X



ヤマハ発動機、プールの開発・製造から撤退…学校向けではシェア50% [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
垢版 |
2023/07/03(月) 22:16:17.63ID:njdRT0Xj9
ヤマハ発動機、プールの開発・製造から撤退…学校向けではシェア50%
2023/07/03 20:09 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230703-OYT1T50144/


ヤマハ発動機は3日、プールの開発・製造から撤退すると発表した。サビに強く、コンクリートより安全性に優れた繊維強化プラスチック(FRP)を使ったプールを手がけ、学校向けでは市場の約50%を握っていた。市場の縮小で売り上げが減少傾向にあり、経営資源を二輪車の電動化や半導体製造装置などの成長事業に振り向ける。

1974年にFRP製プールを製品化して以降、学校やレジャー施設などに6500基以上を納入していた。2001年に福岡市で開かれた世界水泳選手権では、2週間で仮設プールを組み立てた実績がある。

05年12月期には約70億円の売上高を計上したが、近年は40億円前後に減少しており、22年12月期連結決算では営業赤字に陥っていた。


※全文はリンク先で
2023/07/03(月) 22:17:31.70ID:gI45SWDa0
また一つの産業が死んだか
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
2023/07/03(月) 22:18:09.27ID:7bkjAXUu0
>>1
中国製に置き換わるわけだ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:18:22.10ID:wRNTZDzx0
いいプールになりなさい
そうすれば幼女の体液が味わえるから
2023/07/03(月) 22:20:01.88ID:nvIoDT6y0
岸田を処刑するのが一番
2023/07/03(月) 22:23:45.11ID:RshzkFAw0
>>1
夏だ!フルチンだ!
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:16.22ID:Ix7KIhgC0
シェア5割の企業が撤退するのか
2023/07/03(月) 22:27:55.52ID:SWsK5Mab0
小さくまとまり始めてきたな
関連するところはいろいろ手を出すのが売りだったのに
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:28:48.48ID:RZ+s2weL0
Fiber
Reinforced
Plastics

ガラス繊維などの繊維をプラスチックの中に入れて強度を向上させた複合材料
2023/07/03(月) 22:29:09.43ID:XGzpcM660
子供もこれから増えることはないしな、仕方ない
2023/07/03(月) 22:29:46.32ID:RZ+s2weL0
コンクリ+塗装派が

2023/07/03(月) 22:30:29.40ID:YMAYTMbs0
競合他社は・・・
2023/07/03(月) 22:37:56.06ID:9uQt7DQj0
>>7
> シェア5割の企業が撤退するのか

全国に行き渡っているし、少子化で統廃合が進んでいるから、、新規のプールはイランのや
14sage
垢版 |
2023/07/03(月) 22:41:11.25ID:IpXIeIU30
長持ちするものは、持続的に利益がでるビジネスモデルにしないとね…
2023/07/03(月) 22:42:33.07ID:GrRc9h9d0
所詮は水商売
2023/07/03(月) 22:43:18.20ID:z4ud+/hh0
ヤマハはバイクもまったく売れてないし、何を本業に食ってくの?
トヨタのサプライヤーで食ってくようなショボい会社にはなるなよ
オレはヤマハの株500株もってんだよ
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:43:57.29ID:HIQThnH90
近所の小学校も学校横の屋外に自前プールあるけど
少子化で生徒数少ないのに維持するのが大変なのか
水道代節約なのか
衛生的なことなのか
見張りの教員数不足なのか
水泳の授業はそこでやらずわざわざバスで二駅ほど離れたスイミングスクールの屋内プール借りてやってるな
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:44:51.61ID:EOq1Ugn40
漁船もつくってないか
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:45:35.25ID:Z372PXLU0
なんでプール作ってんだよ
2023/07/03(月) 22:46:03.93ID:qFS7MEAS0
>>13
家電業界は長持ちすると赤字になると気づいて
全部10年以内に要交換な設計にしてしまったな
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:46:34.09ID:iK9X4wfv0
落ちぶれていく日本企業
2023/07/03(月) 22:46:43.29ID:IsSh4gq70
どんどんニッチ産業ジリ貧になってきたな

終わりの始まりが始まったな

ほんと落ちぶれるってかなちいね
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:49:05.00ID:cn5JqVmK0
能力が無くなったのかな?
昔の偉人はすごいな
2023/07/03(月) 22:51:35.67ID:ljo+dDSi0
いやもう発動機自体もダメだから。
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:52:18.88ID:zLczHpRw0
ルータはやめないでくれ
2023/07/03(月) 22:55:58.09ID:IsSh4gq70
>>25
諦めろ
2023/07/03(月) 22:56:24.91ID:ctCXVqA/0
YAMAHAなんて書いてあるプールは見たことがない。
どこかに目立たなく書いてあるのかな?
2023/07/03(月) 22:56:39.94ID:RZ+s2weL0
FRPでも、100年や無限に持つわけではないです

当たり前だけど
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:58:49.81ID:ljo+dDSi0
マツダも必死w

マツダ、中国で販売会社集約 EV拡大へ戦略見直し [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688377412/
2023/07/03(月) 23:00:26.51ID:zzWTnAns0
先日もスノーモービルだかの生産を中止するとかあったような
2023/07/03(月) 23:02:34.59ID:JAlSim7w0
>>25
ルーターは日楽の方だし
なくなったとしても古河のFITELとかNECのUNIVERGEでええやん
2023/07/03(月) 23:04:13.53ID:IsSh4gq70
>>30
ヤマハも事業縮小で終わりの始まりをやってるんだよ
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:06:32.54ID:kyl5ZQTm0
もしかしてあのプールもヤマハ製だったのか
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:06:36.32ID:pOhWw9ua0
続々と終活のお便りが。
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:07:04.46ID:IJub1Brg0
これなら防水工事のゼネコンもできんじゃないの?
それとも
実際はも全部ゼネコンに仕事流すだけの中抜きだったのかな?
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:07:14.03ID:q6jFXHPo0
>>19
元はボート、ヨットを製造しててFRPの扱いついでに
2023/07/03(月) 23:07:41.39ID:sGZMWqkU0
同業だけどショックだわ・・・
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:11:07.27ID:hyZ6KSba0
撤退って事業切り離して売却すらせずに終わりにすんのか
2023/07/03(月) 23:13:41.10ID:5kaLluUc0
1、2階が体育館で3階プールみたいな学校よく見るけど、
こういう場合コンクリだと重いからFRP製かな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:15:13.32ID:zcmNz6F40
月極グループオワタ
2023/07/03(月) 23:24:15.39ID:a6a6ECP90
少子化だし抜けたもん勝ちか
2023/07/03(月) 23:29:37.49ID:D/lxg8Mq0
>>33
個人向けの小規模プールに多いわな
2023/07/03(月) 23:32:38.00ID:VOcloYUs0
ヤマハ不調なの?
寂しいな最近は単車乗り減ってるのかな
2023/07/03(月) 23:34:09.36ID:M2oycv7T0
ドラマを降板、休養中の鈴木京香、激変した現在の姿が話題…激ヤセか、心配の声が相次ぐ
https://ghyui.ghostnation.org/0703/frrl/ag9f0e.html
2023/07/03(月) 23:50:11.02ID:bhxRSKXq0
>>2
こいつは共産党員かな
2023/07/04(火) 00:01:02.87ID:las69ni90
少子化だし
田舎みたいに学校にプールはなくて
自治体のを利用とかになってくよ
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:04:19.60ID:7DWT8Gix0
海外進出は考えなかったのかな?
2023/07/04(火) 00:16:23.61ID:oXcqOJTe0
>>47
輸出で儲けないとね。
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:18:29.77ID:4+RoU3HB0
>>45
こいつは統一協会かな
2023/07/04(火) 00:25:51.89ID:bPzDZIvI0
例のプウールは?
2023/07/04(火) 00:34:18.51ID:6eSgjrp60
TOTOの温水プール
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 01:08:50.59ID:uUoWYwu90
売上は立つけど利益は出ない事業はどんどん止めるべきなんだよ
ヤマハ発動機の経営者はまともだ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 01:36:28.42ID:TnMZquBK0
>>16
マリンは好調らしいよ
2023/07/04(火) 01:41:20.86ID:+pSXa3tV0
スノーモービルに続いてこれもか
企業だから儲かることだけしていたいってのも道理だけど
国内シェア50%を放り投げるのってどうなんだ
2023/07/04(火) 01:45:29.01ID:+pSXa3tV0
まあヤマハの都合でいうとそもそも日本人はヤマハをまったく買い支えていない
ヤマハの儲けの大半は海外からきている

国内 164,065
北米 568,518
欧州 312,171
アジア 901,231
その他地域 302,469

日本なんて有象無象の「その他地域」の半分しか需要がないのよ
だから企業としてのヤマハの都合でいうのなら
「儲からない価値のないオワコンの日本市場なんか知るか」ってのも道理ではある
2023/07/04(火) 02:22:19.93ID:YsnOASYM0
>>53
たぶんマリンもそのうち撤退すると思うわ。
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:24:03.00ID:5/qRR+1b0
アーチェリーやってたけど、ヤマハの弓使ってたよ。世界一の弓だったよ。儲かってないとは思ってたけど。
そういやスキーもテニスラケットもヤマハ使ってたな。エレキベースも。
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:46:10.79ID:3eAPM3KT0
撤退ばかりだよなあ。
性能良すぎて建て替え需要が無いとか?
まあ、プールなんて新規の需要自体少ないもんな。
受注生産でも良いかと思うけど、そんなに諸々の維持費が掛かるもんなんだ?
2023/07/04(火) 02:51:20.04ID:+pSXa3tV0
人員と設備を割いても赤字しか見込めないならその人員がまるごとマイナスとして重石になり続けるから
スパッと外科手術で切り捨てて儲かることだけしようという営業の転換
企業としては間違いではない
ただ細いながらも需要がある以上、その穴が空いたシェアがどう埋まるかは分からんね
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:51:30.46ID:3eAPM3KT0
なんだか製造工程が原始的なんだわな。
何とも言えない記事だな。たったの7年前。

ヤマハ発動機、プール事業開始42年で累計6000基のFRP製スクールプールを出荷
6月1日の記念セレモニーと工場見学をレポート
村上俊一2016年6月6日
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1003674.html
2023/07/04(火) 02:53:34.60ID:tU4TEVoS0
日本だってこうなるぞ
2023/07/04(火) 03:44:18.67ID:NO563QTu0
レジャーを代表する会社がこういうの撤退するって寂しいな
2023/07/04(火) 04:01:53.17ID:8ki4GEy80
室内プールがどうのこうのと言うニュースを最近見た気がする
2023/07/04(火) 04:14:58.97ID:KOlsIun80
学校にプールあって水泳の授業ある国なんて少ないんだろ
いずれ学校からプールが消えるよ
2023/07/04(火) 04:36:27.12ID:s9wZA7kW0
ロストテクノロジーになるんか
2023/07/04(火) 04:40:00.04ID:+pSXa3tV0
FRP工法ってのが職人芸の手作業で、古い町工場で製造
それを自動化しようとしていたけれど、需要そのものが縮んでいるので機械化しても回収できない
まあロストテクノロジーというより収支が取れなくなって廃れた工法ってことだろう、技術的に再現できないのではなく割に合わない
2023/07/04(火) 04:50:34.31ID:RhX7MjTF0
>>4
いいレスをしなさい
じゃないと嫌われるぞ
2023/07/04(火) 05:45:43.04ID:5pbZoGpx0
小6の夏休みプール開放のとき
性に興味あった典子と潜水して
水底でお互いを触り合うことを繰り返していた
興奮が醒めなくて帰りには俺の家に連れてきて
見せ合い触り合いを親が帰ってくるまで繰り返していた
2023/07/04(火) 06:54:25.40ID:rhWMI6uV0
水泳教育って廃れてしまうのかね。
泳げない子供達が増えて修学旅行で乗った船が沈没して大勢死んだら自民のせい。
2023/07/04(火) 06:56:52.16ID:xh6rwduy0
音響にこだわった風呂作れ
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 06:56:56.96ID:NYnPo6sG0
ヤマハは先日もスノーモービル事業から撤退したな。
何があった?
2023/07/04(火) 06:57:12.77ID:a64dY7sz0
>>3
中国の学校はプールがなくて
あそこの国民は泳げない奴らばっかりだから
そんな奴らにプールを作らせた場合、お察しのものしかできないぞw
2023/07/04(火) 07:09:31.89ID:tatYOWOQ0
地元の小学校のプールが老朽化して廃止になったが解体せずにそのまま保存
プール授業はバスをチャーターして市民プールに行ってる
解体して新規で建設するよりコストが安いんだろうな
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:43:49.42ID:b6IhmFIV0
建て替えでプール廃止する学校ばっかりだからね
金がかかりすぎる
2023/07/04(火) 07:47:33.90ID:Gn/hJV6i0
>>69
いやいや親が教えろやー
で終了やん
そんなもん
2023/07/04(火) 07:51:21.69ID:7mSNNZc30
FRPプールって昭和から見てないな
今はインフレータブルだし
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:54:29.91ID:SHTZWl760
船と同じFRP
2023/07/04(火) 08:08:58.11ID:zS+6GXuJ0
ヤマハはホンマに何でもやってるなw
2023/07/04(火) 08:12:26.52ID:RWaZzEo50
例のコピペ
2023/07/04(火) 09:30:18.60ID:CZLIM3r30
自民の少子化計画の成果が出てきてるな
2023/07/04(火) 10:07:51.48ID:NYJg/J7k0
少子化不況の第1段階かな

いろんなインフラが不要になり

それを作る業界が撤退していく

その後少子化回復しても後の祭り
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:09:06.38ID:NYnPo6sG0
・スノーモービル
・プール


次に撤退するのはマリンジェットあたりか?
2023/07/04(火) 10:24:19.76ID:f7F3c8260
そうそう買い替えるもんでもないしな
行き渡ったんだろ
2023/07/04(火) 12:37:19.88ID:ypY6Hx360
ヤマハすげーな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:50:22.32ID:eQ7yFbUI0
マリンちゃん
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:59:58.10ID:MkmD+Q9Q0
>>1
自民党のせいでどんどん日本が衰退していく
2023/07/04(火) 13:05:26.19ID:cPsWgre80
アフターサービスはしばらく続けるんかな?
2023/07/04(火) 13:35:57.35ID:hRqwZlzl0
そのうちトヨタ車作り始めるんじゃないか
2023/07/04(火) 15:42:38.12ID:zS+6GXuJ0
ヤマハ発情期
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:42:47.05ID:xso6wHOz0
シェア5割が撤退すると残った企業は稼ぎやすくなるな
2023/07/04(火) 15:51:15.04ID:oXcqOJTe0
>>55
だからプールも輸出で儲けられなかったのか?
2023/07/04(火) 15:57:11.64ID:yu4xMhBS0
内陸水産の水槽作ればいいのに…
2023/07/04(火) 18:12:40.19ID:SsPg9AbE0
>>16
なんだよ業績自体は上り調子じゃん
株安く買った自慢だろw
2023/07/04(火) 19:04:43.01ID:I/Xzu6fw0
FRPはリサイクルに難ありだから新設はリサイクルが容易なSUS鋼製が増えていたりするのだろうか
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:07:07.40ID:tZ9gxsCV0
>>71
オワコン。終活の一環です。
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:37:03.01ID:YR9gGE1z0
需要が減った製品って
副業でやってる大手が撤退して
専門メーカーが生き残るってケースが多いよな
2023/07/04(火) 20:35:54.89ID:xUIJE09A0
>>96
残存者利益で1社は残るからな
2023/07/04(火) 20:39:28.22ID:w1Mt0ZnX0
>>94
リサイクル困難というとEVや電動自転車の電池もそうだよな
EVがエコってのは詐欺だわ
2023/07/04(火) 20:44:31.73ID:/OTRSbVW0
屋上に設置しようと考えていたのに。300万くらいかららしいが、金額よく分からんけどさw
FRP以外は選択できなそうだしな
2023/07/04(火) 20:48:36.82ID:/OTRSbVW0
プール自体じゃ無く附加システムの浄水や消毒が糞で初期は大変だった様だけど、克服してからは好調と
聞いていたんだけどな
2023/07/04(火) 22:53:53.20ID:XuJVjaN50
ヤマハは手を広げすぎたからな
楽器にオーディオ機器にバイクにエンジンにルーターに電子デバイスにリゾート事業にゴルフ用品に…
今更ながら選択と集中してんだろ
2023/07/05(水) 00:29:24.80ID:Jj+qB17H0
例のプウール作っったらよかったのに
2023/07/05(水) 14:25:59.07ID:wCYLYgjM0
プール事業部って季節労働者w的な側面がありそうだし、範囲が広い割に人手が必要
もっとプールをのキャンペーンがあっても良い気はするね?新車のアルファード買うより安いみたい?
車と比較する事自体が間違ってるか、明らかに違う人種かな賃貸にはプール無理だし
2023/07/07(金) 21:15:02.17ID:GJ5TKY6l0
観光立国だからしょうがない
ありがとう、安倍ちゃん
ありがとう、菅さん
2023/07/08(土) 10:07:50.66ID:ORvS/L6b0
>>70
ババンババンバンバン♪?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。