚した時の為に???
結婚してもないし予定もないのによく家買ったな
こだわりの家と言ってるけど、結婚出来たとしてその将来の奥さんのこだわりとかそういうのは考えないのか
結婚してもないし予定もないのによく家買ったな
こだわりの家と言ってるけど、結婚出来たとしてその将来の奥さんのこだわりとかそういうのは考えないのか
2023/06/27(火) 23:40:18.35ID:ID5t41120
2023/06/27(火) 23:40:31.37ID:mIy23jgu0
>>74
今時の31歳とその親でこの認識はやばい
今時の31歳とその親でこの認識はやばい
80ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:40:34.54ID:0N1udUM002023/06/27(火) 23:40:40.58ID:VZa003TZ0
そもそも屋根にこだわりがあるのに太陽光パネル載せるとかありえないだろ。もっとちゃんと創作しろよ>>1
2023/06/27(火) 23:40:53.96ID:XyDVUsEe0
>>53
すり替えガチなのか…
すり替えガチなのか…
2023/06/27(火) 23:41:18.81ID:3/S0c9FG0
寄棟手割とカッコ悪くね?
立てるなら断然切妻が可愛いと思うけどな
立てるなら断然切妻が可愛いと思うけどな
2023/06/27(火) 23:41:31.65ID:3zf45A3z0
で、どこのメーカー?
また積水ハウス?
また積水ハウス?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:42:03.63ID:mcb7/QwY086ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:42:07.43ID:heJ41V4Y0 >>7
できるよ。
できるよ。
87ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:42:10.54ID:cESCoP6I0 >>60
こんなトラブル起こすような男だもんなぁ
こんなトラブル起こすような男だもんなぁ
2023/06/27(火) 23:42:21.25ID:hygHXjwH0
こだわりのと言ってるくせにろくに確認せずにハンコ押したのか
2023/06/27(火) 23:42:38.51ID:MZMe+K5K0
>>83
かっこ悪くないだろ
かっこ悪くないだろ
2023/06/27(火) 23:42:51.71ID:kvxBVSBa0
太陽光パネルって多分 住宅メーカー側にキックバックがあるから どうしてもつけたかったんだろうね
2023/06/27(火) 23:42:52.79ID:CeBagU2n0
ブタさんはまだ気が付かないのかな
92ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:42:53.58ID:7SalNX6Y0 こだわりが強いと嫁は来ない。
2023/06/27(火) 23:43:17.31ID:8j1LRays0
結婚前に新築とか屋根に拘るのはどうなんだって意見もあるがハウスメーカー側が施主に確認せずにデザイン変更したって結構な問題だと思うぞ
正直どのメーカーがどういう意図でこれを行ったかと
これまでにもこういったことを繰り返してきたのか知りたいな
正直どのメーカーがどういう意図でこれを行ったかと
これまでにもこういったことを繰り返してきたのか知りたいな
2023/06/27(火) 23:43:34.86ID:YCr73PCu0
>>43
ニワシドリかな?
あの鳥の巣は求愛用で住居や子育てに使われないけど、飾り立ててる花とか器用さとかメスは見てるらしいね
青色の花とか人気らしい。その地域では青い花は珍しいから強いオスでないと青い物を確保できない
求愛のダンスもオスの健康さとか体力を見てるらしいね
ようは他のオスより優れたところをアピールできるのが巣作りとダンスで、人間には一軒家持ち(親つき)が優れた魅力アピールは当てはまらないかも
なんでも率先して決めてくれる男性がいい!三歩後ろをついていきます!的な女性ならワンチャン…?
ニワシドリかな?
あの鳥の巣は求愛用で住居や子育てに使われないけど、飾り立ててる花とか器用さとかメスは見てるらしいね
青色の花とか人気らしい。その地域では青い花は珍しいから強いオスでないと青い物を確保できない
求愛のダンスもオスの健康さとか体力を見てるらしいね
ようは他のオスより優れたところをアピールできるのが巣作りとダンスで、人間には一軒家持ち(親つき)が優れた魅力アピールは当てはまらないかも
なんでも率先して決めてくれる男性がいい!三歩後ろをついていきます!的な女性ならワンチャン…?
2023/06/27(火) 23:43:51.35ID:ID5t41120
96ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:44:11.28ID:0N1udUM00 斜度のある切妻が最高だな
2023/06/27(火) 23:44:12.19ID:xyNNlqeR0
31で5000万円の家を建てられるスペックがありながら、その程度なのかと
2023/06/27(火) 23:44:13.06ID:0Elp5nY00
99ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:44:45.86ID:qqADuY/B0 小森といいメーカー公表してくれよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:44:47.89ID:MfnXQzh50 結婚したいなら絶対やっちゃダメなやつじゃんw
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:44:52.34ID:mcb7/QwY0102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:45:03.42ID:MZMe+K5K0103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:46:08.99ID:8u64B9Fs0 >>95
でも何故か24時間換気を切る人が多いみたい(俺調べ)(´・ω・`)
でも何故か24時間換気を切る人が多いみたい(俺調べ)(´・ω・`)
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:46:33.13ID:6S5lAWyI0105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:46:37.90ID:Xk3VoNQt0 >>97
一人っ子や長男なら親が2500出して、2000はローンとかは結構居るパターン
一人っ子や長男なら親が2500出して、2000はローンとかは結構居るパターン
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:46:41.43ID:z9yC58VM0107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:46:58.05ID:53inIVJU0 完成形のナントカいうアレは見せてくれんのか
大手なのに
大手なのに
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:05.20ID:MF6uhOck0 建てるとき屋根も色々こだわるけどぶっちゃけ住んで数年したら何も思わんよ
見えねーし見ないし(´・ω・`)
見えねーし見ないし(´・ω・`)
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:05.89ID:+76H/lt50 女の立場からすると結婚も子供作るのも家建てるのも人生の楽しみなのに勝手に決められた家に住むとかないわ
良くないことが起きたら全部家のせいにしてしまいそう
良くないことが起きたら全部家のせいにしてしまいそう
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:16.60ID:veRYGntD0 寄棟いい屋根だよ材は瓦がいい
ガルバの片流れ屋根で軒がないの多すぎ
ガルバの片流れ屋根で軒がないの多すぎ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:18.39ID:+auT2k6S0112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:33.03ID:GgFegU6f0 >>63
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/565235?image=4
この比較写真を見る限りでは太陽光パネル込みの形で納得してたけど
完成したら予め見てた模型のと違うって事になってんじゃないのか
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/565235?image=4
この比較写真を見る限りでは太陽光パネル込みの形で納得してたけど
完成したら予め見てた模型のと違うって事になってんじゃないのか
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:48:01.63ID:mcb7/QwY0114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:48:15.46ID:53inIVJU0 大手だとSかDか?
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:48:37.04ID:YCr73PCu0 >>61
実際この案件は不幸しか生み出してないしね
ハウスメーカーは名前も伏せられて今のところ勝ち逃げっぽいけど
最初に知人の紹介とか仕事関係でお世話になってるとか、知名度だけでなくて信頼できる営業さんのいるハウスメーカーさんに依頼できれば良いんだけどね
実際この案件は不幸しか生み出してないしね
ハウスメーカーは名前も伏せられて今のところ勝ち逃げっぽいけど
最初に知人の紹介とか仕事関係でお世話になってるとか、知名度だけでなくて信頼できる営業さんのいるハウスメーカーさんに依頼できれば良いんだけどね
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:48:52.38ID:eOi66NR80 >将来、結婚した時に家族で住む家という思い
これ一番嫌がられるやつじゃん
一括購入で借り入れゼロとかならともかく
数十年ものローンだろ?
結婚前提で家建てるとして
普通は、相手(嫁(彼女)、子供)好みの家にしたいなと思うしな
これ一番嫌がられるやつじゃん
一括購入で借り入れゼロとかならともかく
数十年ものローンだろ?
結婚前提で家建てるとして
普通は、相手(嫁(彼女)、子供)好みの家にしたいなと思うしな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:48:57.19ID:W1sxRhB00 車もなんだけどさ
住むにしても運転してるにしても
自分は圧倒的に中にいるのがメインなんだから
内装やスペックにめちゃくちゃこだわるのはわかるんだけど
外観て自分はほとんど見ずにほぼほぼ近隣の方が目にするんだから
奇抜なこだわりって意味なくね?と思う
屋根の形が違うとかクソどうでもいい
機能的に欠陥なかったら実害ないやん
て考える俺はおかしいのかな
住むにしても運転してるにしても
自分は圧倒的に中にいるのがメインなんだから
内装やスペックにめちゃくちゃこだわるのはわかるんだけど
外観て自分はほとんど見ずにほぼほぼ近隣の方が目にするんだから
奇抜なこだわりって意味なくね?と思う
屋根の形が違うとかクソどうでもいい
機能的に欠陥なかったら実害ないやん
て考える俺はおかしいのかな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:10.32ID:IoYbOk6H0 知らんけど自分が家建てるなら大金出したんだから絶対間違えがないように90枚でも舐めるように契約書見るわ
あと(来るかどうか知らんが)未来の妻の立場からしたら『もう僕たちの家あるんだー』って言われたらひくし冷める
夫側の一存で全部決めた家にずっと住むとかストレスでハゲそうだし
そもそもこの配偶者側に配慮のない性格からして『誰が金出してこの家買ったと思ってんだ!』とか言い出しそう
家じゃなくてこの人本人が事故物件ぽい
あと(来るかどうか知らんが)未来の妻の立場からしたら『もう僕たちの家あるんだー』って言われたらひくし冷める
夫側の一存で全部決めた家にずっと住むとかストレスでハゲそうだし
そもそもこの配偶者側に配慮のない性格からして『誰が金出してこの家買ったと思ってんだ!』とか言い出しそう
家じゃなくてこの人本人が事故物件ぽい
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:12.66ID:53inIVJU0 こういう話はイニシャルでいいから出せよとか思うわ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:20.85ID:ID5t41120122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:50.29ID:B/iPPLBN0123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:52.28ID:jPfw591R0 パネル設置件数増やす毎にキックバックもらえるからねじ込んで、デザイン変わるの詳しく説明せずに押し切ったのか
普通に悪徳業者やん
普通に悪徳業者やん
124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:49:52.73ID:qqADuY/B0 この男性は持ち家(父親付)の条件で結婚相手を探すんだからそれを否定するのはお門違いだろ
むしろ最初っからこだわり強いのが分かるから地雷ではない
むしろ最初っからこだわり強いのが分かるから地雷ではない
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:50:03.86ID:pvG4o5dX0 奈良に5000万の注文住宅て
アタマオカしいの?
アタマオカしいの?
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:50:04.07ID:vWxgtBmZ0 嫁取りする前に家建てちゃったのか
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:50:30.91ID:mIy23jgu0128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:50:35.58ID:VlXuEnNg0129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:50:47.64ID:iCiA9cKY0 昔から、大阪の食い倒れ、奈良の建て倒れといいますね。
鬼怒川の氾濫で多くの家が流されるなかで、一軒だけ流されない住宅があった。
家主がハウスメーカーに兎に角、頑丈な家という拘りの元に建てた家で、その住宅メーカーは株を上げた。
鬼怒川の氾濫で多くの家が流されるなかで、一軒だけ流されない住宅があった。
家主がハウスメーカーに兎に角、頑丈な家という拘りの元に建てた家で、その住宅メーカーは株を上げた。
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:51:01.03ID:0N1udUM00131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:51:55.53ID:Sch7lmZv0132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:52:18.85ID:lLdpi66i0 太陽光パネル営業獲得すると評価上がるとか?
なんか太陽光パネル設置させるために
むりやりな営業した結果って感じする
なんか太陽光パネル設置させるために
むりやりな営業した結果って感じする
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:52:32.89ID:yPtZ2njz0134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:52:32.93ID:MZMe+K5K0135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:52:51.17ID:MZMe+K5K0136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:53:04.57ID:YCr73PCu0 >>65
キッチン周りはこだわりのある人が多いよ、最近は男性もいるけど
あと玄関までの段差の有無とか駐輪場、駐車場と玄関の位置、カーポートの有無とか
人によって価値観ちがうから要らないって人もいるし、欲しいって人もいるし
一緒に住むのなら希望を聞いて折衷案でも良いから話あった方が揉めないよ
あと単純に「一緒に相談して家を建てた」っていうのが共同作業で思い出になるし
キッチン周りはこだわりのある人が多いよ、最近は男性もいるけど
あと玄関までの段差の有無とか駐輪場、駐車場と玄関の位置、カーポートの有無とか
人によって価値観ちがうから要らないって人もいるし、欲しいって人もいるし
一緒に住むのなら希望を聞いて折衷案でも良いから話あった方が揉めないよ
あと単純に「一緒に相談して家を建てた」っていうのが共同作業で思い出になるし
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:53:06.73ID:xrCNrPTX0 すげーどうでもいい違い
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:53:24.55ID:0N1udUM00139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:53:44.36ID:53inIVJU0 >>134
凹みタイプの玄関は風水的にどうなの?
凹みタイプの玄関は風水的にどうなの?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:53:57.93ID:mIy23jgu0 よくわからんけどバードカフェのおせちみたいになったのか
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:54:16.82ID:lLdpi66i0 >>137
あんだけ軒の長さ違ったらまったく違うぞ、大きな違いぞ
あんだけ軒の長さ違ったらまったく違うぞ、大きな違いぞ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:54:28.50ID:PMl5P/8w0 インフレ進んでるし、年取れば家を楽しめる時間も減るしで、結婚してから家たてるのが必ずしも正しくはないな。結婚もしないかもだし
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:54:33.58ID:17a3lc730 結婚した時の為に家建てるとか、なかなか想像力逞しい人やな笑
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:54:41.54ID:041jrRG30 日頃はカネを出す側も我慢しろ派だが
あくまっ記事を読む限り
この件は1000-0で仮名木村さんが正しいだろ
分解して建て直し義務だこんなもん
記事を読む限りはな
記事と違うならおれは知らん
あくまっ記事を読む限り
この件は1000-0で仮名木村さんが正しいだろ
分解して建て直し義務だこんなもん
記事を読む限りはな
記事と違うならおれは知らん
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:55:20.27ID:1yP+MLBC0 切妻が堅牢性最強
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:55:20.53ID:pvG4o5dX0 よく読んでいくと父とびっくり
ってよ
こんな家庭に誰が嫁ぐのよ?w
ってよ
こんな家庭に誰が嫁ぐのよ?w
>>13
こだわりの家建てたら、電線引っ張るのにバカでかい金具が必要になって、台無しになった家知ってる
こだわりの家建てたら、電線引っ張るのにバカでかい金具が必要になって、台無しになった家知ってる
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:55:55.57ID:Sch7lmZv0 >>135
確かに左右形ちがいの靴を買わされたみたいな気にはなるわな
確かに左右形ちがいの靴を買わされたみたいな気にはなるわな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:56:04.78ID:qqADuY/B0 ハウスメーカーで働いてる側としては契約不適合で負けると思うんだがなぁ
これで勝てるほど印鑑に価値なんてないだろうに
これで勝てるほど印鑑に価値なんてないだろうに
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:56:06.85ID:VlXuEnNg0 >>111
二階のベランダが屋根の変更でバルコニーにw
二階のベランダが屋根の変更でバルコニーにw
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:56:59.43ID:Hoohr1cV0 独身で一戸建てか
この問題とは関係ないけど独身ならマンションで良かった気が
この問題とは関係ないけど独身ならマンションで良かった気が
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:57:07.74ID:VZa003TZ0 まあはっきり言って軒を妻に変更したら隣接高さ制限などに引っかかるくらい高くできなかった資金不足のせいだろうな
>>135
ダッセぇwww
ダッセぇwww
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:57:37.21ID:MZMe+K5K0155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:58:05.32ID:PMl5P/8w0 確かに全然違うw
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:58:28.87ID:XyDVUsEe0 >>134
形変えなくてもパネル乗ってるやん
形変えなくてもパネル乗ってるやん
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:58:45.77ID:+auT2k6S0 >>135
たしかにダサイ
たしかにダサイ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:58:54.98ID:nZX9Gaeg0 今の大工は元ヤンが外人を雇って作らせているから仕方がない。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:58:56.17ID:17a3lc730 まあデザインについては元の方が良いのはわかる
バランスも良いしね
これ、ハウスメーカーは裁判起こされたら負けるんちゃうかなあ
落とし所見つけて和解した方がええと思うけど…
バランスも良いしね
これ、ハウスメーカーは裁判起こされたら負けるんちゃうかなあ
落とし所見つけて和解した方がええと思うけど…
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:02.39ID:NukubLdA0161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:18.86ID:qSaYHKu/0 大手ってどこのメーカーだろ
今家建ててるけど
関わった中でT屋ホームとS友林業が恐ろしく程度低かった
S友とは契約したけど着工合意直前で契約解除して裁判しかけた
看板で仕事してるエリート気取りの凡人集団
これ以上ないくらい軽蔑してる
今家建ててるけど
関わった中でT屋ホームとS友林業が恐ろしく程度低かった
S友とは契約したけど着工合意直前で契約解除して裁判しかけた
看板で仕事してるエリート気取りの凡人集団
これ以上ないくらい軽蔑してる
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:24.57ID:Sch7lmZv0 建築とか不動産は胡散臭いもんな
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:26.16ID:17a3lc730164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:36.69ID:iRC+YOdd0 間違えて作っちゃったわけじゃないとなると
益々謎が深まるな、なんで説明しないのか
益々謎が深まるな、なんで説明しないのか
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:36.77ID:qqADuY/B0 切妻と寄棟だと雨の当たり方も日の入り方も全然違うよ
同じようなもんだって奴多いけどそんなもんなんだな
同じようなもんだって奴多いけどそんなもんなんだな
>>134
しかし、面倒くさそうな屋根やなぁ
しかし、面倒くさそうな屋根やなぁ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:59:40.02ID:blyUqnXy0 模型まではいかなくても3DCADくらいは見せるんじゃないの
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:23.11ID:FACQzAzY0 >>163
モミアゲに例えたら片側テクノ
モミアゲに例えたら片側テクノ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:42.56ID:CD1cgZVK0170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:48.29ID:fuITom210 屋根以前に凹型がそもそも駄目。風水とか関係なくろくなことない。なぜシンプルに四角い家にしなかったのか?それなら希望の寄棟でソーラーパネルも載せられただろうに。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:49.04ID:JKm7x5080 俺も「屋根は陸屋根でお願いします」って言ったら最終的に少しだけど傾斜付けられちゃったな
まあちゃんと説明はあったし別に屋根の上で遊ぶつもりでもなかったからいいけどさ
>>80
家って大体嫁の方が主導握るからデザインとか動線とかの方にこだわるんよな
俺がとにかく断熱性とか耐震性とかの性能にこだわって説明するけど
終始「分からないからお好きにどうぞ」だったわ
まあちゃんと説明はあったし別に屋根の上で遊ぶつもりでもなかったからいいけどさ
>>80
家って大体嫁の方が主導握るからデザインとか動線とかの方にこだわるんよな
俺がとにかく断熱性とか耐震性とかの性能にこだわって説明するけど
終始「分からないからお好きにどうぞ」だったわ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:58.96ID:V+7xJB2I0 >>160
合意といっても90枚の図面にハンコ押していく作業の中で、一切説明なく要望として告げてあった屋根の形の変更に気づけというのは厳しいのでは
その辺を契約不履行として裁判で争うことになるだろうね
合意といっても90枚の図面にハンコ押していく作業の中で、一切説明なく要望として告げてあった屋根の形の変更に気づけというのは厳しいのでは
その辺を契約不履行として裁判で争うことになるだろうね
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:00:59.06ID:C8hqDt2R0 正直おれは切り妻のほうが好きやな
すっぱりとしたかっこよさがある
すっぱりとしたかっこよさがある
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:01:09.88ID:TJsV8ZpL0 >>119
女性側からしたら結婚前というか伴侶候補になる前に事故物件とわかりやすいのでハウスメーカーGJとしか
女性側からしたら結婚前というか伴侶候補になる前に事故物件とわかりやすいのでハウスメーカーGJとしか
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:01:13.37ID:xB6GvvhR0 個人的には上から見ることはないからどうでもいいと思うが、5000万かけた上物には思えない
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:01:53.18ID:DMtkk70H0 一階のうえにあるバルコニーだからいっそインナーバルコニーに改造してしまうか?暑そうだが
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:02:27.70ID:k1LNVG5P0 メーカー名出せよ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:02:35.09ID:FACQzAzY0 >>173
帽子でいうとキャップかハットだから好みなんだろうな
帽子でいうとキャップかハットだから好みなんだろうな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:02:37.55ID:QxjKXExV0 >>131
その時代はキッチンやインテリアの選択肢がなかったからそれでもよかったけど
その時代はキッチンやインテリアの選択肢がなかったからそれでもよかったけど
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:02:52.67ID:qgForuDp0 駒田の出身地奈良だしとりあえずお疲れ
181!id:ignore
2023/06/28(水) 00:02:56.40ID:xg8AeJme0 ウェラーマンってニュージランドの民謡だったのかよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:02:58.99ID:qdJ0gP2L0 >>11
多分契約する前に値引き迫ったとかじゃないの
それでただで太陽光パネルをつけるっていうのを餌に最後の一押しをしてその穴埋め で 安い 切妻屋根にしたんじゃね
わざわざ 寄せ胸にこだわって このメーカーにしたとか言ってるくせに こだわりのところ ぐらいしっかり 図面 確認しろよと思うわ
多分契約する前に値引き迫ったとかじゃないの
それでただで太陽光パネルをつけるっていうのを餌に最後の一押しをしてその穴埋め で 安い 切妻屋根にしたんじゃね
わざわざ 寄せ胸にこだわって このメーカーにしたとか言ってるくせに こだわりのところ ぐらいしっかり 図面 確認しろよと思うわ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:02.27ID:DMtkk70H0 あの切妻だと小雨でも窓から雨ふきこむっしよ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:30.18ID:pYU+A/mN0 >>84
思った
思った
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:38.05ID:7DM5LAX00 雨風しのげりゃどうでもいい気がするけど。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:41.09ID:dca8n0BJ0188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:43.49ID:CD1cgZVK0189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:03:58.82ID:FACQzAzY0 ヅラに例えると自然に見えるはずの増毛技術がコレめちゃくちゃヅラやんって感じなのはお前らなら分かるだろう
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:04:02.62ID:FEAewius0 すみふかオープンかタマと予想
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:05:01.18ID:XclWKuWI0192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:05:20.17ID:59sHfC3P0 ごちゃごちゃ抜かすなバカもん
波板トタンの家だってあるんだぞ なめるな
波板トタンの家だってあるんだぞ なめるな
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:05:21.76ID:8J9ojWF70 独身のくせに将来家族と住む家だと?
嫁にも自分の理想押し付けそうな地雷臭がする
嫁にも自分の理想押し付けそうな地雷臭がする
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:06:39.14ID:FEAewius0 独身で注文住宅買うあたり確実にやべえやつだよ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:06:46.75ID:7A92GHMz0 設計変更を施主に伝えるでもなく図面だけ流れ作業で見せてハンコ押させるとか悪質だな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:07:07.08ID:cRrlI9u40 >>167
日の入り方も変わるしね
日の入り方も変わるしね
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:07:22.37ID:jaKJbX0T0 ハンコ押してても変更したのを施主に説明してなかったらダメだろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:07:52.69ID:TJsV8ZpL0 >>146
(木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで、分不相応かもしれませんけれど、かなり頑張った金額をかけて建てたつもりです」
本人は結婚する気満々で渾身のこだわり一戸建てを建てたみたいね
家見て「ステキ結婚しましょ!」って女がどれほどいるのか
家もだけど、伴侶にもこだわりありそうだよね
プラマイ何歳以内とか身長とか
(木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで、分不相応かもしれませんけれど、かなり頑張った金額をかけて建てたつもりです」
本人は結婚する気満々で渾身のこだわり一戸建てを建てたみたいね
家見て「ステキ結婚しましょ!」って女がどれほどいるのか
家もだけど、伴侶にもこだわりありそうだよね
プラマイ何歳以内とか身長とか
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:07:57.50ID:naFnYo+S0 駐車場あって、ちょっと庭あって、建てやすい四角い2階建てでいいやん。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:08:02.54ID:cRrlI9u40 しかし、両方変えるならまだしも、なんでこの営業は片方だけ変更を提案?
見栄えおかしいじゃん
5000万円も出してw
見栄えおかしいじゃん
5000万円も出してw
201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:08:17.81ID:erv/e3Hs0 嫁が来たら来たで今度は片方眉毛ないとかかな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:08:29.86ID:XclWKuWI0 この男性が家を買った経緯の将来結婚するためってのは建前だと思うけどな
おそらく父親と連名で共有にして相続税対策なのと実家も資産家かなんかだろ
おそらく父親と連名で共有にして相続税対策なのと実家も資産家かなんかだろ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:08:38.43ID:dljGiIhe0 まあ辺な形の家だなあと思うが変更に関して説明が無いのはいかんな
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:08:59.36ID:CD1cgZVK0 注文でこのサイズで5000しか出せない素人が注文で相手の勧めに乗せられるままひょいひょいハンコを押したってのは小金あっても賢い人間じゃないな
この手のカモは公務員とかだろうか
仮に業者の説明不足でもどっちもどっちなケースな気がする
この手のカモは公務員とかだろうか
仮に業者の説明不足でもどっちもどっちなケースな気がする
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:09:02.69ID:WprLm9pY0 家は外装より内装だな
間取り糞だったら妥協もできん
間取り糞だったら妥協もできん
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:09:12.94ID:Pss9+QpW0207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:10:19.98ID:oaRE670X0 結婚もしてないのにこだわりの注文住宅とか極めて面倒くさい男だな
未来の嫁のために資金とっておけばまだ何とかなっただろうに
未来の嫁のために資金とっておけばまだ何とかなっただろうに
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:00.00ID:WdtYrRvX0 >>204
公務員だったらいい気味だな
公務員だったらいい気味だな
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:14.57ID:dljGiIhe0 インタビュー受けてた部屋も結構カネ持ちっぽい雰囲気ではあったないずれにせよ裁判持っていくしかないだろうけど勝てると思えないかなあ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:14.81ID:cRrlI9u40211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:27.31ID:JKm7x5080212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:35.15ID:sboBAOSn0 まぁ、会社側が間違えたならそれを修整するのは当然なのでは
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:35.52ID:ZbvCORQ10 ネズミハウスなの?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:11:50.37ID:S8NOYN3u0 第三者に監理させなかった施主のミス。
ハウスメーカーに依頼して、この手のトラブルは日常じゃないか。
きっと材料も仕様と随分安価なものに変えられているよ。
ハウスメーカーに依頼して、この手のトラブルは日常じゃないか。
きっと材料も仕様と随分安価なものに変えられているよ。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:15.76ID:SFAO1rD60 >>69
こどおじと見下しているお前より金持っているからお前はこどおじ以下のこどおじ(孤独おじさん)だなw
嫁来る前に建てても嫁は来るよ?それはお前がブサイクで貧乏だから寄って来ないだけだからねw
惨めだと自分で思わない?
こどおじと見下しているお前より金持っているからお前はこどおじ以下のこどおじ(孤独おじさん)だなw
嫁来る前に建てても嫁は来るよ?それはお前がブサイクで貧乏だから寄って来ないだけだからねw
惨めだと自分で思わない?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:22.51ID:H2EWhw+10 この話聞いたら女は確実に逃げる
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:23.86ID:leX+qqBP0 >>206
グワシ!
グワシ!
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:24.18ID:Nom/JpO20 了承のハンコを押してんじゃんこいつwwwww
もうどうしようもねぇだろ、
屋根の変更後の図面が確かに存在してて、そのページにお前自身が印鑑を押してる。
アホかと。
流れ作業でした じゃねぇだろ。
実際は説明がなかっただとか、
まぁオメーが迂闊過ぎるとしか思えん。
そりゃあ規約なんて、スクロールするだけで読まないかもしれんが
それで説明がなかった!と喚くようなものでは?
もうどうしようもねぇだろ、
屋根の変更後の図面が確かに存在してて、そのページにお前自身が印鑑を押してる。
アホかと。
流れ作業でした じゃねぇだろ。
実際は説明がなかっただとか、
まぁオメーが迂闊過ぎるとしか思えん。
そりゃあ規約なんて、スクロールするだけで読まないかもしれんが
それで説明がなかった!と喚くようなものでは?
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:45.23ID:DRoI3Ol70 模型作って見せた後でコソッと図面だけ変更しておいて「ハンコ押したからお前が悪い」ってか
こんなアコギな商売してるクズメーカーなら名前晒してやればいいのに
こんなアコギな商売してるクズメーカーなら名前晒してやればいいのに
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:12:53.11ID:5Jb4C+lU0221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:13:26.36ID:LS8YrGsx0 ただに釣られ家主
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:13:58.50ID:XCgoitcq0 左右で形が違うから目立つ上に切妻だとベランダに出てる屋根の長さが短くなるからベランダというよりほぼバルコニーだな
多少の雨でも洗濯物びしょ濡れになるな
多少の雨でも洗濯物びしょ濡れになるな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:10.23ID:8J9ojWF70 >>211
キッチンとか収納とか女はこだわりたいからね
キッチンとか収納とか女はこだわりたいからね
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:20.64ID:cRrlI9u40225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:27.30ID:eLY33ynT0 >>135
変化あっていいじゃん。それより正面から見たツートンの外壁のほうがダサい。あと家の大きさ対してポーチが狭すぎる。ここがドーンと広いだけでかっこよくなる
変化あっていいじゃん。それより正面から見たツートンの外壁のほうがダサい。あと家の大きさ対してポーチが狭すぎる。ここがドーンと広いだけでかっこよくなる
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:42.50ID:AgbmIz4x0 契約不履行なら施行し直しでいいじゃん、それだけの話じゃ無いの?
注文書とか法的にちゃんとした契約書あるでしょ、それに従えばいいだけの話
口約束なんかなんの役にも立たんよ
注文書とか法的にちゃんとした契約書あるでしょ、それに従えばいいだけの話
口約束なんかなんの役にも立たんよ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:51.59ID:LS8YrGsx0 大手
どこや
どこや
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:53.08ID:MiHacWDj0 >契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
つまり契約時点では既に屋根の形変わってたんじゃん
また日本人特有の文盲案件なの?
つまり契約時点では既に屋根の形変わってたんじゃん
また日本人特有の文盲案件なの?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:53.74ID:qgForuDp0 ここで一曲、加藤和彦の家をつくるなら
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:14:57.50ID:H2EWhw+10 >>220
建築に法令上の重説なんかないだろ
建築に法令上の重説なんかないだろ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:15:26.77ID:Tgmpk2lK0 そりゃあ図面通りじゃないなら契約に反するだろうけど
流れ作業で捺印したからボクワカンナイとかって言ってるけど
図面の画はきっちり建てられた現物の通りの画になってるし
「無償で太陽光パネルを増設すると提案」って
この客の注文した屋根はパネル設置不向きって
真っ先に情報出てくるし
確かにグレードが高い屋根だから
屋根のグレード下げて替わりに太陽光パネルのが
業者ウマウマなのかっていったら別にそこまでの旨みも出ない気もするし
担当営業は何がしたかったんだろ?
流れ作業で捺印したからボクワカンナイとかって言ってるけど
図面の画はきっちり建てられた現物の通りの画になってるし
「無償で太陽光パネルを増設すると提案」って
この客の注文した屋根はパネル設置不向きって
真っ先に情報出てくるし
確かにグレードが高い屋根だから
屋根のグレード下げて替わりに太陽光パネルのが
業者ウマウマなのかっていったら別にそこまでの旨みも出ない気もするし
担当営業は何がしたかったんだろ?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:15:30.56ID:U3PIBmqJ0233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:16:07.37ID:LS8YrGsx0 受け渡し
判押さなければいいや
屋根やり直す交渉しろ
金かかるが
判押さなければいいや
屋根やり直す交渉しろ
金かかるが
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:16:30.96ID:25e0bRcz0 >>86
出来るんだ(´・ω・`)
出来るんだ(´・ω・`)
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:16:42.39ID:tH12fKQp0236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:17:38.69ID:sYrFcWCR0 90枚ある図面を素人が間違いないかちゃんとチェックするには3日くらいかかりそう
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:17:44.75ID:erv/e3Hs0 >>185
ホームレスかよ
ホームレスかよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:17:47.62ID:XclWKuWI0 注文の重説なんて中身ないよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:18:03.16ID:Nom/JpO20 >>226
最終図面っていうのがあってな?
そこに、こいつ自身が確認印押したみたい。
説明がないまま、流れ作業で はい、はい みたいな感じで
90ページ分全部。10分程度で。
だとさ。
それでキレてるわけだ。
最終図面っていうのがあってな?
そこに、こいつ自身が確認印押したみたい。
説明がないまま、流れ作業で はい、はい みたいな感じで
90ページ分全部。10分程度で。
だとさ。
それでキレてるわけだ。
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:18:24.67ID:TM1GIiOx0 100万ぐらいすると思われる太陽光パネルを無償で設置しますなんて事あるのか
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:18:34.45ID:LS8YrGsx0 毎日が無理でも毎週通って建ててる時に
自分の目で確かめてないと駄目なんだ
自分の目で確かめてないと駄目なんだ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:18:47.74ID:erv/e3Hs0 >237は>>186へのレスでした
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:18:54.55ID:Y8YrJ4/D0 土地だけ買って家は結婚してから建てろよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:04.30ID:dljGiIhe0 つーか我が家は図面暫く預かってチェックしたけどココのハウスメーカーは違った方法なのかな?
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:15.70ID:Nom/JpO20246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:19.71ID:2qsAKaCl0 最近の家って窓が凄く小さくて冬は温かいし結露も少ないんだろうけど、日差し届かなくて日中も暗そう。なんであんなに小さい窓が流行ってんの?
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:19.96ID:cRrlI9u40 >>240
無いよな、どういうカラクリなんかねえ
無いよな、どういうカラクリなんかねえ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:27.91ID:LS8YrGsx0249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:44.56ID:T90SUHtK0 屋根なんてなんでも一緒だろ
中に入ればわからんし
住めば都だよ
中に入ればわからんし
住めば都だよ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:19:55.87ID:FUboX6RU0 >>247
大手ならキャンペーンがあるじゃん
大手ならキャンペーンがあるじゃん
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:10.97ID:LS8YrGsx0 xxがののほほんなんだろ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:11.32ID:6UK8X2s20 そういう家を匠がいらんことして建てる番組あったなぁ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:19.81ID:erv/e3Hs0 >>239
形状変わるってなんで説明なんでしなかったんだ?
形状変わるってなんで説明なんでしなかったんだ?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:41.55ID:qgForuDp0 >>249
土管に住んでる鈴木さんですか?
土管に住んでる鈴木さんですか?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:46.78ID:oUY5//oR0 大きな窓と小さなドアーと
部屋には古い暖炉があるのよ
部屋には古い暖炉があるのよ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:49.38ID:sxwiCJv+0 >>53
契約書を確認せずはんこ押すタイプと見た
契約書を確認せずはんこ押すタイプと見た
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:51.06ID:Wyvrx/Yf0 確認したら絶対にすぐに話がまとまらなくなるのは明白だから
口頭で説明せずに最終段階で屋根が変わってることに気付かなきゃオッケーみたいな感じだったんじゃないの
あとからクレームきても対応するのは別部署だろうしそういうスタンスが取れるってことは
意外とこの手の話で泣き寝入りするやつが多いのかも
家は3回建てないと理想の家にならないみたいな事言われてるし
口頭で説明せずに最終段階で屋根が変わってることに気付かなきゃオッケーみたいな感じだったんじゃないの
あとからクレームきても対応するのは別部署だろうしそういうスタンスが取れるってことは
意外とこの手の話で泣き寝入りするやつが多いのかも
家は3回建てないと理想の家にならないみたいな事言われてるし
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:20:58.31ID:sYrFcWCR0259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:21:12.52ID:qZ9yWJ4h0 一応建築士の父親の見解を聞いたが
問答無用でハウスメーカーの非だと
しっかり説明しっかり了解してれば
揉める余地はあるかもしれないが
いずれにせよ最初の模型があるんだろ? と
これは許容範囲の差異だと言える?
全く言えない
という事だ
問答無用でハウスメーカーの非だと
しっかり説明しっかり了解してれば
揉める余地はあるかもしれないが
いずれにせよ最初の模型があるんだろ? と
これは許容範囲の差異だと言える?
全く言えない
という事だ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:21:22.88ID:1w3slwLW0 上物だけで5000万てめちゃくちゃ豪華な家建てたんやな
これは悔しいな
これは悔しいな
261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:21:44.72ID:Nom/JpO20 まず、変更は一切受け付けないことが前提で行かなきゃダメだよな。
途中で何か追加しますよとか、拘るなら絶対拒否やん
その上で、高い買い物なら全力でチェックするけどなフツー
途中で何か追加しますよとか、拘るなら絶対拒否やん
その上で、高い買い物なら全力でチェックするけどなフツー
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:08.76ID:U9vrEc4+0263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:08.83ID:LS8YrGsx0 密集している家同士に太陽光パネルは、
他所のお宅に反射して苦情出るぞ
他所のお宅に反射して苦情出るぞ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:09.42ID:cRrlI9u40265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:13.43ID:dljGiIhe0 説明受けてないってのも施主側の主張でしかないからな水掛け論になったらどうしようもない
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:35.19ID:sYrFcWCR0 二世帯住宅だよねこれ
費用は親と折半かな
費用は親と折半かな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:22:43.43ID:2qsAKaCl0 >>135
現場監督って図面持ってないのか?図面と全然違うしよくこんなブサイクな家建てるなー
現場監督って図面持ってないのか?図面と全然違うしよくこんなブサイクな家建てるなー
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:23:25.89ID:FUboX6RU0 太陽光無償でつけられるけど?
つけるわ
(屋根変えて)無償でつけるね
りょ
(屋根変更後の)契約図面これね
りょ
屋根の話一切なかったとは思えないんだけどな
印鑑ついてるならニュースにしたところでどうしようもない
つけるわ
(屋根変えて)無償でつけるね
りょ
(屋根変更後の)契約図面これね
りょ
屋根の話一切なかったとは思えないんだけどな
印鑑ついてるならニュースにしたところでどうしようもない
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:23:46.34ID:HhZALK600 関係ない話だもんな
一生関係ないわ
一生関係ないわ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:24:42.99ID:FUboX6RU0271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:24:59.34ID:MiHacWDj0272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:18.07ID:+tRtUhun0 いやぁ…根本的にダサい。申し訳ないが。これに5000万とかマジか
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:20.50ID:sYrFcWCR0 裁判したら改造費用半々で和解とかかな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:36.12ID:CD1cgZVK0275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:45.80ID:Q409xH6E0 何でヘーベルハウスにしないの?
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:55.23ID:XRLFMT1X0277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:25:57.88ID:nFn3PVGl0 自分でハンコ押してんだから無理ですわ
なんのための確認書類なんだよ
そんなの細かく見ないわ、とか知らんわ
よくファミレスとかで「ご注文を繰り返します」とか店員言ってるのにろくに聞かないで生返事して、後で注文と違うとかゴネるやついるよな
あれはまだ言い間違えとか言った言わないの水掛け論に持ち込めるがさすがに書面で確認してハンコ押してるなら無理です
なんのための確認書類なんだよ
そんなの細かく見ないわ、とか知らんわ
よくファミレスとかで「ご注文を繰り返します」とか店員言ってるのにろくに聞かないで生返事して、後で注文と違うとかゴネるやついるよな
あれはまだ言い間違えとか言った言わないの水掛け論に持ち込めるがさすがに書面で確認してハンコ押してるなら無理です
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:26:48.51ID:bMj61x8G0 別に個々の図面見なくたって全体像の図面は当然あるはずでしょ
それ見てればおかしいのはわかるしそこまで変えられてたら
施主には落ち度は無いんじゃないかい
それ見てればおかしいのはわかるしそこまで変えられてたら
施主には落ち度は無いんじゃないかい
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:26:52.21ID:79noxj8l0 太陽光パネル増設のときに屋根変わること言われなかったんだ?
じゃあハウスメーカー側の落ち度だと思うけどね
じゃあハウスメーカー側の落ち度だと思うけどね
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:27:11.51ID:2kLZ7lci0 どうした?全面ガラス張りの家でも建てられたか?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:27:12.58ID:ObQupvqX0 >>259
最初?の模型から屋根以外にも変更箇所が多数有ることを踏まえて再度質問してみて
最初?の模型から屋根以外にも変更箇所が多数有ることを踏まえて再度質問してみて
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:27:21.50ID:nR4a56H60 注文と違うなら金払う意味ねーべ
高い買い物なら尚更
高い買い物なら尚更
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:27:32.04ID:XclWKuWI0 5000万ってどこまでの費用を含んでるんだろうね
延床40坪だとしたら坪100万超えになるわけだが
積〇ハウスかな
延床40坪だとしたら坪100万超えになるわけだが
積〇ハウスかな
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:28:12.26ID:qZ9yWJ4h0 だがまあ仮名木村さんもなあ
我々なんか1500円ぐらいの商品買うのでも
Amzonで拡大写真をなめ回すようにチェックし
Amzonレビューも細かくチェックし
念のため
「(商品名) 最高」「(商品名) 最悪」
みたいな検索もして
念には念を入れて
再度Amzonで見逃しは無いかチェックして
ヨドバシで買うのにな
我々なんか1500円ぐらいの商品買うのでも
Amzonで拡大写真をなめ回すようにチェックし
Amzonレビューも細かくチェックし
念のため
「(商品名) 最高」「(商品名) 最悪」
みたいな検索もして
念には念を入れて
再度Amzonで見逃しは無いかチェックして
ヨドバシで買うのにな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:28:14.43ID:tQbTLQZF0 >>282
注文と違わないってハンコ押したらダメでしょ
注文と違わないってハンコ押したらダメでしょ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:28:26.02ID:FUboX6RU0287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:28:31.28ID:sYrFcWCR0288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:29:57.70ID:qZ9yWJ4h0289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:30:09.11ID:89Tw/DEz0 YouTubeのコメでハウスメーカーがバレたな
あそこは大手と言えるのか?
あそこは大手と言えるのか?
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:30:54.35ID:jHtvIlXs0 要望を伝える段階では寄せ胸だったのに、サインさせるために盛ってきた書類が斬り妻で
流れ作業でポンポンハンコを押すよう促されたので購入者はすり替えに気づかなかった
という訴え
流れ作業でポンポンハンコを押すよう促されたので購入者はすり替えに気づかなかった
という訴え
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:31:14.67ID:dGvWYEKV0 これは施主が怒るよ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:31:39.44ID:Wyvrx/Yf0293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:32:09.20ID:Nom/JpO20294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:32:56.63ID:Nom/JpO20 まさか!こんなことになるなんて!!!
一級フラグ建築士(༎ຶ ༎ຶ 三 ༎ຶ ༎ຶ)
一級フラグ建築士(༎ຶ ༎ຶ 三 ༎ຶ ༎ຶ)
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:08.23ID:jHtvIlXs0 まあこれ録音してないのが落ち度だな
信用できない相手と取引する時はとにかく録音徹底
信用できない相手と取引する時はとにかく録音徹底
296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:29.46ID:CD1cgZVK0 お金持ちでもないのに普通サイズの注文住宅建てる人は神経質なわりにずさんで人に文句ばかり言うめんどくさいタイプ多いと思うわ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:33.78ID:+2oN18OW0 施行した工務店は金はいってこなくて大変だろうな
この戦い、どちらかが死ぬぞ・・・!
この戦い、どちらかが死ぬぞ・・・!
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:41.98ID:FUboX6RU0 逆に聞きたいけど流れ作業で印鑑押す奴が説明を聞き逃した可能性は0だと思う???
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:46.68ID:bMj61x8G0 >>286
まあそうなんだけどね
でもだとしたら施主は図面は真面目に見てなかった訳になっちゃうな
自分も注文住宅建てたが打ち合わせで図面が変更される度に
もうそれこそ図面をまじまじと見て悩みに悩んだけどな
まあそうなんだけどね
でもだとしたら施主は図面は真面目に見てなかった訳になっちゃうな
自分も注文住宅建てたが打ち合わせで図面が変更される度に
もうそれこそ図面をまじまじと見て悩みに悩んだけどな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:33:50.13ID:4vo0s5t40 王手は全ての図面に施主の確認印もらうよね
仕様変更なら新たに図面作ってそれにも印鑑もらうし
仕様変更なら新たに図面作ってそれにも印鑑もらうし
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:34:41.31ID:XCtaaVai0 図面ちゃんと出してないなら一文あろうとアウトだろ
図面の意味無くなるだろ
図面の意味無くなるだろ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:34:46.33ID:FzywxRu40303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:34:51.49ID:1w3slwLW0 >>211
まぁ本当のことを言うと女性はオシャレなキッチン、パントリー、デカいWIC、シュークロ、部屋干しランドリールーム、回遊動線、オシャレな壁紙とか吹抜けとか照明もこだわって自分好みの家を建てたがるもんだけど
5000万で完成してる重厚な家よりも3000万で造りはそれなりでいいから自分好みの家にさせてあげた方が喜ぶね
まぁ本当のことを言うと女性はオシャレなキッチン、パントリー、デカいWIC、シュークロ、部屋干しランドリールーム、回遊動線、オシャレな壁紙とか吹抜けとか照明もこだわって自分好みの家を建てたがるもんだけど
5000万で完成してる重厚な家よりも3000万で造りはそれなりでいいから自分好みの家にさせてあげた方が喜ぶね
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:34:53.81ID:BNAQlrQr0305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:35:02.66ID:sYrFcWCR0306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:35:07.98ID:PfX6+52z0 これで5300って高すぎるよ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:35:25.45ID:LCIXV3/B0 土建屋や不動産屋は悪いけど信用できない
やっぱりそういう職業なんだなって思う
昔から賎業とされるだけあるよな行いが
やっぱりそういう職業なんだなって思う
昔から賎業とされるだけあるよな行いが
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:36:03.80ID:Nom/JpO20 まぁメーカーの名前出して、
そのまま折半和解くらいにまで持ってくのが今の時点での1番の理想系だろうな。
絶対無償はしない姿勢なんだから。メーカーは。
そのまま折半和解くらいにまで持ってくのが今の時点での1番の理想系だろうな。
絶対無償はしない姿勢なんだから。メーカーは。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:36:29.96ID:iOOxpXhP0310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:36:36.23ID:1LPQghXm0 >>135
何か、オーダー通りの屋根の方も、不服な屋根の方も
模型よりも、屋根の張り出しがえらい短くて
バルコニーの出っ張りを全然カバーしきれてなくて
凄い気持ち悪い感じの出来になってるけど
撮影の角度のせいで実際はもっとマシな感じなのかね?
建売でももっとまともに収めてると思うんだけど
このバルコニーは物干し目的じゃないお飾りとかなんだろうか?謎
何か、オーダー通りの屋根の方も、不服な屋根の方も
模型よりも、屋根の張り出しがえらい短くて
バルコニーの出っ張りを全然カバーしきれてなくて
凄い気持ち悪い感じの出来になってるけど
撮影の角度のせいで実際はもっとマシな感じなのかね?
建売でももっとまともに収めてると思うんだけど
このバルコニーは物干し目的じゃないお飾りとかなんだろうか?謎
311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:37:16.18ID:EEoM5vjN0 印鑑捺してても
契約違反なら意味無いぞ
今回みたいに同意した内容から
勝手に差し替えた場合はアウトよ
事前に屋根の形変わりますって報告
全くしてないんでしょ?
こんな事許したら最終図面
全部安普請に変える阿呆が出て来ちゃうよ
契約違反なら意味無いぞ
今回みたいに同意した内容から
勝手に差し替えた場合はアウトよ
事前に屋根の形変わりますって報告
全くしてないんでしょ?
こんな事許したら最終図面
全部安普請に変える阿呆が出て来ちゃうよ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:37:27.69ID:XCtaaVai0 うちも建てる時トラブルあった、かなりムカついたけど気にしない事にした
ただ最後の一点だけは絶対に許せなかった、それすらも後の祭りになったけど
ただ最後の一点だけは絶対に許せなかった、それすらも後の祭りになったけど
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:01.76ID:9/PBNR3h0 屋根の値段は変わるの?
もし安くなるならメーカーは差額払わなダメじゃね
太陽光パネルは無償でつけると言ったんだから、屋根のグレード勝手に下げた分は返金すべきだろ
もし安くなるならメーカーは差額払わなダメじゃね
太陽光パネルは無償でつけると言ったんだから、屋根のグレード勝手に下げた分は返金すべきだろ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:06.48ID:EVg4Npjv0 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-VXpO) 2023/06/19(月) 19:48:22.79
何言ってんの。氷河期の馬鹿どもが自民党支持し続けるせいでz世代は全てを諦めて強盗するようになったよ
ID:HtfbkSAC0
0040 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928e-y1Mz) 2023/06/19(月) 19:52:47.59
>>36
さすがにそれは極論過ぎるな。Z世代でも良い暮らしをしてる奴はいくらでもいる
ID:XDL4Pg5F0(2/2)
0078 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:40:21.94
>>65
職場に火を放ちそう
ID:WmQQ6PFR0(2/11)
0083 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:42:30.51
>>65
中学で義務教育卒業してそう
ID:sYZfdxfCa(2/2)
* 0073 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:33:14.46 また何もせずゆとり世代の株が上がってしまったか ID:DkMSLFGR0
*
0238 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:36:39.88
>>236 悪いのは政治家定期
ID:DxjP54xBp
0054 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:11:12.47
>>47
超高齢化社会で上の世代がゆとりの金を吸い上げてるからゆとりは働いても働いても金がない
ID:WC0ReNouM
無能チョンコゆとりがまーた言い訳してる
お前らチンカスゆとり爺が搾取される金なぞないw
ナマポで若者から血税搾り取ってるの間違いだろw
とっとと自害しろ教育放棄の産廃ゆとり
何言ってんの。氷河期の馬鹿どもが自民党支持し続けるせいでz世代は全てを諦めて強盗するようになったよ
ID:HtfbkSAC0
0040 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928e-y1Mz) 2023/06/19(月) 19:52:47.59
>>36
さすがにそれは極論過ぎるな。Z世代でも良い暮らしをしてる奴はいくらでもいる
ID:XDL4Pg5F0(2/2)
0078 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:40:21.94
>>65
職場に火を放ちそう
ID:WmQQ6PFR0(2/11)
0083 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:42:30.51
>>65
中学で義務教育卒業してそう
ID:sYZfdxfCa(2/2)
* 0073 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:33:14.46 また何もせずゆとり世代の株が上がってしまったか ID:DkMSLFGR0
*
0238 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:36:39.88
>>236 悪いのは政治家定期
ID:DxjP54xBp
0054 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:11:12.47
>>47
超高齢化社会で上の世代がゆとりの金を吸い上げてるからゆとりは働いても働いても金がない
ID:WC0ReNouM
無能チョンコゆとりがまーた言い訳してる
お前らチンカスゆとり爺が搾取される金なぞないw
ナマポで若者から血税搾り取ってるの間違いだろw
とっとと自害しろ教育放棄の産廃ゆとり
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:07.29ID:6SCgnYJW0 こだわりが分かりにくい。屋根見て暮らす訳じゃなし、
外から見て「うえっ」となるようなものでなければどうでもいいと思うが、
そこまでこだわるなら建築士に一から設計してもらえよ
屋根だけで1億ぐらい使ってさ
それをソーラーパネルの都合で勝手に一部変更されたなら文句言っていい
外から見て「うえっ」となるようなものでなければどうでもいいと思うが、
そこまでこだわるなら建築士に一から設計してもらえよ
屋根だけで1億ぐらい使ってさ
それをソーラーパネルの都合で勝手に一部変更されたなら文句言っていい
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:14.78ID:dGvWYEKV0 >>290
錯誤があったということですよね
錯誤があったということですよね
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:23.35ID:jHtvIlXs0 なんだ、証拠の模型があるじゃん
イメージ確認用の模型なんだから、そこから大幅に変わってたら購入者の勝利だろ
イメージ確認用の模型なんだから、そこから大幅に変わってたら購入者の勝利だろ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:38:33.79ID:FUboX6RU0319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:15.47ID:oYomL5zy0 夢の○○
この類は全部債務奴隷にさせる詐欺だから
この類は全部債務奴隷にさせる詐欺だから
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:16.23ID:vn8DTP/s0 結婚してないのに家建てられて嫁くんのか?
田舎じゃ普通?
田舎じゃ普通?
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:19.47ID:c5AaDtYA0 そんなに拘るもんかね
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:20.95ID:sYrFcWCR0 これだけ外観カッコ悪く変わるのに
一切説明なしで変更するハウスメーカーってどんだけセンスないというか無神経というか
建築デザインを全く軽視してるハウスメーカーは嫌だわ
一切説明なしで変更するハウスメーカーってどんだけセンスないというか無神経というか
建築デザインを全く軽視してるハウスメーカーは嫌だわ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:28.24ID:bfseSxP/0324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:29.30ID:EEoM5vjN0325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:45.58ID:dGvWYEKV0 >>293
どうして必死なんですか
どうして必死なんですか
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:39:56.13ID:Ffo6cpgP0 キャー!この人こだわりのマイホームを持ってるんだわ!素敵!結婚して!
いやそうはならんやろ
親御さんも付属してるっぽい?し
いやそうはならんやろ
親御さんも付属してるっぽい?し
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:40:05.99ID:7jQMqO0k0 >>287
いやだから、その流れ作業でってのが
この人の落ち度なのでは?
5000万もする、一生もんの買い物でさ
ハウスメーカーが、早よ押せ早よ押せ
って迫ったならともかくさ
そんなに寄棟に拘ってたのなら
そう明確に伝えておけばこういう齟齬は起こらない
多分だけど、自分の落ち度を責任転嫁して怒りに変えるクレーマーだと思う
そういう人はよく見かける色んなところで
いやだから、その流れ作業でってのが
この人の落ち度なのでは?
5000万もする、一生もんの買い物でさ
ハウスメーカーが、早よ押せ早よ押せ
って迫ったならともかくさ
そんなに寄棟に拘ってたのなら
そう明確に伝えておけばこういう齟齬は起こらない
多分だけど、自分の落ち度を責任転嫁して怒りに変えるクレーマーだと思う
そういう人はよく見かける色んなところで
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:40:32.80ID:vkH6P1pL0 トーシローは建売買っとけよw
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:40:40.48ID:qgForuDp0 >>320
田舎じゃ新しい家すら建てられずに絶滅していく。
田舎じゃ新しい家すら建てられずに絶滅していく。
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:40:48.28ID:xLYSKexl0 10分でハンコ押しまくるってありえないよ
最終確認は半日以上かかって1番大変な作業だったよ
最終確認は半日以上かかって1番大変な作業だったよ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:40:57.54ID:F9iSLRDQ0 こんなハウスメーカーの主張通る訳ねーだろ
これ許してたろプロが素人騙してハンコつかせて逃げ切るのが横行するわ
これ許してたろプロが素人騙してハンコつかせて逃げ切るのが横行するわ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:41:08.32ID:7of1x0QG0 >>135
手間受けした叩き大工が仕事がなくて半分ずつ2名で請け負ったんだろうな
手間受けした叩き大工が仕事がなくて半分ずつ2名で請け負ったんだろうな
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:41:11.82ID:LJBJ6iKE0 勝手に変更なんてしないよ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:42:18.58ID:FUboX6RU0 メーカーが勝手に変える理由がないんだよな
しいていうなら切妻の妻を使わないと設備のルートが取れないとかそういう理由だけど
契約がZHEで太陽光が足りなかったとか?
しいていうなら切妻の妻を使わないと設備のルートが取れないとかそういう理由だけど
契約がZHEで太陽光が足りなかったとか?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:42:42.82ID:XCtaaVai0 家建てて思ったけど住宅営業って大変だ
あれはかなり能力いるよ
にも関わらず実際従事してる営業は能力の低さを感じる
そういう連中と付き合いながら家建てるんだからトラブルはついて回るだろうな
あれはかなり能力いるよ
にも関わらず実際従事してる営業は能力の低さを感じる
そういう連中と付き合いながら家建てるんだからトラブルはついて回るだろうな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:42:50.35ID:bfseSxP/0 これ当初のプランでもベランダの半分位しか屋根が無いよね
1階の雨漏りはベランダ防水だけが頼りて…
1階の雨漏りはベランダ防水だけが頼りて…
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:01.26ID:Gg7Qhgcs0 >>287
まぁ争うとハウスメーカー側は不利だよ
全額負担が絶対条件の中、説明されてない模型と違う信頼してハンコ押したとなると
ハンコあっても何割かメーカー負担しろってなるからね
もうその時点で負け確定なんすわ
特に10分で押したってところが異常、何も説明せずただ押せと言われて押したと言われたら
最悪何割持っていかれるか、痴呆判決ならメーカー全額負担で直せもある
まぁ争うとハウスメーカー側は不利だよ
全額負担が絶対条件の中、説明されてない模型と違う信頼してハンコ押したとなると
ハンコあっても何割かメーカー負担しろってなるからね
もうその時点で負け確定なんすわ
特に10分で押したってところが異常、何も説明せずただ押せと言われて押したと言われたら
最悪何割持っていかれるか、痴呆判決ならメーカー全額負担で直せもある
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:01.83ID:Nom/JpO20 >>318
だろうね。
そんな程度のこともわからないで
メーカー側が落ち度はなかったなんてコメント出す訳ねぇもんな。
問題がないと言い切る自信、
つまり法的拘束力があるものがその図面なんだろ。
初期模型がどうだとか、んなものただの初期見積もりと同じ
そんなのどうにもならんだろう。
だろうね。
そんな程度のこともわからないで
メーカー側が落ち度はなかったなんてコメント出す訳ねぇもんな。
問題がないと言い切る自信、
つまり法的拘束力があるものがその図面なんだろ。
初期模型がどうだとか、んなものただの初期見積もりと同じ
そんなのどうにもならんだろう。
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:04.24ID:qZ9yWJ4h0 どっちかと言えばダブルで右側の三角屋根で
ダブルで違うだろうがー!
すいません2500万でいいですから
の方が揉めなかっただろうなあ
ダブルで違うだろうがー!
すいません2500万でいいですから
の方が揉めなかっただろうなあ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:07.80ID:cFP+4ieE0341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:11.39ID:dGvWYEKV0342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:25.54ID:naFnYo+S0 まあ、建ててる途中で気づくわな。
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:31.96ID:FUboX6RU0344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:43:33.30ID:CD1cgZVK0 >>323
建物のことじゃなくて人間の方じゃないかな
鉄筋コンでもちゃんと金かけて定期メンテできてないと50年もたんよ
うちのビル40年で雨漏りひどかったし時代的にアスベスト問題もあったし手放しで褒められるもんじゃない
建物のことじゃなくて人間の方じゃないかな
鉄筋コンでもちゃんと金かけて定期メンテできてないと50年もたんよ
うちのビル40年で雨漏りひどかったし時代的にアスベスト問題もあったし手放しで褒められるもんじゃない
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:06.59ID:6SCgnYJW0346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:22.05ID:45iqstrC0 一つ言えば女は自分で決めたがるぞ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:28.39ID:bfseSxP/0348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:47.77ID:cFP+4ieE0349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:49.66ID:4aVl0TMF0 >>134
バルコニーの上の屋根なんだから間違った屋根のほうが形としてはいいんだろう
結局は変更点を説明した はんこを押したから了承ってことで仕方ないな
あと建築中に見に行かなかったのかよ放ったらかしで
チェックしてたら野地板貼ってる段階で素人でもわかることだろ
バルコニーの上の屋根なんだから間違った屋根のほうが形としてはいいんだろう
結局は変更点を説明した はんこを押したから了承ってことで仕方ないな
あと建築中に見に行かなかったのかよ放ったらかしで
チェックしてたら野地板貼ってる段階で素人でもわかることだろ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:44:58.97ID:Rue8p2mH0 戸建てって
こういうことが多いからな
建売りなら安心だが
建売りに住むなら戸建ての意味ないからな
こういうことが多いからな
建売りなら安心だが
建売りに住むなら戸建ての意味ないからな
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:45:26.49ID:4t5DKt3M0 切妻の方がメンテしやすいからええじゃろと思って画像開いたら、建物全体の対称性がなくなってんのね
これは確かに全体の調和が損なわれる改悪だわ
これは確かに全体の調和が損なわれる改悪だわ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:45:29.22ID:8B6sAaFN0 チュチュチュイーン
駄目です、車が車庫に入りません
駄目です、車が車庫に入りません
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:45:37.41ID:8q1fzk/00 90枚を10分で押印って結構無理な感じがする
シャチハタならいけるかな、結構むずいぞ
シャチハタならいけるかな、結構むずいぞ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:45:49.57ID:UvhCMlI10 えー足場あってもわかるだろ~
業者帰ったり休みの日は順調にいってるか様子見るし
業者帰ったり休みの日は順調にいってるか様子見るし
355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:46:23.89ID:EEoM5vjN0 >>343
あのさぁ詐欺師が同じこと言って
許される訳ないだろ
あなたが聞き逃しただけですとか
模型と違う物が出て来てる時点で
その齟齬をメーカー側は説明する義務がある
なんならどの日付の図面で
変更が行われたかも必要になる
あのさぁ詐欺師が同じこと言って
許される訳ないだろ
あなたが聞き逃しただけですとか
模型と違う物が出て来てる時点で
その齟齬をメーカー側は説明する義務がある
なんならどの日付の図面で
変更が行われたかも必要になる
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:46:39.22ID:dGvWYEKV0 >>343
どういう仕事をされているのですか?
どういう仕事をされているのですか?
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:46:55.48ID:OMd2jUZt0 こだわりがある部分は、ちゃんと確認しろよ
図面を見る必要はなく、屋根の形状変更などしてないですよねと言葉で
聞けばいいだけだし
図面を見る必要はなく、屋根の形状変更などしてないですよねと言葉で
聞けばいいだけだし
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:46:58.40ID:wLNhH/fF0359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:01.75ID:LJBJ6iKE0 屋根なんて一番最初に形作るんだから
素人でも速い段階でわかっただろ
素人でも速い段階でわかっただろ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:02.62ID:4aVl0TMF0361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:10.52ID:sYrFcWCR0 >>327
一生ものの買い物なのにちゃんと変更点を説明しないメーカーにも落ち度はある
一生ものの買い物なのにちゃんと変更点を説明しないメーカーにも落ち度はある
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:30.66ID:TM1GIiOx0 俺が施主なら屋根の形だけなら不満あっても裁判面倒だから妥協するかなぁ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:39.93ID:N60HPCg90 >>1
まさかこだわりの屋根の形が勝手に変わってるなんて夢にも思わないわな
まさかこだわりの屋根の形が勝手に変わってるなんて夢にも思わないわな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:48.45ID:7jQMqO0k0365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:54.16ID:45iqstrC0 写真見たらこれベランダが寄棟前提じゃん
雨ザーザーだろ
確かに酷いわw
雨ザーザーだろ
確かに酷いわw
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:47:54.89ID:XCtaaVai0 >>347
リピーターが無い、これは大きいと思う
普通の営業で同じ事にしたら普通に付き合い切られる
特に金額が大きくて決める範囲が広すぎて集中力が欠けててきとーになるんだろうけど
業界の体質だろうなぁ
リピーターが無い、これは大きいと思う
普通の営業で同じ事にしたら普通に付き合い切られる
特に金額が大きくて決める範囲が広すぎて集中力が欠けててきとーになるんだろうけど
業界の体質だろうなぁ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:48:30.34ID:cFP+4ieE0 >>364
自分は賢いと思ってる馬鹿ですか
自分は賢いと思ってる馬鹿ですか
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:48:45.18ID:bfseSxP/0 >>355
最終図面に変更図があるから無理だろ
最終図面に変更図があるから無理だろ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:48:49.85ID:JSofnTgp0370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:48:59.81ID:6SCgnYJW0 こだわりっつったって、ハウスメーカーが設計した量産型の屋根の形のうちの一つだぞw
371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:49:15.74ID:cFP+4ieE0 >>1
とりあえず裁判を起こして何年も争ってくださいな
とりあえず裁判を起こして何年も争ってくださいな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:49:52.06ID:4aVl0TMF0 同じ屋根にしても片側は部屋 片側は壁をひっこめたバルコニーなので
正面から見たらあまりかっこよくないじゃないかな
注文住宅は素人があれこれやるとユーチューバー吉田の家みたいになっちゃうよ
正面から見たらあまりかっこよくないじゃないかな
注文住宅は素人があれこれやるとユーチューバー吉田の家みたいになっちゃうよ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:49:59.32ID:EEoM5vjN0374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:01.40ID:wnQwuilH0 日本の建築物って悉くダサいのはな〜ぜ?
大正から昭和初期くらいまでの建物は割とイケてるやつ多いのに
大正から昭和初期くらいまでの建物は割とイケてるやつ多いのに
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:29.26ID:w/b/aUqB0 ハウスメーカーは大手だから安心ってのがないよな
珍しい業界だわ
珍しい業界だわ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:29.33ID:dSH+DwEp0 結婚してからたてろよ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:32.63ID:OltMUjcM0378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:33.19ID:tFBrduVI0 俺んちの実家も設計士と大工が喧嘩になってめちゃくちゃになった
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:50:53.37ID:L6SUCv+k0 >>1
後つけで三角屋根つけたようなバランス悪い家だな
後つけで三角屋根つけたようなバランス悪い家だな
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:01.45ID:FUboX6RU0381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:11.08ID:FCP+LB3s0 図面90枚の意味がわからないんだが
中高層ビルや公共施設ならまだしもただの平凡な一戸建て住宅でなにをどうやったら図面90枚になるんだ???
絶対話大きくしようとして枚数盛ってるだろ
木造一戸建て住宅の最終図面なんてせいぜい20枚ありゃ十分
しかもそのうちの大半は風呂やトイレ等住宅設備のプレゼンシート(仕様書みたいなもん)
本当に重要な図面且つ外観を決める図面なんて立面図ぐらいしかないんだが・・・・
数千万円の買い物しといて、見れば一目瞭然の外観図面すら見ないとか頭おかしいだろ
https://i.imgur.com/Y8ozN60.jpg
中高層ビルや公共施設ならまだしもただの平凡な一戸建て住宅でなにをどうやったら図面90枚になるんだ???
絶対話大きくしようとして枚数盛ってるだろ
木造一戸建て住宅の最終図面なんてせいぜい20枚ありゃ十分
しかもそのうちの大半は風呂やトイレ等住宅設備のプレゼンシート(仕様書みたいなもん)
本当に重要な図面且つ外観を決める図面なんて立面図ぐらいしかないんだが・・・・
数千万円の買い物しといて、見れば一目瞭然の外観図面すら見ないとか頭おかしいだろ
https://i.imgur.com/Y8ozN60.jpg
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:27.45ID:2bVKHU9e0 普通、屋根変更なら最低頭上と横で図面変わってね?
90枚のうち1枚だけ変わってるってあるんか?
90枚のうち1枚だけ変わってるってあるんか?
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:39.57ID:NHJvnpYE0384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:47.04ID:7jQMqO0k0 >>361
メーカーは図面作成して渡す事で明確に説明してるんだが
それを見ない奴に手取り足取りってのが甘えてると俺は思うってだけ
さっきも書いたけど、そんなに拘る部分なら自分でちゃんと確認しないと
図面見るのでもいいし、ハンコ押す際に担当者に口頭で尋ねるのでもいいし
それをしないで、後から全部メーカーが悪いお前らプロだろってのは、ちょっと甘いんじゃ無いかなとー
まあ、あくまで俺が思うだけだけどね
メーカーは図面作成して渡す事で明確に説明してるんだが
それを見ない奴に手取り足取りってのが甘えてると俺は思うってだけ
さっきも書いたけど、そんなに拘る部分なら自分でちゃんと確認しないと
図面見るのでもいいし、ハンコ押す際に担当者に口頭で尋ねるのでもいいし
それをしないで、後から全部メーカーが悪いお前らプロだろってのは、ちょっと甘いんじゃ無いかなとー
まあ、あくまで俺が思うだけだけどね
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:47.07ID:CD1cgZVK0 >>366
額が桁でひとつふたつみっつ変わっていく商業だと信用第一ケア抜群な地場の老舗マンセーになるんだけどな
額が桁でひとつふたつみっつ変わっていく商業だと信用第一ケア抜群な地場の老舗マンセーになるんだけどな
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:51:59.80ID:bfseSxP/0387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:52:40.45ID:qZ9yWJ4h0 しかし模型の端にちょこんと緑の草を付ける
こんなヒマがあるなら本来の仕事をもっとしっかりとだな
まあ外注の模型屋に頼んだのだろうが
こんなヒマがあるなら本来の仕事をもっとしっかりとだな
まあ外注の模型屋に頼んだのだろうが
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:52:52.37ID:/advMHBu0 >>290
すげえ変換w
すげえ変換w
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:53:31.06ID:4aVl0TMF0 >>336
トップコートすらしないやりっぱなしの家が多いから10年くらいで雨漏りするかもね
トップコートすらしないやりっぱなしの家が多いから10年くらいで雨漏りするかもね
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:53:47.20ID:EEoM5vjN0 詐欺的行為、最終合意図面って何だ?
これで検索かければ
今回と同じケースだから分かりやすいよ
これで検索かければ
今回と同じケースだから分かりやすいよ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:53:48.27ID:dGvWYEKV0 >>364
何回も交渉していると、信頼関係ができるから、最後の押印は流れで押してしまいがち。
何回も交渉していると、信頼関係ができるから、最後の押印は流れで押してしまいがち。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:54:18.91ID:FCP+LB3s0393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:54:19.03ID:bfseSxP/0394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:54:33.01ID:BNAQlrQr0395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:55:09.83ID:EC/Bg7ex0 ちゃんと確認をさせないように10分で90枚に押印しろって急かしたんだろ
騙す気満々じゃねえか
騙す気満々じゃねえか
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:55:49.53ID:4aVl0TMF0 おまえらも言った言わないってなるからメールで残しとくんだぞ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:55:54.39ID:hscWqd6v0 夢ハウス
https://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/8/1/8164db29-s.jpg
↓
フランス語で「C'est toi qui as commenc merde!」
(酷い仕打ちだな 畜生!)
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/b/d/bdb14dad.jpg
(´・ω・`)かわいそう
https://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/8/1/8164db29-s.jpg
↓
フランス語で「C'est toi qui as commenc merde!」
(酷い仕打ちだな 畜生!)
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/b/d/bdb14dad.jpg
(´・ω・`)かわいそう
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:56:23.05ID:/QTekWri0 福島原発(´・ω・`)
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:56:28.29ID:cCRxS96i0400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:56:46.41ID:FUboX6RU0401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:56:51.99ID:sYrFcWCR0402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:57:02.25ID:3hy5EO+V0 >>10
きんどーさん
きんどーさん
403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:57:33.57ID:BNAQlrQr0 >>400
契約時における業者側の説明責任が大きくなるよ
契約時における業者側の説明責任が大きくなるよ
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:57:36.45ID:XclWKuWI0 契約不適合の判例が足りてないからどんどん裁判してほしいね
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:57:40.09ID:bfseSxP/0 >>397
なんということでしょうの誤訳じゃねーの
なんということでしょうの誤訳じゃねーの
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:57:46.21ID:CD1cgZVK0 >>396
揉めないようポイントは必ず文書化するのは仕事の基本だよね
揉めないようポイントは必ず文書化するのは仕事の基本だよね
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:58:02.66ID:FCP+LB3s0 >>393
建具なんて普通一枚に収まる内容量なんだけどな・・・
図面上ですべての建具に1から順番に数字割り振って、別の仕様書でそれぞれの建具番号がどのデザインの扉にするかなどの情報を表にするだけ
素材も基本的にA3の仕様書1枚にまとまる
それを複数枚にかさ増しするほうがむしろ難しい上に会社側にとって作成がめんどくさいデメリットでしかないと思うんだけど・・・
建具なんて普通一枚に収まる内容量なんだけどな・・・
図面上ですべての建具に1から順番に数字割り振って、別の仕様書でそれぞれの建具番号がどのデザインの扉にするかなどの情報を表にするだけ
素材も基本的にA3の仕様書1枚にまとまる
それを複数枚にかさ増しするほうがむしろ難しい上に会社側にとって作成がめんどくさいデメリットでしかないと思うんだけど・・・
408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:58:05.23ID:U9vrEc4+0 >>395
詐欺師スタイルか
詐欺師スタイルか
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:58:38.97ID:FUboX6RU0410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:59:08.92ID:FzywxRu40 >>127
今時は共働きで、お互いの職場からなるべく近い所を探したりするね
今時は共働きで、お互いの職場からなるべく近い所を探したりするね
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:59:12.06ID:/lurIHAz0 500万のリフォーム費用提示してきたのが手慣れてる感じするね
弁護士雇ったらそのぐらいするからね
この金額見たら、泣き寝入りする顧客多いでしょ
同じようなトラブル多いんだろうね
弁護士雇ったらそのぐらいするからね
この金額見たら、泣き寝入りする顧客多いでしょ
同じようなトラブル多いんだろうね
412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:59:13.04ID:XQ7DUp0L0 90枚か
ワイなら全部隈なくチェックするな。5000万円もの買い物だぜ?
ワイなら全部隈なくチェックするな。5000万円もの買い物だぜ?
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 00:59:42.30ID:BNAQlrQr0414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:00:09.99ID:qZ9yWJ4h0 >>380
その理屈は通らないのではないかなあ
ならきみに聞きたいのは
きみの設計してるでかい建物でいいけど
こういう変更が日常茶飯事で 説明もなく
印鑑を盾にする事がまかり通ってるの?
いやたぶん違う
こういう変更をする場合は説明するし
そういう前提があるからこそ
「最終図面の印鑑が命」になってんじゃないかなあ
その理屈は通らないのではないかなあ
ならきみに聞きたいのは
きみの設計してるでかい建物でいいけど
こういう変更が日常茶飯事で 説明もなく
印鑑を盾にする事がまかり通ってるの?
いやたぶん違う
こういう変更をする場合は説明するし
そういう前提があるからこそ
「最終図面の印鑑が命」になってんじゃないかなあ
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:00:20.06ID:bfseSxP/0416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:00:23.40ID:BNAQlrQr0 >>409
消費者保護の概念を勉強してみてくださいな
消費者保護の概念を勉強してみてくださいな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:01:09.72ID:CD1cgZVK0 >>413
304のことといいどれかひとつだけでも絶対つきあっちゃだめなやつだぁぁあw
304のことといいどれかひとつだけでも絶対つきあっちゃだめなやつだぁぁあw
418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:01:32.26ID:LCIXV3/B0 とりあえず土建屋とか不動産なんて基本的に
ならずものの仕事だからと思うしかないよ
こういうのは身内しか信じちゃダメ
昔から顔を知ってる人以外に頼むからトラブルになる
土建屋なんてすきあらば無駄なことをして
もっと金を引き出そうって業者ばかりだから
ならずものの仕事だからと思うしかないよ
こういうのは身内しか信じちゃダメ
昔から顔を知ってる人以外に頼むからトラブルになる
土建屋なんてすきあらば無駄なことをして
もっと金を引き出そうって業者ばかりだから
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:01:36.85ID:7jQMqO0k0 >>401
その模型は最終のものではないでしょ
弁護士にしても、記事に沿った意見を言ってくれる奴採用してるだけじゃん
そもそも弁護士の意見は立場によってかなり恣意的だよ
まあそれでも、通常はBtoCの争い事はB側がかなり譲歩を促せられるから、たぶん100万か200万くらいの追い銭で改築かそれくらいの値引きで落とす感じになるだろうけどね
その模型は最終のものではないでしょ
弁護士にしても、記事に沿った意見を言ってくれる奴採用してるだけじゃん
そもそも弁護士の意見は立場によってかなり恣意的だよ
まあそれでも、通常はBtoCの争い事はB側がかなり譲歩を促せられるから、たぶん100万か200万くらいの追い銭で改築かそれくらいの値引きで落とす感じになるだろうけどね
420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:01:42.89ID:o8GK39ov0 個人的にはシンプルでうらやましい
家の形も屋根の形も複雑にするとかっこいいけど
うちは東日本大震災で歪んでクギが甘くなったし台風で屋根が剥がれかけたからね
家の形も屋根の形も複雑にするとかっこいいけど
うちは東日本大震災で歪んでクギが甘くなったし台風で屋根が剥がれかけたからね
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:02:22.28ID:FUboX6RU0 >>411
寄棟から切妻に無償で太陽光増やす事は業者にメリットがないのよ
寄棟から切妻は安くなるケースだから詐欺れるけど太陽光無償でつけてるからな
しかも契約前に
施行ミスって太陽光増設で手打ちを提案とかならわかるけど
詐欺する理由がまったくわからん
寄棟から切妻に無償で太陽光増やす事は業者にメリットがないのよ
寄棟から切妻は安くなるケースだから詐欺れるけど太陽光無償でつけてるからな
しかも契約前に
施行ミスって太陽光増設で手打ちを提案とかならわかるけど
詐欺する理由がまったくわからん
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:02:22.96ID:dGvWYEKV0 >>409
ここで争点になるのは、押印のさせ方だと思うんですよ。
ここで争点になるのは、押印のさせ方だと思うんですよ。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:02:24.80ID:6SCgnYJW0 「俺はね、屋根の形にだけはめっちゃ詳しいし、うるさいよ。
あー、ハンコね。ほいほいほいっと」
あー、ハンコね。ほいほいほいっと」
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:02:40.73ID:/QTekWri0 建てる方は図面を信用したのか?変じゃね(´・ω・`)
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:02:59.32ID:AdcLfVWc0 戸建てに大手なんかあるのか
監督がいるのか分からないようなゆるゆるの現場しか見たことないぞ
監督がいるのか分からないようなゆるゆるの現場しか見たことないぞ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:03:03.84ID:FUboX6RU0427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:03:45.86ID:LCIXV3/B0 それに国土交通省がまともに監視役として機構せず
みかじめ料的なやり方で指導や監査してるから
マジで国土交通省が関与する業界は腐ってる
まず選挙で公明や公明と縁のある自民党議員を
落選させて公明フリーの議員を増やさないとダメだわこれ
みかじめ料的なやり方で指導や監査してるから
マジで国土交通省が関与する業界は腐ってる
まず選挙で公明や公明と縁のある自民党議員を
落選させて公明フリーの議員を増やさないとダメだわこれ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:03:47.55ID:CD1cgZVK0 印鑑だけでもあればいいんか ん
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:03:57.20ID:tFQLp77Z0 家建てたあと、死んじゃう人多いよなあ。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:04:42.76ID:bfseSxP/0431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:03.78ID:LCIXV3/B0 この手の業界は学会系の企業が多くて上納金が
あるから強引な経営者が多いそれを鑑みても
国土交通省大臣は公明党がやるべきじゃない
あるから強引な経営者が多いそれを鑑みても
国土交通省大臣は公明党がやるべきじゃない
432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:07.53ID:7jQMqO0k0 >>411
このくらいの裁判で500万も取る弁護士いねーよw
このくらいの裁判で500万も取る弁護士いねーよw
433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:12.53ID:FUboX6RU0 >>416
消費者保護の意味で契約図面のやり取りがあるの
言った言わないでクレームにしても通らない
今回のケースで聞き逃していたとしたらどうよ?
同じ話なんだよ
それを分けるのが印鑑の契約図
業者が説明してないなんて一言も言ってないんだぜ?
消費者保護の意味で契約図面のやり取りがあるの
言った言わないでクレームにしても通らない
今回のケースで聞き逃していたとしたらどうよ?
同じ話なんだよ
それを分けるのが印鑑の契約図
業者が説明してないなんて一言も言ってないんだぜ?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:42.34ID:UvhCMlI10 31歳で5000万の家か~
勇気あるな~
勇気あるな~
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:59.18ID:U9vrEc4+0 >>418
土建屋に直注文してるわけではなかろうw
土建屋に直注文してるわけではなかろうw
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:06:05.92ID:bfseSxP/0 >>434
ゆとり…
ゆとり…
437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:06:06.76ID:OltMUjcM0438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:06:15.18ID:FUboX6RU0439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:06:53.89ID:LCIXV3/B0440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:07:18.67ID:Z6Y0LYld0 >>17
嘘書くな
嘘書くな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:07:22.51ID:dGvWYEKV0 >>438
まさか、一方の当事者?
まさか、一方の当事者?
442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:02.78ID:U9vrEc4+0 >>434
安定した平均以上の収入があればローンが組める
安定した平均以上の収入があればローンが組める
443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:10.30ID:LCIXV3/B0 国土交通省が監督する業界は本当にトラブルが多い
マスコミはなぜ国土交通大臣や公明党を批判しないのか
それだけでもう答え合わせになってしまう
マスコミはなぜ国土交通大臣や公明党を批判しないのか
それだけでもう答え合わせになってしまう
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:10.64ID:BNAQlrQr0445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:26.61ID:+r0nOhB+0 このケースはわからないけど詐欺みたいな商売多いよな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:31.63ID:4gJf+lLA0 やたら大きな家だなあ、と思ったら父上と住む予定なんだね
邪推だけど資金援助もあるかもね
これは嫁さんが一番嫌がるパターンなのはスレで散々指摘されてる通り
間取りだ装備だのはかみさんにやらせなきゃ絶対ダメよ
あと二世帯住宅はやめた方がいいよ
邪推だけど資金援助もあるかもね
これは嫁さんが一番嫌がるパターンなのはスレで散々指摘されてる通り
間取りだ装備だのはかみさんにやらせなきゃ絶対ダメよ
あと二世帯住宅はやめた方がいいよ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:08:49.22ID:qerYOjnY0 老朽化した実家の住み替えのために新築購入して31才は家庭内別居の形で二世帯にしたのでは
448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:09:02.29ID:TVo/A+bS0449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:09:02.96ID:g8fdhkw70 >>3
ネトウヨ?
ネトウヨ?
450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:09:14.60ID:eZD6+mrx0 裁判したらええやん。
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:09:40.92ID:FUboX6RU0452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:09:51.95ID:z/i3Uu170453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:03.68ID:erv/e3Hs0454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:07.85ID:qgForuDp0 >>446
地方だと親の援助無しのほうが少ない感じ。
地方だと親の援助無しのほうが少ない感じ。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:20.68ID:qZ9yWJ4h0 >>426
そりゃ「ちゃんと説明があった」なら
おれ含めてこのスレの大半の意見が変わるに決まってる
けどその話じゃないもの
きみの言ってる
「印鑑を押したならそれが絶対」
「見落とす方が悪い」
いや見落とすのは悪くないのでは?
という話だもの
そりゃ「ちゃんと説明があった」なら
おれ含めてこのスレの大半の意見が変わるに決まってる
けどその話じゃないもの
きみの言ってる
「印鑑を押したならそれが絶対」
「見落とす方が悪い」
いや見落とすのは悪くないのでは?
という話だもの
456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:23.16ID:FUboX6RU0457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:36.55ID:qgForuDp0 >>448
きっと君は来ない?
きっと君は来ない?
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:40.30ID:dGvWYEKV0 入母屋と言うから最初は和風建築と思った。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:42.00ID:CD1cgZVK0 >>432
全額で5000,着手50くらい?
成功報酬10%なら契約無効満額返金として550で経費が乗るってとこでは
めんどくさいしょぼい案件だからそれ以下じゃ受けないだろ
時間と経費と労力考えたら500でリフォーム
全額で5000,着手50くらい?
成功報酬10%なら契約無効満額返金として550で経費が乗るってとこでは
めんどくさいしょぼい案件だからそれ以下じゃ受けないだろ
時間と経費と労力考えたら500でリフォーム
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:10:45.46ID:OltMUjcM0461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:11:00.93ID:LCIXV3/B0 何故土建屋や不動産屋で揉めることが多いかったら
監督省庁が仕事しないからそればかりかみかじめ料
的な査察をやるから天下りを無視したり
創価学会じゃない業者には冷たい
監督省庁が仕事しないからそればかりかみかじめ料
的な査察をやるから天下りを無視したり
創価学会じゃない業者には冷たい
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:11:21.75ID:IWgNdOBZ0 1読んだだけではよく分からなかったけど、リンク先の元記事写真みて、一発で理解できた。
これは恐ろしく不格好な家だね。
要はホチキスの使う前の弾みたいというか、横長の家で左右両端が90度ひねって正面向いている。
この家を上空から見るとコの字型になってる訳。
で、左と右の屋根形状が違うって事。
これをハンコ押させたからメーカーの勝ちなんて事にしたら、素人はプロに仕事頼んだら騙されても文句言うなって事になる。
ひどい話だね。
これは恐ろしく不格好な家だね。
要はホチキスの使う前の弾みたいというか、横長の家で左右両端が90度ひねって正面向いている。
この家を上空から見るとコの字型になってる訳。
で、左と右の屋根形状が違うって事。
これをハンコ押させたからメーカーの勝ちなんて事にしたら、素人はプロに仕事頼んだら騙されても文句言うなって事になる。
ひどい話だね。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:11:23.53ID:eZD6+mrx0464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:11:45.18ID:BNAQlrQr0465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:02.54ID:LCIXV3/B0466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:06.01ID:FUboX6RU0 >>455
見落とす方が悪いよ
これは絶対の話
訴訟してみれば良いよ
勝てないから
お前らの拠り所の模型だって反対側のバルコニー形状とか違うだろ?
そこは何で争点にならないと思う?
模型なんてただのイメージで契約も関係ないからさ
見落とす方が悪いよ
これは絶対の話
訴訟してみれば良いよ
勝てないから
お前らの拠り所の模型だって反対側のバルコニー形状とか違うだろ?
そこは何で争点にならないと思う?
模型なんてただのイメージで契約も関係ないからさ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:17.56ID:k3D0nc4O0 大工に頼んで日本家屋立てろよ無能か
468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:22.40ID:7f/g9TbA0 いやまじこのハウスメーカーやめて欲しい
おせつさんに説明して了解とったてw
こういうのは流れ作業のハンコで確認とったつもりならダメなんよ
政府から天下りしてきた強引な奴が取締役にでもいるのかとw
これ民間では完璧にアウトだよ
ハンコ押してるから説明は出来てると認識してたなんで通らんよ
おせつさんに説明して了解とったてw
こういうのは流れ作業のハンコで確認とったつもりならダメなんよ
政府から天下りしてきた強引な奴が取締役にでもいるのかとw
これ民間では完璧にアウトだよ
ハンコ押してるから説明は出来てると認識してたなんで通らんよ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:39.66ID:LCIXV3/B0 >>455
どこだってそうだよ口に出さないだけ
どこだってそうだよ口に出さないだけ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:12:56.79ID:JYcnTjmA0 >>429
サラリーマンなら単身赴任命令が出るケースはままある
サラリーマンなら単身赴任命令が出るケースはままある
471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:13:23.78ID:FUboX6RU0472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:13:37.22ID:LCIXV3/B0473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:13:57.15ID:O/IrRQpe0 ヒアリングや確認事項の議事録取ってなかったら
ハンコ押してても普通に負けるよこれ
ハンコ押してても普通に負けるよこれ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:09.24ID:AdcLfVWc0 最終図面にハンコ押して工事がスタートしてるからなあ
図面見て分からないか
図面見て分からないか
475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:20.90ID:CD1cgZVK0 社会の荒波に揉まれてきたっぽい人とそうでもなさそうな人で認識が反対なのがおもしろいな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:23.96ID:7jQMqO0k0 >>459
いやいや、争いになってるのは改築費用の500万くらいでしょ
何で全額になるんだよw
ってめんどくさいからもういいけど
他の人も言ってるけどこういう諍いは本当に多い
だから業者は身を守るためにもきちんと図面を交付して印鑑も貰う
それをしているので、基本的にはこの発注者に帰すべき責任なんやわ
タダの見落とし、確認不足
とは言え、裁判になれば業者は相当の譲歩を迫られるから、多分半額かそれ以下での施工、もしくは相当額の値引きで決着だと思いますー
いやいや、争いになってるのは改築費用の500万くらいでしょ
何で全額になるんだよw
ってめんどくさいからもういいけど
他の人も言ってるけどこういう諍いは本当に多い
だから業者は身を守るためにもきちんと図面を交付して印鑑も貰う
それをしているので、基本的にはこの発注者に帰すべき責任なんやわ
タダの見落とし、確認不足
とは言え、裁判になれば業者は相当の譲歩を迫られるから、多分半額かそれ以下での施工、もしくは相当額の値引きで決着だと思いますー
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:27.26ID:4gJf+lLA0 これ住林かなあ。。。?
478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:31.63ID:LCIXV3/B0479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:45.95ID:OltMUjcM0480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:49.43ID:/QTekWri0 νガンダム注文したら、ジェガンの頭が付いてたようなもんか(´・ω・`)
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:14:49.94ID:mXwduT1U0 何で勝手に変更したんだ?
482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:02.74ID:LCIXV3/B0 >>475
まずこの業界全体がくそだと知ってる人とそうでない人の差がね
まずこの業界全体がくそだと知ってる人とそうでない人の差がね
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:25.77ID:0MGThKyI0484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:28.92ID:zpeJeTsn0 結婚もしてないのに5000万の家とか
ここに突っ込みたい
土地代は別だよな?もちろん
ここに突っ込みたい
土地代は別だよな?もちろん
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:41.84ID:ojegEZO20 変な人だな。普通出来上がる前に何回か見に行かないか
486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:43.98ID:TVo/A+bS0 第二百二十八条 文書は、その成立が真正であることを証明しなければならない。
4 私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。
4 私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。
487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:15:48.64ID:4VKoLzzu0 色々と突っ込みたいが、
ハウスメーカーの人間を信用するな
注文住宅で理想の家を建てるのは相当の覚悟が必要だぞ
任せておけば大丈夫なんて考えは捨てろ
なともな家を建てるには相当勉強して対等に会話できるレベルにならないと駄目
各種図面は読めて当然だ
向こうは自分達の都合最優先で言いくるめてくるからな
こだわりがあるならなおのこと高い知識と気力が必要
契約関係も流れをきちんと理解して重要なタイミングでミスを犯さないこと
あと、自分で現場を見るのはさすがに厳しいので、ホームインスペクションは入れるべき
というか、独身のくせに家建ててどーする
結婚相手の意向無視かよ
その家結婚する上で足枷になりかねんぞ
ハウスメーカーの人間を信用するな
注文住宅で理想の家を建てるのは相当の覚悟が必要だぞ
任せておけば大丈夫なんて考えは捨てろ
なともな家を建てるには相当勉強して対等に会話できるレベルにならないと駄目
各種図面は読めて当然だ
向こうは自分達の都合最優先で言いくるめてくるからな
こだわりがあるならなおのこと高い知識と気力が必要
契約関係も流れをきちんと理解して重要なタイミングでミスを犯さないこと
あと、自分で現場を見るのはさすがに厳しいので、ホームインスペクションは入れるべき
というか、独身のくせに家建ててどーする
結婚相手の意向無視かよ
その家結婚する上で足枷になりかねんぞ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:01.71ID:+r0nOhB+0 屋根以外もだいぶ模型と違うけどそこはOKなのかな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:03.65ID:qZ9yWJ4h0 >>466
いや~
そこまで言うならきみが訴訟しろって
負けるから
もし印鑑で勝てるならメーカーは
「説明して納得したと認識してる」
なんて言う必要無いもの
「印鑑もらってますからねウチはガッハッハァ」
と言えばいいんだから
いや~
そこまで言うならきみが訴訟しろって
負けるから
もし印鑑で勝てるならメーカーは
「説明して納得したと認識してる」
なんて言う必要無いもの
「印鑑もらってますからねウチはガッハッハァ」
と言えばいいんだから
490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:16.62ID:LCIXV3/B0 どんなに金持ちでもいい人でも身内以外の
土建屋や不動産屋は信用に値しない
なぜなら賎業だからそういう業界にした
国土交通省もゴミなんだがな
土建屋や不動産屋は信用に値しない
なぜなら賎業だからそういう業界にした
国土交通省もゴミなんだがな
491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:20.94ID:eZD6+mrx0492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:22.31ID:R28FAYXh0 つくづくこういう高額で長期ローン必須の契約は
弁護士同伴した方が良いかもしれないね
弁護士同伴した方が良いかもしれないね
493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:57.39ID:D9G8HhZw0 >>446
まあそもそもの問題として嫁が設計に関わってない家なんかには住みたがらないし、今時一軒家の独身男性しかも親付き物件なんて手を出す奴がいない。
もうその時点で見当違いなんよね。
何やらせても残念な感じなんだろうな。
まあそもそもの問題として嫁が設計に関わってない家なんかには住みたがらないし、今時一軒家の独身男性しかも親付き物件なんて手を出す奴がいない。
もうその時点で見当違いなんよね。
何やらせても残念な感じなんだろうな。
494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:16:57.97ID:LCIXV3/B0 >>487
土建屋とか不動産屋の類は99.9%は輩だからな
土建屋とか不動産屋の類は99.9%は輩だからな
495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:27.02ID:/lurIHAz0 >>484
奈良だから自前の土地で相続対策でしょう
奈良だから自前の土地で相続対策でしょう
496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:50.90ID:tFQLp77Z0 ハウスメーカーってトラブル多いよなあ。
俺は一生賃貸でいいわ。
俺は一生賃貸でいいわ。
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:50.91ID:ubeWRKMS0 >>481
ソーラーパネル付けたからってのがハウスメーカーの言い分だが、その説明はなかったらしい
ソーラーパネル付けたからってのがハウスメーカーの言い分だが、その説明はなかったらしい
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:51.33ID:/QTekWri0 >>488
確かに。どうしてこうなった(´・ω・`)
確かに。どうしてこうなった(´・ω・`)
499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:52.44ID:acy2ktyu0 >>402
あらあら、あたしはちがうのよ。屋根の違いがわかる乙女、きんどーちゃん。
あらあら、あたしはちがうのよ。屋根の違いがわかる乙女、きんどーちゃん。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:17:57.38ID:O/IrRQpe0 >>479
信用商売だし痛いところを付くのが今の情報社会で1番効くしね
実際悪い評判は千里を走って響いてくる
そういう意味ではニュースになってる今は
もうそういうメーカーへの圧力をかける方向で動いてはいるのだろう
信用商売だし痛いところを付くのが今の情報社会で1番効くしね
実際悪い評判は千里を走って響いてくる
そういう意味ではニュースになってる今は
もうそういうメーカーへの圧力をかける方向で動いてはいるのだろう
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:06.41ID:CD1cgZVK0502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:14.39ID:hBKSUply0 どうせなら外観より内部にこだわりたいな
生活しやすいのが一番だし
生活しやすいのが一番だし
503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:14.47ID:PT5yLoG40 図面見たんだろ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:16.09ID:FUboX6RU0505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:17.60ID:LCIXV3/B0506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:18:49.21ID:qgForuDp0 知床の沈没と同じで違うところが話題になってる
507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:19:08.14ID:LCIXV3/B0508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:19:17.66ID:TjukE7nz0 おしゃれな屋根瓦に
太陽パネルのってるとなんだかなぁとは思う
太陽パネルのってるとなんだかなぁとは思う
509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:20:05.18ID:mXwduT1U0 5000万のものをこんな変更したら泣き寝入りで済むわけないだろメーカーは無駄な仕事だったな
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:20:23.31ID:dGvWYEKV0 脱線するけど、今は5000万円も出してもこの程度の家しか建たないのか
中の設備にもよるけれど。
中の設備にもよるけれど。
511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:20:50.60ID:Z6Y0LYld0 決定図に施主印押してるからなぁ。
説明受けてないって言ってもメーカーは
図面とパースで説明してると回答してる。
録音や議事録無いならどちらの主張
も証明しようがない。
ならば了承印押してしまってるのが致命的。
流れ作業で押してるから分かるわけないとか
施主の都合であって5000万の買い物に
慎重にならなかった施主の落度はデカい。
説明受けてないって言ってもメーカーは
図面とパースで説明してると回答してる。
録音や議事録無いならどちらの主張
も証明しようがない。
ならば了承印押してしまってるのが致命的。
流れ作業で押してるから分かるわけないとか
施主の都合であって5000万の買い物に
慎重にならなかった施主の落度はデカい。
512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:20:54.86ID:LCIXV3/B0 土建屋や不動産屋なんて社会から後ろ指さされないと
やってることが自分で理解できないんだよ
詐欺が普通みたいなもんだから残念だけど
職業に貴賤はあるんだわ
やってることが自分で理解できないんだよ
詐欺が普通みたいなもんだから残念だけど
職業に貴賤はあるんだわ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:06.33ID:4gJf+lLA0 施主さんもハウスメーカーも司法に入ってもらった方が良いと思うね
当事者同士じゃここまで揉めたら解決のしようがない気がする
当事者同士じゃここまで揉めたら解決のしようがない気がする
514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:09.54ID:/QTekWri0 逆に模型作った奴が悪いんじゃないの?(´・ω・`)
515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:11.94ID:OltMUjcM0 >>508
お洒落なスキンヘッドにかつらを被ってるようなもんだよな
お洒落なスキンヘッドにかつらを被ってるようなもんだよな
516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:24.68ID:z/i3Uu170517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:35.07ID:89Tw/DEz0518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:21:53.58ID:7f/g9TbA0519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:22:14.72ID:LCIXV3/B0520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:22:18.71ID:TVo/A+bS0 模型はイメージ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:22:48.88ID:5qkVVZ5v0 注文住宅ってなんかダサいのは素人の意見が入るからなんだろうな
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:22:50.75ID:/QTekWri0 AVのパッケージみたいな(´・ω・`)
523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:22:58.25ID:LCIXV3/B0524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:23:06.70ID:dGvWYEKV0 メーカーは割れているのですか
525ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:23:08.22ID:7jQMqO0k0 >>501
まあもっと言えばこの屋根直すのに原価は200万ちょっとと思う
下請けや材料屋に事情話して価格協力させればもっと安いと思う
なので、メーカーは損はしない
めんどくさいだけ
その辺は手慣れてるなーと思う
まあ、こういう事多いしね
まあもっと言えばこの屋根直すのに原価は200万ちょっとと思う
下請けや材料屋に事情話して価格協力させればもっと安いと思う
なので、メーカーは損はしない
めんどくさいだけ
その辺は手慣れてるなーと思う
まあ、こういう事多いしね
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:23:24.98ID:BNAQlrQr0 カスみたいな業界に染まっちゃいけないよ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:23:35.88ID:FUboX6RU0 >>514
それだけはない
当初のイメージはこの模型で
打ち合わせで変更があって契約図になってる
問題の箇所以外でもバルコニーが変わってるだろ?
模型なんてそんなものだよ
基本設計段階のもの
この後実施設計するわけで
それだけはない
当初のイメージはこの模型で
打ち合わせで変更があって契約図になってる
問題の箇所以外でもバルコニーが変わってるだろ?
模型なんてそんなものだよ
基本設計段階のもの
この後実施設計するわけで
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:24:32.42ID:LCIXV3/B0529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:24:34.24ID:kQmDVlYR0530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:24:35.45ID:0MGThKyI0 屋根やり直しって大変だろな
工事期間にトラブルの相手と付き合わなきゃならないストレス
新居にいい気持ちで入居できない
工事期間にトラブルの相手と付き合わなきゃならないストレス
新居にいい気持ちで入居できない
531ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:24:56.21ID:2bVKHU9e0 そもそも模型自体に金かかるから
これも収入源だろメーカーの
これも収入源だろメーカーの
532ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:25:11.41ID:dGvWYEKV0533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:25:22.40ID:LCIXV3/B0534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:25:24.32ID:6SCgnYJW0535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:25:58.86ID:qgForuDp0 アキバ系の彼がジャニ系に変身の逆方向?
536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:26:04.21ID:CD1cgZVK0537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:26:04.80ID:qZ9yWJ4h0 >>504
そこをしてみなさいよ
案外負けるから
あ~案外俺は机上の理論家だったんだな~
と気付くから
まあそれはともかく
きみの主張でナゾなのは
印鑑ついてる図面に施主がキレないなら
印鑑が絶対かどうかも分からないのでは?
だって施主がキレてこそ
初めて印鑑の絶対性が分かるわけで
そこをしてみなさいよ
案外負けるから
あ~案外俺は机上の理論家だったんだな~
と気付くから
まあそれはともかく
きみの主張でナゾなのは
印鑑ついてる図面に施主がキレないなら
印鑑が絶対かどうかも分からないのでは?
だって施主がキレてこそ
初めて印鑑の絶対性が分かるわけで
538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:26:47.24ID:ubeWRKMS0 模型段階でもソーラーパネル付いてるよな?
539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:27:10.02ID:U4EcfgJJ0 そんなに屋根にこだわってる割には
外壁はやっすい窯業系サイディングという。
あっせんか調停までいっても
双方落度ありで終わりでしょ。
外壁はやっすい窯業系サイディングという。
あっせんか調停までいっても
双方落度ありで終わりでしょ。
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:27:16.10ID:dGvWYEKV0 >>525
そんなものなんですか スレで一番役立つ情報です
そんなものなんですか スレで一番役立つ情報です
541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:27:36.51ID:89Tw/DEz0542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:27:51.73ID:Wyvrx/Yf0 >>534
説明無しにやったからニュースになってんじゃないの
説明無しにやったからニュースになってんじゃないの
543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:28:05.55ID:QjPmZDqu0 模型完成してこれでって話は完了してるのに
何故に営業はこんなヘンテコな案だしてきたのかね?しかも無料で増設?
お互いにメリット皆無では
何故に営業はこんなヘンテコな案だしてきたのかね?しかも無料で増設?
お互いにメリット皆無では
544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:28:12.08ID:3zWmG8sW0545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:28:21.91ID:PT5yLoG40 太陽光パネルのっけたんなら図面見てるだろ
だから女とか空間音痴のオッサンには3Dで説明しとかねえと駄目だろアホ
だから女とか空間音痴のオッサンには3Dで説明しとかねえと駄目だろアホ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:28:35.08ID:FUboX6RU0 >>537
だから相手がいないのにどうやってやるんだよw
契約図面出して「こうなってます」
これで逆転ギレされたことなんて一度もないから無理だよ
印鑑ついてる方が訴訟してくれないと戦えないよw
今回も業者がもうすぐ契約不履行で訴訟するはずだからそれでわかるさ
だから相手がいないのにどうやってやるんだよw
契約図面出して「こうなってます」
これで逆転ギレされたことなんて一度もないから無理だよ
印鑑ついてる方が訴訟してくれないと戦えないよw
今回も業者がもうすぐ契約不履行で訴訟するはずだからそれでわかるさ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:28:40.92ID:2bVKHU9e0 ガバ模型作って完パケ模型作るには
料金~万円追加で別料金ですよー
というやり口やで
料金~万円追加で別料金ですよー
というやり口やで
548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:29:24.47ID:rQDsnF5b0 YouTubeに動画アップすれば
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:29:28.08ID:4gJf+lLA0 まあ家って建ててみないとわからないよね
納得は三件目からってのは正しいよ
施主の思い通りに作ったら失敗だったパターンの方が圧倒的に多いと思うw
納得は三件目からってのは正しいよ
施主の思い通りに作ったら失敗だったパターンの方が圧倒的に多いと思うw
550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:29:58.55ID:0MGThKyI0 模型みてワクワクしてたんだろな
出来上がりと印象が全然違う
出来上がりと印象が全然違う
551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:30:10.75ID:E6MAlH4q0 公衆便所みたいになったんじゃなかったならいいじゃない
552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:30:16.60ID:BNAQlrQr0553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:30:35.34ID:ubeWRKMS0 今なら最終図面で3Dプリントできるから図面と合わせてそれ持って来いと言いたい
554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:31:02.99ID:aKVs1RyY0 たった5000万で、拘るほどのものだったのかな?
555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:31:05.02ID:TVo/A+bS0 こういう模型なんか汎用モジュール化されてる
部品寄せ集めればできるようになってる
注文住宅自体も近い将来全部こうなる
車の製造もどんどん共通モジュール化されてるのと同じ
自作PCとかいってるアフォ向けPCも部品が規格化されてるから
寄せ集めて組み立て工みたないなことすれば自作PCができあがる
部品寄せ集めればできるようになってる
注文住宅自体も近い将来全部こうなる
車の製造もどんどん共通モジュール化されてるのと同じ
自作PCとかいってるアフォ向けPCも部品が規格化されてるから
寄せ集めて組み立て工みたないなことすれば自作PCができあがる
556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:31:37.21ID:FUboX6RU0557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:31:44.32ID:ubeWRKMS0 最終図面による3Dプリント模型
これが今後の取り引き最終確認のデフォルトになる
これが今後の取り引き最終確認のデフォルトになる
558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:32:07.79ID:bfseSxP/0559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:32:14.45ID:7f/g9TbA0 >>534
普通はそうだがハンコ詐欺的に動くことも可能
建築について知らない施主がいてもそれこそ普通だから
だからこそ説明には議事録を取る
なんでかと言うと説明したしてないの押し問答で
係争なんていくらでも起こるから
だからハンコ押したからといって
議事録無しでは仕込まれたと言われても問題を避けられない
クソみたいな押し問答程、工務店や設計事務所にとって金の無駄になることは無いんで本当に面倒
普通はそうだがハンコ詐欺的に動くことも可能
建築について知らない施主がいてもそれこそ普通だから
だからこそ説明には議事録を取る
なんでかと言うと説明したしてないの押し問答で
係争なんていくらでも起こるから
だからハンコ押したからといって
議事録無しでは仕込まれたと言われても問題を避けられない
クソみたいな押し問答程、工務店や設計事務所にとって金の無駄になることは無いんで本当に面倒
560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:32:29.41ID:CD1cgZVK0 スーツだって自分のこだわり盛り盛りで作ると1発目はくっそダサくなるもんね
このスーツのここをこうしたいくらいの土台になるお気に入りのサンプルがあって、仕立て屋と好みのスタイルを語りあえるくらいで初めてそれなりにいい感じのができてくる
このスーツのここをこうしたいくらいの土台になるお気に入りのサンプルがあって、仕立て屋と好みのスタイルを語りあえるくらいで初めてそれなりにいい感じのができてくる
561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:32:33.48ID:dGvWYEKV0 何回写真を見てもこの家が5000万円か
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:32:52.80ID:/QTekWri0 屋根の分だけ値引きしてやれ(´・ω・`)
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:33:10.64ID:PT5yLoG40 >>507
パースで説明してんのかよじゃあどうしようもねえな
パースで説明してんのかよじゃあどうしようもねえな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:33:37.60ID:omkWydMX0 模型作った後に変更の流れがあったんでしょ
最終的な外観の絵をもらえば素人でも気づくだろうに
最終的な外観の絵をもらえば素人でも気づくだろうに
565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:33:50.98ID:6SCgnYJW0 >>542
するわ
えー?聞いてなーい
というのが多いから、図面にハンコ押してねとなる訳で
説明したくなかったら、図面もそのままになっているはず
それなら文句を言われても仕方がないが、施主はまあクレーマーの類だな
するわ
えー?聞いてなーい
というのが多いから、図面にハンコ押してねとなる訳で
説明したくなかったら、図面もそのままになっているはず
それなら文句を言われても仕方がないが、施主はまあクレーマーの類だな
566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:34:12.46ID:LCIXV3/B0567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:34:21.17ID:7udHwbSM0568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:34:35.17ID:TVo/A+bS0 いったいわないの立証なんかできないからな
判子押させたヤツの勝ち
判子押させたヤツの勝ち
569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:35:16.82ID:PT5yLoG40 こりゃ担当の責任じゃねえな
570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:35:38.99ID:aoG5Ntkc0 >将来、結婚した時に家族で住む家という思いで
これ最高にアホすぎだろ
嫁と一緒に考えて建てろよ
自分一人の理想と現実は全然ちゃうぞ
これ最高にアホすぎだろ
嫁と一緒に考えて建てろよ
自分一人の理想と現実は全然ちゃうぞ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:35:42.11ID:9iveG7OM0572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:35:49.11ID:0MGThKyI0 大手ハウスメーカーどこか判明してるの?
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:36:56.83ID:FUboX6RU0574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:37:08.54ID:qgForuDp0 今時ジグソーパズルの最後のピースになってくれる女はいねえよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:37:22.63ID:bfseSxP/0576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:37:47.44ID:kQmDVlYR0577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:38:08.55ID:vsVzX+ul0 s林?
578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:38:19.43ID:xSqZKhrJ0 建設に詳しい人が集まってるみたいだから
ついでに教えて欲しいんだけど
いま実家の跡地に2LDK 4室の鉄骨アパートを建てる予定なんだが
居室の照明な・・・こっちがシーリングライトにしてくれ言うても
メーカーはLEDダウンライト複数にした方が良いと譲らないんだけど、
正味な話、賃貸ではどっちを選ぶべきなんだろ?
ついでに教えて欲しいんだけど
いま実家の跡地に2LDK 4室の鉄骨アパートを建てる予定なんだが
居室の照明な・・・こっちがシーリングライトにしてくれ言うても
メーカーはLEDダウンライト複数にした方が良いと譲らないんだけど、
正味な話、賃貸ではどっちを選ぶべきなんだろ?
579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:38:35.29ID:lBpd+LOC0 ベトナムのブッシュクラフトのネーちゃんみたいに
自分で建てた方が良いんじゃね
自分で建てた方が良いんじゃね
580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:38:42.27ID:DDy3Jstm0 記事には書いてないけど本放送では
メーカーは変更についてはその都度説明して、
図面もパースも提出して、かつ
最終確定図にハンコ貰ったと言ってるな。
どっちみち承認図に押印してるのは
言い訳ならんわ。素人で分かるわけないとか
10分で押したから分からなかったとか
おまえ都合じゃん。
メーカーは変更についてはその都度説明して、
図面もパースも提出して、かつ
最終確定図にハンコ貰ったと言ってるな。
どっちみち承認図に押印してるのは
言い訳ならんわ。素人で分かるわけないとか
10分で押したから分からなかったとか
おまえ都合じゃん。
581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:39:17.81ID:vsVzX+ul0 90枚も押すのすごいね
これだけで絞れるんじゃ
これだけで絞れるんじゃ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:39:24.72ID:3M6F0wp80 屋根なんざ四六時中目に入るもんでも無いだろ
家の中に入ったら特に見る事なんて無いわ
気にすんなよそんなもん
家の中に入ったら特に見る事なんて無いわ
気にすんなよそんなもん
583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:39:28.87ID:Q45XHxAX0 最終図面による3Dプリント模型ぐらいオマケで付けてプレゼントというのが令和の注文建築のデフォ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:39:48.40ID:4gJf+lLA0 やっぱ新築引き渡しの時はみなさん嬉しそうな顔するもんなあ
施主さん可哀想だね。。。
施主さん可哀想だね。。。
585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:40:39.80ID:FUboX6RU0586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:18.25ID:2HrNlEjI0 大手ハウスメーカーとかいらんから企業名出せよ
一生に一度しか買わない家の購入でこんな詐欺まがいに近いことをされるとか酷すぎるわ
一生に一度しか買わない家の購入でこんな詐欺まがいに近いことをされるとか酷すぎるわ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:29.60ID:DHUAVqVS0 基本的に積水などの大手ハウスメーカーは特注が苦手
パターンが決まった量産型が得意だからな
パターンが決まった量産型が得意だからな
588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:32.99ID:/lf4+x710 説明したって言う内容がどのくらいかかな?
太陽光パネル入れるから屋根はこうなりますと
ちゃんと前後の対比表を出すとかしてないと
ちゃんとここ変わりますよっと指し示さないで
ひっそりと変わった図だけ見せてハンコ押させたらアウト
人間どうしても思い込みっていうのがあるから
変わったことに気づかないなんて事はあるある
太陽光パネル入れるから屋根はこうなりますと
ちゃんと前後の対比表を出すとかしてないと
ちゃんとここ変わりますよっと指し示さないで
ひっそりと変わった図だけ見せてハンコ押させたらアウト
人間どうしても思い込みっていうのがあるから
変わったことに気づかないなんて事はあるある
589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:49.22ID:bfseSxP/0590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:53.90ID:kQmDVlYR0591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:41:56.41ID:PT5yLoG40 この件は施主が思い込みの激しい奴のような気がする
まあ裁判で決着つけろ
まあ裁判で決着つけろ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:43:39.23ID:Q45XHxAX0593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:43:59.30ID:DHUAVqVS0 屋根だけじゃねーだろこれ、ベランダの造作や外壁まわりの造作が消えてんじゃん
屋根も難しいから同価格でパネルのせれますと言われてデザインをハウスメーカーが得意な単純構造に変えられてんじゃん
屋根も難しいから同価格でパネルのせれますと言われてデザインをハウスメーカーが得意な単純構造に変えられてんじゃん
594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:44:38.09ID:DDy3Jstm0595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:44:54.10ID:dZlsbf430 無償で太陽光パネル
了承した上でどうなるか話すらしなかったのか?以来主のミスじゃん
了承した上でどうなるか話すらしなかったのか?以来主のミスじゃん
596ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:44:57.27ID:Q45XHxAX0 おそらく企業スローガンとは全く真逆の現場対応なんだろう
そういう体質の会社ってあるからな
そういう体質の会社ってあるからな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:45:00.59ID:7f/g9TbA0 >>578
LED時代としては
デザイン価値を考えるとメーカーの言う通りだと思うよ
シーリングライトは
あくまで蛍光灯時代の流れを組んでるからね
もし付けるならまあそれなりに特殊なかっこいいものを選ぶべき
LED時代としては
デザイン価値を考えるとメーカーの言う通りだと思うよ
シーリングライトは
あくまで蛍光灯時代の流れを組んでるからね
もし付けるならまあそれなりに特殊なかっこいいものを選ぶべき
598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:45:06.01ID:Jr4OgYeR0 判子押したんでしょ?
人生一度しかないんだから
こんなんでゴネてなん十年も無駄にするのはないな
人生一度しかないんだから
こんなんでゴネてなん十年も無駄にするのはないな
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:45:55.16ID:DHUAVqVS0600ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:46:02.20ID:dGvWYEKV0 >>578
それより鉄筋は無理なのか 築10年過ぎると需要が全然違うぞ
それより鉄筋は無理なのか 築10年過ぎると需要が全然違うぞ
601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:46:03.25ID:0MGThKyI0602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:46:14.04ID:CD1cgZVK0 >>578
それを推してくる理由を聞いて自分で考えて決めろ
大家業するなら自分で勉強して考えて決めて自分で背負う覚悟を持て
2択なら個人的にはシーリング一択
でもマジでいまから賃貸やってくのって点はおれも再検討していいと思う
おれは計算してリスクと率と失う物考えたらやめた
それを推してくる理由を聞いて自分で考えて決めろ
大家業するなら自分で勉強して考えて決めて自分で背負う覚悟を持て
2択なら個人的にはシーリング一択
でもマジでいまから賃貸やってくのって点はおれも再検討していいと思う
おれは計算してリスクと率と失う物考えたらやめた
603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:46:32.05ID:Rue8p2mH0 でもこのやり方だったら
2階建てで注文受けて
契約図面の段階で平屋に作り変えることもできるなw
ハンコさえ押させれば
何でも出来るw
2階建てで注文受けて
契約図面の段階で平屋に作り変えることもできるなw
ハンコさえ押させれば
何でも出来るw
604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:46:58.28ID:Q45XHxAX0605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:08.36ID:TVo/A+bS0 そもそも
すべてが模型通りに作られてない
模型はイメージと推認できる
すべてが模型通りに作られてない
模型はイメージと推認できる
606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:08.43ID:xSqZKhrJ0607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:15.57ID:uFwnJhA30 これ屋根以外も模型と実物で外観随分違くね
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:23.20ID:kQmDVlYR0609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:25.23ID:I/5kNZLY0 >>594
屋根形状の変更が軽微とか頭おかしいでしょ
梁の構造や重量にも影響あるし防水施工も変わってくるのに
なにより見た目が全く違うのに納得してもらってない時点で終わってる
模型の屋根部分なんて今時は3Dプリンタで簡単に作れるだろうし
屋根形状の変更が軽微とか頭おかしいでしょ
梁の構造や重量にも影響あるし防水施工も変わってくるのに
なにより見た目が全く違うのに納得してもらってない時点で終わってる
模型の屋根部分なんて今時は3Dプリンタで簡単に作れるだろうし
610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:47:29.45ID:M1xyvdaF0 何も不自由なく住めればいいだろ。
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:48:12.50ID:sdXSTsRl0 何で判子押してから文句言ってるのかわからん
612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:48:21.20ID:DHUAVqVS0613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:48:26.89ID:EfN/FurF0614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:17.38ID:wLLInRRJ0615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:17.39ID:dhc2Wl5d0 ハンコ押したんなら駄目だろ
>> 契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり
ただより高いものは無いってねえ。昔の人はよく言ったもんだ
>> 契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり
ただより高いものは無いってねえ。昔の人はよく言ったもんだ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:18.12ID:DDy3Jstm0617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:27.85ID:DHUAVqVS0 展示場の造作って設計事務所に外部委託してるから、ハウスメーカーはあのデザインは作れない
ハウスメーカーは工務店と違い、シンプルなデザインの家が基本
ハウスメーカーは工務店と違い、シンプルなデザインの家が基本
618ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:29.81ID:ClxvSTWR0 将来結婚した時のための家なら将来の嫁の意見も聞いてやれよ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:45.38ID:MlCKIXEC0 >>609
3Dプリントすら出来てない時点で昭和平成で終わってる会社なんだろうな
3Dプリントすら出来てない時点で昭和平成で終わってる会社なんだろうな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:49:49.11ID:/QTekWri0 下手したら外国人が適当に作って、後から図面を書き換えてそう(´・ω・`)
621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:50:08.63ID:N3frvjqr0 太陽光パネル設置すると税金高くなるんだろ?
補助も渋くなってるから個人宅に付けるのってマイナスしかなくない?
補助も渋くなってるから個人宅に付けるのってマイナスしかなくない?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:50:18.62ID:CD1cgZVK0 >>614
それだよそれwそうこなきゃwそれでこそ建築だ
それだよそれwそうこなきゃwそれでこそ建築だ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:50:58.37ID:2bVKHU9e0 MBS、モザイク入れ忘れでメーカーバレてて草
624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:02.52ID:Jr4OgYeR0625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:11.82ID:MlCKIXEC0 >>587
ユニクロみたいなもんか
ユニクロみたいなもんか
626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:20.29ID:vsVzX+ul0627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:24.26ID:ClxvSTWR0628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:39.19ID:biBOXaai0 勝手に変えて居直る奴がいるから困る
都合の悪いこと隠して嘘ばっかりつくからな
都合の悪いこと隠して嘘ばっかりつくからな
629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:51:39.79ID:qgForuDp0 どんなタイプの女性がいいですか?と聞いたら誰でもいいと答えそうだ。
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:04.53ID:0MGThKyI0 父親と同居の新築建てた時点で結婚なんて無理だわな
631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:06.27ID:TVo/A+bS0 当初のイメージが模型
↓
そこから施主と最終イメージにつめていく
↓
最終イメージの図面ができあがる
↓
最終イメージの図面に納得のうえ判子押す
↓
ご契約ありがとうございましたあ!!!
コレはなにがどう転んでもハウスメーカーの勝ち
↓
そこから施主と最終イメージにつめていく
↓
最終イメージの図面ができあがる
↓
最終イメージの図面に納得のうえ判子押す
↓
ご契約ありがとうございましたあ!!!
コレはなにがどう転んでもハウスメーカーの勝ち
632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:11.28ID:sdXSTsRl0 判子押したものと違うものができたなら
文句言うのはわかる
判子押した内容のものができて
思ったものと違うっていわれても意味わからん
文句言うのはわかる
判子押した内容のものができて
思ったものと違うっていわれても意味わからん
633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:21.54ID:DDy3Jstm0 >>609
4号建築の屋根形状変更なんて軽微変更で済むわ
4号建築の屋根形状変更なんて軽微変更で済むわ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:32.32ID:6SCgnYJW0635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:36.67ID:aKVs1RyY0 ダウンじゃ天井辺りが暗すぎるよな
636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:52:54.86ID:ClxvSTWR0637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:53:16.14ID:jeEvSKxu0638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:53:42.93ID:DMtkk70H0 >>612
ダウンライト結構眩しいし、万一つかなくなった時に面倒だからやめたらいい
ダウンライト結構眩しいし、万一つかなくなった時に面倒だからやめたらいい
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:54:10.73ID:MnlijABh0 なんか悪意のある変更って感じがするよな、見た目めっちゃ変だもん
そういえば5ちゃんのまとめにフローリング材がオーダーと違ってたってのがあった
幅広のを選んだのに出来上がりを見に行ったら昔ながらの幅の狭い材が敷き詰められてて
めちゃくちゃショック受けて、ってやつ
引き剥がして貼り直させる!と思ってたが、クソな担当と違って
現場の職人さんたちがいい仕事してたのとやり直しで今の材を剥がすと壁?に傷が残るというので
泣く泣く諦めてそのまま住むことにしたって書いてたけど
HM側はそうなるのわかっててワザとやってたりするんちゃうのかな
そういえば5ちゃんのまとめにフローリング材がオーダーと違ってたってのがあった
幅広のを選んだのに出来上がりを見に行ったら昔ながらの幅の狭い材が敷き詰められてて
めちゃくちゃショック受けて、ってやつ
引き剥がして貼り直させる!と思ってたが、クソな担当と違って
現場の職人さんたちがいい仕事してたのとやり直しで今の材を剥がすと壁?に傷が残るというので
泣く泣く諦めてそのまま住むことにしたって書いてたけど
HM側はそうなるのわかっててワザとやってたりするんちゃうのかな
640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:54:30.24ID:DMtkk70H0 >>612
ごめん、レス番号ずれてました
ごめん、レス番号ずれてました
641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:54:30.79ID:z0l6fcaP0 無償分は売電収入から払う
いつものパターンかな
いつものパターンかな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:54:51.79ID:I/5kNZLY0 >>633
言い分がまるきりメーカー都合でクズ過ぎw
言い分がまるきりメーカー都合でクズ過ぎw
643ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:55:19.93ID:M8Bw1cKH0 >>9
しかも独身なのかな?
しかも独身なのかな?
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:55:22.58ID:DRxcmK000 まぁ、どうしても納得いかないのなら裁判でもして決着つけろ。
645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:55:52.27ID:xSqZKhrJ0 >597>602>613
参考になった、また少し考えるわ
>>600
鉄筋は既に一つあるけどもう懲り懲りやw
修繕やメンテナンスで飛ぶ金額がエグすぎる。
いま持ってる物件で一番良いのは木造長屋かな
低メンテナンスコストで競争も少なく騒音の苦情もないし
参考になった、また少し考えるわ
>>600
鉄筋は既に一つあるけどもう懲り懲りやw
修繕やメンテナンスで飛ぶ金額がエグすぎる。
いま持ってる物件で一番良いのは木造長屋かな
低メンテナンスコストで競争も少なく騒音の苦情もないし
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:56:00.65ID:/QTekWri0 逆に完成したら金の鯱が付いてたとかないのか(´・ω・`)
647ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:56:25.88ID:kQmDVlYR0 >>633
誰も確認申請上の話なんてしてないでしょ
誰も確認申請上の話なんてしてないでしょ
648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:57:07.48ID:aKVs1RyY0 >>632
とは言っても、次々ハンコって詐欺の常とう手段だし
とは言っても、次々ハンコって詐欺の常とう手段だし
649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:57:25.72ID:MnlijABh0650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:58:51.38ID:DDy3Jstm0651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:00.28ID:OL4Y5sQq0 素人の感想だけど、太陽光パネル載せる時に屋根の形状が大幅に変わりますよって説明をしなかったならHM側の過失だと思うけどな
後は弁護士と相談して何とか妥協点探るしかなさそ
しかし一度ここまでHM側への信頼無くしちゃってこじれた家ってもう住めない気がする
新築のまま手放して売るにしても、二世帯同居の妙に凝った作りの高い家って中古でもなかなか売れないって聞くし、進むも地獄退くも地獄だわ
後は弁護士と相談して何とか妥協点探るしかなさそ
しかし一度ここまでHM側への信頼無くしちゃってこじれた家ってもう住めない気がする
新築のまま手放して売るにしても、二世帯同居の妙に凝った作りの高い家って中古でもなかなか売れないって聞くし、進むも地獄退くも地獄だわ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:02.07ID:M8Bw1cKH0 これ、自分でテレビ局にたれこんだの?
653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:16.94ID:Rue8p2mH0654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:38.23ID:yoKlyprR0 無料太陽光パネルに目がくらんだ自分の責任でしょう
あんな重量物を乗せるならそれに適した屋根になる
しかし自己負担530万で作り直すとか熱くなりすぎだな
機能は問題ないんだからそのまま住め
あんな重量物を乗せるならそれに適した屋根になる
しかし自己負担530万で作り直すとか熱くなりすぎだな
機能は問題ないんだからそのまま住め
655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:38.84ID:DMtkk70H0 >>649
本体はずすの嫌じゃない?穴を見たくない、、
本体はずすの嫌じゃない?穴を見たくない、、
656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:59:53.51ID:f5Ni5Z270 ベランダが云々で建ぺい率がどうのこうのってやつじゃないのこれ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:00:01.94ID:M8Bw1cKH0 >>651
二世帯なの?
二世帯なの?
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:00:46.29ID:I/5kNZLY0 >>650
だからそれはメーカー設計士にとっての軽微だろアホ
だからそれはメーカー設計士にとっての軽微だろアホ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:01:02.42ID:DDy3Jstm0660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:01:09.01ID:C2eE/ARi0 結婚してないのに将来結婚するために建てたという時点でアレだが1人でデザインにこだわりまくりって
こいつは結婚出来なさそう
こいつは結婚出来なさそう
661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:01:32.57ID:kQmDVlYR0 >>650
君はお客さんと話をしちゃ駄目だな
君はお客さんと話をしちゃ駄目だな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:02:36.46ID:0BMZGlBu0663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:02:43.40ID:dGvWYEKV0 >>645
鉄筋コンクリート造の家賃が高いのはそれなりの理由があるわけですか。
鉄筋コンクリート造の家賃が高いのはそれなりの理由があるわけですか。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:03:03.98ID:O5NMqsj20 >>652
おいおい作文って知ってるか?w
おいおい作文って知ってるか?w
665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:04:22.11ID:JXSSoc580 日本って個々の住宅は綺麗だけど街並みとか景観は美しくないのな清潔だからいいけど
666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:04:29.11ID:w78lJQZC0 なんでこんな事にw
こんな事あるんじゃ家のデザインとか意味ないわなw
こんな事あるんじゃ家のデザインとか意味ないわなw
667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:04:34.47ID:/lf4+x710 今回の争点はメーカー側が施工主に対してどういう風に
説明したのかっていうところだな
どっちかが嘘をついてるから、ここまでこじれてるんだし
説明したのかっていうところだな
どっちかが嘘をついてるから、ここまでこじれてるんだし
668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:05:06.06ID:DMtkk70H0 >>662
中庭が中途半端な気がする。せっかくへこませるなら、外からの視線を遮れる方がいい気がする
中庭が中途半端な気がする。せっかくへこませるなら、外からの視線を遮れる方がいい気がする
669ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:05:23.47ID:Jh9FOEcB0670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:05:38.67ID:U9vrEc4+0 >>623
どこ?
どこ?
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:06:11.11ID:OL4Y5sQq0 >>657
親と同居、将来のためにってことは自分の結婚後のことを視野に入れてでかい家建てたってことでしょ
ずっと独身で親の面倒みて暮らすだけの生活送るつもりならわざわざ新築のでかい家建てる意味が無い
何かと便のいい駅前のマンションとか一択じゃん
親と同居、将来のためにってことは自分の結婚後のことを視野に入れてでかい家建てたってことでしょ
ずっと独身で親の面倒みて暮らすだけの生活送るつもりならわざわざ新築のでかい家建てる意味が無い
何かと便のいい駅前のマンションとか一択じゃん
672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:06:37.01ID:51C4/IrD0673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:06:40.39ID:lP6P4Hll0 >>135
ええー
ええー
674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:06:47.24ID:R28FAYXh0675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:07:05.34ID:TVo/A+bS0 争点なんかない
いったいわないなんか立証できないから
普通に判子押した契約書が有効になる
第二百二十八条 文書は、その成立が真正であることを証明しなければならない。
4 私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。
いったいわないなんか立証できないから
普通に判子押した契約書が有効になる
第二百二十八条 文書は、その成立が真正であることを証明しなければならない。
4 私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。
676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:07:40.21ID:bfseSxP/0677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:07:48.25ID:uqz5sO2g0 災害が起きた地で仮設住宅が建てられる度にニュース見て「普段住まいのも別にこれで良くね?」と思ってしまう。
まあ寒さ暑さ的にいろいろ課題あるんだろうけど(´・ω・`)
まあ寒さ暑さ的にいろいろ課題あるんだろうけど(´・ω・`)
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:08:43.16ID:Gfk+PDK50 不動産界隈は信用しては駄目だよな
監視しないと
監視しないと
679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:08:48.89ID:QjPmZDqu0 トラブル起こす営業って感じはする
680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:09:52.14ID:51C4/IrD0681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:10:02.18ID:25e0bRcz0682ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:10:07.25ID:N3frvjqr0 >>674
こんだけ政府が観光推ししてるなら外観だけは制限したほうがいいよなー
こんだけ政府が観光推ししてるなら外観だけは制限したほうがいいよなー
683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:10:24.30ID:Klz44/gW0 あっせんか調停までいっても双方の落度ありで終わりだわ。
変更説明義務違反の証明も出来ないし、
変更を説明した証明もできない。
でも確定図面の承認印はある。
メーカーの方が有利だわ。
変更説明義務違反の証明も出来ないし、
変更を説明した証明もできない。
でも確定図面の承認印はある。
メーカーの方が有利だわ。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:10:36.60ID:y9kc5bQs0 結婚なんて男には圧倒的に不利なんだから、結婚前に家を建てるのはありだな。離婚したら嫁追い出せばいいんだし、結婚後に家建てると丸裸で旦那追い出されて終わりw
685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:10:36.93ID:lP6P4Hll0 こんなとこ発注してはいかんな
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:11:03.01ID:xSqZKhrJ0687ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:11:14.93ID:TVo/A+bS0 受注内容の変更なんかしてない
納得の上での最終図面への捺印だからな
納得の上での最終図面への捺印だからな
688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:11:29.70ID:n6Y9d/DZ0 どうでもいいけど絵で説明しろよ・・わかんねーよ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:12:36.17ID:CD1cgZVK0 ニューヨークでデベロッパー会社やってる友人がいるんだが、彼が日本の家に泊まった時に日本の職人はすごいってベタ褒めしてたのよ
何がそんなにすごいんだ?って聞いたらこう答えたんだ
「ちゃんと直角と水平が取れている」
>>677
おれもあれでいいと思うがあれに住んでると自殺率ぶち上がるんだってさ
何がそんなにすごいんだ?って聞いたらこう答えたんだ
「ちゃんと直角と水平が取れている」
>>677
おれもあれでいいと思うがあれに住んでると自殺率ぶち上がるんだってさ
690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:13:11.81ID:O5NMqsj20 騙され過ぎだよお人好しどもww
さくぶんw
さくぶんw
691ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:13:41.76ID:uFwnJhA30 何十枚とハンコ押させてしれっと変更部分を紛れ込ませるのって詐欺の手口やな
手慣れてそう
これまでのお客さんは泣き寝入りしてくれたから味しめたんだろうな
手慣れてそう
これまでのお客さんは泣き寝入りしてくれたから味しめたんだろうな
692ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:13:45.88ID:/lf4+x710 注文住宅を建てる時は地元の建築士会の会長の事務所に
デザインを頼むとかするといいよ、金かかるけど
さすがの大手メーカーも地元有力者に喧嘩売るとこないから
デザインを頼むとかするといいよ、金かかるけど
さすがの大手メーカーも地元有力者に喧嘩売るとこないから
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:13:56.09ID:QpdcPkwb0 図面出してても屋根の形状変更について説明してないなら駄目だな
流石に無茶苦茶だわ
設計変えたなら変えたところちゃんと説明してから図面の最終確認だろ
流石に無茶苦茶だわ
設計変えたなら変えたところちゃんと説明してから図面の最終確認だろ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:14:16.50ID:KyWs9Thj0 まあ、引き渡しが終わらなければローンも始まらないし工事会社も入金が制限されるから始末しなきゃあかんわな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:15:36.62ID:TVo/A+bS0 説明してないといってるのは原告のいいぶん
696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:17:25.06ID:TVo/A+bS0 ハウスメーカーのほうは
ウソでもいいからこう説明したと
いいはればいいだけだからな
まず負ける要素がない
ウソでもいいからこう説明したと
いいはればいいだけだからな
まず負ける要素がない
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:17:29.60ID:4QbqZ6xn0 実際は太陽光パネル代が屋根より引かれてスペックダウンした
うまく行けば営業担当の成績が上がっていた
うまく行けば営業担当の成績が上がっていた
698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:18:00.61ID:eN0JpQbj0 馬鹿は死んでも治らない (古の知人 自称100万0023歳)
699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:18:04.99ID:Mk0HbEOx0 仮に屋根が注文通りでも模型と微妙に違うから納得いかない結果になったと思うよ
700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:20:05.95ID:s/fiRzs10 もし屋根が注文通りでも
模型と違ってベランダ半分なくて片棟の壁つんつるてんで
びんぼっちゃまみたいでダサくね
模型と違ってベランダ半分なくて片棟の壁つんつるてんで
びんぼっちゃまみたいでダサくね
701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:20:44.27ID:jMnqV/kN0 大手ハウスメーカーの担当者ってめっちゃ自分勝手なやつだからな
ネットでいくらでも体験記が出てくる
ネットでいくらでも体験記が出てくる
702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:21:05.85ID:0BMZGlBu0703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:21:36.82ID:xEuVEdx10 まあメーカーが悪いんだけど、切妻が多いのは合理的だからなんじゃない?
実家は屋上付きの陸屋根だったから定期的に雨漏り補修大変だったよ
実家は屋上付きの陸屋根だったから定期的に雨漏り補修大変だったよ
704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:22:54.88ID:uX+mjwSX0 何だよ
かっこいい和風の屋敷かと思ったら洋風じゃねえか
切妻で充分だろうに
かっこいい和風の屋敷かと思ったら洋風じゃねえか
切妻で充分だろうに
705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:22:55.00ID:tM0Zb5+Q0706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:23:09.45ID:up4hPsw00 結婚前に家を建てたの?
逆に結婚無理かもね
家は大体妻の意見通らせないと嫌がるし
逆に結婚無理かもね
家は大体妻の意見通らせないと嫌がるし
707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:23:45.58ID:biBOXaai0708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:23:49.48ID:JZkmhGVp0 大手ならどこのハウスメーカーか名前出した方がいい
709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:24:37.87ID:up4hPsw00710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:24:42.23ID:WdcPXYLC0711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:25:13.16ID:uX+mjwSX0712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:25:18.38ID:9NcT5kCU0 だからこういうときは会社名出せよ
それだけで助かる人がいるんだから
それだけで助かる人がいるんだから
713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:25:44.73ID:/u0zZpcF0 寄棟くらい注文しなくても
714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:01.90ID:0BMZGlBu0 そもそも大手ハウスメーカーって、無駄な人間がいっぱい居て値段倍になるよね。
715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:09.62ID:s/fiRzs10716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:13.01ID:LCIXV3/B0717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:37.05ID:uX+mjwSX0718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:37.76ID:ZLVo1Qr80 家は「普通」だと思う様に作るのが一番良いと誰かが言ってた
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:26:52.91ID:LCIXV3/B0720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:20.18ID:mnfzKXnK0 総合的に全てを見てる担当がいないからスレ違いはいくらでも起きるし
ハウスメーカーの中には売る事への比重が非常に重いハウス「バイヤー」もいるし
自分が流して聞いてたクセに後から聞いてません言い始めるクソ客も普通にいるし
どれかは分からんな
ハウスメーカーの中には売る事への比重が非常に重いハウス「バイヤー」もいるし
自分が流して聞いてたクセに後から聞いてません言い始めるクソ客も普通にいるし
どれかは分からんな
721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:24.58ID:LCIXV3/B0722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:27.42ID:xEuVEdx10 そもそも新築でも改築でも時々現場を覗きに行かないとダメだよ
差し入れとかして良い関係保持して手抜きの監視になるし、異変にも気付きやすい
差し入れとかして良い関係保持して手抜きの監視になるし、異変にも気付きやすい
723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:29.17ID:odDFBYru0 5000万の買い物して流れ作業ハンコするガイジいるのか
5000円じゃないぞそれ
5000円じゃないぞそれ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:33.01ID:el6Mf85H0 良いハウスメーカーに頼みましょう
725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:27:53.92ID:qgForuDp0 んで謎アイテム二間続きの和室もやっぱりあるの?
726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:28:02.16ID:0BMZGlBu0 >>701
すぐ辞めてくしね。
すぐ辞めてくしね。
727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:29:13.44ID:LCIXV3/B0728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:29:25.52ID:uX+mjwSX0 >>722
ロクに現場にも来ないんじゃやりたいようにやられるのがオチだわな
ロクに現場にも来ないんじゃやりたいようにやられるのがオチだわな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:30:02.53ID:LCIXV3/B0 >>728
そういう業界だから賎業と呼ばれ信用されないんだよ
そういう業界だから賎業と呼ばれ信用されないんだよ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:30:20.03ID:szVgms1x0 高い買い物だから、ハンコ押す前にコンサルも入れるべきだったな。うちの会社のコンサルも、引き渡しまで念入りにチェックして、細かい傷まで指摘して直させてから引き渡し完了だから。5千万出せるなら多少は惜しまずにだした方がいいって。
731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:30:27.61ID:/u0zZpcF0732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:30:50.64ID:vSRBl06g0 >>135
全然違うな かわいそう
全然違うな かわいそう
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:31:15.84ID:up4hPsw00 そう言えば実家の近所の人が亡くなって築浅だったその家を結構安く弟夫婦が買ったけどリフォームする事になって建築の人が検査に来たけど鉄骨入れた耐震も既にされてて材質も良いの使ってるらしくて「良い物件買いましたね」って言われてた
大和ハウスだったそうだけど、大和ハウスって良いの?
大和ハウスだったそうだけど、大和ハウスって良いの?
734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:31:28.96ID:DIhGjP4K0 これが許されるなら携帯電話の契約であんなに一個一個説明してないぞ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:32:02.90ID:pleiF9hi0 施主が最終図面を確認して印を押さなかったのがいけない(屋根にこだわりがあるならべージ数が多くても屋根だけは見ておくべき)
VS
メーカーが変更箇所を説明しなかった
VS
メーカーが変更箇所を説明しなかった
736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:32:13.67ID:BFX/tfeP0737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:32:16.17ID:pJL9Oi5y0 youtubeではモザイク甘くてばれてるね
ただ大手ってわけでもないみたいね。ハウスメーカーとしては
ただ大手ってわけでもないみたいね。ハウスメーカーとしては
738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:32:35.50ID:WcNB5aKt0739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:34:08.33ID:QBIp7mVl0 雨ザーザーになるベランダは設計としておかしいわ
壁の色が違うとかの視覚的なものでなく
家の機能的な欠陥を伴った設計であり
そのように変更する事自体、建築メーカーとしては失格だろ
壁の色が違うとかの視覚的なものでなく
家の機能的な欠陥を伴った設計であり
そのように変更する事自体、建築メーカーとしては失格だろ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:34:11.21ID:tM0Zb5+Q0 「大手ハウス」っていう住宅メーカーは財閥系だろ
全国津々浦々まで網羅している駐車場会社の「月極」グループみたいな
全国津々浦々まで網羅している駐車場会社の「月極」グループみたいな
741ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:34:24.68ID:BqnHIWH10 コレ流石に裁判したら説明責任の不履行でメーカー負けそうだけどな
742ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:34:36.31ID:kMoNveOM0 大手ハウスメーカーもいい加減な仕事が多いから安心できない。
743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:35:05.49ID:2bVKHU9e0 そら鉄骨で耐震ヤバかったらそれ欠陥住宅だから
744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:35:25.74ID:83UMlU2d0 流石に一般人が5千万の注文住宅を買うなら建築士を別に用意してチェックしてもらえよ
もしくは建売で実物を確認したほうが良い
素人で図面を見るのはかなり勉強しないと無理だもん
もしくは建売で実物を確認したほうが良い
素人で図面を見るのはかなり勉強しないと無理だもん
745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:36:00.18ID:0BMZGlBu0746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:36:08.24ID:9NcT5kCU0 >>734
あれはあれで問題あるわw
あれはあれで問題あるわw
747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:36:15.39ID:uX+mjwSX0748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:36:35.09ID:TVo/A+bS0 31歳で5,000万もする家を購入できるヤツが
判子にどんな効力があるのか
契約というのはどういうもんか
まったく分かってない
もともと5,000万もする家を購入できるようなヤツでは
なかったともいえる
判子にどんな効力があるのか
契約というのはどういうもんか
まったく分かってない
もともと5,000万もする家を購入できるようなヤツでは
なかったともいえる
749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:36:51.43ID:51C4/IrD0 >>720
説明してないと思うよ。
タダで太陽光パネルを設置できますが、いかがですか?
しか言ってない。
「ただし、太陽光パネルを設置する事によって、屋根の形状が変わります。」何て言ってない。
太陽光パネルの説明は、記憶に残って、こだわりの屋根が変更する説明の記憶が無いのは、おかしい。
説明してないよ。
説明してないと思うよ。
タダで太陽光パネルを設置できますが、いかがですか?
しか言ってない。
「ただし、太陽光パネルを設置する事によって、屋根の形状が変わります。」何て言ってない。
太陽光パネルの説明は、記憶に残って、こだわりの屋根が変更する説明の記憶が無いのは、おかしい。
説明してないよ。
750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:37:04.70ID:83UMlU2d0751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:38:10.12ID:biBOXaai0 一国一城の主とか言うけど住宅関係はクソが多くて泣いた奴がいっぱいいるんだろうな
752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:38:30.02ID:R28FAYXh0753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:38:38.45ID:SKA4u5Ou0 むしろ家持ちは婚活で避けられる
754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:38:57.06ID:CD1cgZVK0 >>718
普通って数に裏打ちされたバランスの取れた合理性のひとつの形だからね
普通って数に裏打ちされたバランスの取れた合理性のひとつの形だからね
755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:39:24.85ID:0BMZGlBu0756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:39:33.45ID:Z5n6IjWV0 > 将来、結婚した時に家族で住む家
いや、結婚してから建てなよ……
そういう大事な事は奥さんになる人とちゃんと話し合わないと
いや、結婚してから建てなよ……
そういう大事な事は奥さんになる人とちゃんと話し合わないと
757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:39:52.37ID:BqnHIWH10 >>750
その確認のサインの実効性問われる訳だな
別に第三者的な建築士やらが居て
施主がそれと合わせてサインしたなら通るだろうけど
説明なしに素人にサインさせて確認しましたつっても
裁判所で『説明責任履行してない』って事になると希ガス
図面ではなく、説明内容記載した双方の覚書とかも
添えてなけりゃ多分通らんのじゃないかな
その確認のサインの実効性問われる訳だな
別に第三者的な建築士やらが居て
施主がそれと合わせてサインしたなら通るだろうけど
説明なしに素人にサインさせて確認しましたつっても
裁判所で『説明責任履行してない』って事になると希ガス
図面ではなく、説明内容記載した双方の覚書とかも
添えてなけりゃ多分通らんのじゃないかな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:40:27.47ID:s0ZdQvkF0759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:40:36.82ID:b48iPUrY0 変更工事に500万にびっくりだ半分でやる業者いるだろw
760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:41:33.09ID:2bVKHU9e0 減税あるから嫁より先に家建てんのは当然っちゃ当然なんだよな
761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:41:34.61ID:qgForuDp0 母親が毎日楽しそうに息子夫婦の新居に行って、
掃除とかするだけで離婚に至ったケースがあるのに最初から親付きですか・・・
掃除とかするだけで離婚に至ったケースがあるのに最初から親付きですか・・・
762あ
2023/06/28(水) 02:41:37.69ID:zwlvt4iS0 メーカー対応しないのか、どこなのかな、
メーカーのゴリ押し対応、🔥
メーカーのゴリ押し対応、🔥
763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:41:49.51ID:on4LLjg40 安普請にオプションまでくっつけられて可哀想
安易な背伸びはするもんじゃない
安易な背伸びはするもんじゃない
764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:42:39.56ID:0BMZGlBu0 >>748
31なのか、ほぼ親父の金でしょw
31なのか、ほぼ親父の金でしょw
765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:42:44.73ID:DIhGjP4K0 >>758
もう少ししたらAIで全部置き換わるよ
もう少ししたらAIで全部置き換わるよ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:43:29.71ID:BqnHIWH10 まーでもメーカーの方も甘いわな。
説明事項確認書でも作ってりゃ良かったのに。
素人に図面見せて確認しましただけじゃ
それなりに難しいと思うわ
説明事項確認書でも作ってりゃ良かったのに。
素人に図面見せて確認しましただけじゃ
それなりに難しいと思うわ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:43:38.35ID:1w3slwLW0 >>320
しかも大きさとデザイン的に二世帯住宅の可能性が…
しかも大きさとデザイン的に二世帯住宅の可能性が…
768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:43:39.99ID:biBOXaai0769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:43:58.47ID:CD1cgZVK0 >>738
無理むり仮にもうっかりしたら死ぬ仕事で暑さ寒さもなんのその
不条理な下積み積んでキャリア20年で日給18,000休みは週一雨なら振替インボイスで年収さらに1割減ドン!とか誰がやるんだよ
そう言ってくれるなら建築費に加えて100〜200万でもポンと現場の職人に積んでやってくれ
無理むり仮にもうっかりしたら死ぬ仕事で暑さ寒さもなんのその
不条理な下積み積んでキャリア20年で日給18,000休みは週一雨なら振替インボイスで年収さらに1割減ドン!とか誰がやるんだよ
そう言ってくれるなら建築費に加えて100〜200万でもポンと現場の職人に積んでやってくれ
770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:44:31.17ID:7zeltYRz0 セキスイかな
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:45:17.75ID:uX+mjwSX0 >>758
やばいねそれは…
やばいねそれは…
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:45:23.18ID:cyQXQO/c0773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:45:50.70ID:2bVKHU9e0 半端に親が高齢で焦って家建てたんなら息子はむしろ優良物件の可能性があるという
774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:47:21.87ID:8joKF/3a0 玄関側の袖壁もなくなってるし
模型出た後にも細々と変更掛けたんだろ
普通の戸建で図面90枚はないわ
模型出た後にも細々と変更掛けたんだろ
普通の戸建で図面90枚はないわ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:47:39.26ID:ojibN9lh0 左右の形が違うんだろ?
単純に不格好じゃん
単純に不格好じゃん
776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:47:52.70ID:83UMlU2d0777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:48:01.49ID:/28uhOte0 >>106
パンダとか珍獣の展示ハウスかよw
パンダとか珍獣の展示ハウスかよw
778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:48:18.06ID:biBOXaai0779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:48:35.05ID:GwkNAhPl0 結婚前に5000万の家建てるってギャンブルすぎるわ
親世代と同居してくれる嫁なんてそうそう見つからないぞ
親世代と同居してくれる嫁なんてそうそう見つからないぞ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:48:56.68ID:ojibN9lh0 >>722
タバコの吸い殻を新築の基礎工事に埋められると思うと
タバコの吸い殻を新築の基礎工事に埋められると思うと
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:49:07.88ID:qgForuDp0 夢のままの方が良かったパターン
782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:49:16.35ID:WcNB5aKt0783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:50:24.61ID:uX+mjwSX0784ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:50:48.40ID:1luAT8B60 うちの親もメーカーと揉めてまだ基礎段階だったから別メーカーでやり直してた
785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:51:14.92ID:/28uhOte0 >>231
っ パネル業者からのリベート
っ パネル業者からのリベート
786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:51:27.49ID:GwkNAhPl0 >>774
図面90枚は、どんだけ変更を繰り返したんだ、ってレベル
図面書き直さず小変更を全部追記してったんじゃね?
そうすると工務店も全体像を把握できてなくて
修正図面を見比べながら部材を組み立てていったんじゃないか?
図面90枚は、どんだけ変更を繰り返したんだ、ってレベル
図面書き直さず小変更を全部追記してったんじゃね?
そうすると工務店も全体像を把握できてなくて
修正図面を見比べながら部材を組み立てていったんじゃないか?
787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:52:28.88ID:2bVKHU9e0788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:52:30.93ID:DBrD3AOo0789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:52:36.99ID:PwctHLtt0 俺は客の立場で現場見に行って
ちょくちょく思い付いたように仕様変更を申し出たから
相当嫌われただろうと思う
ちょくちょく思い付いたように仕様変更を申し出たから
相当嫌われただろうと思う
790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:52:56.16ID:1luAT8B60 >>135
やっぱり変だなw
やっぱり変だなw
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:53:08.75ID:K3f4ZiRK0 大手ハウスメーカーといっても施工するのはどこぞの下請け工務店だもんね。
地元の評判のいい建築事務所を調べて頼んだほうがいいわな。
そういう所は工務店もちゃんとした所を使ってるだろうし。
地元の評判のいい建築事務所を調べて頼んだほうがいいわな。
そういう所は工務店もちゃんとした所を使ってるだろうし。
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:53:40.94ID:uX+mjwSX0 >>789
変更料とられなかったのかね
変更料とられなかったのかね
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:53:52.51ID:TVo/A+bS0 ×計画通り
〇契約通り
〇契約通り
794ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:54:17.60ID:AGhnLnKd0 >>782
おまえの自慢話は誰も聞きとうない
おまえの自慢話は誰も聞きとうない
795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:54:19.38ID:s0ZdQvkF0 どうも経緯がいまいち不可解
屋根にこだわってる人が太陽光パネル提案されて
どこにどんな風にパネル設置するのか気にしないわけないと思うんだけど
屋根にこだわってる人が太陽光パネル提案されて
どこにどんな風にパネル設置するのか気にしないわけないと思うんだけど
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:54:54.11ID:6u/qW61T0 31歳独身
5000万の負債持ち
住まいは欠陥住宅
結婚できるのか!?
5000万の負債持ち
住まいは欠陥住宅
結婚できるのか!?
797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:55:04.40ID:BqnHIWH10 まぁ図面あり得ないぐらい多いし
こだわりとか言ってるから施主自体も
変更変更でやったりしてたのかもな
で、余りに変更かけ過ぎて施主もメーカーも
訳わかんなくなってたみたいな
こだわりとか言ってるから施主自体も
変更変更でやったりしてたのかもな
で、余りに変更かけ過ぎて施主もメーカーも
訳わかんなくなってたみたいな
798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:55:38.48ID:biBOXaai0799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:55:55.54ID:7kTZVOmA0 >>795
模型の屋根の黒いやつじゃないか?
模型の屋根の黒いやつじゃないか?
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:56:42.70ID:1luAT8B60 今から理想の屋根に作り直せるの?
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:56:44.01ID:kQmDVlYR0802ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:56:54.19ID:GwkNAhPl0 >>795
施主は施主でまともな判断できない人な気がするわ
営業の言うままに模型見せられて形に一目惚れして、
営業の言うままにお得だからと太陽光パネル契約して、みたいな感じで
自分のポリシー持たずに施工依頼したとしか思えない
施主は施主でまともな判断できない人な気がするわ
営業の言うままに模型見せられて形に一目惚れして、
営業の言うままにお得だからと太陽光パネル契約して、みたいな感じで
自分のポリシー持たずに施工依頼したとしか思えない
803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:57:05.55ID:biBOXaai0804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:57:10.64ID:0BMZGlBu0 メーカー側の奴らも、
みんな心の中で、先に嫁見つけろ思いながら接客してんだろうなあ
みんな心の中で、先に嫁見つけろ思いながら接客してんだろうなあ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:57:23.58ID:AGhnLnKd0 太陽光パネルといえば三浦瑠麗の旦那はその後どうなったの?
806ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:57:51.74ID:BqnHIWH10 恐らくパネル自体は最初から付ける予定だったんだろうが
リベートか何か知らんが無料で増設も出来ますよとかになったんだろ
当然、パネル増やす分のスペース作らなければならない訳で
その際の説明やらを忘れてたと
何か拘り過ぎて施主もメーカーも
細部まで思考回らなくなってたみたいな感じやな
リベートか何か知らんが無料で増設も出来ますよとかになったんだろ
当然、パネル増やす分のスペース作らなければならない訳で
その際の説明やらを忘れてたと
何か拘り過ぎて施主もメーカーも
細部まで思考回らなくなってたみたいな感じやな
807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:58:01.16ID:dca8n0BJ0808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:59:20.77ID:AGhnLnKd0 >>806
双方オーバーフローあるあるかよ
双方オーバーフローあるあるかよ
809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 02:59:56.26ID:TVo/A+bS0 そもそも仕様変更するたびに
いちいち模型の作り替えなんかしない
模型はイメージ
いちいち模型の作り替えなんかしない
模型はイメージ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:00:12.14ID:CD1cgZVK0811ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:00:38.42ID:BqnHIWH10 >>808
図面90枚だもんな。プロでも抜けるわw
図面90枚だもんな。プロでも抜けるわw
812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:00:39.70ID:eY8gMIxI0 これ何で右側だけ 三角屋根にしないと太陽光パネルが乗らないってことになるの?
813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:00:57.70ID:83UMlU2d0814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:01:02.92ID:8joKF/3a0815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:01:13.71ID:uFwnJhA30 まだ影も形もないヨメを想定して先に二世帯建てておくとか
中々の地雷物件よなあ
中々の地雷物件よなあ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:01:13.82ID:hPpWa/lf0 そもそも太陽光パネルを付けた時点で…
あんなもん付けない方がいい
あんなもん付けない方がいい
817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:01:48.07ID:DK0Ptu4l0 注文住宅なんて既存の建て売り高いし夢の一つでもあるのに
注文住宅で一発目からトラブルにならなかった事例を逆に知らないわ
なんでだろな
たぶん人の夢を邪魔したくてしょうがないんだろとしか思えねえんだわ
まず設計打ち合わせの段階でもっと顧客目線に建って細かく仕様書と設計書を作らないといけないのに営業がまずそれをしない
次に仮に設計図が完璧でもなぜかその通りに現場がやらない
本当に細かい設計書にもない(けどデザインとして考えたら必須)の部分を建築中に現場の作業って勝手にやって進めちゃう
この二点に尽きると感じるわ
注文住宅で一発目からトラブルにならなかった事例を逆に知らないわ
なんでだろな
たぶん人の夢を邪魔したくてしょうがないんだろとしか思えねえんだわ
まず設計打ち合わせの段階でもっと顧客目線に建って細かく仕様書と設計書を作らないといけないのに営業がまずそれをしない
次に仮に設計図が完璧でもなぜかその通りに現場がやらない
本当に細かい設計書にもない(けどデザインとして考えたら必須)の部分を建築中に現場の作業って勝手にやって進めちゃう
この二点に尽きると感じるわ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:01:56.86ID:GwkNAhPl0 基本的に営業と設計士には、常に話し合いに同席して欲しいもんだけど、
大手ハウスメーカーじゃ無理なのかね
地方の工務店で建てたけど、必ず間取りは営業+建築士、内装は営業+インテリアコーディネーター、って感じだったわ
大手ハウスメーカーじゃ無理なのかね
地方の工務店で建てたけど、必ず間取りは営業+建築士、内装は営業+インテリアコーディネーター、って感じだったわ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:02:20.01ID:uX+mjwSX0820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:02:38.45ID:BqnHIWH10 >>812
寄棟でも乗らない事無いけど、後から増設したらしいから
増設したパネル分のスペース作らなきゃならない
で、切妻にして斜辺増やして
増やしたパネル取り付けれるようにしたんだろうなと
よくよく考えたら気を付けてなけりゃそら抜けるわwww
寄棟でも乗らない事無いけど、後から増設したらしいから
増設したパネル分のスペース作らなきゃならない
で、切妻にして斜辺増やして
増やしたパネル取り付けれるようにしたんだろうなと
よくよく考えたら気を付けてなけりゃそら抜けるわwww
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:02:39.24ID:AGhnLnKd0822ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:02:59.34ID:biBOXaai0823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:03:33.99ID:uX+mjwSX0824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:24.16ID:AGhnLnKd0825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:31.31ID:lwQuO6pm0 > 無償で太陽光パネルを増設すると提案があり
太陽光パネルと引き換えに、屋根がグレードダウンされた訳か
太陽光パネルと引き換えに、屋根がグレードダウンされた訳か
826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:36.47ID:uX+mjwSX0827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:42.11ID:yveVMaIL0 典型的な詐欺師の手口でワロタ
悪質すぎるだろこれ
悪質すぎるだろこれ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:52.73ID:TJsV8ZpL0 >>211
専業主婦ならほぼ家にいる時間な訳だし、共働きでも家事の時間短縮に効率を求めるのは当然だし
洗濯機は一階なのにベランダは三階とかだと洗濯大変でしょ?庭あれば問題ないけど
あと子供がいない間に家を建てると自転車やらボールやら置くスペース考えてなかったりね、女性に限らず意見はいろんな人から聞いた方がいい
1番は住宅メーカーの営業マンだけどね、ありがちな失敗とか教えてくれる
ウチは食器洗浄器は日本製メーカーだと小さいから海外から取り寄せて設置した
専業主婦ならほぼ家にいる時間な訳だし、共働きでも家事の時間短縮に効率を求めるのは当然だし
洗濯機は一階なのにベランダは三階とかだと洗濯大変でしょ?庭あれば問題ないけど
あと子供がいない間に家を建てると自転車やらボールやら置くスペース考えてなかったりね、女性に限らず意見はいろんな人から聞いた方がいい
1番は住宅メーカーの営業マンだけどね、ありがちな失敗とか教えてくれる
ウチは食器洗浄器は日本製メーカーだと小さいから海外から取り寄せて設置した
829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:06:06.67ID:GwkNAhPl0 >>813
下手に作り直すとコの字の角で水漏れしそうだね
下手に作り直すとコの字の角で水漏れしそうだね
830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:06:40.04ID:CD1cgZVK0 >>827
片側の主張だけを元にそう言ってるあたりおまえさんも危ういぞ
片側の主張だけを元にそう言ってるあたりおまえさんも危ういぞ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:06:45.70ID:2bVKHU9e0832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:06:50.22ID:BqnHIWH10833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:07:38.66ID:727M68Cy0 マイホームは2回目の購入で完成される。
834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:07:46.76ID:AQq10Jh30 >>215は嫁候補がいないうちにマイホーム建てて既婚者なのかー
よほど魅力的な男性なんだなー嫁さん羨ましいー(棒読み)
よほど魅力的な男性なんだなー嫁さん羨ましいー(棒読み)
835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:08:25.03ID:yveVMaIL0836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:08:55.11ID:biBOXaai0837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:08:56.10ID:uX+mjwSX0838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:09:11.02ID:Lz4mdnsX0 >将来、結婚した時に家族で住む家という思いで
ここ突っ込むところ?????
ここ突っ込むところ?????
839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:09:11.57ID:s0ZdQvkF0 >>835
つまり新自由主義の成果か
つまり新自由主義の成果か
840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:09:17.56ID:GwkNAhPl0 切妻は切妻で好きな形だけど、
新築で寄棟と切妻をミックスするのは無いわ
普通誰かが疑問に思って施主にしつこく確認しそうなんだが、
メーカー側に美意識ある奴おらんかったんか
新築で寄棟と切妻をミックスするのは無いわ
普通誰かが疑問に思って施主にしつこく確認しそうなんだが、
メーカー側に美意識ある奴おらんかったんか
841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:09:36.77ID:4aVl0TMF0 https://twitter.com/shukan_bunshun/status/1673496416273027072
文春砲出てるね
ハウスメーカーなんてこんなもんよ
大工はずれたら終わり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
文春砲出てるね
ハウスメーカーなんてこんなもんよ
大工はずれたら終わり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:09:37.05ID:PwctHLtt0 >>792
もちろん追加見積でしっかり取られる
もちろん追加見積でしっかり取られる
843ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:10:12.76ID:xd+opyn10844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:10:26.23ID:xEuVEdx10 おでんみたいになっちゃったよね
845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:10:40.82ID:uX+mjwSX0846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:10:41.97ID:6u/qW61T0 >>831
死にそうな義理親抱えてるやつより元気で人当たりがよくて孫を可愛がって育児手伝ってくれる義理親抱えてるやつの方が狙い目だろ
死にそうな義理親抱えてるやつより元気で人当たりがよくて孫を可愛がって育児手伝ってくれる義理親抱えてるやつの方が狙い目だろ
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:10:56.23ID:2bVKHU9e0 >>836
別にお前にわからせようとは思ってもないし
別にお前にわからせようとは思ってもないし
848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:11:33.35ID:fMkSCTOa0 (木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家
普通は女性のほうが家に長い時間いるし
家事のしやすさを考えて家造りは奥さんの意見を
取り入れる事が多いし、結婚した時に家族でってのも引っかかる
「将来、結婚した時に家族で住む家
普通は女性のほうが家に長い時間いるし
家事のしやすさを考えて家造りは奥さんの意見を
取り入れる事が多いし、結婚した時に家族でってのも引っかかる
849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:11:45.60ID:uX+mjwSX0 >>843
最悪ケータイやスマホや自動車は次に良いのを買えば良いけど家はそう簡単には行かないんだよね
最悪ケータイやスマホや自動車は次に良いのを買えば良いけど家はそう簡単には行かないんだよね
850ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:11:54.05ID:s0ZdQvkF0 >>841
悪名高木
悪名高木
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:12:52.47ID:cdGAM0z70852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:12:59.10ID:biBOXaai0853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:12:59.90ID:2bVKHU9e0854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:13:03.75ID:eZD6+mrx0855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:13:24.11ID:NWiqPAMC0 >>1
だからって、建築家にオーダーしたってこの問題は解決しねーからなw
施主がすべてチェックしないとダメなんだ。
どんだけ忙しかろうが。
図面をすべてチェックしてもまだ足りない。さらに
現場にも何度も何度も足を運んで。それでも違うってとこが出てくる
メンテナンスでも同じことが起きる。
聞いてないってことが。でも、誰も動いてくれない。
雨漏りしようが床が腐ろうが、施主が一生戦う孤独な世界。
コピペみたいだけど、おらの実話なw
死ぬまで続く。それでも賃貸は嫌だったから。頑張る
だからって、建築家にオーダーしたってこの問題は解決しねーからなw
施主がすべてチェックしないとダメなんだ。
どんだけ忙しかろうが。
図面をすべてチェックしてもまだ足りない。さらに
現場にも何度も何度も足を運んで。それでも違うってとこが出てくる
メンテナンスでも同じことが起きる。
聞いてないってことが。でも、誰も動いてくれない。
雨漏りしようが床が腐ろうが、施主が一生戦う孤独な世界。
コピペみたいだけど、おらの実話なw
死ぬまで続く。それでも賃貸は嫌だったから。頑張る
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:13:48.11ID:s0ZdQvkF0857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:14:02.40ID:yveVMaIL0858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:14:18.19ID:2bVKHU9e0859ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:14:24.36ID:eN0JpQbj0 細かいところを気にする癖に
確認をしてない ゆとり
確認をしてない ゆとり
860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:14:27.35ID:lwQuO6pm0861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:14:30.09ID:DK0Ptu4l0 >>841
おぺんはうすか
そらメーカーの中でも底辺中の一角だろとしか
問題は超有名ハウスメーカーとかでも
注文住宅が一発目で完璧に仕上がってくることがないってとこなんだよ
逆に地元基盤の地元工務店でも問題は起きるし最新の設備等の新陳代謝が大手に比べて進んでないってジレンマもある
おぺんはうすか
そらメーカーの中でも底辺中の一角だろとしか
問題は超有名ハウスメーカーとかでも
注文住宅が一発目で完璧に仕上がってくることがないってとこなんだよ
逆に地元基盤の地元工務店でも問題は起きるし最新の設備等の新陳代謝が大手に比べて進んでないってジレンマもある
862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:15:21.89ID:biBOXaai0863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:15:28.49ID:cdGAM0z70 >>295
録音するような用心深い人は、そも流れ作業的にハンコ押さないと思う
録音するような用心深い人は、そも流れ作業的にハンコ押さないと思う
864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:15:39.32ID:1EtKe4fB0 注文住宅でもド素人がごちゃごちゃ言う完全フリーより一級建築士が風の流れとか安全性とか建築効率を考えた企画商品のが安心安全なのは当然だよね
865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:16:07.22ID:iS7q+qI80866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:16:14.07ID:neMAKRfA0 10年位前に住宅を新築して引っ越して来た家族の1人が、かかと歩きで2階を一日中歩き回っててうるさい、床がペラペラなんだな
普通は居住スペースは南にする筈なのに その家のガイジは北に有る部屋でかかと歩き
南に巨大な吹き抜けを作ったんだと思う 2階の居住スペースが北にしか無い
違法改造のとんでも無くうるさいアメリカンバイクに乗ってる奴も居るし、一家全員ガイジ
普通は居住スペースは南にする筈なのに その家のガイジは北に有る部屋でかかと歩き
南に巨大な吹き抜けを作ったんだと思う 2階の居住スペースが北にしか無い
違法改造のとんでも無くうるさいアメリカンバイクに乗ってる奴も居るし、一家全員ガイジ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:17:28.67ID:GdorWFCZ0 >>848
それはその人の自由であってあんたがとやかく言う話じゃないしスレの軸ともズレてる
それはその人の自由であってあんたがとやかく言う話じゃないしスレの軸ともズレてる
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:17:30.10ID:yveVMaIL0 基本どこの工務店も「大手」は景気のいいこと言って実際には仕事は下請けに丸投げするだけだからな
安い金で働かされる現場のやる気なんてお察し
日本にはもはや責任を持って仕事をする人なんていません
安い金で働かされる現場のやる気なんてお察し
日本にはもはや責任を持って仕事をする人なんていません
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:17:53.05ID:DK0Ptu4l0870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:18:18.30ID:6u/qW61T0871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:18:21.74ID:0BMZGlBu0 元は月極駐車場だったんだな。
マンションに囲まれて全方向から見られる・・
マンションに囲まれて全方向から見られる・・
872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:18:26.17ID:hecaPCaK0 そりゃ、息を吐くように嘘吐く乞食民族ジャップに仕事を頼んだお前が悪いw
873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:19:15.03ID:NWiqPAMC0 >>866
南に吹き抜けを作ったなら
その部屋の採光的に部屋はその位置になるんじゃないの?
おたくの方から見れば北側かもしらんが。
てか、生活音は計測しないとどっちのせいかわからんよ
アメリカンバイクとかスポーツカーがうるさいのは同意w
南に吹き抜けを作ったなら
その部屋の採光的に部屋はその位置になるんじゃないの?
おたくの方から見れば北側かもしらんが。
てか、生活音は計測しないとどっちのせいかわからんよ
アメリカンバイクとかスポーツカーがうるさいのは同意w
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:20:02.05ID:NWiqPAMC0875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:20:10.04ID:fObTJIhV0 >>864
建築士がよそで出した赤字補填するために適当な施工の家建てて裁判になってなかったっけどっかの大学で講義するような有名な人だった
建築士がよそで出した赤字補填するために適当な施工の家建てて裁判になってなかったっけどっかの大学で講義するような有名な人だった
876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:20:58.77ID:s0ZdQvkF0 戸建て育ちの人ってかかとドスドス言わせて歩くから苦手
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:21:26.24ID:fMkSCTOa0 simsで家作る時もよく屋根が難しくて
似たような失敗するわ笑
似たような失敗するわ笑
878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:21:47.08ID:NWiqPAMC0 うちの雨漏りなんて施工が悪いせいと言い張って
いまだに正解を当てられないでいる建築士
工務店のおっちゃんが正解だったとゆー。
汗かいて高い梯子で、何年もかかって、ついに原因を突き止めてくれた時は感動で泣いたわ
いまだに正解を当てられないでいる建築士
工務店のおっちゃんが正解だったとゆー。
汗かいて高い梯子で、何年もかかって、ついに原因を突き止めてくれた時は感動で泣いたわ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:22:13.09ID:1EtKe4fB0 >>11
ZEHビルダーだと全体の何割が対応してますって目標値超えなきゃいけないからだよ
ZEHビルダーだと全体の何割が対応してますって目標値超えなきゃいけないからだよ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:22:46.19ID:NWiqPAMC0881ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:23:01.60ID:cdGAM0z70 契約書にハンコやサインをする重みを理解してない人が多いな…
この屋根こだわり木村さんも「ハンコは押したけど流れ作業だったし、説明うけてないし」と言ってるけど
説明されたのを聞き逃したのか、本当に説明されてないのか証明できないしね。
契約書にハンコ押してコピーも手元にある、最終図面通りに家はできてるから訴えても不利だとは薄々感じてるはず
この屋根こだわり木村さんも「ハンコは押したけど流れ作業だったし、説明うけてないし」と言ってるけど
説明されたのを聞き逃したのか、本当に説明されてないのか証明できないしね。
契約書にハンコ押してコピーも手元にある、最終図面通りに家はできてるから訴えても不利だとは薄々感じてるはず
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:23:15.42ID:s0ZdQvkF0 >>878
何年も屋根の上でウロウロして降りてこないおっちゃんを想像してフイタ
何年も屋根の上でウロウロして降りてこないおっちゃんを想像してフイタ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:23:43.32ID:NWiqPAMC0884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:24:54.24ID:DxnCbPMN0 >>1
吉田製作所かw
吉田製作所かw
885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:24:56.07ID:NWiqPAMC0886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:25:05.87ID:neMAKRfA0887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:25:36.70ID:2bVKHU9e0 営業、設計、施工の出来る一級建築士兼大工
とかいうレアを当てるガチャしていこ?
とかいうレアを当てるガチャしていこ?
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:26:04.78ID:s0ZdQvkF0 太陽光パネルやるなら建物とは独立したパネル塔でも作っときたいわ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:26:56.69ID:GwkNAhPl0 >>865
模型の段階では屋根がちゃんとベランダを覆ってるのにな
2Dの図面だけで立体を把握できない人は
簡易でいいから3D描画ソフトで数値入れながら組み立てたほうがいいよ
無料のツールでもイメージは掴める
模型の段階では屋根がちゃんとベランダを覆ってるのにな
2Dの図面だけで立体を把握できない人は
簡易でいいから3D描画ソフトで数値入れながら組み立てたほうがいいよ
無料のツールでもイメージは掴める
890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:27:07.98ID:7MkLv2dP0 寄せ胸がそんなに好きか笑
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:27:38.77ID:s0ZdQvkF0 >>890
スポブラ派です
スポブラ派です
892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:27:39.76ID:DxnCbPMN0 カーポートに太陽光載せればいいだろw
田舎だと車3台分の車庫がいるし
田舎だと車3台分の車庫がいるし
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:27:50.26ID:CD1cgZVK0 好きに決まってるんだっちゅーの
894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:28:09.51ID:2bVKHU9e0895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:28:33.31ID:QR6DF7Ia0 俺は三男で結婚する気も無いけど安い建売買ったわ
一生賃貸も嫌だしマンションはバイク置けない事が多いし地方都市だと一戸建てのが安いんだよな
結局満足だわ、普通の造りが一番
一生賃貸も嫌だしマンションはバイク置けない事が多いし地方都市だと一戸建てのが安いんだよな
結局満足だわ、普通の造りが一番
896ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:28:44.91ID:m5ccBy3w0 >>9
親の金だろ
親の金だろ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:11.95ID:cdGAM0z70 >>885
工務店のおっちゃんは素敵な職人さんだね、諦めずに原因解明してくれてよかった
大手だとたくさん依頼あるうちの一軒だから、わかんなかったらそのままスルーとか諦めるとかウチでは無理っすねーでたらい回しにされることもあるけど
解決したなら本当よかった、おっちゃんもやりがいある仕事だったと思う
工務店のおっちゃんは素敵な職人さんだね、諦めずに原因解明してくれてよかった
大手だとたくさん依頼あるうちの一軒だから、わかんなかったらそのままスルーとか諦めるとかウチでは無理っすねーでたらい回しにされることもあるけど
解決したなら本当よかった、おっちゃんもやりがいある仕事だったと思う
898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:23.46ID:LdnAN7ql0 独身時代に家購入する人は大概結構できないか建て替える
899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:37.88ID:hecaPCaK0 乞食民族のジャップって何ができるの?
仕事はしないし利益も上げられない、知識とスキルも身につけないのに金と休みは要求してくる世界一頭の悪い不要なバカ民族
仕事はしないし利益も上げられない、知識とスキルも身につけないのに金と休みは要求してくる世界一頭の悪い不要なバカ民族
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:38.41ID:TPDW8MLq0 これは怒るよ
注文住宅の意味が無い
注文住宅の意味が無い
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:40.68ID:NWiqPAMC0 家の話は尽きんね。戸建てもマンションも色々あるだろうし。
これからの人に1つだけ。
最も気をつけるべきは「固定資産税」だ!
何よりも最優先で持っていかれる税金
相続放棄も不可能という恐ろしい税金だっ。おやすみ
これからの人に1つだけ。
最も気をつけるべきは「固定資産税」だ!
何よりも最優先で持っていかれる税金
相続放棄も不可能という恐ろしい税金だっ。おやすみ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:29:46.60ID:neMAKRfA0 >>873
一戸建てで2階の北の部屋に住んでるのは凄いなと思う (かかと歩きガイジ)
一戸建てで2階の北の部屋に住んでるのは凄いなと思う (かかと歩きガイジ)
903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:30:41.53ID:PV8Kimmk0904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:31:12.10ID:NWiqPAMC0905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:31:20.73ID:DxnCbPMN0 近所は江戸時代からの地主農家が多いから入母屋だらけだな?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:33:29.08ID:xEuVEdx10 太陽光発電に興味はないんだけど、
ウォーキングデッドでインフラ死に絶えた世界だと、
太陽光パネル設置しといてヨカッターな状況多くて揺れる
ウォーキングデッドでインフラ死に絶えた世界だと、
太陽光パネル設置しといてヨカッターな状況多くて揺れる
907ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:33:37.35ID:GwkNAhPl0 よく考えたら最終図面って
家の外観の前後左右に上からの見下ろし、の5枚は最低でも作ってくれてたと思った
1枚だけにしか切妻の説明が無いっておかしすぎるわ
家の外観の前後左右に上からの見下ろし、の5枚は最低でも作ってくれてたと思った
1枚だけにしか切妻の説明が無いっておかしすぎるわ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:33:43.08ID:4aVl0TMF0 こだわる気持ちはわかるが
人の家なんか誰も見ないからな
お城みたいな豪邸じゃなきゃどれもただの家だ
人の家なんか誰も見ないからな
お城みたいな豪邸じゃなきゃどれもただの家だ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:34:44.31ID:DxnCbPMN0 >>895
田舎の戸建ては近所付き合いがw
田舎の戸建ては近所付き合いがw
910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:35:50.96ID:DnYeNtQd0 片方だけ変更はおかしい
担当者は、太陽光パネル増設で屋根形状変わるってほんとに伝えてたら
こんな変なことにはならんでしょ
担当者は、太陽光パネル増設で屋根形状変わるってほんとに伝えてたら
こんな変なことにはならんでしょ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:36:11.71ID:sIjkaPo+0 >契約前にハウスメーカー側から無償で
>太陽光パネルを増設すると提案があり・・
なんだ。そういう経緯・事情が、あるんだね。
>太陽光パネルを増設すると提案があり・・
なんだ。そういう経緯・事情が、あるんだね。
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:36:45.30ID:v54/LfQd0 吹き抜け後悔してる奴は結構いる
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:37:14.86ID:DxnCbPMN0 文句があるなら民事裁判でもしろやw
914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:37:15.75ID:cdGAM0z70 >>903
模型はあくまでイメージだと思ってたけど、最終図面や契約書より優先されるものなの?
争点となる説明したかしなかったかについては、記事では施工主は説明受けてないと主張してて、ハウスメーカー側は特に言及してないように読み取ったんだけど見落としたかな…
口頭説明の有無は録音でもない限り水掛け論になりそう
ハウスメーカー側が「説明してませんでした、忘れてましたすみません」って言ったのなら話は変わるけどね
裁判になったとしてハウスメーカー側が「いや、最終図面をお持ちした時に屋根について説明しましたよ」と主張したらもうどっちが本当かわからんし
模型はあくまでイメージだと思ってたけど、最終図面や契約書より優先されるものなの?
争点となる説明したかしなかったかについては、記事では施工主は説明受けてないと主張してて、ハウスメーカー側は特に言及してないように読み取ったんだけど見落としたかな…
口頭説明の有無は録音でもない限り水掛け論になりそう
ハウスメーカー側が「説明してませんでした、忘れてましたすみません」って言ったのなら話は変わるけどね
裁判になったとしてハウスメーカー側が「いや、最終図面をお持ちした時に屋根について説明しましたよ」と主張したらもうどっちが本当かわからんし
915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:37:17.66ID:1EtKe4fB0916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:37:21.84ID:GwkNAhPl0917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:37:22.94ID:2bVKHU9e0918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:38:31.92ID:CD1cgZVK0 うちの敷地に食い込んでるゴミ捨て場を四季咲きのバラ植えて囲んだらご近所さんから絶賛の嵐だぜガハハ
>>909
物品トレードと雑談たのしいぞ
それこそ大工やら工務店やら弁護士やらそういうツテも辿れるぞ
あるものはフル活用しよう
>>909
物品トレードと雑談たのしいぞ
それこそ大工やら工務店やら弁護士やらそういうツテも辿れるぞ
あるものはフル活用しよう
919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:40:03.98ID:cdGAM0z70920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:41:11.54ID:1EtKe4fB0 >>240
ZEH補助金110万円だったかがあるから通常は家主に補助金が支払われるものをハウスメーカーが貰って「無料です」言うたのかも
ZEH補助金110万円だったかがあるから通常は家主に補助金が支払われるものをハウスメーカーが貰って「無料です」言うたのかも
921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:41:31.17ID:/DqTTBer0 そもそもこれ屋根までコの字型にする必要あるん?
屋根までコの字型にしたら玄関とこに雨流れ込むやん
屋根までコの字型にしたら玄関とこに雨流れ込むやん
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:43:36.51ID:1EtKe4fB0923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:44:48.97ID:kQmDVlYR0924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:45:55.32ID:1EtKe4fB0 >>135
よく見ると軒がベランダより短いからめちゃくちゃ雨降り込むじゃん
よく見ると軒がベランダより短いからめちゃくちゃ雨降り込むじゃん
925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:46:59.63ID:YeT6hE0R0926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:47:11.65ID:7TfJFXFD0 ギャハハwwww
927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:47:40.85ID:wNB0Cj6e0 >>457
裁判ナイト
裁判ナイト
928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:47:41.52ID:DxnCbPMN0929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:48:16.70ID:1EtKe4fB0 >>925
中3の夏休みにゆるふわパーマかけたらパンチに仕上がった悲しい思い出
中3の夏休みにゆるふわパーマかけたらパンチに仕上がった悲しい思い出
930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:49:04.91ID:Lh2TwZnA0931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:49:18.24ID:cxKoYQdB0 太陽光パネルのせいで屋根の形が変わるのを施主に連絡してなかったらメーカーが悪い
932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:50:25.52ID:qdXFIFj90 結婚前にこだわりの家建てる男
地雷としか思えない
未来の嫁の好みとか意見とか聴かないカネ出すんはオレや的な
地雷としか思えない
未来の嫁の好みとか意見とか聴かないカネ出すんはオレや的な
933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:51:42.19ID:wRkVYOQV0 ハウスメーカーなんか信じるのが悪い
934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:52:07.83ID:PV8Kimmk0 >>914
模型渡しといて説明無しに図面を変えておいて違うもの作るのはダメだろ
水掛け論になった場合はメーカーが負ける
なんで新しい模型を作らなかったんですかって言われたらどうするよ
素人は図面だけじゃ分からん可能性もあるんだからきちんと説明するべきで立証する義務はメーカー側にある
仮に説明があったならば後で裁判になるレベルで施主がクレームつけるのは不自然だしな
模型渡しといて説明無しに図面を変えておいて違うもの作るのはダメだろ
水掛け論になった場合はメーカーが負ける
なんで新しい模型を作らなかったんですかって言われたらどうするよ
素人は図面だけじゃ分からん可能性もあるんだからきちんと説明するべきで立証する義務はメーカー側にある
仮に説明があったならば後で裁判になるレベルで施主がクレームつけるのは不自然だしな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:52:52.53ID:81XkHQOO0 ガチならこれは酷い
ソーラーの提案に承諾してしまってるから泣き寝入りしかないがデザイン変更するならちゃんと説明しない方が悪い
ソーラーの提案に承諾してしまってるから泣き寝入りしかないがデザイン変更するならちゃんと説明しない方が悪い
936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:53:05.18ID:YDrQMOdS0 >>932
契約書に流れ作業でハンコおしちゃうし地雷で間違いない
契約書に流れ作業でハンコおしちゃうし地雷で間違いない
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:53:09.15ID:QxefyPci0 屋根は3寸勾配以上
(水捌けの谷を擁す複雑な構造は論外)
軒は壁から半間以上
基礎の高さは1/4間以上
壁材はサイディング不可
↑ざっと書いたけどコレ欠陥住宅な
(水捌けの谷を擁す複雑な構造は論外)
軒は壁から半間以上
基礎の高さは1/4間以上
壁材はサイディング不可
↑ざっと書いたけどコレ欠陥住宅な
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:54:45.92ID:UN9FZAAt0 入母屋造りとか施工できる職人凄いよ
もうほとんどいないよね
もうほとんどいないよね
939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:56:52.47ID:QxefyPci0940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:57:02.37ID:WcNB5aKt0 たかが5000万の家で90枚設計書かせる方がオカシイ
設計代で数百万払ったと思えば?www
こりゃ、メーカーに同情するわ
設計代で数百万払ったと思えば?www
こりゃ、メーカーに同情するわ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:57:15.55ID:QR6DF7Ia0 >>893
田舎っていっても政令市の新幹線駅から3kmの中途半端な田舎だからせいぜいゴミ当番くらいだよ、町内会費や神社の祭礼費は払うけど
まあわざわざ一戸建てに一人暮らしのおっさんに積極的に絡むご近所さんも居ないわな
田舎っていっても政令市の新幹線駅から3kmの中途半端な田舎だからせいぜいゴミ当番くらいだよ、町内会費や神社の祭礼費は払うけど
まあわざわざ一戸建てに一人暮らしのおっさんに積極的に絡むご近所さんも居ないわな
942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:57:57.98ID:1w3slwLW0 >>848
よっしゃ未来の妻と子どもと住む家建てよ〜!ってわけじゃなくて多分実家が古くなって建て替えするからついでに二世帯住宅にしたんじゃないかな?
ついでに親から3000万位生前贈与してもらえるし新しい家に住めるし良いことづくめ
よっしゃ未来の妻と子どもと住む家建てよ〜!ってわけじゃなくて多分実家が古くなって建て替えするからついでに二世帯住宅にしたんじゃないかな?
ついでに親から3000万位生前贈与してもらえるし新しい家に住めるし良いことづくめ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 03:59:33.59ID:eiv1vCQA0 ワイも戸建中古買ったが もう独り身だし家なんてどうでも良い
マンション等共同住宅はいろいろめんどくさいからな
マンション等共同住宅はいろいろめんどくさいからな
944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:01:13.47ID:qcOcgVy40 注文したのに注文内容から変わる部分の説明がないのはあかんやろ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:01:37.74ID:wRkVYOQV0 屋根伏図を見ないでオーケーしたの?
946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:03:27.92ID:bVpEe85G0 説明してないわけないだろ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:03:35.16ID:QR6DF7Ia0948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:03:36.81ID:81XkHQOO0 >>932
結婚前に家建て=結婚した時には中古住宅で妻子は新居住みの楽しみないまま住宅ローン生活
ハウスメーカー側が悪いと思うがこの件で計画性が無いまたは確認を怠るか規約をちゃんと読まない人と認識される
実家の改築なら今1番嫌がられる夫側両親との生活&介護が付いてくる物件
まあ前者の時点で地雷案件だな
結婚前に家建て=結婚した時には中古住宅で妻子は新居住みの楽しみないまま住宅ローン生活
ハウスメーカー側が悪いと思うがこの件で計画性が無いまたは確認を怠るか規約をちゃんと読まない人と認識される
実家の改築なら今1番嫌がられる夫側両親との生活&介護が付いてくる物件
まあ前者の時点で地雷案件だな
949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:04:00.64ID:xEuVEdx10950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:04:23.29ID:CD1cgZVK0951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:04:57.22ID:PV8Kimmk0 結局ちゃんと見ないでハンコ捺した施主も甘いと言えば甘いがきちんと説明しなかったメーカー側が負けるよ
普通に考えれば元のオーダーと全然違うんだからそこは絶対に確認を取らさなければいけないところ
そこがおざなりにされてるんだから最初から誤魔化してハンコ捺させて逃げ切る気だったとしか考えられない
普通に考えれば元のオーダーと全然違うんだからそこは絶対に確認を取らさなければいけないところ
そこがおざなりにされてるんだから最初から誤魔化してハンコ捺させて逃げ切る気だったとしか考えられない
952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:05:07.63ID:mXwduT1U0 説明しなかったんなら悪意しかねえだろ。つか変更した意味が分からんのだが材料代が安くつくのか?
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:05:34.60ID:ldBC2/9g0 書類にハンコ押してるんじゃ施主側の負けだな
せいぜいハウスメーカー側が回収費用の一部を負担する
ってぐらいになるんじゃねえかな
せいぜいハウスメーカー側が回収費用の一部を負担する
ってぐらいになるんじゃねえかな
954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:05:58.27ID:jxsy+9BX0 ソーラーパネルなんかつけて元手回収するの何年かかるとおもてんねん
955ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:06:19.74ID:H6RlNkjc0 >>934
模型って建物のイメージを素人にもわかりやすいように明確にするものだと思ってた、打ち合わせでここ直して欲しいとか、こうする事はできないか?とか
最終確認で模型作ってもらった経験ないけど、模型は契約書並に重要なものなのね。
模型から変更箇所ありますか?と施工主が聞いてたら結果は変わったかも知れんけど、たらればの話をするとキリないね
説明なしで図面変えたかは双方の言い分を聞いてないからわからないけど、太陽光パネル増設なら屋根の形に変更いくのは当たり前でしょ?と説明しなくても伝わってると詳しい人は思ってるかも知れんし、まぁその辺は裁判に持ち込んだら確実な証言や証拠を精査して上手いこと折衷案だしてくれると思う。納得いかないなら上告するだろうし
メーカーが負けたら契約書交わす時のマニュアルが厳しくなって施工主との齟齬が出にくくなるかも知れないし
施工主が負けたら今後は契約書にハンコ押すときは慎重になるだろうし
どちらにしても裁判する意味はあると思うよ、ハウスメーカーと施工主のトラブルは多いから似た前例はあると思うけどケースバイケースだしね
模型って建物のイメージを素人にもわかりやすいように明確にするものだと思ってた、打ち合わせでここ直して欲しいとか、こうする事はできないか?とか
最終確認で模型作ってもらった経験ないけど、模型は契約書並に重要なものなのね。
模型から変更箇所ありますか?と施工主が聞いてたら結果は変わったかも知れんけど、たらればの話をするとキリないね
説明なしで図面変えたかは双方の言い分を聞いてないからわからないけど、太陽光パネル増設なら屋根の形に変更いくのは当たり前でしょ?と説明しなくても伝わってると詳しい人は思ってるかも知れんし、まぁその辺は裁判に持ち込んだら確実な証言や証拠を精査して上手いこと折衷案だしてくれると思う。納得いかないなら上告するだろうし
メーカーが負けたら契約書交わす時のマニュアルが厳しくなって施工主との齟齬が出にくくなるかも知れないし
施工主が負けたら今後は契約書にハンコ押すときは慎重になるだろうし
どちらにしても裁判する意味はあると思うよ、ハウスメーカーと施工主のトラブルは多いから似た前例はあると思うけどケースバイケースだしね
956ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:06:47.08ID:PV8Kimmk0 >>950
例えば浜松から3キロとかで都会かあ?
例えば浜松から3キロとかで都会かあ?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:07:05.21ID:QxefyPci0 >>939
現場の環境によっては5~7年毎に1000万~解体立て替え
そもそも屋根の構造と材がチンケなら10年持たん
5000~1億かけてもそんな欠陥住宅はザラにある
関東近郊以南は街中欠陥住宅だらけ
現場の環境によっては5~7年毎に1000万~解体立て替え
そもそも屋根の構造と材がチンケなら10年持たん
5000~1億かけてもそんな欠陥住宅はザラにある
関東近郊以南は街中欠陥住宅だらけ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:07:49.96ID:eiI9lON50 最近の家は手間暇掛かる瓦屋根見ないよな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:10:29.06ID:ldBC2/9g0 模型は住宅展示場とかにある実物大の建物の中に置いてる
それのミニチュア模型とかなんじゃねえのかなあ
こんなもんいちいち特別に作るとは思えん
それのミニチュア模型とかなんじゃねえのかなあ
こんなもんいちいち特別に作るとは思えん
960ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:11:24.11ID:PV8Kimmk0 >>955
説明しなくても分かるはずはアウトだろ
模型でイメージを先に植え付けておき、契約書でパッと見では素人には分からないように変えておいて、90枚もの大量の書類に一気に捺させることによって確認しづらくしたと疑われても仕方ない
仮に裏が無いのならば、屋根は明らかに重要部分なんだからきちんと確認しないメーカーがアホなんだよ
説明しなくても分かるはずはアウトだろ
模型でイメージを先に植え付けておき、契約書でパッと見では素人には分からないように変えておいて、90枚もの大量の書類に一気に捺させることによって確認しづらくしたと疑われても仕方ない
仮に裏が無いのならば、屋根は明らかに重要部分なんだからきちんと確認しないメーカーがアホなんだよ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:11:42.89ID:QR6DF7Ia0962ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:12:37.15ID:gsK3qSR80 言った言わないのトラブル避けるためにハンコ押すんだけど
変更された屋根と分かる図面にハンコ押してたら勝ち目ないんじゃない?
でもどのくらいメーカー側の過失ある判決出るかが見物
変更された屋根と分かる図面にハンコ押してたら勝ち目ないんじゃない?
でもどのくらいメーカー側の過失ある判決出るかが見物
963ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:13:45.48ID:ldBC2/9g0 そもそも高額な買い物するのに
ポンポン気楽にハンコ押すヤツが間抜けなだけの話だなw
ポンポン気楽にハンコ押すヤツが間抜けなだけの話だなw
964ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:13:52.32ID:xEuVEdx10 >>959
作るでしょ
作るでしょ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:14:03.20ID:PV8Kimmk0966ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:14:21.98ID:81XkHQOO0 ハウスメーカー側は説明不足でハンコ押させたくせに図面見せたとドヤいてる
流れ作業でハンコ押した方も問題はあるがド素人が図面見て完成形をイメージするのは難しい
屋根変更説明省いて要望と違う家建てて屋根作り替えるなら金寄越せは殆ど詐欺と変わらん
>>952
ソーラーパネルを設置するからじゃね
流れ作業でハンコ押した方も問題はあるがド素人が図面見て完成形をイメージするのは難しい
屋根変更説明省いて要望と違う家建てて屋根作り替えるなら金寄越せは殆ど詐欺と変わらん
>>952
ソーラーパネルを設置するからじゃね
967ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:15:41.65ID:ldBC2/9g0968ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:16:09.00ID:bVpEe85G0969ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:16:24.53ID:UN9FZAAt0 瓦、スレートは地震台風でやばくないか
うちは何年か前に千葉を直撃した台風でやられた
ガルバリウム鋼鈑が災害に一番強いと思う
うちは何年か前に千葉を直撃した台風でやられた
ガルバリウム鋼鈑が災害に一番強いと思う
970ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:17:27.93ID:QxefyPci0 屋根は3寸勾配以上
(水捌けの谷を擁す複雑な構造は論外)
軒は壁から半間以上
基礎の高さは1/4間以上
壁材はサイディング不可
↑大工が自分で建てて住む家は当然のようにクリアしてる
要するに伝統的な日本家屋プラスα
(水捌けの谷を擁す複雑な構造は論外)
軒は壁から半間以上
基礎の高さは1/4間以上
壁材はサイディング不可
↑大工が自分で建てて住む家は当然のようにクリアしてる
要するに伝統的な日本家屋プラスα
971ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:19:45.57ID:QxefyPci0972ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:20:15.12ID:PV8Kimmk0 >>962
それがありならどんな違法な内容や手段でもハンコ捺させたら有効になるだろ
模型があったので錯誤しやすかった
一気に90枚捺させて正常な判断力を奪った
この2点で押されたらきちんと説明した証拠を出さないと押印だけじゃあ勝てんよ
それがありならどんな違法な内容や手段でもハンコ捺させたら有効になるだろ
模型があったので錯誤しやすかった
一気に90枚捺させて正常な判断力を奪った
この2点で押されたらきちんと説明した証拠を出さないと押印だけじゃあ勝てんよ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:20:24.66ID:eEVG4b0H0 足場外さず屋根見えなければOK
974ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:20:37.90ID:bVpEe85G0 確認書類で切妻になってるんなら職人が間違えたわけじゃないんだろ
職人が間違って施工してハウスメーカーがあとから図面引き直したってわけでもないだろうから
図面書いてるやつがどこかのタイミングでミスって棟のラインを軒先までのばして引いたんだろうな多分
その後誰も気づかないまま施工したと
施主もたまに現場いって確認せんとあかん
職人が間違って施工してハウスメーカーがあとから図面引き直したってわけでもないだろうから
図面書いてるやつがどこかのタイミングでミスって棟のラインを軒先までのばして引いたんだろうな多分
その後誰も気づかないまま施工したと
施主もたまに現場いって確認せんとあかん
975ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:20:47.87ID:CD1cgZVK0 >>939
それ基準だともはや古い農家のごっつい日本家屋では
茶室建てるの普通の家の3倍からって言われたから日本家屋もお高いんでしょ
最近片流れ屋根もだけどサイディング壁で平屋でソーラーパネル載せなんておしゃれなフリした安い作りの高い家多いよね
それ基準だともはや古い農家のごっつい日本家屋では
茶室建てるの普通の家の3倍からって言われたから日本家屋もお高いんでしょ
最近片流れ屋根もだけどサイディング壁で平屋でソーラーパネル載せなんておしゃれなフリした安い作りの高い家多いよね
976ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:22:52.31ID:BOIFDAXe0 結婚もしてなくて家買ったのか
977ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:23:11.96ID:xEuVEdx10978ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:23:34.31ID:H6RlNkjc0 >>960
説明してない、とは思ってないよ
施工主が説明を聞き流してる可能性もあるし
説明しないとすれば、説明しなくても当たり前のことだよねと省いちゃったか、最初から騙し討ちするつもりで隠してたかだけど、説明の有無も確定できないしどっちなのかわからんしね
90枚の資料渡されたら、落ち着いて読んでから後日渡しますー。と言わない方も問題ないのか?という話になるし
記事通りならメーカーは不親切だとは思うけどアホかどうかは判断できないな。
メーカーは一件でも多く契約とってくるのが仕事だから。信用を重視するならトラブル起きた時点でアホだけどメーカーの考えはわからんからね
説明してない、とは思ってないよ
施工主が説明を聞き流してる可能性もあるし
説明しないとすれば、説明しなくても当たり前のことだよねと省いちゃったか、最初から騙し討ちするつもりで隠してたかだけど、説明の有無も確定できないしどっちなのかわからんしね
90枚の資料渡されたら、落ち着いて読んでから後日渡しますー。と言わない方も問題ないのか?という話になるし
記事通りならメーカーは不親切だとは思うけどアホかどうかは判断できないな。
メーカーは一件でも多く契約とってくるのが仕事だから。信用を重視するならトラブル起きた時点でアホだけどメーカーの考えはわからんからね
979ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:24:03.10ID:qf/4SgkU0 これは吉田製作所の出番
980ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:25:21.15ID:ldBC2/9g0981ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:25:33.67ID:4KvyR5Qv0 よーしらんけど素人があれこれ注文して作るよりプロが最適設計した建売の方がいいんじゃね
982ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:27:43.07ID:ldBC2/9g0983ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:29:31.50ID:8joKF/3a0984ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:29:46.19ID:xEuVEdx10985ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:29:49.02ID:1EtKe4fB0 >>982
でもお前は800万の家ぐらいしか建てられないじゃん
でもお前は800万の家ぐらいしか建てられないじゃん
986ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:30:07.09ID:ldBC2/9g0 ま、なんにせよ素人だよな
寄せ棟なんか雨漏りはしやすいは
屋根裏狭くなるわ
他にも欠点だらけなんだがなw
寄せ棟なんか雨漏りはしやすいは
屋根裏狭くなるわ
他にも欠点だらけなんだがなw
987ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:30:13.09ID:SXoQPd/00 夢のマイホームって昭和かよ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:30:23.91ID:2SrxZ9CL0 >>981
だわな
だわな
989ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:30:24.67ID:WFHy4Ryz0 屋根の形か
本当下らない……
本当下らない……
990ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:30:42.98ID:81XkHQOO0991ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:00.80ID:xEuVEdx10 >>987
悪夢のマイホームになってしまった
悪夢のマイホームになってしまった
992ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:04.91ID:GAcdWlNB0 やーねー
993ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:14.64ID:bVpEe85G0994ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:24.69ID:ldBC2/9g0995ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:31.69ID:1EtKe4fB0 >>986
自分、素人すぎるよ
自分、素人すぎるよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:33.89ID:QR6DF7Ia0997ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:41.04ID:xdsPrzqt0 いい屋根に入りなさい
998ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:31:45.76ID:WFHy4Ryz0 ぼくのかんがえたさいつよのいえ🏠
999ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:32:08.74ID:wRkVYOQV0 でも誰も施主に同情してないよね
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 04:32:28.29ID:SXoQPd/00 金玉ホーム
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
